フォロー

0

総レビュー数

105

いいねGET

243

いいね

36

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね4件
投稿レビュー
  • アノマリーライフ

    日高ショーコ

    しびれる!!
    ネタバレ
    2025年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『うーわ!サイッコー!』が読み終わって思わず出た言葉です。
    日高ショーコさんの新作を一気に2巻、終わりまで読めて良かったです。
    読んでいる途中にAとBの世界線を一旦立ち止まって考えないといけなかったのですが、そこもまた面白い。
    今は読み終わってすぐの感情のままこれを書いているのですが、落ち着いたら頭では一応理解出来ているAとBの状況を紙に書き出してより理解を深めたい気持ちです。
    いやもう、BL好きじゃない人にもめっちゃくちゃ面白いよと勧めまくりたいです。
    とりあえずは娘に今すぐ読んでくれと言ってきます笑
    コミックを買って身内に布教しようかななんて考えたり笑
    とにかく面白かった。
    この疾走感とお話の長さは映画にしても合うような感じがしました。
    実写ではなく、MAPPA制作のアニメで映画化してほしい!
    興奮冷めやらずです笑
    それぐらい面白かったです。
    ちなみに日高ショーコさんのコミックは全部持っているのですが、たまに受け攻めの好みが逆だったりします笑
    それでも日高さんの作品が好きなので何度も読み返しているのですが、今回はそちらに関してもぴったりでなお良かったです笑
  • イグナートの花嫁【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    もりもより

    続きが待ち遠しい
    ネタバレ
    2024年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルに『1』とついていることに気づかないで読んでいました。
    続き物だと先が気になるので、どちらかといえば完結しているお話をまとめて購入できればと思っているのですが、この『イグナートの花嫁』は終盤に近づくにつれ「もっともっと続いてほしい!」と思いながら読み進めました。
    完結ではなくて良かった!
    もっと2人の話を読み続けたいです。
    昔から民族衣装が好きで、民族衣装の代表作(と、私が勝手に思っています)の『乙嫁語り』も単行本を持っているのですが、手作りで思いをこめた衣装や装身具を作れることを尊敬しています。
    リタの作った衣装もすごい!(ということはもりもより先生がすごいということですね)
    リタが製作中のイグナートのマント(かな?)完成が楽しみです。
    淋しい2人が出会い幸せになっていく様子を見守っていきたいです。
    リタの竜化が完全になるとイグナートと同じぐらい長く生きられるのでしょうか?
    そうなるといいな。
    2人で美味しいものを食べて、色んなことを語り合って、そしてイチャイチャしてほしいです。
  • 5時から9時まで

    JUN

    懐かしい
    ネタバレ
    2024年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔コミックを持っていて懐かしくて購入しました。
    絵が好みで色気があって好きだったんですよね。
    エッチはしていますが、事後って感じです。
    でもなんか色気があるんですよ笑
    ストーリーというか登場人物の考え方は、作者さんの感覚が少し変わっているのか独特だと思います(昔もそう感じていました)
    今のBL作品と同じ感覚で読んでしまうとだいぶ違和感があると思います。
    表題作とその息子たちの話がほとんどを占めていて、他にも短編がいくつか。
    表題作のカップル2人が好きです。
    攻めの行動から始まる関係ですが、好きとも言わないし、好きなのかもわからない。
    もちろん好意はあるんだとは思います。
    奥さんは愛してるけど、でもこっちも好きで独占欲もあるみたいな。
    愛人契約いつまで続けるんでしょうね笑
    息子たちの話になると親たちより恋愛寄りには感じますが、これまたちょっと変わっているキャラなので本当にそうなのかわからない笑
    そんな話です。
    不倫がダメは人にはオススメできません。
    不倫っていう言葉が似合わないぐらい軽いノリの話ではありますが。
    いいね
    0件
  • 同居人シンドローム 合冊版

    勇の字

    良かった
    ネタバレ
    2024年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続きを心待ちにしている作品の一つです。
    先に『かわいそうなひと』を読んでいたのですが、こちらは今のところまだ落ち着いて読めます。
    ただひびきの父親のクズ話や無神経な地元の友達のエピソードは腹が立ちます。
    それにまだあいつに執着されていそうなことや、地元に帰りたくない理由について2巻で触れていたので、この先の『かわいそうなひと』の展開が怖いです。
    それでも合冊版特典にもなっている『ぼっ起男と無頓着』が、つらいことの先に幸せが待っているのだと思わせてくれます。
    てんまが寮の転室をひびきにお願いした時すんなりと了承してもらえたのは、ひびきのつくりだしたモンタージュに似ていたからではないかと考えています。
    どういう意味か知りたかったら『かわいそうなひと』をぜひ読んでみてください。
    pixivでも読めますよ。
    私は『かわいそうなひと』は合冊版が出たら購入するつもりなので、それまではpixivやX(旧ツイッター)で読んで待つつもりです…が!電子書籍版だと加筆修正されていたりするそうなので、合冊版を待つことなく分冊版を買ってしまいそうです…
  • 愛という名の

    安住露月

    いや…絵が…
    ネタバレ
    2024年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーは好きな系統なんですが、他の方が書かれているように最後は急いで終わらせたような感じでした。
    また途中から絵がどうした?何があった?と思わず突っ込んでしまうような雑さになって…
    皆さんオブラートに包むようにそこに触れていましたが、私はちょっと購入したのを後悔しました。
    せめてエロがあるならまだしもそれもなし…
  • Happy Birthday ちとせくん【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    めっちゃオススメです!!
    ネタバレ
    2024年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 上野ポテト先生の作品が好きで、全然前評判を調べたりせず見つけて即購入しました。
    最初はバイト先の送別会の雰囲気がしんどそうで、つらい話なのかなと思いながら読み始めました。
    そうしたら高校の頃の回想シーンになり、お互い探り合いながらからのキス!
    高鷹くんのほうは思ったまま行動するタイプなのかな?
    だから好きになりすぎて怖くなった時にその気持ちのまま突き放してしまったのかなと。
    千歳くんは臆病だけどイケるとわかったらガンガンいけるタイプっぽい。
    たから高鷹くんと再会した時も高鷹くんの様子を見て『オレのこと好き?』と聞けちゃうのかな。
    そのあとのエッチのシーンはさらっとはしているけれど二人共雰囲気がエロくて最高!
    千歳くんがガバっと服を脱いだらガッと押し倒されちゃうのがとっっても良かったです!!
    千歳くんは大胆で可愛くてエロい。
    高鷹くんは身体が!!さすが元野球部って感じです。
    続きか、高鷹君側からの視点のお話も読んでみたいです!!
  • カラーレシピ

    はらだ

    評価しにくい
    ネタバレ
    2024年7月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ うーん、なんだろ…
    ドン引きした訳でもなく、話の展開が嫌いでもなく、好きかと言われると執着系は好きなんだけど…
    なんとも評価しづらい。
    いつも登場人物達の続きが気になってもっと読みたいとなるんですが、こちらはそうはならず。
    でもやっぱりイヤではないんですよね。
    今までにない感覚です。
    執着系の話にしてはなんだかんだと笑吉が落ちないからかな?
    いいね
    0件
  • にいちゃん

    はらだ

    解釈の仕方が違うと評価がわかれますよね。
    ネタバレ
    2024年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 依存、トラウマ→愛
    性犯罪→普通じゃないから気持ち悪い
    と、わざと置き換えて描いているのかなと思いました。
    薬を飲まないとダメならそれは病気でしょう。
    最後に薬の描写を持ってくるあたり、娯楽ではなく問題提議としての作品なんだろうなと思いました。
    娯楽なら『二人は愛し合って幸せになりました』でもいいわけですし。

    大人と子どもの間に愛があってもいいとは思うんですよ。
    でもそこに身体の関係があったらダメですよね。
    まともな大人なら常識と理性でセーブ出来ないと。
    一般的でない関係なら特に。
  • 竜の結晶

    もんでんあきこ

    人生を読める。
    ネタバレ
    2024年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画は、主人公以外のドラマも描かれていて、それがまた魅力的なのがとてもいいです。
    コミックを購入したのは高校生ぐらいの頃でしょうか。
    家族全員で読んだのを覚えています。
    人生折り返し地点を過ぎた私の考えからしたら、何か特別なことを突き詰めてできる人っていうのはやはり飢えていないとできないんだと思います。
    そういう意味で巴は格闘をし続けることは無理だったのかなと思いました。
    草加部のようにそれでしか満たされないと考えている人には本当に『なによそれ…』ってなるんでしょうね。
    でも巴が無理して格闘を続けるのはやはり違うと思うし、きっぱりと辞めることができるのが巴なのだなと思いました。

    サイドストーリーでは、蒼竜が最後にやっと愛を見つけることができて本当に良かったと思いました。
    もっと道を踏み外してもおかしくないのに、そうならなかったのは環境が良かったからでしょうか。
    アフリカの土に還るとまで決意したことには驚きました。
    どうか紛争に巻き込まれることがなく、ティンと二人で暮らしていってほしいです。

    銀ちゃんの今後が見てみたいです。
    周りの人の愛情があってもやはり親がいないという状況は心に負担がかかるんでしょうね。
    でも生きててよかったと思えたことで、その後の人生は前向きになれると思います。
    また蓮に会うことによって母親の愛情も伝えてもらえるし、蓮はおじいちゃんとして銀ちゃんに愛情をもって接してくれるでしょうから。

    エリアスが好きでした。
    巴の愛を得られなくて、エリアスにとって愛の象徴の花が舞ったところにテーオが来て一緒に行くと言ってくれたシーンは、これもまた愛なんだろうなと昔もそう思いましたし、今はエリアスの表情を見てなおさらそう強く感じます。
    テーオなら心身ともにエリアスを支えてくれると思います。
    幸せになってほしいです。
    いいね
    0件
  • 大嫌いの先から見てる

    あずみつな

    好き
    ネタバレ
    2024年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的な好みでは、神谷(Ω)と社長(α)の話はそれほどではなくて、緒方(α)と綾瀬(β)の関係がとても気になります。

    結局綾瀬(β)は緒方(α)が嫌いで好きだったのかなと思いました。
    新人の時の「変なやつ」という印象から始まって、緒方(α)にあの調子でかまわれると好きになってしまうのでは。
    でも自分の父親に似ているところは嫌いで…

    そういった相反する複雑な感情が、緒方(α)にヒートを起こさせてαとはΩを屈伏させたい本質があると思い知らせてやり、また緒方(α)を自分の好きにするという行動の根本にあるのではないかと思いました。

    皆さん綾瀬(β)✕緒方(α)と書かれていますが、緒方(α)✕綾瀬(β)では?
    だってこの後綾瀬(β)は緒方(α)に飼われちゃうんでしょう?
    会社も辞めさせられて緒方(α)しかいない世界でずっと飼われて、暴力を受けて生きていく。
    すっごくゾクゾクします。

    緒方(α)にとって暴力はヒートと似たような快感なんですよね。
    だからΩじゃなくても綾瀬(β)に暴力をふるうことで快感を得られるんでしょう?
    綾瀬(β)のこれまでの言動や、犯されたことにより綾瀬(β)に暴力をふるうのは『正しい暴力』ということになるから抵抗もなく。
    綾瀬(β)は緒方(α)にずっと見ていてもらえることで満足するのでしょうか?

    今後がとてもとても気になるのに続編がないということで星一つ減らしてしまいました。
    二人がどんなふうに生きていくのかが気になってしょうがありません。
  • 薔薇とへドロ【特典付き】

    天河藍

    ツボです
    ネタバレ
    2024年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一冊すべて表題作ならなお良しだったんですが、内容はどストライクでした。
    大我の髪型は初め好きではなかったのですが、優しい理人がいなくなったと感じて気力がなくなってからの大我が段々可愛らしくなってきて髪型なんでどうでもよくなりました。
    特にプールサイドで竜一のを◯○ぶらされているあの1ページが可愛かったです。
    ところで柳川は終始面白がっているだけな様子でしたが、日野は大我や理人どちらかに特別な感情を持っていそうに感じたのですがどうなんでしょう?
    理人のことが好きなのかなとも思いますが、柳川の最後のセリフ『大我なんて大っ嫌いだもんな』という含みのあるセリフでわからなくなりました。
    ちなみに竜一って最初から大我のことそういう意味で好きそうですよね。
    かわいそうに。
    本当に勝手な願望なんですが、もっと話を長くしてリメイクしてもらえたら最高です。
    いいね
    0件
  • 焦がれて焦がして

    noji

    とても好きなんですけど
    ネタバレ
    2024年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の雰囲気やお話の感じはとても好きなんですけど、どうしてもひっかかることか…
    初ドライと2回目?のドライの日付が前後してるんです…
    8月21日にスマホを取ろうとして力を入れたらそうなり、というのが初めてですよね。
    で、2巻の描き下ろしで7月の旅行の2泊目の旅館で2回目となっているんです。
    8月21日のがドライだったとはっきり書いているわけではないので、旅行以前にそうなっていたのかもしれませんが話の感じではそう取れるので辻褄が合わないところがモヤモヤします。
    あと描き下ろしの中で『もう2回も出来たでしょ』とあるのですか、それも8月の時の話を確認したら2回しているのはわかるんですが、描き下ろしで2回も出来たと書かれるとちょっとわかりづらかったです。
    お話もキャラクター達もとても好きなのですがそこが気になって仕方がありません。
    追加です。
    鷺さん花粉症なのに、鴨川くんがお店のお花を増やすのはなぜ止めないのかも読んでいてすごく気になりました。
    私も花粉症なので。
    いいね
    0件
  • ヤンキーとキャラメリゼ

    梅渋ちうこ

    続編希望です!
    2024年4月28日
    クーポンの対象作品だったのでレビューを見てから購入しました。
    とっても可愛かったです!
    この2人のお話しをもっと読みたいです!
    いいね
    0件
  • モーニング

    モーニング編集部

    おめでとう!!!
    ネタバレ
    2024年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シロさん!ケンジ!結婚おめでとう!!!!
    心から祝福しています!
    最終回かと思ったけど続くとのことで良かったです!
    いいね
    0件
  • 犬も喰わない

    彩景でりこ

    昔の…
    ネタバレ
    2024年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文学のような、また30年以上昔に読み耽ったJUNEの作品のような雰囲気でした(特に後半の作品が)。
    叶わない切ない想いを存分に練り込んだ完成された作品だと思いました。
    恋をすることそのものが罪と考えてしまうような…それを描こうとすると現代では雰囲気が合わない。
    なので登場人物達の年齢にはなるほどと思いました。

    表題作は空木くんが介入しているのでこうなるんだろうなという納得の展開でしたし、後半の作品はまさにという結末でより辛かったですね。
    思い入れは後半の作品のほうが強いです。
    おそらく正毅の恋は叶っていたのだと思います。
    一方通行ではなかった。
    それを確認する勇気があればもっと幸せな結末になったのにと思わせる展開が素晴らしい。
    でももう報われない想いに胸をかきむしられるような作品を読む体力があまりありません笑
    また読み返したいとは思いますが、それは何年か後にしておきます。
    いいね
    0件
  • 絶望に啼け

    紫能了

    設定が…
    2024年2月28日
    なぜ酔っ払ったからといってあそこまでの酷いことを?
    その辺が説明されていないことが気になります。
    あと元々本社で勤めていた同期なんですよね?
    全く顔も覚えていないってありえるんでしょうか?
    せっかく絵も素敵なのに勿体ないと思います。
    気になる点があって集中できませんでした。
  • ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~

    LA軍/中島零/潮一葉/赤衣丸歩郎

    逆に
    2024年1月9日
    8巻まで読みました。
    アホらしさが突き抜けていて逆に面白いかも。
    とりあえず9巻も購入してみようと思います。
    いいね
    0件
  • 魔力0で追放されましたが、大精霊と契約し魔剣の力が覚醒しました

    匣乃シュリ/煙雨

    おすすめしません
    ネタバレ
    2024年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読んで、3巻の購入をどうしようか迷っていましたが面白くなることを期待して購入しました。
    ですが後悔しました…

    まずミシェルについてです。
    この展開だと人質となっている鬼人族を解放することを約束したうえで、ミシェルは魔族に従っているふりを続けるのかと思い読んでいたところ、『必ず解放する。信じてくれ』→『あなたたちを信じる』といきなり魔族に反抗したのには驚きました。
    人質に何をされても構わないのでしょうか。
    あまりにも考えなしです。

    またスタンピードの原因となったマテオが無罪なのが理解できないです。
    主人公がミシェルとマテオの罪を無くしたいと言い出した時は呆れました。
    おまけに国王がそれを了承したのも驚きです。
    ミシェルは情状酌量の余地があるとして、マテオはないでしょう。
    『スタンピードに加担したと思われてもおかしくない』とありましたがマテオは完全に加担しています。
    個人的な嫉妬などから魔族に情報を漏らし、その結果おそらくたくさんの人が亡くなっているはずなのになぜ無罪なのか…
    マテオがパーティに戻ってこないかと主人公に声をかけたのを見た時にはどの面下げてと思いましたが、それに対して主人公が断ったうえで『かけがえのない仲間』と返したのにも呆れます。
    主人公の善良さをあらわしたかったのかもしれませんが、これではただの考えなしのバカです。
    これ以上読む気にはなりません。
    非表示にします。
    いいね
    0件
  • 聖女の魔力は万能です

    藤小豆/橘由華/珠梨やすゆき

    面白いです。
    ネタバレ
    2023年12月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画は1巻からずっと続きを楽しみに買い続けています。
    原作はなろうで少しずつ読んでは休憩したりしてまだ全部は読んではいないのですが、アニメが漫画を追い越しましたね。
    気になるのでまた小説も読み進めてみます。


    ところで聖女召喚ものを読んだ時にいつも思うことなのですが、聖女がいないと困るということは聖女側の要求をもっと強気に伝えればいいですよね。
    特に召喚された異世界が貴族社会だと常識が違うので、『自分の世界の常識はこうだからいきなり押しつけないでほしい。帰れないなら徐々に慣れていくのでその都度教えてほしい』と交渉するべきだと思います。


    私ならまずは水着のデザインを描いてみせて、水着を着て学生のグループ男女混合で泳ぎに行ったりすると驚かせますね笑笑
    あとは男女の友情も成立するので、二人で何度も出かけていても婚約している訳ではないとか、自由恋愛で結婚は成人していれば親の許可は必ずしも必要ではないなど、個人の権利や自由を大切にするのが常識だとちょっと大袈裟なぐらいに伝えると思います。


    と色々かきましたが、召喚される人は皆さん日本人的で奥床しく真面目なタイプが多いですよね。
    私みたいに自分が不利にならない程度に自己主張をして、あわよくば異世界の常識も自分に合わさせようなんて考えるタイプはきっと聖女として召喚されたりしないんでしょう笑笑


    でもスランタニアは王様も宰相も物わかりがよく、セイの気持ちを優先してくれているので安心できます。
  • パンチDEデート

    鯖玉弓

    大好きです。
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 八尾くんと南兄弟のお話が昔から好きで、コミックも持っていたはずなんですが結婚する時にほとんどの漫画を処分してしまったのでこちらで買い直しました。
    鯖玉弓さんのお話ってすごくエロいですよね。
    世の中にはもっと露骨で激しい漫画もあるけど(そういった作品も好きです)なんだかエロさにとてもキュンくるんです。
    鯖玉弓さんのエロさが好みなんだと思います笑
    もっと長編とか読みたいんですけど叶わず残念です。
    最後の諦念はしんどいです。
    おばさんは助けてあげないんですね。
    私なら息子を殴ってでも助けてあげたいです…
  • 魔王と勇者の戦いの裏で

    葦尾乱平/涼樹悠樹/山椒魚

    最高!!
    2023年12月7日
    異世界転生物をたくさん読みましたが、貴族社会の設定なのに序列を無視するような話が多い中、この作品はきちんと序列を重んじ、またゲームの世界ということで矛盾があるところはさり気なく作品の中で主人公に語らせていたりというところがとても好感を持てます。

    今日初めて1巻から3巻まで一気に読んだのですが、その後すぐ3回も読み返しました。
    理解出来なかったからではなく、月並みですが面白く夢中になれるからです。
    他レビューで原作は蛇足が多いとありましたが、それでも原作も読んでみたいです。
    早く続きが読みたいです。
  • 騎士団長の息子は悪役令嬢を溺愛する(コミック)

    みよしろ圭/yui/サウスのサウス

    身分制度とは…
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貴族社会なのにまるで身分の差がないような歪な世界観ですね。
    位が上の相手にする話し方や接し方とは思えない時があり、違和感があります。
    それに公爵令嬢と子爵家の子息の婚約があんなにすんなり認められるものなのでしょうか?
    子爵家ではすでに嫁扱いなのもちょっと…

    それに転生を自覚してすぐに、はまっていたゲームの好きなキャラクターだからといって「心から愛している」はあまりにも安易すぎだと…
    確かに一目惚れしたとは書いてありましたがそれでもちょっと無茶な話の進め方だと感じました。
    2〜3話で終わる悪役令嬢もののアンソロジーの話の展開のようです。
  • キャッスルマンゴー

    小椋ムク/木原音瀬

    切なさがいつもより少ないかな
    2023年11月21日
    回収されていないと書かれている方がいますが、最初から小説と漫画で構成されている作品なので、漫画だけでも話は成り立っていますが、例えれば全4巻の話の2〜3巻だけを読んだような感覚になってしまうのではないでしょうか。
    ただ、小説をオススメすることが出来ないのが残念です…
    現在電子でも紙媒体でも販売されていないようです。

    それはともあれ木原作品にしては切なさが足りないように私は感じました。
    木原先生の文章やセリフの流れ、やはりそういった独特の木原節が大切なのかもしれません。
    他のコミカライズの作品でも切なさがきちんと感じられるものもあるのですが、それでも原作を読む時と胸の痛みが少し減ってしまうような感じがあるのでどうしても物足りなさを感じてしまうのだと思います。
    いいね
    0件
  • ダメ犬の彼氏になる方法

    見多ほむろ

    逆かな
    2023年10月23日
    好みの問題で作品自体がどうという訳ではないのですが、受け攻め逆が良かったです。
    見多ほむろさんの作品は好きなのですが、その辺りが合わないことがたまにあり残念です。
    いいね
    0件
  • オオカミくんは襲われたい

    柊のぞむ

    オムライスが四角
    2023年10月21日
    内容じゃなくてごめんなさい。
    オムライスが四角なのがどうしても気になって…
    全部ではないのですが、ざっと皆さんのレビューを読んだけどオムライスの形に触れているレビューは見当たらず。
    オムライスが四角なの違和感ないですか?
    オムライスはよく作るのですが、四角にしようと思ったことはないし、四角にするほうが難しいと思うのでそれがどうしても気になって…
  • 夫の消し方【単話版】

    ハナ/COMIC ROOM

    非表示の本棚行きです
    ネタバレ
    2023年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確か、不倫されたとしても不倫相手の会社等にその事実を暴露したりしたらいけなかったと思います。
    この場合は夫の関係者ですけど、不倫相手も裸を晒されたわけですしやはりアウトだと思います。
    せめて夫の身内と不倫相手の身内だけなら身内の恥として訴えられることはなさそうですけど。
    盛り上げようとして無理のある話の展開にするのは見ているこっちがさめますよね。
  • 年の差十五の旦那様~辺境伯の花嫁候補~

    此林ミサ/扇レンナ

    続きは購入しますが
    2023年7月7日
    気になるのは「おっさん」という言葉を使うことです。
    貴族が使うとは思えない言葉づかいでそれが気になります。
    それと辺境伯が年齢の割に老けていますね。
    執事のほうが年上の設定(弟のように思っているとあったので)のようですが執事は辺境伯より年下なのかと思っていました。
    私の身近にいる50代前半の人よりも老けている顔立ちで違和感があります。
    設定をもう少し練ってほしいなと思いました。
    続きは気になるので購入はし続ける予定です。
  • 今度こそ幸せになります!

    藤丸豆ノ介/斎木リコ

    まとまっている
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まとまっていると思います。また4巻完結もすっきりしていていいと思います。
    昔のヒロインの悲惨な末路は気の毒で、現代では考えられないけれど、その時代と貴族社会という背景からも女性が尊重されないことはあり得る話だと思います。
    この物語の中でも時代がすすむにつれ社会のあり方も変わっていると今回のヒロインであるルイザが語っています。
    物語はいろんな条件が重なっての解決のようですが、勇者のグレアムのルイザへの執着(いい意味で)は解決への大きな要因でしょうね。
    残念なのは大祭司長猊下の最後です。
    ここは本当に泣けました。
    彼女の罪ではないし、子孫が罪を背負わないといけないなんていう考え方は間違っていると思います。
    罪はそれを犯した人の物であって、親ならば防げなかったことに責任を感じることはあったとしても、兄弟姉妹や親戚、ましてや子孫が背負う物ではないと思います。
    彼女には解決したあと普通の生活を経験してほしかった。
    例え彼女が満足して逝ったとしても私はこの展開はもっとなんとか出来なかったのかと思います。
    いいね
    0件
  • 超越者となったおっさんはマイペースに異世界を散策する

    石田総司/神尾優

    悩んでいます
    2023年6月6日
    今のところ立ち読みのみで、購入するか迷っています。
    立ち読みのみの感想としては、うちの夫はサラリーマンで52歳ですが主人公より見た目は若いです。
    参観に来ているお父さん達も若く見える人が多いので主人公の見た目にとても違和感があります。
    今時42歳なら皆さんまだまだ若いですよね。
    こちらの42歳のイメージとのギャップが気になって楽しめなかったら嫌なので購入を迷っています。
    それ以外にもおじさんという設定なのに目がくりくりしていてどちらかと言えば可愛い顔立ちなのに、無理にシワをつけているのも違和感があります。
    おじさんを上手く描けないなら主人公にしないほうがいいのでは?
    でもおじさんの異世界転生という設定は好きなので本当に購入を迷っています…
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ スイの大冒険

    双葉もも/江口連/

    スイちゃん可愛い
    ネタバレ
    2023年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スイちゃんが可愛すぎます。
    アニメが始まってから、アニメを見ては本編のほうの続きを読んでとを何度も繰り返し、さすがに見過ぎたので今度はこちらのスイの大冒険も読み返しています。
    第51章のエピソードを読んで、なんだかムコーダさんとフェルがスイちゃんのお母さんとお父さんのように思えてきました笑
    ドラちゃんはお兄ちゃんですね。
    スイちゃんもフェルのように話すことが出来たらミリーナちゃんやエリクくんと会話が出来るのにと残念ですが、子供って言葉が通じなくても遊べますよね。
    そういったところも家族ドラマを読んでいるような気になってしまいます。
    スイちゃんのビュビュッは強いですがそこもギャップがいい笑
    不死鳥のメンバーがスイちゃんをミリーナちゃんの家まで送っていった後にそれを聞いた他のメンバーが『いいなぁぁ!』と言っている気持ちに激しく同意したくなるぐらいスイちゃんは可愛すぎます笑
    いいね
    0件
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    あるあるな設定ミス
    ネタバレ
    2022年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんだけど…
    こういった話によく自由奔放な令嬢が登場しますが、貴族として育てられているのに平民のような口調や仕草をするのはありえないと思うんです。
    考え方が自由だとしても、貴族として身についたものは自然とにじみ出てきますよね。
    転生物ならわかるんですが、この設定だとないかなと…
    特に10巻の両手に食べ物を持って両方食べるなんて私や私の子供達でもしません…
    このシーンを見てげんなりしました…
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    毎回涙が…
    2022年3月27日
    毎回泣いてしまいます。
    最新のお話では青砥さんが腹をくくったシーンがぐっときました。
    整くんの言葉には(田村先生の言葉なんですけどね)一貫して芯があって、しかもそれを他人にも伝えることが出来てうらやましいと思います。

    『7SEEDS』でも田村先生の言葉には芯があると感じていましたが、『ミステリと言う勿れ』になってからそれをより強く感じます。
    田村先生の作品はこれからもずっと読み続けたいです。


    ドラマは…腹立ちますね…
    なぜ風呂光さんが整くんを好きという設定に変えてしまったのか。
    完結していない原作をドラマにした場合に、最終回を無理矢理まとめる為に設定を少し変えるのはしょうがないかなと思いますけど、風呂光さんの恋愛要素はそことは関係ないですよね。
    ドラマ製作者の「恋愛要素を入れたら受けるだろう」という勝手な決めつけに本当に腹が立ちます。

    設定を変えるなら自分たちで一から話をつくればいいのに。
    それが出来ないために原作をひっぱってきてドラマをつくるのならば、せめて原作とそのファンをリスペクトして精一杯原作通りにつくるべきだと私は思います。
  • 数字で救う! 弱小国家

    えかきびと/紅緒/長田信織

    んー
    2022年2月9日
    男性向けによくある体のライン丸出しの服。
    あんなストレッチの効いた布ってこの時代設定であるのでしょうか?
    てゆうか男の人ってみんな胸とお尻があればそれでいいと作者が考えているってことですよね。
    馬鹿にされてると思わないのでしょうか?

    内容は最初の相打ちを誘ったやり方がなるほどと思ったのと、読んでいればどんな話でも続きが気になるものなので勢いで最新刊までよみましたが、無理矢理のこじつけ感があります。
    読んでも読んでもスッキリしない話を読み続けるのは苦痛なのでもう次は購入しないと思います。
    いいね
    0件
  • 魔王城でおやすみ

    熊之股鍵次

    癒やされる
    2021年11月30日
    癒やされる漫画ですね。
    ハラハラする漫画も好きですが、私には心を穏やかにする漫画も必要です。
    そんな時に手に取るのはこの漫画です。
    もちろん姫がどうなるのか気にはなりますが、ずっと魔王城でほのぼのしていてもいい。
    私にとってはクレヨンしんちゃん的な立ち位置の漫画です。

    それにしてもレオくん(私はおじいちゃんと呼んでいますが笑)…姫とどうにかなるのかそれともならないのか。
    年の差ありまくりだけど。
    そこは本当に気になります。
    たまに出てくるレオくんの姫への恋心の葛藤が楽しみです。
    早く続きが出ないかなぁ〜
    いいね
    0件
  • 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

    フジカワユカ/理不尽な孫の手/シロタカ

    クズすぎる…ルディが可哀想…
    ネタバレ
    2021年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ パウロがクズすぎてわざわざ買って読もうとは思わない。
    だけど今後の展開は気になるので無料で続きを読んだりアニメを見たり小説を読んだりはしています。


    家庭内不倫もそれを許すような展開も、また再開した息子への態度もありえない。
    いくら我が子を天才だと思っていても、この状況でただただ再開を喜べないなんてやつは親の資格なし。

    我が子と災害で生き別れになったと考えるだけで辛くて涙が出てくるのに、もしだんながパウロと同じような反応をしたらボコボコにして離婚する。
    いや、我が子にあれだけの辛い思いをさせたらボコボコぐらいではすまない。
    とにかく初めの頃からパウロのルディに対する態度がありえない。
    こんな奴と結婚したのはともかく、なぜ二人目までつくろうと思えるのか。
    母親も能天気すぎる。
    本当にムリ。

    パウロが嫌いすぎてこの気持ちを吐き出したくてレビューを書きに来たってぐらい嫌い。
    そのせいで文章が荒れてしまいすいません…

    作品の色付けの設定だろうとは思っているのですが、どうしても高評価はつけられません…
  • 転生先が少女漫画の白豚令嬢だった reBoooot!

    /桜あげは/ひだかなみ

    絵が下手だけど
    2021年9月6日
    絵が下手だから迷いましたが、話は面白いので購入を決めました。
    描いていくうちにもっと絵が上手になるといいですね。
  • リアデイルの大地にて

    月見だしお/Ceez/てんまそ/涼風涼

    とても面白い
    2021年8月31日
    他の方の二番煎じになりますが、やたらと巨乳が出たり、身体にぴったりしすぎなシルエットがおかしな服を着ているキャラが出たりしないのがいい。
    チートだけれどゲーム内で会得したもので、神さまからさらっともらえたものじゃないのがいい。

    現状があきらかになった時に落ち込んでいたけれど、うじうじしない主人公がいいですね。

    周りのキャラクターも面白いし、武器を扱う人達も相手が悪人とはいえ人を殺して当たり前じゃないというのもこの世界観では珍しいのではないでしょうか?

    早く続きが読みたいです。
  • 記憶喪失の侯爵様に溺愛されています これは偽りの幸福ですか?

    ここあ/春志乃/一花夜

    漫画だけど
    2021年8月24日
    もうちょっとリアリティを出して欲しかったですね。
    いくら幼なじみだとしても侍女があんな口調で主人を罵るのはちょっと…
    また、記憶喪失だとわかったばかりの人が、妻だと聞かされた女性が好みだとしてもあんなにいきなり馴れ馴れしくしないのではないかなとも思いました。
    とりあえず全部読んでみます。
  • 劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~

    柑橘ゆすら/峠比呂/猫箱ようたろ/ミユキルリア

    絵が
    2021年8月10日
    絵が下手すぎます。

    それに男性向けの漫画でありがちですが、胸の形がアンダーまではっきりとわかる服って相当ストレッチの効いたシャツなんでしょうね。

    それによくわからないデザインの制服の肩のベルト?があんなに胸に食い込むなんてサイズが全然合っていないですよね。

    ジャージも見ていて笑ってしまいます。

    シャツがあれだけストレッチが効いているのに、本来ならシャツよりストレッチの効いているはずのジャージのファスナーがしまらないぐらいぴちぴちで笑

    ジャージのズボンもお尻やもっと際どいところのラインがはっきりしていて、あんな服着る女の子いませんよ笑

    ツッコミどころ満載です。

    続きが気になったので一応ずっと購入してみましたが、もはやそれも気にならないぐらいのひどさ。
    もう買わないかな。
  • ひとりじめマイヒーロー

    ありいめめこ

    軽いなぁ
    2021年5月20日
    アニメを見て読んでみましたが、いきなり説明もなくカップルはいるし、以前からの知り合いで家族ぐるみの付き合いとはいえ、教師と未成年が付き合って同棲っていうのはあまりにもファンタジーな展開で、もうちょっと設定を練ったほうがいいのになと思いました。
    でもきっと高評価だと思いレビューを見ましたがやはりそうですね。
    さらっと読みたい人にはいいんじゃないでしょうか。
  • 妃教育から逃げたい私(コミック)

    菅田うり/沢野いずみ/夢咲ミル

    2021年5月9日
    王族と10年もお妃教育を受けた婚約者という設定にしては全然気品が感じられませんけど…
    これって王制の国にする必要ありますか?
    流行りの異世界物っぽくしたら人気が出ると思ってのことでしょうか?
    逃げられないためと誰一人付き添いも許さず連れ戻す、なんて横暴なことをするような王子が王になったら、国民のことを考えることなく国民は苦労するでしょうね。
    久々にこんなレベルが低すぎる漫画を読みました。
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    うーん
    2021年5月5日
    しずくちゃんはとても可愛いです。しずくちゃんのみで星2つです。
    オメガバース自体ファンタジーですが、世界観はファンタジーでありながらもキャラクターはリアルであってほしかった。
    主人公がオメガということにコンプレックスを持っていてそれに縛られていたとしても、アフターピルの存在を知りながら使わないなんてことはありえるのかなと疑問です。
    作者の方は主人公を浅はかな人物として描きたかったのではないでしょうから、人物設定の推敲不足なのかなと思いました。
    他にもひっかかるところが随所に…
    家族愛や絆を描きたかったのでしょうが、その点を強調するために他がおろそかになっていると思います。
  • ゆるキャン△

    あfろ

    キャンプ楽しそう
    2021年4月25日
    アウトドア苦手ですが、この作品を見てるとキャンプしたくなる笑
    ほんわかしたキャラがいいですね。
    いいね
    0件
  • BANANA FISH

    吉田秋生

    永久保存したい
    2021年4月25日
    文句なしの作品です。二人の間に流れる信頼と愛情が素敵です。絵もだんだん洗練されていくのが見ていて楽しいです。でもシンが一番好きかも。
  • 悪役令嬢は嫌われ貴族に恋をする

    伊吹有/葉山湊月

    おもしろいかな
    2021年4月19日
    おもしろいけど言葉遣いが貴族や王族のものではないですよね。それなら違う立場の設定のほうがいいのでは?あと第一王子があんなひどいことをしたのにさらっとスルーしていてそれでいいの?って疑問です。
    いいね
    0件
  • 女たらしなオジサンが本気になったら。【描き下ろしおまけ付き特装版】

    南志都

    訂正せず載せる!?
    2021年4月7日
    重箱の隅をつつくようですがどうしても気になってしまって。
    12ページの『俺いちよここの社長だけど』のセリフは正しくは『俺一応(いちおう)ここの社長だけど』ですよね。
    これに関わった編集の方はなぜこの間違いを訂正しなかったのか。
    作者さんにも指摘をしてあげないと今後も間違い続け、公になる作品でずっと恥をかくことになると思います。
  • 針子の乙女

    ゼロキ/竹岡美穂

    文章が…
    2021年1月21日
    内容はとても面白いけれど、文章が話し言葉であったり、登場人物の背景と言葉づかいに違和感があったりと、とてももったいない小説だと思いました。
    店頭で手に取って斜め読みをした場合、この幼稚な文章では買う気にはならないと思います。
    漫画ではその違和感がなかったので、進行は遅いと思いますが今後は漫画のみで読み進めたいと思います。
    本当にもったいないです。
    アイデアはとても面白いのだから、もっと日本語や文章の組み立ての勉強をすれば素晴らしい小説が書けるのではと思います。
  • かじつ

    阿部はちた

    ん〜
    ネタバレ
    2021年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんですが…先輩の扱いがひどいなぁと
    女の子にあんな簡単にキスなんてしたらだめですよね。
    自分がこんな扱いをされたらどれだけ傷つくか考えて、女の子を当て馬にするのはやめてほしかった。
    話しを盛り上げるならいくらでも他のやり方があると思います。
    昔から脇役をないがしろにして盛り上げるような話は抵抗があったけど、今は年頃の娘がいるだけにさらにこの先輩の扱いは嫌な気持ちになりました。
  • 二月の勝者 ー絶対合格の教室ー

    高瀬志帆

    面白い
    ネタバレ
    2020年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学受験では第一志望に合格する子はとても少ないんです。
    レベルの高い学校を目指すことを目標としているご家庭が多いからです。
    作品の中でも実力以上を目指す母親が描かれていますが、下手したら全落ちですよね…
    そうなったら子供はとても傷つくでしょう。
    本当に中学受験は過酷です。
    塾のリュックなんて大人の私が背負うとしても重くて重くて…
    通って宿題をこなしているだけでも立派です。
    『とにかくレベルの高い学校を』ではなく、しっかり学校を調べて学校の先生ともよく話をして、本人が気に入った実力相当の学校に入れるようにしてあげて欲しいです。
    もちろん実力以上でも本人がぜひと思い頑張れるなら応援してあげるのもいいかとは思います。
    ただ本人が行きたいと思ってもその通りになるかわからないのが怖いところで、切望した学校に落ちてしまうのもかなりなショックだと思うので、ある程度の見極めは必要だと思います。
  • 憂国のモリアーティ

    コナン・ドイル/竹内良輔/三好輝

    展開がとてもしびれます。
    ネタバレ
    2020年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まだやっと6感を読み終わった感想になりますが、正直に言ってコナンドイル作品に何も興味がなく、アニメを見てこれは面白そうだと思い購入しました。
    モリアーティ教授も名前ぐらいしか知らない為、純粋にこの漫画を読んだだけの感想になりますが、有名な映画の主役の彼の正体が彼女であったという展開には、レビューを書かずにおれないぐらいとてもしびれました。
    続きがとても楽しみです。
  • 足りない時間 日高ショーコ初期作品集

    日高ショーコ

    重複購入してしまった
    2020年10月9日
    作品はいいのですが、重複購入してしまいました…
    もったいない…
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    待望の
    2020年9月24日
    守屋吉武コンビとのからみが読めたのが1番嬉しかった。
    それをずっと待ち望んでいました。
    丸々一冊守屋吉武コンビと皆でのお話が読みたいです。

    福くんおっきく育つみたいですが、誰を好きになるのかな?
    清宮さんと先生の取り合いなんてことになっても面白いかもだけど、振られちゃうほうは可哀想なのでダメか 汗
    どんなお話であろうともスピンオフ楽しみです。
    いいね
    0件
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    すぱらしい
    2020年9月4日
    本当に後世に残したい作品のひとつです。
    我が子が大人になったら読ませたい作品のひとつです。
    知人のインスタグラムに『漫画は絵を見るから想像力がかぎられる』と書かれていて、人生に小説こそ必要で漫画は必要でないかのように考えているようでとても残念に思ったことを思い出しました。
    絵を見たとしても、それは切り取られたそのシーンのみを見ているだけで、登場人物の描かれていない生活を想像したり、気持ちを想像したりといくらでも想像力はかきたてられます。
    この『秘密』もそんな作品です。
    漫画だからと遠ざけているなんてもったいない作品です。
  • ママ友がこわい

    野原広子

    怖いですね
    ネタバレ
    2020年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後が怖かったです。
    トラブルをさけたかったら寂しくてもつるまないのが一番です。
    主人公が感じていたように、他の人が大勢でわいわいしてると楽しそうでうらやましくもなりますが、ママ友づきあいの楽しさの裏には大変さもあるということを理解して、わずらわしさと楽さとのどちらを選択するか決めればいいと思います。
    一番いいのは、時間をかけて程よい距離のとれる気の合う人を見つけて、お互い負担を感じない程度にお付き合いすることですね。
    主人公は情けをかけてしまったため、この先も苦労しそうな終わり方ですが、本当に嫌だったらきっぱりと付き合わないことを選べばいいだけだと思います。
    幼稚園の時にくれくれママがいて、最後には幼稚園関係ではない私の友達の子供さんの服まで『いらなくなったらもらえるように頼んでほしい』と言われあきれました。
    なので、幼稚園の外での誘いは例え公園に行く程度でも断って、園でも挨拶だけにとどめていたら、年長にあがった頃から向こうから声をかけてくることがなくなりすっきりしました。
    他で私の悪口を言っていたかもしれませんが、全員に好かれるのは無理ですし、皆にくれくれだったようなので、同じように不快に感じている人にはわかってもらえてるだろうと思っていたので平気でした。
    そんな昔のことを思い出したりもしましたが、概ねフィクションとして面白く読ませていただきました。
  • 僕と彼女の×××

    森永あい

    さいこーです
    2020年8月2日
    本当に面白い!
    グリリンさんの作品の中で一番好きです。
    こちらでレビューを読んでいて先生が亡くなられていたことを知りとても驚いています。
    お腹を抱えて読んでは、なかなか出ない新刊を待ち望んでいたあの頃がとても懐かしいです。
    心よりお悔やみを申し上げます…
  • 山田太郎ものがたり

    森永あい

    お母さんが…
    2020年8月2日
    話は面白い。だけどお母さんの浪費が毎回いらっとしてしまう。
    そんなところもこの作品を面白くしているのでしょう。
  • 俺が好きなど嗤わせる

    里つばめ

    嬉しいです♪
    2020年1月30日
    『俺が好きなら~』のスピンオフですね。
    前回は名前の出ていなかった神谷次長ですが、なんだか色気あるように描かれてるなぁとは思っていました。
    同期で加藤の上司の宮川次長とは火花を散らしていたシーンがあったのでこの二人の話があったりして、とは想像していましたが、梶次長とは接触していたシーンがなかったので思いつきませんでした。
    梶次長、無精髭そったら男前ですね。
    いい感じです。

    伏線回収と書かれている方がいましたが、伏線ありましたっけ??
  • 恋するMOON DOG

    山田南平

    続きが気になります
    ネタバレ
    2019年11月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 山田南平さんの作品は『オトナになる方法』が最初に読んだ作品で、その頃から比べるとどんどん絵がきれいになっていって、今回は犬も美形だという笑
    内容は、なんで好きなのに認めないのかな?と思いながら読んでましたね。
    犬になろうが好きなら好きでいいのになぁって。
    でも2巻を読んでなるほどそういう不安があるからかと納得できました。
    続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 金色のマビノギオン ―アーサー王の妹姫―

    山田南平

    好きです
    2019年8月20日
    思えば高校生の頃から好きだったなぁ~山田南平さん。
    昔より絵がとってもキレイになってお話しも素敵です。
    この先どうなるのかとても気になる作品です。
  • あいす☆プリンス

    長江朋美

    ありがちな
    2019年8月20日
    ありがちなシンデレラストーリーかもしれないけど、面白かったです。
    雑誌を購入しているのでずっと読んではいたのですが、通しで読みたかったので購入しました。
    いいね
    0件
  • マザーズ スピリット【SS付き電子限定版】

    エンゾウ

    普段は
    2019年8月20日
    普段はあまり手を出さないような表紙なんですが、試しに読んでみて面白そうだったので購入しました。
    結果とっても面白かったです。
    いいね
    0件
  • ドラッグレス・セックス 辰見と戌井

    エンゾウ

    たまには
    2019年8月20日
    たまにはけっこうなエロい作品を読みたくなります。
    これはエロいだけでもなく内容も面白いのでぴったりです笑
    いいね
    0件
  • 【無料】ビーボーイ旬コミ 別冊「市川けい」

    市川けい

    持ってるけど
    2019年8月20日
    全部購入していますが、なんとなくどんな感じか読んでみたくて購入(無料だけど)しました。
    これを読んでから結局全部読みなおしました笑
    いいね
    0件
  • 8人の戦士

    池玲文

    おもしろい
    2019年8月20日
    普段は手を出さないような作品ですが、なんとなく興味をそそられ購入しました。
    面白かったです。
    いいね
    0件
  • YOUNG GOOD BOYFRIEND

    ダヨオ

    二人の軌跡を
    2019年8月20日
    二人の軌跡をずっと追っていく内容で、最後はじんわりと涙がうかびました。
    このままおじいちゃんになって亡くなるまでの話を読んでみたいなと思いました。
    いいね
    0件
  • YOUNG BAD EDUCATION

    ダヨオ

    おじさん
    ネタバレ
    2019年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おじさん受けがツボです。
    ちょっとウジウジしすぎかなぁと思うけど、かなり年下で自分の学校の男の子を好きになってしまったらしょうがないかな。
    いいね
    0件
  • SV、恋の進捗について。

    中田アキラ

    米村さん
    2019年8月20日
    米村さんサイドのお話。
    髪の毛をおろしているほうがいいですね。
    今後の二人の続編も見たいですね。
    いいね
    0件
  • DOGS

    里つばめ

    何度も
    2019年8月20日
    何度も何度も読んでしまいます。
    今一番好きな作家さんです。
    続きが出てくれてとても嬉しいです。
    だけど、あんなに備品を壊してその後どうしてるんでしょうか?
    それと他の方も書いていましたが、服はどうやって切ったの?
    なぞです。
  • CRAFT

    HertZ&CRAFT編集部

    里つばめさん
    2019年8月20日
    里つばめさんの作品を読むためだけに購入しています。
    単行本の発売まで待てません。
  • 好みじゃなかと【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    方言
    2019年8月20日
    方言いいですね。
    面白かったので他の作品も購入しましたが、こちらの作品が一番面白かったです。
    いいね
    0件
  • LOVE STAGE!!

    影木栄貴/蔵王大志

    ショック
    2019年8月20日
    無料になっていたので読んでみて面白かったので続きを購入しました。
    今見てみたら全巻購入のパックが出来ていてショックです…
    いいね
    0件
  • マガジンビーボーイ

    マガジンビーボーイ編集部

    なんで今まで気づかなかったんだろう
    2019年8月20日
    腰乃さん目当てで購入しています。
    他のも読んでみようと思ったら気になる作品が…
    一ノ瀬ゆまさんでした。
    絵がキレイになっていて最初わかりませんでした。
    残念ながら一ノ瀬さんの1話が載っている号は購入していなかったのですが、順番に読んでいくとはまってしまいました。
    これってオメガバースがまだ発見されていないか、一般にはまだ知らされていない世界が舞台ということでは?
    もしかしたら喬くんがこれから研究していき確立していくのではと考えると楽しみです。
    早く続きが読みたい。
    また好きな作品が増えてしまいました。
    いいね
    0件
  • いつか恋になるまで

    倉橋トモ

    大好きです
    2019年8月20日
    「家族になろうよ」を購入して面白かったのでこちらも購入しました。
    単行本版が出たら書き下ろしがつくとわかっているのに、続きが気になり毎回購入しています。
    なかなか単行本版が出ないですね。
    いいね
    0件
  • 別冊少年マガジン

    週刊少年マガジン編集部

    進撃の巨人
    2019年8月20日
    進撃の巨人の続きのためだけに購入し続けている雑誌です。
    単行本発売まで待てればいいのですが、どうにも気になってしまい毎回購入しています。
  • 純潔☆騎士のグランツライゼ

    せいか

    カップリングが
    2019年8月20日
    せいかさんの作品はカップリングが好みです。
    これが逆だとお話が面白くても楽しさが半減してしまうのですが、どの作品も期待を裏切りません。
    今後もチェックしていきたいです。
    いいね
    0件
  • ラジエーションハウス

    横幕智裕/モリタイシ

    ドラマは見てないけれど
    2019年8月20日
    ドラマは見てないけれど、テレビのCM等を見ていて気になったので読んでみて面白さにはまり全巻購入してしまいました。
    早く続きが読みたいです。
    いいね
    0件
  • Punch↑

    鹿乃しうこ

    本編とはまた別に
    2019年8月20日
    Gバスターコータンが本編とはまた別にとっても面白かった笑。
    内容は、続きがとても気になる終わり方でした。
    出たばかりですが、早く次の巻が読みたいです。
    いいね
    0件
  • 四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】

    スカーレット・ベリ子

    良かったです。
    2019年8月19日
    50%オフクーポンで購入しました!
    高いので迷っていて、保留にしていましたがクーポンをもらえたのでそれを使って購入しました。
    大好きなカップルです。
    いいね
    0件
  • N/M ~都川弦夏は二人いる~

    鯖玉弓

    大好きです。
    2019年8月19日
    作者買いです。単行本まで待てませんでした。
    昔から絵柄もお話も好きで、出たら購入しています。
    今回も魅力あるキャラクターで、続きが楽しみです。
  • やさしいあなた…

    西田ヒガシ

    泣けます
    ネタバレ
    2018年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 西田先生の作品は全部読んでいますが、この作品が一番かもしれません。

    キャラクターも展開も素敵で、映画のように感じました。

    せつなくて泣けます。

    せっかくボスも捕まったので、二人で足を洗って思う存分幸せに暮らして欲しいです。

    なにげに春本の弟分の田村がいい感じです。
    三人で商売でもして欲しいな。

    田村は二人を気づかって色々フォローしてくれそう笑
  • 天馬の血族

    竹宮惠子

    面白いです
    2018年2月9日
    とても面白いです。
    この漫画でモンゴルに興味をもって色々調べたのを思い出しました。
    いいね
    0件
  • アブナゲ。

    鹿乃しうこ

    大好き
    2017年11月11日
    もしかして鹿乃さんの描かれるCPの中では一番どはまりかもしれないってぐらい好きです。
    続きが見たいなぁ~もう何度読み返したかわからないぐらいツボです。
    ストーリーの重さ軽さでは好みはわかれないので、単にキャラが好きなのだと思います。
    ひさびさにはまってます。
  • こっち向いて笑って

    市川けい

    面白いです
    2017年10月9日
    話の展開が好みです!
    えー!こんなどんでん返しなの!?と嬉しい驚きでした。
    最近市川けい先生のお話が好きで何冊か購入して読みましたが(コンプリートしそうな勢いで購入していますが)今までにない展開でした。
    良かったです。
    いいね
    0件
  • カレは男とシたことない。【電子限定特典付】

    都陽子

    はじめて
    2017年10月9日
    スピンオフらしいですが、こちらしか読んだことがありません。
    面白いのは面白いんですが、何度も読もうとは思わないかもしれません。
    いいね
    0件
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    ずっと続いて欲しい。
    2017年10月9日
    1〜2巻でサラッと終わる作品よりも登場人物の人生を描くような作品が好きです。
    この作品のような魅力的なキャラクターなら老後の人生まで読みたいです。
    主人公2人は揺るがない安心感があり、2人の今後ももちろん気になりますが、他のキャラクターで特に気になるのは範康です。
    素敵な恋が出来たらいいなと応援しています。
  • ストレイバレットベイベー

    市川けい

    面白いです
    2017年10月9日
    とても良かったです。
    私の本来の好みとしては受け攻めが逆なんですが、それも気になることなく面白く読めました。
    いいね
    0件
  • 俺が両性なんて認めない!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    カノンチヒロ

    面白いけど
    2017年7月19日
    面白いけど、なんで受の子がもてる設定なのかわかりません。
    もて要素はなにかのホルモンでも出てる設定なんでしょうか?
    だとしてもわかりにくいです。
  • 花園さん、結婚するんだって

    三つ葉優雨

    可愛い
    2017年7月19日
    書店で見かけて気になっていました。
    花園さん可愛いですね。
    続きが読みたいです。
  • 進撃の巨人

    諫山創

    アニメから
    2017年7月19日
    アニメを見て面白かったので購入しました。
    続きが気になりすぎます。
    いいね
    0件
  • タトゥー・コンプレックス

    桐式トキコ

    まあ
    2017年7月19日
    やくざというけれど、あまりそれっぽくないかな・・・
    やくざと言う設定だけとりあえずつけちゃった感がありますね~。
  • 過剰妄想少年

    ぴい

    二巻から
    2017年7月19日
    二巻から読んでしまいましたが、話はわかりました。
    こちらは二巻よりだいぶ前に出版されたのか、絵がだいぶ違いました。
    面白かったです。
    いいね
    0件
  • 私の少年

    高野ひと深

    確かに
    2017年7月19日
    私が親ならやはり通報ものかな・・・
    お話として読む分には面白いです。
  • 山と食欲と私

    信濃川日出雄

    おいしそう
    2017年7月19日
    いつもおいしそうですね。
    若いころにした登山で霧でうっかり違うルートを少し下ってしまってひきかえしたり大変だったのでもう登山はこりごりですが、読むのはとても楽しいです。
    いいね
    0件
  • 少年の境界

    akabeko

    続編ありです
    2017年7月19日
    面白かったですが、続きが気になる。
    予告がのっていますが、どうなるのか本当にとても気になります。
  • パラダイムシフト

    ぴい

    良かったです
    2017年7月19日
    他の方も書かれていますが今まで見たことのない設定でした。
    少し途中で人間関係がわかりにくいことがありましたが、せつない感じが良かったです。
    いいね
    0件
  • スメルフェティッシュ

    ぴい

    面白かったです
    ネタバレ
    2017年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受攻逆だと思っていました。
    最後までそうなると期待していました。
    個人的にはやはり逆が良かったです。
    いいね
    0件
  • ネコにはいぬを

    ぴい

    さらっと
    2017年7月19日
    さらっと読めました。
    関西弁が中途半端な感じがして気にはなりましたが面白かったです。
    いいね
    0件
  • 過剰妄想少年2【電子版一部書店限定特典付き】

    ぴい

    いいですね
    2017年7月19日
    こちらの二巻から見てしまいましたが話はよくわかりました。
    とても面白かったです。
    かなりツボでした。
    オススメです。
    いいね
    0件
  • 一凛 あなたの母になるまで

    まんだ林檎

    深く考えさせられました
    ネタバレ
    2017年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 病気を克服するためにここまでの過酷な治療が必要なのかと驚き、またそれを克服して生き延びた主人公のご主人とお姉さんに脱帽しました。
    また私には子供がいるのですが、たまたま最近がん保険を見直して手厚いものに乗り換えたところです。
    精神的体力的につらいうえに金銭面でも苦労をするのは本当につらいことだと思うので、作品のテーマとは外れているかもしれませんが、まだ小さくて保険料が安いうちに乗り換えて間違っていなかったと思えました。
  • 1円の男

    モンデンアキコ

    はじめて
    2017年2月13日
    BLをかいていたというのをこちらで初めて知りました。
    元々好きな作家さんだったので興味をもって読んでみましたが、面白かったです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る