フォロー

0

総レビュー数

121

いいねGET

102

いいね

12

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね10件
投稿レビュー
  • このヤクザ、トリコにしてみせるっ!【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    紗良サアヤ

    平和ヤクザ
    ネタバレ
    2023年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あとがきにある様に組同士の抗争とかも無く単なる設定だけなので暴力シーンはありません。
    受けがロン毛で目も大きいのでTLを読んでる気分でした。話の流れも王道的です。
    受けは大事にされてた分、ちょっと世間知らずと言うか考えが幼い様にも見えます。
    というか攻めを刃物で脅すって如何にもヤクザ的な行動ですが、メンヘラ女っぽくて何だかな…と。攻めも好意を持っててハピエンだから結果オーライですが、そうじゃなかったら脅迫して関係を迫るっていつか破綻するよなぁとTLマンガにありそうな展開を想像してしまいました笑 まぁ、絵も綺麗ですし極道ものでもライトに読める話なのでこのジャンルを未読の人にはいいと思います。
  • 狐艶伝【単行本版】

    ホン・トク

    乳上〜
    ネタバレ
    2023年11月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美麗な絵に惹かれて購入。完結表記がありましたが、次巻がある展開です。それより特筆すべき点は父上の乳上の存在感!!笑
    喋る本人の顔でなく乳がクローズアップされてばかりで最終的に雄っぱいにしか目がいかなくなってしまいます。
    斐進と高春は結局は離れてしまうのか…。
    各キャラクターがどうなっていくのか気になりますが、次も乳上がたくさん描かれている事を願いつつ、2巻を気長に待ちたいと思います。
  • 銀の鎮魂歌

    吉原理恵子/yoco

    幻影に囚われて
    ネタバレ
    2023年7月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハピエン主義なので読む前から悲しい結末だと分かる作品は買わないのですが…。あらすじやレビューでどうも気になりセール中というのもあって購入。近年のBLとは展開が異なりどこまでも受けのキラに厳しい物語でした。元凶でもあるイリスは確かに非があったのでしょうが、最初から最後まで悲壮感に溢れて憐れに思えてしまいます。攻めのルシアンは良くも悪くも苛烈です。可愛さ余って憎さ百倍とは言いますが、キラに裏切られたと勘違いしてからの言動が辛辣極まりないです。キラのいる田舎町にまで来て責め立てる所はしつこい…と思ってしまった笑 後半、イリスの手紙でキラは実は冤罪で尚且つ先が長くないと知ったルシアンは自室で荒れに荒れますが、その時の心境や如何に。ここで1度おかしくなってるんでしょうね。そして療養の為に馬に乗って離宮に行くシーン。終わりまでまだ30Pもあるのに、これが最期の対面となるなんて早いんじゃないでしょうか…。
    ルシアンの結婚式の日に儚くなってしまったキラはナイアスの花吹雪が見れたのがせめてもの救いでしたね。ストーリーのラストで、あたかもキラが居るかの様に振る舞うルシアン。これからもずっと一緒に幻のキラと仲睦まじく過ごすのだと思うとメリバ的な締めくくりに感じました。そしてルシアンの妻になったマイラ。結婚も済み幸せな生活を疑っていませんが、果たしてその幸福感はいつまで続くことでしょう。彼女はルシアン達の過去を知らないし、キラに嫌がらせをした訳でも無いのでBL特有のイヤな女性キャラではありません。が、(例えば閨で)ルシアンが幻のキラに睦言囁いたりとかしちゃいそうだなぁとか妄想してしまうのはハピエン主義故なんでしょうか…。肝心の世継ぎ問題に不安が拭えない終わり方に思えて仕方ないんですよね。
  • Rebirth~聖騎士は二度目の愛を誓わない~

    小中大豆/奈良千春

    死に戻り
    ネタバレ
    2023年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端からガブリエーレの処刑シーンというヘビーな始まりからストーリーが展開していきます。死に戻りの話は1回目の人生を反省し成長していくというのが見どころですが、正にガブリエーレもそうやって変わっていけるキャラでした。1回目の処刑は冤罪ではあるのですが、ガブリエーレが余りにも独りよがりで立ち回りが上手く無かったのでまんまと嵌められてしまいます。アレッシオとも"恋人"になっただけで、良い関係性が作られてもいません。お互い孤独で終わってしまいます。後半に明らかになりますが裏切り者とされたアレッシオ、ガブリエーレより遥かに悲惨な人生で不憫受けならぬ、不憫攻めな人物でした。タイトルがざまぁ系にも見えますが、そんな事はありません。やり直し後、2人だけじゃなく周りの人間関係も大きく変化していく所も面白かったです。三馬鹿にルカも良いキャラ。ガブリエーレが諦めず努力していく姿が魅力的でした。絶望的な始まりでしたが、終わりは明るい未来を想像させる様な締めくくりとなっています。
    いいね
    0件
  • 君が寝ている間に…

    岡崎真弌

    迫力!
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作画に迫力があり間違えてヤンキー漫画でも読んでるのかと思う程硬派な雰囲気です。BLを読み出して、「男前受け」なる言葉を覚えたのですが、この受け程そのワードがピッタリなキャラはいないのではというくらい男前です。ほんと潔い。
    いいね
    0件
  • 約束

    可南さらさ/六芦かえで

    記憶喪失ものは
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語としては定番ですが、案外読む頻度は少なかったりします。そして今作は記憶が戻らないパターン。始まりは既に恋人同士の2人。約束をした後、攻めが事故に遭い離れ離れになってしまいます。そして記憶の無い攻めと再会、そこから新たに関係を作っていく、という流れです。記憶喪失になった攻めが事故以降色々と苦労したのが伝わってきます。再会後、2人の関係を話せば良かったと言ってはいましたが、受けは関係を内緒にしてた上に同性同士だったから伝えれなかったのも仕方ないのかな…。
    石田は最初の印象は悪かったのですが、再会してからは少し成長したのかちゃんと非を詫びていたのでやはり受けに気があったという事でしょうか。周りも人当たりの良いキャラが多く、特に鵜飼はいいスパイスとなってくれました。再び恋人となり、約束も果たす事ができて良かったです。
    いいね
    0件
  • セカンド・ラブ

    可南さらさ/陵クミコ

    どっちもどっちかな
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの佐久間に言いたい事をちゃんと伝えていれば2、3ページで解決しそうな話を300ページ以上使って受けの竹内がモダモダしている話って感じですね。本人に尋ねる事もせず、悪い方へ考えて自己完結してひたすらネガティブに陥っています。攻めも肝心な事を言わないから受けが不安になって距離を置かれてしまうんですよね。家事をキチッしてくれる所は良いのですが。あんなに手の込んだ食事を毎度用意し、体の関係もあるのに告白したら嫌われるかも…となる思考が理解できない。受けは鈍いを越えてちょっと頭悪いんじゃない?と少しイライラはありました。
    いいね
    0件
  • わびさせてレッドビーン[1話売り]

    えめいち

    曇りなき眼
    2023年1月10日
    同作者さんの単話と一緒に購入しました。山岸の顔芸が楽しい。前半の掴みと後半の勢い任せの流れが好きですw
    いいね
    0件
  • スターチスにさよなら[1話売り]

    えめいち

    手軽に笑いを補給
    2023年1月10日
    単話で短いですが笑いが欲しい時に丁度いい分量です。ピューと吹く!〇ャガーの様なツッコミ必須のやり取りが楽しかったです。表紙から笑わせにきてます。
    いいね
    0件
  • 偽父

    麻生ミカリ/逆月酒乱

    過去に陰のある2人
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年の差のあるヒーローとヒロイン。ヒーローは実の父親なのかどうかが両親の過去と併せて作中で徐々に明らかになっていきます。今作はスピンオフみたいですが単体でも問題なく読めると思います。元極道ならではの義理堅さを持ったヒーロー。大人の色気があります。途中、ヒロインが専門学校に進む話があったので新たに何か展開があるかと思いきや、子どもが産まれるエピローグ…!時系列が不明ですが、学校はどうなったんだと気になっています笑
    いいね
    0件
  • 惚れた男は親友で【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    トビワシオ

    綺麗にまとまってる
    ネタバレ
    2023年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの与一(今どき渋い名前だ…)が好きなのは、幼なじみでノンケのシゲ。ずっと好きだけど親友ポジションを守る為に気持ちに蓋をしている…という定番な流れです。ゲイであることは受け入れてくれていますがシゲは良くも悪くも直球型。それ故に与一は都度辛い気持ちになってしまいます。好きだけど諦めないと、と葛藤する姿は切ないです。与一が泥酔し、シゲが好きだとバーで騒いだのをきっかけにシゲの気持ちにも変化があり、元彼に会いに行く与一に独占欲や嫉妬をみせる様になるのがいいですね。見つけ出した与一にシゲが全力で大告白するシーンは熱かったです。ラストの思うままにシゲを好きだと嬉しそうに言えた与一が可愛らしかった。
    いいね
    0件
  • 10年分の愛、召しあがれ【電子単行本版/限定特典まんが付き】

    あぶく

    園児から
    ネタバレ
    2022年12月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とはなかなか長い期間。(年齢的に10年以上ではあるよね…)瞬くん、社会人前から家事スキル高くてすごいです。調理系の学校に行っているという設定でしょうか。先生は年下の子にグイグイ迫られて流されがちでちょっと心配になるw 瞬くんが真っ向から気持ちをぶつけてくるので応援したくなります。両思いになってからは先生が色々積極的でちょっと笑ってしまいましたwでもトントン拍子に同棲までいって2人とも幸せそうで良かったです。
    いいね
    0件
  • I’m in Love 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    普通に面白い
    ネタバレ
    2022年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特集バナーから偶然目に入ったのがきっかけです。AV男優とゲイの少女漫画家というなかなか斬新なCP。メイちゃんはぶっちゃけ見た目がオタクくさい(最初の1、2話は辛気臭さも!)のに不思議な魅力があります。後、住まいの様子らして漫画家としてそれなりに成功している感じですね。尊は人気男優なだけになかなかいい身体していますが、そこはかとなく漂う残念な雰囲気は否めませんw そして実姉も同業者とは凄い!メイちゃんが元より尊の大ファンな上、えっちで可愛い子なものだから尊もドンドン夢中になっていきます。1巻は切ないシーンがありますが、2巻からは色んな意味でバカップル。2人のやりとりがIQ低めで楽しいです。海に行く話以降、笑いながら読んでいました。周りもキャラの立った人物ばかりで良かったです。個人的にアシちゃんズがいいキャラで好きですね。2巻が新刊で発売されたばかりですが、3巻は出ないのでしょうか?ネタがあればずっと読んでいられるタイプだと思います。
  • 別れを選びましたが、赤ちゃんを宿した私を一途な救急医は深愛で絡めとる

    佐倉伊織/琴ふづき

    タイトルに偽りなし
    ネタバレ
    2022年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼稚園時代から好きだった純愛じゃないですか〜。ヒーローは常に相手を尊重して紳士でした。実は初対面じゃなかったというのもありますけど、親しくなってからプロポーズまでがかなり短いですが、他はヒロインの負担にならない様に少しずつ距離を縮めていったり体調を気にかけてくれたりと思いやりに溢れてとても好印象でした。ただ、ヒロインはヒーローがあんなに好意を言葉でも行動でも示してくれたのに初対面(な上、失礼)のヒーローの同僚の一方的な言葉を鵜呑みし、勝手にみんなから離れて子どもを育てていたのがあまりにも勝手だと思ってしまいました。作中で本人も言っていますがホントに独りよがりです。あんな簡単な手紙残して去られた時のヒーローの心境は如何に…。唐突で可哀想過ぎました。結果、父娘の時間を奪ってますし、実家の家族にも心配掛ける事に。再開後も思い込みが激しくなかなかヒーローの言葉を信じないしイライラしながら読んでました。せめて1回でも話をしようよ。ストーリーの設定上、こういう流れにしたいんだなというのが分かりますが如何せんヒロインの行動がストレスのたまるものが多かったです。あの失礼な同僚のフェードアウトが雑で作者もさっさと片付けたいのかなと思いました笑 最後は娘の活躍もありお互いの両親も認めてくれたので良かったです。
    いいね
    0件
  • エリート官僚は政略妻に淫らな純愛を隠せない~離婚予定でしたが、今日から夫婦をはじめます~

    吉澤紗矢/逆月酒乱

    お互いに遠慮
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ して話し合いが足りなかったんですね。ヒロインがどことなく昭和の女性みを感じる性格です。序盤、自信が無いせいかネガティブになりがちで離婚を考えていた辺りヤキモキしましたが、相手の事を思いやる事の出来、好印象です。夫もコミュニケーション不足を反省し、ちゃんと良い関係を作っていこうとしているのがしっかり行動に出ていて良かったです。当て馬の女性後輩はただのメンヘラでヤバいやつでした。会社の上司からの注意以降、次は刃物振り回して出てくるんじゃないかとヒヤヒヤでしたが、番外編で遠方に左遷されるとあってそこでやっと安心出来ました。笑 対外的には政略結婚とあって二人の両親の事でも色々気苦労を掛けてるシーンがありましたが、ちゃんと解決して良かったです。
  • 変態侯爵の理想の奥様

    秋野真珠/gamu

    会話が
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結婚後、謀られた!とラブコメ風に書かれていますが、周りの婚姻を成立させるまでの流れを読んでるとアンジェリーナが人身御供となった様に感じて仕方なかったです。そして侯爵とアンジェリーナの対話が圧倒的に少ない。侯爵は終盤に好意をそれっぽく言っていたけどアンジェリーナは言葉で伝えずに終わってしまいましたね。どうしたら伝わるか、って口にすればいいだけなのに頭の中で悩んで自己完結してるばかりです。序盤の方がまだキャラに魅力がありました。ビーナに関しては勘違いさせた侯爵と決めつけて1人で突っ走り期待させたアンジェリーナにも問題アリですね。ファリノスも意見するのが遅い。視点を変えれば周りの大人の被害者とも言えるので処刑となってたら後味悪くなってたでしょう。サシェも転んで泣く歳でもないんだからある程度の分別を身に付けるべきでは?平民が貴族に対する態度ではないですね。最終的に侯爵もアンジェリーナも雰囲気でお互い想い合ってるのが分かった様なのでまぁ良かったのですが、どことなくスッキリしないです。それなりに面白く読んだつもりですが、なんか文句ばかりになってしまいました笑
  • 黄昏アウトフォーカス

    じゃのめ

    表紙のイラストは
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作中の撮影シーンの1つなんですね。目に熱を感じてドキドキです。他レビューでも書いてますが、この作家さんのキャラクターは独特の色気があり、且つ描かれるアングルも特徴的です。高校生達が映画撮影に全力なのが青春!って感じです。機材もなかなか本格的ですげぇ〜!と思いました。攻めの寿は初めの方はどこか寂しそうや雰囲気がありましたが受けと真央と恋人になってからは嬉しそうな表情が増えてますね。真央も素直で可愛らしいです。
  • 子持ちΩと彼とカレ

    ヤマヲミ

    2人の番
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公である受けは番を事故で亡くし1人で子育てを頑張っています。オメガの身では働くのも何かと一苦労な中、政治家の攻めに出会います。何と攻めの中に死んだ番のナオの人格が同居していて攻めと入れ替わったりします。色々と設定を詰め込み過ぎな感じは否めませんが、紆余曲折を経て攻めと新たに番となります。2巻ではまさかの2人目が誕生、母親と一悶着ありましたが攻めの家族とも何とか上手く付き合いが出来たと思ったら攻めの敵対する政治家に狙われたりとひと騒動が起きます。ナオの人格が消えてしまったかにみえましたが、受けが誘拐された時にセコム的な感知スキルを発揮したりしているので、融合した感じでしょうか?最後は3人目が出来た事も分かり、改めて家族として番としての幸せを感じる事が出来たラストでした。
    いいね
    0件
  • 騎士と誓いの花

    六青みつみ/樋口ゆうり

    9割が不憫
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのリィトがひたすら不憫で痛い思いをしているのが読んでいて苦しかったです。個人的に1番悲しかったのは序盤の父親代わりの藁人形が燃やされてしまったシーンです。満足に親の愛情を受ける事も出来ず奴隷として人にも粗雑に扱われていたリィトがグリファスに懐くのも当然で、それ故に皇子のルスランとの優劣ある扱いをされるのが可哀想でした。でもいち平民と皇子では優先順位があるのは国を救う為にも仕方ない訳で…。それにグリファスも国を守る為、家名の復興の為、父親の犯した過去の贖罪の為と背負うものが大き過ぎていっぱいいっぱいだったんでしょうね。それでもグリファスの為にと言葉遣いや振る舞いを頑張って真似たり怪我を隠して自分で手当てしたりする姿が健気で切なかったです。(奴隷の身分だった少年が王族の振る舞いとか無理難題!)終盤まで苦痛を受け続け、終わり手前になってようやく救われます。序盤でリィトが綺麗だからと差し出した花をラストでグリファスがリィトに差し出し誓いの言葉を掛けたのが凄く良かったです。ルスランも皇子とは言え、身近な存在がグリファスだけな上に国を守るという重役を背負っているので状況は違えどリィト同様に大変で寂しい思いをしてきたので後半は切なく感じてしまいました。グリファスは皇子だから、国の為だからという側面が強いから尚更。それでも自分の役割を理解していて立派でした。※穏やかなシーンが余りにも足りないと色々作品情報をみていたらシーモアにはありませんでしたが、発売当時の特典SSの存在を知り、即効で購入しました。本編と比べると糖度が高く徐々にリィトの心も癒されている様子が分かり一安心。
  • 隣の彼が痩せまして。

    遊楽夏

    短編集
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作ですが短編の為、展開が早いですが攻めがまっすぐなワンコ系ですれ違いも無く可愛いらしい話でした。他の話も面白かったです。
    いいね
    0件
  • 獣はひだまりに恋をする【シーモア限定版】

    にむまひろ

    モフりたい、このシッポ
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けのノアのシッポがモッフモフで非常に触り心地が良さそう…。お尻にアレルギー反応が出やすいとは何て(読者に)都合のいいアレルギーなんでしょう!!ディオンは手当と言う大義名分のもと、撫で回しし放題ですねけしからん!(もっとやれ)
    治療薬開発の話の展開も上手くまとめられてたと思います。最初から好き合っていた2人の気持ちが通じて良かったです。感情豊かな所長がいいキャラでしたね。線が綺麗でカラーも温かみのあるイラストが素敵。
  • えっちな妄想が叶っちゃいました。【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    rasu

    妄想パワー
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの妄想力がすごく、どっちが現実なんだ?!と思ってしまうシーンが多いです。全体的にエロの割合が高め。攻めはガチムチ系で気づけば受けに夢中…という感じですね。とりあえず受けは攻めの理想のスタイルになるまで頑張れ!
    いいね
    0件
  • 君の瞳に映るのは【イラスト入り】

    しいな貴生/亜樹良のりかず

    それぞれが片思い
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けがノンケに片思いで想いを打ち明けられずにいる…という設定はよくありますが、その受けと同じ間、受けに片思いしてた攻めも切なかったでしょう。セ〇レだから色々気遣ってくれる…と受けは思っていましたが、それだけの理由ではあんなに心を砕いてはくれないでしょうに。受けもなかなか鈍いです。あと自己完結しがちで攻めが不憫でしたw
    ノンケの河野が受けの気持ちに気づかないのは仕方ないかな、って感じですが攻めが受けの事を好きなのは気づく辺り、彼もニブちんだったのでしょう。
    受けが上手く気持ちを昇華させる事が出来て良かったです。後半の攻め視点ではそれまで器がデカいと思わせる人物像だった攻めが、実は独占欲が強くSっ気のあるキャラだったというのが明かされます。よくぞそんな性格で今まで耐えていたなと感服です。長年の想いが実ってホント良かった。
    いいね
    0件
  • お尻が恋する診察室

    ヤマヲミ

    痛くないミラクル
    ネタバレ
    2022年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編なのであっさり目です。痔になった受けが医師の攻めには快感を得ているのはBLファンタジーですw 玩具に名前をつけてるのが面白かったです。
    いいね
    0件
  • お前の全てを奪うまで

    猫野まりこ

    過去の受けの等身が
    ネタバレ
    2022年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 肥満体型関係なく小学生の低学年くらいにしか見えません。なので回想シーンは攻めがショタ好きの様に見えて何とも微妙な気分に。
    あと、いくら社長とは言え勤務時間中に好き勝手し過ぎ…。そして受けのトラウマになった原因の双子ですが、人として問題しか無くて引きました。良いとこの出なのか知りませんが、選民思想と言うか堂々と見下し発言をしてるし、攻めが社長を辞任したら秘書と遊べるとか、中身がただの子どもです。義理の父も性格おかしいし。後半の受けが攻めのサポートしてるシーンがダイジェストで描かれてて勿体ない。最終的にはハッピーエンドにはなりますが、何だかこう引っかかる箇所が幾つかあって他作品よりスッキリしなかったです。
    ここ最近このシリーズを色々読んでて面白かったのですが、レビュー内容がネガティブになってしまいました。
    いいね
    0件
  • 旦那様は恋人を拾う

    間之あまの/花小蒔朔衣

    わ、悪い大人や…!
    ネタバレ
    2022年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 頭からつま先まで砂糖で埋め尽くされそうな程の溺愛ストーリーです。可哀想な過去を持つ受けの六花は、攻めの桐一郎に拾われ10年以上一緒に暮らしています。桐一郎は常に穏やかで優しいく六花に甘々ですが、なかなか腹黒い所がありますw六花をも欺きながら着々と望む計画を進めていく辺り、商家のトップだなぁと思わされます。途中、六花が桐一郎と離れ叔父の子爵と事業を興すシーンは、桐一郎の言葉を信じてちゃんと結果を出し成長してから会いに行く所が良かったです。色々登場人物がいますが、良い人が多く嫌な雰囲気にもならず読めると思います。最初の方で店の客の態度はアレですが。スピンオフも購入したので読むのが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 【電子限定おまけ付き】 奥さまは外法使い!

    小中大豆/陵クミコ

    外法って
    ネタバレ
    2022年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉の響き的に何かえげつない事をする様に感じてしまいますが要は魔法使いなんですね。こういうストーリーの相棒って大体がカタカナですが、「藤田」はなかなかシュールな名前でした。まあ、これも最後まで読めば伏線とも言えるのでなるほどな、と思いました。ちょっと気になったのは最初の方の受けの攻めに対する態度。初対面の時からずっと悪態ついていた上、好きだと伝えてもないのに攻めが思わせぶりな言動をした事についてキレたりするのが意味不明です。すごい自分勝手。まぁお互い惚れ薬が効いていると思い込み、そこからすれ違ったりするのは面白かったです。攻めの母親のガチホモ発言は笑いました。最後は勘違いも解消し、本心から気持ちを通じ合わせる事が出来、ハッピーエンドです。
    いいね
    0件
  • モブは王子に攻略されました。

    天野かづき/陸裕千景子

    あっさりサクサク
    ネタバレ
    2022年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ページ数は多い方ですが、そこまで深掘りする事なくあっさり目なのでサクサク読めると思います。登場人物もそんなに多くなく、異世界転生ものが初めてという人に良いのではないでしょうか?攻めのクロード王子もドSという設定ですが、鬼チク系とかでは無く、好きな子には意地悪しちゃう男子って感じです。カイルがあの後どうなったのか気になる…。
    いいね
    0件
  • 黒王子はいじわるに溺愛中

    小中大豆/カワイチハル

    黒というのは
    ネタバレ
    2022年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの黒王子は腹黒と捉えてるレビューがありますが、単に黒髪だからでは?所謂”王子さま”は金髪でキラキラしてるから黒王子としたと解釈しています。攻めは腹黒どころかどストレートな物言いしてますからね。受けはバイトを始めた当初、全く使えないです。読者のイライラが募っていきそうですが、向き不向きはあるしマルチタスクが駄目な自分は飲食系の仕事は無理だと思っているのでちょっと同情…。攻めは第一印象はなかなかキツめですが10代の内から苦労人で家族が酷い。受けに癒されるといいですね。性格が真逆な攻めと受けがお互いのウィークポイントに向き合い、成長していくのが良かったです。後半、受けの元カレは反撃される為に登場した感は否めませんが、攻めと受けのイチャつきを見せらてご愁傷様って感じですw
    バイト先の大人達が同性愛者だらけなのは若干やり過ぎにも思えましたが、みんな良い人で全体的には穏やかな雰囲気でした。れんげが可愛い〜。
    いいね
    0件
  • 執着チョコレート

    葵居ゆゆ/カワイチハル

    執着と言う名の純愛
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めがどこか子どもみたいに可愛く見えまてしまいます。12年の歳月を経て再会し、また離れてしまうと思って監キン+ハードプレイをやらかしますが、口調も相まってやっぱりどこかワンコみがあります。執着が凄いのもハードプレイかますのも裏を返せばそれだけ受けが大事で大好きで、ずっと寂しくて不安だった事の表れなんですよね。想いが強いので終始攻めが不憫でならなかったです。受けは記憶を無くす前からもクールと言うかツンデレっぽいですが、同性を好きになった事に後ろめたさの様なものを感じ誰にも相談出来なくてそれがトラブルを引き込んでしまったのかなぁと。BLあるあるですね。でも当時、攻めに言葉で好意を示していれば何か違ったかもしれません。そしてあの下劣な教師は裁かれる事は無かったのでしょうか?初犯か常習犯か知りませんが立派な犯罪です。攻めの事なので何かしら天罰を下してると思いたいですが、そこは書かれていないのでスッキリ不足です。攻めの母親も大概で息子に対する執着がヤバかったので、親子だなぁと思ったりwやっと想いが通じ合ったので攻めは受けに甘えて、受けは攻めを甘やかして仲良く暮らして欲しいですね。
  • 犬も喰わねェ恋煩い【単行本版】

    鹿島こたる

    尻で抱く男
    ネタバレ
    2022年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで気になり、珍しく新刊の状態で購入。竹内のビジュアルが髪型的に昭和を感じますが梅ちゃんともにまつ毛バシバシでお耽美な雰囲気。絵も綺麗で竹内の肉体美は素晴らしいです。梅ちゃんは再び獣医を目指し竹内を惚れさせる所が良かったですね。部下が世紀末み漂う厳つさですが、竹内の手料理を楽しみにしてるのがツボでした。ペロちゃん至上主義の組長も人情味溢れるいいキャラですね。ペロちゃん可愛い…。そしてまさかのヤクザが抱かれる側。ですが竹内が男前な為か攻めオーラが頻繁に出ていますし、逆に梅ちゃんも所々受けの空気を纏っていますw 普段のやり取りは竹内が完全に攻めとなっているのでこれからも尻で梅ちゃんを抱くのでしょう。
    少し暴力シーンはあるものの、ヤクザが出る話なのに登場人物みんなが優しくてほっこりしました。
  • 君は僕を管理する【電子限定描き下ろし漫画付き】

    山田すぽこん

    残りの調味料の中身
    ネタバレ
    2022年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紛うことなきサイコパスな攻めでした。まぁ、受けは確かにあのままの食生活だったら身体を壊すでしょうし、色々な食材に目を向ける様になったのは良かったのかな……?短い話だからかエロが唐突に思えてしまい、無くても問題なかった様な気もしました。そしてあのラックに並べられている調味料、他の容器の中身は何なのでしょうね…?
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    受け君の顔に
    ネタバレ
    2022年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に学生CPの話を読んだからか、日常シーンでの2人のやり取りで妙に照れてしまいました。何かもうピュアだしキラキラしてて。配信の時にした公開ハグは視聴者の女子達と感情がシンクロしたと断言できます。攻め君の名前が今風ですね。これは初見で読めないw 受け君は努力家だし、控えめなのに意外と積極的な所がポイント高いです。ザ・受けみたいな可愛らしい顔なのに腹筋割れてるのも何かいいですね。そして目の保養にもなる眩しいツーショットで見逃しそうですが、表紙の受け君の頬についてるのってもしかして精e…あ、ヨーグルトですかそうですか。
  • はだれ恋 拾われ男の妄想

    中原一也/小山田あみ

    エロな妄想なのに切ない…
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親にも育った環境にも恵まれず、攻めに会うまでは辛い人生を送っていた受け。恩人でもある攻めの奥さんにもずっと罪悪感を抱えて色んな男性と爛れた夜を繰り返すシーンは切なかったです。
    でも攻め夫妻を含む職場の人、バーのママ達と周りのみんなが思い遣りに溢れた人達なのが救いでした。受けも何も無かった状態から社会人になりきっちり自立している所も良かったです。攻めの元を離れてからは時間が結構飛びますが、ノンケだった攻めの気持ちが変化していくとするなら3年は妥当な時間だったのかなと思います。あともう少し、両思いになった後の話が足りなかったのが惜しい!
  • 殉愛のしずく

    名倉和希

    めっちゃ泣くやん
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが涙腺崩壊してるのかというくらい頻繁に泣いているシーンが多いです。そして自己主張もしないのでちょっと女々しさはありましたが、仕事はキチンとこなしてる描写があったのでナヨナヨ系が趣味じゃなくても読めました。攻めは女性関係が派手という設定ですがストーリーが始まってからは実際にその展開にはなっておらず、受けと関係を持つのが比較的早いです。そしてある日受けの秘密を知って、攻めが激怒し受けが姿を消す流れになります。最近、攻めざまあを立て続けに読んでますが、攻めもお家事情、両親の離婚などそれなりに訳ありなのでネガティブな感情はそんなに無かったです。というか幾分同情した程です。
    無事にヨリを戻した後の、攻めの家族関係(母親)、結婚問題などこれらが気になる……
    いいね
    0件
  • S社長と愛されすぎな花彼氏

    小中大豆/のあ子

    あ、攻めがスパダリの話かぁ
    ネタバレ
    2022年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ と、思っていた時期がありました。(刃〇風)結局は両片思いというやつなんですが、攻めがまぁ屈折してるのなんのって。好きな受けの気持ちを弄ぶような真似するから大ブーメランが返ってくるのも至極当然な訳です。紳士の仮面が剥がれてすっかり情けない姿を晒した攻めの描写は読んでてスカッとしましたw 受けが許すのが早い気もしましたが昔から可愛がってくれていたのも事実なのでまぁいいか。
    個人的には受けが仕事に集中する為会うのを控えようと伝えようとしているのを告白と勘違いし浮かれてる攻めが面白かったです。ふはは、馬鹿め。あと、攻めの部下の楠本は勝手に当て馬の様になってて不憫でしたw受けはこの件だけ妙に思い込みが激しい上、彼女持ちノンケなのに攻めに真剣に告白されたら考え直すとか盲信し過ぎて落ち着け〜って感じでした。
  • ラプンツェル王子の通い妻

    小中大豆/麻々原絵里依

    ざまぁマシマシのマシマシ
    ネタバレ
    2022年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何処と無く穏やかな表紙とは裏腹になかなかシリアスなお話でした。ぶっちゃけ、攻めが登場する前から受けの考え方について既におや…っと不穏な空気を感じました。世間知らずな攻めと人生経験が不足している受けですので、まぁ双方にイラつく事。この手の受けって良く言えば健気なのですが、自己主張をせず溜め込む→爆発となるので個人的には前半はストレスフルでしたw 攻めは周りの好意を当然かの様に受け取り、受けの事も蔑ろにしてしまいます。特に当て馬モデルが居た時の無神経さはなかなかです。別れた後のざまぁターンですが、想像以上にフルボッコ。作者さんが攻めに厳しい…!特にスーパーでのバイトを満足にこなせない攻めがもう憐れとしか言えなかったです。そしてストーカーと化しキモさが出てきたのも笑ってしまいました。部屋一面に受けのイラストは流石にきもっ!ですw それでも攻めなりに努力しこれ以上は限界だ、という所で受けもやり直しを受け入れます。終盤は全部は無理でも努力を継続している姿勢は見れますので、お互い思い遣りを忘れずに仲良くしていって欲しいと思いました。とりあえず当て馬は最初から印象が悪かったので受けへの謝罪も直接言うかせめて手紙でも書けやってなりました。書き下ろしでは攻めが草むしりしながら過去を猛省している話が書かれています。絵描きの専業主夫、良いんではないでしょうか?w すっかり恋人思いの彼女の様になっています。あとがきの作者さんが苛烈で草です。
  • 花嫁修業、参ります!【イラスト入り】

    榛名悠/サマミヤアカザ

    続きもの
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で恋人同士になった二人ですが、今作では将来を考えさせる出来事に遭遇する事になります。攻めは受け一択!という意思が伝わってきますが受けは相手が御曹司という事もありどうしても躊躇してしまいます。受けは同窓会で会った女の人に恋人代行を頼まれ、ちょっとしたトラブルから彼女も身分差で恋人から身を引こうとしていたのが判明します。そこで自分自身と重ねてしまいますが、最後は覚悟を決めて二人で乗り越えて行こうと決意します。攻めの家族にはカミングアウトしてませんが、母親は何となく察してるし、厳しい祖母も料理を指導させているので希望はあるんじゃないでしょうか。BLの伝家の宝刀、甥っ子がいるので最悪跡取りはどうにかなるだろうしw
    いいね
    0件
  • 花嫁代行、承ります!

    榛名悠/サマミヤアカザ

    再会もの
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に同級生だった二人があるきっかけから再会し、新たに関係を築いていくお話です。多感な時期故に仲が良かった攻めと受けの関係に亀裂が入ってしまい、そのまま離れてしまいます。学生時代に強かった受けの拒絶感が大人になり様々な経験、価値観の変化などがあって段々と攻めを理解していくのですが、そこで判明した攻めのロマンチストぶりが可愛かったです。言ってしまえば執着が凄い訳ですが、二人の思い出を子ども向けの絵本にするなんて誰が想像出来るのかwこのお陰で特有の重さとかはあまり感じずに読み進める事が出来ます。
    また、受けのストーカーの犯人も、あの人だよな…→え、違うの?→やっぱり…??→あ、アイツかー!となり予想が違って良かったです。伏線がいい感じに効いてました。攻めの長年の想いが成就して良かったです。
    いいね
    0件
  • もう一度キスから

    火崎勇/北沢きょう

    攻めの後悔
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5年前の攻めは控えめに言って最低野郎です。攻め視点で話が進むので受けの事が本当に好きなのは分かるのですが、愛情表現の方法が余りにも相手の気持ちを蔑ろにしているので本人以外から見ればフェードアウトもするわな、という感じです。かたや昔の受けの態度も攻めを助長させるのも当然だよね、って思います。一途だ控えめだと都合よく捉えられてますが、自分の気持ちはしっかり伝えないから謎の上下関係が出来て悪循環ですよね。個人的には自分さえ我慢すれば的な考えが嫌いなので再会後の受けの態度は虚勢を張ってたとは言え非常に気持ちの良いものでしたw
    エピローグでの攻めの言葉の端々から感じる、無意識の上から目線の様な言い方は直らないんだろうな…。
    まぁこれからはせいぜい受けの尻に敷かれていれば良いんですよ。
    ページ数の割に値段が…なので星4です。
  • 特別診療【イラスト入り】

    あさひ木葉/小山田あみ

    スパダリヤクザ
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの岩切がスパダリです。そして立場が違えばヤクザの部下もいい奴に見えますw 受けの真敏は亡くなった恋人が忘れられず、しかも自分にも非があるとずっと罪悪感に囚われながらヤクザの愛人兼闇医者をしています。ずっとネガティブなままの真敏を岩切は気持ちが変わるまでずっと見守ってくれる器の大きさが素敵でした。ヤクザなのに、いやヤクザだからか筋を通してて最後まで男前です。真敏も昔の恋人を過去のものとし、岩切への気持ちをしっかり自覚出来て良かった。
    いいね
    0件
  • あやかし蝶と消えた初恋【イラストあり】

    海野幸/Ciel

    ファンタジー!
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 感情を奪う蝶、というファンタジーな設定でしたがなかなか面白かったです。虫蘊蓄だらけだし、ちょうどセミが出る時期でしたので鳴き声を聞きながらへぇ〜と読んでいました。私は虫がホントに駄目で、当て馬?の子同様の経験があるので気持ちはよく分かりますw ストーリーはいわゆる攻めざまぁですが、攻めの国吉にも受けの朝陽の告白を軽く流してしまっていた理由があったのでまあ仕方なかったのかな、という感じです。別にひどい事をした訳でも無く、幻滅されたくなかったという本心からして十分に特別な存在だったのが分かります。以前からお互いに大事な相手だったんだなぁと。まぁそれでも受けが急に関心を無くし攻めが必死であれこれ尽くす描写は読んでいて楽しいものです。これからも朝陽ファーストを有言実行してくれるでしょう。
    いいね
    0件
  • セクハラ外科医と怯えるバンビ

    朝香りく/小山田あみ

    ラブコメしてる
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの霧ヶ谷の受けに対するセクハラ行動が小学生レベルで何だか可愛らしく見える不思議。おちゃらけた態度なので全体的に明るめな雰囲気で終始ラブコメしてました。暗い所に閉じ込めて強引に食事に誘ったりするのは正直ひどいとか思ったりしましたが意外と霧ヶ谷は甲斐甲斐しく世話を焼いてくれます。受けの羽澄が攻め以外の男性に迫られるのもBLファンタジーならではですねwこんなに心霊現象に苦手意識があると病院勤務は大変そう…。まぁこれからも霧ヶ谷に付き添ってもらえば大丈夫ですね。表紙や挿絵もこの作画の方はホント綺麗でよく釣られますw巻末のイラストも嬉しいオマケでした。
    いいね
    0件
  • 社内恋愛の相手は俺ですけど?

    ニクヤ乾

    んー…
    ネタバレ
    2022年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 付き合ってるカップルがイチャついているのはまあいいのですが、社内では犬猿の仲という設定がどうも違和感が…。二人の関係がバレない様にするためではあるのでしょうが、ちょっとやり過ぎに感じます。二人が何かしらやり取りする度に周りの空気悪くしているのは流石に身勝手では…?ちょっと精神年齢が低く見えてしまいハマりきれてませんでした。
  • キミイロメルト 【電子限定特典付き】

    hitomi

    …? !?…?
    ネタバレ
    2022年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 線が細く画力が高いので絵柄的にシリアスな雰囲気が出てますが、読んでみれば何だか可愛いお話でした。学者肌だからか妙に屁理屈な変人の受けですが、何度か読んでいく度に可愛く見えてしまう不思議。その時の行動や感情を長ったらしいセリフでつらつら説明する所が個性的で面白かったです。攻めも年下わんこ系でおおらかな性格だったのでそんな年上の変人でも優しくキャッチしてくれます。
    作者さんも受けの長いセリフに?らしいのでまるっと理解しなくても問題なさそうですw
    特に攻めの部屋で心身のケアの計画をペラペラと話すシーンで、攻めがぎゅっとしたくなる気持ちに大いに共感。
    いいね
    0件
  • 地味な俺が突然モテて困ってます

    秀香穂里/Ciel

    挿絵がナイス
    ネタバレ
    2022年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人のハイスペック攻めに熱烈アピールされる受けが何故自分を…?と要所要所で疑問を持ちながらも可愛がられるお話です。攻めが受けを好きになったポイントが確かに何で?と思ってしまうくらい弱い気もしますが、勢いでドンドン展開していきます。赤名と知り合いなのを蒼井が何故知ってるかなど気になる箇所はありましたが、最終的には3人でラブラブしているから結果オーライです。
    いいね
    0件
  • 飼い犬に手を咬まれるな【SS付き電子限定版】

    夏乃穂足/笠井あゆみ

    執着の度合いが違う
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 300ページ超えの大ボリュームで読み応え抜群でした。幼少期の秘め事、若さゆえに受け止め切れなかった気持ち、大人になってからの再会と壮絶な体験と一稀はなかなかハードな人生です。自分を真っ当な人間だと疑いもせず、異端なものにひどく拒絶反応を示している様が何だか頭の固い老人に思えたのは私だけでしょうか?w BLもので主人公がこうも同性愛を嫌悪するのは新鮮でしたね。
    猛は所々でぶっ飛んだ事を仕出かしていますが育った環境の劣悪さ、純粋に一稀だけを好いている態度もあり、バットでモブを殺意MAXで叩き潰しているシーンですらネガティブな感情は湧きませんでした。寧ろ一稀との関係が拗れる度、切ない…と思ってしまう不思議。終盤、猛が離れていきそうな所ではハラハラしましたが今度は一稀が頑張りましたね。あんなに高慢なのに必死に猛に気持ちを伝える一稀、変わりました。これからは2人とも思うままに生きて欲しいですね。個人的には一稀より猛の幸せそうな様子に本当に安堵しました。
    そしてあまり登場しない猛父の一稀父に対する想いがとんでもなかった…。猛は間違いなく父親似です。
  • パペット【SS付き電子限定版】

    丸木文華

    挿絵見たかった…
    ネタバレ
    2022年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ので、星4です。最初から最後まで不穏な空気が漂うストーリーでした。後半で明かされますが受け攻めを筆頭に(過去含む)出てくる人物の9割がヤバいですw攻めの弟は過去を知ってるから静かにフェードアウトしたんでしょうね。後まともなのは山崎さんとアシスタントの人くらい…?作者さんも言う様に破れ鍋に綴じ蓋な2人でしたが、ある意味こういう部類の人達が1番幸せな気がします。
    いいね
    0件
  • 抗えない情熱

    結城一美/小山田あみ

    受けが成長
    ネタバレ
    2022年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 眞山が一見スパダリの様で押しが弱い感じがリアルでした。まぁ過去の出来事がトラウマでぐいぐいいけなかったのですが。(当時の恋人ただの二股野郎やん) でも相手を大切にしようとしてるのが行動にも出ていて良かったです。 お互い後一歩って所でモダモダしてるのが続きます。百合野は世間体をかなり気にする割には何かお姫様気分と言うか、自分ばかりで相手を喜ばせようって気持ちが感じられず正直あまり好きな性格では無かったです。
    眞山と付き合った事で自分の気持ちを正直に口に出来る様になって良かったなぁと思いました。
    いいね
    0件
  • 檻の中の純情 ~執事は知謀を巡らせる~

    バーバラ片桐/稲荷家房之介

    腹黒…
    ネタバレ
    2022年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 花音(と母親)の今までの生活が不憫でならなかったです。幸いにも(?)腹黒執事にロックオンされましたが、これから花音はハッピーな囲われライフになりそうで良かったのでしょう。どこからどこまでが策略なのか、トンデモ執事が1番コワいキャラでしたね。
    いいね
    0件
  • 今日、俺んち寄ってく?

    みーち

    青い春や
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやー青春ですね!学校でのやり取りとか、ノンケなのに同性の友人と性的な関係になっちゃうのも若さ故というか。瀬戸も言ってますが菊池チョロいwwでも良い奴なのが全体を通して分かります。瀬戸は落ち着いていて周りをよく見てますね。ゲイだから宮坂と菊池が良い雰囲気になったと感じるや身を引く所がちょっと切ない…。瀬戸を傷つけたと思った菊池が水族館に誘って謝る→告白の流れが10代の勢いで良きかな。気持ちが通じた後、それまで諦観気味だった瀬戸が嬉しそうな顔をしています。瀬戸が初めてじゃないと誤解しちゃう菊池も可愛い…。
    いいね
    0件
  • 不浄の回廊

    夜光花

    キャラが立ってる
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻が10年以上前の作品なので所々時代を感じる表現を懐かしく思いながらイッキ読みしました。この作者さんの書くメインキャラって他作品もそうですが、結構クセ強いと思ってます。本作もまさにそれでした。自身の体質の関係もあって、まるで深窓の令嬢の様な世間知らずの歩は1巻所か2巻でもイライラさせられます。優しいキャラではあるのですが。西条の代わりに合コンへ行った話はわりかし本気で引きました…wいや、ほんと料理スキル以外に褒めらる点が無いんですよねぇ。西条も西条で女難の相がヤバいし、好意の現し方も独特過ぎます。まぁでも終盤でデレと言うかちょっと可愛いじゃん、と思ってしまう感じになりましたが。歩は霊感はあれど能力は使いこなせていないため半端に首を突っ込んで厄介事を引き寄せてしまってます。番外編を読みこれから4冊目という状態ですが、果たして歩は成長出来ているのか…!?。読んだらまた追記しようと思います。【追記】最新巻あっという間に読破してしまいました。歩の成長に感動!前までは落ち込んだりするとすぐ取り憑かれて厄介な事になってましたがセルフリカバリーが出来る様になりメンタルがかなり安定しています。西条が記憶喪失&所帯持ち疑惑での始まりの為ヒヤヒヤしたり切なくなったりなシーンはあれど、離れてからの西条は清い体(?)です!そこは安心して読めます。このシリーズは女性キャラが何かとトラブルメーカーになっていますが本巻は西条の母親がやらかしてくれます。托卵させる気じゃん、西条がガチギレするのも分かるよ…。心霊現象云々より人間が怖いなぁと思わせる描写が多々あり。西条家の呪いが根本的に解決しそうなので女性関係のトラブルも無くなりそうで一安心ですね。後半に新キャラが登場(キャラデザ有)したし、また続きが出て欲しいです。記憶を取り戻した時のやり取りは2人らしく笑えました。散々文句言った後にハグ&すけべを要求する西条が可愛らしいw
    いいね
    0件
  • 俺の許可なく恋するな

    楠田雅紀/乃一ミクロ

    完全にアウトな筈なのに
    ネタバレ
    2022年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恒星にそんなに嫌悪感とかネガティブな感情を持てないのが不思議な感覚でした。寧ろ生い立ちを知って不憫に思えて仕方なかったです。良いとは言えない家庭環境、学校でのいじめで感情や感覚がおかしくなるほどだった状態で出会った広夢はさぞ強烈な存在だったんでしょうね。元のスペックが良かったかもでしょうが、広夢の言葉だけで在学中に弁護士の資格を取り大手に就くってとんでもないです。それだけに恐ろしい知能犯でもあるという。法律に詳しい犯罪者って怖すぎる…!恒星は超弩級のストーカーでメンヘラでサイコパスですが、絆されてしまった広夢は是非最後までお付き合いをお願いしたいですwそして恒星が本来の感覚、感情を取り戻せると良いなぁと願わずにはいられません。
    いいね
    0件
  • 鬼が慕うは祟り神

    灰崎めじろ

    尊いとはこの事か……
    ネタバレ
    2022年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと気になってた作品でセールを機に2冊まとめ買いしてみました。御神木を切られ祟り神になり、人間に裏切られても山の中で孤独に生きてきたしい様と両親を亡くしこれまた孤独な半鬼の椿丸の物語。椿丸が支えてあげたいと、しい様に寄り添う姿が何とも健気。お互いがお互いを想っての言動ですれ違ったりするのがもう…!山が火事になり、しい様の身体が崩れていったシーンは苦しくなりました。長い間孤独だったせいか、しい様はメンタルが不安定になりがちですがその度に椿丸に救われるんですよね。
    そして濡れ場は愛しかないです。ビッシャビシャです。レビューでは触手と皆さん書いてますが、しい様曰く「枝」です。かなりしなる枝ですが。触手ならぬ枝プレイ、斬新ですね。
    個人的に2巻の始めに出た女の子が数十年経った終盤に老婆で再登場し、しい様達を見つけて嬉し泣きしているシーンが良かったです。1巻で出た村の人間はいい印象では無かったですからね。
    双子とホホ様の話はスピンオフで1冊出ましたが、完結表記がないので3巻目、期待出来ちゃう??
    いいね
    0件
  • ド腐れダンディーズ【コミックス版】

    イクヤス

    Where is ダンディ?
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒゲだし腹ムニィーだし、屋上の民(?)なのに可愛いガチムチってどういう事?!ミチは高校の時に可愛いと言われなくなってショック受けてる辺り家庭環境に難ありとかだったのだろうか。所謂鍵っ子だった様だから愛情に飢えてた?いい歳したおっさんなのに中身が子どもっぽく、長年拗らせたせいで素直になれない…。攻めの薫も拗らせはなかなかでしたが好意は分かり易かった分、ミチは1回でも好きって言ってあげても良かったと思うけど12年は長かったよねw
    かわって薫は最初はゲスっぽい感じに描かれてたけどめっちゃ一途!やさぐれようが腹が出ようがミチが可愛いくて可愛いくて諦め切れなかったのねww
    最後は結局お互いハッキリ気持ちを伝えれていなく若干フワッと終わってしまいましたが、今まで言葉にしてこれなかった理由も判明したので(ミチがピュア!)徐々に良くなっていくと信じたいです。後日談とか出ませんか…?おっさん達がアレな分、歳下が頑張ってくれましたね。あと、ミチはずっとテント暮らしだったの?部屋作ってやっても良かったのにw
    おまけページで薫がミチを甘やかしてますが、クレーン車もその内買ってあげてしまいそうw
    いいね
    0件
  • 偽りの愛を孕む ―オメガバース―

    ポケラふじ子

    えー…
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ツッコミが追いつかないストーリーでした。まず攻めは何故にそこまで跡取りを急かす必要が?親に言われた訳でも政略結婚をさせられそうになった訳でもないのに。そりゃ受けにただ子どもを産む為だけに選ばれたって思われても仕方ないような…。受けも子どもに会いたいなら言えばいいのに。機会は何度もあったはず。2人ともとにかく話をしない。ほんと話し合わない。あの場面でうなじ噛んだのもなんか謎です。攻めも中盤から終盤辺りで好意を伝えるタイミングはあったのに言わないし。
    何だか攻めも受けも自己憐憫に浸っている様でした。
    結局、攻めが受けに好意を伝えてないから受けも相手がどう思ってるか知らず仕舞いなんでは?受けも気持ちが分からない…。途中から受けが家族に飢えてるキャラ、みたいな感じになってますが母性だけであんな流れになるものでしょうか。受けの犠牲の上に成り立つ家族関係に見えて仕方なかったです。デッサンもちょいちょい怪しく、息子は頭とのバランスが悪くて怖かったです。ハッピーエンドって感想の人が多いですが個人的にはメリバかな。
    何回読んでも疑問が…。
    最近買うのが微妙なのばかりでつい辛口になってしまいました。
  • Dear,クレイジーモンスター

    motteke

    暴走した弟
    ネタバレ
    2022年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家庭環境が如何に大切か考えさせられる内容でした。弟のこの暴走も母親の言葉を実行した結果。まぁでも小さい頃から2人だけなのに突然突き放す様な態度を取られたら不安になるのは当然ですよね。だからと言って倫理的にアウトな事をしでかすのはダメですが。重暗くならない様にか所々ギャグ調にしているシーンがあるのですが、弟のサイコパス感を強調させてる様に思えてしまいました。そして兄も兄で逃げてばかりな上に学生の身でなかなか爛れた生活をしていれるのもどうなのさ、と。最終的には(2人は)仲良しハッピーエンドですが、こういうのを破れ鍋に綴じ蓋と言うんでしょう、はた迷惑な兄弟ですw 表紙もポップなフォントのタイトルに目が行ってしまいますが、良い笑顔でそこそこしっかり目に兄の首を絞めてる弟で、「わぁ…」となります。とりあえず田村くん、お疲れ様でした。
    いいね
    0件
  • 忘れないでいてくれ

    夜光花/朝南かつみ

    人の内側が見える
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 記憶を読めると言うサイコメトラー的な力を持った主人公の清涼。その能力を使い怪しげな商売をして生活しています。子どもの頃に両親を殺害され、犯人も捕まらす仕舞いになっているという重い過去が影響してかどこか斜に構えたというか穿った見方をする性格をしています。患者の1人がきっかけで刑事の秦野と出会い、やがて過去の事件の真相に近づく事になります。サスペンスものな為、終盤までハラハラします。秦野は比較的早い内から好意を見せますが、清涼がなかなか受け入れない為イチャつくのは最後の方しかありません。か、まあまあエロシーンはあります。というか秦野は結構グイグイいくタイプですねw
    人の記憶が読める、過去の事件の関係か対人関係があまり良好では無い様でしたが秦野とはこれからも上手くやっていけそうで良かったです。
    「清涼」という名前、創作物とは言えどキラキラネーム感がスゴいと思ってましたが、偽名でしたね。
    また周りの人間も個性的の人物ばかりで特に塚本は謎過ぎてスピンオフでも出ないかと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • 有休オメガ

    藤峰式

    うーん
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初っ端から受けが所謂ズル休みで毎月1週間休みを貰ってるとあるので、社会人としてどうなん…って思ってしまいました。ギャグ系だと分かってても受けの性格の為か主演男優賞とか寒く感じてしまい嵌り切れず…。攻めも同意も無しに噛むし、どうも2人に魅力が感じられませんでした。
  • 義兄が僕を溺愛する

    杉原マチコ

    さっくり読める
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容は結構テンプレな流れで進むのでサクッと読了。始めに出てくる当て馬?な受けの先輩がぶりっ子な感じでウザいですw 義兄が常にキメ顔でいるので時々笑いそうに。義兄の同級生、説明要員的な役割りの為か妙に絡んでくるので当て馬2号か?と思いましたが違いました。タイトル通り受けである義弟を可愛がってくれるので主人公たちはずっと仲良しです。
    いいね
    0件
  • 彼と私

    夏下冬

    あなたも持ってる
    ネタバレ
    2022年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アレ、です。ガッツリネタバレですがある物を擬人化した話です。これはBLじゃなくてもTLとかでもGLでも描けるストーリーですねw(寧ろ異性にした方がより主人公がクズに見える…)日常の出来事で、もしこれがこうだったらどんな物語になるのか色々想像出来ちゃいますね。面白い発想でした。
    いいね
    0件
  • 濡れた王は千夜一夜の夢をみる【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    おもい央

    ん?
    ネタバレ
    2022年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんか色々とツッコミ所があり最後まで疑問を感じながら読んでしまいました。
    時生がキャラが変わったり思考がよく分からなかったり。あと昔に世話役みたいなのをしてましたが、時生の両親って何者なん?
    あとアザムを刺した女性、普通に殺人未遂犯したのに普通に出入りしてるの怖すぎる。しかもヒステリックにビンタしてきたシーン、ギャグ調にするのはどうかと。設定をつけ過ぎちゃった感は否めませんでした。絵は綺麗です。世話係のアブドゥルさんの石油王にはなれなかった…、は笑いました。
  • つむぎくんのさきっぽ【コミックシーモア限定特典付き】

    暮田マキネ

    モダモダ…
    ネタバレ
    2022年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両片思いの紬と煌成が見ててモダモダハラハラ。煌成は家がなかなか厄介で幼少期から不憫な境遇でした。両親、兄が酷い。使用人という立場だからこそ思うように動けない紬がもどかしかったです。特に煌成は最初から紬に好意を持ってるのが分かるのに口に出さないので、不器用な守り方で切なかった…。2人の秘密がばれ紬が去った後、煌成が追いかけてちゃんと話し合う事でやっと気持ちが通じ合います。2人を見守る双子がナイスキャラでした。
    いいね
    0件
  • 盗賊王の溺愛花嫁【特別版】(イラスト付き)

    小中大豆/石田要

    何とも過酷な輿入れ
    ネタバレ
    2022年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他国へ嫁ぐ為の道のりでこうも過酷な描写のある話は初かもしれませんw 砂漠…暑いのが苦手なので想像するだけでぐったりしそうです。
    朱璃は最初、高飛車な女王様みたい(見た目も女性的)でしたが、だんだん鳥月国の雰囲気に馴染みツンデレに。そして元来の真面目さの為、アータシュに翻弄されている様子も可愛らしかったです。
    アータシュは始めは軽口も多く朱璃の怒りを買ったりしますが、すぐ番にはせずただ朱璃の事を考えてくれていたり、不安になれば言葉も尽くしてくれます。命の危機も乗り越え相思相愛になった2人が微笑ましかった。子どもも生まれ更に幸せそうです。
    当て馬かと思われたシーリーンは普通に出来た人でした。
  • プレアデスの慕情

    里西立樺

    マス〜
    ネタバレ
    2022年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エリィの過酷な幼少期が後半で明らかになりましたがよくぞそんなハンデがある中、10数年で町の復興を成し遂げたもんだと驚きです。しかも親を助ける為に支援まで!そしてエリィの養子となり名前を貰ったスバル。20歳の誕生日を機にエリィに迫る事で物語は始まります。スバルは大好きだけど過去の事がありなかなか受け入れられずモダモダしてましたが、エリィの母親と再開する事でやっと結ばれます。そしてエロは予想外にエッッッ!です。書き下ろしのエリィが特にヤバいw
    ロジェのスピンオフ、見たいなぁ。マスも食べたくなる〜100万回生きたマスは流石に笑いましたw
    いいね
    0件
  • 僕の恋人はいつか誰かのものになる

    きたざわ尋子/兼守美行

    監〇なのに
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトル的に受けが拗らせたり切ない系かと思っていた時期もありました…。いや、そういう要素がゼロって訳ではないのですが、、w 中を見てみれば攻めがなかなか重く、他の作品のスパダリとはちょっと異なったキャラ。何せ当て馬の女性キャラがドン引きして自らフェードアウトする位です。
    寧ろメンタル的に攻めの方が不安定な感じですね。
    後半、受けが予感してた様に攻めが〇禁をしてしまいますが不思議な程暗い雰囲気にはならず、受けも攻めを理解していて受け入れてます。(受けだけに)
    周りの人間からしてみれば少々困惑してしまいますが、お互いがお互いをよく分かっていて相思相愛なので、まぁこれで良いのでしょう。
    ただ気になったのが受けにちょっかいを出してきた当て馬2号の彼。クライアントなのでどう対応したのかが書かれずに終わってしまったのでそこだけでも知りたい!
    いいね
    0件
  • 溺愛調教【SS付き電子限定版】

    西野花/笠井あゆみ

    調教系とありますが
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの調教に加え4Pとあるので、どんなストーリーになるかと思いきや…。攻め勢が特殊性癖持ち、夏乃が好きな了一がNTRで興奮するという性癖なため最初から複数です。(元カレは覗く)ですがタイトル通り愛がありますし、攻め3人とも可愛がってくれます。性癖はアレですが、結局は了一とも両想いだし幸せそうで良かったです。 惜しくらむはイラスト無しな点です。電子だとちょくちょく挿絵が無いものがあるのが残念です…。
    いいね
    0件
  • 本命彼氏

    水名瀬雅良

    健気〜
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 俺様攻めと健気受けです。受けの伊織は尽くす系で攻めの神宮寺の生活の世話までしています。個人的には良いように使われるのは好きじゃないのでちょっと痛々しくも見えます。
    攻めの神宮寺は初っ端から無自覚のうちに独占欲を出してますね。モデルのスポンサーに誘われた事がきっかけで2人は身体の関係を持つ様になりますが恋人になる訳でもなく。伊織がこの関係が続く事が良くないと距離を置いたり関が伊織を狙う発言などがありついに神宮寺も自覚をします。最後は両思いになりハッピーエンド。これからはドンドン甘やかして貰えるといいですね。伊織が泊まった事で話を聞いてくれたり神宮寺にビシッと言ってくれたりと結花ちゃんが良い子…。伊織が好きなのにキューピットになってくれて健気!
    いいね
    0件
  • double suicide

    トジツキハジメ

    これは…
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もはやBLというジャンルにカテゴライズしていいのか分からない作品ですね。エロもなく兄弟間で恋愛感情が生まれた訳でもなく。桂とその父親、祖父、曾祖父が持つ普通ではない欲求。そしてそれを受け継がなかった兄の栖。桂は栖に歪んだ執着、独占欲をみせていきます。友人の品川さんが死んだのを栖のせいにするのもなかなか滅茶苦茶な理論でした。品川さんが亡くなった後、彼女の斑のシルエットが見える様になりましたが、後半で栖の斑のシルエットも描かれています。という事は……?終始仄暗い空気で展開していきますが、個人的にはまともな感性の栖が特に抵抗もせず桂に血をあげている所、キズをつけた後の手当とかのやり取りをごく普通にしてる所が結構印象的でした。完結とはなっていないので、このおかしな関係がどうなっていくのが2巻が出て欲しいですね。カニバリズムと性的欲求を結びつけている桂が栖とどうなっていくのか、タイトル通りの結末になるのか気になる…!
  • マイディア・エージェント

    ヱビノびすく

    いろいろと
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタを詰め込み過ぎた様な感じがあるかなぁと言うのが第一印象です。またエリートなエージェントという設定の理一が公私混同してたり、真利生との事で仕事が疎かになったりしてどうも頼りない感じに見えてしまいました。恋愛経験の浅い主人公のラブコメというお話なら面白かったです。
  • ロマンスには程遠い

    アマミヤ

    のどか
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本語を習得、移住する程の熱意がナイスなルイスがいいキャラでした。舞台が田舎なためか終始穏やかな雰囲気で進みます。強引じゃないけどグイグイくるルイスにたじたなアラタがちょっと可愛かったですw腐女子な小松さんもリアクションが面白かったです。
  • 主任の雄っぱい、ふわふわしてもいいですか【電子限定特典付き】

    後野オカピ

    ナイス雄っぱい
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いきなりですがこの手の作品を読む時、私は大抵疲れています。つまり癒しを求め購入した訳ですが攻めの山下君に妙な親近感を覚えます…wなのでご褒美の様に姫川さんの雄っぱいに突っ込める様が羨ましい〜!新プロジェクトのメンバーの選抜の件ですれ違い気味になった時も山下君は湿っぽくなる事なく自分の仕事に集中して結果、自分でメンバーの座を勝ち取ったのはカッコいい!仲良く同棲して楽しそうなラストで良かったです。
    いいね
    0件
  • 蜜華の檻 ~堕ちた麗人~

    丸木文華/笠井あゆみ

    病みは控えめ
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 霧の楽園を読んでからの本作だった為、他レビューにある様に攻めは非ヤンデレですwが、たまにはこういったタイプも大歓迎!ちょいと意地悪な感じですが紛うことなきスパダリですよ!!途中まで家に閉じ込めてますが…wそして受けの千秋は甘いです。そりゃ眞鍋も甘い甘い言いますわ。(彼は別の意味も込めてますが)ホント、家を眞鍋が買ってくれて良かったです。戦争に負け華族が没落し激動の時代を生きる彼らでしたが、時の変化に戸惑ったり、逞しく生き残っていく様がリアルでした。こういった時代だったので眞鍋の一部の「仕事」もそんなに嫌悪を感じる事もなかったです。あと佐久間の件があっさりしていて地味に気になりますw(まぁ頓挫したんだなとは想像できますが)あとがきにもあった様に攻め視点が無かったので番外編的な続きも出ないかなぁと。
    そしてイラスト!!眞鍋の白フンin洋装!!この時代ならではのレアな組み合わせが抜群にエロでございました。
  • 嘘とキス

    水名瀬雅良

    まさかの…
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年上攻めってやっぱり滾りますなぁ〜。最初の関係持つ所の兄が強引で普通にレ〇プなのでは?wというか兄弟と分かって追い出したりとか読んでてなかなか自分勝手で弟がちょいちょい不憫なシーンがあります。いやいや、未成年よ…?w 途中で兄2が登場し、これは三角関係になる?!と期待してましたが、彼は優しいノンケなお兄ちゃんでした。残念!
    そしてラストはまさかの事実に近親ものスキーは大歓喜です(ネタバレ)特に新し目の作品は義理が多いのでこういった発掘をする度、古い作品を覗きに行くのは楽しいと感じますね。
  • 花は咲くか 番外編収録集

    日高ショーコ

    それでもまだ……
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作で最終話からその後を少し読めて良かったです。また本編で描かれなかったシーンが色々と載って楽しめました。5巻まで読み切ってどこか物足りなさがあったので…。
    そして番外編でも花は咲かない!wここまでくると咲いた描写が見てたくなってきますが、少し古い作品なので難しいかな。吉富さんにも遅い春が来てくれて嬉しいですw
    いいね
    0件
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    花は咲くか?
    ネタバレ
    2022年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういった類のタイトル作はラストで花が咲いて終わりを迎える…のがお約束ではありますが、まさかの咲かずじまい!!いやーそこに色々持っていかれて突っ込まざるを得ませんでした。
    話が進む毎に蓉一の情緒が育っていく様子が面白かったです。ホント、最初の頃は取っ付きにくい青年でしたから。蓉一や桜井だけじゃなく周りの人達の心情も興味深かったです。
    学生陣がそれぞれ自分の道を進んでいけて良かった。あれはどうなったんだと、気になる点がいくつか残ってるのでもう少し掘り下げて欲しかった感は否めませんが5巻も出てるので妥当な終わりだったのでしょう。
    いいね
    0件
  • 蟷螂の檻 わたしの坊っちゃんがかわいすぎる

    彩景でりこ

    お前は誰だ!?
    ネタバレ
    2022年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編を読んで重暗い気持ちをリセットしたい方は是非一読をおすすめします。典彦のテンションが突き抜け過ぎてて薬キメてんのかと錯覚しそうでした。本当にあの典彦なん?とニセモノ疑惑が上がっても仕方ないレベルで本編との差がスゴい。そして副音声が妙にオタクくさいのがツボです。(のりピッピて何やねん…!!)
    本作を読むと典彦に対し「ああ、ちゃんと育郎が可愛くて大好きなんだな」と再確認ができ、謎の安心感を得られます。何せ本編は歪みに歪んでるので…。あと攻めが「らめぇ」って言う漫画初めて見ましたw
  • 媚の凶刃

    池玲文

    うおお…
    ネタバレ
    2022年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 青年誌の任侠漫画を読んでるのかと思う位ド迫力満載でした。ヤクザの抗争シーンはスプラッターのオンパレードで緊張感がありました。この作者さんの描く大人の男性は渋みがあるイケオジなので任侠漫画にピッタリなキャラデザな所が高ポイントです。30、40代以上の男くさい人物の作画がホント上手いと思います。先代とかザ・極道な風貌で凄味がありました。韮沢の健気とか一途なんて言葉がぬるく感じるほどの加賦さん至上主義、加賦さん以外アウトオブ眼中でブレないキャラ、最高です。目的の為には手段を選ばないとは正に彼の行動理念そのもの。ブッ飛んでますから加賦さんがビビるのも無理は無い?wそんな加賦さんも(特に最初の方は)絆されない様に頑張ってますが結局は韮沢が可愛くて仕方ないんでしょう。2人の時は甘やかしてイチャイチャしてます。嶺石の「新婚かよ」は誰もが納得するセリフでしょうwもちろん若頭から組長になるまでの葛藤とか覚悟を決めるシーンとかカッコ良い所が多く、韮沢が惚れるのも当然だよなぁと思ってしまいました。漢気溢れるイケメン、素敵です。「やるよ全部終わったら」「死んだら後を追っていい」とかプロポーズじゃないですか!!また姐さん達の男に負けず劣らずな覚悟のガン決まりっぷりにも痺れました。任侠ものにある仁義を通すとかその道を貫くという筋を通すって考えは好感の持てるものなので、身内でもきっちりカタをつける締め括りは潔くて良きです。(反社じゃないですよ)あと画力が高いのですけべは抜群にエロいですね。(18歳以上であればX sideは18キン版を推奨します。)本編が血みどろでハードな展開な分、巻末のおまけ漫画がギャグテイストでいい箸休めになります。
  • 来たる晴れかけの明日よ

    上田アキ

    不思議な世界観
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代ものの話ですが、どことなくファンタジーの様な独特の雰囲気のある作品でした。「廃品回収」として拾われた桜次郎と廃品回収業をしている晴仁。作中で男の子が回収品として出されるシーンはなかなか衝撃でした。この父親がヤバいですね〜。
    晴仁はストーリーの中でずっと壊れた時計?を直していますが終盤に桜次郎がいじった事がきっかけなのかやっと直ります。ちょっと都合がいい感じですが作者さんは2人の力で直したかったのかな?とw
    エロは最後まではやってないですが熱量が良かったです。
    いいね
    0件
  • 甘えたい獣【電子限定漫画付き】

    ゆいつ

    可愛い…
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人に甘えてみたい潤太くんが大変可愛らしい漫画です。厳つい見た目のせいで不良に絡まれやすいのですが中身は優しくて料理上手で年下の兄弟の面倒も見る良い子。レンタルお兄さんを通じて新と出会い、よしよしをお強請りする潤太くん可愛すぎました。新が思ってた様に年上のお姉さんにモテそうではありますw
    一方、新は兄姉が優秀でそこにコンプレックスを感じて誰かに頼られたい欲が強い様です。
    潤太の可愛さにやられた新がレンタルお兄さんのバイトを辞める位本気になってしまいます。
    今まで経験が無かった為なかなか上手く甘えられない潤太くんにモダモダしてしまいますね。
    最後の方はちゃんと新に甘える事が出来て良かったです。大胆な潤太くんひたすら可愛い〜!
    また新もその界隈で有名になるほど喧嘩っぱやかったのによくぞグレる事なく好青年になれたなぁと驚きでしたw
    いいね
    0件
  • あなたはわるいひと

    来栖ハイジ

    離婚理由が気になる
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 過去に恋人に裏切られた幸と、お人好しサラリーマンの笹川。元彼の腹いせに笹川をホテルに連れ込み騙す様な事をしてしまいます。それでも誠実な対応をする笹川に呆れながらも惹かれていく幸。いい雰囲気になっても過去のせいでなかなか笹川を信じれない幸が切なかったです。そしてどこまでもお人好しな笹川も実は離婚していて自分の存在意義を無くさない様に必死だったんですね。だから指輪も外せなかった。
    健斗はチャンスがあったんだからもっと早く幸に告白すべきだったかな。そうすれば両想いになれる未来はあった気がする…。手を上げたのは駄目でしたが。未練がある感じでフェードアウトしましたが付き添いの彼が何とかしてくれそうですかね?
    幸の勘違いで別れそうになりましたが、笹川は人通りの多い中で誠意を見せてくれましたね。その前も絡まれた幸をビシッと守ったシーンはカッコよかったです。なので何故離婚に至ったのか理由が気になります。仕事に没頭し過ぎたか、お人好しがマイナスに見えてしまったのか…。
    でもお人好し過ぎてちょっと頼りなさげにも見えるので詐欺師とかに引っかからないか心配w
    いいね
    0件
  • 記憶想嫉 【短編】

    雪林

    記憶喪失
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 執着心の強い彼氏の執着を無くす様に怪しげな神社に御参りしたら記憶そのものが無くなってしまったというお話。短編なのであっという間ですが、ラストの手書き文字のセリフで名前を呼んでいるので記憶が戻ったんですかね?
    いいね
    0件
  • 式神の名は、鬼

    夜光花/笠井あゆみ

    イケ鬼
    ネタバレ
    2022年3月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで1巻完結の作品ばかり読んでましたがそう言えば続きものは読む機会がなかったなぁ。3巻あるだけあって読み応えがあり面白かったです!繰り返し読んでます。ファンタジーものでも現代ものでも面白ければ何でも読みますが陰陽師が主人公の作品は初です。陰陽師の櫂と妖怪を退ける為に封印を解かれた鬼の羅刹のストーリー。話が進む事に本来は敵対する立場の2人が関係性を深めていきます。作者さん曰く欠陥だらけという言葉通り櫂は突っ込み所満載なキャラです。面倒事を先延ばして向き合うのに時間を掛けてしまう様な性格で、同じ陰陽師の那都巳にも指摘されています。物語上で起こる大半のトラブルは彼の言動が起因してますし時々イラッとなりますw何なら鬼の羅刹に共感する方が多かったかも。周りの人に助けられてやってこれた感が強い印象ですね。そして羅刹は作中で1番成長したキャラではないでしょうか?櫂を守る様に房中術を掛けられているという前提ではあるものの少しずつ人間味が増していきますし自分自身が予想外な行動を取ったり感情的になったりした時にどう感じていたかを言葉に出来るのは興味深いシーンでした。セッの時も段々気遣いが出来る様になりイケメンならぬイケ鬼にw ストーリーの終盤で櫂は比丘尼によって不老不死に近い状態になってしまいますが人間として死にたいという考えで良かったです。ずっと羅刹と一緒にいられるのは確かに良いかもしれませんがきっとメリバエンドになりそうですから。ここからの羅刹の行動がまあイケ鬼!櫂を救う為に千寿の寺へ突撃訪問、人をこ ろさないと誓います。頼もしさが半端なかったですね。あと地味に気になるのが氷室家の食費。羅刹と草太のせいでエンゲル係数が相当高いとは思うのですが、月にいくら掛かっているのやら。伊織は初登場時、式神の方が出てくるので存在感薄めですが1番ヤバい奴でした。あの最期も仕方ないのかな…。櫂に祓われたのが救いです。比丘尼は考えが理解出来ないのでひたすら不気味です。(個人的にはスピンオフで少し印象変わりますが)妖怪が出てくる話なのでおどろおどろしい展開になるのは当然ですが九相図の前で一晩明かすのは依頼とはいえ怖すぎるwグロ耐性はありますがホラー苦手なのでビビりながら読んでました。表紙も2人の関係性が変化していく様が分かって良いですね。アンソロジーに後日談となる話があるのでラブラブな2人を見たいならそちらも是非。
  • 式神の名は、鬼外伝

    夜光花/笠井あゆみ

    アホかわ!
    ネタバレ
    2022年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から一気に読み切ってしまいました。スピンオフとなるこの外伝は草太がメインです。前の話に書かれていた自ら式神となった経路がこちらで分かります。
    草太がアホ可愛いので全体的にはほのぼのと言うか、シリアスなシーンもマイルドに。
    一般常識は兎も角、実年齢と比べ色々と覚えるのが早いので何だか心配です。悪い大人に言いくるめられた様にしか見えないですからねw
    そして胡散臭いという印象が変わらない那都巳ですが、ショタコンが追加されましたよ。手出すの速すぎ〜!
    本編メインキャラの櫂と羅刹も出てきます。2人が久しぶりに実家に帰ってきた息子(草太)を迎える両親そのものですね。食卓を囲んで話す内容は余りにもあけすけでしたが、上手くやれてるか心配する櫂と(鬼として)大人になったからと酒を呑ませる羅刹。雰囲気が熟年夫婦のそれでしたw
    比丘尼は前作だとひたすら不気味でサイコパスでしたが今作を読んだら、ただただ不思議なキャラだと思ってしまいました。いや、相変わらず一方的ではあるのですが。あのまま無事に封印されたのか気になる所です。
    伏線が未回収な所はありますが、後日談としても楽しめました。
    いいね
    0件
  • 蜜果【単行本版】

    akabeko

    可愛いよ、まれおちゃん!
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レオはホストではあるのですが、その描写がほぼ無い上、店長にデロデロにされてばかりなのでどうにもピンと来ないww発言やら表情が兎に角可愛い!頭の中では「まれおちゃん」と言っています。
    そりゃこんなに愛らしいと流石の店長も夢中になるってもんですよ。
    そんなポーカーフェイスで何考えてるのかサッパリで面倒臭い店長、読み進めていけばちゃんとレオの事を愛してくれてるというのが分かります。分かり難いですが。
    店長の所のスタッフ、店長がレオに塩対応だったという自覚が無かったみたいなんでGJ!
    この作者さんの描く体型とか浮き出た血管が好きですね。そして店長は着痩せするタイプ!
  • 薔薇とヘドロ extra edition

    天河藍

    二人だけの世界
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作のその後に当たるストーリー。
    いやぁ見事な共依存です。理人は前作だと特に前半大我にやりたい放題だったのに暴力的な面はナリを潜め(見た感じ)すっかりラブラブですよ。メリバと思う人もいるでしょうが、個人的には紛うことなきハッピーエンド。だってずっとイチャイチャしてるでしょう?
    あと理人の「おいで」には不覚にも萌っ!
    一般的には家族と同等に見られる事はその人と近しい間柄、と良い意味に捉えられます。が、家族というものを嫌悪してる理人からしてみれば真逆の意味になってしまうんですよね。だから「家族?」「冗談」と。理人にとって大我は大我でしか無いのです。
    柳川がもしあの後も大我にちょっかいを出す様なら理人は問答無用で排除するんだろうな、と容易に想像出来てしまいました。まあ、こうやってこのまま二人だけで居るのが幸せなんだろうなぁ。
  • 何でもいいから消えてくれ

    ひなこ

    続きはよ
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤンデレ執着系大好きですから、攻めの顔でピンと来ました。コイツは(色々と)ヤベェ奴だと。そして見事アタリましたよ。
    まぁ鴫原がクズいのなんの。正直クズキャラは1度痛い目に遭って貰わないと気が済まないので次巻でその描写がある事を期待しますw
    そして何考えてるのか、何しでかしてくるのか分からないのが不気味です。なのに陸に素っ気なくされて傷ついてる雰囲気も出してるんですよね。
    こういうキャラは過去に何かしらあるのでどう掘り下げていくのか楽しみ。
    陸くんもなかなか拗らせてしまってるのでハッピーエンドな方へ向かって欲しいですね。
    この2人が不穏過ぎるので本編メインキャラの小春だけが癒しです。
    基本的に完結済みじゃないと買わないのですが、試し読みに釣られポチってしまいました。続きはいつ頃出てくれるのでしょう…
  • 声色に染まる

    鳩屋タマ

    これは事案ですよ…
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めと受けが親子程の年齢差があります。一瞬、冷静になりこれは事案では…!となりましたがオヤジ攻め好きですし、年齢差あるのも好きなので問題なしですよ、ええ。攻めの大和さんグイグイで良きです。住職キャラってあんまいないからか作務衣とか袈裟とかが新鮮だし、服が乱れるの萌えました。
    比較的早くくっつくのでずっとイチャついています。て言うか告白からくっつく(物理)までが早いw大和さんよ、そこらの葛藤とか無かったのかい?
    トヨさんは受けのヒナに対してちょいとイジワル〜!顔ペロは流石にアウトじゃんw
    いいね
    0件
  • 羽賀くんは噛まれたい【コミックシーモア限定特典付き】

    さきしたせんむ

    警官服にマスクは見た目が厳つい
    ネタバレ
    2022年3月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 技術や社会制度が進歩した時代のオメガバースのストーリーです。看守の浪川と囚人の羽賀という立場が真逆な2人がメイン。歯フェチな羽賀は理想の歯列を持つ浪川に囚人ながらグイグイ迫ります。そしてそんな羽賀を躱しつつも次第に惹かれる浪川。そんな攻防を繰り返す内にトラブルをきっかけに両思いになっていきます。
    今作は攻め受け共にぶっ飛んでますが、看守の浪川の暴走ぶりが面白い。メインどちらかが執着心のヤバいクレイジーなキャラなのが、この作者さんの作品の好きな理由です。羽賀の出所日にプロポーズは流石に笑いました。
    無事に番同士になりハッピーエンドです。
    山田のスピンオフは是非描きあげて欲しい!
    いいね
    0件
  • デキる上司の慰め方

    入日マロ

    癒し
    2022年3月5日
    週末で疲労が溜まっていたのか試し読みして全巻ポチってみました。先輩はパッと見Sっぽい感じですが気遣い上手な美人系です。ガチムチでもヒョロい訳でもない絶妙な雄っぱいに癒されました。個人的には先輩の腰つきもなかなかエロいと思います。
    いいね
    0件
  • たかが復縁【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    続き読みたい!
    ネタバレ
    2022年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なおじCPのお話でした。20年という年月を経てまた恋人関係に戻れて良かったです。竹原は元からゲイ?靴を投げてもらった後に好みだ、とあったけど冒頭のシーンだと違うっぽいからノンケなんだろうか?それはともかく、番外編の天野が可愛い!若さとかを気にして布団に潜る姿とか堪らないんですが。もう1作も病んでる系好きなので面白かったですが、まるまる表題作を読みたかったかな。復縁した後の大人のお付き合いをする2人をもっと見てみたいです。最近読み漁ってるおじさんものが満足度高くてどのレビューでも書いてますがどうか続編を!
    そして高橋くんはナイスアシスト!彼はいつから2人の関係に気づいていたのか…チャラそうで実は出来る奴?!
  • 完熟セックスフレンド

    りーるー

    大人の
    ネタバレ
    2022年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この年齢になったからこその葛藤とか悩みとかを抱えた2人。セッの時だけは素をさらけ出す事が出来るから色々と解放的になるんでしょうね。エロは濃厚です。おじさん同士だからかやる事はやってるけどそれ以外が穏やかというか淡々としてるというか、静かに話が進むのが好きです。ラストはハッピーエンドで良かったのですが、恋人になってからのストーリーも読んでみたいのでもう1冊出て欲しいですね。
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    堪んねぇな
    ネタバレ
    2022年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケおじブームで購入した本作、色々どストライクでした。ページ数も一般的な量なのに読み応えがあり満足度がかなり高かったです。
    出会いのきっかけのパンツ落としも実は狙ってやったとか菱本さん強かで好きwというか下着を落とすとかソッチのお誘いにも思える…!!
    あと伊瀬くんに会わない間に部屋がグチャグチャになってるのも家に引き入れる口実なんじゃないかと勘ぐってしまうのですが??
    それにしても伊瀬くんの手袋の外し方がまぁエロいのなんの!菱本さんは仕草とかが大人の色気満載で特に後半のなだれ込むシーンはヤバかったです。
    ラストのお話で事後のお肌がツヤッとなってる2人が可愛かったw
    1巻は別サイトで買っちゃいましたがレビューしたくて投稿します。
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    3巻もしくはスピンオフを
    ネタバレ
    2022年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時たまやってくるオヤジブーム。白羽の矢が立ったのがこの作品でした。いや〜控えめに言って神です。2巻の菱本さん、若返ってるし色気マシマシで最高でした。スーツ姿にも萌えます。物語の中盤で起きる多忙がきっかけのすれ違いも相手が大切故。これが10代20代のCPやTLの話なら感情的な言い争いになりがちですがそうはならないのが大人な所ですね。お互い悩んで考えてちゃんと伝え合う事が出来て良かったです。
    そして1番テンション上がったのが温泉旅行回。菱本さんは普段は穏やかジェントルマンですがセッの時はワイルド菱本さんになるというギャップが最高なんですよね。ギャップ萌えってそのキャラの魅力としてストーリーを盛り上げる要素の1つとなるのですが、あの「パチン」は流石にけしからんが過ぎます!あのシーン、作中イチ雄みが強かったのではないでしょうか?その後の盛り上がり具合に私もパチンですよ!(?)成熟した大人の男性ならではの余裕を持つ菱本さんとオカン気質で温厚な伊瀬くんなので全体的にゆったりとした雰囲気です。でもエロい所は抜群にエロでございました。蟹を食べるシーンもエロく見えてしまうのは仕方がありません。何よりどのコマでも伊瀬くんを見つめる菱本さんの視線が甘い&優しい!
    そして当て馬もどきの白川さん。伊瀬くんが白川さんを連呼する→菱本さんがジェラシーというベタですが美味しいシーンを堪能させてもらいました。彼氏もこれまたミステリアスなイケメン!スピンオフ+本編CPのその後の2本立てでもう1冊出しても需要ありますよ。主に私に。
    洗濯物で始まり洗濯物で終わるのが2人の穏やかな日常の象徴の様で読み終わって癒されました。
    【追記】公式だと小冊子付きとの事で、シーモア購入分と重複ですが買い直してみました。やっぱり最高です。(回し者に非ず)
  • 義父26歳、俺17歳、キケンな二人暮らし

    市瀬美咲/幸村佳苗

    俺たちの戦いはこれからだ!的な
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙を見て、右側が義父かと思ったらまさかの息子でした。やたら大人っぽいですねw
    ストーリーですがやっと両想いになって、さあこれからイチャつけよ…って所で終わってしまいました泣
    面白かったですが、せめてもう少しラブラブなシーンを入れて欲しかった〜!
    当て馬(にすらなってなかった)粕谷、ちょいちょいウザかったですw彼は受けを狙ってたのでは?
    いいね
    0件
  • 結婚前夜

    藤崎こう

    ネタバレ注意
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (いきなりネタバレ)結婚式前日に弟(攻め)に拉致監キンされる兄(受け)。
    2人の関係は途中までは伏せられています。
    弟はずっと兄が好きで兄が結婚するとなると一気に攻めてきましたね。兄は口では拒絶してますが反応が正直で何か可愛かったですw
    かん禁したのは弟なのに、兄が妙に自分が悪いとネガティブモードに陥るので終始どんより。
    ラストは兄も遂に弟を受け入れハッピーエンドとなりました。
    いいね
    0件
  • 鈍色の花

    わたなべあじあ

    設定が好き
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 兄+兄×弟CPです。受けが後半に進むにつれショタみが強くなっている様な…wあと前髪がスゴく気になる〜。近親者しか好きになれない家系という設定が個人的に好きです。
    身体の関係にもなったけどこれからも3人で仲良く暮らしていくんだろうなぁ〜
    いいね
    0件
  • 官能童話シリーズ

    犬飼のの/笠井あゆみ

    ごちゃ混ぜエロ童話
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の人もレビューしてる様に色んな童話を混ぜ込んだ話になってます。ガチの兄×弟です。
    話は弟を主軸にして進んでいきますが、個人的には兄の壮絶な解呪物語なんでは…と思うほど兄である王太子は悲惨な人生を過ごしています。呪いのせいで弱メンタルだったらとうに発狂しててもおかしくはないのに気品を損なわない兄が素晴らしいです。
    それ故に弟の気持ちに応えられず2人が傷つき悩んでいる描写に胸が苦しくなりました。
    ガチものはこういった葛藤の末に想いが通じ合う所が最高に萌えるので堪らないですねぇ。
    それに暗い雰囲気の中、弟は強かで妙にポジティブ思考なのでそこまで重苦しい感じにはならないです。
    最終的には結ばれ、2人は王族から抜けて静かに暮らす事となります。国は叔父に任せれば安泰でしょうし、それまでが不運な人生だったのでこのまま幸せに過ごせると思うとやっと一安心です。
    いいね
    0件
  • 最高の小説家 ~書店員を始めたら客が推しでした~

    藤河るり

    腐女子視点
    2022年2月23日
    現実世界でも腐女子が男性カップルを見たらこんなリアクションするんだろうなぁと思える話でしたw
    第三者視点の2人を引きで見てる状態で描かれているので、あの人ら距離バグってる…!と突っ込みたくなりました。
    エロなしですが仲睦まじい雰囲気が伝わってくる良いショートストーリーです。
    いいね
    0件
  • どこにもいかなくていいよ。 【短編】

    安堂ろめだ

    兄の執着
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連絡先を消したり、友人との接触を減らしたりと兄の執着がすごかったです。
    そしてその兄の腕の中に囲われる弟。
    短編なのですぐ終わってしまいましたが、弟はホントに大学を辞める事になりそうですw
    ガチものが好きなので満足でした。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る