フォロー

0

フォロワー

4

総レビュー数

656

いいねGET

634

いいね

349

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • いびつなボクらのカタチ【合本版】

    見多ほむろ

    良かったです
    ネタバレ
    2022年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピアノ教師の佑真とその母、母の知人の伊吹・舞花父娘という二組の親子が出てきて、その交流が進みながら佑真と伊吹の関係が変わっていくお話でした。
    ある家族・親子がいた場合、一番淡々と進む家族の出来上がり方をたいていの場合思い浮かべてしまうのだけど、この二組は違っていて、それは時間が進むごとに、少しずつあることが起こってそのあと何か選択があり、また違うことが起こって…と紆余曲折の上に出来上がってきた親子。
    そのいびつは良いものでも悪いものでもなくて、ただいびつな形をしているだけ。けど現実世界でもみんな何かしらどこかいびつな形をしているものなのでは。初めに思い描く淡々と出来上がった家族とか他の何かって実は現実には存在しないのかもなあーって思いました。
    どんないびつであろうといびつでなかろうと、最後にたどりつくところに幸せだなあと心から思える環境ができあがっていればいいのだと思う。4人ともがしっかりと自分の望む幸せを自ら手を伸ばしてつかんでいて、満足感ある最後でした。
  • 愛は金なり【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    熊猫

    ソラが可愛いです
    2022年6月19日
    家出悪魔のソラと風俗店のエリルが出会って仲が深まっていくお話で全6話。初め読んだとき、話がぶつぶつ切れているなあという印象でしたが、あとがきで1~3話、4~6話で描かれたとありちょっと納得。
    ソラの洋服がころころ変わるんですが、それも可愛い!オシャレな絵を描かれる作者さんの一人で、登場人物たちのファッションも見どころだと思います。
    後半のエリルの過去は後出し感ありますが、初めからキレる時の振り切り感がすごくて、怖いものが何もない感じがあったので、只の人ではなく、やっぱりそうなんだろうなあと。
    ソラの使い魔のデューラも格好良くて、二人の格好良いお兄さんに挟まれてるソラっていう、そんな構図もかなり萌えました。
    いいね
    0件
  • 同棲からはじめました。相思相愛編【コミックシーモア限定特典付き】

    ko

    ランクアップしてるぞ
    2022年6月16日
    「同棲からはじめました。」続編。同棲も恋人のステージにランクアップして、二人の甘々エッチもランクアップしてる気が…。矢子さん色っぽくなりすぎじゃないですか?
    新キャラ鈴賀と白石が登場し、お互い心配になりますが、この二人もなかなか濃くて気持ちのいいキャラで、二人の世界が広がって良かった。ちょいちょいうまいツボ突いたオタネタとかクスっと笑っちゃう小ネタなんかが出てくるので、甘くてエロくて面白いって最高じゃないか~!と思いながら楽しく読ませてもらいました。
  • なつめさんは開発(ひら)かれたい

    マミタ

    甘い手ほどき
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スーツ仕立て屋さんの話も良かったけど、こっちも良かった~。
    始まりで澤谷くんがコウになるところのあのオス感…。あれに心を持ってかれた読者さんも多いのではないかと思っちゃう。
    元カレを見返すために日本一の床上手を目指すなつめと、そのために呼ばれたデリ ヘルのコウ。優しいコウに体をゆっくりほどかれて、なつめが抱き合う喜びを知っていくところが素敵でした。ひどいことを言った元カレも実は優しい人で、悪い人は出て来ないです。作者さんの描く色っぽくて格好いい攻めを存分に堪能させていただきました。
  • 恋愛関係

    カシオ

    嬉しい続編でした
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛談義の続編です。読めてすごく嬉しかったです。
    前作で恋人同士になった二人に残されていた課題がメインのお話でした。こんなハイスぺ彼氏ができた自信がない葉山くん、やっぱりなぜか自分に自信がない三枝さん。そこに三枝兄と葉山父が出てきて、葉山くんがスーパー警戒している葉山妹も登場。真行寺はまだあきらめきれてない風だし、葉山くんに顔が似てるがっつり肉食の妹が出てきたら三枝さんなんて格好の獲物だし、父はお見合いしろというし、収集つかなくない?とハラハラしながら読みましたが、最後は収まるところに収まって良かったー。三枝さんの自信のなさの原因がはっきりして、二人の関係がしっかり強くなってました。
    あと、葉山妹がめちゃくちゃいい子だった!可愛いししっかりしててオシャレ。ていうかみんなオシャレ。さらさらーっと描かれた風な絵なのに、可愛いカッコいいがちゃんと出ていてすごいです。
  • ひとりよがりのバニラ【電子限定おまけ付き】

    冬房承

    うーむ
    ネタバレ
    2022年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは学生時代の特殊な関係だった二人が、社会人になって幾世の出版社に風間が小説を投稿したことによって再会、と進んでいくのですが、なんか…難しすぎた!なんで次こうなったんだろう?という箇所がたくさん出てきて疑心暗鬼になり、果てはもしかして学生時代のも全部幾世の妄想…?ひとりよがりってタイトルだし…などと思い始め。(妄想ではなかったけど。)盗作の辺りや途中から鈴原が出張ってきたところも細かくは感情移入しにくく、途中で考えるのを放棄^^;
    一番良かったのは二人の学生時代のプレイでした。そこまでやってるからには両思いに近い何かがあるんだろうなと思いながら見るSMプレイはほんとエロかった。痛そうだけど幾世が良さそうなので全然いいと思うし。その後幾世の盗作によるお仕置き、鈴原によるSMプレイ。この辺はあんま萌えなくて…ネトラレ、浮気ってゾクゾクさせる色気があるのは確かなんだけど、やっぱり自分は愛し合ってる二人のプレイが一番性癖に刺さるのかもなあーと再確認しちゃいました。
    最後はちゃんと話し合っての両思いエッチ。ここも良かったですが、前半で小説のように丁寧に書かれた言葉の続く重厚な雰囲気があった割には、答え合わせの段階ではかなりあっさりすらっと終わってしまって、アンバランスな感じがしました。ほんの些細なきっかけですれ違いは解消してたのでは?って気もして。
    あとがきで、鈴原には年下Sをぶつけてみたい、と書かれてたので、ぜひそれ読んでみたいです。
  • コミックパーティ ワンダーラブラブ

    山野でこ

    ラブラブ同棲編
    2022年6月13日
    「コミックパーティワンダーラブ」のその後、雷蔵と忍の同棲編。前作読んでないと話がわからないです。
    ラブラブのタイトル名通り、二人のラブラブなあれこれ詰め合わせといった感じでした。ちょっと期待外れだったかな。もともとあっさりしたストーリーにキャラの濃い登場人物でぐいぐい読ませる作風の方なんだろうなと思ってたのですが、今回はそのキャラさえもあっさりになっていて、なんだか全体的に薄味な印象に…。
    でも雷蔵VS雷蔵姉が解決して良かったです。言いたいこと言えたしね。「オレがBL漫画の〜」の編集さんも出てきます。カバー下に二人のやり取りがありました。
  • 黒か白か

    さちも

    おなかいっぱいになっちゃった
    ネタバレ
    2022年6月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの「性春キネマ」が面白かったなという覚えがあり、こちらは8巻まで出ていて評価が高かったので読んでみたくなりました。二人の若手俳優のお話で、悪役顔と爽やかという真逆の売り方をされているけど、実は元同級生同士で爽やかのほうが腹黒さを抱えてる、という設定も刺さります。
    しかし…悪役の多い慎は元々の人付き合いの不器用さから世間一般からだけでなく仕事仲間からも評判が悪くて距離を置かれている。…と、ここでまず躓いてしまった。
    慎は愛想良くはないものの、仕事に対しては真摯だしきちんとしていそう。華やかな世界だからといってもその裏側ではほとんどの人が真面目に仕事をしているわけで、いくら若い人でも慎の信頼できる仕事ぶりにちゃんと気づくのでは。軽々しく悪口いうし、あんたら遊びに来てんの?と言いたい。
    慎の魅力を伝えてくれたMCアガタさんはそれっきりだし、一度気になりだすと他にもそんなんある…?という設定や展開がちらほら出てきて、すごく気になってしまいました。一冊につき3.5話しか入ってないので進みも遅く、あらすじを見た感じでは、2巻で登場した多々良のことが7巻でもまだ続いてるんですよね。
    変な例えだけどお湯で薄めたうっすーいコーヒーを延々飲まされているような気がしてきて、3巻でおなかいっぱいになってしまいました。初めの設定の良さがあまり感じられなくなってきたし…。すぐ挿入からの気持ち良くなって、とならないとこはリアルですごく良かったです。
    最後まで読んだらまた何か変わるかもしれませんが、私はここでギブアップです。ごめんなさい!
  • 同人誌みたいなコトしよう!【ずっと君のターン商業番外編同人誌】

    琢磨

    その後が読めて幸せ~
    ネタバレ
    2022年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 君のターンのその後が読めて幸せ!あーやっぱり正体ばらしてのその後なんだねとか、中田の眼鏡が反則だ…とか、うきうきしながら楽しく読ませていただきました。
    本当の自分を知られるのに相当な抵抗があるコウ。釈然としない中田くん。そしてそうきたかーというラストでした。受けの無自覚にやられる攻めはやっぱ良い…。
  • BL作家、スパルタ編集と××する【コミックス版/シーモア限定おまけ付き】

    加森キキ

    RIO先生の嫁
    2022年5月28日
    マンガ家の滝川を一度潰した編集者の七尾が、何故会社を移ってまで追いかけてきたのかすごく気になって読んでみました。普通に考えてコワイし…。
    滝川も初めは警戒していたけれど、今は七尾が自分のために体を張ってくれたり、以前とは違うアドバイスをしてくれたりするのを見て、戸惑いながらも心を開き始めます。やっぱり体をつなげちゃうと意識しちゃいますね。七尾と仲良くする他の作家さんにヤキモチ焼いたり、ライバル心抱いちゃったり。
    そんな時、以前の出版社で七尾側にも事情があったことを知る滝川。これは七尾も辛かっただろうなあ…。理由がわかっていろいろスッキリ。
    可愛い七尾がRIO先生のヨメになっていくのを楽しく読めましたが、ラブに変わっていくとこが若干読み取りづらかったです。エッチになだれこむとこも、すこーし唐突感ありました。星4と5の間なんですが、作者さんの絵が好きなので評価甘めかもしれません。
  • 社内恋愛の相手は俺ですけど?

    ニクヤ乾

    最高だった
    2022年5月28日
    ふぉあ~~めちゃくちゃ良かった!
    会社では犬猿の仲の二人は付き合っていて同棲までしている。昼には喧嘩、夜はそれを愚痴りながらの甘やかし…って最高じゃないですか?超甘えん坊の綾川に包容力ある尽くしタイプの攻め山岸。そんで山岸のほうが年下っていうのも良い。どんだけ萌え刺激するんだ…。
    家での二人のラブラブエッチ、会社での秘密のやりとり、ドキドキの社員旅行、二人の関係に気づく人が現れて…と楽しすぎて一気に読みました。
    描きおろしがまたにくいんだよなあ…。ここまで読んで最初からまた読み直すとジワーッと二人の関係が深みを帯びて見えてくる。もっとこの二人見てたいよ。続きぜひ描いてください。山岸の方のきっかけエピも詳しく見たいです。そして後輩くんのお相手も作ってください。待ってまーす!
  • さめないうちに召し上がれ 【電子限定特典付き】

    山田ユギ

    あきらめてたはずの恋
    ネタバレ
    2022年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 元同期で音信不通だった北川が急に現れ、北川と水島の時間が再び動き出します。なぜか攻める気満々の北川に、いまいち鈍い水島。でも完全ロックオン状態だからもう逃げられないね。
    長年の想いを吐き出したり、北川の苦しみを共有したり、やきもち焼いちゃったり。どんどん二人の仲が深まっていくとこが良かった~。
    作業員の弓削くん、元義弟の楓、かふぁのオーナー、と脇キャラも賑やかで楽しいです。バーのママも出てきてくれた!
    そしてラブラブなとこに降ってわいた遠距離問題。いや~…北川はたぶんそうすると思ってた(笑)。バックパッカーやってたならフットワーク軽そうですもんね。
    最後の二人の家がすっごく素敵でした…。

    多くの作家さんがリーマン社会人ものを描かれているのですが、現実にありそうな社会人同士の空気感の中に、自然に恋愛をしのばせられるこの感じ、山田ユギさんにしか描けないんだよな~!って思いました。
  • イリデセンスリフレクタ 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    面白かったです
    ネタバレ
    2022年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 割り切った関係でしか付き合わないと決めてた二人に、だんだん予期しなかった感情が芽生えてきて、お互いに本気になっていく…のが見てて楽しかったです。
    特に攻めのカメラマンの楓悟が、遊んだ経験が多そうにもかかわらず廉には初恋みたいになっちゃってるとこが萌えて良かったな。受けの廉一郎は見た目女っぽいので好みが分かれそうだなと思いました。
    メイン二人を引っ掻き回す一人、廉の元カレの獅子戸さんは、黙ってれば格好いいのに考え方が結構な不思議ちゃん。まあ理屈を説明されればわからなくもないけど…。
    二人のエッチもストーリーも、読めて良かったと思える満足度高い作品でした。
  • 不機嫌彼氏のさらい方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    英が一番格好いいと思ってたのに~
    ネタバレ
    2022年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼いころに知り合って、学校に通うようになってからも大人になってからもずっとユージンのそばにいた高見沢。クールな見た目もいいけれど、何が一番格好いいかって、ずっと幼いころから一途にジーンのことを思って愛し続けていたところだと思うんですよね。
    時間的にこれの少し前の「クロネコ彼氏のあふれ方」で初めて出てきたアンジェロ。今回はサラの両親がつれてきた結婚相手として出てくるけれど、サラよりも同じ学校だったユージンと高見沢にしつこくからんできます。最初はユージンをまた狙ってるのかなあと思ってたけど違ってました。

    実はアンジェロは学生時代にユージンをダシにして、高見沢と体の関係を何度も持ったことがあって、そのことにユージンは気づいてショックを受けてしまう。そりゃそうだよ、そのシーン私も相当ショックだったわ…。英のバカヤローって言いたい。確かに高見沢はアンジェロにピリピリしてたな。ユージンを守らねばというのもあっただろうけど、知られたくなかったというのもあったんだろうな。
    あくまでジーンを守るためであって、アンジェロを好きだったことは一秒もないって言われても、ただの浮気男の言い訳にしか聞こえないよ(涙)。
    アンジェロがジーンがうらやましくて英のような人が欲しかったと言ったのは、ほんとにすとんと納得できたし、英をちょうだいと言ったところもすごくリアルだった。そこには彼なりの寂しさがあるし、憎めないところもある。そうだな…やっぱりそれに屈してしまった英が一番ムカつくな。

    素直に気持ちを伝えるユージンに許して受け入れちゃうんだ…と外野ながら複雑な気持ちもあるけど、二人には別れてほしいわけじゃないし、これから死ぬまで尽くし倒すであろう英を想像するとちょっとだけ納得できる気もします。
    アンジェロは元カレと仲直りしてあっさり引いてっちゃった(笑)。
    たぶんこれの後が「ワガママ王子は~」なんですよね。そっちで英にベタベタに甘やかされているジーンを見て口直ししてきますっ。
  • わがまま王子は猫を狩る

    左京亜也

    リオの成長がみられて嬉しい
    2022年5月23日
    モデルのバイトをしながら大学に通うリオと駆け出し編集者の朝比奈。
    大好きな真悟と同じイエネコということで、リオが仕事で知り合った朝比奈に興味を持ち、ちょっかいを出すようになる。パパに似て外見はキラキラしてるけど、好きになった人を大事にするスキルはまだ持ち合わせてないリオが、悩んだりイライラしたりしながら成長していきます。好きと伝えることにちょっとしたトラウマがあったという描写があるのだけど、トラウマのせいというよりは、ただの経験不足なだけなのでは。
    圭市・真悟、高見沢とユージンたちが全然年取ってなくて、リオだけ大きくなってる感じがします。でも大人たちにいつまでも頭が上がらないリオ。可愛いな。
    リオ×朝比奈がこのシリーズ中で一番好きなカプになりました。ストーリーも一番面白かったよ!
  • クロネコ彼氏のあふれ方

    左京亜也

    不安な気持ちを乗り越えて
    ネタバレ
    2022年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ4作目はついに3巻構成になった!しかも今回はあんなに本能的に愛し合っていたはずの二人が、愛されてる匂いがわからなくなるという大事件付き。しかも圭市の仕事の都合で海を越えて分かれてしまう。
    圭市に大きな仕事を依頼してきたアンジェロという新キャラ登場。これって高見沢の回想に出てきたユージンと高見沢と同窓のアンジェロでした。アンジェロちょっと嫌なやつ。スマホいじりたおすのは日本人だけじゃないと思うが…?アンジェロが持ち込んだ不穏な感じから、ちょっとずつ二人の心に溝ができていくのがつらかった。圭市の匂いがわからなくなってきた不安から、真悟は別れるなどと言い出して、圭市も受け入れて二人は完全に離れてしまう。
    そんなつらい展開がある一方で、リオは変わらず真悟大好きで懐いてきて癒されるし、高見沢と一緒にいるユージンは落ち着いてきて、二人を見守ってサポートしてくれたりしてそこは読んでて嬉しかった。正やんやはすみんも心配してくれて、真悟はいい人たちに恵まれてるな…。
    離れてしまってから圭市の深い愛情を知って、圭市に会いたいと認めた真悟にうるうるしてしまいました。あんなに寂しがりで臆病な子がよく頑張ってきたよ。
    なんでそんなに遠回りするんだこのカップルは…といつも思います。匂いがしなくなった理由が思ったほどではなかったですが、これでもう離れないでくれよ~。
  • 不機嫌彼氏のなだめ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    「クロネコ彼氏の愛し方」の舞台裏
    2022年5月23日
    舞台裏というか、「愛し方」の終わりで圭市の兄ユージンを迎えに来たカッコいい使用人の高見沢が登場して、その翌日ユージンは熱が出て来られない…となったので、もしかして?と思った答えがこちらでした。彼氏っぽい人が出てきて翌日寝たきりになってたら誰もが同じこと想像しますよね…。
    時系列は「愛し方」と同時なので、ユージンサイドの出来事とユージンの心のうち、なぜあんなに真悟に厳しく当たっていたかの一端が伺い知れます。圭市より高見沢のほうが攻めとして好みだったし、プライド高くて実は臆病なユージンが受けとして最高だったので、あっちの二人とはまた違うキュンキュンする感じを味わえました。こっちのカップルのほうが好きだな!素直になったユージンの天然可愛さに高見沢がやられるのを見るのも楽しかったです。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏の愛し方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    圭市の兄親子登場
    ネタバレ
    2022年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ3作目の初上下巻。ますます愛深まる二人。真悟の周りの仕事仲間の正やんや前作で知り合ったカメラマンのはすみんにも嫉妬しちゃう圭市。独占欲がどんどん増してきて、同棲を提案するように…。「クロネコ彼氏の啼かせ方」3話で二人が同棲を始めます。その後表題作「クロネコ彼氏の愛し方」が下巻の最後まで、圭市の兄ユージンとその息子リオが登場。幼いリオがめちゃくちゃかわええ…。真悟にちっさい賀神って言われてるし(笑)。その兄に圭市も女と結婚しなければいけないと言われてしまう真悟。多くのBLカップルが通る道だなあ…。真悟もその言葉にぐらぐらしちゃうんだけど、最後にユージンに言い放った言葉がかっこいいです。初めのころの自信なさげな真悟とは大違いだ…。
    今回の波乱と同時進行で真悟とリオがどんどん仲良しになっていってて、そこが癒されて好き。絵もエロも綺麗で良く、ストーリーも今回は読み応えあって面白かったです。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏の甘え方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    はすみん登場
    ネタバレ
    2022年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作で付き合い始めた真悟と圭市のお話でシリーズ2作目です。これから脇キャラとして活躍するカメラマンはすみん(蓮見)初登場回。初めのはすみんがちょっと嫌な奴でびっくり。二人の関係を軽く引っ掻き回してます。
    真悟にちょっかい出すはすみんに嫉妬した圭市が、真悟に意地悪?してからの二人の拗れ…。作者さんあとがきで前作で残った二人の課題に焦点をあてたそうですが、別に課題なんてなさそうに見えますが。真悟も圭市もお互いを強く愛してるのが表情や行動からすごくわかるし、何が問題なんだろ?寂しがりで警戒心の強い真悟が、圭市にまだ何もかもをゆだねられていないってところなのかな。それとも二人の社会的な地位の差?
    絵はこちらもすごく綺麗でエロも多めでとっても良かったです。これもストーリーのみしっくり来なかったので星4つで。スミマセン。
    いいね
    0件
  • クロネコ彼氏のアソビ方【電子限定おまけ付き】

    左京亜也

    二人のはじまり
    2022年5月22日
    大きなシリーズものを読んでみたかったのでまずこちらの1冊目から読んでみました。
    撮影用美術のセットの仕事をしている真悟と人気俳優の賀神圭市のお話。猫科人間がいるというちょっとファンタジーな設定も入ってます。初めは話がちょっと読み取りづらかったのですが、賀神に目をつけられた(たぶん)バリタチの真悟が、ネコにされてじわじわと賀神にモノにされていくというストーリーでした。真悟がイエネコになる猫人間で、圭市もヒョウなので、本能で惹かれあってしまったということなのかなあ。エロが多めで二人のきっかけや感情が育っていく様の描写が少なくて(特に圭市)そこがわかりづらかった。なんで好きなの?なんで追いかけるの?というところが察してください的な感じがします。
    絵はすごく綺麗でエロも肉感的で上手かったです。描きおろしが甘々で特におすすめ。
    いいね
    0件
  • ふたりの夜のすごしかた【単行本版】

    村上左知

    可愛っ…
    2022年5月9日
    会社勤めしながらひっそりオタク絵師ライフを楽しむ蛍。引っ越してすぐ、ある偶然から隣に住んでいるのが、中学時代に自分に絡んできてたイケメン陽キャ君と知る。
    二人とも外見が可愛いです。特に蛍。でも何でだろな、ちゃんと男同士に見える。二人の向き合って立つ姿とか身体の細部の絵とかが上手いからかな。さっぱりした線のせいもあってか、女の子には見えなかったです。
    蛍がコミュ障…と書かれてるけど、どちらかと言えば大人しいピュアっ子。相良は一途で清潔感あるイケメンで、可愛〜い恋をしちゃう二人でした。下の3話は相良のアシスタントの桃真の恋のお話。相手は体の関係はある同居人。でもこっちもピュアだった〜。
    何回読んでも癒されます。
  • お客様に恋してもいいですか?【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    安里

    途中までは良かったかな
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テーラーの類と、ある日店にスーツを作りに訪れた織田のお話です。初めの表紙の印象よりギャグ路線多めでした。
    1話目は類目線で類が織田の体型に一目惚れ、2話目は織田の目線で織田が類の可愛さに一目惚れ。4話でついにデートまで漕ぎつけるのですが、ここまでの2人のモダモダが笑えて可愛いし面白かったです。酔ってつぶれた織田をホテルで介抱…ついに…と思いきや想いは通じるものの、最後まではお預け。
    この後6話で忙しさからのすれ違いがあるのですが、付き合いたてでこの展開が違和感あって、あまり好きではありませんでした。5話まで割と良かったのになあ。類が仕事と私どっちが大事?みたいな(そんなことは言ってないが)面倒臭いこと考え出したので、それもちょっと。
    ストーリー全体で見るとあまり好きじゃないとこもあったのですが、類のスーツへの愛と情熱はすごく伝わってきて、そういうとこは大好きでした。スーツの知識も勉強になった。そこはすごく良かったです。
  • 守護ニマル ヒナ&耕一編

    楢崎壮太

    すごく面白かったです
    2022年4月29日
    大学で知り合ったヒナと耕一のお話。これの前作読んでないのですが十分楽しめました。
    誰にでも一体は守護動物が憑いている世界。こんな設定思いつくなんて天才か…。動物たちは守護する人間のことをとても大切に思っていて、モフモフしてるのもいるし、とにかく可愛いです。あまりラブとか濃くないお話を描かれる作者さんなので、そのつもりで読んでみたのですが、ヒナの守護動物と交流できる特殊能力、悪ニマルていうちょっと厄介な存在、耕一の秘密…と思っていたより話が濃くて面白かった!
    ちゃんと二人のエッチもあり。これでシリーズ終わりだそうで、もっと二人の続き読みたかったなあー…残念。
    いいね
    0件
  • 犬を拾いました。

    おんせん

    こんな犬拾いたい…
    2022年4月20日
    いや違うな、こんな犬とタケルを拾いたい。
    仕事に疲れた会社員のタケルとタケルに拾われた犬。名前が犬って(笑)。
    犬がキラッキラのまぶし〜いイケメンに描かれているので、犬×タケルのカップリングを楽しみつつ、優しい二人の可愛いやりとりに癒されました。
    でも癒しだけじゃなく、犬が溢れんばかりの愛を向けてくるし、健気だし、うるうるしちゃう場面もあり…。
    基本1ページごとに縦4コマの4コマ目オチで、テンポ良く読めます。
    可愛い一人と一匹にきゅんきゅ〜んとしてみたい方はぜひぜひ読んでみてください。
  • 恋じゃないと目を見て言って【特典付き】

    櫻井ナナコ

    カフェ店員と大学生
    2022年4月14日
    美人なカフェ店員の唯人と大学生の新汰。失恋の寂しさもあって軽い気持ちで新汰と関係を持ってしまい、体だけと思ってたけど恋愛体質な唯人は簡単に新汰を好きになってきてしまう。チョロいな…笑。エロがすごく上手くてかなりエッチです。体勢とか角度とかすごく良かったです。
    ストーリーは、初め体だけな感じだったのにすぐ彼氏面してくるようになった新汰にニマニマしてしまい、前半はすごく好きでした。しかし後半がちょっと…。大学のサークルの撮影旅行に学外の無関係な人が行くあたりから違和感ありました。強引なお嬢様がいたにしてももうちょっと自然な展開が良かったな。
    ストーリーはもう一つだったんですけど、エロがとても良かったので星5です。あと、描き下ろしの映画を語り続ける新汰が可愛かったです。ほのぼのする。
  • サイケデリック・ベイビー

    湯煎温子

    最低限のものは
    ネタバレ
    2022年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 天才画家といわれる蓮と彼に雑誌の表紙を描いてもらっている出版社の蕪木。蓮が無垢で幼児のようなところがあって、まさしく天才な感じ。それが蕪木によって変わってきて、感情を覚えたばかりのアンドロイドみたいだなと思いました^^;。
    個人的な事情から、蓮を密かに崇拝していた蕪木は、だんだん蓮が愛おしくてたまらなくなってくる。でも新しい感情を覚えた蓮は作風が変わり、それを良しとしない外野が批判的な声を上げるようになってきます。
    外部の批判に蓮は戸惑うのだけど、大切なものを手に入れて、必要な最低限のものは絵を描く道具とお前!と潔く蕪木に言うとこに、私もギュン!と来ました。
    あとがきで作者さんが、ハピエンだけどどこか死の香りが漂う…と書いておられましたが、いや全然。めちゃくちゃハピエンだし、生の香り漂うお話だったと思います。
  • さいかわクリニックの夏休み

    スロウ

    切ないよー
    ネタバレ
    2022年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ずーっと止まったままなので、こちらをちょっと補給。あとがきで、加賀さんと金沢先生のラブラブエッチが描きたかったということでしたが、全部お互いの妄想なんだ…(涙)。なんか余計切なくなったな。早く二人が問題を乗り越えられますように!
    いいね
    0件
  • すんで、みつけて、きらめいて【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    青梅あお

    ピュアで可愛い
    2022年4月10日
    幼馴染の、友達多くて明るいあきらと大人しいけれど宇宙が大好きな理系男の子のすみ。小学生の頃に些細なことで喧嘩して、それ以来素直に話せないでいます。
    とーってもピュアな二人で、タイトル通り透明感あるお話でした。ただ、仲直りが早くて、男同士の葛藤もなく、するするっと読めてしまったので若干の物足りなさはありました。
    二人とも良い子ですごく可愛いので、キュンキュンしちゃうところがこの作品の良さかなと思います。
    いいね
    0件
  • 偏屈小説家は恋に色づく【コミックシーモア限定特典付き】

    やん

    楽しかった
    2022年4月2日
    表題作3話と短編4つ。表題作はスランプ中の作家と作家のファンだった庭師。46歳と36歳なんですが、作者さんの絵が上手なので、違和感なく年相応に見えました。話が上手くて、ムッチリとかムキムキが特に性癖でもない自分にも楽しく読めました。10歳下の男に迫られて落とされていく紀里谷先生がエロかった〜。
    短編4つのうち、ストロベリーショートケイクとウェルカムバックダーリンは同じカプの続きものでした。それぞれ短くてストーリーは駆け足な感じですが、どれもムキムキのいい体が楽しめるので、好みの方はぜひ。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    自分の店
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ モデル並みのイケメン灯生と祖父のテーラーを継いだばかりの生吹。長身で人目をひく灯生がすごく格好よかったです。生吹は肌が浅黒いんですが、普通に灯生にも顔全体に影のトーンが入るので、初めはあんまりわからなかったな^^;最後あたりでやっと認識できました。
    祖父とはほとんど一緒に仕事をしたことがなく、頼る人もいない生吹では店がうまくいかなくなり、突然現れた灯生の助けを借りながら、店の立て直しをしていくお話。灯生の厳しいダメ出しを受けて、二人であれこれ考えながら、少しずつ商売に本気になっていく生吹。これは自分の店なのだと自覚していくところがとても良かった。灯生のほうも自分のこれからに悩むところがあって、生吹の店が灯生にとっても大事なことに気づくきっかけであったというのが嬉しい。
    店はこんなんで大丈夫なのかな〜っていうところもまだまだあって、問題たくさんあるんだろうけど、灯生が言うように商売は常に施策を練って打つのだから、二人で乗り越えていくんだろうなとも思います。
    頼り甲斐ありそうな灯生のほうが実は5歳くらい年下で、報酬をキスでねだるところとか、年下らしい真っ直ぐさでぐいぐい攻めてくとこも良かったです。絆されてっちゃう生吹が可愛かった。
    でもなんだかんだで描き下ろしが一番好きでした。生吹の元カレと灯生でマウントの取り合い。確かに生吹はエロいよ…ヤキモチやく灯生がたまりませんでした。
  • 相方こじらせとんねん

    赤根晴

    弾マックス回きたー
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫才師のボケ担当小豆沢とツッコミの司。前作で良い仕事してた弾マックス回きた!ので嬉しかったです。
    弾マックスは寺坂たちに比べて売れてて中堅の地位を確固たるものにしてるように見えてましたが、彼らは彼らなりの問題を抱えていて…。「笑う門には〜」の時からあった小豆沢が司を好き疑惑が明るみに。この(渋ナレ)めちゃ笑いました。そしてあずをほっとけない司が面白いように絆されていく(笑)。でも司も以前から憎からず思っていたと思うな。
    小豆沢を家からなんとかしてやりたいという強い気持ち、司を何よりも大切に思う気持ち、にかなりグッときました。二人のお母ちゃん達も大好き〜。ドンと構えてて、ちらっと深い愛情が見えるんです。
    絆もさらに深まったことだし、二人はこれからもおじいちゃんになるまで漫才やっててほしいな!
  • ゼッタイメイド アンリ

    故珍子

    面白かったです
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりのモブオジ3人(4人?)を相手にするところがすご…と気になって読んでみました。
    メイド喫茶の地下で女装して性的なサービスをするお店のメイドスタッフのアンリ。本人曰くメイドは働きやすいよう店がしっかり安全を守ってくれているそう。
    自分的には想い人のいない子が合意でモブオジ複数とっていうのは全然オッケーでした。それに仕事だしね。ずっと続くのかと思ってたら仕事のプレイは14ページくらいで、急にスンッて現実になったので戸惑いました^^;
    お相手は純朴そうな勤労学生のボーイくん。膨張するとかなりな大きさになると聞いて、アンリが試してみたくなっちゃいます。
    自分にそういう興味が全然なさそうなボーイくんにイラッとしちゃうアンリといたしてしまって複雑な気持ちが芽生えたボーイくん。…てイイとこで終わってるので続きがあるのかな。でも二人に恋が芽生えたらこの仕事がかなり障害になってくるわけで、それはツラいし続きを見たいような見たくないような。
    思ったより良い意味で普通のストーリーだったし、絵も綺麗で見やすかった。修正はゆるめで白線数本です。38ページでこの値段なので高めですが、他のメイドちゃんのも読んでみようかなと思いました。
  • 僕は毎晩、変態リーマンに虐められています。【完全版】

    キサラ

    ついにまとまった!
    2022年3月20日
    一冊にまとまって欲しいなーと思ってましたが、出てみたら4冊でした^^;そりゃそうですよね、あのボリュームでは。32話ありましたし。
    一気に読めて幸せだ!単話は1話終わるごとにふっと現実に帰る感じがして苦手なんですが、こちらではずーっと入り込んで読めます。
    ゲイで眼鏡リーマンの大槻とキラキラなイケメンの同僚二ノ宮。職場では犬猿の仲として衝突する二人だけど、大槻の方は二ノ宮の誠実なところを見てから好きになってしまい、それ以来つらい片思いをしている。
    健気受け大好きなのでもうここから心掴まれました。二ノ宮の特殊能力のおかげで二人は両思いになって付き合うことに。エロが結構多くて1話1エロくらいかと思います。
    ラブラブになった二人に、大槻の義弟、元上司、二ノ宮の旧友、姉、大槻の幼なじみ…などなど濃いキャラが次々に出てきて飽きさせない。ちょっとした回り道もしながらお互いに一番になれるよう少しずつ努力していくとこも良いです。
    実家の家族も巻き込んで広がっていく二人の世界。長年確執のあった大槻母との関係も、優しい目線で描かれていて、一人もこぼすことなく幸せな空気が広がっていくとこ好きでした。
    そして脇キャラたちの恋も萌えた〜。特に松本×武藤カプが自分的にすごく刺さったので、全部読み終わってからそこだけ拾い読みしたりして楽しみました。スピンオフ的にまだこの二人は続いているので、それもまた楽しみです。この本には入ってなかったので、まだまだ続いて別の本にまとまるのかな。(まだ読んでないんです、今すぐ読むか終わってから一気に読むか悩む…!)
    二ノ宮姉と翔のも見たいけどジャンル違いですかね^^;
    5年弱連載されていたそうで、作者さんお疲れ様でした。でも早く番外編の続きも全部描いてほしい〜!
  • 星空を見つめたそのあとで

    季田ビスコ

    優しい二人の優しいお話
    ネタバレ
    2022年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星空専門の写真家の天瀬とデザイナーのすばる。作者さんの綺麗な絵に優しくて丁寧なお話の展開で、私も丁寧に読みました。すごく良かった。すばるの髪が長くてどうしても女性に見えるので、脳内で男性の声を補完しながら読みましたが、ドラマCD欲しいっていう方たちの気持ちがわかった気がする!これは初めてドラマCDで聴きたくなりました。冬吾が優しくて格好良いです。すばるは本当にかわいいし、友達も良い人。すばるは自分の障害にちょっぴり無意識の引け目があったのかな、身をひこうとしてしまうのですが、そこが切なくてウルウルしてしまいました。冬吾はもうちょっと強引に追いかけてくれてもいいのでは?と思ったりしたけど、優しい二人同士はこの思いやる歩み方で良かったんだろうなと思います。二人のエッチは描き下ろしに少しだけ。ここも綺麗で好きでした。
    出版社サイトにおまけマンガがあって、それがすごく良かった。これも本に一緒に入ってたら良かったのに〜。
  • 華麗なるロマンチックメロドラマ 【電子限定特典付き】

    三坂ニウム

    ず~っとラブラブ
    ネタバレ
    2022年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本当~にタイトル通りのお話だなあと思いました。会社員の一晴とその会社の副社長の史。一晴はたぶん仕事のできるフツメンですが、史は美人で格好良くてすごくモテるけど身持ちが堅い御曹司。運命的な出会いをした二人が周りに祝福されながら順調にお付き合いをしていきます。むちっとした体でのエロがたっぷり楽しめました。表紙より中の絵のほうが好きでした。
    特に障害はなくて、双方の親に会いに行っても大歓迎されるし、職場からも公認です。でも仕事にプライベート持ち込みすぎなんじゃ、というとこがちょっと嫌でした。仕事とプライベートは分けようよ…。
    いいね
    0件
  • 冬知らずの恋

    夏野寛子

    夏の熱っぽい感じが良かった
    ネタバレ
    2022年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いとこ同士の千紘と愁人。愁人は千紘に片思い。3週間前に隣で眠る千紘で抜いていたところを母に見られてしまい、母とは気まずい関係になっている。…愁人は悪くないけど、お母さんお気の毒、と思ってしまった。相手が同性以前に、息子のそんなプライベートなところ見ちゃったら誰でも気まずいよ^^;
    抑えきれない愁人の想いはそのあとすぐ千紘にもばれてしまう。それぞれ彼女がいるのに、その彼女どうなった?なくらいぐいぐい来る千紘がちょっと意味不明…。でも愁人も自分も内心はその展開大歓迎なんですけどね。戸惑いながらそれを受け入れていく愁人。
    男子学生二人が、悩んだり期待したりがっかりしたり喜んだりして、かわいかったです。汗ばんだ熱っぽい空気感も良かった。
    ただ、お母さんは出てこなくても良かったのでは?というのが最後までひっかかるので星4です。特に最後まで(番外編でも)回収されることもなく終わってしまったので。
    いいね
    0件
  • ペディグリー

    丹下道

    楽しみにしてます
    2022年3月10日
    丹下道さんの新刊だったらそりゃ読んじゃいますよもう…。だってインテリジェンスシリーズにめちゃめちゃはまっちゃいましたもん。
    こちらはインテリジェンスとはまた全然違った獣人モノ。でもやっぱりあちらにもあったこの作者さん作品の良さがたくさん出ていて垂涎でした。ビスクドールのような見た目の登場人物たちなのに小心者で心の声がうるさくて読んでてすごく親近感がわくところ、モテそうなのにピュアで一途な内面、そしてゴージャスで生活感のない家。物同士の間とか部屋の空間が広く取ってあるので、余計にそう見えるところも好き。
    ストーリーは正直言うと少しあっさりめに感じました。(エロは激しめですけど。)獣人とは言えど、獣感も少なめ。でもインテリジェンスも初めのほうはそういう感じあったし、これから盛り上げていかれるのかなと。続刊が予定されているようなので、すごく楽しみにしてます。
  • 幽霊消すんで付き合ってください【単行本版】

    あわいけい

    怖かった〜
    2022年3月6日
    いやもう本当に怖がりなんでビビりながら読みました(ビビりの心霊モノ好き)。取り憑く霊たちの絵がマジで怖かったです。
    小さい頃から霊が見える大学の先輩牧瀬と触るだけで霊が消滅していく後輩遠野。あんな霊が日常的に見えてたら一人でいるなんてムリだよ…(涙)。でも牧瀬は忙しい両親のせいでずっと一人で耐えてきてて、その孤独を思うと泣けました。同じように見えてることを周囲に理解してもらえず、自分の力の使い方に悩んできた遠野もかわいそう。
    数々の取り憑かれる(取り憑こうとする)霊たちの話を交えながら、時には重い事件に巻き込まれたりもして、二人がかけがえのない関係になっていけて良かったです。霊が出てくるシリアス場面に目が行きすぎて何回か挟まれる二人のエロシーンにあまり気持ちが行かなかったのですが、そこはまたじっくり読み直してみようと思います。
  • お憑かれさまです 【電子限定特典付き】

    日乃チハヤ

    面白かった!
    2022年3月6日
    同じ大学に通う霊感強いまっすーと霊引き寄せ体質の柴のお話。怖がりのくせに心霊モノ大好きなのでつい飛びついて読んでしまう!この作者さんで他作品がちょっとつっかかるとこがあったのでどうかなーと思ってたんですが、全然そんなことなかった。すごく楽しくスラスラ読めました。
    ペタペタ触りながらまっすーが除霊するので、柴がめちゃめちゃ意識しちゃってるのがわかるんですが、このまっすーが鈍くて…ちょっとイライラしちゃいました。そんなに気になるって特別ってことだろって。
    二人の心理描写がすごく良くて、柴の切ない気持ち、まっすーの柴にさわれなくなった苦しさにキューッとなりました。色情霊に取り憑かれたりもしちゃうので、付き合う前からエロしっかりあり、両思いエッチもあり。個人的に、両思い後の霊に邪魔されないラブラブエッチの方が特に良かったです。
    二人の友達もキャラ立ってて良かった。この作者さんのお話は脇役がしっかり脇役してるんですよね。それってなかなかすごいことだと思います。
    私の推し幽霊は4話に出てきた柴の肩に乗ってたちっこいおっさんみたいなやつ。こういうシュールな霊がちょいちょい出てくるとこも好き。
  • キミに言えないことがある

    もふもふ枝子

    大恋愛だな
    2022年2月24日
    ぶつかって好きになってすれ違ってぐるぐる考えて、くじけそうになりながらもどうしても離れられない、焦れ焦れする大大恋愛でした。遠回りだったあー。自分の中でこれぞBL!って感じのお話でした。描き下ろしの最後で昼ごはんを食べる二人にほっと一息つけました。
  • あの日からキラキラの【描き下ろしおまけ付き特装版】

    菊屋きく子

    二人の補い合う関係が素敵
    2022年2月24日
    デリバリー配達員の駒木くんとメンズエステスタッフの梅香さん。駒木くんが自分に自信がなくて自分なんか…といじけ過ぎてて心配になるレベル。底辺どころの話ではない。そこが梅香さんの琴線に引っかかったんだろうなと思います。梅香さんはクズ男なんですが、そもそも駒木くんの元カレが最低すぎてあまり気になりませんでした^^;。ヒゲも気持ち悪いし…。
    梅香さんの駒木くんへの読みは深くて、作者さんの考えでもあるんだろうなあって思った。元カレがあそこまでになったのは駒木くんのせいでもあるわけで。
    二人の足りないところを補い合う関係は素敵だと思います。思いが通じ合うくだりは自分的にとても納得できました。これからたくさん自信をつけていってほしい。
    いいね
    0件
  • 500年の恋【描き下ろしおまけ付き特装版】

    菊屋きく子

    何度も読み返してしまう
    ネタバレ
    2022年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 随分前に読んで、最近また読み直してました。この作者さんのファンになったきっかけの作品。そういう方って結構多いのでは。
    絵に独特の雑さ(褒めてます)があって、さらっとしたとこと決めシーンの差が際立ってるので、読んでて気持ちが持ってかれるんですよね。あとこの作者さんの深い考えがところどころ散りばめられているのもニクイです。
    笑顔の陰でちらちら出てくる攻めの意味ありげな視線に、受けの状況がよく掴めずちょっと振り回されながら抱える不安な気持ち、そこからの実は…と後で明かされる攻めの重い執着。でも胸焼けするほどの重すぎでもなくて。時々思い返しては読みたくなってしまうお話です。
  • ナカまであいして【電子限定かきおろし漫画付】

    百瀬あん

    お話は良かったです
    2022年2月23日
    美人な楪とイケメンモテ男の常盤。割といたしてる場面が多く、そのほとんどが学校なので、体痛くないのかな〜たまには柔らかい布団かベッドの上で優しく抱いてあげて〜ってずっと思ってました。そんなシーンはついぞなかったのですが…。学校でのシーンが好きな方にはおすすめ。そこにこだわらない私には楪がちょっと可哀想に思えてしまった。あと常盤の元カノちゃんはそんな悪い子じゃないと思うけどな?口下手なだけで。
    常盤がだんだん執着強くなってきて嫉妬したり、楪が自分の恋心に気付き始めたりのところもきちっと描かれているので、お話としては読み応えあって面白かったです。
  • 青葉くんのシークレット・バージン[コミックス版]

    藤峰式

    アホが突き抜けてる
    ネタバレ
    2022年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんでアホの子が出てきたら絶対面白いに違いない!と衝動買い。青葉はほんとにびっくりするくらいアホが突き抜けててかわいい。対して涼はちょっとわかりにくかったな。でもそのわかりにくい中で嫉妬が見えたり、他の子と仲良くしたりするので青葉と一緒にドキドキしました。友達の植野に見られながらのエッチはそういう性癖さん向けかな?と思ってたけど、壁ってことなんですね。ここは植野があおられる展開になるんじゃないかってヒヤヒヤしてました^^;この見られながらのところがあんまり好みじゃなかったので、星4と5の間くらいでした。
  • ましたの腐男子くん

    黒岩チハヤ

    ついつい読んじゃう
    2022年2月17日
    4巻まで読みました。1巻は内気な曾我部さんとアパートの大家さんの孫で腐男子の幹くんのなれそめ、2巻はお付き合いを始めた二人に同じく腐男子の古市くんが登場、3巻は曾我部さんの学生時代の先輩で圧倒的攻め感ある四条さんが現れ、4巻は二人の温泉旅行と曾我部さんのかつての想い人で四条さんの恋人司馬さん登場。波乱はちょいちょい起こるし、一見当て馬っぽい人も出てくるのですが、みんな良いキャラで嫌な感じにはならないです。波乱は波乱てほどではなく、わいわい賑やかで楽しい。
    初めはこれが生ぬるくちょっぴりつまらなく思えたりもしたけど、巻が進むにつれてだんだんクセになってきました。新刊が出たらつい買ってしまいます。
    曾我部さんの健気で初心なところがたまらなくいいし、幹くんの溺愛が絶対で、どんな展開になっても安心して見れるとこが好きです。
  • 恋愛談義

    カシオ

    一流の男に憧れるキラキラ美人男子
    ネタバレ
    2022年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東京で一流の男(?)に憧れる葉山とその前に現れた葉山の憧れを絵に描いたような三枝。葉山が本人無自覚のキラキラ美人な男の子で、一流の男の三枝をぐいぐい揺さぶっていくとこが読んでてニヤケが止まらない。ただ、初めて読む作者さんで勝手が掴めず、二人の立ち位置がわからなくてこのままお話が進んだらどうしようと別の意味でもドキドキしながら読みました。絵も雑なのか味があるのか微妙なところだったし…。
    でも、少しずつ三枝のプライベートと仕事周り、葉山くんの実は素直で真面目なところが明かされていくにつれて、どんどんお話に引き込まれました。葉山くんの生意気な後輩の真行寺も葉山くんに憧れ始めていいスパイス。受けがモテてるのを見るのは楽しい。
    実はいろんな意味で葉山くんが思っていた一流ではなかった三枝。だからこんなにすれ違っちゃう焦れ焦れな展開だったんだな~と納得です。不器用同士だったということだね…。私も騙されたよ。いつの間にかキュンキュンしまくり、最初戸惑った絵は好ましく思えてきて、ストーリーも終わってみればすごく読み応えあった。これが最初から計算だったらこの作者さんすごくない?って思いました。
    いいね
    0件
  • インモラルと紙袋

    おまる

    二人とも可愛かった
    2022年1月27日
    「垣根と境内」が結構良かったので、こちらも読んでみました。
    表題作はチャットで知り合った男子校生のイチと正体不明公務員のヒロさん。うーん、出会いからして背徳的で危ない。これもエロがうまかった~!ドキドキします。「垣根と境内」よりもっと好きでした。イチの態度とかから結末は何となく予想できて、その答え合わせのような感じで読んでましたが、最後はやっぱりわかっててもほっこりするいい終わりでした。
    「愛しのおにぎりくん」「かなし君」は絵は粗削りな感じがしますが、嫌いじゃないです。短いし読みごたえある作品ではないんだけど、登場人物同士の心がつながってる感じがするとこが好きでした。でも一番は表題作かな!
  • 垣根と境内

    おまる

    秀逸だー
    ネタバレ
    2022年1月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明るくて友達多そうな境内とクールで一人でいることの多い垣根。夢の中とか妄想とかで急に垣根にムラムラするようになってきた境内。何も知らず仲良くしてくれて、ピュアな表情を見せてくれる垣根に罪悪感を抱いたり。
    何ていうか、エロ描写が秀逸でした…。背徳感ある感じの、ただヤってお終い、っていうんじゃないこういう描写好きです。うまいなー。
    境内の急に思える変化は、やっぱり垣根のほうにも秘密があって、垣根目線からそれがわかります。ちょっとファンタジーな気がしなくもないですが。ただ、垣根のお父さんが出てくるとこが結構むかつきました。事情もあるのかもだけど、自分勝手なとこある親だなと。この親子は離れたほうがいいと思うし、そんな未来に境内が一緒にいてくれたらいいなと思います。
  • 化かして騙して[コミックス版]

    akabeko

    ポン太が好きだ~
    ネタバレ
    2022年1月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジムトレーナーの本田とジムの会員でバルで働く紺野。バルでひそかにポン太(本田)が紺野に一目惚れ、からのジムでの再会(?)。自分的にポン太の見た目が好みドンピシャでした。かっこいいな~。
    コン助(紺野)には片思いの人が他にいて、ポン太は開始早々に失恋…なのに恋がうまく行かなかったコン助と体をつなげてしまう。ここからコン助パートになるんですが、あ~そういうことかあー、とポン太目線で見ていた展開がコン助目線だとかなり違って見えてきて、そこが面白かった。
    お互いの見えてるものがずれてるので、通じ合うまでちょっともどかしいですが、ポン太が優しい良い男だからキュンキュンきた!ヘタレ攻めがかなり好きなのかもしれん…。あと、ちらっと出たオス顔も良かったですよ~。
    周りのジムのスタッフや会員さんたちもいい味出してて面白かったです。
  • 漏れちゃうアオハル

    しえろ

    青山君の思惑
    2022年1月17日
    あっ、漏れちゃうって心の声かあ。(BLっていろんな漏れちゃうがあるのでね…)
    2話まで読みましたが青山君が何を思ってるのかがまだはっきりわかりません。好意あるのは確実だけど。秘密はそんな秘密ってほどでもない。言ってることと心の声がそんな違うようにも見えない。むしろ心の声の聞こえてこない部分が気になる。
    このまま可愛い2人になるのか青山君が一枚上手ルートか、先が気になります。個人的には後者希望なんだけどな。
    いいね
    0件
  • 先生と、それから

    らくたしょうこ

    実は面倒くさいとか可愛すぎ
    ネタバレ
    2022年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 色っぽい年上お兄さん受けと年下攻め。割とよくある設定ですが、らくたしょうこさんにかかるとこういう感じになるのかー…。いやー面白かった。
    教師の令と(元)生徒の咲翔。先生は学校ではかっこよくて色っぽいすました大人で。でもいざ恋人になってみたら子供っぽくて面倒臭くて泣き虫で、グダグダな大人だった。リアル〜。欲求に正直だし。でもそういう恋人の前で裏表のないところが好きだな。
    先生がよく「ぼかぁ〜」(僕)とか「〜なんですよねぇ」とか言うのですが、その口癖もめちゃめちゃねちっこくて面倒臭そうな雰囲気醸し出してます(笑)。
    対して咲翔はちょっとまっすぐすぎて、言うことやることが無神経とのギリギリのところ。甘々になりそうでならない先生との掛け合いが面白かった。この二人はちゃんとかみ合うのかなーと思ったけど、心の中はお互いへの気持ちでいっぱいで、本当に好きなんだなっていうのが伝わってきて、ほわっとなりました。
    途中で先生のかつての思い人の鷹見が出てくるのですが、これもなかなかに濃いキャラで面白かった。黙ってればシブイ大人の男なのに、自己中でいろいろ残念なヤツ。二人からの扱いがだんだん雑になってきて、この三角関係がシリアスになりそうでならないとこも好きでした。
    二人のエロもしっかり。ずーっと飽きずに読んでられる、私にとってはどこを取っても美味しい作品でした。
  • その恋、成立なるか

    リオナ

    全然ありでした
    2022年1月3日
    「その恋、成立なるか」3話。「理想じゃないけど君が好き」の最後にこちらの上甲薫が出てくるので、これも読んでみたくなりました。弁護士の薫と俳優志望の颯一郎。ツーブロック色黒の薫が受けっていうのが本当は好みじゃなかったけど、二人のエロシーン見て「あー、ありかも。」って思いました。食わず嫌いは駄目だな。
    気持ちいいだけで流されていた颯一郎だけど、努力家の薫の影響で少しずつしっかりした男になってきます。最後は二人のこれからに向けて頑張る…なとこで終わってるのでその後もちょっと見てみたいなあ。薫は見た目だけじゃなく中身も行動も男前でめちゃ良いヤツ。颯一郎には勿体ないような気もする…。
    「愛を食らわばお前まで」2話。幼馴染の二人。興奮して噛んでしまう性癖のある隼人(受け)。零が年下で攻めです。零が最初はサイコな感じに見えるけど、実は…。噛まれるのは痛そうだけど、性癖が一致してるならいいと思います!なお話でした。
  • 理想じゃないけど君が好き

    リオナ

    読み応えありました
    2022年1月3日
    見た目が好みでいい人そうだし、体の相性も良くて、他に何の受け入れられないことってあるの?と興味がわいて読んでみました。
    同性愛者向け婚活って新しい。需要はあると思うし、現実でもあったらいいのにと思いました。もうあるのかな?
    婚活で好みど真ん中の相手の新に出会った光成。リオナさんの描く塩顔イケメンはカッコいい~。真正面も流し目も笑った顔も気持ちいい顔も格好良かったので、光成の気持ちにめちゃめちゃ入り込めました。
    ナゾが多かった新だけど、実際の新が自分の地雷だと知ってしまう。でも見た目も人柄も良いし…と揺れる光成が、少しずつ自分の気持ちに素直になっていくのがとても良かったです。絵は安定の綺麗さ、ストーリーも良かった。
    この作品で火がついて、自分が持ってるこの作者さんの作品を全部読み直し、持ってないやつを新しく買ってしまいました…(沼?)
  • 理想的恋愛の条件

    灰田ナナコ

    読んでて楽しかった!
    2022年1月2日
    ファッション誌の敏腕編集者の西脇と若手編集者の白兎。華やかでキラキラした世界で(内実は大変なこともあるけど…)、キラキラしたイケメンたちがもだもだしながら熱く恋してくれるので、読んでて何度も楽しーっ!ってなりました。
    西脇の家での仕事姿がいい加減なので、白兎が文句を言うんですけど、私的にはこのギャップがかなり美味しかったです。このかったるい感じが西脇さんの色気増加させてると思うんだけどな。
    初めから設定が作りこまれていて、伏線はちゃんと回収されていくし、人物像もほぼブレがないので、ほとんどストレスを感じずに読めました。現実忘れてキラキラしたBL世界に入り込みたくなった時はこれを選ぶと思う。1巻も良かったけど2巻はもっと悶えた…。いやもう楽しすぎ。
    イチャイチャもエッチもじゃれ合いもどれも甘くてそこも良かったです。萌えどころを書きたいけど多すぎる。上げだしたらホントきりがないから!
  • あずきとすきはバカに煮らせろ【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    あたる

    25歳と40歳
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 製餡所の跡取りの聡一とコンサルとして働く阿部。聡一はそこそこイケメンなのですが、阿部が良くも悪くもフツーのおじさんで、ちょっと好みに合うかな…と不安でしたが、読んでいくうち若い子の熱に少しずつ当てられていく「フツーのおじさん」に結構萌えました。
    製餡所のあんこの宣伝を考えながらの二人のやりとりにはほんわか。でもラブになっていくとこもふんわりで、読んでて置いてけぼり感がありました。あと、転職を他の人が本人いない場でしかもお客さんに喋っちゃうとこはちょっとどうかと思う…。
    もうちょっとラブ部分にキュンとできるとこがあったらもっと良かったんじゃないかと思います。
  • 南くんはその声に焦らされたい【コミックス版(電子限定20P有償小冊子付)】

    相野ココ

    人気者との秘密の関係
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 配信者で大学生の烏丸とそのリスナーだった同じ大学で陽キャの南。全6話。南が烏丸の声でしか抜けないというので、初めから結構エロ多めでした。
    南がリスナーの一人とわかって、抜くのを手伝うっていう秘密の関係になる烏丸。普通のエッチじゃなく声と手で手伝うっていうのがかなりエロかった…。烏丸の感じる、人気者の南が自分に特別に近くなる優越感はわからなくもないです。しかも自分が求められているっていう嬉しさもあるし余計だろうな。
    途中で南の友達の明虎が出てきて、ライバル心むき出しで感じ悪いのですが、同じ南くん好きで烏丸と仲良くなってくるところが可愛かった。この明虎が実はすごく良いやつで、そうとわかると出てくるとこは全部可愛く見えてほっこりする。ちょいちょい烏丸にマウントとってくるとこも可愛いです。
    思いが通じるまでが切なくてそこも見どころでした。この作者さんの切ないシーンは好きだなあ…。付き合ってからも1話あって、甘いとこが見たいんだよ!って方にもおすすめ。なかなかバランスのとれた読み応えあるお話で、何度も読み返しちゃいました。
    続きも描いてくださるようで、今から楽しみだ〜。
  • ハツコイノオト

    あめきり

    二人ともものすごく可愛いです
    ネタバレ
    2022年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ かわいい…の一言に尽きるお話でした。
    ハツコイノオト前後編、ネットで恋の日記を見つけた笑也が同じクラスの燕が日記の作者と気づき、次第に一緒に過ごすようになり好きになって行く。燕がヤンキーな見た目と違って中身が幼く、守ってあげたくなる可愛さがあります。日記の文章にも笑也と一緒にキュウウンとさせられました。思い切りネタバレですが、予想通り二人は両片思い。でもそれを超えるピュアで可愛い二人なので、物足りないとかは思わなかった。
    ハツコイノオト2、カレシとして頑張る笑也にくすっとなりつつも二人の進展を温かく見守りたくなる感じでした。
    ハツコイノオト3、疎遠になってしまっていた燕の親友が現れる。笑也に敵意を隠さない元親友の歩夢。笑也へダメ出しする歩夢にきっぱり言い返す燕がカッコ良かった。エッチで最後までするってどういうことなのかわかってしまった燕は思い切りも良くて…こんな可愛いのに男らしいんだよなあって思えるお話でした。新境地を切り開いてしまった二人のこれからももっと見てみたい(笑)。
  • 嫌われものと太陽

    桁違いのイケメン八神
    2021年11月21日
    イケメン過ぎて周りから距離取られている不憫な八神。そんなんある?っていう面白い設定で引き込まれました。その神々しさにやられていく女子たちが笑えます。そんな八神に臆することなく話しかけてくれた樋口。これは八神も惚れちゃうなー。少しずつ自然な笑顔が出るようになった八神にキュンとしたしほんわかする。ストーリーはすごく上手くて面白かったのですが、途中から絵がワンピースに似てる…?と思い始めて、それがちらついてちらついて話に集中できませんでした(ワンピ久しく見てないけど多分…汗)。
    ほんとに話は良かったので、そこが気にならなければオススメで、楽しめると思います。エロはなくキス止まりなのもリアルで良かったけど…逆にワンピースぽさが増してしまった(汗)。
  • ブルー!ブルー!ブルー!

    アマミヤ

    最高でした
    2021年11月4日
    恋人にあげるプレゼントを買うために旅館で短期の住み込みバイトを始めた桔平。本条さんはそのバイト先の上司。この本条さんが優しくて雰囲気あって、かつ色っぽくて最高で!桔平と一緒に心を持ってかれました。特に煙草を吸ってる時の本条さんがたまらなく良いです。体つきはしっかり男の人なのにこの色気はやばい。表情の見えない横顔も良いよぉ…。
    本条さんの大人らしい抑えた感情と実はピュアで一途だというギャップ、桔平の素直でちょっぴり強気な攻めのアプローチ、すごく良かったです。登場人物同士の間にある空気感とか、エピソードのまとう雰囲気とか、ぜひ読んで直接味わって欲しいです。
  • 恋が満ちたら

    上田アキ

    二人のこれから
    2021年11月4日
    「恋に落ちたら」で付き合い始めた二人のその後。ラブラブ同棲生活編で、楽しく読めました。
    お話としてはきれいにまとまってて良かったのですが、今ひとつ自分の中に入ってこなくて、物足りない感じもありました。
    前作で、孝史さんがパーフェクトな彼氏すぎて、これから大丈夫かな?と思ってたので、雨降って地固まるというか、もうちょっと弱さをさらけ出せるようになった二人で良かったです。このまま支え合ってずっと一緒にいる未来が想像できる、嬉しい終わり方でした。
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    続刊も楽しみ
    2021年11月3日
    今まで良い相手と付き合ってこなくて、ひどいフラれ方をした夜に出会った菱本さん。しっかりシワもあるおじさんですけど、スーツ姿も身のこなしもカッコいいです。臆病になっている伊瀬くんにグイグイ来て、甘やかしてくれそうな感じがすごくします。
    ずっと気になっていたのが、続刊が出たのでついに読んでみました。ストーリーは大きな事件はなく、元カレは初めしか出てこないし菱本さんの周囲も問題なさそうで、サラサラッと174ページが終わった感じがしました。逆に言えば、二人の逡巡とくっついていく過程が丁寧に描かれている作品だと思う。伊瀬くんが幸せそうで良かった。エッチの時の菱本さんに素の少年のような表情の時があって、そこが好きでした。
    続刊も楽しみだなー。
  • ダブルステップファザー

    三並

    楽しみ〜
    2021年10月9日
    「先生の未熟な性 感帯」に出てきた真白の叔父の凌くんと幼なじみの大我。凌くんのお話読みたいと思ってたので楽しみすぎる…。「先生の〜」では真白が心配すぎて怒りっぽいイメージでしたが、預かることになった律の前では優しくて思いやりがあってキューンときました。ステップファザーになった二人はこれからどうなっていくのかなあ…(ニマニマ)。
    三並さんはBLにおけるお約束をノリノリで描いてくださる作家さんで、そこが大好きです。早く続き読みたい!
  • オレがBL漫画のヒロインなんてありえねぇ!

    山野でこ

    1巻だけで良かったかも
    2021年9月19日
    1巻201ページ、2巻169ページ。「コミックパーティワンダーラブ」が割と好きなので、こちらも同じ世界線ということで読んでみたくなりました。
    自分の好み的にあまり目立って訴えてくるとこがないお話を描かれる作家さんなのですが、それでも「コミックパーティー〜」が読むたびにじわじわ面白く感じてきて、今やお気に入り作品の一つだったので、期待してたのですがこっちはそれほどではなく…。それでも2人の始まりである1巻はそれなりに面白くて楽しめたけど、2巻目はあっさり終わってしまって物足りなく感じました。1巻だけでも良かった気がするなあ。わっくんキャラが売りの一つだと思いますが、それもそんなに惹きつけられなかった。「コミックパーティー〜」のキャラもちょっと出てくるのでそこはオイシイです。
    こっちの登場人物がそんなに濃くないからかなあ…。嫌いなわけではないけれど、あまり印象に残らないお話でした。
  • 猫かわいがりたいっ!【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    山田シマコ

    2作目の方がオススメ
    ネタバレ
    2021年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作は猫カフェ店長金子くんとお客さんの大神さん。大神さんの妄想がヤバイ(笑)。その妄想そのままに二人はエロモードに突入、普段はピュアそうな店長なのにいざとなると色っぽい。ここの展開が早かったけど、後で気持ちも繋がってきて、そこからは付いていけました。
    二作目は大学生の天馬と恋人で院生の理人先輩。読みたかった本命でして、そしてやっぱりこっちの方が面白かった!
    先輩と一緒に起きていつもラブラブしたいのに寝坊してしまう天馬。起きる時はいつも一人。やる気が空回ってる感じがして健気な天馬がちょっぴり切ない。でも先輩の方も天馬を愛してるのは間違いなさそう。
    猫カフェ(表題作と同じ店)でバイトすることになった天馬だけど、先輩が猫アレルギーなのを知って、バイト後にシャワー浴びて帰ることにします。…これは先輩誤解するよねー。ここからこじれて行って…のとこが見どころで、切なかったりキュンとしたりですごく楽しませてもらえました。
  • 犬も猿も待てができない【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    黒田くろた

    可愛いです
    2021年9月19日
    悪い感じはあまりなく、幼い感じのするヤンキー二人。どちらも可愛かったです。王道展開を押さえてあって、楽しんで読めました。受けの猿渡のほうが特に可愛かった。周りもIQ底辺ぽいですが素直で良い子たちばかりでした。二人は卒業しても一緒にいててほしいな!
  • ドラムロールとファンファーレ

    北別府ニカ

    どちらも受けが可愛すぎました
    ネタバレ
    2021年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作者さんでした。
    出会い系サイトで知り合った二人の話と、ずっと友達だった二人のお話。一つ目は大学生同士で、受けのキヨが可愛かったー!恋を諦めてビッ チになってたけど、心の奥はピュアそのもので、そんな野良猫ちゃんを攻めが家に迎え入れてあげたようなお話でした。攻めのマキオがイケメンでメンタル強いのも良い。これからキヨをずっと甘やかしてあげて〜。
    二つ目は大学からの友達で社会人同士。受けの方が健気にずっと隠して片想い。攻めがスピード結婚するもすぐ離婚してしまい、気持ちが抑えられなくなって…。実はモテる受けに今更ながら焦る攻めが見れてめちゃニヤついてしまいました。
    描き下ろしは二つ、2カプが一緒に出てくるのと、表題カプのお話。キヨが大ファンであるアイドルにマキオが嫉妬して、ちょっぴりアブノーマルなプレイに走っちゃうとこが好きでした。
  • Lottery

    いらぎなのり

    心の持ち方しだい
    2021年8月30日
    「きみはマシェリ」が大好きでして、作者さん買いです。
    上手くいってないツイてない毎日にちょっと鬱々としている咲悟。クジ運のいいイケメン渚に出会って更にどんどん沈んでいき…。ドン底まで沈み切った心が少しずつ浮上していく過程が、この作者さんらしいストーリーですごく良かったです。クズな奴もいるけどちゃんとした人も多いのがリアルで好きです。世の中ちゃんとした人の方が多いわけだしね。気持ちの持ちようで随分見え方は変わってくるっていう作者さんからのメッセージがしっかり読み取れました。
    ラブラブシーンは多めに感じました。ただ、渚があんまりイケメンには見えなかったな(汗)。咲悟の方が格好良かったかと…。ここは好みもあると思いますが。
  • 遊びで寝た男が弊社担当でヤバイ【電子限定特典付】

    右脳左脳

    面倒臭いゲイと無神経ワンコ
    2021年8月29日
    面倒臭いとこがあるゲイの匠と人懐っこいワンコの中里。体の相性バッチリだった二人が仕事で偶然再会して、匠はガード張っててムリと思ってたけど惚れ込んだ中里に絆されて付き合っちゃいます。中里が子どもみたいに感情むき出しなので見てて面白いです。
    面倒臭い匠と無神経な中里なので当然すれ違いがあり、匠の元カレが出てきたり、それぞれの実家の家族もワイワイ出てきて、初めの印象とは違うすごく賑やかな明るい話でした。
    あと、リバもありということかな。途中から攻めの中里が開発されてっちゃいます。これは受け攻め固定でも良かったかもなぁー。エッチはちゃんとエロくてとても良かったです。修正は細い線で塗りつぶされた感じのやつでした。
  • うしみつどきどき古書店譚

    tacocasi

    優しい世界
    2021年8月26日
    tacocasiさんの漫画を読むとふわっと優しい別世界に行けるんですよね。読んでる間は実際にそんな世界にいるような、すぐ隣にそれがあるような嬉しい気持ちになります。ピュアで清潔感ある小宮くんと愛想良くはないけどなんか格好良い陽蔵さん。二人の身に起こる不思議なお話面白かったです。これをBLで描いてくださるなんて最高だな。何回も読み返します。
  • 賭けセクGP【電子限定漫画付き】

    藤峰式

    面白かったです
    ネタバレ
    2021年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの大好き要素がたくさん詰め込まれているそうで、確かに読み応えあって萌えポイントがぎゅぎゅっと詰まってました。
    学生時代に勉強で勝てなかった皆瀬を、今度こそやり込めたい佐久間が懸命に仕掛けて行くけれど、ことごとく返り討ちにあってしまうのがちょっと笑ってしまう。この作者さんならではの濃いエロが多くて、これこれ〜!って思いました。
    佐久間がこれまで頑張っても褒められず、元カレにも捨てられ…とかなり不憫で泣けました。これまであんなひどいフラッシュバックを一人で耐えてきたのかなと思うと辛い…。
    昔から誰の一番にもなれなかった佐久間が、皆瀬にはかけがえのない一番になってたというとこが胸にキューッときた。これからずっと皆瀬にめちゃめちゃにずぶずぶに溺愛されてもらいたいです。
    全く別の短編が一つ入ってて、シンデレラのBL版。あーそういう展開もいいよねってなりました。
  • いつくしむ、さを鹿の声【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    春之

    良かった〜
    2021年8月22日
    きゃ〜良かったです。一冊になるのジリジリしながら待ってた甲斐ありました。
    高校で同じ剣道部だった二人の、8年ぶりの再会。主将だった陽介と副主将だった冬月。陽介が抱える過去のわだかまりを軸に、丁寧に二人のやりとりが描かれていました。地味メンに見えた冬月が、だんだん綺麗に色っぽくなってくるからドキドキした。お互いを見る目がね、無自覚の夫婦っぽいんですよ。キュンキュンきます。DKの甘酸っぱいピュアさを持ったままの二人で、たまらない気持ちにさせてくれるお話でした。描き下ろしでは最後までいたしてます。激しくないのに色っぽくて、これも好きでした。
  • 探偵事務所の飼い主さま

    noji

    軽く読めます
    2021年8月22日
    探偵ものなので、事件とか、過去とか、シリアス入るかな?と思ってたけど、ずーっと終わりまでそんな気配はなく。そしてBLでなくてもいいのでは?と感じるお話でした。そのくらいラブ要素があまりないです。助手の狼が所長のフミさんにずっとスキスキ抱かせてと言っているくらいです。でも読み終わった後、ほんわかして楽しくてすっきりした気持ちになった。全6話+描き下ろし、ちょっとずつメインが変わって行きながら話が進みます。
    テンポ良いし軽く読めるので、何かちょっと読みたいなと思った時に手に取るお話の一つになりそう。
  • 恋愛感情論

    相葉キョウコ

    キラキラで甘い
    2021年8月16日
    心理学を学ぶ大学生の和と、他の人の心の内が視覚的に見えてしまう涼真。心の動きに関心のある二人がお互いに興味を持ち、恋心に変わって自覚していくお話でした。たっぷりのキラキラと艶があるこの作者さんの絵のリッチさが、このストーリーにとても良く合っていたと思います。2巻から特に、ハートを出しまくる和の好き好きオーラがまぶしかった!
    ちょっと影のある話も色っぽくていいんですけど、こういうあっまあまのラブストーリーの方が作者さんの絵がより生きてくる気がして好きです。
  • トワイライト・プレイラバー

    楢島さち

    嬉しいよー
    ネタバレ
    2021年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 南条さんのスピンオフ。知った時マジか…!ってなりました。「コスメティックプレイラバー」であんなに色気と雰囲気あるキャラだったのに、あっさり引いてしまったのが惜しかったので。本当にありがとうございます…。
    南条と高校からの友達の伊織の二人のお話。伊織はその頃からずっと敦に片思いしていて、今は成り行きでセ フレになっている。それは恋人になったら興味を失って捨てられてしまうかもしれないから。
    …とここまで伊織側で読むと敦が悪い男に見えてしまうんですが、実際はそんな悪くはなかったと思う。過去のつらい出来事からこじらせてはいるけれど、伊織に対しては誠実だったと思うし、「コスメティック〜」でもいまいち当て馬になりきれなかったっていうか根はいい人なのが強く出ていたので。
    二人の過去がしっかり描かれていて、それぞれ本当に辛い時にそばにいて支え合い、かけがえのない存在になっていったんだなっていうのがよくわかるお話でした。
    両思い後の二人もたっぷり描かれていて、二人のその後のラブラブを楽しみたい方にもぜひおすすめしたいです。伊織が可愛すぎる…!敦がちょっと病みに転んでしまいそうで踏みとどまってるのも良いです。(いやそっち行ってくれてもいいんだけどね!)
    コスメティックの方にも二人が登場したりするんでしょうか?ぜひ出して欲しいなー。
  • 片思いは最悪

    気付いてないパターンだった
    ネタバレ
    2021年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみでBL漫画家の冬馬に、長年片思いしつつ世話を焼く燎。ある日冬馬から漫画を描くために自分とセッ クスしてくれと頼まれる。
    こういう始まりの場合、受けが本当に気付いてないパターンと、実はわかってて攻めを罠(?)に陥れてるパターン…のどっちだろう?と悩んでしまいます^^;。今回は受けが全く気付いてないパターンでした。体先行なのでエッチのシーンもしっかりあり。攻めスイッチの入った燎にドキドキします。
    冬馬が鈍感なのでタチが悪いです。燎の下心を刺激する提案の数々。惚れた弱味でそのラッキーに乗ってしまうけれど、最中にキスしたくてもためらって諦める燎が切ない。好きと言われたわけじゃないもんね。
    勘違いしてすれ違っていたけど、元カノ、友達、担当編集さんから喫茶店の常連さんまで(笑)、皆に見守られてサポートされながら、何とか思いが通じた二人。受けの子ども時代のエピが可愛くて、幼い頃からお互い唯一無二だったんだなってところがきゅんときました。
  • エッチしないと解消できない同棲に突入しました【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    ウチタマオ

    賑やかだった
    2021年8月10日
    おいおい…という突っ込みどころは多いけど、ずっと賑やかで楽しく読めました。表題作の二人は何とか心も繋がってヨカッタヨカッタ。
    もう1作の二人はコンビニのカウンター裏とかでそんなに致して大丈夫なの?!という考えがちらついて思ったほど入り込めませんでした。結局平門は役者はもういいってことかな?未練があるようなないような感じだったのでそこが未消化でした。
    どちらも力技でまとめ上げた感があり…。表題の二人はもうちょっと見たかったかも。
  • 妄想ばかりでごめんなさい【SS付き電子限定版】

    村上左知

    可愛い2カプのお話
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社員の駒沢は、行きつけのカフェの店長で美人の倫くんとその従兄弟で店員の神奈くんでいつも推しカプ妄想に励んでいる。日々の癒しのカプだと油断?していたら、その対象が実は自分の方を向いていた…という展開。ドキドキしました。神奈くん確かに騎士っぽい。カッコいい。めちゃめちゃ甘やかして愛してくれそう!
    もう1作は、店長の倫くんと偶然出会った本好きのヤンキー有伍。クールで気遣いできるけど不器用なとこもある有伍にかつての自分を重ねてたのかなと思う。年下有伍がガツガツくるとこが良いです。
    ふんわりした作者さんの絵に合う可愛いお話でした。
  • ルカくんのセックスマネジメント 【電子限定特典付き】

    桃尻ひばり

    色気ある堅物メガネ好き〜
    ネタバレ
    2021年8月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 奔放で危なっかしいモデルのルカと堅物真面目そうな新しいマネージャーの橙弥。出だしのルカの遊び相手の黒歴史を暴くところが面白すぎて購読を決めました。誰でもそういうのあるよね〜。
    ルカは夜遊びが激しい奔放なとこがあるけど、内には真面目で傷つきやすいところも持ち合わせているキャラです。橙弥は真面目メガネなのに時々不意に色気出してくるのでそこがすごく萌えました。
    徐々に橙弥にハマっていくルカ、ライバルの出現、橙弥の隠されてた思いと過去…と後半どんどん盛り上がっていくとこ、すごく良かった。橙弥との距離を感じながらも迷惑かけたくないと頑張るルカが健気で泣けました。当て馬くんが出てくる切な展開、「ハッピーシュガーシェアハウス」でも上手いなと思ってましたが、こっちの方がぎゅ〜っと良いとこ凝縮されててキュンキュンきました。おすすめです。
    ラストは駆け足で上手くまとまった感がちょっぴりあるけど、溺愛ダダ漏れし出した橙弥が良い〜。
    二人のエッチも何回かあってこれも見どころ。激しいし綺麗だし、何より最中の橙弥の表情を見てほしい。余裕あってあまり変わらない攻めも好きですが、余裕なさげな攻めの表情も好きです。
  • 猫とベッド【コミックス版】

    東条さかな

    トロトロ日路樹が可愛いかった
    2021年8月8日
    デリ ヘルキャストの甘やかし上手なハルとハルを指名する客の日路樹。相手に気持ちよくしてもらえたことがない日路樹は、初めて気持ちよくしてくれたハルをだんだん好きになる。
    ハルがデリ ヘルなので日路樹以外の複数の相手とのシーンが結構あります。でもそれで切なくなるかというとそうでもなく、あれー?と思ってたら最後まで切なくならないお話でした。嫉妬とかない皆仲良し、皆ハッピーな世界です。受以外とのシーンは見たくない方にはお勧めしないけど、見てもあまりつらい気持ちにはなりません。日路樹とのラブラブシーンも結構あります。
    描き下ろしでハルの客だったおじさんの純さんの恋の話(描き下ろしなのに結構長め)があり、こっちも結構好きでした。
  • スイートハート・トリガー3

    ニャンニャ

    面白かった
    2021年8月7日
    面白かったあー。始まりから精子提供でモメるっていうのがすごいアメリカっぽい。今回はシリーズイチ好きでした。コールの考えてることもわかるし、アレックスの言ってることもわかる。友達のケイトのカップルのこともすごく理解できる、あちこち深くてとにかく読んでて楽しくて。1、2が好きだった方は絶対読むべき!あと、ブラッドもまた出てきてくれてそこが私的には一番良かったな。すっきり素敵な終わりだったけど、まだまだ続きそうにも見えるので4が出てくれたらめちゃくちゃ嬉しいのですが…!
  • 西園寺くんはいつもかわいい。

    佐倉リコ

    二人のラブラブ同棲編
    2021年8月4日
    前作の切ない感じが大好きだったので楽しみに読んでみました。
    付き合ってラブラブな二人の同棲編。全部で7話、お題を変えて1話につき1エッチという感じ。ストーリーとしては平坦で、二人がずーっとイチャイチャしてました。尊が独占欲強めで誰も寄せ付けないので、他のキャラはチラッチラッと出てくる程度で話としてはちょっと物足りなかった。最終話あたりにコスプレエッチが出てきてそこはなかなか良かったです。
  • NEONTOWN

    にどね杉

    良かったです
    2021年8月4日
    三つのお話が2話ずつで、一つ目の話だけ読みました。元カレと行くはずだった登山に一人で行った先で、好みのルックスの相楽に出会った圭一。失恋から始まるお話は主人公には申し訳ないけどワクワクします。苦い失恋から抜け出して回復していくのが1話目、新しい出会いに明るい未来が見えそうなのが2話目で、読後感がとても良かった。何より二人のエッチの描写が良いです。見え方とか姿勢や雰囲気でこんなにエロさを出してくるのがすごいなと。二つ目以降も期待大で、どうしようか迷います。一冊になるのかなー。なるならそっちがいいな…悩む。
  • 君にくるまって、【電子限定特典付】

    桃子すいか

    きなこが可愛かったです
    ネタバレ
    2021年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学入学で寮に入った伊織。寮に住んだことがないので、男子寮の雰囲気に興味津々で読んでみましたが、同年代の男の子ばっかりで作中ずっとごちゃごちゃしてて活気があってすごく楽しそうでした。
    伊織が持ってきた大量の段ボールからの、広い部屋を埋め尽くすぬいぐるみにびっくり。何か内に抱えてそうな伊織を驚きつつも可愛いと受け入れる他の寮生たちが優しいです。特に伊織を気にかけてくれるアキ。アキもちょっと抱えていたものがあって、そこからの伊織とのやりとりのところとても良かったです。
    精神不安定な母親からの過干渉から逃げるように入寮してきた伊織。母親が退寮させようとやってきた時はどうなるかと思ったけど、みんなが力を合わせて伊織の味方になってくれて、ほんとに良かった…。お母さんのどうしようもない心の病もすごくわかる気がするので、一概に悪い親とも思えなくていつか良くなって伊織といい関係になってくれたらいいのになとも思います。寮にいられるとなった時のボロボロ泣く伊織に一緒に泣いてしまいました。
    自分は一つのぬいぐるみをずっと持つということができない、何でも片付けてしまい物を少なくするアキに近い側なので、自分にはない面を持つ伊織に惹かれるアキの気持ちにかなり感情移入しながら読みました。すり切れたぬいぐるみのきなこが可愛くて、そんな親友がいる伊織が羨ましい。お互いに持ってない部分を持つ二人。幸せそうな最後にほっこりしました。
  • 思春期チェリーバレット【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    夏尾

    可愛いDKのラブイチャ
    2021年7月29日
    入学してから仲良くなり、恋人になった大谷と宇野澤。大谷は一度見た宇野澤のエッチの時のオス顔が忘れられなくて、もう一度見たいと思うけど、あれから宇野澤は優しく丁寧にしか抱いてくれない…。
    ちょっぴりツン入ってる大谷が宇野澤大好きで、ぐるぐるもやもやしちゃうとこが可愛くてたまりません。
    後半から宇野澤目線で、二人の運命的出会いが素敵でした。宇野澤の方も初めから梓にベタ惚れで、それで溺愛しちゃってるんだねと。
    ワンコな宇野澤がまたオス顔見せてくれるのか、どういうタイミングでなのか、気になった方はぜひ。
  • 僕のおまわりさん2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    あまりにも普通の日々
    2021年7月29日
    前回で恋人になった二人の同棲編。ラブラブエッチも多めで大変幸せでした!ちょっとした事件はあるものの、基本的には普通の二人の日常。周りも良い人に恵まれてるし、猫のチコたんも可愛い〜くて何度でもいつまでも見てられます。あまりにも愛おしい普通すぎて、二人がこれからもずっと一緒にっていう話になった時ちょっと泣きそうになった。3巻もあるようなので楽しみです。
  • 僕のおまわりさん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    楽しいお話でした
    2021年7月29日
    始まりの夢(回想?)のシーンがちょっと不穏でしたが、全体はそんなことないほのぼの日常のお話。誠治が明るくてすぐ茶化すので、ちょっと真面目な雰囲気になりそうでもプッと吹き出さされる、楽しいお話でした。大きな山はなくてずーっとほのぼのした感じが続くのに、最後まで飽きずに読ませてくれる不思議な作者さん。続編欲しくなるのがなんかわかる気がします。晋が一途で、初めの制服での壁ドンチューはドキドキしたー。
  • ツンデレ矢沢の甘すぎる愛され生活【電子限定かきおろし漫画付】

    梶本潤

    甘いよー
    2021年7月25日
    梶本潤さんの濃厚エロが読みたくて、迷いに迷ってこれを…。続編のようですがこれだけ読みました。
    セッ クスが濃くて修正も甘くてとっても満足です。先生にエッチでデロデロに甘やかされるツンデレ矢沢。どんなに甘く口説かれてもテメーなんか…と返しちゃいますが、表情とか目つきとか、先生のこと大好きなのがバレバレじゃないかと突っ込みたくなる。先生にもとっくにバレてると思う。でも言葉でも言ってほしいんだろうな、先生は…。そういうあまーい押し問答がずーっと続く幸せ感いっぱいのお話でした。
  • 春川くんとユキ先生の腐男子事情。【電子限定特典付き】

    相音きう

    腐男子同士
    2021年7月15日
    BL漫画家の先生とアシスタントの春川くん。先生に密かに片思いしていた春川くんだけど、先生からのBLエロ体験してみよう!の誘いからどんどん明るくラブ展開になっていきます。筋肉質がそんなに性癖ってわけでもないけど、そんな自分でも楽しめました。先生いい体しててエロいです。体勢もちゃんと考えられてて白抜きなのが残念すぎるくらい(涙)。ヘタレ春川くんがたまに見せるオスっぽさも良かったです。
    もう一作はインキュバスと悪魔祓い。こっちもインキュバスがおじさんで受け。表題作の先生が描いた…という設定になっているようで、私もこのインキュバスと先生が被って見えてニヤッとしてしまいました。
  • きみがすなおになれるまで 【短編】

    akabeko

    すずちゃん
    2021年7月13日
    「秘密の恋の届け先」ではめーっちゃ嫌なやつでしたが、こっちのすずちゃんは可愛いしかないです。
    寂しそうに見えたすずにバーで声をかけたシン君。そこからずるずる同棲状態だったのかな。1話目はお互い好かれているのか不安でちょっとした気持ちの行き違いが。2話目はすずちゃんの過去が出てきて何故そんなに臆病になっているのかわかるお話でした。気持ちの背景がわかるので2話とも読むのがおすすめです。
    作中ずっと寂しそうな感じが抜けなかったすずちゃんですが、これからシン君にたくさん愛されて寂しくなくなるといいな。
  • 秘密の恋の届け先 【短編】

    akabeko

    良かったです
    2021年7月13日
    運送会社の配達員の二人。箱にあかべこっていうのが可愛い。先輩後輩かな?後輩くんが先輩を好きで、短いのであっというまに先輩が絆されて手を出しちゃいましたが、不思議と軽い感じはしなくて、このお話で長編でも読んでみたいなと思いました。当て馬の嫌味な男すずはスピンオフ「きみがすなおになれるまで」での主役。あっちのすずちゃんは可愛いです。
  • のら猫の食卓

    素敵なお話でした
    2021年7月11日
    生活力の高い潮田と掴み所のない鈴屋。鈴屋の素性がわかりにくくて、ちょっとした不穏さをはらんだ危ういキャラを描くのが上手い作者さんだなあと思いました。根無草みたいだった鈴屋を繋ぎ止めた潮田(とごはん)。愛の力だな…。
    2作目は1作目に出てきた喫茶店のマスター水上さんと大学生の伊崎。伊崎くんが水上さんの瞳の色に魅入られるとこがちょっと色っぽかった。水上さんは大人だけど弱い面もあって、こんな懐いてくれる可愛いワンコがいたら絆されちゃうのわかる気がします。
    どちらもエロはほぼなしですが、その方がこの作品の雰囲気にあっていて良かったです。
  • ひよこと夜と遊園地

    ymz

    キヨシ様愛でたい
    2021年7月11日
    「ヒゲと鈴としゃぼん玉」を前もって読んでおいたりして、一冊にまとまるのを楽しみにしてました。
    エリートリーマンのキヨシと探偵事務所に勤めるトウヤ。キヨシのキャラがめちゃくちゃ立ってるので読んでてすごく楽しいです。自信過剰なナルシストですが、なんか愛されるキャラなんですよね。出てくる人はみんな気持ちの良い人ばかりで癒されます(気持ちが良いだけでなくクセのある人揃い笑)。キヨシはトウヤの兄と仲悪いんですが、2人は似てる気がするので同族嫌悪かな。それすら微笑ましい。
    自信家なものの、過去の上手くいかなかった恋から臆病になってしまう面もあるキヨシ。でもそれを超えてくるトウヤにぐっときました。
    あと、個人的にトウヤ兄と道玄坂のお話あったらすっごく読みたいので、是非是非お願いします…!
  • 宵々モノローグ 小冊子付き特別仕立て

    じゃのめ

    3つ目に読むのがおすすめ
    2021年7月7日
    初めは彼氏欲しいの詩音のプチ暴走にオイオイ…と思ったりもしたけど、ひたむきで努力家な彼をいつのまにか好きになっていました。詩音は映画部の皆が優しいと思うのだけど、私はこのシリーズに出てくるみんな優しいと思う。暴走を受け止める懐の深さがあると思います。
    シリーズ中では3番目。礼の気持ちが変わっていくのが急で浅い気がしてそこが思ったほどハマれませんでした。「黄昏〜」「残像〜」の先の二つを読んでからがおすすめです。前作のキャラも出てくるので。いろいろ読んでてニヤけます。寿の格好良さと存在感にビビった!
  • GAPS番外編

    里つばめ

    たのしい
    2021年7月4日
    好きな話だけ…と思いつつ、クーポンあったので全部読んでしまいました。少数派かもしれないけどGAPSより断然DOGS派。長谷川さん大人しくて良い人過ぎるから…。
    g&dが一番好きでした。執着バリバリな斉藤は良いよ!17p。
    EVENも4人とも出てきますがカプが出来上がる前の話なのでさらっと。13p。Valentine’s Dayは1話目g&dにちょっと似てます。GAPSカプに触発されるDOGSカプ。15p。Anywayは中学生の片桐・矢島に片桐姉、あとモブ(斉藤兄かと思った笑)。5p。この頃から素質あった矢島。2人とも中学生に見えない〜。
  • ロング・ディスタンス・ロマンス

    日月ニチカ

    良かったです
    2021年6月29日
    レビューたくさん付いてる。人気作なんですね。こんな良いのあるの知らなかったな。三作品の短編集93ページ。遠距離恋愛はちょっぴり切なく、カップルモノはほのぼの、DKは甘酸っぱかった。一作目と三作目が心に響いて好きでした。
  • メランコリック・ランデヴー【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    もみもみじ

    好きなお話でした
    ネタバレ
    2021年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歩は口下手で言葉より先に涙が出てしまうタイプ。ちょっと引くくらい泣き虫でした。大は歩の憧れの春樹さんの甥。春樹を好きで、歩に対して嫉妬と嫌悪を隠さない、子供っぽすぎる嫌なヤツです。春樹さんの見てないところで口撃してくる意地悪が結構ひどくて腹が立つ。
    そんな2人に、ある日いきなり言われた春樹さんの結婚。2人とも失恋となり、そこからちょっとずつ関係が変わっていきます。2人で猫を預かることになり、家の世話をしたり一緒に過ごしたりするうちに最初の嫌悪感がお互いなくなってきて…。
    第一印象最悪同士の気持ちが好意に変わっていくのが大好きなので、楽しんで読めました。歩のすぐ泣くところも大の率直すぎるところも、2人にとっては上手く噛み合う長所になるっていうところが良かった。
    全5話+おまけで、エッチもちゃんとあり。泣き虫の歩に合わせたいと思いつつ、ついついがっついちゃう大がたまりませんでした。
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    楽しませてもらえました
    ネタバレ
    2021年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 九號さんの圧倒的な画力と読み応えあるストーリー。楽しませてもらえました。1話目から井川の胡散臭さが匂わせてあるので正体は初めから伺い知れましたが、そこからの波乱というか大地の踏んだり蹴ったりの奮闘がすごかった。壮絶な人生を歩んできてる辰巳の、ずぶずぶに浸かり切った泥の中から引っ張り上げるにはこのくらいないと…ですね。ダメダメお姉ちゃんからも愛が感じられて良かったな。
    辰巳からしたら大地はなれたら良かった自分で、コンプレックス刺激される存在で、憧れと嫉妬とが入り混じる一番揺さぶられる相手なのかなと思う。その壁をものともせず乗り越えてぐいぐい来る大地の力強さにやられました。
    大地が社会福祉士になったとこも見てみたい。触発されて辰巳もそういう道目指したらいいのにって思いました。そういう児童福祉司さんいたら良さそう。でも辰巳らしくないし、勉強嫌いそうだから無理かな笑。
  • フェイクファクトリップス 【電子限定特典付き】

    末広マチ

    学生時代からのライバルの二人
    ネタバレ
    2021年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの絵は格好良さと可愛さと色気が絶妙に混じっててすごく好きです。
    同じ会社の営業マン。学生時代からの競争にスイッチが入ってしまった2人。先に落とした方が勝ちって確かにアタマ悪い争いかも(笑)。ガッチガチに争ってますが、攻めが「最初から俺の負けなのに」って思ったとこ、悶えました…!良からしたらこの勝負は棚ボタだったんだな。だんだん盛り上がってきて、ちょっとずつ期待しちゃう全と甘やかす気満々にありそうな良。ここもキュンキュンきました。
    描き下ろしは付き合ってからの初めて一緒の週末。ツンツンし合いながらも根底に甘々ベタ惚れが見えてるのがたまりません。電子おまけマンガは酔っ払って積極的になった全。でもやっぱり負けず嫌い(笑)。そしてやっぱり最初っから負けてる良でした。
  • 片恋ロングフライト

    さちこ

    信頼し合う2人
    2021年6月24日
    すごく綺麗な絵で登場人物2人とも格好良かったです。パイロットの晴飛と管制官の港。幼い頃に知り合った2人。晴飛はちょっとした仕事上でのトラウマを抱えていましたが、数年ぶりに再会した港に励まされて1話目でほぼ解決。そこから好意をあらわにしてきた港とそれに戸惑う晴飛のお話でした。どちらもかなり神経すり減る仕事だと思うので、お互いに精神面を支えて認め合っている2人にほんわかした気持ちになります。
    ストーリーはそんな大きな波はなく、エッチもセオリー通りという感じだったのでサラサラっと読めました。もうちょっとお話にクセを入れてくださった方が好みでした。
  • ぼっちのお作法

    セキモリ

    続きがあれば読んでみたい
    ネタバレ
    2021年6月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全6話+描き下ろし。一人で過ごすのが好きな二人のお話。初読み作者さんでしたが、出だしが面白かったのと、両方一人が好きでBLってどういう展開なんだろう?と気になって読んでみました。
    周囲とも上手く付き合いつつプライベートは一人の幅岸と、仕事でも徹底して無駄な付き合いをしない葛谷。この葛谷が清々しくて憧れる〜。ぼっち好き同士通じるものがあったのか、初めから一緒にいることにあまり抵抗なかった二人。幅岸はともかく、葛谷は誰かといることに何かしらストレスを感じるものだと思っていたので、ここがちょっと意外でした。
    少し仲良くなれた頃、葛谷の父のことを知ってしまった幅岸。ここからの…契約に至るまでのところがちょっと入り込めなかった。葛谷のキャラが違いすぎるような…いや最初からそういう人だったってことなのかな…自分には理解できなくてちょっと謎なキャラに。その後、きっと葛谷が少しずつ幅岸を好きになってきていて、可愛いなーと思うとこも色々出てくるんですが、ぼっちなりの新しい付き合い方みたいなものを見せてくれると勝手に思い込んでいたので、これじゃない感が強くなってしまって、最後までしっくり来ませんでした。
    最後は可愛い普通のカップルになった二人。でも初めの頃の葛谷も好きだったので、なんだかなぁーという気もします。幅岸の危惧もわかるんですが、何でも一人でするって悪くないと思う。私も一人が好きです。そういうぼっち好きを貫いても欲しかった。あと、葛谷がこうなるに至った経緯みたいなのが何もなかったので、そこを見たかったです。もしこれに続きがあれば、そこも描いてくださるのかな。
無料会員登録でもっと見る