フォロー

0

総レビュー数

123

いいねGET

261

いいね

82

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • Love Silky 悪い男~軒の雨の誘惑~

    金城りえ

    第2話に答えあった!
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「この先いつかまた私にも愛する男が現れるかもしれない」
    「その男に裏切られてその時はじめて私の償いが終わる」
    って。
  • Sugar&Spice【分冊版】

    オトヨシクレヲ

    分冊版の70話は単行本19巻の68話。
    2022年11月13日
    単行本の話数と分冊版の話数にズレがあるので気をつけてください。
    単行本19巻は68〜70話が収録されてます。
    現在の分冊版最新70話は単行本の68話にあたります。
    なので単行本19巻購入の方が先まで読めます。
    はやく20巻(71〜最終74話)を公開してください!
    分冊版でも構わないので、20巻に入るはずのお話を読ませてください!
    お願いしますm(_ _)m
  • 【至極!合本シリーズ】源氏物語

    江川達也/紫式部

    もののあはれ皆無
    2022年11月10日
    原文をそのまま軽い現代の会話文に訳している手腕は凄いと思います。
    心理描写も「ああでもない、かといってこうでもない。」と流れもわかります。王宮物語ですし元々ゴシップ感が有るのは百も承知ですが、いくらなんでも下衆すぎる。
    男性著者視点だから、で溜飲しかねる下品さ。これはもう性犯罪者の領域の下衆さですね。
    過剰な美化や優美さは不必要だが、「あはれ」を全く解してない。不快でした。
    いいね
    0件
  • CAT’S EYE

    北条司

    いま読むにはコンプラ的に厳しい
    2022年6月1日
    シティーハンターが大好きなので、初めて原作を読んでみました。(テレビアニメは子供の頃によく観ていた)
    歴史的な名作であるのは間違いないのですが、いまの時代に読むのは結構しんどかったです。
    特に浅谷さんが絡む場面での、女の幸せ、女らしく、行き遅れ。木崎さんや内海へのオカマ=変態。
    まあ、そういう表現が大丈夫な時代だったんでしょうけど、今読むとやはりかなりの違和感がありますね。
    (シターハンターも犯罪の域でセクハラですが、作中でもネタ扱いだからか、あまり気にならない不思議)
  • 乙女ゲーの悪役令嬢なのに王子とエロ展開になるんですが!?

    いなさく

    これは!笑える!
    2021年11月1日
    これは!笑え過ぎる!!
    もうどこまでも突き抜けてほしいー
    まさかまさかの「ヒロイン」の〇〇化。
    いや〜次はどうくるのかめちゃめちゃ楽しみ
  • パーフェクトワールド プチキス

    有賀リエ

    良い作品なんだろうけど
    2021年9月1日
    良い作品なんだろうけど、障害者の方々のご苦労とか現実以外にもモヤモヤする事が多すぎて、途中でドロップアウトしちゃいました。。
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    すごく好き
    2021年8月4日
    作者買いですが、今回特に好きです。
    ヒロインが好みだし、獅子尾より暁より男の子も好み!
    続きが気になります。
    いいね
    0件
  • イタズラなKiss(フルカラー版)

    多田かおる

    永遠の名作
    2021年8月4日
    懐かしく読みました。
    今読んでも面白い!
    けど、時代を感じました。
    携帯がないとか、も、そうだけど、女性へ対する価値観とか、、、これが当たり前の時代だったのかぁ。と、は思いました。
    いいね
    0件
  • 理想のオトコ

    チカ

    すっごい解る〜
    ネタバレ
    2021年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 等身大のアラサー女性ふたり、それもひとりは独身、
    もうひとりは既婚子なしを中心にして展開するおはなし。
    共感しかない!
    いいね
    0件
  • 才川夫妻の恋愛事情 7年じっくり調教されました(分冊版)

    烏丸かなつ/兎山もなか

    面倒な旦那さま
    ネタバレ
    2021年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めると面倒な態度をとるダンナさまの考えがわかってくるけど、現実にいたらちょっと嫌だなぁ。あと、子供が生まれてからは、TLってよりも育児あるあるのコミックエッセイみたいです。
  • スパダリと結婚したら私のストーカーだった件

    春宮ぱんだ

    ハズレなし!
    2020年12月7日
    この作家さん大好きです。ハズレがありません。
    今回も、気が強いけどなんだかんだ流れやすいヒロインと腹黒ヒーローのエロコメディ。
  • ヒミツのアイちゃん

    花緒莉

    かわいい
    2020年12月7日
    突っ込みどころは満載だけど、とても可愛くておもしろいです!おすすめ!
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!【特装版】

    カナエサト

    おもしろい
    2020年11月1日
    展開がゆっくりゆっくりですが、丁寧に描かれていて、新刊出ると結局買ってしまって抜け出せません。
    もうそろそろ佳境になるのかな?
    脇キャラのサイドストーリーも丁寧だから、まだまだかな。。
    いいね
    0件
  • 蜜薔薇の結婚

    水谷京子

    作者さん買い
    2020年11月1日
    作者さん買いです。
    良くも悪くもも作者さんの持ち味満載です。
    個人的には、ちょっと理想的模範的すぎるかな〜
  • 八雲立つ 灼

    樹なつみ

    もうね、存在だけで涙
    ネタバレ
    2020年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作が壮絶なラストだったので、続編が読めるだけで幸せです!
    時は経っても、相変わらずのコンビ感が大好きです。
  • 婚家の未亡人【電子単行本】

    大倉かおり

    もっともっと
    ネタバレ
    2020年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 寝たふりしてて誰だか、って始まりかたはあり得ないけど、お話は切ない。ドS好きなので、ダンナさんと義父がエロくてツボです。
    長男、頑張れ!今後壊れてやらかしてくれる事に期待!
    全員同時に、とか見てみたいけど、お話的にそれは無さそうかなぁ。

    完結して、の追記。
    まあ、そうだろうなぁ。って人とくっつきましたね。
    表紙絵からも匂わせてたし。
    色々あったけど、そのおかげで彼のテクニックも上がってサキさんを満足させられるやり方出来る様になったから、良しなんでしょう。
    元々のカレのままだと、サキさん的に物足りなかったのは明らかだし。
  • 旦那様が朝から晩まで放してくれない~エッチで甘いワケあり婚!?

    西いちこ

    まだまだ裏がありそう
    2020年8月24日
    メガネとったらイケメンって王道のダンナ様が愛おしいです!
    姉上のキャラが好きです。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    素敵
    2020年8月1日
    作者買いです。
    ブラックバードにハマってこちらも購入。
    若旦那ぬメロメロです。
    いいね
    0件
  • 30禁

    畑亜希美

    ファンタジーとリアル
    ネタバレ
    2020年8月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10歳歳下のイケメンに溺愛されるとかファンタジーだけど、そこで揺れるアラサーの女心はリアルでバランス良し。
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    「どうかしてる」のは被害者の若旦那!
    ネタバレ
    2020年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 被害者である樹が1番どうかしてる。
    そりゃ、嫁もおかしくなるわ!!!おかしくなりすぎてるけどっっ。
    親の言いなりに政略結婚しといて、嫁は1度も抱かない。初恋の人との愛人関係は続ける。
    で、嫁は開き直って不倫からの托卵。嫁の開き直りに自分も開き直って愛人に子ども産ませる。で敷地内に住まわせ家業にかかわらせる。
    実の子には「この店に縛られず好きに菓子造りしてほしい。店を継ぐのは椿」って、嫁がよその男と勝手に作った子はこの店に縛られてOK。実子の身代わりになってね。って意味だよね。。。
    若旦那と若女将はどうかしてる。にタイトル変えたい。
  • 朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート

    車谷晴子

    老若男女全ての人に読んで貰いたい!
    2020年7月14日
    まず、妻・パートナーを妊娠させた男性全員にちゃんと読んで貰いたい!
    けど、つたわるかなぁ。。。
    多分うちのダンナは
    「俺、こんなんじゃなかったよな〜。この主人公(夫の方の俺)酷いよな〜。」
    って、自分がやってきた事と全く同じだってのに気付かなさそうで怖い。
    あと、昭和引きずってる親世代!
    「いまの嫁はいつまでも甘えられていいわね。私の頃は〜〜〜」って永遠に嫌味言われそう。うちの姑なら確実にそうだわ。
    案外、電車なんかで妊婦に優しいのは男性や若い人で、おばちゃん世代の方が「みんなそうだったのよ。私の頃はもっと苦労したわよ。だからあんたも耐えなさい。」って圧を感じる。
    気付きの為の良い本だとは思うけど、ページ数考えると高いなぁ。
  • 私を濡らす男たち~出会って2秒で下着も奥も…

    桃凪めぐ

    突き抜けてる
    2020年7月1日
    ありがちな裏表アリ男とのお話しですが、主人公が突き抜けたキャラなのに可愛らしくて笑っちゃいます。
  • 悪い男~軒の雨の誘惑~

    金城りえ

    どっちが
    2020年7月1日
    シリーズ全部面白いですが、今回のはどっちが「悪い男」なのか、まだまだ読めない展開で続きが気になります!
  • ピンクの契約書♂にサインします!

    姫なっつん

    ストーリーも素敵
    ネタバレ
    2020年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっとんだ設定から始まりますが、何故か応援したくなる可愛らしさ、微笑ましさがあります。
    エロもちゃんとあるし。
    そろそろ幸せにしてあげてほしいなぁ。
    いいね
    0件
  • 永久指名おねがいします!

    カナエサト

    やめられない
    2020年6月1日
    展開が丁寧でゆっくりじっくりなので、焦ったいのですが、そこが堪らない。
    ずっと応援してます!
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    これは凄い!
    2020年6月1日
    とにかく面白いです。
    とにかく社長のキャラが濃いぃ!
    なにげに名取も濃いぃ!!
    みんな濃いぃ!
    突き抜けて面白い!
    いいね
    0件
  • 美食探偵 明智五郎

    東村アキコ

    美味しいものが食べたくなる!
    2020年6月1日
    ドラマからです。
    ドラマより断然面白いけど、東村先生にしてはシリアスです。
    殺人ものなのに、登場する美味しい食べ物が食べたくなるので、深夜に読むのは要注意!
    いいね
    0件
  • いいね!光源氏くん

    えすとえむ

    ドラマから
    2020年6月1日
    ドラマからです。
    ドラマははじめの頃は面白かったのですが、原作がまだ終わってないからかとても中途半端な最終回だったので気になって。
    続きが見れて良かったです。
    いいね
    0件
  • どっちも、好きでしょ? 王子な彼氏とケモノな弟の極上トライアングル

    槇原まき/秋那ノン

    嫌いじゃない
    2019年7月6日
    姉も弟も拗らせすぎてるけど、まあ、ファンタジーだし、愛のある複数モノは嫌いじゃないです♪(´ε` )
  • デーモン聖典(サクリード)

    樹なつみ

    ベイタウン!
    2019年5月9日
    ベイタウンの街並みの再現率がハンパない!
    樹先生が描くと芸術的に美しい!!
    千葉市民として感謝です。
  • ゼロトレ

    石村友見

    簡単なストレッチで理に適っているが
    2018年8月5日
    本で、写真、文字で説明。はもう使いづらい。
    ぜひ、DVDを付随させてもらいたかったです!
    いいね
    0件
  • アイドルA

    あだち充

    主人公のポテンシャル不明のまま。
    ネタバレ
    2018年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あだち充ワールドですが、設定がどうしても。。。
    幼なじみで、同じ顔、同じ体型。。。
    せめて男女の双子にしてほしかったかな。
    プロ野球選手とグラビアアイドルが同じ体型って、身長体重3サイズの設定も気になりますし、スネ毛とかどうしてるんだΣ(-᷅_-᷄๑)
    すべてが有り得なさすぎるんだけど、ヒロインがひとりで活躍してるだけのお話しで、性格ははっきり言って可愛げがない。
    主人公は優しい愛だけでヒロインを支えてる、むしろ都合よく使われている。あだち充ワールド全開だが結局は女装しかしてないし、影武者生活しかしてないダメ男感しかない。。。
    優しくて繊細で飄々としてるんだけど、実はポテンシャルが高く勝負どころを解ってるタッチやラフの主人公とはちょっと違って魅力が半減。
  • 君に届け

    椎名軽穂

    良くも悪くも教科書
    ネタバレ
    2017年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王道すぎる青春少女漫画。
    登場人物たちはみな、「良い人」だが、それぞれ「癖のある性格」でもあり、そこが「お花畑すぎる痛い少女漫画」を感じさせない、説得力のある物語になっている。
    が、ヒーローの風早君が頑固者なのに純粋過ぎ、優等生過ぎ、ヘタレ過ぎ、でもあり、ある意味、恋愛に無骨な日本男性の象徴のようでもある。
    性的な進展は、ヒロイン側から「帰りたくない」「そうなりたい」との据え膳展開で、これは、例えばステレオタイプなイタリア人男性から見たら、情けない男性と捉えられるだろう。
    高校生の無垢な青春を描きながら、性的な進展は不自然と思えるほど「蓋をしている」あたりも含め、良くも悪くも「教科書」である。
    また、脇役の女子高生が、教師に淡い初恋をするのも、丁寧な描写で上手く描かれているが、傍若無人に見える20代男性教師が、大人として教師として模範解答な対応をするあたり、ご時世も感じるし、またこれも「教科書」的である。
    教科書とは、正しく良質であるが、良識の押し付けでもあり、無難である。
  • 東京ラブストーリーAfter25years

    柴門ふみ

    続編読めるだけで幸せ
    2017年11月23日
    続編を読めるだけで幸せ!!!
    登場人物、特にカンチがかなりおっさんになってて時の残酷さも感じましたが、柴門ふみ先生、さすがです!
  • ホタルノヒカリ

    ひうらさとる

    ドラマを先に観ました。
    2017年11月23日
    ドラマも面白かったけど、原作も面白かったです!
    まこと君とのお話が思いのほか長かったんですねー
    いいね
    0件
  • 悪い男~新田~【電子単行本】

    金城りえ

    新田さん第3弾
    2017年11月23日
    悪い男シリーズでも1番長い「新田さん」の第3弾が収録されています。
    しかも3巻まであります!
    第1弾が「恥辱」、第2弾か「上司」そしてこの「新田」と続きます。
    「上司」で昇進した事でだいぶキャラが変わりました。
    第3弾では新田さん目線でも描かれているので、とても良かったです。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    読むべき名作
    2017年11月22日
    古い作品ですが、本当に面白いです‼️
    ファンブックのイシュタル文書がデジタル化されてないのが残念。
  • 薄紅の闇のあと

    冬森雪湖

    3人モノ
    2017年11月22日
    同じ作家さんの快楽箱庭と、設定が似ています。
    そちらはいいところで打切り的に強引に話をまとめた感があったので、今回は描ききってほしいです。
  • 悪い男~上司~【電子単行本】

    金城りえ

    新田さん第2弾
    2017年11月22日
    悪い男シリーズでも1番長い「新田さん」の第2弾が収録されています。
    第1弾が「恥辱」、この後「新田」と続きます。
    昇進した事でだいぶキャラが変わりました。
  • 恥辱 ~悪い男~【電子単行本】

    金城りえ

    新田さん第1弾!
    2017年11月22日
    悪い男シリーズでも1番長い「新田さん」の第1弾が収録されています。
    この後、「上司」「新田」と続きます。
    第1弾の頃はだいぶキャラが違くて、読み返すとびっくりします。
  • 悪い男 ~支配~

    金城りえ

    このシリーズ大好き
    ネタバレ
    2017年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このシリーズ大好きです!
    「支配」の兄、がホント悪い男でいいです!
    ヒロインが、昔から気になってた弟の、「実は」「本当なら」「こっちが運命」な誘惑に流れる少女心。からの、結末への現実的でシビアな女心。
    秀逸です。
    いいね
    0件
  • コーヒー&バニラ

    朱神宝

    甘すぎ注意
    2017年11月22日
    とっても甘くて可愛いおはなしです。
    タイトル的にほろ苦くて甘い、かと思ったら、ただただ甘〜い、です。
    いいね
    0件
  • ホタルノヒカリ SP

    ひうらさとる

    ヒャニオタの生態
    2017年11月22日
    男性アイドルオタクの方々の生態がよく分かりました。
    蛍と部長のその後が見れて嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • カノジョは嘘を愛しすぎてる

    青木琴美

    めんどくさい系
    ネタバレ
    2017年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めんどくさい系の登場人物が多いのですが、ヒロインだけは超ド級のポジティブ単純娘なので救われます。
    脇役ですが、ホラー系女子高生のあの子が、自業自得で痛い目ににあって改心して、善かれと思ってとった行動もやっぱり痛いところが、リアリティあって好きです!
  • 制服プレイ~変態教師は私の伯父~

    PIKOPIKO

    幸男のキャラ
    2017年11月22日
    幸男のキャラが凄すぎて、幸男が気になったついつい毎回買っちゃいますが、ツバキは「イヤ」「待って」ばかりで流石に飽きて来ました。
    そろそろ積極的でエロいツバキを見てみたいです。
    いいね
    0件
  • 「蝶よ花よ」とそのくちびるで~わたしの家臣が愛をうそぶく~

    美波はるこ/はるこ

    安定の面白さ
    2017年11月22日
    美波はる子先生の描く男性キャラが大好きですが、今回、特に胡散臭くて、笑えます。
    TLというよりむしろコメディ作品(笑)
    いいね
    0件
  • 極上の快楽をキミに捧ぐ

    しいなみなみ

    打切り感が残念
    ネタバレ
    2017年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で美しい。
    吸血鬼ハーフの彼が、美しい見た目に似合わず?可愛い溺愛系でしたが、ほんわかラブラブなのもいいですね。
    最後の打切り感がとても残念です。
    いいね
    0件
  • 天は赤い河のほとり外伝

    篠原千絵

    眉月が秀逸
    2017年10月15日
    1、2巻はザナンザ皇子。3巻はカッシュ。4巻ミッタンナムワ。5巻ルサファとのお話しです。
    ミッタンナムワの眉月が秀逸!
    最後の最後に、本当にびっくり!!!
    篠原先生にしてやられました。
  • やわらかな愛でできている~背徳のセブン☆セクシー~

    美波はるこ/はるこ

    TL?女性マンガ?
    2017年8月23日
    この作家さんの作品はTLのわりに話しが上手に出来ていて読み応えがありますが、それはあくまでTLの中で。
    この作品は全くエロくなく、普通の少女・女性マンガ。
    そう分類すると特に優れていない。
    いいね
    0件
  • 英会話スクールウォーズ

    マツモトトモ

    まあまあ
    2017年8月23日
    マツモトトモ先生のキスとインヘルノにはハマりましたが、鳴かず飛ばず、普通な感じです。
    暗さ、重さはないので気軽には読めます。
    いいね
    0件
  • 中までぬるぬる★マッサージ~ドS医師の快感テクニック

    大塚あきら

    結局先生は
    2017年8月9日
    医師なの?理学療法士なの?整体師(国家資格を持った医療マッサージ師)なの?
    読んでる限り医師とは思えないのだけど。。。
    追記
    あと。16巻。
    マンションの窓に雨戸って聞いたことないけど。。。
  • 海に墜ちるツバメ

    篠原千絵

    リメイク
    2017年4月18日
    表題作げ過去作「3人目が消えた」とほぼ同じ犯罪、台詞、コマ割り、で、びっくり。
    リメイクなのかな?
    唯一違うのが、恋人の知能。
    3人目が消えた、は、今から20年程前に読みましたが、あまりに一緒なので、シーモアでまた買ってしまいそう。。。
    また篠原先生に一本取られました。
    いいね
    0件
  • 刻だまりの姫

    篠原千絵

    なに、これ!めっちゃ面白い!!
    2017年4月17日
    篠原作品大好きで、未完のまま放置と知りながら2巻まで読んでしまいました。
    めっちゃ面白い!!!
    歴史スペクタル大作よりぞくぞくします。
    篠原先生の描くヒーローはフェミニストすぎ、一途すぎの優男が多いですが、この作品の亮先輩、謎ありすぎだし、目的の為に女弄ぶし、本当の想い拗らせヒロインとも秘密で、、、だし。
    ヒロインもうじうじ優等生でなく人間臭いし。
    亮先輩の想いがわかりつつ謎が謎のまま、これからってところでの放置プレイ。
    篠原先生、罪だわぁ〜
  • 一夜限りのSEXから始まる恋

    サウロ/uroco

    彼氏もドS
    2017年4月5日
    よくある、強引上司に寝取られるお話しです。
    けっこう好きです。
    こういう手のお話しの場合、彼氏は優しくHも淡白な事が多いと思うのですが、この作品の彼氏は強引上司よりもむしろドSで良いです。
    しかし、この会社、ホント仕事してないな。。。
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    高端くん、最高!
    2017年4月5日
    同僚の高端くんのウザさが良い感じでほんわかさせてくれます!
    主人公2人かめっちゃクールなので、高端くん、ホント可愛い!
  • GAME~スーツの隙間~【電子限定おまけ付き】

    西形まい

    高端くん最高!
    2017年4月5日
    同僚の高端くんのウザさが良い感じでほんわかさせてくれます!
    主人公2人かめっちゃクールなので、高端くん、ホント可愛い!
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    いつになったら盛り上がる?
    2017年4月4日
    ひるなかの流星にはまり、この作品も買ってみましたが、恋愛に疎いふたり。なかなか気持ち的に盛り上がりません。。。
    飄々、淡々としてる描写なのですが。。。うじうじ悩みすぎ。
    7巻にひるなか獅子尾の番外編があり嬉しく思います。
    番外編ヒロインは本作編集者悟郎の同僚だったんですね〜
    ひるなかの流星全12巻+番外編コミックを読んでから是非!
    8巻には馬村の番外編が入るそうです!!!
  • 色香に惑う強制囚愛

    朝生和江

    理解できない感覚
    ネタバレ
    2017年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エロいシーンは良いのですが、登場人物たちの感情や感覚に全く共感できないし理解もできない。

    ヒロイン
    想い人である叔父と昔関係があって流産し精神的に壊れた女性の存在を目の当たりにし、その義弟の逆恨みを知った時に「私には入れてくれないのに」って。。。
    最終的に叔父と事実婚し子供まで産む。
    叔父
    兄嫁への一方的な片想い拗らせ自分の娘かもしれない姪に中途半端に手を出す。
    兄嫁(ヒロイン母)
    家庭教師生徒から自分への片想いと執着を知りつつその兄と平然と結婚。酔いつぶれて関係を持つもアフターピルとか処置せず夫かその弟の子かわからない子供を妊娠出産。
    過去の女
    遊びの関係とわかっているのにピル服用をわざとやめ勝手に妊娠。捨てられて精神的に壊れて義弟を刺す。自分に想いを寄せる義弟を捨てた男と思い込む壊れっぷりで義弟と身体の関係を持つ。
    先生
    義姉に片想い。その義姉が自業自得で精神的に壊れ、刺されたり忘れられたり身体の関係を持った事で相手の男を逆恨みし、その姪を誘惑。

    全ての登場人物の感覚がズレてる。
    ここまで誰にも共感、同情できない作品ってのもある意味貴重。
    作者さんは人の気持ちが解らない人なのかな?
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    最後、あの人のひとり勝ち!
    ネタバレ
    2017年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第1話から不自然に存在感を放っていた脇役のあの人が、最後は全ていいところ持って行きました。(感涙)
    あの人目線で読み返してみると、4巻で正体を晒す時に「あいにくと、、、そう簡単に死ねなくてね」の台詞Σ(゚д゚lll)
    ヤバい!ヤバい!ヤバい!
    篠原先生、うますぎます!
    ヒロインのあの優柔不断でその場の感情に流される性格にはやはりイライラ。
    前半の鬼=悪、から、後半の共存希望にストーリーを持ってく為に、3万にも増えた鬼の食料事情が描かれておらず(増やす為に犠牲になった人間の数も)、また、非人道的で残酷な描かれ方だった餓鬼も理性的な普通の人っぽく描かれ方が変わってしまう等突っ込みどころ満載ですが、さすが篠原先生、引き込まれて一気に読んでしまう面白さです。
    昔の作品なので、携帯電話がなくトランシーバーやカーテレフォンが登場するのは想定内でしたが、駅の改札が自動改札でなく駅員さんが並んでいた事に驚愕したと共に、実はその時代を子供時代に経験している自分の古さ?を思い知りました。
  • ♂♀生き残りゲーム

    蘭子

    やった!新刊でたぁ!!
    2017年2月4日
    ずっと放置だったのに、なんとなんと1年ぶりに新刊42話でたぁ!!!
    もう、続き読めるだけで最高♪
  • お嬢様は大人のミダラを教えられて

    桜舘ゆう/早瀬あきら

    Sっぷりがいい!
    2017年2月2日
    ヒーローのSっぷりが秀逸です。
    お話しはそこそこ。
    エッチなシーンがかなりイイです。
    残念なのは、挿し絵がキャラクターに合っていない事。
  • 娚の一生

    西炯子

    3巻の佳境辺りで急に
    ネタバレ
    2017年2月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの出す空気感、好きです!
    この作品も調子よく読んでいたのですが、3巻辺りで急に大きな事件が2件起こり、急に興ざめしてしまいました。
    物語の佳境で、大きなうねりとはなってるのですが。
    大きすぎます。
    連続で2件、多すぎです。
    1つ目の事件、いらなかったなぁ。。。
    しかも、携帯電話の番号がヒロインと犯人とで下一桁違いで、元カレがヒロインに掛けたつもりが間違えて犯人の携帯を鳴らしてしまい、それをヒロインが取る。。。
    やりすぎです。。。
    これさえなければ素敵な作品だったのに。
    結果、「姉の結婚」の方が作品として好きです。
    「姉の結婚」の巻さんより、本作の海江田先生が好きですが。。。
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    壮絶に切なすぎる。
    ネタバレ
    2017年1月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 史実での結末を踏まえて読むと、壮絶に切なすぎる。
    この作品の中でイブラヒムとヒュッレムは今のところ強い絆で結ばれている。
    自らがスレイマン皇帝に献上し、後見しつつも恋い慕っているヒュッレムと、今後敵対していく理由が徐々に見えてきた。
    子供の命が掛かると母親は最強敵なし。
    負けしか待ち受けていないイブラヒムを見届ける事になってしまうのだろうか。
    史実でも、自らの処刑の予感を知りつつもそれでもスレイマンへの忠義を貫いたイブラヒムだから、自らがヒュッレムの「お気ウツ」であると、自らがヒュッレムへ付けた暗殺者の手に進んで掛かると予想する。
    今後どんどん切なくなってきそう。
    しかし、イブラヒムの最期まで描くのだとしたら、1536年まであと12年位。(9巻現在)
    何巻までつづくのかなぁ。。。
    長く楽しみたいけど、早く先が読みたい!
    他の皆さんのレビューで「天は赤い河のほとり」と比べ本ヒロインに共感しずらいとの意見が多いが、それもそのはず。
    本作はまるで天河のヒール、ナキアとウルヒの後宮での生き様を描いているのですから。
  • きっと愛してしまうんだ。

    一井かずみ

    骨折のおじいちゃん(^_^;)
    2017年1月17日
    この作家さんのふんわりしていて真摯な世界観、好きです。
    ひょんな事からおじいちゃんの一軒家を舞台に、じっくり時間を掛けて進んでいくお話しですが、骨折で入院した72歳のおじいちゃん、入院が4ヶ月って。。。さすがにマズイと思ったのか、退院して娘(主人公の母)のマンションでのリハビリ生活に突入。
    家主、帰ってきちゃうと「突然同居からのラブストーリー」進まないからね。
    大人の都合ですね。はい。
  • おとーさんのオンナノコ

    蘭子

    法的には
    2017年1月5日
    この作家さんのハイテンションコメディ大好きです。
    ただ、作中のパパとパパ姉の会話の中で、「嫁にするのは可能」的な台詞がありますが、ヒロイン母とは、きちんと法的に婚姻、離婚をしていた描写があるので、パパとヒロインの結婚は法的にはアウトです。
    母とパパが婚姻した時点で、ヒロインとパパは直系姻族となり、直系姻族との結婚は認められておらず、それは離婚後も有効だからです。
    恋愛的に結ばれるのは、血縁関係ではないし、こういう漫画では義父・育てた娘ってよくある設定だけど、将来的にちょっと心配になりました。
  • 禁欲の昼と甘美な夜

    宮園いづみ

    1話と3話
    2016年11月25日
    皆さんおっしゃるように1話と3話がいいです。
    特に表題作の1話目。
    減らず口を叩き合うふたりのシーンがかなり良いです。
    が、やはりいくら勤務外のプライベートタイムの服装、髪型、メガネなし、とは言え、直属の上司部下が一晩呑んでホテルで過ごして朝までお互いに誰だか全く気付かないってのはあり得ないような。
    名乗らなくても声とか。。。って、そうか!マンガには声の存在がないのか笑
    そして、上司の離婚の原因、謎のままなのが気になる。
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版

    大和和紀

    受験生の聖書
    2016年11月23日
    厳しい私立の女子高の、1番校則に厳しい古典担当担任の教室に、このマンガだけが鎮座していたのが懐かしい。
    まさに受験生の聖書。
    このマンガのおかげで、模試で源氏物語の出題だと、心の中でガッツポーズでした。
    創作も少しあるけれど、かなり忠実にマンガ化されているし、本当に助かりました。
    内容も1000年読み続けられてきた最高傑作の源氏物語、面白くないはずありません。
    マンガ化にあたり、登場人物の顔がみな似ているとの指摘もありますが、桐壺、藤壺、紫の上や宇治十帖の三姉妹はそっくり設定だし、夕顔玉鬘、六条秋好は母娘。男性も血縁者だかり。しかも髪型、服装に制約のある時代物だから、描きわけもそもそも難しかったんだろうなぁ、と。
    それでも描ききってくださった大和先生に感謝しかありません。
    マンガですが、これからの若い世代の方にも日本人として必ず読んでもらいたい教養本です。
    我が子が中学生高校生になったら、また、絶対に購入します。
  • 溺れる獣と甘い罠

    松崎真帆/袴田十莉

    絵が好みで
    2016年11月10日
    高評価だったのと、作画が「ライアー」の袴田十莉先生だったので購入してしまいました。
    2人のイケメン、それぞれ完璧で、羨ましいヒロインですが、途中のイヤなオンナがあり得ないレベルの救いようのないイヤなオンナで、そちらにムカムカしてしまい読後感良くなかったです。。。
    残念。
  • liar

    もぁらす/袴田十莉

    リアルなのにピュア
    ネタバレ
    2016年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 意地っ張りで臆病で言葉足らずな社会人の恋愛。
    めっちゃ共感。
    原作の小説も3シーズン完結まで読んでしまいましたが、ヒロイン男受けしすぎモテモテ過ぎで女性読者の願望を具体化した感じ。
    イチさんみたいな飄々として何考えてるのか分からなくてカッコつけてるけど、実は不器用でヘタレなのを隠してるだけの男性、リアル過ぎて、こんな男性がヒーローでこの作品大丈夫?って思うけど、そこがこの作品の魅力。
    他のレビューで「田所さんが可哀想。被害者。」とありましたが、このオンナの全てが受けつけない。
    人前だろうがすぐに泣けばいいと思ってるとにかくウザすぎる女代表。取引先との商談中に失恋で泣き出し、あっさり男乗り換え、令嬢立場利用して親経由で圧力、他社の異動に口出し、スマホ盗み見、挙句自傷行為で脅迫。
    サイコすぎて、全く同情できない。
    そんなわたしってゲスなのかな?
    こんな痛すぎる女切り捨てられないイチさん、意外と人がいい。
  • 黒崎くんの言いなりになんてならない

    マキノ

    まどろっこしい
    2016年11月3日
    とにかく展開が遅いっっっ
    展開が遅い分丁寧かと思いきや、唐突で説明不足なコマも多い。
    小兼井くんとか、とりあえず出てきたまま放置なキャラもいて、これから一難ありそうだし。
    いったい何巻まで続けるつもりなんだろう。。。
    寮生活も他の寮生が殆ど出演なく設定がよく分からないし、寮長、副寮長共に1年生とか、謎過ぎる。
    同じドS王子なら、「オオカミ少女と黒王子」の方が読みやすかったです。
  • 友だち以上キス未遂

    島袋ユミ

    Sというより
    2016年10月28日
    出てくる男の子が、S彼っていうよりむしろ底意地悪い。
    どこがいいのか、私にはわかりませんでした。
  • 片翼のラビリンス

    くまがい杏子

    スゴイ!
    2016年10月28日
    タイムリープもの、ややこしくもありますが、これだけ破綻なくまとまっているのがスゴイ!!
    作家さん、尊敬します!
  • 4月の君、スピカ。

    杉山美和子

    天文部、いずこへ?
    2016年10月26日
    タイトルと無料1巻の内容に興味を持って最新6巻まで購入しちゃいましたが、あれれ?
    天文部、星座、全く関係なくなっちゃいましたね。。。
    唯のラブラブ、逆ハーレム漫画になっちゃって。
    泰陽くんの性格も変わりすぎっつーか、壊れすぎだし。
    ここまでくるとキュンキュンではなくむしろサムイです。
  • 2度目の恋は嘘つき

    畑亜希美

    イケメンの見抜く目
    2016年10月19日
    お約束のようにライバルしたたか女子が出てきますが、最後にイケメン皐月がずばっと本人すら気づいてない本音を言い当てるのが、めっちゃイイ男で惚れ直しました。
    6歳も年下なのに、でがらし(恋愛ビギナー)な主人公を明るくまっすぐ時に照れながらリードするイケメン皐月、可愛くて頼もしい!
    初期からいた他のギャルソン3人が2巻以降あまり活躍せず、キャラ的にもったいなかったのが残念。なので☆ひとつ減らしました。
  • 僕等がいた

    小畑友紀

    泣きたい時におすすめ
    ネタバレ
    2016年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一度目、高校生編が退屈でセリフもクサいなぁ、と思って読み進めましたが、8巻以降の東京編からは涙、涙でした。
    高校生編は全て後半への壮大なネタフリ、伏線だったんですね。
    2度目、読み直すと、退屈だと思っていた高校生編が、もう、既に切なくて。。。
    ずっと涙腺崩壊でした。
    高橋、矢野、竹内、キャラ設定が完璧!
    高校生のころからの価値観、人間性、良くも悪くもちゃんと大人になってもぶれず「この人ならこうなったらこうしちゃうんだろうなぁって。。」東京編での葛藤が、涙を誘います。
    そして、少女マンガ史上最高の当て馬、竹内が神すぎる!!!
    つーか、当て馬を超えた。
    むしろ、矢野、竹内のBL?男の友情、憧れすぎます。
    そして矢野、竹内を育てた竹内姉って最強!
  • ひるなかの流星 番外編

    やまもり三香

    6年後の切ない男心
    2016年9月21日
    せつね〜
    本編で大爆笑だった寿司柄ネクタイでまさかの涙腺崩壊。
    しかも、まさに同じ日同じ時刻に。。。
    明暗って残酷(T ^ T)
    でも、馬村も引きずってるし。男心って繊細。
  • ひるなかの流星

    やまもり三香

    当て馬君が!
    ネタバレ
    2016年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結末にびっくり!!
    作者さん、やってくれました!
    少女マンガの「運命」というお約束を見事に裏切ってくれて、現実味のある切なさが増しています。
    いや〜、ご都合主義の少女マンガの多い中でこの結末は清々しい。
    どのマンガでも、ヒーローよりも当て馬君を応援してしまう私には、かなり衝撃的でした。
    しかし、どこまでも切なく潔く身を引いて、華麗に振られ、ヒロイン&ヒーローのハッピーエンドに貢献し読者にツメ跡を残してこそ、当て馬君の魅力。。。というのも事実、と気付いた作品でもあります。
    他の方のレビューに、先生がヘタレ、優柔不断、大人気ない、とかいっぱい書かれていますが、大人だからこその思慮、苦悩、葛藤、覚悟、が現実味があり逆に好感。
    高校生からしたら先生は大人だけど、24、25の若者だしね。
    実はこの作品の中で一番切なさを抱え、成長しているのは先生だと思いました。
    すれ違いや立場、タイミング等で上手くいかなかった過去の恋を忘れないけど消化していくのって涙が出ますよね。
  • 兄に愛されすぎて困ってます

    夜神里奈

    新浦安
    2016年9月21日
    うわっ!めっちゃ新浦安!!!
    はるか、せとか兄妹は高州のマンションの住民だったのかぁ〜
    背景、全てご近所でそれだけの為に読んでますm(_ _)m
  • キス

    マツモトトモ

    色褪せない名作
    2016年9月15日
    マツモトトモ先生、初めて読みましたが世界観にハマりました。
    古い作品で、携帯やポケベルの普及してない時代の待ち合わせ、家デンでの家族との対峙とか、ちょっとした事にもキュンとしちゃいます。
    煙草男子が悪カッコイイっていうのも、時代感じるし。。。
    とにかく、ゴシちゃんの大人の色気に完敗です。
    作中に出てくる選曲もツボ。
  • インヘルノ

    マツモトトモ

    マツモトトモ先生の真骨頂
    2016年9月15日
    マツモトトモさん、大好きです!
    私のなかで往年の名作「キス」を抑え、No. 1になる予感ぷんぷんです。
    もう、どハマりしてます。
    激しくて、切なくて、苦しくて。
    轟くんは「恭子さんから逃れられない美香さん」と表現したマツモトトモ先生、さすがです。。。
  • カラダで感じる嘘の恋

    伊吹楓

    男脳、女脳
    2016年9月4日
    完結4巻まで一気読みしちゃいました。
    他の方のレビューの通り2巻のサブキャラにはイラっとさせられましたが、全キャラ通じて「こんなオトコ(orオンナ)いる、いる」というキャラばかり。
    ヒロインの「なんで!どーして!ヒドイ!好きだけど、許せない!」って感情論で恋愛暴走ヒステリックな感じ、女の子にはめっちゃわかるし、ヒーローの「起きてしまった事は仕方がない。で、この先はどーするの?」って建設的なんだけど、楽観的でお人好し、何故か根拠のない自信あったり動じない感じとか、オトコってこーゆー考え方する、する。って、実はかなりツボリました。
    ヒーローが3巻以降とっても成長していてキュンキュン!
  • セフレの品格 Age21

    湊よりこ

    航平くんの弟くん
    2016年9月2日
    タイトルに違和感とのレビューが多いみたいですが、「セ○レの品格」で、ヒロイン抄子が通ったバーの歳下バーテン航平くんの弟・順平くんのお話しみたいですね。
    本家のキャラがこれから登場してくるのかな?
    それが楽しみ!
    しかし、漫画のタイトルをレビューに入れようとすると、不適切な用語とエラーがっっっ。。。
    タイトルなんだから、しょーがないじゃん(>_<)
  • 甘やかな花の血族~金剛

    冬森雪湖

    東吾さんがぁ幸せボケ?
    2016年8月24日
    前作であんなに荒んでて歪んでた東吾さん、朝霞と一緒になって幸せボケ?普通のボンクラおじさんになってるぅ。。。
    葉流くんの変貌ぶりに時の流れの残酷さを感じました。あーなっちゃうのかぁ。
    前作より、主要人物のキャラがコメディーっぽい所があり、内容的には更に因果応報になってますが、重くなりすぎず読めます。
    あ、でもエッチ描写は前作の方が濃厚です。
    このシリーズは、甘やかな血の血族→紅蓮→金剛の順で読むのが一番解りやすく世界に入れるかと思います。
  • セフレの品格

    湊よりこ

    9巻まで一気読み
    2016年8月19日
    9巻まで一気読みしちゃいました。
    はまりました。
    他に似たようなもののないマンガで、アラ30、40のオンナを忘れたくない読者にははまる要素大。
    他の人のレビュー通り現実にはありえない出来事も多々ありますが、何故か切なくて、切なくて、抄子と一樹に感情移入してしまう。
    華江夫婦が突き抜け過ぎていて、ちょっと理解出来ませんが、その効果で抄子と一樹が普通の感覚を持った人間のように錯覚してしまうのかも笑。
    エッチシーンの描写もかなり大胆なんだけど、とても綺麗。
    一樹が猛と対峙するシーンや華江ダンナとの遭遇シーンでの余裕のある笑みがめちゃくちゃそそられる。
    現実にはこんなオトコいないだろうけど。
    5巻から7巻はとても悲しく悶々とした展開ですが、8巻、9巻でまた希望の見えてくるので、ぜひ耐えて読んでもらいたい。
    私はエロスが既に過去となった主婦ですが、オンナとしての悦びと一途な想いに憧れ、何度も読み返してしまっています。
    早く続きが知りたい!
  • 恋がヘタでも生きてます

    藤原晶

    司が良かった
    ネタバレ
    2016年8月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無精子症を「秘密」にしたままプロポーズした司の漢気にやられました。彼なら赤ちゃんも大切に育ててくれる事でしょう。
    司の一人勝ち!
  • 世界はボクらのために!

    円城寺マキ

    広瀬港!
    2016年8月9日
    広瀬港君が成長してるぅ!
    13歳だった曲者が高校生に成長して恋愛してるぅ。
    しかも、なんて素直な子になってるんだぁ!!!
    生意気でやりたい放題だけど、13歳の時より純粋に子供っぽくなっちゃって。
    おばさんは嬉しい〜
  • 恋愛カフェイン

    宮園いづみ

    作家さん買い
    2016年8月6日
    この作家さんの描く男性がかっこいい!
    メガネの男性、本当にステキ。
    お姉ちゃんのキャラが良かった。
  • どれだけ甘いシナリオだって

    宮園いづみ

    作家さん買い
    2016年8月6日
    この作家さんの描く男性がかっこいい!
    主人公も仕事に真摯で、恋愛に溺れて仕事をないがしろにしたり、ミスをしたり、が一切ないのでとても気に入ってます。
  • 嘘、ときどき微熱

    北川みゆき

    設定が
    2016年8月6日
    受け入れられませんでした。
    この作家さんの作品は絵が抜群に綺麗なのでついつい読んでしまうんですが、主人公の性格は1番好きでしたが、どうしても設定が受け入れられず。。。
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    薪さんのこころ
    2016年8月4日
    本編よりも、より薪さんを知れる作品になっています。
    薪さんの出生の秘密、悲しかった。
    本編では過去の人、むしろ過去の負の遺産だった鈴木さんの人柄も知れる所もいい。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    壮絶で壮大な本
    2016年8月4日
    2巻無料だったので、試し読み。
    生田斗真君で映画化されるのが、期間限定無料試し読み対象になった理由でしょう。
    あまりの美しさ、残酷さ、悲しさ、温かさに、、全12巻と0シリーズも購入し、ゆっくり丁寧に読みました。
    15年以上前からの作品のようですが、全く古さを感じない作家さんの想像力、創造力。
    この作品は衝撃でした。
    追記
    映画観ました。原作読んでないと良さがわからないでしょう。
    まあ、私もこの映画化がなければこの作品自体を知らなかったので、そこに感謝します。
  • 真夏のエデン

    北川みゆき

    ザ・昼ドラ。
    ネタバレ
    2016年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼い日の出逢い、再会、双子、事故、政略結婚、数年後。
    少女マンガの王道というか、もう、昼ドラ!
  • その男、運命につき

    北川みゆき

    軽くていい!
    2016年7月28日
    2巻まで購入。
    北川先生の作品はドロドロ昼ドラ展開が多いですが、この作品は軽快で読みやすいです!
    他の作品は、ヒロインがやたら女子力高かったり、ヒーローがイケメンなのに一途でヒロインの女子力の美容面の変化にいちいち気付いたり、で、それはそれでキュンキュンするけど、今回は違う面白さがあります。
  • どうせもう逃げられない

    一井かずみ

    長かった、重かった、でも良かった
    2016年7月26日
    4年ものこじらせ愛、長かった。。。
    話し、重かった。。。
    みんな、真面目すぎる。。。良い人すぎる。。。
    現実だったら、こんな4年間の生殺し耐えられない。。。
    元上司の粕谷さん、就活仲間?の島津くん、残念過ぎて言葉が出ない。。。
  • さあ 秘密をはじめよう

    一井かずみ

    エースとまいちゃん素敵なカップル
    ネタバレ
    2016年7月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ エースの仕事出来るのに誤解されやすい性格をヒロインがちゃんと見ていて癒しているとても素敵なカップルだなぁと、思いました。
    エース、強引で口が悪くて、でもヒロインにぞっこんで独占欲強くて、最高!
    この作家さんの絵があまり好きではないのですが、エースの口元は大好きです。ニィ〜っとした長すぎる口?になんかやられてます。
    秘密の社内恋愛2年で、転勤で離れ離れになてしまう状況で、エースが2回もプロポーズしてるのに、まだ秘密の社内恋愛を続けるのが理解できなかった。。。
    あと、社内恋愛禁止の会社で、エースの元カノも、社内なのがちょい嫌だったなぁ。
  • ふれなばおちん

    小田ゆうあ

    ラスト含めて満足
    ネタバレ
    2016年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストに賛否両論あるようですが、私はあのラスト含め良かったと思います。
    今生では、本当に終わった、という。
    不倫ものというより、プラトニックな純愛で、読んでいて切なくなりました。
    ドラマ化で夏役をハセキョーさんが演じるそうですが、ごめんなさい。ハセキョーさんでは綺麗すぎる。
  • オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    理想のオット
    2016年7月21日
    イケメンなのにエロくて絶倫でちょい変態で巨根なオット!
    理想すぎる。
    こんなオットが欲しい〜
    名古屋のお友達3人衆やバイトの社長との明るく笑える人間関係も現実離れしてるけど、楽しく読める!
    オープンすぎる主人公を、「悩んでる自分がくだらなくなる」と脱力して許せるオット、最強!
  • ダイヤモンド・ライフ

    藤原晶

    無知の知
    2016年7月21日
    若い人達に読んでもらいたい本です。病気の事とかお金の事、この作品の中で語られている事は実はごく当たり前の事ですが、心にガツンとくる。常識とか教科書とかお説教ではなく、実生活の中の可能性として幾らでもあり得るお話しとして描かれているからだと思います。この作品の春樹の言葉は全て綺麗事でも建前でもなく、現実世界の中で自分が幸せになりたい、生き抜いたいという欲から。だから説得力がある。
    妊娠のエピソードだけは残念。気持ちはわかるけれど、だからこそ、胎児やパートナーへの危険性の悲しい現実を読者に示し、体外受精等の現実的計画的な方法で授かって欲しかった。
  • 官能小説家の烈情

    刑部真芯

    独特な雰囲気
    2016年7月20日
    独特な雰囲気のマンガでした。心理描写や台詞の言い回しが古風と言うか、安っぽい風流さがあり、官能小説家の設定にマッチしています。流れがとても良いので読んでしまいましたが、ヒロインがうじうじしてて好みではありませんでした。
  • 27歳-あたし、恋が、したい。-

    わたなべ志穂

    切ないお話し多く
    2016年7月20日
    この作家さんの描く絵が綺麗で好きです。童貞教師の〜や王様に捧ぐ〜のようなコメディ要素少なく切ないお話し中心です。4作目が好きです。
無料会員登録でもっと見る