フォロー

0

総レビュー数

80

いいねGET

29

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ウスズミの果て

    岩宗治生

    どこに向かっていくのか楽しみ
    2024年9月20日
    ディストピアモノです。3巻時点で全体像がまだ明かされてないのでどう物語が着地していくのか全く読めないです。ただ、各話に出てくるメカと人間との思い出にほっこりさせてもらえるので続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 成瀬は信じた道をいく

    宮島未奈

    成瀬パワーアップ!
    2024年7月11日
    成瀬の有り余るエネルギーによっていろんな人が少しだけ変わる、そんなストーリーです。個人的には「ユニクロかよ」のくだりが1番のツボです。
    いいね
    0件
  • 成瀬は天下を取りにいく

    宮島未奈

    キャラ濃い成瀬の人とは違う青春ストーリー
    2024年7月11日
    鉄道YoutuberのZAKIさんが薦めていたので読んでみたら、ものすごくハマってしまった。地方の学生が自分を貫いて生きていくのはきっとものすごい勇気がいると思うけど、主人公の成瀬は出る杭が飛び抜けた感じで羨ましいと同時に勇気ももらえた。
  • Casa BRUTUS特別編集 建築を巡る旅。

    マガジンハウス

    かっこいい!
    2022年12月11日
    日本の建築家、本当に優秀だし、かっこいい建造物ばかりです。
    この中で一番行きたいのは、山口県にある地下レストラン(maison owl)ですね。
    ただ、ここは招待者しか行けないそうなので、いつ行けれることやら。。。
    いいね
    0件
  • Disney Twisted-Wonderland The Comic Episode of Heartslabyul

    枢やな/葉月わかな/コヲノスミレ

    監督生は戻れるの?
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲームのツイステファンだったので、書籍の購入に至りました。ゲームもまだ終わってないけど、監督生は無事に元の世界に戻れるのだろうか?(多分戻れる) グリムは大魔法士になれるのだろうか? これからも応援してます!
    いいね
    0件
  • チ。―地球の運動について―

    魚豊

    最後そこに繋がるのね
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正しいことを大きな声で言えない辛さが伝わってくる物語です。主人公候補たちが命を賭して貫いたからこそ最後、教科書に出てくるコペルニクスに繋がるのかと、物語がうまく回収できてよかったです。
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    映画化決定の知らせを受けて購入
    2022年7月7日
    まあなんとなく先読みできそうな展開だったけど、この物語があるからこそ「マロニエ王国の7人の騎士」が壮大な物語へと昇華できたと思うと感慨深いです。
    いいね
    0件
  • かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ カラー版

    赤坂アカ

    よかったねー
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニメSeason3からのファンです。お互いの気持ちを確かめ合うことができて本当によかったね!石上君も引き続き頑張ってほしいです。
    いいね
    0件
  • サマータイムレンダ

    田中靖規

    どれくらい痛いんだろうね
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度もレンダリングをしてラスボスとの戦いに挑む主人公。いろんな死に方をしてたけど、苦しかったり、痛かったりするのかなぁ。(塩化第二水銀は苦しそうだったけど) あと、最後に鯨を消したのなら、主人公の両親は生きててもよかったのではと、細かいとこが気になりました。
    いいね
    0件
  • かくかくしかじか

    東村アキコ

    タイミングが合えば上手く行ってたかも
    ネタバレ
    2022年5月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレというか考察です。
    おそらく日高先生は東村アキコ先生のことが好きだったんだと思う。だけど、東村先生はまだ人生これからの人だったので、田舎で日高先生と絵画教室をやっていくことは自分の選択肢に全く無かったと思う。っていうか、ウスウス日高先生の気持ちは感じていたけど、そのパンドラの扉は絶対開けちゃいけないと、全力で見て見ぬふりをしたんだと思う。
    バツイチ子持ちで、東京の高級レストランで出されるビワより、日高先生の庭の酸っぱいビワを美味しく思える今なら日高先生の気持ちを受け入れてたかもしれない。
  • パンダ探偵社

    澤江ポンプ

    面白い
    2021年6月28日
    日本的な諸行無常のちょっと物悲しい物語。主人公がヒトからパンダになっていく苦悩や恐怖が垣間見え、それでもまだヒトでいる間は人助けしようと必死になっているところが共感できる。
    いいね
    0件
  • カラミざかり

    桂あいり

    盛りのついたネコのよう
    2021年6月28日
    人を好きになる感情は特に無く、とにかくヤリまくるひと夏の物語。彼ら、彼女らが大人になったら何事も無かったように結婚していくのだろうか?
    いいね
    0件
  • こういう旅はもう二度としないだろう

    銀色夏生

    久々の銀色節!
    2021年6月26日
    学生時代に詩集やエッセイを購入していたけど、自分が大人になり、大分銀色さんから遠ざかっていた。最近、個人的にインドのラダックに興味があり購入。何年も銀色さんの本を読んでなかったけど、そこには銀色さんのシニカルで冷静に物事を捉えてクスッと笑える文体があり、一気に読み終えてしまった。
    いいね
    0件
  • シャドーハウス カラー版

    ソウマトウ

    偉大なるおじいさまの目的は?
    2021年6月26日
    テレビアニメから漫画を購入。ケイトのツンデレ感とエミリコの天然さがベストマッチなストーリー。シャドーと生き人形の関係はわかったけど、偉大なるおじいさまは何を目指しているんだろう?
    いいね
    0件
  • ましろのおと

    羅川真里茂

    三味線に興味を持つなんて大人になったな
    2021年5月26日
    アニメ放送から漫画を購入。津軽三味線という、一般的にとっつきにくい題材を万人受けするよう、若者を主人公にしているのでテンポよく漫画を読むことができます。漫画だと三味線の音がどのくらい素晴らしいかイメージできないので、アニメを観てイメージを膨らませることができます。漫画、アニメ両方楽しむことができる題材です。
    いいね
    0件
  • コタローは1人暮らし

    津村マミ

    急いで大人にならないように
    2021年5月24日
    5歳なのに、親のネグレクトが原因で妙に大人じみているコタローくん。フィクションだけど、現実にどこにでもありそうな話で、読んでいて「血のつながり」以上に周りの大人との繋がりがコタローくんを支えているんだと思いました。将来、反動が来ないよう、子供の時期は子供らしく生きていてほしいです。
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    五条Love‼︎
    2020年12月21日
    テレビアニメからのコミック購入。御多分にもれず「五条悟Love」の一員です。街で高校生が呪術廻戦のバッジをカバンに付けてるのを見ると、微笑ましく思います。
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    考え抜け!
    2020年11月16日
    諦めずに考え抜く子供たちの姿勢に励まされます。主人公エマのコミュニケーション能力の高さも見習いたいと思います。
  • 山と食欲と私

    信濃川日出雄

    山登りしたくなりました
    2020年9月25日
    山グルメも手が出しやすそうなものばかりで、心から山登りを楽しんでいる主人公に気持ちを寄せることができる本です。
    いいね
    0件
  • 単独行のTIPS100

    ワンダーフォーゲル編集部

    いつか単独登山をするための情報収集
    2020年9月24日
    まだ先のことになると思いますが、いつか単独登山をするためのに、あらかじめ情報収集するつもりで購入。何に気をつけないといけないかポイントがまとめられていて参考になりました。
    いいね
    0件
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    顔 vs ハート
    2020年9月16日
    個人的に大和と猛男の恋愛を応援しつつ、猛男と恋愛したいかと問われれば、微妙。。。猛男が過去に惚れた女子が親友砂川君に恋するのも理解できるわけで、、、容姿って何でしょうね。
    いいね
    0件
  • セブンティドリームズ

    タイム涼介

    育児と介護は大変だぁ
    2020年9月16日
    良い母親でいようと頑張っても身体がついてこれない。そのジレンマとの葛藤と折り合いの付け方を見ているようでした。
    いいね
    0件
  • セブンティウイザン

    タイム涼介

    私も70歳で子供を産んでみたい!?
    2020年9月16日
    実際に70歳で子供を産んだら大変なことが多いと思いますが、そんな未来をちょっと想像してみたりする本です。
    いいね
    0件
  • 電影少女

    桂正和

    洋服がオシャレ
    2020年9月9日
    一部のレビューでは昔のファッションという声もありますが、いやいや、これは時代を超えたオシャレなスタイルだと思います。
    リアルタイムでジャンプで読んだときはすごくエロい話だと思ってましたが、何十年経って読み返すと、それほどイヤらしいわけではなく、多感な時期の男の子にありがちな話だと思いました。
    いいね
    0件
  • 僕らの地球の歩き方

    ソライモネ

    こじらせ男子あさひ
    2020年9月9日
    みつきは天真爛漫で愛くるしいキャラなのに、相方のあさひはちょっと陰険な感じがしてもう少しあさひのいいところを探そうかと思いつつ、多分、私とはいがみ合うくらい合わない人だとも感じている。なので、2巻以降はちょっと様子を見て購入を検討したい。せめてあさひがもう少しみつきに対して感謝の気持ちが持てたらこの物語はもっと良くなるのにと思った。
    いいね
    0件
  • 窮鼠はチーズの夢を見る オールインワンエディション

    水城せとな

    後半蛇足
    2020年9月2日
    最初は勢いがあったけど、後半は女の人と付き合ったりして、蛇足のような感じがしました。映画(実写)でどれくらい感情移入できるようシナリオが組み立てられているか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    よくわからん、、、からの4巻以降は感動!
    2020年9月2日
    何回も転生して、その先の目的がよくわからないのと、生贄の娘はありふれたテーマではないだろうか?
    というのが、1巻を読み終えての書評だったが、アニメを見て、4巻あたりから感動しっぱなし。フシのために周りの人が命懸けで無償の愛をさらけ出すところに感動を覚える。
  • ゲゲゲの鬼太郎

    水木しげる

    鬼太郎の最初
    2020年9月1日
    鬼太郎がどうやって誕生したか、目玉のオヤジも最初はこんな感じだったのね、と、最初がわかる第1巻です。キャラ設定も模索中だったようで、それも今となってはヘェーそうだったんだ、と、新たな発見をします。
  • ハイジと山男

    安藤なつみ

    もう少し先のこと考えて行動しようよ
    2020年9月1日
    良かれと思ってやったことが、悪い方向に物事が進んでしまい、最終的には良い学びとして終わるという繰り返し。こういう「私、一生懸命です」っていう人が鼻につくので私はもう2巻目は買わないかな。
    いいね
    0件
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    ハートフルな新しい友情物語
    2020年8月31日
    1巻の無料版を読んで怒涛の勢いで最新刊まで大人買いしてしまいました。喪女の主人公の気持ちもわかるし、もう一人の主人公である市野井さんも、チャーミングで寛容さもあり、ああいった人生送りたいなぁと思ってしまいました。
    いいね
    0件
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    そんなに上手いこといくかしら
    2020年8月28日
    テレビドラマで放送していたので、購入。
    絵がとても素敵で物語に引き込まれる一方、今まで恋愛をしたことない主人公がこんなにも上手く相思相愛でいくものかと、まあそこはフィクションなのでそうなのかもしれませんが、テレビドラマで綾瀬はるかさんが役を丁寧に咀嚼して演じたからこそ、それらしく見えたのかもしれません。
  • まだ見たことのない北海道の絶景

    JTBパブリッシング

    季節ごとに見るべきところがある
    2020年8月28日
    春夏秋冬で見るべき絶景箇所が押さえられており、旅行のプランを立てる人にとってオススメの本です。個人的には豊頃町のジュエリーアイスを見てみたいと思いました。 (実際に行くとなると寒そうですが。。。)
    いいね
    0件
  • るるぶ知床 阿寒 釧路湿原 網走(2020年版)

    JTBパブリッシング

    道東旅行のハウツー本
    2020年8月28日
    今度、道東に行くために購入しました。知床半島のボートツアーについては、この本を読んで実際に予約しました。あと、北海道の広さを把握するため、本にあるモデルプランをベースにどれくらい行動できそうか参考にできたところがよかったです。
    いいね
    0件
  • 天空列車 青海チベット鉄道の旅

    地球の歩き方編集室

    実際行くにはまだ勇気が足りない
    2020年8月28日
    中国の青蔵鉄道で標高2,500-5000メートルという高所を列車で旅するガイド本です。
    この本を読んで見たことのない景色を楽しみたいと思いつつ、寝台車は他人とシェアをしないといけなかったり、トイレとかも汚なさそうだったので、まだ実際に行きたいとまでは思わなかったです。
    いいね
    0件
  • インハンド プロローグ

    朱戸アオ

    テレビドラマより熱いヒロイン阿里さん
    2020年8月28日
    プロローグ版の1巻は主人公の紐倉よりヒロインの阿里さんが活躍してます。赤の女王仮説のように、全力で走っている阿里さんによって、主人公の紐倉も、物語の関係者たちも意識が変わっていくところがよかったです。
    いいね
    0件
  • 失恋未遂

    高宮ニカ/イアム

    思い込みって恐ろしい。。。
    2020年8月28日
    主人公がラブラブの頂点まで至った直後に地獄のように落とされ、その後、その元彼と再会するといったストーリー。ちょっとした勘違いだったのに、「確かじゃないけど、そうかもしれない」ことが何個か重なると「ホント」以上に確からしさが増すというのは実際にあることだと思います。自分では経験したくないけど、漫画で味わえたのがよかったです。
    いいね
    0件
  • 山溪カラー名鑑 増補改訂新版 日本のきのこ

    今関六也/大谷吉雄/本郷次雄

    6,400円を半額で購入し、ホクホク顔
    2020年8月25日
    シーモア記念日で50%オフの時に、自分が欲しいと目をつけていた中で、一番値段の高いこの本を購入することができてホクホク顔です。本の中身ですが、もともとこういった図鑑系は経験則で種別を整理してましたが、今はDNA鑑定により、より正しい種別に整理されていることが、金額の価値に値すると思います。
    いいね
    0件
  • 3ステップで簡単! ご馳走 山料理

    小雀陣二/永易量行

    テントを背負って山に行こう
    2020年8月25日
    山の日50%オフの時に目をつけていたこの本を購入しました。この前、NHKBSで「テントを背負って山に行こう」という番組でこの本の著者の小雀氏が登場していたので、キャンプのプロの方が書いた本としてお墨付きの本だと思います。
    いいね
    0件
  • 『山と食欲と私』公式 日々野鮎美の山ごはんレシピ

    信濃川日出雄

    山の日はキャンプの本で満喫
    2020年8月25日
    山の日で50%割引きの時に購入しました。漫画で読んでいた数々の山登り(キャンプ)グルメが写真で見れることが魅力です。今度山に行くので、トレイルミックス(行動食)を参考にオリジナルの行動食を作ろうと思います。
    いいね
    0件
  • のだめカンタービレ

    二ノ宮知子

    懐かしくて購入
    2020年8月25日
    昔、テレビドラマとアニメはガッツリ見てて、10枚diskのサントラも購入したくらいクラシック音楽を漫画にしたこの作品が好きです。ちょうどセールをやってたので購入し、忘れかけていた記憶が戻りつつ、千秋先輩のツンデレにギュっと来てます。
    いいね
    0件
  • インハンド

    朱戸アオ

    こういう時だから感染に対する知識が必要
    2020年8月24日
    テレビドラマの時から楽しみに見ていて、ちょっとあらすじを忘れかけた時に購入しました。今のようなコロナ禍の時期に読むと、「他人事じゃない」感じが増します。
    いいね
    0件
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    入り組んだ話で少しずつ見えて来る
    2020年8月22日
    7人の息子たちがそれぞれの特性に沿った国へ行き、問題解決するストーリーのようです。
    RPGのゲームみたいで好きなジャンルです。恋愛話も織り込まれているので申し分ないです。
    登場人物の名前が覚えづらいので星4つとしました。
    いいね
    0件
  • アイスランド☆TRIP

    てらいまき

    世界の果てを感じたい
    2020年8月5日
    漫画、北北西に雲と住けを読んでから、私のアイスランドへの憧れはかなり熱くなっています。このガイドブックを読んで、やはり物価の高さが旅の計画策定のポイントとなるようなので、色々と情報を整理するのに役立ちました。
    いいね
    0件
  • 週末に行ける東京の島々! 東京諸島完全ナビ

    地球の歩き方編集室

    東京の離島、まずはどこいく
    2020年8月3日
    都民なら一度は東京都の離島を訪れたいと思っていますが、そもそもいくつあって、どのような違いがあるかわからないので、このように比較検討できる本は離島初心者として心強いガイドブックです。
    いいね
    0件
  • デラックスじゃない

    マツコ・デラックス

    漫画のようにダラダラ読むにはオススメです
    2020年8月3日
    エッセイは、あまり集中力がない状態でもダラダラと読むには心地よい読み物です。この本も漫画やネットニュースを読むテンションで読めるので、「疲れてるけど、
    気分転換したい」みたいな時にオススメの本です。
    いいね
    0件
  • BASARA

    田村由美

    異次元の日本版ロミオとジュリエット
    2020年8月2日
    現代の日本が滅んで、文明が戦国時代に退化したような世界をベースに、敵対するモノ同士が互いに惹かれ合い、傷つくと言ったロミオとジュリエットを彷彿させる物語です。ただ、こちらの物語の方が建設的に進んでいくので、爽快感が駆け抜けます。
    いいね
    0件
  • ラダック ザンスカール スピティ 北インドのリトル・チベット[増補改訂版]

    山本高樹

    セレブにとってのシャングリラ
    2020年8月2日
    インド北にある山岳地帯のガイドブックですが、サンプルを読んで、世の中にある写真集やガイドブックの中でダントツに写真が綺麗(画像がクリアで、色のコントラストも素晴らしい)だったので、行く予定はありませんが、購入しました。
    見てるだけでもラピュタを想像させるものがあります。
    読み進めると、なんとこの山岳地帯に女優中谷美紀さんやブラット・ピットも訪れていたそうで、もしかしたらセレブにとってのシャングリラなのかもしれません。
    いいね
    0件
  • アシガール

    森本梢子

    若君様!
    2020年8月2日
    NHKでこのドラマがコロナ自粛中に再放送となり、物語の先が気になって大人買いしました。体を張って若君様を守る唯の行動力が羨ましいです。これから二人が戦国時代で仲睦まじく暮らせるか楽しみにしてます。
    いいね
    0件
  • 10年シてないスダチさん【分冊版】

    高田ローズ

    ビバ、憧れの東京生活!
    2020年8月1日
    上京した人の目線で描かれていて共感します。スダチさんの恋愛が成就することを祈ってます。
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    スーパーポジティブ
    2020年8月1日
    自分のことを100%受け入れることのできる主人公の性格が羨ましいです。記憶が戻った時にどうなるのか気になります。
    いいね
    0件
  • 島旅 08 小笠原 父島 母島 【見本】

    地球の歩き方編集室

    コロナが落ち着いたら小笠原行きたい
    2020年8月1日
    コロナ禍でどこにも行けない今、気持ちが外に向いてしまうので、こういったガイドブックを読んで思いを馳せることで気持ちを紛らわせてます。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS 外伝

    田村由美

    もっと続きが読みたい
    2020年7月31日
    30人の中でどれくらいカップル成立するのか、凍結された105人の子どもたちは無事解凍できるのか、続きが気になります。あと、このマンガがきっかけで佐渡に行きたくなりました。
  • 王様ランキング

    十日草輔

    ボッチ頑張れ!
    2020年7月31日
    無料で試し読みして、一気に大人買いしました。2巻のカゲとの再会は何度読んでも涙が出ます。
    読み進めると、色々と伏線が張られているようなので、いつ、これらが回収されるのか楽しみです。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    生きづらい世の中、自分を解放した人が強い
    2020年7月31日
    色々と神経をすり減らすくらいなら、自分をさらけ出した方が幸せに図太く生きられるのではと、この漫画を読んで思いました。60歳(もしかしたら70歳)まで働き続けるのであれば、凪ちゃんのように、立ち止まって休むことも人生には必要かと思います。
    いいね
    0件
  • 北北西に曇と往け

    入江亜季

    今、一番いきたい国、アイスランド!
    2020年7月31日
    2019年のマンガ大賞のノミネート作だったので、購入してみて一気に最新刊まで大人買いしました。アイスランドのむき出しの自然に興味を覚えました。コロナ明けたら絶対にアイスランド一周旅行したいです。
  • 食べて効く!飲んで効く!食べる薬草・山野草早わかり

    主婦の友社

    食糧難に向けた脳内自活生活
    2020年7月31日
    サバイバル系のマンガを読んでからというもの、「もし、自活しなければならない環境になったら」という妄想を考えたりして、知識を備える為に購入しました。割と知っている草花が多かったので、次はキノコ図鑑でも購入しようかしら。
  • きのう何食べた?

    よしながふみ

    素敵な料理とカップル
    2020年7月31日
    ゲイカップルがほんわかしていて癒されます。ここであった筍の千切りとザーサイの卵炒めを試してみてとても美味しく出来たので、今では我が家の定番です。あと、サッポロ一番を買うと、いつも「きのう何食べた」を思い出します。
    いいね
    0件
  • GREEN

    二ノ宮知子

    都会生活に疲れたらこの本オススメです
    2020年7月31日
    高畑勲監督のおもひでぽろぽろを思わせるような、年頃の女性の農家での生活と恋の物語です。
    いいね
    0件
  • おいしいロシア

    シベリカ子

    海外旅行が出来ない分、気分だけでも
    2020年7月31日
    コロナ禍で海外旅行が出来ない今、外国への関心が高まっています。この本を読んだ時にイオンで生のビーツが売っていたのでボルシチ作ってみました。次はビーフストロガノフを作ってみようかな。
  • 戦国小町苦労譚(コミック)

    沢田一/夾竹桃/平沢下戸

    信長って共演者として使いやすいキャラ?
    2020年7月31日
    信長のシェフや信長協奏曲がヒットしたように、織田信長は現代劇の共演者として扱い易いキャラなんでしょうね。農業について前向きな気持ちで勉強できるのでオススメです。
  • 珈琲いかがでしょう

    コナリミサト

    不覚にも泣いてしまいました
    2020年7月31日
    最初は病んでる人達をコーヒーで癒すという物語でしたが、途中から主人公の話にシフトしていきます。最後、上手に話がまとまって涙が出てしまいました。
    いいね
    0件
  • 雪人 YUKITO

    大沢在昌/もんでんあきこ

    ザ・新宿ハードボイルド
    2020年7月31日
    ドラマ/映画化されそうにリアルな情景が浮かんでくる物語です。新宿より秋田のマタギ生活の方がよっぽど人間らしい生活です。
    いいね
    0件
  • シカゴ

    田村由美

    カッコイイ
    2020年7月31日
    美男美女が闇の組織として治安維持活動をする物語です。最後のモヤッとした終わり方もオシャレだと思います。
  • ワンダーランド

    石川優吾

    小さくなっちゃった
    2020年7月31日
    アリスの特殊能力のせいでとある住民全員の身長が縮むところから話はスタートします。私の好きなサバイバル要素があり、ドキドキしながら最後まで一気に読みました。アメリカ映画っぽいテイストです。
    いいね
    0件
  • リウーを待ちながら

    朱戸アオ

    パンデミック
    2020年7月31日
    コロナ禍のこの時に読むべき本です。
    命に関わる悪い情報ほどスピードが肝要だと思いました。
  • 世界遺産 イースター島完全ガイド 【見本】

    地球の歩き方編集室

    いつか必ず行きたい
    2020年7月26日
    子供の時はモアイ像がテレビアニメでパロディーとして取り上げられていたのに、珍しい生き物や、インスタ映えする街並みに押されて、最近ではあまりフィーチャーされなくなりましたが、機会があれば一度は訪れたい、そう思わせてくれる本です。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    テレビドラマ化希望
    2020年7月26日
    無料で試し読んでついつい最新刊まで購入しました。
    軽やかに犯罪を暴く天然パーマの主人公。あの大量の知識はどこで培っているんだろうと感心してしまいます。
    ちなみに、田村先生の作品はこの本皮切りに、7seeds、BASARA、シカゴと続けて購入してしまいました。
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    菊正宗 樽酒 ネオカップ
    2020年7月26日
    この漫画を読んでからカップ酒に興味を持つようになり、ジャケ買いしたりしてます。私のオススメは2合目(2話)で紹介されている菊正宗の樽酒です。樽の香りがふんわりして美味しいです。主人公が2人の男性で揺れてますが、この先どうなることやら。。。
  • 私はシャドウ

    粕谷紀子

    ジンナイ大好き!
    2020年7月26日
    無料のキャンペーンから一気に大人買いしました。この本を読んで、ジンナイのことが数日忘れられないくらいイイオトコです。ネットで調べると、前に深キョン主役でテレビドラマ化されていたそうですが、残念ながらジンナイ役が桐谷健太さんだったようで、(彼のファンには申し訳ないですが)役不足だと思います。ジンナイは綾野剛さんが適役だと思います。
  • 新米姉妹のふたりごはん

    柊ゆたか

    フライドポテトを作りました
    2020年7月26日
    テレ東のドラマを見てマンガを購入しました。どれも手が込んでいるので、なかなか直ぐに作ろうという気にはなれないのですが、フライドポテトは面白そうだったので真似して作ってみました。ローズマリーの香り豊かに美味しくできました。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    私も芸大のアブラ受けたい!
    ネタバレ
    2020年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2020年のマンガ大賞受賞作なので購入し、一気に最新刊まで読みました。
    主人公の矢虎君は、与えられた課題に対し地頭の良さで課題の本質を解釈しながら、油画の現役合格の倍率100倍という狭き門を潜り抜けることができました。将来的に課題がない自由な中でどのような絵を描いていくのか興味深いです。
    いいね
    0件
  • LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック 【見本】

    四角大輔/富松卓哉/長田雅史/野澤哲夫

    海外移住できるようなキャリアを持ちたい
    2020年7月26日
    ニュージーランドはオーストラリアよりもっとクリーンで、身体トココに良さそうな印象です。海外移住しても収入の心配のない身分になるような人生送りたいです。
    いいね
    0件
  • 先生!

    河原和音

    別マ時代の青春
    2020年7月26日
    学生時代に別マを読んでいて「先生」が好きだったのですが、大学進学を機に別マを卒業してしまったので、最終的にどうなったか気になってました。今回、大人買いで最後まで読んで、スッキリした気分です。それにしても、思い込みって厄介ですね。ちゃんと事実を本人に確かめる勇気が大人の階段を昇る為に必要だと思いました。
    いいね
    0件
  • 島旅 10 佐渡 【見本】

    地球の歩き方編集室

    いつか佐渡へ
    2020年7月26日
    佐渡のイメージ。。。大映ドラマの花嫁衣装は誰が着る(古!)の主人公の出身地だったり、北朝鮮拉致と言うイメージが先行していて、正直、怖いというイメージでしたが、近年はトライアスロンで有名だったり、マンガ7seedsの最終舞台だったりするので、かなり興味が湧いてます。いつか行きたいです。
    いいね
    0件
  • ブスに花束を。

    作楽ロク

    喪女は色々と気を使うんですね
    2020年7月26日
    「周りの人がどう思うだろう」ということが全ての行動の判断基準になっている喪女の高校生活は(私から見たら)息苦しくて大変そうですが、結構これがリアルな日本の高校生活なんでしょうね。でもいじらしくて応援したくなります。
    いいね
    0件
  • 炎炎ノ消防隊(16)特装版

    大久保篤

    特別版が読みたくて
    2020年7月26日
    他の漫画家の先生が描く炎炎のイラストが見たくて購入しました。炎炎を応援してくださる先生がこんなにいらっしゃることが嬉しくて個人的には満足してます。
    いいね
    0件
  • 7SEEDS

    田村由美

    不思議な島のフローネの壊滅した日本版
    2020年7月26日
    不思議な島のフローネ(古い!)のように隔絶された環境で知恵を活かしながらサバイバルするストーリーが大好きな私にとって、7seedsはとても楽しめる内容です。30人の誰かになるとしたら、やはりサバイバル能力が高くて正義感の強い花ちゃんになりたいです。
    いいね
    0件
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    モリアーティはintjらしい
    2020年7月26日
    世界で500万人が受けている(らしい)MBTIという性格テストで、自分の結果がintjと診断された時、モリアーティも同じタイプと聞いて凹みましたが、この漫画を読んだら、単なる人殺し好きなサイコパスではなく、戦略的に英国民の階級意識を変えようとしていることがわかり、自分がintjであることに自信が持てました。
  • ハイキュー!!

    古舘春一

    友達に薦められて好きになりました
    2020年7月26日
    友達と観てるアニメの話になり、「ハイキューオススメだよ」と薦められてアニメから入りました。バレーボールをやるには恵まれない身長の主人公ですが、応援したくなるキャラです。周りの登場人物もキャラ立っていて(かつ親しみやすいキャラが多く)覚えやすいです。
  • 炎炎ノ消防隊

    大久保篤

    ハガレン好きならオススメです
    2020年7月26日
    鋼の錬金術師は錬金術でしたが、こちらは火を操る特殊能力を用いて仲間と共に目的に向かっていくストーリーがオススメポイントです。東京23区が舞台なので、都内在住者にとっては馴染みがあります。
    いいね
    0件