フォロー

0

総レビュー数

489

いいねGET

666

いいね

232

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET3

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • いとしのモモンガ彼氏

    平喜多ゆや

    愛しのモモンガ。作者さま♪
    2020年11月27日
    モモンガと人との合体・モモンガ男!?には一瞬驚かされましたが、そうではないですものね。
    もふもふモモンガの描写はとってもとっても愛らしくて癒し♪
    浬の意志をもった小太郎ちゃんは可愛くもありますが、小太郎ちゃんと浬の気持ちも切なくて・・司沙も。

    描き下ろしでは、小太郎ちゃんの気持ちが愛おしすぎてちょっびり泣けました。
    番外編にもウルッ・・

    作者さんの描く可愛らしさ温かさがとても好きです。

    2017/2/24/総192p(第1~5話+描き下ろし9p小太郎の気持ち+あとがき1p+電子限定おまけ8p 番外編+カバー下)
  • ほしの動物園恋物語

    小山

    ほしの動物園のスケッチ
    2020年11月27日
    動物園なのでたくさんの動物さん達の可愛らしい姿が見られ楽しいです。
    絵もストーリーも可愛くて、
    嫌いな要素の見当たらない作品ですね。
    どの子も可愛くてキュンとしますが、
    イワトビペンギンのピートが好き♪
    描き下ろしのピートも良かったな~
    続きは完結してからまとめてでもよい感じ♪

    2019/2/20/総217p(sketchi.1~6+描き下ろし4p ピートと七田+描き下ろし4p レオとオーリーとランカン+描き下ろし4p 栗原と俺+電子限定描き下ろし1p+裏表紙)
  • 飼育員の先輩を観察してみました。

    春野アヒル

    ペンギンもアヒルも好き。
    2020年11月27日
    南山動物園のペンギン飼育員の龍太郎と、
    動物園にアルバイトにきた獣医大6年生の司波要くんのお話。
    ショート漫画と四コマ漫画で10話分。
    かわいいほのぼのしたストーリーで綴られています。
    ショートと四コマの順が、
    追い越したり追い抜かれたりしているところ?もあるようで読んでいて気になりましたが、
    ペンギンさん、動物さんたちのかわいらしさを楽しめました。
    ペンギンさんにいつつ♪

    2020/9/1/総171p(Scene.1~10+描き下ろし4p+カバー全体+カバー下+オマケ1p)
  • ペンギンだってキスをする

    桜井りょう

    ペンギン可愛いものがたり
    2020年11月27日
    ペンギン大好きなので表紙絵にひかれて。
    水族館のペンギン担当飼育員の海人と、
    その水族館の新しい経営者・朝倉さんとのお話ですが、
    ペンギンばかり見てしまいそう~

    マゼランペンギンの雄同士カップル
    こたろうちゃんと銀太ちゃんが可愛いです♪
    ペンギンがとても可愛らしく描かれていて表紙と中身のペンギンさんをよくながめています。ペンギン可愛くていつつ♪

    2015/9/1/総165p(「ペンギンだってキスをする」前後編+「何も伊豆にキスするな」+「甘い秘密」+ special 8p+あとがき1p)
    表題作と短編2つで一冊です。
  • 食べないの? おおかみさん。

    小石川あお

    大人の絵本
    2020年11月26日
    そこに暮らす動物たちや森や妖精の丁寧な描写も美しくて、絵本を読んでいるようでした。
    大好き。
    「ご主人さまとけだま」からこちらへ。

    いくつもの季節を森で過ごした ウルと太郎。
    切なさのなかにも優しさがたくさんあふれていて癒されるような感覚にとても満足できました。

    2020/6/24/総236p(第1~6話+描き下ろし17pとあとがき+電子限定4p+カバー折り返し、カバー裏表紙)
  • それは食べてはいけません

    小石川あお

    作者さん♪
    2020年11月26日
    弱虫で寂しがり屋な吸血鬼さんの可愛らしいお話。
    表題作関連と4つの短編で一冊。

    どれも10年以上前の作品で絵も今と少し違う感じはしますが、綺麗で読みやすいです。
    「フレンドシーズン」がデビュー作??

    ジャックと豆の木が思い浮かぶ16ページの物語は雰囲気が良くて好き。
    潔癖症な彼の8ページのお話もどこかにありそうでなんだか楽しい。
    どれも良かった♪

    2008/2/24/総196p(「やさしい食卓」2007、「それは食べてはいけません」2008、描き下ろし34p「狼男は満月の夜に苦悩する」+「フレンドシーズン」200605、「結んでほどいて」2007、「ほんとうはやさしい」2007も「きれいなひと」200612+描き下ろし3p「その後の食卓」とあとがき)
  • ご主人さまとけだま

    小石川あお

    けだまとご主人と。尊い・・・!
    ネタバレ
    2020年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「その気持ちに報いたい、
    あとどれくらいこうしていられるだろう
    あと何回ご主人のお役に立てるのだろう・・・」

    ふんわり可愛いお話なのかな?と読み始めましたが、
    もう途中からはずっと号泣させられっぱなしでした。

    健気すぎる愛らしいけだま。
    仕事に追われ家族を顧みなかった過去を悔やみ、
    けだまが何をしてもただひたすらけだまを案ずる心根の優しいご主人。

    お別れからのハッピーエンド。
    さいごのさいごまで涙。
    ここまで泣かされるとは思いませんでしたが、
    それでも、もう何度も読み返しているお気に入り。

    作者さんの絵は綺麗で表情の付け方も魅力的。

    大好きです!

    2019読
    2017/8/24/総250p(第1~7話と3.5話+描き下ろし5pとあとがき+電子限定オマケ4p+カバー下)
  • 日傘ちゃん

    テクノサマタ

    日傘ちゃん。
    ネタバレ
    2020年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ やさしくてあたたかみのある 作者さんの絵がとても好きです。
    作者さんのお人柄のあらわれるような 可愛らしいことばは あとからじんわり。

    4年経っての完結。
    あとがき漫画まで微笑ましくてほっこり。

    そうです、そうです、
    終わってみれば
    日傘くんは元気になっているし、友達とも仲直りもできている、
    セスもなんか楽しそう!
    チュだけなのがいいですよね。

    自然の描写がどのページでも美しかったのも心にのこっています。
    げんきをもらえそうな。
    物語全体からいやされるようなお話に。
    ありがとうです。

    (1)2014/9/24/総212p(第0~16話+あとがき1p)
    (2)2018/12/24/総246p(第17~33話+あとがき3p+電子限定おまけ1p)
  • 知ってるよ。【おまけ漫画付き電子限定版】

    ひなこ

    作者さんの初コミックス♪
    2020年11月25日
    「星崎兄弟が可愛い」につきます。
    kawaii尽くし。
    目つきが悪くてまゆげもなくて無口な高校二年生の星崎優生は、一見恐そうだけれどぼや~っとして純粋な可愛さがあり、
    その弟のことが大好きすぎる大学生の兄・大智も、単細胞な可愛さがあり。

    兄ちゃんがあまりにわかってくれるので優生は無口に・・
    とてもよく分かり笑ってしまう。
    愛想のよい笑顔の下でちょっぴり腹黒そうな沢端と兄との密やかなバトルも楽しくて可愛い。
    ひなこさん大好き。この作品もお気に入りです。

    2013/9/20/総183p(「知ってるよ。」「知れば知るほど」「知ればしるほど その後」+「兄ちゃんの恋愛革命」前後編+「理性は○魔に喰われる」+「だって先輩が、俺をみてたから」+「兄ちゃんの恋愛革命 その後」あとがき漫画2p+星崎兄弟のある日。四コマ2p+購入者限定ペーパー1p)
    表題作関連のほか、短編が二つ収録されています。
  • 何かいいの見つけた!

    ひなこ

    タイトルまで好き。
    2020年11月25日
    1巻の試し読みのうちにある、
    保健室で休んでいる小春の眉間のしわをぐるぐる伸ばして、
    毛布ごと ぐわっと抱えてもっていくシーンが大好きなのです。
    何度見てもどきどき。
    体格差から、他にもダッコのようになることも多く、
    その可愛らしく優しいふたりにときめいてしまいます。

    5年経過してシーズン2となる「Re:」も。
    ふたりの甘々も増しています。
    濃ゆいシーンもけっこう多くてあわててしまうこともありますが、
    ひなこさんの綺麗で丁寧な絵が大好きなので。

    3冊で大杉と小春のお話はひとまず完結。
    そして鴫原と八度のスピンオフ連載決定!と書かれていて、また楽しみが増えました。
    大杉と小春も たくさん出してもらえたら嬉しいな~。

    はい、また会える日まで♪

    2012年の同人誌からの連載作品だそうですが、ほんとよかった。ありがとうございます!!

    (1)2014/6/総180p(step.1~5+描き下ろし16p+あとがき1p+カバー下)
    (2)2019/9/総182p(step.1~5+描き下ろし7p+あとがき1p+カバー下)
    (3)2020/9/総183p(step.6~10+描き下ろし7p+あとがき1p+電子限定おまけ1p)
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    はらんでいるものは・・
    2020年11月24日
    発熱バスルーム・・タイトルからは内容が想像もつかず。
    表紙絵に散りばめられたアイテムがキュートであるからこそ、
    どこか不安を覚えながら読み始めました・・作者さまの作品ですので。。。やはり。

    ご自身の背景にもつい想いをめぐらせてしまいたくなる作者さん。
    描かれる世界にはまれるのも幸せ。

    2020/11/24/総248p(第1~6話+描き下ろし5p理不尽クイズ、12pねがい、2pナイトフライト+カバー下)
    電子でも紙書籍と同時に発売がうれしいです。
    1わるいゆめ、2病気の金魚は熱を孕む、3日本全国鬼ごっこ、4監○犯の掟/野獣の城、5バスタブUFO、6どこにも行かないよ
  • 果ての荒野でバカンスを

    赤河左岸

    365日前の君に会えたら
    2020年11月24日
    読み切りのお話が3つ収録。
    表題作を後ろに・・・エンドロールとあわせて。
    作品の順序で一冊読み終えた時の印象がだいぶ違ってきますよね。
    エンドロールは「果ての荒野でバカンスを」の前日譚的なお話です。

    その優しさと愛をただ静かに受けとめたあとにもう一度触れてみたくなるような世界。
    どれも50ページくらいの作品ですが満足できるものでした。
    表紙絵、そしてあとがきのイラストもとても素敵ですね。

    2020/7/10/総188p(「ふたりぼっちのエバーアフター」+「蛙の王子様」+「果ての荒野でバカンスを」+描き下ろし12pエンドロール+あとがき1p+電子限定描き下ろし1p+シーモア限定描き下ろし1p)
  • エンドランド

    まりぱか

    エンドランド
    ネタバレ
    2020年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 汚染が進んだ地球から人類は火星へと移住するようになってきているという近未来のお話。

    作者さんが好きな要素だけ入れて描かれたとおっしゃるだけあり、
    その熱のようなものを紙面からも感じられるのはとても幸せです。
    終わりのあっけなさも、
    描き下ろしEND によって やっと満足できるものに。

    SF、無人島、極限の選択、
    どれも好きなテーマ。
    作者さんのきれいな絵も好みです。
    気になるところもあるのですが、
    読めて良かったと思える一冊です。

    2018/5/10/総212p(「エンドランド」1~4+「幸せになってほしかった」+描き下し5p END+あとがき1p)
    表題作と短編1つ収録されています。
  • 500年の営み

    山中ヒコ

    「500年の営み」
    2020年11月9日
    ハラハラと涙が止まらなくなる。
    また何度も何度も読み返したくなる。
    心の中にとどめておきたい。
    物語をそのまま まるごと受けて。
    500年の営み。
    250年の営み。
    ただただありがとうございます!

    2019読 2012/7/25/総196(第1~5話+描き下ろし12p bounus track+あとがき1p)
  • イキガミとドナー

    山中ヒコ

    「イキガミとドナー」
    2020年11月9日
    何という世界観。心の震えを覚えました。
    イキガミとドナー。
    命をかけたそのパートナーシップ。
    キドーとヨシノ。
    それぞれの心の中にある様々な感情が、表情からも切ないほど伝わってきます。
    ストーリーそして表現の素晴らしさに深い深い感動をもらいました。
    出会えて良かった。ありがとうございます!

    上下巻 2020/9/25/
    総195p(chapter.1~5)、
    総180p(chapter.6~9と Last chapter+描き下ろし8p bonus track+あとがき1p+紙と電子共通特典1p)作者さん3年半ぶりのコミックスでした。
  • スウィートホーム、レモネード

    波真田かもめ

    甘くて酸っぱい恋のお話。
    2020年11月7日
    東京のとある大きな平屋の一戸建て。
    広い庭にはレモンの木。
    登場人物は、ほぼ倫太朗と愛ちゃんだけで、
    この邸宅で過ごすふたりの時間、育まれてゆく愛が丁寧に描かれています。

    家は---・・そこに住む人に どこか似てるという
    ・・ですね。
    作者さん♪

    2019/12/17/総173p(第1~4話+描き下ろし17p+表紙表、カバー下、)
  • きみはマシェリ

    いらぎなのり

    ぽっちゃりさんといとうさん
    2020年11月7日
    今年入社してきた ぽっちゃりな後輩の河合くんが可愛くてしかたないのは
    先輩の伊藤さん。
    食べている姿も好きすぎて、つい側にいってはからかって。
    気をひきたくて、あれこれイジワルしてしまうのは、もうお子ちゃまか?というレベルなのですが、
    子供を見ているようで微笑ましく思いながら読んでいました。
    ぽっちゃり男子はそんなに好みではないですが、これは楽しかった♪
    ふたり仲良くこれからも幸せにね♪

    2019/9/14/総171p(4話+おまけ9p+カバー下、カバー+電子特典3p)
  • ほっぺにクリームついてるよ!

    高峰顕

    お菓子が美味しそう~
    2020年11月7日
    美味しそうなお菓子につい購入♪
    ページ数少なめですが、思ったよりはしっかり読んだ感覚に。
    お値段リーズナブル。
    お菓子作りが趣味のイケメン柚科と、お菓子泥棒の水落くんとのラブコメディ。
    けっこう楽しめました。
    宇佐美先生のお話「あいしていると言ってみろ」のスピンオフだそうですが、これだけでも大丈夫です。

    電子2019/3/1 総101p
    いいね
    0件
  • シュガーとマスタード【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    はなさわ浪雄

    シュガーとマスタード
    2020年11月7日
    28歳会社員の雅親くんと、20歳大学生の聖司くん。
    SとMのパートナー制度、マッチングバー、M調教されたS、
    など面白そう!と読み始めましたが、
    SM描写はソフトで思っていたよりあっさり。?
    甘めのストーリーにきれいな絵が読みやすいですね。
    デフォルメの絵も可愛らしくて好き。
    特典ペーパーも可笑しく可愛く楽しかったです。

    2020/1/20/総183p(第1~5話+あとがき+購入者特典ペーパー描き下ろし1p)
  • オメガはベッドで嘘をつく

    千束るち

    続きものでした。
    2020年11月7日
    絵がきれいなのもいいですね。理央くんが可愛い。
    試し読み増量で続きが気になり即購入しましたが、
    後半になってもなかなか終わらなさそう?これどうするのと思っていたら、つづきものだったことに残り数ページで気づきました。
    理央と百瀬医師と、中東の王族の血をひくジアもでてきて、今後に期待もこめていつつ。オメガバース

    2020/2/24/総218p(1~11話+描き下ろし3p+電子限定おまけ2p+カバー下)
    いいね
    0件
  • 白雪姫にくちづけ

    吉尾アキラ

    白雪姫にくちづけ
    2020年11月7日
    どこか危うくて儚い一条の背景が不憫です。。どうか彼を救ってあげて。
    本当の笑顔をとりもどさせてあげて、王子様。
    光をもとめて政宗くんに期待してしまいます。

    絵がとても美しくうっとり。美人さんは本当に美人さんに描かれていますね。
    お話とタイトルも、タイトルと絵と人物像もぴったり。

    「ご主人様は王子がお好き」の生徒会長の一条先輩が主人公の本作品ですが、多分こちらだけでも大丈夫です。

    11/25に、2巻発売予定となっていました。楽しみです♪

    2019/7/20/総199p(第1~5話+「初恋グリッター」プ+描き下ろし6pデートの帰り、あとがき+応援店共通特典1p+カバー
  • 赤い林檎の中身事情【電子限定描き下ろし付き】

    麻酔

    「赤い林檎の中身事情」
    2020年11月7日
    タイトルも表紙絵も可愛らしければ、主人公のふたりも可愛らしく♪
    田舎の高校に転校してきた優弥くんと、彼のことをついかまってしまう圭二くん。
    ふたりともいい子でまわりにも嫌な人がいないので読みやすいのも好みです。
    東京でも真っすぐな圭二のままでいてね、
    ふたりでずっと仲良くしてねと応援したくなる、ピュアな圭二と優弥です。楽しめました。
    電子特典もかわいい♪

    2017/9/1/総217p(第1~6話+描き下ろし9p 林檎とそれから、あとがき+2p・もやもやします・むらむらします+電子特典1p、2p)
  • となりのシュガーボーイ

    四宮和

    Neighbor Sugar Boy♪
    2020年11月5日
    作者さんの絵の雰囲気がかわり、
    目や口や顔の輪郭などもまるみを帯てきていて柔らかい。
    より親しみやすいキャラ描写となっていました。
    可愛いコーギーちゃん。
    歳の差恋愛。
    愛される要素で甘い恋の物語を。

    既刊から ”先生と生徒” のイメージが強くあり、
    絵やその雰囲気の違いにもドキドキしてしまいました。
    本作は、ボサッとした在宅プログラマー28歳と、しっかりした高校3年生。
    男子高校生というより、DK!
    可愛いシュガーボーイなのですね。

    表題作と短編1つ収録されています。
    短編はほぼデビュー位の時の作品だそうです。

    作者さん4冊目コミックス。
    次作も楽しみにしています♪

    2020/11 /総192p(第1~4話と最終話+「大好きは可愛い」+描き下ろし5p悩める10代の恋愛事情+あとがき1p)秋庭さんと志摩くん。
  • その名前を君は知らない

    四宮和

    作者さん♪
    2020年11月5日
    帰国子女の久遠・ルイーズ・昴流先生と、間宮先生と。
    先生と生徒という設定も降る雨の演出も心情呼吸と重なって見える部分もあり、
    気になるコトもあるのですが、
    真っすぐな久遠くんのかっこよさ、間宮せんせいのやわらかさ、
    どんどんふたりの間の温かみも増して穏やかな気持ちで読めました。
    絵の雰囲気も素敵ですね。
    作者さん3冊目のコミックス。

    2019読
    2019/10/18/全169p(1~5プラス描き下ろし5p、あとがき)
    いいね
    0件
  • きみは僕の嘘

    四宮和

    作者さん2冊目コミックス。
    2020年11月5日
    血の繋がらない兄弟、光基と侑李の物語。
    内に秘めた気持ちは父とのしがらみもありこじれていますが、
    家族の優しさに触れて前に進んでゆけますね。ふたりとも。
    物語に流れる雰囲気を味わいながら読みました。
    1作目にはなかったチビッコ時代の絵も見られましたが、こんなに可愛く描かれると思わなかったのでキュン。
    作者さんの絵が好きです。
    話毎の扉絵にはハッとさせられますね。ステキでした。

    2018/8/15/総196p(描き下ろし4p-prologue+1~5+描き下ろし5p-epilogue、あとがき)
  • 心情呼吸

    四宮和

    作者さんの初単行本。
    2020年11月5日
    大学受験を控えている生田と、生物学教師6年目の奈良先生。
    テスト1問分の点数を犠牲にした告白から始まります。

    お互いに不慣れ過ぎる恋愛にきちんと向き合って進んでゆく描写は静かに。
    雨によせて綴られる心情など雰囲気の良さに魅力があります。
    おばあちゃん先生がいることで物語にもやわらかみも。

    線のしっかりした勢いのある絵と、
    繊細な表紙絵とタイトルとの差が気になり手にとった作品でした。
    「となりのシュガーボーイ」発表きっかけに、久しぶりに読み返しています。
    最近の絵は丸みを帯び柔らかさもありますが、この頃の鋭さも好みです。

    2018読
    2017/1/14/総195(Section.1~5+「男子トーク」2pあとがきも)
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか/七緒

    「約束のネバーランド」
    2020年11月4日
    「約束のネバーランド」が小説になりました。

    「ノーマンからの手紙」、「ママたちの追想曲」、「戦友たちのレコード」まで。
    12月には、新刊「思い出のフイルムたち」の発売が予定されていて、そちらも楽しみ。

    いつもながら美しい表紙絵も素敵です。コミックスと合わせ少しずつ読むのもよさそうです。

    2018、2019、2020、(2020.12)、
    コレクションとして。紙。
    いいね
    0件
  • お約束のネバーランド

    宮崎周平/白井カイウ/出水ぽすか

    「お 」約束のネバーランド
    2020年11月4日
    「約束のネバーランド」の世界をもとにしたコメディマンガです。

    ストーリー展開は本編のままでも、
    その世界観はもはや別物!? キャラが崩・・!?
    けれど愉快。そしてほっこり。

    これだけでも楽しめるものだとは思いますが、
    本編の流れを知ってこそ面白さも倍増です。
    あの名シーンがこんなことに・・・。と笑えます。

    本編とは漫画を描かれている方が違いますが、
    絵も可愛らしく楽しめました。
    2019.6
  • 約束のネバーランド ミニ画集付き特装版

    白井カイウ/出水ぽすか

    13巻には特装版!
    2020年11月4日
    テレビアニメ化記念!
    脱獄編コンプリートブック付き。
    素敵なイラストやスペシャル企画も見られますので貴重です。
    ファンは迷わずこちらを。コレクターさんも。
    (レビューは通常版の方へ)
    2019.3
    いいね
    0件
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    一緒に生きよう
    2020年11月4日
    グリーンフィールド農園からはじまったこの物語も運命の向こう岸を見ることができました。
    初めて手にとった時には、既に11巻まで発刊されていて一気読み出来た幸せ。
    夢中になって読んでいました。

    ミネルヴァ探訪編から新章に突入してからは戦闘シーンが多くなり受ける印象も違ってきましたが、
    根底に流れているやさしさは変わらず心にうったえかけてきます。
    素敵な作品に出会えて良かった。

    「13巻」には、ミニ画集セットの「特装版」もありますので、そちらも迷わずコレクション。
    可愛い「お約束のネバーランド」も忘れずに。

    2016.12~2020.10(20巻・完結)
    きっかけはシーモアでした。ありがとうございます!
  • 青の蕾

    ツノナツメ

    蕾は花へ。
    2020年11月3日
    舞い散る青い花びらの美しさに見惚れ、気づけば購入していました。
    閉じていた蕾も開きはじめると一気に花咲くもの。
    もどかしくてせつなくもなりますが、静かに読み終えることができました。
    わりとあるような設定ながらも
    絵の美しさと澄んだ雰囲気が印象深い作品。
    繊細さも好みです。

    2019/6/3/総174p(1~5+描き下ろし13p Open your later)理恩と昌己
  • シュガー・マイ・ベイビー

    ツノナツメ

    切れ長の目がステキです。
    2020年11月3日
    居酒屋「千鳥」でつながっている2作品。
    表題作の方が後半に。

    長男気質で面倒見のよい宮渕くんと、爽やかイケメン椎名くん。/
    クールな由利くんと、自由奔放な隼さん。
    どちらも90ページくらいで短く、その先まで追って欲しくなりますが、
    綺麗な絵と読みやすいストーリーには安心感がありますね。
    登場人物たちのそのかわいらしさも好きになれました。
    隼さんの兄の崇さんも気になる人物に描かれていましたので、
    続編がでて、その時にはみんなのことを長く読めたらいいなと思っています。
    表紙絵が美しい「青の蕾」と一緒に購入。どちらも良かったです!

    2018/6/2/総183p(「ネオン・マイスター」3話+「シュガー・マイ・ベイビー」2話+描き下ろし10p「ノット・ユア・ベイビー」+キャラ設定とあとがき2p+電子限定おまけ3p)
  • バイ・マイ・サイド

    ナツメカズキ

    バイ・マイ・サイド
    2020年11月2日
    高校からの腐れ縁である、左京(イタリア料理人)と右山(花屋勤め)。
    卒業後ふたりして上京してきてアパートの隣同士に。
    10年来の片思い。
    不器用なふたり。

    バイ マイ サイド・・そばにいて・・。
    何度読んでも飽きることのないこの物語が大好きです。

    2019/10/20(連載2016~)/総203p(#1~5と2.5+By my Sideあとがき1p+キャラクタープロット2p+シーモア限定1p)
    シーモア限定のマンガが可愛い~
  • NIGHTS BEFORE NIGHT

    ナツメカズキ

    M.O.D.S スピンオフ
    2020年11月2日
    「MO DS」のデリ○ルオーナー・春さんのお話です。
    時雨さんの死や、春とシロのことも明かされます。
    ヤクザもので背景も重いですが、思っていたよりさらりと読みやすい。

    スタイリッシュな短髪男性を魅力的に描かれる作者さん。
    MO DS、NIGHTS BEFORE NIGHTと、人物描写の美しさも堪能できました。
    雪、雨、春、空、と自然や季節をあらわす名前も印象深いです。

    2018/8/15/総284p(flap_1~6とFinalflap+描き下ろし THE NIGHT)
    いいね
    0件
  • MODS

    ナツメカズキ

    M.O.D.S
    ネタバレ
    2020年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男娼のシロと、シロの付き人の信虎。
    シロの過去が思っていたより壮絶で辛くて切なくなる・・
    物語の中では、降る雨と音楽が印象的に使われていました。
    深夜のラジオから鳴る音楽と雨のシーンから始まる物語も晴れ空に。
    Memory of Dear Sky。空。
    デリ○ル「Rain」オーナー・春さんのお話が「NIGHTS BEFORE NIGHT」に。時雨さんも。

    2016/9/20/総229p(crack_0~5(0は描き下ろし3p)+描き下ろし20pM.O.D.S)
  • DOUBLE HOUND【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ハジ

    作者さんの初コミックス!
    2020年10月31日
    アンドロイドと人が共存する世界。
    カフェ店員に扮した捜査官のリーガと、
    コールボーイ兼ころし屋のヤクモ。

    読み終えて気分高揚、痛快なストーリー!
    設定がしっかりしているので、ずっと安心して読んでいられます。
    アクションシーンにも迫力があり、紙面から飛び出してきそうな躍動感。
    街並みや小道具にも作者さんのコダワリが。
    ワクワクするものばかり♪

    これだけの設定ですので、ぜひ続きが読みたいです。
    店長チバさんのオハナシも。

    ページ数以上の読み応えに大満足!
    ヤクモはもともと同人誌のゲスト的キャラだったようですが、そちらも一冊にまとまるのを楽しみにしています。
    「FETTERS」

    2015/1/20/全168p(mission1~4+描き下ろし12p14p+あとがき1p+おまけ4p)
  • Red Hood

    ハジ

    作者さん!
    2020年10月31日
    童話・赤ずきんをモチーフとした物語。
    過去に魔女の下僕に母親を殺された過去を持つ細身の人狼・フェンと、
    赤いマントのガチムチ魔女ハンターのゴルダ。
    ともに手を組んで魔女狩りの旅にでかけます。

    テンポ良いストーリーに個性豊かなキャラクター達、
    細かいところまで作者さんのこだわりがいっぱい!
    描き下ろしやカバー下まで見どころギッシリつまっています。
    ガチムチはあまり好みではないのですが、これは楽しめる♪

    テオちゃん可愛い~

    2017/7/10/全248p(01~07+描き下ろしepilogue・Ⅰ-7p・Ⅱ-10p+あとがき、キャラ紹介など6p)
  • equus

    えすとえむ

    equus-エクウス-
    ネタバレ
    2020年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLに、ギリシア神話に登場するケンタウロスと人との恋愛物語もあるのですね。
    人とは違う時間軸で生きているケンタウロスにとって、
    人の命の 約百年は ほんの少しの時間。
    そんなケンタウロスと人との恋はあまりに切ないもので、
    最初のうちからウルウル・・ラストの描写にもまた泣かされました。

    「彼らが死ぬには、殺されるか、哀しみに心が壊れるか。
    幾千の屍を超えなお駈ける彼ら。
    出逢いと別れを繰り返しながら。」

    商業未発表のシリーズに加筆修正、描き下ろしをくわえられ本作ができたそうです。
    読めて本当に良かった。
    8編のショートストーリーで、6~8は続きものです。

    ところで、骨格標本がとても興味深く、
    ケンタウロスには胸部が2箇所とか考えたこともありませんでしたが、
    外見からはそうなりますよね。

    作者さんの「はたらけ、ケンタウロス!」のほうは少女マンガジャンルですが、
    そちらもそこはかとないBL風味のある素敵な作品でお気に入りです。

    2011/5/15/全178p(Dun Black、Chestnut、Black&White、Leopard、Gray、Bay Silver1~3(3は描き下ろし))
  • はたらけ、ケンタウロス!

    えすとえむ

    ほのかなBL ケンタウロス物語なのです。
    2020年10月29日
    BLの「equus-エクウス-」。
    ケンタウロスと人間の切ないラブストーリーのあとに、こちらも。
    少女マンガジャンルでも、どこかボーイズラブの雰囲気を感じる好みの作品でした。

    社会で働くケンタウロスたち。
    健太郎のお話はわりとコミカル要素があり、
    そしてどのお話もケンタウロスと人との関係にほろりとさせられるすてきなストーリー。
    表紙絵の印象とこうまで違うとは思わず・・
    表紙絵よりずっと繊細。

    馬具メーカー の営業・健太郎の4話で半分くらい、
    あとは、ソバ職人見習いの俊太さん、靴職人さん、モデル、ニート志望・ソーマ のお話。
    オマケのその後四コマもまた良かったです♪
    一冊すべてケンタウロス。

    ページ下隅の小さな絵は、パラパラ漫画ですよね、きっと。
    電子ではいくら早く送ってもパラパラにならずザンネンでしたが可愛らしかったです。

    2011/10/1/全162p(8話+描き下ろし4p四コマ)
  • 3Pラヴァーズシェアハウス

    星名あんじ

    3P ラヴァーズシェアハウス
    2020年10月29日
    Bartender(円楽)、Biyoushi(志紀)、Bandman(篤)の3人で。
    3Pが好きとういうわけではないのですが、
    あんじせんせいの「30までに死にたい」はとても面白かった♪
    ちょっとタチのわるそうな円楽と志紀のことも気になるし、
    優柔不断な篤くんがなんだか放っておけないキャラなので、この先が気になってしまう~
    続きを楽しみに待っています♪
    2020~ (現在3話まで)
    いいね
    0件
  • DKとヤクザ

    猫川たら子

    猫川たら子さん
    2020年10月29日
    DK・藤崎咲くんと、ヤクザの若頭・城嶋さん。
    咲くんには不憫すぎる状況ですが、可愛い絵もよく、思っていた以上でした。
    DKとヤクザのくみあわせも良いですよね。
    ほんと、けしからん 可愛さ♪
    先の展開を楽しみにしています。
    2020~ (現在4話まで)
  • カットオーバー・クライテリア【単話版】

    大麦こあら

    大麦こあらさん
    2020年10月29日
    新卒SEの萩原仁くんと、頼れる先輩SEの瀬戸悠馬くん。
    恋愛なども全てSE脳で考えてしまう有能な悠馬くんの思考も楽しいです。
    その設定もストーリーも、
    作者さんの可愛い絵もくりっとした目も、
    どれもこれもとても好みです♪
    これからが楽しみになりました♪
    2020~(現在2話まで)
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    跪いて愛を問う 新しい世界!
    2020年10月27日
    Dom/Sub という第二の性があるという世界、
    こちらの作品で初めて読みました。
    ゾクッとする感動に 2度3度読み返し。
    読後に見る青空のカラー絵は、また感慨深いものでした。

    Dom/Sub。
    悠生と正己のふたりで、この設定で、そしてとても好みの絵で触れられたことが嬉しい。

    Dom/Subユニバース。
    オメガバースのようにこの先多くの作品で取り上げられるようになるのでしょうね。楽しみ。
    作者さんの次作も待ち遠しいです。

    2020/10/15/全220p(Vol.1~5+描き下ろし13p 愛を問うたその先に+カバー折り返し、裏表紙、本体 表紙表、表紙裏にあとがき+電子限定おまけ1p)
  • 一目惚れした人がドMだったもので【電子限定おまけ付き】

    山田ノノノ

    作者さん初コミックス!
    2020年10月27日
    愛と信頼の上になりたっているSMはエロティックで美しいもの。
    ミサキさんと翔太、
    ふたりの愛を感じられる下品にならない描写が印象よく とても好みの作品でした。
    繊細で綺麗な絵にも魅かれます。

    Dom/Sub「跪いて愛を問う」も読みました。
    作者さんのこれからの作品にも期待しています!!

    2019/9/15/全172p(4話+描き下ろし18p 大好きな恋人が○○だったので+カバー折り返し、カバー裏表紙+カバー下にあとがき+電子おまけペーパー)
  • 知らないこと

    やの

    作者さんデビュー作
    2020年10月27日
    少年の笑顔、虹色に輝く瞳に吸い込まれるように購入していました。
    紹介文にもあるように、
    「大人びたようで本当は脆い青年と、子供みたいで実はしっかる前を見据えている友人が、唯一無二の恋にたどり着く物語。」
    なんですよね。

    繊細な感情が全体にじんわりとしみわたり、モノクロでもキラキラな瞳が語ります。
    表題作と短編2つが収録されていてそれぞれに描き下ろしがあります。
    デビュー作。
    2017年からこの一冊しか見当たりませんが、応援もこめていつつに。

    2017/9/10/全164p(第1~3話+陽の中で+幕間と1●歳)
  • 即席アドリブラバー

    黒田くろた

    即席アドリブラバー
    2020年10月25日
    関西のとあるお笑い養成所の入所式、
    初日に即席でコンビを組んだ水瀬と朝陽。
    1分ネタはアドリブで。
    チュー♪から ふたりのコンビも恋も始まります。
    その気持ちが恋愛感情になるきっかけが浅く気になるコトもありましたが、
    実際にこんなコンビがいたらきっと応援しちゃうな~と思いながら最後まで楽しく読めました。
    このふたりの可愛さ、コンビの魅力、テンポよいストーリ、可愛らしい絵、良かったです。
    養成所卒業前からいい話もあり、今後も楽しみなアドリブラバー。
    続編予定なのかな?と楽しみにしています!

    2020/10/17/全173p(第1~5話+描き下ろし8p+表紙表、カバー下漫画+電子特典2p+シーモア限定特典1p)
  • 泣きっ面にハグ【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    黒田くろた

    泣きっ面にハグ
    2020年10月25日
    他人と接すると真っ赤になり極度の緊張からうまくコミュニケーションのとれない会社員のまさきくんと、
    医者を目指す大学生のたけるくん。

    人類のコミュニケーションの進化?におどろいたり、
    たけるくんが好きすぎてどんどんぎこちなくなってしまうまさきくんは可愛くて、
    たけるくんとつりあわない..と自分をかなしむまさきくんが切なくて、
    ふたりの行方にヤキモキしつつ応援しながら読んでいました。
    まさきくんもたけるくんも本当にいい子。
    これからも見ていたい可愛いふたりです。

    2020/7/1/全187p(vol.1~5+描き下ろし13p イチャイチャしたい、あとがき+本体表紙、裏表紙、カバー裏、)
  • ハイドランジア ケージ【コミックス版】

    ハイドランジア ケージ
    2020年10月25日
    「シークレットノート」スピンオフ。
    前作は、雨宮家弟・快晴と双葉の、
    こちらは 兄・雨情とヨヒラの物語。
    タイトルや表紙絵も綺麗で楽しみに読みはじめました。
    観覧車やアジサイの花の描写も美しく、名前にもそれぞれ風情があり雰囲気のある作品ですね。

    2020/1/15/全214p(vol.01~05+描き下ろし15pハイドランジア ガーデン、あとがき)
  • シークレットノート【コミックス版】

    シークレットノート
    2020年10月25日
    オメガバース、切ない設定ながらも、さらりと読みやすい作品でした。
    綺麗な絵、いやな人がいないのも良いですね。
    可愛い双葉と快晴のキャラも好きになれました。
    快晴の兄・雨情と ヨヒラの物語は「ハイドランジア ケージ」に。

    2018/12/15/全183p(vol.01~05+描き下ろし11p サニーデイノート、あとがき)
  • 先生、もうダメですっ【電子限定おまけ付き】

    嘉島ちあき

    師子王さん、
    2020年10月25日
    BL編集部に移動になった編集者の師子王さんと、
    会社勤めの新人漫画家秋庭さんが、ボーイズラブを疑似体験?!
    いろいろに柔軟に対応できる大人の師子王さんは好みのキャラで、振り回される彼を応援しながら読んでいました。
    「アキハバラフォーリンラブ」のスピンオフ、前作未読でも楽しめます。
    2巻には、アキハバラ~の番外編が2つ収録。
    お兄さん悟のアキハバラ~は可愛い感じで。

    電子 2020/6/15/全199p(1~5+描き下ろし3p)、全207p(6~8+描き下ろし26p+アキハバラフォーリンラブ2話+描き下ろし4p+あとがき1p+電子限定おまけ1p+カバー下)
    いいね
    0件
  • 俺と上司のかくしごと

    嘉島ちあき

    御門さん、
    ネタバレ
    2020年10月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「花とうさぎ」と一緒に購入していてようやく読みました。
    御門の上司が姉崎さん。
    描き下ろしの 2years agoでは、ちよっと可愛げのある姉崎さんがみられて良かった。
    タレ目のデコ出し好みなのね。
    ドルオタ御門さんはもっと見ていたいと思える好きなキャラでしたので、
    つづきのはなしが一冊にまとまったら読んでみようと思います。

    2016/9/20/全228p(第1~5話+描き下ろし6pその後のはなし+描き下ろし2p 2Years agoとあとがき)
    いいね
    0件
  • ラッキーナンバー13

    山本小鉄子

    妻夫木くん佐藤くん
    2020年10月23日
    アレルギーと同等に語られていますが、すごい体質ですよね。もうビックリです。
    野球がお好きだという小鉄子せんせいの好みがあちらこちらに出ていて、ついアレにもコレにも反応しちゃう~笑
    テンポよく読みやすくてずっと面白い♪
    とっても楽しめる作品です。

    2018読
    (1)2010/7/24/全196(第1~6話+あとがき1p+描き下ろし7pある夜の出来事)、
    (2)2011/8/24/全211p(第7~12話+番外編18p+あとがき1p+描き下ろし11p妻夫木改造計画)
  • ドキドキレンアイ

    山本小鉄子

    「晴れてボクたちは」(2)
    2020年10月23日
    「晴れてボクたちは」の続編で、
    ちひろと圭吾が晴れて恋人になってからのお話です。
    雪野さん早百合さんたち、桶沢さん、新たな登場人物も。
    圭吾が精神的にも成長したみたい。
    ちひろがんばったね。
    晴れて~ドキドキ~ 通して楽しめる作品です。

    2018読 2007/6/20/全210p(story.1~6+描き下ろし8p ズキズキレンアイ+あとがき1p)
  • 晴れてボクたちは

    山本小鉄子

    「晴れてボクたちは」(1)
    2020年10月23日
    小学5年で出会い中学に上がる前に離れたちひろと圭吾でしたが、
    高校2年で圭吾がちひろ家に同居することになり再開。
    ふたりとも可愛らしくて、まだ青い恋心にキュン。
    桜田家も、母も姉も、なんだか楽しい。
    続編「ドキドキレンアイ」では、ふたりが恋人になってからのお話が読めます。
    「恋と罠」と 同時発売されたご本です。

    2018読 2005/12/15/全218p(その1~6+あとがき1p)
  • マッドシンデレラ

    山本小鉄子

    作者さん♪
    2020年10月23日
    財閥の跡取り息子の朔一くんと、一般家庭に暮らす幼馴染の良太くんのシンデレラlovestory。

    子供の頃からふたりの関係も可愛らしく、
    周りを囲む人たちもいい人ばかり、そして魅力あるキャラ達が面白いです。
    財閥長男のタカヒロと秘書のリズさんもお気に入り。

    BLジャンルを読むようになりわりと初めのうちに
    小鉄子せんせいのコミックスをあれもこれもと次々カートに入れて まとめ買い。
    絵が可愛くストーリー、キャラも魅力あり、
    どの作品も好きになれるものばかりで満足できますね♪
    これも5冊一気読み。楽しめました。

    2018読 2011~2015
  • ぼくらのねがい

    山本小鉄子

    「ぼくらのねがい」
    ネタバレ
    2020年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 両くん19歳、健人くん高2、隼人くん中2、真人くん小5の時。
    親の再婚で家族になり、半年足らずで兄弟四人だけとなった最上の家。
    2話目からは、ちびっこ真人の友達おっきいタケも一緒にほぼ五人。
    5話目で満開ダーリン店長登場。この物語にしっかり絡んできます。

    家族愛。恋愛。
    読み返すたびに泣けちゃう。

    隼人、タケ、店長、男前でカッコイイ。
    小5だった真人も高校1年生になりました。
    男5人家族の中に2カップル。
    末っ子真人の恋の行方も気になります。
    描き下ろし漫画が可愛くて楽しい♪

    小鉄子せんせいの作品はどれも大好きですが、
    これも時々読み返したくなるお気に入りの作品です。

    2018読
    (1)2013/12/16/全194p(1~6+描き下ろし3p隼人の人生でいちばん長い三分間+あとがき1p)、
    (2)2015/4/15/全189p(7~12+描き下ろし8p今日の記念日)、
    (3)2016/12/15/全213p(13~19+描き下ろし7pぼくらのその後+電子限定オマケ1p)
  • 満開ダーリン(2)

    山本小鉄子

    「満開ダーリン」(2)
    2020年10月22日
    満開ダーリン(1)からの続きの物語。
    このなかにある「ハルイロデイズ」は、
    フラワーホール開店一か月前のお話で、
    まだサラリーマンだった頃の店長もみられてドキドキです。
    そして、良さんと続木さんの出会い編でもあり、
    店長の良さを再確認できるエピソードも♪

    「リトルダーリン」では、大志が20歳になり、
    描き下ろしでは21歳になり・・
    やっぱり店長がステキです。

    可愛く安心して読める小鉄子作品、良いですね。
    店長は、「ぼくらのねがい」にも登場しています。

    2018読 2010/10/30/全164p(タカシ・ビー・アンビシャス1~3+ハルイロデイズ+リトルダーリン+描き下ろし12pあとがきも)
  • 満開ダーリン(1)

    山本小鉄子

    「満開ダーリン」(1)
    2020年10月22日
    脱サラして花屋を営む店長・春彦さん28歳、
    バイトの大志くん18歳。
    まだ付き合って一週間目のところから物語は始まります。

    店長が何せステキなんですよね。
    変態と思われていても口が悪くても、
    そんなところさえもかっこよく見えてお気に入り♪

    大志の一目ぼれの相手・良さんもいい人だし、大志くんは可愛い、
    フラワーホールのまわりはあたたかい♪
    ほのぼの穏やかな気持ちで読める作品です。

    満開ダーリンの出会い編となる「花咲けるボクたち」が、
    「恋と罠」に収録されています。
    この物語は、「タカシ・ビー・アンビシャス」満開ダーリン2へと続きます♪

    2018読 2009/2/16/全202p(1~7話+描き下ろし9p)
  • 恋と罠

    山本小鉄子

    「満開ダーリン」(0)
    2020年10月22日
    「満開ダーリン」~恋の種が芽を出して花咲く前の物語。
    50ページ
    店長と大志の出会い編となる「花咲けるボクたち」が収録されています。

    表題作「恋と・・」は3話もの。
    このカップルも可愛いです。
    持田くんが相原くんと出会ったことでほどけていく様子にあたたかい気持ちに。
    描き下ろしも楽しい!
    表題作で半分強のボリューム、描き下ろし有、短編2つ。
    15年以上前の作品ですが、
    小鉄子せんせいの絵は可愛らしくて読みやすいですね。

    2018読 2005/12/15/全177p(恋と罠、恋と蜜、恋とムチ+LOVE BLOO D+花咲けるボクたち50p+描き下ろし9p+あとがき1p)
  • お参りですよ

    山本小鉄子

    「お参りですよ」
    2020年10月22日
    お寺の次男坊 美座優慈と、幼馴染で豆腐屋の息子 三郎との可愛い可愛い純情 恋の物語。
    お寺の長男 賢慈と、クリーニング屋の仲も楽しい。

    小鉄子せんせいの可愛らしい絵とストーリーに、
    本を開くたびに癒される~

    長編になってきていますが、
    どの巻のどのページから開いても楽しくて、気分でランダムに読み返したりもしています。

    お参りですよ。
    この先まだまだ続いていって欲しいな~と思っている大好きな作品です♪

    2018読 2012(1巻)~2020(9巻)
    いいね
    0件
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    「ほんと野獣」
    2020年10月22日
    真面目な警官の上田と、ヤクザのアキ(後藤田輝)の
    玉砕上等からはじまるラブストーリー。
    ふたりともお互いに一途で可愛くて大好き♪
    長編ですが、どの巻を読んでも面白いので、
    その時の気分で好きな巻から読み返したりもしています。
    「お参りですよ」と一緒に、この先もずっと続いていって欲しいな~と思う作品です♪

    2018読 2008(1巻)~2020(13巻)
    いいね
    0件
  • あなたを殺す旅【電子単行本】

    浅井西

    旅の終わりに見る景色は・・
    2020年10月20日
    極道二人の逃避行。
    ふたりがそこに本当に生きているように描かれ、
    「小田島・・」と呼ぶ甘い声も聞こえてきそうです。

    裏側の事情もけっこう現実味があり、その世界の非道さを実感しますが、
    絵が美しくとても読みやすいものに。
    懐かしい「浜辺の歌」を心に、
    ふたりと一緒に海辺を旅しているような気持ちで読めました。

    完結マークはなく、
    あとがきには、片岡をもっと描きたいとありましたので続編予定?!

    人たらしでみんなに慕われる片岡は恰好よく、小田島にも魅かれます。
    無茶していた頃の片岡さん、
    はっかりと明かされていないふたりの過去についてもぜひ読んでみたいです。
    最後シーモア特典ペーパーがあって良かった~!読み終わりがグッと引き締まりますね、カッコイイ!

    続巻を楽しみにしています!!

    2020/2/20/全202p(第1~5話+描き下ろし2p 第0話+カバー表4+四コマ2p+電子特典ペーパー1p+シーモア特典ペーパー2p見開き)
  • まちのヤクザとパン屋さん【電子単行本】

    あめのジジ

    たまごのクロワッサンサンド
    2020年10月20日
    絵が可愛らしくヤクザものでも
    フンワリとした印象で、
    サクサク、サクサク読めます。
    時にピリッとくるシーンもありますが、
    パンとキャラのセットがオイシイ。
    美味しそうなパンにいつつで♪
    コミックシーモア特典ペーパーも楽しい♪
    続編に「極」があります。まだ途中なので一冊に纏まったら購入予定です。

    2018/5/25/全164p(Recipe.1~4とLast Recipe+あとがき絵有1p+電子特典ペーパー1p+シーモア特典ペーパー1p)
  • 歌舞伎町ストレイフラミンゴ【電子限定特典付き】

    星名あんじ

    歌舞伎町ストレイフラミンゴ
    2020年10月20日
    ホストのお話で紙面は華やか、結構リアルな感じで興味深く楽しめます。
    3年くらいしか前ではないけれど、
    最近の絵とはすこし違うように思いますが、綺麗で読みやすいです。
    (最近の絵はますます麗しいのです♪)
    ラストシーンでは気分も一緒にあがります。
    カバー下のペラペラるいくんが可愛い~
    作者さんファンでおまけのいつつ♪

    2017/2/1/全218p(act.1~5+描き下ろし10p 名前のまほう+カバー下)
    いいね
    0件
  • S宿二丁目ラブアワー【単行本版】

    露久ふみ

    S宿二丁目ラブアワー
    2020年10月20日
    Sっ気茶目っ気たっぷりの 泣きボクロ美人の京子(京弥)さんと、
    意外と男っぽい泉、ふたりのキャラが好きでした。
    タイトルから、内容濃ゆすぎないかしら・・とドキドキしていましたが、
    軽妙なストーリーで心地よく、最後まで楽しい気持ちで読めました。
    ハッピーエンドストーリー。
    絵も綺麗。
    華麗なる狩野一族の総資産すごいな~
    京弥の甥っ子・秀一のお話「ダーリンの上手な育ち方」も一緒に収録されています。
    作者さんの他のお話も大好きです。

    2019/5/25/全192p(GONG:1~4+「ダーリンの上手な育ち方」+描き下ろし5p 後日談+カバー下? 狩野なる一族家系図+電子限定描き下ろし2p)
    いいね
    0件
  • 雨月堂アンティーク

    露久ふみ

    月路と 颯と ドゥード様♪
    ネタバレ
    2020年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雨の日だけに現れる骨董品店。
    大きな後悔を抱えている者しか入ることのできないお店。
    月路と颯も良いですが、
    ドゥードの存在の方が気になるようになってきました。

    「しゃべれなくなる前にもうひとつ言っておくことがある」
    などと言って、これからも
    「しゃべれなくなる前にもう一つ・・」と、
    小難しい顔をしながら、
    しれっと 語り続けてくれそうなドゥードに
    最後グッと心もってゆかれました♪

    ドゥード、もっといろいろ言っちゃって~笑

    区切りは良さそうに終わっていますが、
    完結マークがついていないのでまだ続くのですよね。
    次はドゥードの秘密も暴いてくださいませ。
    次巻を楽しみにしています!

    2020/6/10/全202p(log.1~5+描き下ろし9p後日譚+おまけ2p+カバー表1・4、折り返し+シーモア限定1p)
  • 待宵の鬼【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    露久ふみ

    物書きと鬼と座敷童と妖と
    2020年10月19日
    雰囲気ある時代背景。妖との相性が良く趣がありますね。
    ”接吻”ではなく ”口吸い” を使っている 実にも興味がわきました。
    (この描写では口吸いのほうがしっくりですよね)

    寡黙な座敷童ちゃんが可愛い、お菓子もくもく・・♪
    ぽーいと投げられてしまうちっちゃな妖もわらわら。
    まるは鬼ですが、描き下ろしではとことん可愛いです。
    描かれるキャラに魅力あり。

    途中切なくなりながらもハッピーエンド。
    今回のことから、物書きの実が どのような小説を書くのかが気になります~

    これも好みのお話。
    丁寧なストーリーに綺麗な絵が良いですね。

    2019/12/20/全183p(第一~五夜+描き下ろし4p 閑話休題+あとがき1p+おまけ2p+購入者特典描き下ろし1p)
  • なついてくるなよ!

    桜城やや

    待っていました、中原くん♪
    2020年10月18日
    ややさんありがとうございます!!
    「器用な指先、不器用な爪先」から繋がるお話、楽しみに待っていました。

    前作でもいい味を出していた中原くんの背景が見えてくると、
    中原くんの中原くんらしさの理由もわかります。
    妹ちゃんがそっくりで可愛い~
    長澤くんもいい子でワンコちゃんのように感情を向けてくる様子も可愛いですね。

    一ヶ谷くんと尾瀬くん、
    その後も順調に愛を育んでいるようで嬉しくなりました。
    描き下ろしの中原先輩、あとがきのふたりの絵もとても可愛らしくて、
    本編を読み終えたあとに、またまたハッピーな気分に♪

    ややせんせいのきれいな絵が大好きです。
    人物の表情とか体つきも。
    描かれる作品の雰囲気もとても好き♪
    電子で配信されているものは全て読んでいますし、紙書籍も新品で入手できるものは全て購入しています。応援もこめて♪コレクションとして♪

    次作も楽しみにしながら待っています!!
    (Bではないけれど、中原妹ちゃんのお話も読みたいな~)

    2020/10/10/全207p(第1~6話+描き下ろし6p+あとがき絵有1p+電子限定描き下ろし1p+シーモア限定描き下ろし1p+カバー表4)
  • 海で拾ったきみに捧ぐ

    サガミワカ

    鎌倉、海、極楽寺駅、長谷寺、海、
    2020年10月17日
    裸で砂浜に転がっていた理由もラストもなんだかコミカル。
    表紙絵・灰色の皮膚の裸体、そして几帳面に書かれている文字は経文かと、
    怪談をイメージして読み始めましたが 違った・・・

    文豪と鎌倉は合いますね。
    雰囲気が良かった、ハッピーエンドで楽しめました。

    門倉清文のその新作「ゆうれい小説家」も、彼のデビュー作「凄烈なあなた」も 読んでみたいな~

    2019読 2018/11/10/全185(story1~5+エピローグ4p+電子限定描き下ろし4p+カバー下あとがき)
  • リバース

    麻生ミツ晃

    「リバース」
    2020年10月17日
    思いもかけず途方もない物語・・!!
    見えない先に目が離せず、胸がつまりそうになりながらも一気に最後まで。
    タイトルのリバースが深い・・!!
    ページ数もたっぷり ストーリーからも読み応え十分。
    その1ページの描き下ろしも嬉しい!
    とにかく読んで良かったと思えた作品でした。オメガバース

    2020/3/20/全299p(CASE.1~4+描き下ろし12p家に帰る日+電子限定描き下ろし1p)
  • 夜の落下【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    ーーー落ちる
    2020年10月17日
    放たれる言葉は胸にささり、
    繊細な描写に心打たれます。
    どの作品もとても読み応えがあり、
    切なく辛くとも読後の満足感の高い作品を描かれる作者さん。
    表題作ともう一作品が収録されていて、どちらも印象深い作品。
    ちょうど半々くらいのボリュームです。
    ----落ちる。

    2019読 2019/1/20/全217p(「夜の落下」fall1~2+「やがて恋になる」step1~3+描き下ろし2p bonus truck8p 夜の落下+応援店共通特典1p+カバー表4)
  • きっと、幸せな結末【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    きっと 幸せな 結末
    2020年10月17日
    「俺にあなたを大事にさせて」
    途中は辛くなるほどの切なさが押し寄せてきますが、
    その後にはタイトル通り 幸せな結末 が待っていてくれました。

    バーのママが大きな存在感を放っていたことが印象深く残っています。
    この二人にもこの物語にも欠かすことのできない大切な人で、
    語られる言葉も優しさもじわじわと心に沁みました。
    ママの過去にもつい想いを馳せてしまいます。
    どこか意味深で・・
    左眉の傷はどうしたのだろう・・
    Bar 冬のソナタ のママの過去もどうか物語に・・!!

    2019読 2019/1/20/全233p(scene1~6+描き下ろし8p もっと、幸せな結末+あとがき絵有1p+応援店共通特典1p+カバー表4)
  • カム トゥ ハンド【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    作者さん初コミックス
    2020年10月15日
    最初から最後まで温かい雰囲気につつまれた可愛らしい作品。
    美晴先生の清らかさが愛おしくてたまらない♪
    35歳にはとても見えませんが、
    これが美晴先生とすんなり受け入れられる愛らしさなのです。
    タトゥースタジオの店長・嵐くんと、
    ゆっくりと丁寧に少しずつ仲良くなっていく描写にも優しさがあふれていました。
    スタジオオーナーの時雨さんも、スタッフの雷蔵くんも、まわりがみんないい人達なのもホッとしますね。

    表題作と読切りが一作品収録されています。
    作者さん初コミックス。次作も楽しみにしています♪

    2020/10/24(10)先行/全221p(Ep.1~5+描き下ろし6pダ・カーポ+「フィクションの外で待ち合わせ」38p+カバー下・人物設定+折り返し+カバー+帯付きカバー表1・4)
  • 花降るふたり【電子限定おまけ付き】

    ここのつヒロ

    花降る ふたり
    2020年10月13日
    許されて行き場を失ってしまったその気持ちや
    置き去りにされるやるせなさが、
    降る花とともに昇華されてゆく描写はあまりに美しく心に沁みました。

    お話ごとの扉絵、花纏うふたりの絵は ほんのりと色づいて見えるほど素敵です。

    読後すこし経ってから、よりじわじわと・・
    気持ちを想い 花降るふたりに泣けました。

    電子2019/5/15/全169p(1~5大幅加筆修正あり+あとがき絵有1p+電子限定おまけ1p)
  • 真夜中のオルフェ

    ビリー・バリバリー

    眠い、恐い、眠りたくない・・声が聞きたい
    2020年10月13日
    デフォルメのほんわりした絵がわりと多く、
    深刻になりそうなストーリーも可愛らしさで緩和され読みやすいものに。

    藤峰は、三十路男性とは到底思えないほど幼くて乙女のようでも、
    和深さんと一緒にいてしっくりきているものだから、違和感を感じることはありませんでした。

    4話からは、藤峰の父親、心療内科のドクター春海も登場し、過去も徐々に明かされて・・
    藤峰父に春海先生がいてくれてよかった。

    繊細そうな父一臣ですが、お茶目な一面もあり気になるお方に描かれていましたので、
    一臣さんのお話なども知りたくなりました。

    描き下ろしの真夜中の社員旅行も良いですね。

    2016/12/10/全188(#1~5+あとがき1p+描き下ろし8p真夜中の社員旅行)
  • FANGS

    ビリー・バリバリー

    表紙絵を裏切らない!
    2020年10月9日
    吸血鬼が人を襲うという事件に巻き込まれ、
    生き残ったものの吸血鬼に変異してしまったエンの独白・・というかたちで始まるこの物語にひきこまれました。

    モノクロでも青白く透きとおるような肌感が見て取れる美しすぎる絵が、
    現代を生きる吸血鬼という設定に、より説得力をあたえているように感じます。
    吸血の描写にはゾクッとするような色気があり、濃ゆいシーンもとてもセクシーなのです。
    ファッションも素敵。

    作者さんの描かれる絵もストーリーも大好きです。
    続巻を楽しみにしています。

    2020/7/24/全229p(episode.1~5+描き下ろし otherepisode 相関図1p+イラストギャラリー4p+あとがき2p)
  • WOLF PACK【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ビリー・バリバリー

    逢えるだろうか、いずれまた、
    2020年10月9日
    北欧神話に由来している(登場人物の名前など)お話で、
    ガルム、ハティの気高さ神々しさにも、
    大自然にたたずむ狼の誇り高さにも圧倒され、
    一寸も目が離せませんでした。

    この厚みのあるもっふもふ、ちびっこ狼の可愛らしいこと。

    作者さんの美しい絵で思いっきり魅せてくれました。

    特典ペーパーが気になって仕方ないのですが・・!?
    完結ですが、続編ができたら嬉しいです!!

    2019/5/20/全181p(epi.1~5と描き下ろし10pのepi.6 +あとがき1p+購入者特典1p)
  • 一生イタい恋をしたいよ 分冊版

    星名あんじ

    作者さん♪
    2020年10月9日
    千冬と夏目。美形のふたりは傍からはイタイカップルですが、
    その真剣な想いは可愛らしく、見ていて楽しくなりますね。
    作者さんの絵もだいすき♪
    一冊にまとまるのはもうすこし?楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 親愛なるジーンへ

    吾妻香夜

    「親愛なるジーンへ」
    2020年10月8日
    ニューヨークに住む叔父・トレヴァーの書斎で一冊の手記を見つけたジーン。
    そこには自分ではない「ジーン」について綴られていて・・と胸騒ぎがしてしまうような始まり。

    シリアスな中にもユーモアがあり、読み手の心を放さない・・!
    どんどん物語にはまってゆき・・
    そうだ、今、漫画読んでいたのだった・・と読み終えた時にそんなことに気づかされるほど深く世界に入り込んでいました。

    ラムスプリンガの情景のスピンオフ的作品ですが、こちらから先に読みました。
    そのあとラムスプリンガを読み、またジーンに戻り・・と何度も触れられる幸せ。
    続きが待ち遠しくて仕方ありません。

    2020/7/10/全230p(第1~5話+あとがき1p)
  • ラムスプリンガの情景

    吾妻香夜

    「ラムスプリンガの情景」
    2020年10月8日
    順序は逆なのですが、親愛なるジーンからこちらへ。
    本作もなんて情景豊かで読み応えのある・・!
    アメリカのドラマなどでアーミッシュをテーマにとりあげられることはありますが、
    BLジャンルの漫画でも見られるなんて。
    上質に仕上げられた美しい描写が心に沁みました。
    作者さんの桜田先輩改造計画とは違う雰囲気で驚きました。

    2018/4/10/全229p(第1~4話と描き下ろし60p 第5話+あとがき1p)
  • 君ありて幸福 【電子コミック限定特典付き】

    山田袋

    作者さん !!
    2020年10月6日
    ホラーです。
    SF・ホラー・ファンタジーを思わせるような。

    試し読みの中にある、最初の方の彼のセリフに
    「幼年期の終わり、読んだことある?」とあります。
    クラークのあの世界も漂わせながらの 作者さんの描かれる世界に招かれ、
    先の展開を早く知りたくて胸が高鳴り、
    期待しながら どんどん読み進めていました。

    大満足 !! そして、大好き !!
    あとがきには、
    ’’ ホラー漫画を描こうとしていた時のネタをBLリメイクしたもので和製ホラーのイメージ ’’と書かれてありました。

    「川の水は甘い」も収録されていて、そちらのレビューは単話(分冊版)の方に。

    とろける恋人も本作もどれもこれもお気に入り。
    これからの作品も楽しみにしています!

    2019/6/10/全186p(第1~4話と最終話+描き下ろし4p side episode+「川の水は甘い」+あとがき1p+電子限定描き下ろし1p+カバー折り返し1・2、カバー裏、表紙表、表紙裏)
  • PERFECT FIT

    たなと

    パーフェクトフィット
    2020年10月6日
    試し読みで絵が苦手な感じがしていて(ゴメンナサイ..)今まで読む機会がなかったのですが、
    「たなと先生絶賛!!」の帯を別の本で見かけてとても気になり、初めて手に取りました。
    ストーリーと個性豊かなキャラ達にどんどんはまって、あとはずっと面白くて一気に最後まで。
    純なマシモ氏とクセの強い田中先輩。
    ましもんが可愛すぎて先輩も心底好きになってしまうよね。
    ・・なるほどパーフェクトフィット!
    そしてクセのあるつり眉描写も、田中先輩のイメージにぴったりでパーフェクトフィット♪

    (1)2018/3/24/全206p(TURN.1~5+描き下ろし5p Bonus track)、
    (2)2019/1/25/全209p(TURN.6~10+描き下ろし8p Bonus track+電子限定30p 第10話下書き公開)
  • とろける噛み痕

    羽純ハナ

    作者さん♪
    2020年10月6日
    野獣のようなイケメン仁ちゃんが
    英智を噛みます、噛みます、噛みます!
    仁ちゃんの目元がセクシー、絵が綺麗なのは良いですね。
    お話はさらっとしていて読みやすいです。
    作者さんのイメージで、これも獣人ものだと思っていたので、
    ストーリーの半ばすぎても、耳は?シッポは?と探しながら読んでいてあとで自分に笑ってしまいました。

    2017/9/10/全166p(第1~5話+描き下ろし10p+仁ちゃんの視界+あとがき絵有1p)
  • 土下座、して下さい。

    さとまるまみ

    作者さん初コミックス
    2020年10月6日
    表題作をふくめ、6つの短編集。
    紹介文にある「一味も二味も違うBLが詰まったスパイシーな・・」の意味が読んでいてわかります。
    みんなどこか精神的に歪んでいて時にゾッとする中にも読みやすさがありました。作者さんの絵は可愛らしいですし。
    登場人物たちのその後がみられる描き下ろし「くものいと」は、
    この作品の中では新鮮、みんなの様子が見られホッ。
    全体的に濃いシーンは多めです。
    作者さんの初コミックスであり初オリジナルBLであり、初めてづくしの作品だそうです。

    2015/8/10/全195p(「土下座、してください。」1~3話+「厨房の桃山さん」+「まっすぐな歪み」+「卒業の日」+「やわらかなエゴ」+「人のいる場所」+描き下ろし6p「くものいと」+あとがき漫画2p)
    いいね
    0件
  • 浄化系彼氏

    さとまるまみ

    作者さん♪
    2020年10月6日
    2カップルのお話。
    (1、2話)万代Ω×長岡β
    (3~6話)万代を振った紫竹β×渚Ω
    どちらも、ヒドイ・・と思える描写もあるのですが(万代と紫竹がクズ設定)、
    読後には気持ちのすっとできるお話です。
    浄化系彼氏(長岡と渚は愛を与えられる善い人設定)。
    「誰かの浄化系 であること」に 「幸せ」を口にしていた長岡と渚の描写がすてきでした。

    2016/6/10/全187p(第1~6話+描き下ろし8p浄化済彼氏+あとがき漫画2pカバー裏表紙)
    いいね
    0件
  • こぼれる、【電子版一部書店限定特典付き】

    森世

    こぼれる、
    2020年10月5日
    痛そうでも病んでいても、
    作者さんの作品はどうしても気になり読んでしまいます。
    可愛らしい絵も好みでキャラもいい。
    登場人物のひとりひとりをみてみれば、どの子も なんだか愛おしくなってしまう。

    ヤンキーグループの下っ端の良斗、リーダー格の数志、転校生の文。
    暴力や集団イジメ描写がやけにリアルに感じられ、
    話の扉絵に描かれた表情と 「こぼれる、」の文字に五回、なんだか涙がこぼれる、になりましたが、
    ほんとうにこぼれる、のは・・?

    「青少年シリーズ」はオバカ可愛いヤンキーたちのお話で、「みっともない恋」に前作があります。

    2016/8/10/全230p(第1~5話(4、5話は、修正書き下ろしあり)+「青少年流 サマーホリデー、スポーツフェス、アナライズ」+あとがき絵有2p+電子限定1p)
  • みっともない恋【電子版一部書店限定特典付き】

    森世

    みっともない恋
    2020年10月5日
    表題作と3作品が収録されてまいす。
    表紙絵からして痛そう・・そしてページを開けばお墓の前で!?
    数ページでお休みして日を改めてもう一度。

    作者さんの可愛らしくきれいな絵も好きで、
    描かれる登場人物達もなんだか放っておけなくなり、
    暴力的で痛そうなストーリーでも、森世さんの作品は手に取ってしまいます。好き。

    青少年流の続きが「こぼれる、」に収録されています。

    2015/8/10/全246p(第1~3話と最終話+「恋しいこぶし」+「誰にもなれない」+「青少年流 バイオレンス、レジスタンス、モノポリー」+あとがき絵有2p+電子限定1p)
  • 白き翅を黒に彩るは 分冊版

    読みました♪
    2020年10月5日
    レトの町を護る神・ハグロトンボの化身のトリーテと、
    民族学を専攻している大学院生 宗人のラブストーリー。
    本来は黒いハグロトンボの彼が何故白いのか・・
    育てているたくさんの子供たちは・・
    謎は解き明かされ、幸せに向かってゆく過程も丁寧に描かれています。
    作者さんの絵が何せ綺麗でトリーテ達の描写は麗しく、気になるところは さておき この世界観を楽しめました。
    リアルな昆虫描写がなくホッとしています。
    2019
  • 旦那様といとおし暮らし

    待緒イサミ

    作者さん初コミックス
    2020年10月5日
    表題作と描き下ろし短編で一冊。
    試し読みで受けた印象とは違い、期待して読み始めた分その違いに戸惑ってしまうことに・・笑
    あっさりめの内容に濃ゆすぎる描写も多いですが、
    この頃からきれいで読みやすい絵ですね。
    作者さんファーストコミックス。

    2015/12/22/全164p(第一~四話+描き下ろし「こがねいろブーランジュ」前後編+描き下ろし4p若旦那の人生設計+あとがき漫画1p)
  • 恋チン!

    カキネ

    加美と和気
    2020年10月5日
    「ソフレ部下!」に収録の「ファーストバイト」のお弁当男子・与士郎のその後のお話なので、
    前作を読んだ方がキャラに愛着をもて、より本作にも感動できるのだと思いますが、ストーリーは前作未読でも大丈夫です。
    ちょっ気になることがいろいろでスッキリしていないものの、
    美味しそうに食べる姿に、お母さんの優しさに、恋チン!タイトルに、癒され要素におまけよっつです。
    ファーストバイトはまたの機会に~

    電子2018/3/10/全190p(#01~06+描き下ろし9pしあわせの朝ごはん+あとがき絵有1p+シーモア限定1p)
    いいね
    0件
  • まずは美味しいご飯を食べよう

    うたみつほ

    自分のための料理はいつのまにか
    2020年10月5日
    相手のための料理になる。

    表紙絵が気になり読み始めた本でした。
    262 ページ数たっぷり、商業未発表だったものに完結までの描き下ろし80ページ近くを加えてコミックスに。
    作者さんの思い入れも感じられ、熱っぽさも伝わってくるような作品で印象も良いです。
    キノコぷりぷりハンバーグも、エビ天サクサク年越し蕎麦も美味しそう♪
    大切な人と一緒のあたたかな食事には心もあたためられますね。

    2019読 2017/9/10/全262p(1~4話と描き下ろし63p 5話+描き下ろし11p 初めての日+あとがき絵有1p)
  • 【特装版】依存の楔【電子限定おまけ付き】

    akabeko

    「依存の楔」
    2020年10月2日
    依存も執着も愛に含まれるのかもしれない・・傍からみたこのふたりの間に愛は・・?
    始終薄暗さが漂い不穏な空気にザワザワさせられていました。
    依存の楔、ふたりには愛。

    作者さんの物語に惹かれるにつれ 絵にもはまってゆきました。

    2017/全171p(第一~六話+特装版電子限定描き下ろし1p+あとがき漫画1p)
  • 少年の境界

    akabeko

    運命の交錯
    2020年10月2日
    6話まではユカ、薫、大我の学生時代を、
    7話からは社会人になってからを、倫も登場します。

    大我が胸の奥底に沈めた気持ち、
    彼の成長、生き方に思いを馳せてしまうこの物語の奥行に、読めて良かったという気持ちでいっぱいです。

    人と人との出会いは、だれかの幸せで誰かの不幸でもある。。

    もしも、あの時、屋上で、
    ユカの首筋を噛んだのが大我だったら・・と
    皆がいつもどこか頭の中にあるのだろうな...

    人生についても考えさせられる深いストーリーに大変満足させられました。オメガバース

    (1)2017/7/10/全178p(1~6話+描き下ろし13p+電子限定漫画4p)
    (2)2018/10/10/全214p(7~12話+描き下ろし10p・12.5話+天使限定描き下ろし1p)
    (3)2020/8/10/全185p(13~18話+描き下ろし10p・その後の薫とユカ+描き下ろし8p・その後の大我と倫+あとがき漫画2p+電子限定描き下ろし1p)
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    きらいでいさせて
    2020年10月2日
    レビュー数の多い作品に上がっていて、前に購入したままになっていたことを思い出し読んでみました。

    どうしても気になってしまうコト設定がわりと多く有り、
    読んでいても その度に 引っかかって止まってしまう...
    雫ちゃんが健気でいい子に描かれているのは好きでした。
    ハッピーエンドと雫ちゃんにおまけのよっつ。
    作者さん初コミックス。
    オメガバース

    2018/6/10/全198p(1~6話+描き下ろし19p+カバー下+電子限定描き下ろし1p)
  • 2番目のα

    渋江ヨフネ

    作者さん。
    2020年10月2日
    予想通りに話がすすみ、もっと大きく裏切ってほしかった~という思いと物足りなさは残ってしまいましたが、
    ストーリーはわかりやすく綺麗な絵も好みで読みやすかったです。
    まだ一冊にまとまっていなく途中までですが「野良犬の夜」が面白く、そちらも楽しみにしています!
    オメガバース

    2020/2/10/全211p(1~6話+描き下ろし9p発情期明け+電子限定1p 5年後の2人と1人)
  • 野干~お狐さまの言うとおり~

    三田六十

    妖しの幕開け
    2020年9月30日
    辺鄙な温泉地にあるバーでのお話。
    カウンターで酔っ払いながら何か面白い話を聞かせてくれとマスターにせがむ客。
    それなら、と北の方言で語り始めたマスターのそのお話は・・?

    さあて、いよいよここから本題のはじまり~といった印象の、雰囲気に溢れた作品に 大満足♪
    もっともっと マスターのお話を聞きたいナ♪
    36ページ
    作者さんの「紅椿」が好きでこちらに。
    いいね
    0件
  • ヴァンパイア社長のヒモになりました。 分冊版

    五城タイガ

    タイトルよりずっといい~
    2020年9月30日
    作者さんの綺麗で丁寧な絵が好きです。
    ヴァンパイア社長の吸血の描写にはゾクッとしてしまいそうな妖気と色気があり、
    社長の普段の優しい雰囲気とヴァンパイアな時とのギャップもいいのです。
    ダメ男七菜はオバカキャラでそんなに好きなタイプではなけれど、素直ないい子でどこか憎めず可愛く見えてきます。20歳でいい子というのも何ですが...
    奇抜な日常のなかにコミカルさやほのぼのがある 素敵な作品です♪
    2019
    いいね
    0件
  • 焦がれ王子のジレンマ

    青梅ななせ

    絵がキレイ
    2020年9月30日
    表紙絵の美しさに惹かれて読み始めましたが、浅いということばには同じくウンウン笑
    でも、わりと楽しく読めたのでよかったです♪
    暗い雰囲気にはならず、きれいな絵とハッピーエンドにおまけのよっつです。オメガバース

    2018/4/10/全230p(第1~6話+描き下ろし3p After Story+あとがき1p)
  • 契 -ちぎり-

    逢坂みや

    読めました!!
    2020年9月30日
    おもい・・いたい・・血で血を洗う抗争・・まさにその通りで、犠牲者が続々と・・・
    登場人物が多い分、複雑にも感じますが、
    若頭の加賀と彼をとりまく人達がどのようにからみあっているのかも見ごたえがありました。
    加賀が男前なんですよね。

    エピソードがこれでもかというほど詰め込まれていて読み疲れてゆきますが、読み始めるとやめられない。
    それにしても、誰の思いも実らず誰も幸せになっていないのは辛くて切ない...

    随分前の作品で、一見読み辛そうに見える絵も、ストーリーにはまると次第に気にならなくなります。
    第一部・完 ということですが、もう10年以上たっているようですので、第二部はないのかな?

    2007頃 全193p、173p、175p、171p
  • Midnight Honey Sex

    楢崎ねねこ

    ミッドナイト・デリバリー・セッ○スから
    2020年9月29日
    ミッドナイト・デリバリー・○ックスの番外編。
    タカシさんのバーの一周年記念でのお話。
    60歳の美魔女 知歌さんがカッコイイ~
    バーテンの雅も、とろんとした雅史もみられます。
    41ページと短いですが楽しめました♪
    同じじく番外編の Midnight spicy sexも気になりますがまたあとのお楽しみに。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る