フォロー

0

総レビュー数

52

いいねGET

35

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ちいさいひと 青葉児童相談所物語

    夾竹桃ジン/水野光博/小宮純一

    読むのがつらい...
    2021年5月15日
    とても興味深い内容なのですが、ひどすぎる親に対して子どもが健気すぎて読んでいてつらいです。気になって読み返そうと思っても、気持ちが落ち込むのでなかなか読み返せません。
    いいね
    0件
  • 私の少年

    高野ひと深

    結末は半分納得、半分物足りない...かも
    ネタバレ
    2020年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 30代の聡子と10代の真修の数年にわたる交流を描いた話。聡子は職場や家族の人間関係に悩みを抱えていたが、真修との交流を通じて自分を取り戻していく。とにかく小学生だった真修がかわいい!成長してもかっこいいけど、初期の頃が好き。そしてずっといい子!聡子も真修もお互いを好きな気持ちを認めつつこういう結末になるのかぁと...。最終話の後の2人が気になる。珍しいテーマの話で新鮮だった。
    いいね
    0件
  • 死役所

    あずみきし

    淡々と
    2020年12月8日
    亡くなった人がどんな生き方をしてきたのか、なぜ亡くなるに至ったのか振り返るのが主な話。スッキリしない話や本人が後悔してしまうような話も多いが、淡々とその人のエピソードは終わる。不思議とあまりモヤモヤはしない。まだ序盤しか読んでいないので死役所のシ村さんの過去が気になる。
    いいね
    0件
  • 37.5℃の涙

    椎名チカ

    病児保育がよくわかるかも
    2020年12月8日
    仕事と子育て両立中の人ならわかる!と共感できる話がたくさんあってよい。特に前半。これから結婚、子育てしようという若い人にも読んでほしい。主人公の生い立ちとかち辛い話が入ってくるところが自分はちょっと読むのがしんどかったけど、どうかハッピーエンドになってほしい。
    いいね
    0件
  • コウノドリ

    鈴ノ木ユウ

    妊娠・出産は奇跡
    2020年11月5日
    ここにはたくさん妊娠・出産に関わる病気やアクシデントが出てくる。昔は出産なんて何事もなくできると思っていたけど、自分が妊娠・出産する年齢になるとそれは身近で本当に起こることなんだと実感した。出産する女性、そのパートナー、その親世代(特に男性)、10代の若い人、たくさんの人に読んでもらいたい。
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!

    ままかり

    意外とストーリーも面白い
    2020年10月16日
    主人公が記憶喪失になり、超ポジティブに生まれ変わるお話。恋愛、人間関係がメインと思わせつつストーリーも先が気になる展開で面白い。
    いいね
    0件
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    面白い
    2020年10月12日
    原作は読んだことがないけれど、原作ものによくある説明がくどい感じやちぐはぐさを感じることなく物語に入り込めたのがとても良かった。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    田中さん以外の登場人物があまり...
    2020年10月12日
    新しいことに挑戦してそれを充実させている田中さんは素敵だと思う。他の登場人物があまり好きになれず読み進められなかった。
  • だから私はメイクする

    シバタヒカリ/劇団雌猫

    自分が元気になるために!
    2020年10月12日
    メイクをする理由は人それぞれだけど、ここに登場する人たちは自分が元気になるよう、生き生きとするようにメイクしている。それはとても自立していて自分を大切にしていて素敵なことだと思う。見習いたい...
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    絵がきれい
    2020年10月12日
    1話が短く、絵もきれいで読みやすい。あまりストーリー的なものはないので自分の好みではないけれど、さくっと読むには良いと思う。
    いいね
    0件
  • 愛とかいいから抱きしめて

    鳴海涼

    2人の男がかっこいい
    2020年10月11日
    30代独身主人公の前に現れた2人の男。1人は勤務先の幼稚園の保護者、1人はその幼稚園の理事長
    。ストーリーはよくある感じだけど、その2人が両方自分の好みだった。主人公も弱いところもあるけど考え方がしっかりしていて好感が持てるので、読み進めたくなる。
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    ジャンプっぽい
    2020年10月11日
    ストーリーはジャンプっぽい、仲間と強くなって敵を倒すという王道な漫画だと思う。面白いし好きだけど、なぜこんなに人気が出たんだろう?キャラクターの魅力かな~。あと単純に善悪の対立じゃなくて、敵側の心情とかが描かれているのも良かった。
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    なるほど
    2020年8月10日
    タイトルに「難しい」と入っているけど、それなりに楽しく恋愛できている。趣味は少し違っても気の合う友人と楽しく過ごす時間は貴重だなぁと思った。
    いいね
    0件
  • 不滅のあなたへ

    大今良時

    少し難しい
    2020年8月8日
    まだ1巻しか読めていないが、自分には少し難しい話に思えた。主人公は「それ」でいいのかな?今のところ「それ」が人間っぽくないせいか、悪い意味じゃないけど読み進めにくい。壮大な話で面白そうなので続きは気になるけど、読むならじっくり読まないと頭に入ってこなそう。
    いいね
    0件
  • 天使なんかじゃない

    矢沢あい

    8巻完結だったとは...
    2020年8月6日
    小学生の頃初めて揃えた単行本だった。物語の中ですごくいろんな出来事があって何度も展開が変わって...長く続いてたと思っていた作品だけど、今みたら8巻完結だったとは。話の展開が早かったんだなぁ。そしてよくまとまっていた。
    子どもの頃どうなるのかハラハラして読んでいたことを思い出した。ハッピーエンドで良かった!
    いいね
    0件
  • 働かないふたり

    吉田覚

    親目線で読むと...
    2020年8月6日
    石井家のお父さん、お母さんがすごく偉大だ。自分の子どもが二人ともニートだったらこんなに悠長にしていられないし、絶対イライラしてしまう!そんな親だからかニートだけど何となく余裕のある二人。読んでいてもイライラしなくて逆に和む。
    いいね
    0件
  • アオアシ

    小林有吾

    続きが読みたい!
    2020年8月3日
    表紙の絵で何となく敬遠していたが、6巻まで無料になっていたので読んでみたらすごく面白かった!Jリーグのユースチームの話で、プロでやっていくには、技術面はもちろん人間性とか経済面とか色んなことが必要なことがわかる。少年が読んでも面白いと思うけど、現実的で大人が読んでも面白い。続きが読みたい!
    いいね
    0件
  • ツッパリくんは報われない

    三星たま

    絵がかわいい
    2020年8月3日
    無料分のみ。微妙に昔の漫画っぽい感じの絵がかわいい。タイムスリップものの設定だけど、今のところそれが活かされてる話の展開はない感じ(世代のギャップ的なのはある)で、普通の恋愛ものとして読んだ。
    いいね
    0件
  • おじさんはカワイイものがお好き。

    ツトム

    好きなものは好き
    2020年8月1日
    かわいいもの好きを隠している仕事のできる(ここが良い)おじさん...。おじさんがかわいいものを見るときの表情が良い!甥っ子とのやりとりも良い。好きなものは好きって言ってもこのおじさんだったらひかれないと思うけど。
    いいね
    0件
  • 消えた初恋

    アルコ/ひねくれ渡

    良い!
    2020年8月1日
    普段BLは読まないけれど、これは良い!主人公の男の子が勘違いから男子を意識してしまうようになるのがとても新鮮だった。いわゆるBLって感じではなく青春恋愛もの。
    俺物語もそうだが、アルコ先生は原作ものを漫画にするのがとても上手だと思う。
    いいね
    0件
  • 赤ちゃんと僕

    羅川真里茂

    素晴らしいお兄ちゃん!
    2020年7月13日
    子育て漫画としては、現代に合っていないところや誤った知識も確かにある。しかし、子どもにイライラしてしまうお母さんと手伝うことがないと思い込んでいるお父さんの話、子どもが自分より小さい赤ちゃんに対して感じる色んな感情と成長の話など、子育てしている方は必ず共感できるところがあると思う。何より拓也くんの素晴らしいお兄ちゃんぶりと実くんのかわいさに癒される。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    ほっこり
    2020年7月12日
    無料3巻分を読みほっこり。登場人物はみんないい人で、出てくるご飯もとても美味しそうで、いい気分で読めた。
    1話完結であまり連続したストーリーがないので購入には至らず。
    いいね
    0件
  • 日に流れて橋に行く

    日高ショーコ

    登場人物が魅力的
    ネタバレ
    2020年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 老舗呉服店が改革をして近代的なデパートになるという実話を基にしたようなストーリー。最初は従業員に疎まれる英国帰りの主人公がどう店を立て直していくか。ストーリーに意外性はないけどテンポは良く、魅力的な登場人物、見やすく綺麗な絵もあって次々と読み進んだ。
    いいね
    0件
  • BEASTARS

    板垣巴留

    設定が斬新
    2020年7月11日
    設定が面白そうだし絵も好きだったので手に取った。ストーリーは肉食動物と草食動物の対立や葛藤、恋愛などがメインで、面白いとは思うが個人的にはそれほどはまらず途中で脱落。自分の好みの問題だが、動物っぽさと人間っぽさが両方あるのがあまりしっくりこないのと展開が遅いのとヒロインが好きになれなかった。
  • プライド(一条ゆかり)

    一条ゆかり

    プライド
    2020年7月10日
    タイトル通りプライドを持った主人公が成長していく物語。12巻というさほど長くない巻数だが、本当にたくさんの出来事が起こる。しかし、話を詰め込みすぎに感じることもなく読みやすいのがすごい。主要登場人物が少ないのがいいのかも。(少年・青年漫画は登場人物がどんどん増えていくけど、少女・女性漫画はそうでもない気がする。)その登場人物たちのキャラクターも個性的で良い。
  • アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり

    荒井ママレ/富野浩充

    薬剤師の存在
    ネタバレ
    2020年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の冒頭で主人公が、薬剤師っていらなくね?と思うシーンがあるが、私も最初は同感だった。医師の指示通りの薬を出すだけだったら誰でもできるのではと。読み進めると薬剤師がなんのためにいるのかわかってくる。すぐにネタがなくなるかなと思っていたが、病院ものなのでいろんな話が出てくる。
  • フルーツ宅配便

    鈴木良雄

    全てがハッピーエンドじゃないけど
    2020年7月6日
    1話完結でそれぞれの人生が描かれている。
    いろんな事情があってこの仕事をしている人がいて、全ての話がハッピーエンドではないと思うけど、かわいらしい絵柄と直接的なエロ表現が無いせいかあまり悲惨な感じはしない。
  • 約束のネバーランド

    白井カイウ/出水ぽすか

    ジャンプ本紙では完結
    2020年7月6日
    まだ途中までしか読んでいないが、完結したと聞き結末がとても気になっている。
    連載続いてくるとどうしても登場人物は多くなってしまうが、話が広がりすぎたりすることはなく、とてもよく考えられたストーリー・世界観で安心して読める。きっとうまく完結しているはず...
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    続きが気になる
    ネタバレ
    2020年7月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公整くんの話が面白い。1巻メジャーリーガーの旦那さんの小話は一主婦として激しく同意だった。
    ミステリーとしても面白いけど、本人の過去の方が気になってしまうかも。
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    面白い
    2020年7月5日
    先生が良い。自分の信念を持った言動ができる大人で、生徒に対して丁寧に話をしてくれる、こんな先生がいたらいいなと思う。
    内容は生徒等が抱える問題について、先生が助言?する形で良い方向へ向かっていく感じ。倫理に基づいているので、押し付けがましさや暑苦しさがなく良い。
    いいね
    0件
  • 後ハッピーマニア【単話】

    安野モヨコ

    45歳!
    2020年6月14日
    ハッピーマニアの15年後。正直シゲタさんの恋愛観には共感できないが、全力の彼女を見てると元気が出る。
  • 笹錦さんと30歳の悩める仲間たち~恋愛カタログ番外編~ 分冊版

    永田正実

    年を取ると見方が変わる...
    2020年6月12日
    恋愛カタログ好きで読んでいたけど、今読んだらもどかしくなってあまり楽しめなかった。
    一方こちらの主人公、笹錦さんには共感しかない!若い学生の頃と結婚して子どもを育てている今とマンガも見方が変わるんだなぁと思った。
    いいね
    0件
  • 無能の鷹

    はんざき朝未

    マンガだから面白い
    2020年6月11日
    鷹野さんは仕事ができなすぎて、実際同じ職場にいたら絶対困る!マンガだからこそ笑える設定だと思う。
    お仕事マンガは実写化しやすそうだけど、実写で見たら超絶イライラしそう。。
  • 家政夫のナギサさん

    四ツ原フリコ

    読みやすい
    2020年6月11日
    無料分のみ試読。話のテンポも良くキャラクターも分かりやすく、とても読みやすい。無料分のみでは深い話は出てこなくて続きが読みたいけど、個人的には購入まではどうかなぁ...というところ。
    いいね
    0件
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    経済力
    2020年6月10日
    経済力のある親がいて都会に生まれることで、かなり選択肢の多い人生になりそうなこの世の中、とても参考になる情報が満載だった。情報だけでなく、マンガとしても面白い。
    いいね
    0件
  • 美食探偵 明智五郎

    東村アキコ

    料理が美味しそう
    2020年6月10日
    料理が美味しそうに描かれていて、ミステリー風のお話も良い。東村先生の作品の中では笑える要素は少なめな感じだけど、おもしろい。
    いいね
    0件
  • 深夜食堂

    安倍夜郎

    メニューが良い
    2020年6月10日
    出てくる料理が素朴で良い。その料理に合ったドラマがまた良い。すべてがうまくいく訳じゃないけど、後味の悪い話はないので読みやすい。
  • 血の轍

    押見修造

    怖すぎる...
    2020年6月10日
    母親が怖すぎる。子どもに対する愛情はあると思うが、その愛は同じ親として全く理解ができない。子どもである中学生の男の子もだんだん侵食されて、表情がやばくなってきている。本当に怖い。
  • ありがとう。さくらももこ先生

    さくらももこ

    懐かしい
    2020年5月27日
    小学生の頃単行本を持っていた。
    大人になって読み返すと、子どもは子どもなりに色々考えて生きているんだったということを思い出した。大人の理不尽なこととか友達とケンカしたときの気持ちとか。昔はそれに共感して読んでいたのかも。
    さくら先生が亡くなって、とても残念だ。
    いいね
    0件
  • 東京タラレバ娘

    東村アキコ

    共感
    2020年5月25日
    主人公たちの日常、30歳を過ぎてからの恋愛、仕事にとても共感できる。こんな人たち本当に周りにたくさんいる。
    いいね
    0件
  • 幽★遊★白書

    冨樫義博

    小さな話も面白い
    2020年5月20日
    無理やり終わらせた感じですが、とにかく完結して良かった。個人的には、大きな話よりも小話的なエピソードが好き。
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    面白い
    2020年5月20日
    ストーリーもキャラクターも絵も好きで、とても面白い。しかし、話が広がり過ぎてどう収拾するのか心配。というか連載再開するのだろうか。
    いいね
    0件
  • ヒヤマケンタロウの妊娠 分冊版

    坂井恵理

    あり得ないけれど
    2020年5月17日
    こんなことがあったら、本当に男女が平等に仕事や子育てをする世の中になるのではないかな。
  • ベビーシッター・ギン!

    大和和紀

    素敵なベビーシッター
    2020年5月17日
    子育て中の人は共感できるエピソードがたくさんあるのでは。子育てはみんな手探りで不安になりながら行っているので、こんな自信にあふれたベビーシッターさんがいたら心強い。
    いいね
    0件
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    嬉しいことも悲しいことも
    2020年5月17日
    妊娠、中絶、出産、死産など産婦人科で起こることが描かれている。産婦人科は命の生まれる唯一喜ばしい病院だと思っていたけど、悲しいことも起こっているんだと考えさせられた。
  • ヒゲ母ちゃんと娘さん

    ヤマモト喜怒

    いいお母さん
    2020年5月17日
    絵は子育てマンガっぽくないが、子育て中の人なら共感できるエピソードがたくさんある。作者さんはいい子育てしてそうだなぁと思った。
    いいね
    0件
  • テセウスの船

    東元俊哉

    続きが気になる展開
    2020年5月17日
    サスペンスだけど、SFっぽいところもあり設定が面白いと思った。
    続きが気になってどんどん読み進められる。
    時々出てくる不気味な描写は苦手だった。
  • 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい

    松本ひで吉

    猫派ですが
    2020年5月17日
    犬の底抜けに明るいのがかわいい。
    猫はあまのじゃくなかわいさ。
  • 蟲師

    漆原友紀

    静かな気持ちになれる
    2020年5月17日
    人々の生活とそこに現れる蟲の世界が淡々と描かれている。絵が丁寧に描きこまれていて、でもごちゃごちゃはしてなくて静かな世界。
    アニメも良かったと思う。
  • ママはテンパリスト

    東村アキコ

    子育てに疲れたとき
    2020年5月17日
    子育てアドバイス的なことは一切なく、作者さんと息子さんとの日常が描かれている。自分の子どもだと同じことでもイライラしてしまうけど、漫画に描かれると微笑ましく思える。
  • 高台家の人々

    森本梢子

    元気になる
    2020年5月17日
    まず、主人公の妄想が面白すぎる。読んでいて声を出して笑ってしまうくらい。
    かっこよくて、少し悲しい高台家の人たちと面白い主人公のやりとりを見ていると、元気になれる。
  • キングダム

    原泰久

    続きが気になる
    2020年5月17日
    キャラクターが魅力的。戦国時代の話なので、好きなキャラが死ぬことも。
    もちろん話も面白い。史実に則った話らしいので調べれば話の続きがわかるのかもしれないが、新しい単行本が出るのを待っていたい。
    いいね
    0件