レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
なるほど、こう来たか2024年12月26日この設定は、よく考えたな~って感じです。主役は確かにモブ顔で、そこにむしろ好感を持ちました。
1巻のみ読んだ感想は、面白かったです。ただ、長くなるとどうかな。今のところ、この先は買う気にはなりません。いいね
0件 -
-
-
エグい話だ…2024年5月23日まず感じたのが、ミンソクが絵に描いたような悪人。まあ、そもそも絵なんですがね。こんなあからさまにろくでないキャラは、なかなか日本のマンガでは見ないような気がします。
ユハンの復讐はうまくいって欲しいけど、この人もろくでないことやってたんだよな。
BLだからしょうがないけど、男性のゲイ率が高過ぎて、ちょっと引きました。まあまあ面白いけど、私は20話で一旦止まりました。いいね
0件 -
副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】
ホントにうるさい2024年2月28日こう来たか…。なるほど、面白い構成です。2人とも表面上はクールを装い、心の中では騒ぎまくっている。でまた、どうしてそういう解釈になる?深読みし過ぎだよ!どっちか、早く「好きだ!」って言っちまえよ!とイライラしながら読むのもまた一興。いいね
0件 -
-
タイトルに騙された2024年2月28日タイトルから、変態おっさんの話かと思いました。実際は、家族との関係を修復しようと、奮闘するおっさんの話なんですね。意外にシリアスなヒューマンドラマで、いい意味で予想を裏切られました。家族を理解しようと努力するものの、空回りするところなど、結構リアルです。
いいね
0件 -
西片くん、幸せだね~2024年2月28日いやあ、可愛らしい。女慣れしていない西片くんが、同級生の女の子からいつもからかわれる。やり返したいが、高木さんはいつも一枚上手。
可愛い女の子にからかわれること、すなわち構ってもらえることって、幸せじゃん!でも西片くんはいつも悔しがっている。う~ん、これが若さか…。いいね
0件 -
-
-
-
-
ザ・少年マンガ2023年11月30日集英社が誇る、大ヒット少年マンガの1つ。激しいバトル、人間同士のぶつかり合い…。若いなあ~。ある程度、ストーリー展開が予想できてしまうけどね。まあ、このジャンルの少年マンガはサスペンスではないので、ただ楽しみましょう!
いいね
0件 -
-
-
片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
こんなことがあったらいいね~2023年10月31日田舎のおっさんが実は最強。そしてかつての弟子達が、立派になっている。しかし、弟子達にセクシー美女が多いのは出来過ぎ。しかもおっさんに惚れている。そんな都合の良い話があるか…。それなのにおっさん本人は鈍感を極めている。もう勝手にしてくれ…。
ディスりましたが、ストーリーは面白いです。いいね
0件 -
社長なら許されるのか?2023年10月31日まあ、マンガだからいいものの、現実だったらストーカーですわな。普通の男がやったら、通報されるでしょ。でも社長だから許されるのか?金がある奴なら、多少(?)のことは許されるのだろうか?
マンガとしては、なかなか面白いです。女の子が大迷惑だとは思うものの、特に被害を受けている訳ではないので、そこは安心して読めます。いいね
0件 -
斬新な切り口2023年10月31日なるほど、こう来ましたか。他の警官マンガやドラマと一線を画す作品。経験者ならではの視点で描かれ、エピソードもバリエーションに富みます。人間関係も、こういうことあるよな~。気の荒い男達を一括して黙らせる副所長(熊のような猛者)が、刑事課長(小さいおじさん)にだけは頭が上がらないなど、リアルです。
ただ、マンガなので、「さすがにこんなことはねえよ!」という部分も時々ありますが。まあ、エンターテイメントですから。全国の警官の皆さん、目を瞑ってください。いいね
0件 -
タイトル通り2023年9月27日警察官だから、変なことしないよねって、お嬢さん…。いきなりお風呂で洗ってもらうって…。あんなガタイのいい男なんだから、性欲強いに決まってんでしょ。と、思いながらも、若い2人が微笑ましくて、つい読んでしまいます。両思いになったんだから、結果オーライ!私は好きです。
いいね
0件 -
絢様が漢だ2023年9月26日絢様がいい男なんですよ。外見のことじゃなくて、中身が。(別に外見が悪いという意味ではない。)個人的には、「なんでオネエなんだろう?」と疑問です。まあそこは、オネエであることも、漢らしいところも、全部含めて絢様なんでしょうね。
最後に、段々女に目覚めていくさらちゃんがエロいです。いいね
0件 -
オッサンの顔が区別つかない2023年9月22日魑魅魍魎たる権力争いが繰り広げられますが、人間関係が複雑で、話がこんがらがってきました。原因は、オッサンの顔がみんな同じに見えること。この人、誰だっけ?どっち側の人だっけ?
一方、メインキャラはとてもキレイに描かれています。モブは気にしないで楽しめばいいのかもしれません。いいね
0件 -
スンホの表情の変化に注目2023年9月22日正直、序盤の画風は苦手でした。でも自然にクセがなくなっていった気がします。とは言え、最初から画力は極めて高いです。
私が注目して欲しいのは、スンホの顔の変化。物語の冒頭は、父親を怒らせたいがために放蕩に耽る男の顔。第3部の後半以降は、愛する者を守る決心と覚悟を固めた男の顔。いい顔になったなあ。
ところで、これは一体何世紀の設定なんだ?武器に鉄砲が出てこないことや、オルゴールが異常に高価なことなどを考慮すると、李氏朝鮮王朝末期ではないようですが。
余談ですが、この作品の英語版は、英語学習に最適です。時代劇なので、スラングは基本的に使われないし、難しい表現もそこそこ出て来ます。何より、楽しく継続できますよ~。 -
ナミンが不憫2023年9月22日以前から知ってはいたけど、ずっと興味はありませんでした。無料キャンペーンで10話まで読んだ時も、課金しようとは思いませんでした。画力がとても高いのですが、あまり好みではなかったので。
しかし、期限が迫ったポイントの消費のために、第3部のラストを買ったのが運の尽き。やっちまった…。何がどうなってこうなった?気になって仕方ない!そして長い購読が始まった…。
最初は画風が苦手でしたが、第一部の後半あたりから、私好みになってくれました。作者様、ありがとう!
果たして、ナミンはラストまでに何回さらわれるのだろうか?そもそも第1話でスンホに連れ去られてるしな…。何にも悪いことしてないのに…。 -
アーニャのしゃべり方がツボ2023年9月21日作品全体がギャグっぽく、マンガ本来の形のような気がします。暗殺シーンすら、残酷に見えない。これはマンガの長所であり、短所でもありますが。
とにかく、アーニャの言葉使いが良いのですよ。あの独特の言葉のチョイスが。このまま立派な変人に成長してくれ。
最後に、黄昏を見ると「かぐや様は告らせたい」の白銀を連想するのは、私だけでしょうか?いいね
0件 -
確かに超王道2023年8月31日表紙にも書かれている通り、超王道。女の子のような可愛い受けと、年上のスパダリ攻め。そしてお約束のように出てくる受けの親友(お前のことがずっと好きだったんだ!)、2人を裂こうとする攻めの母親(あなたは息子にふさわしくないわね)。
画力はかなり高く、エロシーンはとても美しい。買ってハズレだと感じる方はあまりいないと思います。いいね
0件 -
-
こんな夫婦でありたい2023年8月31日当初は、致し方なく結婚したが、段々と愛し合うようになるお話。様々な困難を乗り越えて本物の夫婦になっていく様子は、いいものですよ。ラブラブなのは最初の3年くらいとは言いますが、本来夫婦とは、助け合って生きていくもの。こういうことを分かっていない人が、実際には多いんですよね。この作品は、心を洗ってくれます。
いいね
0件 -
伝説の終わらないマンガ2023年8月29日これは、長いですよね~。休載期間が。果たして、最終回を拝めるのはいつになるのだろうか?って言うか、完結するまで、作者様、どうか死なないでください。
感想は、面白いので皆さんご覧ください。以上!いいね
0件 -
シェフ・ムコーダ!2023年8月29日とにかくですね~、ムコーダさんの作る料理が美味しそうなんですよ。現実で、独身男性がここまでの腕を持っていたら、女性にモテるんじゃないかしら。また、戦闘能力はあまり高くないとは言え、それを補って余るほどの機転!こういう人は出世しますよね~。異世界だから関係無いけど。
最後に、スイちゃんが可愛いです。フェルとの掛け合いが微笑ましい。いいね
0件 -
微笑ましい兄弟愛2023年8月23日両親が早くに亡くなり、兄弟が助け合って生きている姿が微笑ましいです。特に長男のお兄ちゃん、君は偉い!若いのに自分の青春より弟達優先。君達は幸せにならんとあかんよ。また、彼らを支える人達の人情にもほっこりします。
いいね
0件 -
-
-
かわいい2023年6月30日序盤は、「何かどっかで見たような気がする話だな~」という感じでした。でも読み進めていくうちに、気にならなくなり、続きが気になり始めました。1巻無料は嬉しいですね!課金しちゃおうかな~。
いいね
0件 -
とにかく受けが可愛い!2023年6月28日画力が高くて、とてもきれいです。そして、受けが可愛い!ツンツンしているところが、また可愛いです。攻めの、「泣かしてやりたい。」という気持ちが超分かります。ストーリーは、そんなに奇抜なところはありませんが、充分楽しめますよ。
いいね
0件 -
画風の変化もまた楽し2023年6月26日番外編集なので、各エピソードの間に時間の経過を感じます。それとともに、画風が変化していったのが分かります。序盤は身体が細過ぎて、あまり好きではありませんが、徐々に画力が上がっていくのが分かります。
ストーリーの良さについては、私が言うまでもありません。いいね
0件 -
前作より好きです。2023年6月24日吉野と鬼道の話を読んでからこっちに来たのですが、個人的にはこっちの方が好きです。柴田さん、そんな過去があったのね。そして、過去は消えてはくれない。
画力はあまり高くないのが残念。絵に迫力が足りないかな。また、前作同様、ツッコミ所はたくさんあります。マンガなので、細かいところは気にしないで楽しむのが良いかと思います。いいね
0件 -
昼ドラか?2023年6月3日元カレと略奪女が絵に描いたようなクズです。
ここで1つ疑問。ヒロインのような優秀で気立ての良いお嬢さんが、そもそもなんで元カレに惚れていた?人生はこんなクズ達のことで悩んでいる程、長くはありません。ハイスペックな綾瀬さんと、早く幸せになって!いいね
0件 -
ザ・若者の煩悩2023年5月29日このくらいの年頃は、まあ、エロいことで頭がいっぱいですよね。その煩悩を、そのままマンガにしたような作品。エロシーンがたくさん。
ストーリー、作画ともに、あまり私の好みではありませんでした。いいね
0件 -
【単話版】ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない(フルカラー)
マンガとしては面白い2023年5月28日ストーリー展開は面白いし、画力が高くて読みやすいです。
主役が体を張って守る代わりに、女の子に体を要求するのは、まあ理解できる。聖人君子ではないしね。ヒロインには酷だけど、タダでという訳にはいかんでしょう。
しかし、いくらキレイな状態でも、肌が紫に変色したゾンビとエロいことをする気になるか?まあ、マンガだからな…。いいね
0件 -
-
コミック化の成功例2023年5月24日有名なラノベのコミックバージョン。原作のイメージを崩すことなく、見事なコミックに仕上がっています。画力が高いことは、素晴らしい!
ストーリーで私が言いたいことは、ただ1つ。結局、人型になるんかい…。いいね
0件 -
安定のロングセラー2023年5月23日藤咲先生の作品なので、まずパズレはありません。随所で笑わせてくれます。また、背景や衣装など、実に細かく描かれ、目を引く豪華さ。
1つ、残念な所は、人物のデッサンがあまり得意ではなさそう。私は画力にこだわるので、星マイナス1です。ごめんなさい。いいね
0件 -
主役の顔が…2023年5月22日ストーリーは、面白いと思うのですよ。キャラの設定なども、よく作り込まれていますし。
ただ、主役の顔がイマイチ。わざとなんでしょうが、もう少しかわいいとか、イケメンに出来なかったのかなあ。そこさえ気にならなければ、楽しめると思います。いいね
0件 -
この絵が好きかどうかが問題2023年5月9日言わずと知れた、日本を代表するマンガ。ドラゴンボールとナルトとともに、世界を圧巻し続けている。
問題は、このクセの強い絵を受け入れられるかどうか。画力はあまり高い方ではないので、これを我慢できないと読めません。いいね
0件 -
-
-
-
画力が上がりました2023年4月25日前作は、絵がヘタな訳ではないのですが、少々デッサンが甘いと思いました。基本的にキレイ系で読みやすい絵ではありますが。
この作品は、画力が上がってます。絵がうまくなることは、喜ばしいですね。
ストーリーとしては、続編というより、こっちがメインでいいのでは?というボリューム。もちろん、前作を先に読んだ方がいいですよ。いいね
0件 -
兄弟で好みが似てるのね2023年4月24日仲良しだった双子の兄弟と疎遠になり、嫌われているのかと思っていたら、実はその逆だった。昔から少女マンガによくある設定を、BLにするとこうなる、という感じのマンガ。イケメン兄弟に愛される地味な主役。ストーリーはあまり予想外な展開はないかな~。
少々物足りない気もしました。いいね
0件 -
溺愛系が好きな方にはオススメ2023年4月21日中年のおっさんが転生して、少年になったわけですが、まずそこに違和感を感じました。前世の記憶が残ってるのに、あんなに純真になれるか?まあ、純真だからこそ、2人の男の心を奪えたのでしょうが。
そこにこだわらなければ、面白いストーリーだと思います。獣系と溺愛系が好きな方には好物でしょう。いいね
0件 -
ファーストコール~童貞外科医、年下ヤクザの嫁にされそうです!~【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】
ちょっと期待はずれ2023年4月21日試し読みで面白かったので、購入しました。最初は医者特有のツッコミがたくさんあって、楽しめたのですが、中盤からは何か違う感じになってきました。エロシーンも、1巻では本番がまだないので、物足りなかったです。いいね
0件 -
-
ムコーダさん、レパートリー多すぎ2023年4月10日ざっくり言うと、グルメ小説です。そこにうまく転生という設定を合わせていて、上手くできたストーリーです。ムコーダは冴えないサラリーマンだったけど、料理の腕は抜群。異世界に召喚されて、かえって良かったね。フェルやスイとも仲良くやってるし。
ちなみに、料理の参考にもなります。いいね
0件 -
-
悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~
本当においしそう2023年3月30日いますね~、こういう、オタクのためにモテない美人。メルフィは、同類の男性に出会えて良かったね。それは、公爵にもあてはまる。2人が相思相愛なので、基本的に微笑ましいストーリーです。出てくる料理も美味しそうだし。グルメとファンタジーが好きな方にはオススメです。いいね
0件 -
期待以上2023年3月27日最初は、「ニートは皆こんなこと夢見てるのかな。」と、痛々しい気がしました。でもいざ話が進むと、面白いです。キャラ設定やストーリー展開がよく練られていて、完成度が高いです。
主役が転生後もドスケベなのがまたいいですね!いいね
0件 -
文学史の勉強に役立つかも2023年2月28日アニメを最初に観てからコミックに来ました。
日本の文学史を彩る著名な作家達がたくさん登場します。このマンガが、私が高校時代にあったらなあ、と思います。作家の名前を覚えるのが、もうちょっと楽だったろうな。
もちろん、コミックの内容もユニークで面白いですよ!学生の皆さん、試してみては?いいね
0件 -
スイちゃんが主役!2023年2月14日なんと、異世界放浪メシの可愛い担当、スイちゃんが主役です!どの話でも、スイちゃんが愛らしい…。ヤバい状況に陥っても、持ち前のポジティブ思考で落ち込みません。これはスライムだからなのか、この子の性格なのか。
全然関係ありませんが、スライムのイメージを、モンスターから愛らしい生き物に変えた鳥山明先生は、偉大だ…。いいね
0件 -
未婚の方にオススメ2023年2月14日これはねえ、リアルですね~。この作者さんは、子供っぽくてあっさりしている絵とは対照的に、内容がリアルで怖い。結婚とは、こういうこともあり得るのですよ。夫婦を続けることは、お互いの努力が必要です。結婚に憧れる未婚の方、失敗を避けるためにも、一読をオススメします。
いいね
0件 -
売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される【コミックス版】
続きが気になる2023年2月8日他の方のレビューにもありますが、なかなか溺愛までに至りません。最初はむしろ、王太子は意地悪して楽しんでるようにすら見えます。婚約を受け入れた証しに、アンナが虫料理を食べさせられるシーンがありましたが、あれはもう拷問だと思いました。結局食べなかったけど。
でも困難に立ち向かう強いヒロイン、カッコいいです!いいね
0件 -
-
内容は凝ってるんですけどね~2023年1月27日絵はきれいだし、医療のこともよく調べてあるなあ、と評価はできます。
ただ1回目の人生が酷かった代わりに、2回目がうまく行き過ぎ。そもそもこんな天才だったら、1回目だってもっと優秀だったはず。また、悪役が絵に描いたような悪役だったりして、前半は少々退屈です。中盤からはストーリーに重みが出てきますが、そこまで読む根気が持てるか、好みが別れると思います。いいね
0件 -
-
名作です。2022年12月18日これはですねえ、日本を代表する名作ですよ。全部読もうとすると、かなり長いですけどね。ファンになってしまえば、とうとう終わってしまったか…、という感覚になるはずです。
ストーリーが進むにつれて、後付けらしいの設定がたくさん出てきますし、そのため矛盾も出てきますが、細かいことは無視しましょう。それだけの価値があります!いいね
0件 -