フォロー
0
フォロワー
1
総レビュー数
68
いいねGET
117
いいね
0
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
可愛いの大渋滞2025年9月23日三巻分一気読みしました!!!!!!!!作者様の言葉選びとテンポよく進む会話が面白すぎて笑っていたら、シリアスシーンはめちゃくちゃシリアスで…。
感情のジェットコースターとはこれだぁ…笑となりました。
江藤さんが元カノ(知らない人から見たら語弊)に包まれているシーンが大好きで…!!!笑
とにかく終始可愛い江藤さんに癒されながら、江藤さんと一緒に岸本怖いねぇ!!って笑いながら読んでたんです…!!真面目な顔をしてアホの子岸本と思ってたんですが…!!!やつめ、やりおる!!!
あのへにょんとしている岸本は江藤さんの前でだけ見せる顔で、それにまんまと騙されましたね。
仕事もできる、立ち塞がる敵が現れようものなら何食わぬ顔でそれを蹴散らして、それを江藤さんには見せない。
岸本こえぇ!!笑
それなのにえちの時はちょっと変態気味で、頭はいいはずなのに言葉の端々にアホっぽさを滲ませていて、どうしようもなく人間味に溢れている岸本さんが本当にいいキャラしている。
この二人の掛け合いは見ていて本当に飽きないなあと。
初作者様だったのですが、こちらの作品で大好きになったので他作品も読んでみたいと思います!いいね
0件 -
続きが気になって仕方がない…!!2025年9月20日ファンタジーな表紙と内容、そして子供とおじいさん。
あらすじも何も読まずに読んで、BL…?となるくらいに一巻にBL要素はありません。恋愛要素はなく純粋な家族愛に近い二人の関係にえちえちを求めている方はうーんとなってしまうかもしれません。
ファンタジー要素がかなり強い本作。ラブももちろん欲しいのですが、それ以上にミステリー要素の方が気になって仕方ない!!!
要所要所に伏線らしきものやヒントのような描写が散りばめられているのですが一回読んだだけでは私の頭では理解できず。考察が捗るとはまさにこれ。
子供のルネの可愛さも相待ってこれがBLだと忘れて一巻読了。
そのまま二巻に突入してあれよあれよと…えちシーン??!!?確かに一巻あとがきに忘れてないと書いてあったけども?!
正直二人には家族愛しか感じられないし、それで全然問題ないから、もはやBL要素いらないのでは?と思ってました。すいません!!!!撤回させてください!!!!!!!いる!!!!絶対いる!!!!
ルネが恋心を自覚してからえちに至るまでの過程が良い…!!とてもいい…!!!
次巻に真実編とありましたので、どのように謎が紐解かれていくのか今からワクワクしております!!
えち要素はかなり少ないですが、ファンタジー、ミステリー作品が好きな方は一巻をまず読んでみて欲しいです!!続きが気になって仕方ないはず!! -
-
-
-
スパダリで最強とか文句なしで優勝でしょ!2025年9月12日レビューの少なさにびっくりしたんですけども!!
見た目はとても可愛らしい旦那様ですが、めちゃくちゃ雄です。とても雄みが強いです。
異世界転移して右も左もわからないナオトを愛でて愛でて愛でまくる!!!溺愛甘々寵愛…。とにかくナオトでろでろに愛されます。それには理由があるのですが、そこが切なくてそれは流されちゃいますよね…!!!
えちもしっかりあってキュンキュンしますし、全身で喜びを表してくれるリノが可愛いのに独占欲全開でえちの時はしっかり雄になる。(雄雄言ってすみません…本当に雄なんです…)
ファンタジー要素もしっかりあって(⚪︎紋…とか)飽きさせない展開の数々にニヤニヤしちゃいます!
最初こそナオト体格もしっかりしてるから受けの方なのかとびっくりもしましたが、慣れって怖いですね。
溺愛系好きにはたまらない一冊です!次巻も楽しみ〜 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
心がほっこり、じんわり…時々涙2025年6月28日とんでもなく心の浄化をして頂きました…!!!!!
えち自体はかなり少ない…上巻はちゅーと抜きっこくらいなので物足りない人は物足りないかもしれない…!
でもその分2人の心理描写がしっかりと描かれているから、ストーリー重きの人にはぴったりだと思います!!
な!の!で!!!!
上巻分お預けを食らっている状態で下巻でいざ、えちが始まると…もう、もう…!感無量…!!!!
そこから一難去ってまた一難と探偵事務所は慌ただしい毎日ですが、3人の家族の在り方を見て胸がほっこり、涙じんわりしました。
とにかく多幸感半端ない…!!!!!読んで!!!!
そして続編出して!!! -
子供が出るBL苦手だったのに覆りました2025年6月28日正直BL作品に子供は必要な存在か疑問を抱いておりました…。こちらの作品を読む前に何冊か子供が出る作品を読んだのですが、どれも自分には合わなかったので、私は子供系苦手なんだなあとやんわり避けてました。
ただ、オメガバースの設定自体はとても好きなのと続刊が出ているヒット作ということで、まだ食わず嫌いの域かもしれない…!と恐る恐る手に取りました。
結果、大号泣…!!!笑
一巻しか買ってなかったのに次の日には全巻カートにぶち込んでました!!それくらいささりました!!
すぐに続刊も読んで、高評価レビューの数に納得。
これは続くはずだわ!とあっという間に虜になってました。
自分の中の子供出演作品に対する概念が覆った、もう圧巻と言わざるを得ない。
とにかく雫ちゃんがいい子すぎる…!こんな子いたらそらでろんでろんなりますわあ…。
よく子供がいることでえちタイム少なくなるー、と思ってたけど正直それも杞憂というか…。
まあいろんな作品と比べるとどうしても減ってはしまうけれども、それ以上に日常パートの多幸感がやばすぎて、それすらも許せてしまう…。
はーくんが超絶スパダリってところも加点です!!!
彼の絶対的安心感が強すぎて、もうどんな障壁が土屋家の前に立ちはだかっても怖いものは何もない。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-