フォロー

0

総レビュー数

99

いいねGET

91

いいね

46

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    素晴らしい、の一言
    2018年7月19日
    海辺のエトランゼの続編!短篇予定の漫画がここまで長く続いていくとは。理由は簡単、とにかく素晴らしいの一言。あったかくて優しくてかわいらしい絵柄とストーリーがぴったり。作者さんもきっと素敵な方なんだろうな~と勝手に想像しています。いろんな人にすすめたくなるんだけど、BLだから読み手を選ぶのがちょっと残念。とりあえず、興味がある人にはぜひ読んでほしいな~
    いいね
    0件
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    これが現実
    2018年7月19日
    性別問わず共感できる作品でしょうね。現実問題、こういう悩みを持つ夫婦が多く、女性側からすれば奥さんの心情に泣けるだろうし、男性側からすれば旦那さんの言動が理解できる。
    リアルに近いから、漫画でまでこんなの見たくないと思う人がいるのもわかる。
    ただ、いろんな夫婦のかたちがあり、いろんな選択肢があるわけで。どう完結するのかが楽しみです。
    社会問題なんて大袈裟な話じゃないけど、投げかけるテーマは深いと思う。漫画として娯楽としてフィクションとして楽しめるかは人それぞれ。
  • 雪の下のクオリア

    紀伊カンナ

    やっぱりいい、このふんわりした感じ!
    ネタバレ
    2018年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エトランゼを読んで、こちらにたどり着きました。作者さんに興味津々で、とにかく読まなきゃと初レンタル。(価格はちょっと高いかなー)
    やっぱり素敵な作品でした!
    BLとしてはかなりライトなんで、物足りなさを感じる人もいそう。でもこれが紀伊先生の世界なんだよなぁと納得。
    過激な性描写を売りにした作品が多いBL界で、プラトニックな部分でちゃんと漫画として描いている、貴重な漫画家さんだと思います。
    作品の雰囲気とストーリーと独特の絵が、真似できない世界を築いています。
    エトランゼと比べても性描写もかなりライトだし、これはBLジャンルじゃなくてもいいような。
    きちんと漫画として評価されるべき作品ですね。
    まだまだ色んな作品を紡ぎだして欲しいし、今後益々活躍される方なんだと思います。
  • エトランゼ

    紀伊カンナ

    繊細で爽やかで、心地よい空気感
    2018年5月2日
    表紙がかわいらしく好みの絵だったので、おためし読みしました。
    一言でいうと、この作品に出会えて良かった!!

    一応BLジャンルではありますが、BLを感じさせない独特の世界感、心に響く爽やかなストーリー、繊細で高い画力が魅力です。
    特に、画力の高さ。個性あるあたたかな絵が唯一無二の世界を築いています。
    キャラクターから背景にまできちんと血が通っていて、肌や空気や海の香りまで再現されるような、素晴らしい表現力だと思います。
    特に背景の細やかさは、秀逸です。
    BLジャンルでなければ、映画化やアニメ化あったんじゃないかなー。
  • 王様ゲーム~贄

    相澤みさを

    怖いモノ見たさで購入
    2018年4月9日
    無料1巻だけ読むと怖い!でも怖いモノ見たさで続きを購入しちゃった人結構いると思う。
    決してコスパ良いとは思えない値段だけど、先が気になって買っちゃう作品。まるで嗜好品のような魅力。
    カッコいいお兄ちゃんが好みならハマるけど、やっぱり現実離れした話ではあるので、許容範囲の広い読者にのみ受け入れられるのかな。
    独特な絵が、より怖さや不気味さを醸し出していて、このストーリーにピッタリで良い感じ。
    いいね
    0件
  • 愛を乞うより、獣の罰にひざまずけ

    兎宮卯紗/極上ハニラブ編集部

    ストーリー重視派にオススメなTL
    2018年4月8日
    TLにしてはストーリーがしっかり作られていると思います。
    絵もキレイだし、濡れ場もハードな感じで、ちょっと大人向けなテイストです。
    とにかくキレイな世界観で、現実離れした美しいTLを求める人にはかなりおすすめです。
    ただ、途中なかだるみがあったかな、って思う部分もあり。話が長すぎた気がします。
    序盤の濡れ場は凄い!って思うけど、巻を追うごとにエロさは抑えられていたようにも思います。
    購入したけど、読み返すことがあまりないのはそういう理由かな~。
    個人的にはこの作者さんの描く世界観は好きなので、色々な作品を見てみたいですね。
  • 悪夢の棲む家 ゴーストハント 分冊版

    小野不由美/いなだ詩穂

    ゴーハン続編!
    2018年4月8日
    ゴーストハントの続編です。ゴーストハントはアニメ化もされ、ホラーものとしてはそこそこ有名な作品。
    心霊ものが数多くある中で、やはり主役はクールなイケメン‥というお約束。
    ただ、ヒロインがあまり魅力的でないというか、あんまり共感できないタイプなのが残念です。
    いいね
    0件
  • ドラゴン桜

    三田紀房

    読めば東大に入りたくなる魔法
    2018年4月8日
    ドラマが先でした。原作とドラマでは多々違う設定になっています。
    これを読んで本当に東大に入った人もいるけど、読めば入れるわけではないからねw
    もしかして入れるんじゃないの?って希望が見えてくるような、前向きな作品だと思います。
    自己啓発漫画、みたいなスタンスかな。
    流行りの絵柄ではないので、読むのに抵抗ある人もいると思いますが、ぜひ現役高校生に読んで頂きたいですね。
    いいね
    0件
  • Love Jossie 隣の席の神崎くんとセックスしてしまった

    花宮初

    好感度高いカップル
    2018年4月8日
    インパクトあるタイトルだけど、中身は結構微笑ましいラブコメ。
    冷めたヒロインと熱血彼氏のお話です。
    価値観が違うカップルは上手くいかない事が多いけど、ここまで違うと逆に上手くいくんだろうな~と思います。
    ヒロインが変に媚びていないので、読みやすいし共感しやすいと思います。
    神崎くんが、カッコいいとか熱血通り越して、とにかく色々空回りして可愛い。
  • 放課後トキシック

    川上ちひろ

    こういう男の子といえばこの作者さん
    2018年4月8日
    この作者さんの描く男の子は、すごく特徴がある。
    「こんな男、絶対ないわ~」とドン引き、しかし最後まで読むと意外にアリ?と思えてくる不思議。
    ただ、毎度ワンパターンに見えてしまうのと、序盤で男の子が魅力なく見えてしまうのが残念なところ。
    安定した画力だし、こういう男の子を描かせたら右に出るものはいないと思うし、掲載誌が合ってないのかな~。
    せっかく良いところたくさんあるのに、活かしきれていない気がする。
  • ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース

    荒木飛呂彦

    一番冒険しているのが第3部!
    2018年4月7日
    ジョジョシリーズで人気1・2を争う第3部。それぞれのシリーズに個性があり、甲乙付け難い魅力に溢れているが、「ジョジョの奇妙な冒険」というタイトルに一番近い作品といえば、この第3部だろう。
    ちゃんと冒険している。一番冒険している。
    そして、前後のシリーズにきちんと被っていて、すんなり話に入っていけるし、違和感なく次のシリーズに繋がるのが素晴らしい。
    いいね
    0件
  • 4月の君、スピカ。

    杉山美和子

    ハーレムですから仕方ない
    2018年4月7日
    まさにヒロイン無双。ハーレムとはこういうことだって感じに愛されてますね。
    少女漫画のファンタジーの世界なら、まあ当たり前でしょう。どっぷり甘々な感じで楽しめると思います。
    絵が相変わらずキレイな作者さん。作者買いの人も結構いますね。納得です。
  • キミのとなりで青春中。

    藤沢志月

    主役がんばれ
    2018年4月7日
    主人公がちょっと魅力に欠けるけど、彼が完璧だからカバーしてる。それがまた良いのかも?
    こんな完璧男子いないだろ~って思っても、少女漫画界では結構当たり前。
    既視感あるのも、少女漫画ですから。
    王道な感じが好きなら是非読むべき。
  • 斉木楠雄のΨ難

    麻生周一

    ベタな笑いで良い感じ
    2018年4月7日
    ベタな感じかもしれない。でもそれが良い。
    ジャンプらしいっちゃらしい作品なのかな。
    自分的には大変満足。マサルさんとか、昔のシュールなギャグ作品よりは付いていける人が多いと思う。
    中高生ウケが良い作品だと思っていたが、意外に大人に人気があるのに驚く。
    実写化はなんとなく怖くて見る気がなかったが、これを機に見てみようか悩み中。
  • まじめだけど、したいんです!

    嘉村朗

    いい意味で青臭い!
    2018年4月7日
    かわいらしいカップルで、ゆっくりゆっくり進展していく姿が微笑ましい。
    青臭いとは、まさにこのこと(誉め言葉です)。
    今時の高校生ってこんなんだっけ?と思うかもしれない。でも、実際はこんな純粋なカップルも中にはいるわけで。違和感はあまりないかな。
    強いて言えば、話の展開が遅く感じる部分が残念。
    大して進まないのにもう1冊終わってしまった~って時がある。コスパ良くないな~と思った時もある。
  • 初恋ゾンビ

    峰浪りょう

    シーモアのレジェンド作者
    2018年4月7日
    ヒメゴトや溺れる花火からきた人多いでしょう。
    シーモアではかなり有名な作者さん。メジャー少年誌で連載するまでになりましたね。
    本来なら、少年誌より青年誌向けな作者さんだと思います。今作は絵もだいぶ少年誌向けに寄せてきているし、非常に器用な方なんだと感じました。
    内容も、サンデー王道のラブコメで安定しています。
    残念なのは、まだまだ一般的にはあまり知られていないこと。サンデー連載で現在の人気はいかほどなのかわかりませんが、もっと認知度上げてもらいたい。
    また青年向けもたくさん描いて欲しいです。
  • なるたる

    鬼頭莫宏

    傷痕しっかり残ってえぐられる作品
    2018年4月6日
    昔、何かのレビューに書いてあった。
    この作品を見たいと思う時は既に病んでる、とか、見たら病む、とか。
    見終わった自分はこう思う。心配されるような心の病じゃなく、「鬼頭作品の世界に飲み込まれる病」だと。
    他の漫画とは全く違う何かが、鬼頭作品にはある。線の細いキャラクター、展開の読めないストーリー、かわいさと残酷さが表裏一体の世界。
    異質で、異形で、個性的に見える作品だけど、実はとっても現実に近いものなのかもしれない。
    近年は少し作風も変わってきて、ややマイルドな印象だが、この「なるたる」や「ぼくらの」の頃はまるで鋭利な刃物のような感じ。
    傷痕しっかり残して、えぐられる。

    漫画に、何を求めるか。
    それによっておすすめ加減が違ってくる。
    頭空っぽにして「娯楽」として楽しみたい人には不向き。
    友情とか愛情とか根性とか、ハッピーエンドを求める人にも不向き。
    読み終わった後に色々考えさせられたり、消化不良な感じが好きな人にはおすすめ。
    単に、グロとか陰惨なものを求める人も十分楽しめるだろう。
    今までにない凄い漫画を読みたい!という人には、かなりおすすめ。
  • シュノーケルはいらない

    藤咲ゆう

    この作者さんなら間違いなく面白いから
    2018年3月28日
    Re:startを先に読み、この作者さんのファンになりました。ためし読みもせず、一気に購入したくらい。この作者さんなら間違いないだろう、と。
    はい、間違いなかったです。
    購入迷ってる人は、ぜひ読んでみて下さい。

    この方の絵が私の好みで、カラーと本編だと、カラーが特にキレイですね。
    もっとこの作者さんの作品を読みたいです。
    いいね
    0件
  • Re:Start ~不確かでふしだらな関係~

    藤咲ゆう

    もっと評価されるべき作品!
    2018年3月28日
    1巻お試し読みの時は、続きを買う予定は特になかったけど、ストーリーが謎だらけで気になる作品でした。しかし、今回2巻まで読んだらもう止まらない面白さで、結局全部購入。
    TLの作品にしては珍しく、ストーリーや構成がしっかりしています。
    ちゃんと漫画です。TLなのがもったいない。もっと評価されるべき作品。
    作者さんの今後に期待しています。
  • 終わりのセラフ

    鏡貴也/山本ヤマト/降矢大輔

    少年漫画だけど女子の支持率高し
    2017年11月7日
    少年誌だけど、女子もぜんぜんイケる作品!
    制服のかっこよさが気になって見始めたけど、序盤のストーリーにぐいぐい引き込まれ、あっという間に全巻読んでしまった‥。
    バンパイアものに食傷気味な人でも、これは別モノかな。バトルとか、仲間とか、少年誌らしい熱さもあって、キレイな絵ですごく見やすい。
    小説、アニメもあり、見事なメディアミックス作品。漫画→アニメ→小説の順番で見るのがオススメです!
    いいね
    0件
  • キス、絶交、キス ボクらの場合

    藤原よしこ

    映画のような漫画だね~
    2017年10月15日
    映画の演出でたまにみる「色々な目線から」のストーリーが当時の漫画としては新しいですね。
    「桐島部活やめるってよ」と同じように、色々な目線で描く一場面が何度も繰り返されるので、ストーリーにスピード感が欲しい人には不向きな作品でしょう。
    ただ、昨今の展開早い漫画に飽き飽きしている身としては、この作品は新鮮で面白い。
    展開遅い!もっと早く!ってたしかにたまに思うけど、すれ違いばかりの二人の、それぞれの気持ちが丁寧に2話分描かれているから、心理描写がすごく細やかで素敵な漫画だと思います。
  • いぬやしき

    奥浩哉

    GANTZ好きにはオススメ
    2017年10月5日
    GANTZ好きにはオススメの作品だと思います。今作も、奥先生の丁寧で美しい画がやはり一番の魅力かな。メカニックや人間、何でも細部までキチンと描いていて、ムラがなく安定した画は安心感があります。今後アニメ化映画化と続くんですね。楽しみです。
    いいね
    0件
  • Love Silky 結婚×レンアイ。

    萩尾彬

    今後の展開に期待を込めて星5つ
    2017年9月20日
    無料1巻読んで、面白いからすぐ全部購入しましたが、たしかに話が進まないなあ~(-_-)
    誠くんがすごく可愛い不思議ちゃんで、話の設定も面白いし、絵もキレイで申し分ないのに。なんでこんなに進まないかな~‥
    二人の一歩進んだ結婚生活とか、誠の大学生ライフとか、今後の面白い展開を大いに期待しております!!
    いいね
    0件
  • 後にも先にもキミだけ

    川上ちひろ

    あくまでフィクションですけどね‥
    2017年9月19日
    評価低いのは、もちろん納得!
    たしかにこんな男、ホントに実在したら困りますよ(笑)
    まあ、あくまでフィクションとしてこの作品を楽しむと、素直に面白いなあと思いました。
    少女漫画でこんなぶっ飛んだ彼氏彼女の話は、なかなかないですよ。かなり新鮮だったのでは?
    綺麗ごとばかりでない、リアルなクズ男とダメ女を主役に持ってくるとは、少女漫画の世界も広がりましたね。
    パートナーのDVや浮気に悩む女性が多い現代で、こういう作品がどう影響するのか?考えさせられました。
    色々と考えさせられる作品だったので、星3です。
  • GANTZ

    奥浩哉

    性と青春と正義!
    ネタバレ
    2017年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読破して、GANTZ Oの映画も観たからあらためて一言。
    やっぱり、GANTZはいい!!
    後半、ダレたかな~と思う時もあったけど、最後はハッピーエンドで終わって良かった。
    読み始めは、玄野の未熟さやクズっぷりにイライラして好きにはなれなかったんだけど、今ではすっかり玄野バンザイ!派。そして何より、聖女たえちゃん。彼女が玄野を真人間に変えた。
    主人公がこんなに精神的に成長した作品も、なかなかないのでは。
    奥先生の綺麗な絵は、残酷なシーンまでも美しくアートに見えてしまうから、自分はグロいとは微塵も思わなかったが、グロやエロにやや耐性がある人向けの作品ではあるのかも。
  • なにかもちがってますか

    鬼頭莫宏

    何か間違っている世の中だから‥。
    2017年6月13日
    鬼頭先生の「ぼくらの」が好きなので、こちらも読みました。
    先生の作品の中でも、特に毛色の違った作品といえるでしょう。好みはわかれそうですが、自分はこういう作品も好きです。
    異世界でもファンタジーでもなく、ごく普通だった中学生の、日常生活が舞台のお話。
    もし普通の中学生が、ちょっとした超能力を持ってしまったら‥?というテーマを軸に、人生観、宗教、哲学、倫理、色々なスパイスのきいたセリフが作品を彩ります。
    何が悪で何が正義なのか。何が間違っていて、何が正解なのか。世の中には理屈では解決できないことばかり。中学生からみたら、世間は本音と建前と、裏表の風見鶏だらけで、わけがわからないんだろうな、と。
    読み終えてみて、「世の中何か間違っている」と漫画から堂々と永久のテーマを投げかけた先生に、清々しさと凛とした姿勢を感じました。
    5巻で完結するような作品ではなかったんだろうな、と思うと(打ち切り?)残念でなりません。
    また別の作品でも、こういった異彩を放つテーマや切り口で独自の世界を描いて欲しいです。
    「世の中、何か間違っている」と思う方には、ぜひ読んでもらいたい作品です。
  • ぼくらの

    鬼頭莫宏

    100点か0点か。
    ネタバレ
    2017年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み手を選ぶ内容の作品です。合う人には100点満点。合わない人には0点。
    自分は100点の方でしたが、合わない人の気持ちも理解できます。
    絶望的な状況で、葛藤しながらも生きぬき、各々がどう最期を迎えるか、という内容です。
    ハッピーエンドを期待する方には不向きでしょう。しかし、だからといってバッドエンドとは言い切れません。読み手に投げかけるテーマは、あまりにも深い。
    アニメと原作で多々相違点があります、アニメ→原作の順番で見た方が良いでしょう。
  • ゾッチャの日常

    生藤由美

    愛猫家の皆さんはご立腹当たり前
    2016年2月25日
    猫ちゃん大好きな方は、ご注意を!あくまで、漫画だから…と寛容に見ようとしても、やっぱり猫ちゃんの生活環境に現実味がなさすぎる…。愛猫家にはせつない場面が何度もあります。
    ひと昔前の、外飼い主流の頃と認識し(サザエさん家のタマのような、昭和な感じ?)、これから猫ちゃんを飼う方には絶対マネして欲しくないです!
    猫ちゃんたちのかわいさ、特に表情豊かな画力は素晴らしいと思いますので、猫ちゃんたちに免じてオマケで★3つ…かな。個人的には、猫ちゃん漫画は大好き・大歓迎なので、もっと素敵な猫ライフを描いた作品が見たいですね。
  • ボクを包む月の光-ぼく地球(タマ)次世代編-

    日渡早紀

    ぼく地球を読破してから見よう!
    2016年2月19日
    ぜひ、「ぼく地球」を読破後に読みましょう。未読だと、話がわからないと思います。
    輪パパとありすママ、息子の次世代編です。
    あの「ぼく地球」を超えられるか、といえば正直難しいですが、また違った良さを感じます。
    成長しマイルドな性格になった輪、輪とはタイプが違う蓮が織り成す新しい世界。
    読み進めると、私たちの記憶にある「ぼく地球」の世界とも絡み合い、懐かしい面々も登場します。
    懐かしさと新しさ、新旧入り交じったぼく地球ワールドは、ファンにはぜひ読んで欲しいです!
  • Love Jossie 夜から始まる天才准教授の恋愛証明

    莎原シド

    初々しい?!オトナラブ
    2016年2月11日
    最初は、TL作品?と思うような二人の恋愛の始まりかた。オトナ恋愛漫画ですから。こんな始まりかたもアリでしょう!ああいうイケメン准教授、実際にいるわけない!でもいたら嬉しいかも!
    無料1巻のみなので、二人の恋路が気になります!
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    この世界に、引き込まれていく
    2016年2月11日
    この作品の世界観、とにかくすごく美しい。さすが、画力の高い乃木坂先生です!海外作品に原作があり、初めてのコミカライズらしいですが。日本を舞台にし、ミステリー以外の要素も加え、原作以上の作品に仕上がっているのでは?この原作を愛した江戸川乱歩先生も、文句なしでしょうね。容赦ない殺人シーンが苦手な方、グロ苦手な方も、読み始めたらこの世界に引き込まれて後戻りはできませんよ。
  • モノクロ少年少女

    福山リョウコ

    学園モノ+ケモノってすごい発想!!
    2016年1月29日
    驚き設定です。学園モノなのに、生徒がケモノですから!さすが、ファンタジーの王道「花ゆめ」ならでは。そんなファンタジー設定に抵抗ない方にぜひオススメ。ズバリ面白いです!そんなケモノちゃんたちがみんな美男美女コスプレだから、かわいらしくってカッコよくって、素敵な画力に惚れ惚れします。
    いいね
    0件
  • ハチミツにはつこい

    水瀬藍

    幼なじみラブはいつも難解
    2016年1月29日
    少女漫画あるあるのひとつ、幼なじみモノのお話ですが。初々しい二人がかわいらしく、1巻のゆっくりした展開が好感触!
    高校生までなかなか進展しなかった二人が、これから少しずつ距離を縮めていくのかな~。無料1巻のみ読みましたが、続きがみたくなる作品です。
    いいね
    0件
  • 僕の初恋をキミに捧ぐ

    青木琴美

    小説のように、言葉を堪能!
    2016年1月29日
    「ぼく妹」に登場した、繭と逞が主役のお話。青木先生の作品は、好みがハッキリ分かれちゃうみたいですが、自分は大好き!ひとつひとつのセリフにいろんな思いが込められてて、漫画ではなく小説を読んでいるかのようなセンスの良い言葉のチョイスは毎回驚かされます。
    いいね
    0件
  • MとNの肖像

    樋口橘

    MとNって、そーいうことね!
    2016年1月28日
    タイトルからピンときた方もいらっしゃるかと思いますが。MとNって、まんまそーいうことです(笑)
    ちょっとオーバーかなと思う描写もありますが、そこは少女漫画+樋口先生ワールドで納得!
    キャラの美しさはさすが!独特の雰囲気がステキです!
    いいね
    0件
  • 花君と恋する私

    熊岡冬夕

    委員長とちょい悪カップル!
    2016年1月26日
    花くんも委員長も、どちらもキャラが魅力的。話の展開はゆっくりとした印象だけど、二人の内面がよく描かれていて、どんどんハマっていっちゃう作品です!
  • 神木兄弟おことわり 分冊版

    恩田ゆじ

    兄と弟、どっちが好み?
    2016年1月26日
    イケメン兄弟と再婚を機に同居、よくある展開ではあるけれど。神木兄弟の魅力は、タイプの違うイケメンで2倍楽しめること!絵もキレイで、続きが気になる作品です!
    いいね
    0件
  • シャーマンキングFLOWERS

    武井宏之

    全国のマンキンファンは必読!
    2016年1月26日
    「シャーマンキング」好きだった皆様、ぜひこちらも読みましょう。年月経ってますから絵が大分変わってます。でもそれがまたいいんです。懐かしいキャラもオトナになってて新鮮に感じますよ~。
    いいね
    0件
  • 覆面系ノイズ

    福山リョウコ

    気になっていた作品!
    2016年1月22日
    最近気になっていた漫画だったので、1巻無料を読めて大満足です!
    音楽モノの漫画って好みが分かれちゃうけど、自分は結構好きです。
    今後の展開がとっても気になるので、購入しちゃうかな~。
  • 煩悩パズル

    川上ちひろ

    パズルのように難解
    2016年1月18日
    絵はキレイだし話の展開が早くテンポ良いんだけど、ちょっと私には難解な部分が。
    タイトルの通り、煩悩捨てればパズルのように解けるのかなー?
    二人がどうして惹かれたのか、そういうくだりが足りないため、ストーリーがちょっと残念。
  • 日々蝶々

    森下suu

    ピュアな二人の鈍行ラブ
    2016年1月18日
    すいれんはかわいくて幼い感じで、守ってあげたいキャラ。ここにグイグイいく男子ではなく、同じように恋愛に奥手な男子をもってくる設定、イイですね~。
    お話の流れはとてもゆっくりだけど、二人の距離が徐々に縮まる様子が美しく描かれています。
  • 放課後オレンジ

    くまがい杏子

    陸上+恋愛のバランスって難しい
    2016年1月17日
    くまがい先生作品のヒーローは、黒髪低身長なイケメンがお馴染み。自分は好きだけど、好みがハッキリ分かれちゃうかな?
    中学生が抱く抱かないってくだり、当時のショウコミならではの展開ですね。
    後半の展開が早く、あっけなく完結したのが残念!
    いいね
    0件
  • 新世紀エヴァンゲリオン

    貞本義行/カラー

    レビュー書くまでもない名作
    2016年1月17日
    もう、語ることは何もないくらい名作なんで。
    まだ読んでない方はぜひ。
    アニメ版とはひと味違います。
    貞本先生の美しい絵を堪能して、エヴァの世界にどっぷり浸り、溺れましょう。
    社会現象を巻き起こした作品、知らないままではもったいないと思います。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    これこそ、真の少年漫画!
    2016年1月17日
    数あるジャンプ作品の中でも、一番少年漫画らしい作品。丁寧で緻密なストーリーは、冨樫先生ならでは。休載や下書き掲載など色々問題ありますが、何年かかっても続きが気になります。
    キャラクターそれぞれが魅力的で、何年経っても愛されているのも納得です。
  • 動物のお医者さん

    佐々木倫子

    獣医学部を受験したくなる
    2016年1月17日
    今までになかった、獣医学部を舞台にした斬新で異色な作品。少女漫画のくせに色恋沙汰はなく、クスリと笑えるエピソードや、マイナーな獣医学部ネタに感心するばかり。
    すごく良く取材してるんだなーと毎回感動してました。
    読み終わると、獣医になりたくなる不思議な漫画です。
  • フルーツバスケット

    高屋奈月

    みんな、何かを抱えてる
    2016年1月17日
    人はみんな、何かを抱えて生きてるもの。そう感じる作品です。それぞれの悩みや苦しみも、乗り換えていくのは支えあう力があるからこそ。
    単なるファンタジー作品ではなく、私的なイメージはヒューマンドラマのよう。
    安心してどっぷりハマって下さい。
    いいね
    0件
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    タイトル気になってた
    2016年1月17日
    一礼してキスってタイトルが、本屋でもかなり目立って気になっていました。
    タイトル惹かれる漫画って当たりハズレが両極端なんだけど、これは当たり!な漫画ですよ~。
    弓道って今まで縁がなかったけど、この漫画で興味を持ちました。
  • お嬢様はお嫁様。

    葉月めぐみ

    色々詰まった、オモチャ箱のような漫画!
    2016年1月17日
    とんでも展開に笑ったり、シリアス展開に涙したり、ラブシーンにドキドキしたり。とにかく、この漫画はなんでも詰まったオモチャ箱のよう!
    読んでるほうも、表情がくるくる変わっちゃうから、家でじっくり読むことをオススメします。
    いいね
    0件
  • 星の瞳のシルエット【新装版】

    柊あおい

    りぼん漫画の代表作!
    2016年1月17日
    りぼん連載中、この漫画目的で購入していたという人も多いはず。
    それはそれは人気がありました。
    ローティーン向けの純愛ストーリーなんだけど、キャラクターそれぞれの成長をしっかり描写できていて、読後はスッキリ晴れやかな気分。
    いいね
    0件
  • ラブオール!

    栄羽弥

    続きはたしかに気になるけど…
    2016年1月17日
    絵がキレイです。特にカラーはとても良い!
    話の続きは気になるけど、いまいちこの漫画の世界に入り込めなかったかな~。
    無料1巻だけでは謎だらけなので、今後の展開に期待!
    いいね
    0件
  • あめのちはれ

    びっけ

    面白い設定がグイグイくる!
    2016年1月17日
    カラーの絵が独特の質感で、そこがまたイイんだけれど…好き嫌いは分かれそうな絵ですね。
    ストーリーはとても丁寧な印象、あり得ない展開でもすんなり見れちゃうのはさすが!
    続きが読みたくて、購入検討してます。
    いいね
    0件
  • ナチュラル

    麻生いずみ

    良い漫画っていまだに読めるもの
    2016年1月17日
    タイトルから内容を推測するには、ちょっとわかりにくいかも。
    モデルデビューから一流モデルを目指すサクセスストーリーは、昔の少女漫画って、主役は根性あったよな~と感心してしまうほど。
    何年経っても読める作品って、やっぱりホンモノだと思う。
  • orange

    高野苺

    納得の話題作!
    2016年1月17日
    映画化、そのタイミングで完結。これは読まなければと思い、無料1巻をまずは試し読み。
    自分は苦手な絵ってあまり無いほうなんだけど、正直これはちょっと苦手意識がありました。
    でも、内容がそんなもの吹き飛ばしましたよ、さすが話題作!
  • オレ嫁。~オレの嫁になれよ~

    佐野愛莉

    年下王子サマ
    2016年1月17日
    ローティーン向けな、かわいらしい絵です。好き嫌いは分かれるかもしれませんが、このかわいらしい年下王子サマとのラブストーリーには、ぴったりだと思います。
    続きが気になるので、購入検討中。
    いいね
    0件
  • ココロ・ボタン

    宇佐美真紀

    イジワル男子はやっぱり鉄板!
    2016年1月17日
    本屋で見かけてから、ずっと気になっていた作品。
    無料1巻読めて嬉しいです!
    古閑くんは、SはSでもかわいらしいイジワル男子って感じで、憎まれ口を叩く小学生がそのまま大きくなっちゃったような、そんな印象。
    続きがやはり気になります!
    いいね
    0件
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    キラくんカッコいい!
    2016年1月17日
    無料1巻試し読みのみの感想ですが…。キラくん、ホントカッコいい。
    みきもと先生が描くと、どうしてこんなにカッコ良くなっちゃうかなあ~さすが!
    絵もお話も丁寧な作りだから、安心して読めます!
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    人間よりも、人間くさい
    2016年1月17日
    夏目は、人間の世界ではちょっと変わった人になっちゃうんだけど…ホントは、誰よりも人間以上に人間くさいんだ。
    毎回そう感じてしまうほど、優しくあたたかなストーリーで、独特の世界に引き込まれます。
    いいね
    0件
  • オトナのコドモたち-オトナになる方法 特別編-

    山田南平

    続!オトナになる方法
    2016年1月17日
    オトナになる方法の待望の続編!
    久美子たち夫婦の双子が主役のお話や、坂田くんと小沢さん・ジョナサンと広子など、お馴染みキャラのサイドストーリーが短編集として楽しめます!
    「あら、みんなオトナになったわね~」って近所のオバサンみたいな感じに、感慨深くなっちゃいました。
  • オトナになる方法:久美子&真吾シリーズ

    山田南平

    年下恋愛モノの元祖
    2016年1月17日
    花ゆめ連載当時から、とにかく好きな作品。
    年下彼氏が小学生!っていうとんでも設定が新鮮だったし、年齢差を感じさせない、久美子のほのぼのした性格がお似合いでした。
    個人的には、坂田くん推しでした!
    いいね
    0件
  • オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    これぞ、オトナラブコメ!
    2016年1月16日
    ピンポイントに、オトナ女子に向けたラブコメ作品。結婚してから絆を深める夫婦なんて、実は結構貴重だと思う。世の中色んな愛の形があるけれど、こういう夫婦もいいもんだなあ~と思います。
  • モトカレ←リトライ

    華谷艶

    リトライな恋ってなんかイイ
    2016年1月16日
    元サヤ?復縁?「リトライ」って、つまりそういうコト!
    元カレに色んな想いが残っている人なら、この作品はとても心に響くはず。
    新しい恋もあれば、リユースしちゃう恋もありなワケで…こういう展開、結構アリだと思う!
  • 鋼の錬金術師

    荒川弘

    なるほど、人気作なワケだ!
    2016年1月16日
    アニメ化もされた有名作品、名前だけはもちろん以前から知ってました。
    無料1巻お試し読みをしてみたら…なるほど、なるほど。人気があるにはワケがある。
    男女問わず人気が高いというのも納得です!
  • シャーマンキング0

    武井宏之

    エピソード・ゼロ
    2016年1月16日
    シャーマンキング連載終了から、しばらく経ってからの再始動作品。
    武井先生のキャラクターが大好きなので、絵が変わっても見ますよもちろん。
    エピソード・ゼロってことで、シャーマンファイト前のそれぞれのお話。さらに進化した武井先生の画力にホレました。
    いいね
    0件
  • シャーマンキング

    武井宏之

    これがジャンプだ!って作品
    2016年1月16日
    ジャンプらしい、友情・バトル・冒険がたっぷりつまった作品。キャラクターデザインも味があるし、何よりメカデザインがカッコいい。
    キャラが皆魅力的で、葉くんみたいなユルくてカッコいいヒーローは二度と現れないんじゃないかなー。
    いいね
    0件
  • ちっちゃいときから好きだけど

    春木さき

    沖縄なまりの主人公
    2016年1月16日
    幼なじみラブストーリーin沖縄。という印象。
    沖縄なまりってよく知らず、少女漫画ではわりと珍しいのかも…。
    沖縄が舞台なので、沖縄ならではの展開とかあるのかなー?
    いいね
    0件
  • ひよ恋

    雪丸もえ

    身長差カップル
    2016年1月16日
    これだけ身長差あると、なんか理由もなくかわいらしい!ちっちゃい女の子萌えな男子、たしかにいますね。
    ただ、主役はもうちょっとしっかりしてほしいかな~。無料分しか読んでませんが、続きどうしようか検討中。
    いいね
    0件
  • ママレード・ボーイ

    吉住渉

    男子もハマった、とんでもストーリー。
    2016年1月16日
    なぜか、私のまわりの男子が皆ハマっていたこの作品。両親の再婚がトレード?ってところから、このとんでもストーリーが始まるわけですが。
    実際あるわけないよ~、とツッコミつつ、じわじわハマってしまうのがこの作品のスゴイところ!
    いいね
    0件
  • 姫ちゃんのリボン

    水沢めぐみ

    大地に恋しちゃった人、多いはず!
    2016年1月16日
    古き良き時代の、りぼんの人気作品。あの頃リアルタイムで連載読んでた世代は、大地に恋しちゃったはず!
    アニメ化もされてすっかり有名作品なんだけど、ぜひ今の十代にも読んでもらいたい!
  • 好きっていいなよ。

    葉月かなえ

    あまーい!
    2016年1月16日
    ひとことでいうと、ザ・スイーツ!って感じな作品。キュンキュンする人も多いと思うけど、無料分だけではちょっと物足りなかったかなー。続きが気になるので、購入検討中です。
    いいね
    0件
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    結婚から始まる恋
    2016年1月16日
    結婚から始まる恋、たまーに少女漫画で似たような設定を見かけますが。
    この「はぴまり」は、キャラクターがとっても魅力的でストーリー展開が面白いから、他の作品とはひと味も二味も違います。
  • となりの関くん

    森繁拓真

    じわじわくる、関くんワールド
    2016年1月16日
    関くん、私はとなりの席になりたくないなー。
    彼の面白さは後からじわじわくるからなー。
    とにかく、関くんの授業中の行動に目が離せないので、となりの席の人は御愁傷様。
    いいね
    0件
  • 地球へ…

    竹宮惠子

    言わずもがな、名作。
    2016年1月16日
    竹宮先生の作品はどれも好きなんだけど、少年誌連載だったこの作品は特に斬新で、今までと違った世界観に引きこまれました。
    名作というだけでは足りないくらい名作なんで、未読の方はぜひ読んでほしい。
  • ラストゲーム

    天乃忍

    最強の勘違い片想いラブストーリー
    2016年1月16日
    主人公が最強にかわいい。同性から見て、九条はホントに愛されキャラだと思う。
    カッコいいけどマヌケな柳と、のんびりのんびり勘違いすれ違いの片想いラブを育んでいます。
    二人のハッピーエンドが早く見たいけど、連載終わるのは寂しいから、まだ勘違いしてて欲しい!
  • うそカノ

    林みかせ

    純粋とは、こういうこと!
    2016年1月16日
    うそから始まったカップルが、二人とも純粋すぎて天然すぎて…なんだかもう、見てるほうがじれったくて、そこがたまらなくいい!
    昨今の過激な描写の恋愛漫画に見飽きたら、ぜひこれを読みましょう。純粋な恋愛に心が洗われますよ~。
  • わたしに××しなさい!

    遠山えま

    ローティーン向けかな?
    2016年1月16日
    絵がアニメちっくで、ストーリー含めローティーン向けな印象。タイトルが謎だったので、無料分だけ見ました。今後の二人の関係が気になるところ。
    いいね
    0件
  • 蟲師

    漆原友紀

    虫嫌いな私でも読めたよ~。
    2016年1月16日
    虫嫌いなんだけれども、じっくり読んで楽しみました。虫の絵が上手くてリアルだけど、一話一話読後が晴れやかな気分になるのが、この作品のスゴイところ!
    いいね
    0件
  • 先輩と彼女 リマスター版

    南波あつこ

    片想いってすばらしい!
    2016年1月16日
    好きな人には、好きな人がいた…切ない片想いは、少女漫画の典型だけれども。誰しもが経験のある片想いを、切なくピュアに描いた爽やかな作品。
    純粋なあの頃に戻りたい!っていうオトナ女子にオススメします!
    いいね
    0件
  • PandoraHearts

    望月淳

    丁寧に作り込んだファンタジー大作
    2016年1月16日
    数年前アニメ化した際に知り、コミックを読みました。
    丁寧なストーリー、キャラクター、世界観、どれをとってもすばらしい!
    かなり作り込んだ作品なので、話がちょっとややこしいところもありますが、感動のラストまで一気に読んでこの世界に浸ってほしい!
    いいね
    0件
  • ぼくの地球を守って

    日渡早紀

    唯一無二の作品
    2016年1月16日
    前世ブームを巻き起こし、老いも若きも男女問わず愛された唯一無二の大作です。
    ぼくたまをしらない世代には、また違った目線で楽しめること間違いなし!
    次世代作品も合わせて読むことをオススメします!
  • 妖怪アパートの幽雅な日常

    香月日輪/深山和香

    妖怪付きの、優雅な日常!
    2016年1月16日
    ホントにこんな物件あったら入居したーい!と思う人は、もうハマってます。
    妖怪アパートは確かに最初は怖いけど…
    でも、怖い以上に人情に溢れて、人間以上に人間くさい妖怪たちにホロリとさせられます。
    毎回、料理のレシピが気になるほど素敵なメニューが出てくるのがうらやましい!
    いいね
    0件
  • 午前0時、キスしに来てよ

    みきもと凜

    丁寧で美しい
    2016年1月16日
    みきもと先生の絵は、すごく丁寧で美しいです。
    ストーリーも同様、丁寧で美しい、王道ラブストーリー。
    芸能人と女子高生、意外なカップルだけど、爽やかでキュンキュンします。
    芸能人と恋愛って現実味はないけど、そこはシンデレラストーリーとして楽しめます。
  • L・DK

    渡辺あゆ

    カッコいいとは、こういうコト
    2016年1月16日
    数ある少女漫画の中でも、この久我山くんはとにかく群を抜いてカッコいい。
    葵ちゃんが惹かれていくのは当然なんだけど、恋をして葵ちゃんもだんだんキレイになっていく様子も自然に描かれています。
    恋をして、いろんな意味で変わっていく二人から目が離せません。
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    とにかく、最後まで読んでみて‼
    2016年1月14日
    少女漫画とは思えない世界観、内容、絵柄なので、1巻で脱落する方もいるかもしれません。でもとにかく良い作品なので、ぜひ最後まで読んでほしい。男女問わず愛された名作なので、もっとたくさんの人に読んで欲しい!
  • なまいきざかり。

    ミユキ蜜蜂

    なまいき年下男子ラブコメ!
    2016年1月14日
    これほどなまいきでカッコいい年下男子キャラはいないのでは?とにかく成瀬がカッコよすぎ。面白すぎ!こんなタイプが学校にいたら、間違いなくみんなホレるはず。バスケのシーンはしっかり躍動感あるし、年下ラブコメ+バスケ漫画っていう「花ゆめ」の中では斬新な作品!
  • 風と木の詩

    竹宮惠子

    色褪せない名作です!
    2016年1月14日
    BLなんて単語がまだない時代の作品。リアルタイムで連載読んだ世代ではないけれど、当時はセンセーショナルな作品に賛否両論だったはず。BLシーンはあるけれど、そういうジャンルにはカテゴリーされない、内容あるしっかりした少女漫画大作です。
  • あやかし緋扇

    くまがい杏子

    ロールキャベツ男子の先駆的作品
    2016年1月14日
    いわゆるロールキャベツ男子の陵がとにかくカッコいい!最初1巻だけ読むと、心霊モノかと思う程霊の絵がリアルで怖いけど、心霊モノではありません。キャラクターはどれもかわいらしく、好みは分かれますが少女漫画らしいキレイな絵だと思います。
    いいね
    0件
  • ゴーストハント

    いなだ詩穂/小野不由美

    イケメンなゴーストハンター
    2016年1月14日
    霊感があるわけではない、お祓い屋さんでもない、怪奇現象を分析して解決するゴーストバスターズみたいなお話。心霊モノというか、マジメに理系脳で分析してくれるのには好感が持てます。
    いいね
    0件
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    ドS王子のイジワル
    2016年1月14日
    ドS王子の黒崎くん、学園王子の白河くんにドキドキな毎日のお話。黒崎くんがなぜあんなに影があるのか、これから気になるところ。壁ドンや顎クイなど、王道な強引キャラにキュンキュンする方も多いのでは?
    いいね
    0件
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    美しい!
    2016年1月13日
    とにかく登場する男子が皆美しい。
    キレイな絵が読みやすく、ラブファンタジーな内容に引きこまれます。妖怪など、独特な世界を楽しんで読めました。
    いいね
    0件
  • 学園アリス

    樋口橘

    花ゆめファンタジーの代表作!!
    2016年1月13日
    ファンタジー色の強い「花とゆめ」作品の中でも、抜きん出て面白い!小学生が主人公なのに、恋愛・友情・冒険・バトルと、バランス良く楽しめます。物語中盤からのシリアス展開も、いくつもの伏線が絡みあい、読み出したら止まらない大作です。じっくりマンガを読みたい日に、ぜひ1巻から大人買いして一気読みをオススメします!
    いいね
    0件
  • アンのマゴマゴ図書之国

    樋口橘

    続きが気になる…
    2016年1月13日
    学アリの樋口先生の最新作!!
    どっぷりファンタジーで、かわいらしい絵柄。
    ただ、ストーリーの進み方がゆっくりなのかな?
    1巻だけでは登場人物紹介のようでよくわからず。
    2巻後半からようやくストーリーが動き始めます。
    これからどうなるのか、壮大なストーリーを期待して続きを楽しみにしてます!
    いいね
    0件
  • 僕等がいた

    小畑友紀

    噛めば噛むほど…クセになる作品
    2016年1月13日
    映画もマンガも両方見ました。
    とにかく純愛。一言でいうと純愛。
    後半はシリアス展開で、重たい内容だからこそ見たい!面白い!って方にオススメ。
    絵が独特で、だからこそ重い内容が似合う、噛めば噛むほどハマる世界観の作品。
    絵が苦手で見るのやめた…って方はもったいないので、とりあえず最後まで読んでほしい!
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる

    青木琴美

    好きな人にはハマる作品
    2016年1月13日
    映画で名が知れた作品だけど、私は漫画を先に見ました!
    ぜひ映画と両方見て欲しい!
    無料1巻だけだとまだまだ話が見えないですが、音楽かじった人間ならどっぷりハマる作品です。
    青木先生の作品は、絵柄や内容、セリフに独特の世界観があるから、好き嫌いはハッキリ分かれるかもしれませんが…。
    バンドやってる人、バンドのおっかけやってた人、バンドマンが彼氏の人にはぜひオススメ!
  • PとJK

    三次マキ

    職業男子
    2016年1月13日
    「ロールキャベツ男子」とか、昨今「○○男子」が流行ってますが、「職業男子」マンガといえばコレでしょう!
    お巡りさんと女子高生って、ちょっと現実離れしてるかな?と思ったけど、ほのぼのしたカップルで、楽しく読めます。
  • 溺れる花火

    峰浪りょう

    2巻まで買ってしまった!
    2015年12月2日
    峰浪先生の作品は、「ヒメゴト」でファンになりました。大学生の、大人でもなく子供でもない危うく脆い性を美しく描いており、さすが!とあらためてファンになりました。
    タイトルの如く、まさに女と性に溺れ喘いでいる主人公が、ただただ生々しい。
    ラストまで、女の恐ろしさを実感しました。
  • 僕は妹に恋をする

    青木琴美

    予想外に、感動。
    ネタバレ
    2015年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アダルト要素が多めなので、小学生が読むのは…うーん、と思いますが。
    内容が重たいわりには清々しい結末に、読後の気分は晴れやかです。
    最後のシーンは、読者がハッピーエンドに思える展開なので、作者さんが上手くまとめたなあと思います。
  • ボクラノキセキ【イラスト特典付】

    久米田夏緒

    学園モノ+ファンタジー
    2015年11月27日
    ファンタジー寄りの学園モノか、学園モノ寄りのファンタジーか、気になって1巻無料を読んでみました!
    感想としては、50/50な印象。がっつりファンタジーが苦手な人でも、読みやすいとおもいます。
    女子二人の顔が似ていて、最初は区別がつかなかったですが、この作者さんの絵は個人的には好きです。
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    考えさせられる作品
    2015年11月25日
    無料分しか読んでいませんが、先が気になり購入検討中。
    単純な恋愛漫画ではなく、考えさせられる内容がとても読みごたえありそうです。
    絵にクセがなく読みやすいため、幅広い年齢層が楽しめると思います。
    いいね
    0件
  • ヒメゴト~十九歳の制服~

    峰浪りょう

    久々のお気に入り漫画
    2015年11月20日
    無料3巻分を一気読み!なにこれ、久しぶりに面白い漫画!と感動。
    続きが気になったため、初めて購入に至りました。
    レビュー好評価なのも納得。
    この作者は、すごい。作品全部見てみたい。