レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
ペンギン可愛いものがたり2020年11月27日ペンギン大好きなので表紙絵にひかれて。
水族館のペンギン担当飼育員の海人と、
その水族館の新しい経営者・朝倉さんとのお話ですが、
ペンギンばかり見てしまいそう~
マゼランペンギンの雄同士カップル
こたろうちゃんと銀太ちゃんが可愛いです♪
ペンギンがとても可愛らしく描かれていて表紙と中身のペンギンさんをよくながめています。ペンギン可愛くていつつ♪
2015/9/1/総165p(「ペンギンだってキスをする」前後編+「何も伊豆にキスするな」+「甘い秘密」+ special 8p+あとがき1p)
表題作と短編2つで一冊です。 -
-
作者さん♪2020年11月26日弱虫で寂しがり屋な吸血鬼さんの可愛らしいお話。
表題作関連と4つの短編で一冊。
どれも10年以上前の作品で絵も今と少し違う感じはしますが、綺麗で読みやすいです。
「フレンドシーズン」がデビュー作??
ジャックと豆の木が思い浮かぶ16ページの物語は雰囲気が良くて好き。
潔癖症な彼の8ページのお話もどこかにありそうでなんだか楽しい。
どれも良かった♪
2008/2/24/総196p(「やさしい食卓」2007、「それは食べてはいけません」2008、描き下ろし34p「狼男は満月の夜に苦悩する」+「フレンドシーズン」200605、「結んでほどいて」2007、「ほんとうはやさしい」2007も「きれいなひと」200612+描き下ろし3p「その後の食卓」とあとがき) -
作者さんの初コミックス♪2020年11月25日「星崎兄弟が可愛い」につきます。
kawaii尽くし。
目つきが悪くてまゆげもなくて無口な高校二年生の星崎優生は、一見恐そうだけれどぼや~っとして純粋な可愛さがあり、
その弟のことが大好きすぎる大学生の兄・大智も、単細胞な可愛さがあり。
兄ちゃんがあまりにわかってくれるので優生は無口に・・
とてもよく分かり笑ってしまう。
愛想のよい笑顔の下でちょっぴり腹黒そうな沢端と兄との密やかなバトルも楽しくて可愛い。
ひなこさん大好き。この作品もお気に入りです。
2013/9/20/総183p(「知ってるよ。」「知れば知るほど」「知ればしるほど その後」+「兄ちゃんの恋愛革命」前後編+「理性は○魔に喰われる」+「だって先輩が、俺をみてたから」+「兄ちゃんの恋愛革命 その後」あとがき漫画2p+星崎兄弟のある日。四コマ2p+購入者限定ペーパー1p)
表題作関連のほか、短編が二つ収録されています。 -
タイトルまで好き。2020年11月25日1巻の試し読みのうちにある、
保健室で休んでいる小春の眉間のしわをぐるぐる伸ばして、
毛布ごと ぐわっと抱えてもっていくシーンが大好きなのです。
何度見てもどきどき。
体格差から、他にもダッコのようになることも多く、
その可愛らしく優しいふたりにときめいてしまいます。
5年経過してシーズン2となる「Re:」も。
ふたりの甘々も増しています。
濃ゆいシーンもけっこう多くてあわててしまうこともありますが、
ひなこさんの綺麗で丁寧な絵が大好きなので。
3冊で大杉と小春のお話はひとまず完結。
そして鴫原と八度のスピンオフ連載決定!と書かれていて、また楽しみが増えました。
大杉と小春も たくさん出してもらえたら嬉しいな~。
はい、また会える日まで♪
2012年の同人誌からの連載作品だそうですが、ほんとよかった。ありがとうございます!!
(1)2014/6/総180p(step.1~5+描き下ろし16p+あとがき1p+カバー下)
(2)2019/9/総182p(step.1~5+描き下ろし7p+あとがき1p+カバー下)
(3)2020/9/総183p(step.6~10+描き下ろし7p+あとがき1p+電子限定おまけ1p) -
はらんでいるものは・・2020年11月24日発熱バスルーム・・タイトルからは内容が想像もつかず。
表紙絵に散りばめられたアイテムがキュートであるからこそ、
どこか不安を覚えながら読み始めました・・作者さまの作品ですので。。。やはり。
ご自身の背景にもつい想いをめぐらせてしまいたくなる作者さん。
描かれる世界にはまれるのも幸せ。
2020/11/24/総248p(第1~6話+描き下ろし5p理不尽クイズ、12pねがい、2pナイトフライト+カバー下)
電子でも紙書籍と同時に発売がうれしいです。
1わるいゆめ、2病気の金魚は熱を孕む、3日本全国鬼ごっこ、4監○犯の掟/野獣の城、5バスタブUFO、6どこにも行かないよ -
365日前の君に会えたら2020年11月24日読み切りのお話が3つ収録。
表題作を後ろに・・・エンドロールとあわせて。
作品の順序で一冊読み終えた時の印象がだいぶ違ってきますよね。
エンドロールは「果ての荒野でバカンスを」の前日譚的なお話です。
その優しさと愛をただ静かに受けとめたあとにもう一度触れてみたくなるような世界。
どれも50ページくらいの作品ですが満足できるものでした。
表紙絵、そしてあとがきのイラストもとても素敵ですね。
2020/7/10/総188p(「ふたりぼっちのエバーアフター」+「蛙の王子様」+「果ての荒野でバカンスを」+描き下ろし12pエンドロール+あとがき1p+電子限定描き下ろし1p+シーモア限定描き下ろし1p) -
「イキガミとドナー」2020年11月9日何という世界観。心の震えを覚えました。
イキガミとドナー。
命をかけたそのパートナーシップ。
キドーとヨシノ。
それぞれの心の中にある様々な感情が、表情からも切ないほど伝わってきます。
ストーリーそして表現の素晴らしさに深い深い感動をもらいました。
出会えて良かった。ありがとうございます!
上下巻 2020/9/25/
総195p(chapter.1~5)、
総180p(chapter.6~9と Last chapter+描き下ろし8p bonus track+あとがき1p+紙と電子共通特典1p)作者さん3年半ぶりのコミックスでした。 -
-
お菓子が美味しそう~2020年11月7日美味しそうなお菓子につい購入♪
ページ数少なめですが、思ったよりはしっかり読んだ感覚に。
お値段リーズナブル。
お菓子作りが趣味のイケメン柚科と、お菓子泥棒の水落くんとのラブコメディ。
けっこう楽しめました。
宇佐美先生のお話「あいしていると言ってみろ」のスピンオフだそうですが、これだけでも大丈夫です。
電子2019/3/1 総101pいいね
0件 -
-
続きものでした。2020年11月7日絵がきれいなのもいいですね。理央くんが可愛い。
試し読み増量で続きが気になり即購入しましたが、
後半になってもなかなか終わらなさそう?これどうするのと思っていたら、つづきものだったことに残り数ページで気づきました。
理央と百瀬医師と、中東の王族の血をひくジアもでてきて、今後に期待もこめていつつ。オメガバース
2020/2/24/総218p(1~11話+描き下ろし3p+電子限定おまけ2p+カバー下)いいね
0件 -
白雪姫にくちづけ2020年11月7日どこか危うくて儚い一条の背景が不憫です。。どうか彼を救ってあげて。
本当の笑顔をとりもどさせてあげて、王子様。
光をもとめて政宗くんに期待してしまいます。
絵がとても美しくうっとり。美人さんは本当に美人さんに描かれていますね。
お話とタイトルも、タイトルと絵と人物像もぴったり。
「ご主人様は王子がお好き」の生徒会長の一条先輩が主人公の本作品ですが、多分こちらだけでも大丈夫です。
11/25に、2巻発売予定となっていました。楽しみです♪
2019/7/20/総199p(第1~5話+「初恋グリッター」プ+描き下ろし6pデートの帰り、あとがき+応援店共通特典1p+カバー -
-
Neighbor Sugar Boy♪2020年11月5日作者さんの絵の雰囲気がかわり、
目や口や顔の輪郭などもまるみを帯てきていて柔らかい。
より親しみやすいキャラ描写となっていました。
可愛いコーギーちゃん。
歳の差恋愛。
愛される要素で甘い恋の物語を。
既刊から ”先生と生徒” のイメージが強くあり、
絵やその雰囲気の違いにもドキドキしてしまいました。
本作は、ボサッとした在宅プログラマー28歳と、しっかりした高校3年生。
男子高校生というより、DK!
可愛いシュガーボーイなのですね。
表題作と短編1つ収録されています。
短編はほぼデビュー位の時の作品だそうです。
作者さん4冊目コミックス。
次作も楽しみにしています♪
2020/11 /総192p(第1~4話と最終話+「大好きは可愛い」+描き下ろし5p悩める10代の恋愛事情+あとがき1p)秋庭さんと志摩くん。 -
作者さん♪2020年11月5日帰国子女の久遠・ルイーズ・昴流先生と、間宮先生と。
先生と生徒という設定も降る雨の演出も心情呼吸と重なって見える部分もあり、
気になるコトもあるのですが、
真っすぐな久遠くんのかっこよさ、間宮せんせいのやわらかさ、
どんどんふたりの間の温かみも増して穏やかな気持ちで読めました。
絵の雰囲気も素敵ですね。
作者さん3冊目のコミックス。
2019読
2019/10/18/全169p(1~5プラス描き下ろし5p、あとがき)いいね
0件 -
作者さんの初単行本。2020年11月5日大学受験を控えている生田と、生物学教師6年目の奈良先生。
テスト1問分の点数を犠牲にした告白から始まります。
お互いに不慣れ過ぎる恋愛にきちんと向き合って進んでゆく描写は静かに。
雨によせて綴られる心情など雰囲気の良さに魅力があります。
おばあちゃん先生がいることで物語にもやわらかみも。
線のしっかりした勢いのある絵と、
繊細な表紙絵とタイトルとの差が気になり手にとった作品でした。
「となりのシュガーボーイ」発表きっかけに、久しぶりに読み返しています。
最近の絵は丸みを帯び柔らかさもありますが、この頃の鋭さも好みです。
2018読
2017/1/14/総195(Section.1~5+「男子トーク」2pあとがきも) -
-
13巻には特装版!2020年11月4日テレビアニメ化記念!
脱獄編コンプリートブック付き。
素敵なイラストやスペシャル企画も見られますので貴重です。
ファンは迷わずこちらを。コレクターさんも。
(レビューは通常版の方へ)
2019.3いいね
0件 -
一緒に生きよう2020年11月4日グリーンフィールド農園からはじまったこの物語も運命の向こう岸を見ることができました。
初めて手にとった時には、既に11巻まで発刊されていて一気読み出来た幸せ。
夢中になって読んでいました。
ミネルヴァ探訪編から新章に突入してからは戦闘シーンが多くなり受ける印象も違ってきましたが、
根底に流れているやさしさは変わらず心にうったえかけてきます。
素敵な作品に出会えて良かった。
「13巻」には、ミニ画集セットの「特装版」もありますので、そちらも迷わずコレクション。
可愛い「お約束のネバーランド」も忘れずに。
2016.12~2020.10(20巻・完結)
きっかけはシーモアでした。ありがとうございます! -
切れ長の目がステキです。2020年11月3日居酒屋「千鳥」でつながっている2作品。
表題作の方が後半に。
長男気質で面倒見のよい宮渕くんと、爽やかイケメン椎名くん。/
クールな由利くんと、自由奔放な隼さん。
どちらも90ページくらいで短く、その先まで追って欲しくなりますが、
綺麗な絵と読みやすいストーリーには安心感がありますね。
登場人物たちのそのかわいらしさも好きになれました。
隼さんの兄の崇さんも気になる人物に描かれていましたので、
続編がでて、その時にはみんなのことを長く読めたらいいなと思っています。
表紙絵が美しい「青の蕾」と一緒に購入。どちらも良かったです!
2018/6/2/総183p(「ネオン・マイスター」3話+「シュガー・マイ・ベイビー」2話+描き下ろし10p「ノット・ユア・ベイビー」+キャラ設定とあとがき2p+電子限定おまけ3p) -
M.O.D.S スピンオフ2020年11月2日「MO DS」のデリ○ルオーナー・春さんのお話です。
時雨さんの死や、春とシロのことも明かされます。
ヤクザもので背景も重いですが、思っていたよりさらりと読みやすい。
スタイリッシュな短髪男性を魅力的に描かれる作者さん。
MO DS、NIGHTS BEFORE NIGHTと、人物描写の美しさも堪能できました。
雪、雨、春、空、と自然や季節をあらわす名前も印象深いです。
2018/8/15/総284p(flap_1~6とFinalflap+描き下ろし THE NIGHT)いいね
0件 -
DOUBLE HOUND【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】
作者さんの初コミックス!2020年10月31日アンドロイドと人が共存する世界。
カフェ店員に扮した捜査官のリーガと、
コールボーイ兼ころし屋のヤクモ。
読み終えて気分高揚、痛快なストーリー!
設定がしっかりしているので、ずっと安心して読んでいられます。
アクションシーンにも迫力があり、紙面から飛び出してきそうな躍動感。
街並みや小道具にも作者さんのコダワリが。
ワクワクするものばかり♪
これだけの設定ですので、ぜひ続きが読みたいです。
店長チバさんのオハナシも。
ページ数以上の読み応えに大満足!
ヤクモはもともと同人誌のゲスト的キャラだったようですが、そちらも一冊にまとまるのを楽しみにしています。
「FETTERS」
2015/1/20/全168p(mission1~4+描き下ろし12p14p+あとがき1p+おまけ4p) -
作者さん!2020年10月31日童話・赤ずきんをモチーフとした物語。
過去に魔女の下僕に母親を殺された過去を持つ細身の人狼・フェンと、
赤いマントのガチムチ魔女ハンターのゴルダ。
ともに手を組んで魔女狩りの旅にでかけます。
テンポ良いストーリーに個性豊かなキャラクター達、
細かいところまで作者さんのこだわりがいっぱい!
描き下ろしやカバー下まで見どころギッシリつまっています。
ガチムチはあまり好みではないのですが、これは楽しめる♪
テオちゃん可愛い~
2017/7/10/全248p(01~07+描き下ろしepilogue・Ⅰ-7p・Ⅱ-10p+あとがき、キャラ紹介など6p) -
ほのかなBL ケンタウロス物語なのです。2020年10月29日BLの「equus-エクウス-」。
ケンタウロスと人間の切ないラブストーリーのあとに、こちらも。
少女マンガジャンルでも、どこかボーイズラブの雰囲気を感じる好みの作品でした。
社会で働くケンタウロスたち。
健太郎のお話はわりとコミカル要素があり、
そしてどのお話もケンタウロスと人との関係にほろりとさせられるすてきなストーリー。
表紙絵の印象とこうまで違うとは思わず・・
表紙絵よりずっと繊細。
馬具メーカー の営業・健太郎の4話で半分くらい、
あとは、ソバ職人見習いの俊太さん、靴職人さん、モデル、ニート志望・ソーマ のお話。
オマケのその後四コマもまた良かったです♪
一冊すべてケンタウロス。
ページ下隅の小さな絵は、パラパラ漫画ですよね、きっと。
電子ではいくら早く送ってもパラパラにならずザンネンでしたが可愛らしかったです。
2011/10/1/全162p(8話+描き下ろし4p四コマ) -
3P ラヴァーズシェアハウス2020年10月29日Bartender(円楽)、Biyoushi(志紀)、Bandman(篤)の3人で。
3Pが好きとういうわけではないのですが、
あんじせんせいの「30までに死にたい」はとても面白かった♪
ちょっとタチのわるそうな円楽と志紀のことも気になるし、
優柔不断な篤くんがなんだか放っておけないキャラなので、この先が気になってしまう~
続きを楽しみに待っています♪
2020~ (現在3話まで)いいね
0件 -
-
跪いて愛を問う 新しい世界!2020年10月27日Dom/Sub という第二の性があるという世界、
こちらの作品で初めて読みました。
ゾクッとする感動に 2度3度読み返し。
読後に見る青空のカラー絵は、また感慨深いものでした。
Dom/Sub。
悠生と正己のふたりで、この設定で、そしてとても好みの絵で触れられたことが嬉しい。
Dom/Subユニバース。
オメガバースのようにこの先多くの作品で取り上げられるようになるのでしょうね。楽しみ。
作者さんの次作も待ち遠しいです。
2020/10/15/全220p(Vol.1~5+描き下ろし13p 愛を問うたその先に+カバー折り返し、裏表紙、本体 表紙表、表紙裏にあとがき+電子限定おまけ1p) -
-
-
即席アドリブラバー2020年10月25日関西のとあるお笑い養成所の入所式、
初日に即席でコンビを組んだ水瀬と朝陽。
1分ネタはアドリブで。
チュー♪から ふたりのコンビも恋も始まります。
その気持ちが恋愛感情になるきっかけが浅く気になるコトもありましたが、
実際にこんなコンビがいたらきっと応援しちゃうな~と思いながら最後まで楽しく読めました。
このふたりの可愛さ、コンビの魅力、テンポよいストーリ、可愛らしい絵、良かったです。
養成所卒業前からいい話もあり、今後も楽しみなアドリブラバー。
続編予定なのかな?と楽しみにしています!
2020/10/17/全173p(第1~5話+描き下ろし8p+表紙表、カバー下漫画+電子特典2p+シーモア限定特典1p) -
泣きっ面にハグ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
泣きっ面にハグ2020年10月25日他人と接すると真っ赤になり極度の緊張からうまくコミュニケーションのとれない会社員のまさきくんと、
医者を目指す大学生のたけるくん。
人類のコミュニケーションの進化?におどろいたり、
たけるくんが好きすぎてどんどんぎこちなくなってしまうまさきくんは可愛くて、
たけるくんとつりあわない..と自分をかなしむまさきくんが切なくて、
ふたりの行方にヤキモキしつつ応援しながら読んでいました。
まさきくんもたけるくんも本当にいい子。
これからも見ていたい可愛いふたりです。
2020/7/1/全187p(vol.1~5+描き下ろし13p イチャイチャしたい、あとがき+本体表紙、裏表紙、カバー裏、) -
-
-
師子王さん、2020年10月25日BL編集部に移動になった編集者の師子王さんと、
会社勤めの新人漫画家秋庭さんが、ボーイズラブを疑似体験?!
いろいろに柔軟に対応できる大人の師子王さんは好みのキャラで、振り回される彼を応援しながら読んでいました。
「アキハバラフォーリンラブ」のスピンオフ、前作未読でも楽しめます。
2巻には、アキハバラ~の番外編が2つ収録。
お兄さん悟のアキハバラ~は可愛い感じで。
電子 2020/6/15/全199p(1~5+描き下ろし3p)、全207p(6~8+描き下ろし26p+アキハバラフォーリンラブ2話+描き下ろし4p+あとがき1p+電子限定おまけ1p+カバー下)いいね
0件 -
-
-
作者さん♪2020年10月23日財閥の跡取り息子の朔一くんと、一般家庭に暮らす幼馴染の良太くんのシンデレラlovestory。
子供の頃からふたりの関係も可愛らしく、
周りを囲む人たちもいい人ばかり、そして魅力あるキャラ達が面白いです。
財閥長男のタカヒロと秘書のリズさんもお気に入り。
BLジャンルを読むようになりわりと初めのうちに
小鉄子せんせいのコミックスをあれもこれもと次々カートに入れて まとめ買い。
絵が可愛くストーリー、キャラも魅力あり、
どの作品も好きになれるものばかりで満足できますね♪
これも5冊一気読み。楽しめました。
2018読 2011~2015 -
「満開ダーリン」(2)2020年10月22日満開ダーリン(1)からの続きの物語。
このなかにある「ハルイロデイズ」は、
フラワーホール開店一か月前のお話で、
まだサラリーマンだった頃の店長もみられてドキドキです。
そして、良さんと続木さんの出会い編でもあり、
店長の良さを再確認できるエピソードも♪
「リトルダーリン」では、大志が20歳になり、
描き下ろしでは21歳になり・・
やっぱり店長がステキです。
可愛く安心して読める小鉄子作品、良いですね。
店長は、「ぼくらのねがい」にも登場しています。
2018読 2010/10/30/全164p(タカシ・ビー・アンビシャス1~3+ハルイロデイズ+リトルダーリン+描き下ろし12pあとがきも) -
「満開ダーリン」(1)2020年10月22日脱サラして花屋を営む店長・春彦さん28歳、
バイトの大志くん18歳。
まだ付き合って一週間目のところから物語は始まります。
店長が何せステキなんですよね。
変態と思われていても口が悪くても、
そんなところさえもかっこよく見えてお気に入り♪
大志の一目ぼれの相手・良さんもいい人だし、大志くんは可愛い、
フラワーホールのまわりはあたたかい♪
ほのぼの穏やかな気持ちで読める作品です。
満開ダーリンの出会い編となる「花咲けるボクたち」が、
「恋と罠」に収録されています。
この物語は、「タカシ・ビー・アンビシャス」満開ダーリン2へと続きます♪
2018読 2009/2/16/全202p(1~7話+描き下ろし9p) -
「満開ダーリン」(0)2020年10月22日「満開ダーリン」~恋の種が芽を出して花咲く前の物語。
50ページ
店長と大志の出会い編となる「花咲けるボクたち」が収録されています。
表題作「恋と・・」は3話もの。
このカップルも可愛いです。
持田くんが相原くんと出会ったことでほどけていく様子にあたたかい気持ちに。
描き下ろしも楽しい!
表題作で半分強のボリューム、描き下ろし有、短編2つ。
15年以上前の作品ですが、
小鉄子せんせいの絵は可愛らしくて読みやすいですね。
2018読 2005/12/15/全177p(恋と罠、恋と蜜、恋とムチ+LOVE BLOO D+花咲けるボクたち50p+描き下ろし9p+あとがき1p) -
旅の終わりに見る景色は・・2020年10月20日極道二人の逃避行。
ふたりがそこに本当に生きているように描かれ、
「小田島・・」と呼ぶ甘い声も聞こえてきそうです。
裏側の事情もけっこう現実味があり、その世界の非道さを実感しますが、
絵が美しくとても読みやすいものに。
懐かしい「浜辺の歌」を心に、
ふたりと一緒に海辺を旅しているような気持ちで読めました。
完結マークはなく、
あとがきには、片岡をもっと描きたいとありましたので続編予定?!
人たらしでみんなに慕われる片岡は恰好よく、小田島にも魅かれます。
無茶していた頃の片岡さん、
はっかりと明かされていないふたりの過去についてもぜひ読んでみたいです。
最後シーモア特典ペーパーがあって良かった~!読み終わりがグッと引き締まりますね、カッコイイ!
続巻を楽しみにしています!!
2020/2/20/全202p(第1~5話+描き下ろし2p 第0話+カバー表4+四コマ2p+電子特典ペーパー1p+シーモア特典ペーパー2p見開き) -
-
歌舞伎町ストレイフラミンゴ2020年10月20日ホストのお話で紙面は華やか、結構リアルな感じで興味深く楽しめます。
3年くらいしか前ではないけれど、
最近の絵とはすこし違うように思いますが、綺麗で読みやすいです。
(最近の絵はますます麗しいのです♪)
ラストシーンでは気分も一緒にあがります。
カバー下のペラペラるいくんが可愛い~
作者さんファンでおまけのいつつ♪
2017/2/1/全218p(act.1~5+描き下ろし10p 名前のまほう+カバー下)いいね
0件 -
S宿二丁目ラブアワー2020年10月20日Sっ気茶目っ気たっぷりの 泣きボクロ美人の京子(京弥)さんと、
意外と男っぽい泉、ふたりのキャラが好きでした。
タイトルから、内容濃ゆすぎないかしら・・とドキドキしていましたが、
軽妙なストーリーで心地よく、最後まで楽しい気持ちで読めました。
ハッピーエンドストーリー。
絵も綺麗。
華麗なる狩野一族の総資産すごいな~
京弥の甥っ子・秀一のお話「ダーリンの上手な育ち方」も一緒に収録されています。
作者さんの他のお話も大好きです。
2019/5/25/全192p(GONG:1~4+「ダーリンの上手な育ち方」+描き下ろし5p 後日談+カバー下? 狩野なる一族家系図+電子限定描き下ろし2p)いいね
0件 -
物書きと鬼と座敷童と妖と2020年10月19日雰囲気ある時代背景。妖との相性が良く趣がありますね。
”接吻”ではなく ”口吸い” を使っている 実にも興味がわきました。
(この描写では口吸いのほうがしっくりですよね)
寡黙な座敷童ちゃんが可愛い、お菓子もくもく・・♪
ぽーいと投げられてしまうちっちゃな妖もわらわら。
まるは鬼ですが、描き下ろしではとことん可愛いです。
描かれるキャラに魅力あり。
途中切なくなりながらもハッピーエンド。
今回のことから、物書きの実が どのような小説を書くのかが気になります~
これも好みのお話。
丁寧なストーリーに綺麗な絵が良いですね。
2019/12/20/全183p(第一~五夜+描き下ろし4p 閑話休題+あとがき1p+おまけ2p+購入者特典描き下ろし1p) -
待っていました、中原くん♪2020年10月18日ややさんありがとうございます!!
「器用な指先、不器用な爪先」から繋がるお話、楽しみに待っていました。
前作でもいい味を出していた中原くんの背景が見えてくると、
中原くんの中原くんらしさの理由もわかります。
妹ちゃんがそっくりで可愛い~
長澤くんもいい子でワンコちゃんのように感情を向けてくる様子も可愛いですね。
一ヶ谷くんと尾瀬くん、
その後も順調に愛を育んでいるようで嬉しくなりました。
描き下ろしの中原先輩、あとがきのふたりの絵もとても可愛らしくて、
本編を読み終えたあとに、またまたハッピーな気分に♪
ややせんせいのきれいな絵が大好きです。
人物の表情とか体つきも。
描かれる作品の雰囲気もとても好き♪
電子で配信されているものは全て読んでいますし、紙書籍も新品で入手できるものは全て購入しています。応援もこめて♪コレクションとして♪
次作も楽しみにしながら待っています!!
(Bではないけれど、中原妹ちゃんのお話も読みたいな~)
2020/10/10/全207p(第1~6話+描き下ろし6p+あとがき絵有1p+電子限定描き下ろし1p+シーモア限定描き下ろし1p+カバー表4) -
-
-
きっと 幸せな 結末2020年10月17日「俺にあなたを大事にさせて」
途中は辛くなるほどの切なさが押し寄せてきますが、
その後にはタイトル通り 幸せな結末 が待っていてくれました。
バーのママが大きな存在感を放っていたことが印象深く残っています。
この二人にもこの物語にも欠かすことのできない大切な人で、
語られる言葉も優しさもじわじわと心に沁みました。
ママの過去にもつい想いを馳せてしまいます。
どこか意味深で・・
左眉の傷はどうしたのだろう・・
Bar 冬のソナタ のママの過去もどうか物語に・・!!
2019読 2019/1/20/全233p(scene1~6+描き下ろし8p もっと、幸せな結末+あとがき絵有1p+応援店共通特典1p+カバー表4) -
作者さん初コミックス2020年10月15日最初から最後まで温かい雰囲気につつまれた可愛らしい作品。
美晴先生の清らかさが愛おしくてたまらない♪
35歳にはとても見えませんが、
これが美晴先生とすんなり受け入れられる愛らしさなのです。
タトゥースタジオの店長・嵐くんと、
ゆっくりと丁寧に少しずつ仲良くなっていく描写にも優しさがあふれていました。
スタジオオーナーの時雨さんも、スタッフの雷蔵くんも、まわりがみんないい人達なのもホッとしますね。
表題作と読切りが一作品収録されています。
作者さん初コミックス。次作も楽しみにしています♪
2020/10/24(10)先行/全221p(Ep.1~5+描き下ろし6pダ・カーポ+「フィクションの外で待ち合わせ」38p+カバー下・人物設定+折り返し+カバー+帯付きカバー表1・4) -
-
眠い、恐い、眠りたくない・・声が聞きたい2020年10月13日デフォルメのほんわりした絵がわりと多く、
深刻になりそうなストーリーも可愛らしさで緩和され読みやすいものに。
藤峰は、三十路男性とは到底思えないほど幼くて乙女のようでも、
和深さんと一緒にいてしっくりきているものだから、違和感を感じることはありませんでした。
4話からは、藤峰の父親、心療内科のドクター春海も登場し、過去も徐々に明かされて・・
藤峰父に春海先生がいてくれてよかった。
繊細そうな父一臣ですが、お茶目な一面もあり気になるお方に描かれていましたので、
一臣さんのお話なども知りたくなりました。
描き下ろしの真夜中の社員旅行も良いですね。
2016/12/10/全188(#1~5+あとがき1p+描き下ろし8p真夜中の社員旅行) -
表紙絵を裏切らない!2020年10月9日吸血鬼が人を襲うという事件に巻き込まれ、
生き残ったものの吸血鬼に変異してしまったエンの独白・・というかたちで始まるこの物語にひきこまれました。
モノクロでも青白く透きとおるような肌感が見て取れる美しすぎる絵が、
現代を生きる吸血鬼という設定に、より説得力をあたえているように感じます。
吸血の描写にはゾクッとするような色気があり、濃ゆいシーンもとてもセクシーなのです。
ファッションも素敵。
作者さんの描かれる絵もストーリーも大好きです。
続巻を楽しみにしています。
2020/7/24/全229p(episode.1~5+描き下ろし otherepisode 相関図1p+イラストギャラリー4p+あとがき2p) -
-
作者さん♪2020年10月9日千冬と夏目。美形のふたりは傍からはイタイカップルですが、
その真剣な想いは可愛らしく、見ていて楽しくなりますね。
作者さんの絵もだいすき♪
一冊にまとまるのはもうすこし?楽しみにしています。いいね
0件 -
「親愛なるジーンへ」2020年10月8日ニューヨークに住む叔父・トレヴァーの書斎で一冊の手記を見つけたジーン。
そこには自分ではない「ジーン」について綴られていて・・と胸騒ぎがしてしまうような始まり。
シリアスな中にもユーモアがあり、読み手の心を放さない・・!
どんどん物語にはまってゆき・・
そうだ、今、漫画読んでいたのだった・・と読み終えた時にそんなことに気づかされるほど深く世界に入り込んでいました。
ラムスプリンガの情景のスピンオフ的作品ですが、こちらから先に読みました。
そのあとラムスプリンガを読み、またジーンに戻り・・と何度も触れられる幸せ。
続きが待ち遠しくて仕方ありません。
2020/7/10/全230p(第1~5話+あとがき1p) -
-
作者さん !!2020年10月6日ホラーです。
SF・ホラー・ファンタジーを思わせるような。
試し読みの中にある、最初の方の彼のセリフに
「幼年期の終わり、読んだことある?」とあります。
クラークのあの世界も漂わせながらの 作者さんの描かれる世界に招かれ、
先の展開を早く知りたくて胸が高鳴り、
期待しながら どんどん読み進めていました。
大満足 !! そして、大好き !!
あとがきには、
’’ ホラー漫画を描こうとしていた時のネタをBLリメイクしたもので和製ホラーのイメージ ’’と書かれてありました。
「川の水は甘い」も収録されていて、そちらのレビューは単話(分冊版)の方に。
とろける恋人も本作もどれもこれもお気に入り。
これからの作品も楽しみにしています!
2019/6/10/全186p(第1~4話と最終話+描き下ろし4p side episode+「川の水は甘い」+あとがき1p+電子限定描き下ろし1p+カバー折り返し1・2、カバー裏、表紙表、表紙裏) -
パーフェクトフィット2020年10月6日試し読みで絵が苦手な感じがしていて(ゴメンナサイ..)今まで読む機会がなかったのですが、
「たなと先生絶賛!!」の帯を別の本で見かけてとても気になり、初めて手に取りました。
ストーリーと個性豊かなキャラ達にどんどんはまって、あとはずっと面白くて一気に最後まで。
純なマシモ氏とクセの強い田中先輩。
ましもんが可愛すぎて先輩も心底好きになってしまうよね。
・・なるほどパーフェクトフィット!
そしてクセのあるつり眉描写も、田中先輩のイメージにぴったりでパーフェクトフィット♪
(1)2018/3/24/全206p(TURN.1~5+描き下ろし5p Bonus track)、
(2)2019/1/25/全209p(TURN.6~10+描き下ろし8p Bonus track+電子限定30p 第10話下書き公開) -
作者さん初コミックス2020年10月6日表題作をふくめ、6つの短編集。
紹介文にある「一味も二味も違うBLが詰まったスパイシーな・・」の意味が読んでいてわかります。
みんなどこか精神的に歪んでいて時にゾッとする中にも読みやすさがありました。作者さんの絵は可愛らしいですし。
登場人物たちのその後がみられる描き下ろし「くものいと」は、
この作品の中では新鮮、みんなの様子が見られホッ。
全体的に濃いシーンは多めです。
作者さんの初コミックスであり初オリジナルBLであり、初めてづくしの作品だそうです。
2015/8/10/全195p(「土下座、してください。」1~3話+「厨房の桃山さん」+「まっすぐな歪み」+「卒業の日」+「やわらかなエゴ」+「人のいる場所」+描き下ろし6p「くものいと」+あとがき漫画2p)いいね
0件 -
こぼれる、2020年10月5日痛そうでも病んでいても、
作者さんの作品はどうしても気になり読んでしまいます。
可愛らしい絵も好みでキャラもいい。
登場人物のひとりひとりをみてみれば、どの子も なんだか愛おしくなってしまう。
ヤンキーグループの下っ端の良斗、リーダー格の数志、転校生の文。
暴力や集団イジメ描写がやけにリアルに感じられ、
話の扉絵に描かれた表情と 「こぼれる、」の文字に五回、なんだか涙がこぼれる、になりましたが、
ほんとうにこぼれる、のは・・?
「青少年シリーズ」はオバカ可愛いヤンキーたちのお話で、「みっともない恋」に前作があります。
2016/8/10/全230p(第1~5話(4、5話は、修正書き下ろしあり)+「青少年流 サマーホリデー、スポーツフェス、アナライズ」+あとがき絵有2p+電子限定1p) -
みっともない恋2020年10月5日表題作と3作品が収録されてまいす。
表紙絵からして痛そう・・そしてページを開けばお墓の前で!?
数ページでお休みして日を改めてもう一度。
作者さんの可愛らしくきれいな絵も好きで、
描かれる登場人物達もなんだか放っておけなくなり、
暴力的で痛そうなストーリーでも、森世さんの作品は手に取ってしまいます。好き。
青少年流の続きが「こぼれる、」に収録されています。
2015/8/10/全246p(第1~3話と最終話+「恋しいこぶし」+「誰にもなれない」+「青少年流 バイオレンス、レジスタンス、モノポリー」+あとがき絵有2p+電子限定1p) -
-
-
-
-
運命の交錯2020年10月2日6話まではユカ、薫、大我の学生時代を、
7話からは社会人になってからを、倫も登場します。
大我が胸の奥底に沈めた気持ち、
彼の成長、生き方に思いを馳せてしまうこの物語の奥行に、読めて良かったという気持ちでいっぱいです。
人と人との出会いは、だれかの幸せで誰かの不幸でもある。。
もしも、あの時、屋上で、
ユカの首筋を噛んだのが大我だったら・・と
皆がいつもどこか頭の中にあるのだろうな...
人生についても考えさせられる深いストーリーに大変満足させられました。オメガバース
(1)2017/7/10/全178p(1~6話+描き下ろし13p+電子限定漫画4p)
(2)2018/10/10/全214p(7~12話+描き下ろし10p・12.5話+天使限定描き下ろし1p)
(3)2020/8/10/全185p(13~18話+描き下ろし10p・その後の薫とユカ+描き下ろし8p・その後の大我と倫+あとがき漫画2p+電子限定描き下ろし1p) -
妖しの幕開け2020年9月30日辺鄙な温泉地にあるバーでのお話。
カウンターで酔っ払いながら何か面白い話を聞かせてくれとマスターにせがむ客。
それなら、と北の方言で語り始めたマスターのそのお話は・・?
さあて、いよいよここから本題のはじまり~といった印象の、雰囲気に溢れた作品に 大満足♪
もっともっと マスターのお話を聞きたいナ♪
36ページ
作者さんの「紅椿」が好きでこちらに。いいね
0件 -
タイトルよりずっといい~2020年9月30日作者さんの綺麗で丁寧な絵が好きです。
ヴァンパイア社長の吸血の描写にはゾクッとしてしまいそうな妖気と色気があり、
社長の普段の優しい雰囲気とヴァンパイアな時とのギャップもいいのです。
ダメ男七菜はオバカキャラでそんなに好きなタイプではなけれど、素直ないい子でどこか憎めず可愛く見えてきます。20歳でいい子というのも何ですが...
奇抜な日常のなかにコミカルさやほのぼのがある 素敵な作品です♪
2019いいね
0件 -
-
読めました!!2020年9月30日おもい・・いたい・・血で血を洗う抗争・・まさにその通りで、犠牲者が続々と・・・
登場人物が多い分、複雑にも感じますが、
若頭の加賀と彼をとりまく人達がどのようにからみあっているのかも見ごたえがありました。
加賀が男前なんですよね。
エピソードがこれでもかというほど詰め込まれていて読み疲れてゆきますが、読み始めるとやめられない。
それにしても、誰の思いも実らず誰も幸せになっていないのは辛くて切ない...
随分前の作品で、一見読み辛そうに見える絵も、ストーリーにはまると次第に気にならなくなります。
第一部・完 ということですが、もう10年以上たっているようですので、第二部はないのかな?
2007頃 全193p、173p、175p、171p -
ミッドナイト・デリバリー・セッ○スから2020年9月29日ミッドナイト・デリバリー・○ックスの番外編。
タカシさんのバーの一周年記念でのお話。
60歳の美魔女 知歌さんがカッコイイ~
バーテンの雅も、とろんとした雅史もみられます。
41ページと短いですが楽しめました♪
同じじく番外編の Midnight spicy sexも気になりますがまたあとのお楽しみに。いいね
0件