フォロー

0

総レビュー数

1167

いいねGET

1019

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET6

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 北北西に曇と往け

    入江亜季

    成長、冒険、ミステリー
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アイスランドが舞台。個人的に馴染みの薄い土地ながら、まるで旅をしているかのような空気感がある素敵な漫画。
    主人公の慧は車と話したり、透視?したりと不思議な力を持つ17歳の少年。職業は探偵?ツンな所もありつつ、好きなもの・こと・人には結構素直だったりもします。
    最初は異国での成長譚に不思議要素を絡めた話かと思いましたが、サイコパスと呼ばれそうなタイプの慧の弟・三知嵩登場後は、ミステリー要素(殺人事件?)が絡んできてきな臭い感じに……。
    兄弟の絆は強い模様ですが、慧たちの両親についてや三知嵩の不思議な能力、叔父叔母たちの死の真相等々まだまだ謎だらけ。
    慧とリリヤの恋愛未満(?)話やセクハラっぽいシーンは正直いらないかな……の気持ちもあり。今の所ふわっとした話ですが、どう展開するのか期待大。
    いいね
    0件
  • 乱と灰色の世界

    入江亜季

    乙女×魔法×ファンタジー
    ネタバレ
    2024年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前半は特に乙女チックなふわふわテイストでしたが、中盤以降はシリアスやバトル展開があり・別離ありの魔法ファンタジーでした。虫がたくさん出てくるので苦手な方は注意。
    面白く全7巻一気読みしましたが、個人的に凰太郎の件が悲しくてやりきれない。初めは嫌な奴だった誠が、話が進むほど乱の救いになっていくのがカッコイイ。しかし凰太郎と乱の凸凹カップルがすごく良かったのでやっぱり悲し過ぎる……。
    乱の家族を始め、登場するキャラクターがそれぞれ個性的。女性陣がやけにセクシー路線や裸シーンがあるのは森薫の影響か作者の趣味かはたまた両方か。本編の間に急に番外編が入る構成は読みにくさあり。
    いいね
    0件
  • ジーンブライド

    高野ひと深

    テーマは社会への怒り?
    2024年9月1日
    3巻まで読了。絵柄はキラキラ綺麗。フェミニズムが全面に出ているので、人によっては共感または反発を感じ、好き嫌いが分かれそうな話。
    過去の自分自身への怒りに加えて、同性と異性で露骨に態度を変えたり、セクハラする異性への怒りが合わさった結果、棘だらけの鎧を着て武装する主人公・依知ができたのかなと思いました。
    本人の独自ルールやこだわりが強い(何らかの発達障害を抱えている?)蒔人。依知とそっくりの少女・壱の存在。依知の過去や依知の友人・絵波の行方、闇深そうな学園等々、謎がどんどん増えていきます。
    今後どう話が展開するのか分からず。そして主人公がどう感じたかの視点で描かれるので頑なさも感じますが、今後話が進むにつれて変化が見えてくるのでしょうか?
  • 女の子がいる場所は

    やまじえびね

    考えてしまう
    2024年9月1日
    いつまで"女"は自由を奪われなければならないのか。どこまで"女"は我慢しなければならないのか。サウジアラビア、モロッコ、インド、日本、アフガニスタンの男尊女卑等の理不尽さと、そこに疑問を持ち、違う未来を夢見る女の子たちの話。
    読む前からしんどいだろうなと思っていましたが、やはりしんどい。また、人を救うはずの宗教が逆に人を苦しめいる気がしてならないと言う疑問。
    それでも前向きな女の子たちが社会で活躍することによって、今より未来は明るくなるのかもしれない。
    いいね
    0件
  • パーフェクトアディクション

    美山薫子

    予定調和
    2024年9月1日
    1巻読了。初めて作家さん。最初はお互い反発→とあるきっかけでセ/フレ→今まで知らなかった面を知り興味を持つ→両思いの流れですが、個人的にはありきたりで正直印象に残らない話でした。
    絵柄も一見綺麗に見えますが、人体が所々うーん?な感じもあり。とりあえず悪い人等が出てくるわけではないので、読んでいてイライラはない+エロは多め。あっさりさらっと読みたい人向けかも。白刻み海苔修正。
  • 悪役転生なのに推しに籠絡されてます

    雨月夜道/カワイチハル

    ゲームの世界で本領発揮
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 戦国乱世とゲームの世界が合わさった転生?もの。題名の軽さと内容が噛み合っておらず勿体ない気がします。
    事情は違えど旺介も八重も人に恵まれず虐げられるのが辛い。(元の)幸久も八重も人知れず何度も何度も繰り返し苦しんでいたことが後半判明してさらに辛い。
    それでも愛と萌え力と頭脳戦で旺介と八重は新たな道を切り開きました!それにしても、ゲームの世界に入り込んだまま生きていくと言うことは、現実世界では死んでいることになる?
    旺介の美醜に関しては最後に八重が元の旺介を知っても変わらない所か、全てを肯定する漢っぷり。しかし現実は「地獄でメスがひかる」(by高階良子)パターンでは?と思ってしまいます……。
    いいね
    0件
  • モブ顔の俺が別世界ではモテモテです

    夢乃咲実/花小蒔朔衣

    あべこべ平行世界
    2024年7月1日
    存在感が薄く地味ながら真面目で前向きの友部の生活がある日突然一変!急にモテモテ男になり、皆の注目を集める事態に発展。本人と周囲のズレは何なのか?
    そしてスパダリ社長・高見原は元の世界では美形なのに違う世界では不細工扱い等々、あべこべの平行世界。
    違う世界で友部と高見原がお近づきになりますが、美形には美形ならではの悩みがありつつ、不細工とされる側の方が悩みが深く辛い所……。
    それでも最後はお互い前向きなラスト&ハッピーエンドでした。そしてもう一人の友部もまた違う世界で良い人を見つけた模様。
    いいね
    0件
  • 死神と心中屋

    渡海奈穂/兼守美行

    ある意味似た者同士
    2024年7月1日
    やる気どころか生きる気もゼロな死にたがりの心中屋・伏原。そんな主人公にご執心で二つ名が死神のスパダリ古物商・吉岡。そんな二人の立ちはだかる霊と恋!
    学校に閉じ込められ、死んだ子供たちが現れ……未練は何なのか。あちこちの鍵は誰がつけてかけたのか。悲しい事実の判明。学校や遠足エピソードは「ゴーストハント」を少し思い出しました。
    ぐいぐい来る吉岡と、それに引きつつ心揺れる社会不適合な伏原の攻防。辛い過去を抱える伏原を命がけで口説く吉岡が無事に勝利を掴みました。
    何だか二人以外の周囲が危険な気もする霊感カップル誕生!
    いいね
    0件
  • 狼王弟と白のお嫁さん

    金田正太郎

    異世界召喚獣人BL
    2024年7月1日
    穏やかで自制心が強いながらアリスに対しては気弱な獣人シリウス×動物大好きな人間のアリス。顔は狼で体は人のまま、アリスとのエロあり。
    全体的に話の展開が唐突だったり、緩やか過ぎる気がしました。正直ちょっと物足りない。動物たちはかわいいです。1巻完結かと思いきや続き物でした。二人の運命はどうなるのか?
    いいね
    0件
  • 百鬼調書 怪異調査はこちらまで

    倉一ひや

    怪異・コメディ・シリアス
    2024年7月1日
    初めて作家さん。本作がデビュー作品とのこと。新人さんと考えると描き慣れている印象ながら、個人的に絵柄は癖強めに感じました。
    冷静沈着を装いつつも実は怪異が苦手な霊感男子・榊とゆるめでチャラい感じの椚がコンビを組んで霊的調査開始。行方不明者が複数いる因習村っぽい年寄りがババーンで怪しげな祠がドーン。さらに"何か"がいたりと危険満載!勤め先の建物も訳ありで、電話は圏外な上にヤバいものが出ます。
    一癖二癖ある同僚たちや椚の過去も含め、色々匂わせて1巻終了。カバー、カバー下あり。
    いいね
    0件
  • 金の狼は異世界に迷える皇子を抱く

    夢乃咲実/花小蒔朔衣

    二人の運命はどうなるのか
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界転生もの?入れ替わりファンタジー?叔父一家に軟禁され鬱々と日々を過ごす内気で気弱な由貴也。
    謎の世界に転生するも当然謎だらけ。その世界で神乃皇子に怒りや苛立ちをぶつけられながらも、家に籠もるのを辞め少しずつ前向きに動き出します。
    由貴也と有貴皇子の関係等、終盤までどういう話の展開なのか中々読めず。由貴也の方は紆余曲折ありながらも最後はラブラブハッピーエンドなのに、有貴皇子の方は……本人がそれで良いならと言うことかもしれませんが……。
    個人的に題名で受けた印象とは違う感じの話でした。
    いいね
    0件
  • 逢魔が時の花屋で会いましょう

    海野幸/コウキ。

    祓う人×取り憑かれる人
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内向的で人と上手く話せない光春の片思いの相手は花屋の店主・恭介。そして光春が感じる不審者の影・音・髪の毛・声・爪……。光春が花のアザミが苦手な理由。恭介が花屋を経営する理由。纏わりつく霊と対峙した結果、前向きに頑張る光春に春が来ました!
    後半はカップルになるものの元カレの出現でモヤモヤな光春。また何者かに追われたり、カーテンの隙間・ドアスコープ・鍵まで不審なことがいっぱい。さらに大量の蛇!そこは漫画じゃなくて良かった!
    恭介が光春を助け、また光春によって恭介が救われる霊感カップルが誕生。以前に比べて絵柄が妙な作り物感?あり。
    いいね
    0件
  • 呪いと契約した君へ

    栗城偲/松基羊

    人を呪わば穴二つ
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 神社で暮らし特別な力で祓う愁の苦痛が辛い上、逆らえない義伯父や義従兄とはギスギス状態。民俗学の取材できた不運体質と言う乾が愁の周辺を嗅ぎ回りますが、彼の首には女の影!
    "いとし子"とは?"シュマ"とは何者?義伯父や義従兄は何を知り何を隠しているのか?聖職ながら金儲け主義で愁を始め代々の"いとし子"たちが虐げられてきた事実に苛立ち&モヤモヤしましたが、最期は……。
    義従兄の方は報われない拗らせ系でした。全体的に都合よく乾が解決&説明してくれた感じがあり。
    シュマは結局どんな生き物?ぎこちない人物イラストはイマイチ。
    いいね
    0件
  • お父さんは性的コンテンツ

    池玲文

    似た者カップル
    2024年6月1日
    完璧に見えるも実は相手に好かれたくて水面下でじたばたな香(俳優)×全力で香ラブ過ぎる司之介(脚本家)。
    香の本性を見て戸惑いながらも、香の書くやばやば司之介ノートを見ても引かない司之介と、香ラブ過ぎの言動で周囲を引かせる司之介が可愛い香。
    そんな二人の両片思い+お互い相手に激重執着粘着愛が描かれた笑いありのラブコメでした。
    家族の愛情をたっぷり受けている海香のクールデレな所や、ミイノ→司之介のファンっぷりが可愛い。紀伊は密かに司之介を狙っていた?白抜き修正。
    いいね
    0件
  • 貧乏男爵、国民人気上位二人(男)を嫁にする。

    エナリユウ/Ciel

    夫(受)に妻(攻二人)
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人が良く万年貧乏男爵なレナルトが消極的なのか積極的なのか良く分からず。気になる相手と初恋の相手とか良いとこ取り?騎士のジョナスと公爵のフレドリクの攻×2のキャラがどこかで見た感満載。
    エロ展開のためとは言え、フレドリク兄が嫌がらせで送った真珠のネックレスの件は何とも中途半端。初夜なのに指導はするものの、フレドリクが解術でエロにほぼ参加なしでびっくり。
    西野作品の攻×2ならかぶりつきでエロエロ三昧だろうし、宮緒作品の攻×2なら軽く3日は交わっているはず!
    さらにフレドリクが兄の嫌がらせで困窮しているのに、仲が悪い訳ではなさそうな親とかは何も手助けなしで??
    台詞ではフレッド様なのに地の文がフレドリク様だったり、一人称と三人称が混ざっている感じで読みにくい。夫(受)に妻(攻二人)の設定は面白いのに、全体的にとっちらかっていた印象。
    いいね
    0件
  • テルマエ・ロマエ

    ヤマザキマリ

    古代ローマ✕現代日本
    2024年5月2日
    全6巻。古代ローマの歴史や文化・風俗と現代日本の文化や風呂が見事に合体。真面目過ぎる浴場技師ルシウスが現代日本にタイムスリップ!
    苦悩あり、笑いあり、憂いあり。時に元の場所に戻れなくなりかけたり、頑張り過ぎて命を狙われたり?!風呂で古代と現代が繋がり、面白く興味深かったです。
    さつきの行動力が凄いですが、それ以上にさつきの祖父の人望の厚さと行動力が凄い!
    いいね
    0件
  • 田村由美デビュー40周年記念本 KALEIDOSCOPE

    田村由美

    40周年記念本
    2024年5月2日
    年表、コミック紹介、イラストギャラリー、短編4編、ロングインタビュー、対談等々あり。作者のファン向けの1冊かなと思います。個人的にはアナログの方が繊細&シャープで好き。
    電子で「シカゴ」の続編「合点」2話分を是非とも販売して欲しいです!2002年「メロディ」掲載ですが、現在は単行本収録もなく読めないのが本当に残念。
  • 名探偵コナン 警察学校セレクション

    青山剛昌

    色々詰め合わせ
    2024年5月2日
    爆弾による事件発生で高木や白鳥が負傷。焦る佐藤。そしてコナンが現在と過去の爆弾事件の犯人を捕まえる!見た目は子供で中身は高校生のコナン(新一)が爆弾処理をやってのけます……恐るべし。
    警察学校時代の松田と佐藤の関係や松田や伊達たちとの繋がりも判明。麻/薬捕り物、拉/致、高木の過去についてもあり佐藤と高木の恋の行方は様々な邪魔が入りながらも一歩前進どころか結構ラブラブ。
    後半は怪盗キッド登場、雪山の山荘等で安室たちと事件解決。色々な人物と過去が繋がっていて中々複雑化している感じ。2001年〜2020年までの作品収録。
    仕方がないですが、いいとこ取りな反面、話がよく分からない時もあります。
    いいね
    0件
  • K2

    真船一雄

    ギュッ!!
    2024年5月2日
    マントを靡かせ、天才的な医療技術を持ち、敵は力で解決。車を持ち上げ、扉をひしゃげるスーパードクターKこと神代一人!
    母を亡くし父・一郎と執事・村井も失踪。全責任を背負って村で一生を終える覚悟をしてましたが、KEIたちの計らいで超法規的ルートによる医師免許取得。
    しかし一人なら正規ルートで医師免許の取得が可能だったと思うとやり切れず。そんな一人が後継者として一也を育てつつ、KAZUYAが残したメス=患者の治療もスタート。残りは2本。
    もうひとりの主人公・一也。中学生以降、ムッキムキに成長。クローン故に命を狙われ、小学生で母と離れ一人に育てられ、医師としての覚醒と引き換えに飼い犬や相馬教授、母等々との悲しい別れあり……。本人の善良さとは反対にハードな宿命を背負うキャラ。
    そんな一也を支えるのが刺繍が得意で小柄な宮坂!特殊な境遇に悩む一也の存在を肯定する宮坂は広い度量と強さの持ち主。友人以上恋人未満な一也との不純異性/交遊はまだ?
    譲介を引き取ったり、両親を見つけたり、一人に託したり、また赤ん坊を助け養護施設に寄付するKAZUYAに激重感情を持つ光の闇医者TETSU!
    そんなTETSUに育てられた譲介は最初の頃大荒れでしたが、後に成長を遂げ一也のライバル兼友人になりました。TETSU譲りの髪型とツンデレ。
    冨永・氷室・大垣・道尾・寺井・諸田・摩毛等々個性の強い医師多数。46巻まで読了。ラストはどうなるのか?
  • モーニング

    モーニング編集部

    ギュッ!
    ネタバレ
    2024年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2024年7号(2024年1月18日発売)の「K2」目当てで購入。コラボはカラーでスーパードクターKこと一人が絡んだコメディ。車を持ち上げ、たぬきを持たされる一人が可愛い。
    本編は一也と宮坂のイチャイチャと手術!宮坂が手術の時、台に上がっていてフフってなりました。細かい所も楽しめます。
    いいね
    0件
  • ブラック・ジャック(少年チャンピオン・コミックス)

    手塚治虫

    秋田版
    2024年4月4日
    購入済の講談社版に掲載されていない3巻の「血がとまらない」、4巻の「しずむ女」、6巻の「水頭症」、13巻の「最後に残る者」、17巻の「魔女裁判」目当てで購入。
    何かが難しいのか……購入側からするとひとまとめにして販売して欲しいです!
  • 錆色蝶々【分冊版】

    佐伯かよの

    短編集
    2024年4月4日
    1・2・3巻とも同じ題名・あらすじ・表紙も同じ人物が描かれていますが、巻毎に別の話が掲載されている短編集でした。購入した後に気がついて大ダメージ。全部試し読みをしないと分からない仕様なのは不親切で残念。
    分冊版1巻→表題作。分冊版2巻→「漆黒の螺旋」=「漆黒の螺旋」分冊版1巻なので重複注意!分冊版3巻→「1/2クイーン」、「それからのシンデレラ」。
  • 漆黒の螺旋【分冊版】

    佐伯かよの

    短編集
    2024年4月4日
    1・2・3巻とも同じ題名・あらすじ・表紙も同じ人物が描かれていますが、巻毎に別の話が掲載されている短編集でした。購入した後に気がついて大ダメージ。全部試し読みをしないと分からない仕様なのは不親切で残念。
    分冊版1巻→表題作=「錆色蝶々」分冊版2巻なので重複注意!分冊版2巻→「散りぬるを」。分冊版3巻→「花雫」。
  • 黄泉からの声【分冊版】

    佐伯かよの

    短編集
    2024年4月4日
    1・2・3巻とも同じ題名・あらすじですが、巻毎に別の話が掲載されている短編集でした。全部試し読みをしないと分からない仕様なのは不親切で残念。
    分冊版1巻→表題作。分冊版2巻→「マルチ・インセクト」、「わたしを愛したコンピューター」。分冊版3巻→「割れたカップ」=「アリスの13時間」分冊版3巻と同じなので重複注意!
  • アリスの13時間【分冊版】

    佐伯かよの

    短編集
    2024年4月4日
    1・2・3巻とも同じ題名・あらすじ・表紙も同じ人物が描かれていますが、巻毎に別の話が掲載されている短編集でした。全部試し読みをしないと分からない仕様なのは不親切で残念。
    分冊版1巻→表題作。分冊版2巻→「黒い聖夜」。分冊版3巻→「割れたカップ」=「黄泉からの声」分冊版3巻と同じなので重複注意!
  • 魔法のつかいかた

    草間さかえ

    魔法×不思議
    ネタバレ
    2024年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 緩やかな空気と不穏な空気が同時進行の不思議ファンタジー。コマとコマに隙間がないタイプの漫画で、個人的にはあまり見慣れないです。そして背景はフリーハンド?
    ……死んじゃっても良かったのに。大人は信用されて子供の言葉は聞き流される……。義父と実母から虐げられ苦しむ小学生の春生。事実を知った魔法使いの泉太郎が春生を誘拐?!そして母を刺した春生と叔父の首を持つ泉太郎の同居生活がスタート。
    何とも怪し過ぎる魔法使い組合の全体像は不明な上、組合長は春生に何を契約させるつもりだったのか。犬と呼ばれる生き物と泉太郎の関係や、泉太郎の薄暗そうな過去。春生の父親死亡のきな臭い事実。壺とは?喋る首の叔父は何者?
    最初は弟子と言いながら実質ただの同居人でしたが、巻が進みとうとう春生が弟子になりました。しかしまだまだ謎が謎を呼ぶ展開。5巻まで読了。
  • 人生七周目の予言者は王弟殿下の寵愛を回避したい

    村崎 樹/小山田あみ

    転生を繰り返して
    ネタバレ
    2024年4月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も同じ日に死に、そして生き返り、また同じ日まで生きていく人生を歩むルカ。転生を繰り返す結果、人当たり良く親切にしつつも孤独を抱え、人とは距離を置く生活を送っています。
    そんな中で出会ったのが、王弟と言う立場ながら気さくで優しく頼もしいウィルフレッド。彼が思いを寄せる運命の相手とは?無形の魔女とは?そもそも何故ルカは転生しているのか?
    最後は長い時を経て無事結ばれましたが、題名で受けた印象とは異なり、結構切ないシリアス展開。個人的には違う題名のほうが良かったのではと思いました。それとルカの言葉遣いが砕けているのはやや気になる所。
  • アンティミテ

    一穂ミチ/山田2丁目

    本当の親密
    2024年4月4日
    真っ直ぐな眼差しと溢れ出る才能の塊の新人画家・群×悩み迷いながら群に惹かれるのを止められない画廊経営者・橘。年下×年上。橘の一人称で物語が進みます。
    テンポが良く、絵画やそれに纏わる蘊蓄を織り交ぜつつ、橘と群の関係が深く甘く「親密」になっていく様が良かったです。割れ鍋に綴じ蓋&ケンカップル要素もあり。面白かったです!
  • 蜜家族

    宮緒葵/青山十三

    パパとにいちゃんで親子丼
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランス書院→新書館で出し直し。イラストは表紙のみ。文章は今より癖がなく読みやすい。
    同じクラスの金持ち俺様大型ワンコ・康将(暁生には尽くし系)を興味なし!と冷たくあしらったら見事つきまとわれるようになった暁生は、DV親のせいで苦労ばかりの貧乏奨学生。
    大人の余裕満載で理知的に見える康将の父・勝将(中身は真っ黒、眼鏡)も暁生を気に入り争奪戦開始。恐怖の養子縁組からの勝将による調教・快楽・愛情の合せ技で無事陥落。
    勝将は康将に暁生の痴態を見せつけまくり→法律上弟になった暁生に欲情を滾らせしっかり参戦する康将。その結果、暁生は子供返り?して二人の男に愛される歪な家族完成!
    ハッピーエンド?!しかし宮緒昨品の攻×2に調教は括約筋が死ぬのでは?
  • 悪夢のように幸せな

    宮緒葵/ミキライカ

    可愛い赤ちゃんです
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランス書院→新書館で出し直し。イラストは表紙のみ。文章は今より癖がなく読みやすい。
    一希は柊慈が初恋相手で功とは喧嘩仲間のような関係。頭脳と美貌を兼ね備えた柊慈とワイルドで情に深い魅力を持つ柊慈の親友・功の二人に愛される赤ちゃんな一希。
    やり手な柊慈なので一から十まで世話を焼き、全てをコントロール&洗脳済みでさすが宮緒作品の攻。柊慈と一希の"当たり前"が怖い。
    功の方が遠慮している模様でしたが、柊慈の行方不明で大暴走。作者の美貌系攻は絶対何かとんでもないことを企んでいるはずと思ったら、柊慈も例外なく策略を張り巡らせていました。報われる日は来ない功……哀れ。
    作者の「聖なる捕喰」が少々頭をよぎる話でした。それにしても一番忍耐を試されているのは、色々なものを見せつけられても透明人間であらねばならない作品中のモブたち?
  • 軍人さんと金平糖

    海野幸/八千代ハル

    ぬるかった
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 軍人の正嗣×遊郭の下働きの清。お互い一目惚れとのことですが、イマイチ魅力が伝わらず。遊郭からの身請けがあっさり過ぎの印象。唯一の悪人・楼主は清の心身を支配したかったのだろうと思いましたが、中途半端な小物キャラでした。
    正嗣父・一成も二人のことを反対しているのかいないのかよく分からないまま新しい家を二人に紹介していたり、兄の直久もくよくよしていたのに急に後を継ぎます宣言で最後に取ってつけた感あり。
    甘々溺愛系かと思いきやそこまででもなく、健気系かと思いきや特に清が何か努力をして地位を獲得するでもなく、遊郭が絡んでもソフトな展開だったりと全体的にどっちつかず。どれかに振り切る方が良かった気も……。
  • 新婚さんはスパダリ同士!

    小中大豆/せら

    すれ違いの勘違い
    2024年4月2日
    題名が内容と合わず違和感あり。表紙もイマイチ違うような?ゲイで会社社長の冬人は高校生の頃から密かに親友の馨に片思い中。お互い相手をとっかえひっかえしている生活を送る中、友人から一線を越えて恋人同士になった二人。
    馨のは軽いノリで付き合っているのだと考え、馨の過去の相手や浮気等が発覚しても気にしないよう振る舞う冬人でしたが、あれこれ重なり煮詰まりまくり大爆発。
    そのおかげ?でお互いの勘違いが判明。二人共えらい遠回りしましたが、長い年月を経てようやく本当の恋人同士→将来を誓い合う相手になりました!イラストなし。
  • ふたりのベッド

    安西リカ/草間さかえ

    年下×年上
    2024年4月2日
    深水が家庭教師をしていた入江は深水の隣の部屋に引っ越し&入江は深水に絶賛片思い中。一方の深水は入江を弟のように思いつつ、淡白で人とは衝突を嫌うタイプ。
    何だかんだで同じ大学・部屋も隣で親しさUPの二人。しかし友人・福田の言う通り、仲良くなる程に片方は恋愛感情ありで片方はなしなのが完全に蛇の生殺し状態。
    結局入江が引っ越し、今度は深水が悶々の日々。さらに深水の振る舞いに入江爆発。それも無理なし!でしたが、最後まで粘りに粘った重たい入江が勝利。
    個人的には最後まで深水の気持ちがイマイチ分かり辛かったです。深水の姉が中々強烈。
  • 諦めきれない恋の橋

    海野幸/陵クミコ

    一歩踏み出した二人の恋の行方
    2024年4月2日
    一見強面ながら優しくかっこよく藤生に対しては過保護な高峰と、少食&偏食(心理的?)の藤生は十年来の友人。とある日、禁酒を誓う高峰と一緒に、高峰に密かに長らく片思い中の藤生も(心の中で)脱・片思い宣言!
    そして自ら合コンに勤しむものの死んだ魚の目な藤生。何とか諦めようと必死にもがく藤生が健気かつ自虐的。一方で高峰が藤生に対して積極果敢に攻めまくり。お互い必死になってようやく藤生は吹っ切れ、高峰は自分の気がつき、友人→恋人同士に!
    後半は関係を進めようと酒に飲まれつつ、後輩に押されつつ、空回りしつつ……初めてで動揺&挙動不審な藤生といつも通りに見える高峰が頑張る話でした。
  • 今度は死んでも死なせません!

    海野幸/十月

    セカンドチャンス
    2024年4月2日
    自分を押し殺し、半ば義務感で日々の生活を送る貴文はそれで問題ないと思っているのが酷く悲しい。そんな中で知った優しくて超お人好しな元彼・湯峰の死。絶望に打ちのめされる貴文の前に現れた謎の紳士。
    今までの努力を全て擲っても湯峰をを救いたい。そうして再度やり直す機会を得た貴文。やり直す前はお互いすれ違いで勘違いの完全コミュニケーション不足でしたが、未来を変えるため湯峰に訝しがられても、時に狡猾に社交的にガンガン攻める攻める!
    それによって湯峰の方にも変化ありで……。最後は無事ハッピーエンドでした。
    いいね
    0件
  • 僕たちは昨日まで死んでいた

    中原一也/笠井あゆみ

    死の香り
    ネタバレ
    2024年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中々気になる題名。死の匂いが分かる月島の嗅覚に訴えてくる諦めや絶望。そんな香りを漂わせる佐埜。無愛想ながら飾らない言葉には嘘はない男が抱える闇。
    美味しいご飯や折り紙・子猫等々で距離が縮む二人ですが、佐埜の過去が現在にも影を落としていて、彼の悲痛な叫びが痛々しい。
    そして月島の抱える家族との問題。結局月島の犠牲によって平穏が保たれていた訳で……和解し良い関係を築き始めたものの、やや悲しさも残ります。そんな月島を受け入れる佐埜が優しさに溢れています。
    優しく真面目に生きる人達に不幸のしわ寄せがいくのが辛い。栗原許すまじ!!これから先、二人には是非とも幸せになって欲しい。
  • ベッドイン・ルール

    藤河るり

    世界的な人気スター×駆け出し俳優
    2024年2月3日
    新人俳優の史音がSNSで有名になり、ハリウッドで男同士のストーリーに人気俳優のエドと共演!と言うのは、物語にしても中々無理があるのでは……。その辺りは日本の芸能物だったらまだ気にならなかったかも。
    絵は綺麗でエロもありつつ、登場人物は少なく、嫌な人もそんなに出て来ず、全体的にサクサク話が進む良くも悪くも優等生的なBLに感じました。
  • 食らいついてよ、旦那さま【単行本版特典ペーパー付き】

    ユキハル

    年下×年上+甘々
    2024年2月3日
    大型ワンコ(年下)×元ヤン美人(年上)。仲良く暮らしていた筈が離婚危機?!琥太郎からのお誘いが減った理由は?バカップル同士の勘違いによるすれ違い!後半は家出してきた琥太郎弟がいることで再度禁欲生活スタートな二人が悶々。
    基本的に甘々イチャイチャラブラブと激しいエロ盛り沢山なカップルの話でしたが、途中で終わっていて、続く感じ?
    瑞希の胸が筋肉ではなく女性の胸みたいに膨らんでいて気になりました。白抜き修正。
  • 臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート 英国庭園の謎

    有栖川有栖/麻々原絵里依

    コミカライズ4
    2024年2月3日
    昔と比べると線に力がない+均一化・髪の毛の描き方(さらっと感なし)・口や髪型、目の描き方等々に違いがあります。「英国庭園の謎」、「暗い宿」、「茶色の研究」の3作品掲載。
    英国〜は被害者が胸糞悪くて、加害者の方が気の毒。暗い〜は仏心を出したばっかりに……な話。しかし中々強かそうな犯人でもありました。
  • 臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート 朱色の研究【新装版】

    有栖川有栖/麻々原絵里依

    新装版コミカライズ3
    2024年2月3日
    1巻は「朱色の研究 夕陽丘殺人事件」、「シュルレアリスムの午後」の2作品。2巻は「朱色の研究 枯木灘殺人事件」、「朱色の研究室」」の2作品。旧版1巻は2001年、2巻は2003年、新装版は2013年再発売。紙本で旧版を読んで以来、久々の再読。
    火事の過去と毒々しいオレンジ色への恐怖心を抱える貴島から火村への依頼。そして、ゴーストマンションに行く羽目になった火村とアリスが死体発見!回りくどい指示書やエレベーターの謎。犯人は誰か?の所で2巻に続きます。

    2巻 2年前の事件と夕陽丘のゴーストマンションで起こった殺人事件にはどんな繋がりがあるのか?それを調査すべく和歌山へ向かう火村とアリス、貴島。
    昔読んだとは言えすっかり同期も犯人も忘れていました!貴島の伯父も宗像も中々アレでしたが、犯人も正直そんなことで……感。
    火村の抱える心の闇はいつか明かされる日が来るのでしょうか。
  • 臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ブラジル蝶の謎【新装版】

    有栖川有栖/麻々原絵里依

    新装版コミカライズ2
    2024年2月3日
    旧版「201号室の災厄」(2003年)→新装版「ブラジル蝶の謎」(2013年)。紙本で旧版を読んで以来、久々の再読過ぎて全く覚えていませんでした……!
    「わらう月」、「201号室の災厄」、「ブラジル蝶の謎」、「或る日の出来事 賢者の贈り物編」、「或る日の出来事 新刊発売記念 編」、「2001号室の災厄」、ガラパゴス携帯&あとがきの6作品掲載。アリバイ崩しあり、どんでん返しあり。火村の殺したい相手は誰?
  • 臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ロシア紅茶の謎【新装版】

    有栖川有栖/麻々原絵里依

    新装版コミカライズ1
    2024年2月3日
    旧版「人喰いの滝」(2000年)→新装版「ロシア紅茶の謎」(2013年)。紙本で旧版を読んで以来、久々の再読。今と比べると先に力がある・髪の毛の描き方(さらっとしている)・口の描き方に違いがあります。瞳に光がないので少々怖い印象もあり。
    「ロシア紅茶の謎」、「動物園の暗号」、「人喰いの滝」、「猫と雨と助教授と」の4作品掲載。推理物なので文字量が多いながら、短編なせいもあってか割と読みやすかったです。
  • お伽もよう綾にしき ふたたび

    ひかわきょうこ

    和+もののけファンタジー続編
    2023年12月30日
    第二部全6巻。時代物で呪術物。さらに大きいコマ割りとなり見やすい反面、P数減な所もあり。夫婦になったすずと新九郎は京都へ向かうことになりますが、当然一筋縄ではいかず。
    おじゃる様・現八郎・護法たちに五郎太も集結。しかし再び何者かによる策略で二人が離ればなれ!最後にはかっぱの願いも叶い、寂しさを残しつつ一件落着。
    3・4巻は第一部をすず以外の視点で振り返りながら、出会いと別れ、生きる強さと悲しさが折り重なった新九郎と現八郎の過去が描かれています。さらに新九郎→すずへのプロポーズもあり!
    4巻後半は新たな事件発生。盗まれた名簿、謎の男に謎の建物。うっかりさんな猫のもののけ・すももと、いじらしい茶釜からたぬきに変身するもののけ登場。手のかかる天狗系男子・現八郎はぷるぷるしながらもいじける性格から脱出できるか?!
    おじゃる様の過去や真名等も判明。いつの世も異端を恐れ排除する人間が一番恐ろしい生き物なのかも。それでも最後に楽しそうなおじゃる様が見られて一安心。第一部に比べると第二部は小粒な話+やや中盤が中だるみな印象。
  • お伽もよう綾にしき

    ひかわきょうこ

    和+もののけファンタジー
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第一部全5巻。時代物で呪術物。個人的にベテラン作家さんは時代物やファンタジー系との相性が良い気がします。絵柄安定タイプながら目と顔のバランスが以前より変化&一コマが大きくなった感じあり。
    戦う要素もありつつ、純粋で優しくやや鈍くさい女の子・すず。ととさまこと新九郎は若く勇ましくかっこいいヒーロータイプ。どちらも作者定番キャラ。すずの護法たちが愛らしい。
    新九郎が相対した敵の現八郎が、再び姿を表し暗躍する所から話はスタート。もののけに襲われ新九郎に助けを求めたすずの前に登場したのは新九郎似で平安スタイルのおじゃる様!ぐいー!!一体何者?新九郎は?等々は中盤から後半で明かされます。
    それと同時に現八郎と八重がすずたち一向に立ちはだかりますが……。現八郎は新九郎に認めてもらいたい拗らせ&いじけ男子!最終決戦では八重VS新九郎・すず・現八郎・おじゃる様!基本的に勧善懲悪で清らか、善で光溢れるのがやや面映い。
    恋愛面では、最初の出会いは子供と青年でしたが、時が経って思わぬ運命で年の差が縮まり……!お互い意識しまくりのもだもだ焦れったさを味わえます。ぎゅっと凝縮の5冊であっという間に読了。続編あり。
  • 見るからに怪しい二人

    鬼澤馬勇

    中身は良い奴
    2023年12月30日
    見た目はパンク〜ビジュアル系っぽい感じですが、実はめちゃくちゃ良い奴なだけの二人+α日常あれこれコメディ。趣味は人助け?
    公園で粉を容器に入れ、注射器で液体注入→ね●ねる●るね的なおやつ完成〜。ゴミは持ち帰るだけではなく、その辺のゴミも拾っていくタイプ。
    マンドラゴラのゴラ夫が夜中どころか日中でも見たら呪われそうなヤバい見た目。絶対部屋にいて欲しくない……!仲良くなれるおまじないは乾燥ミ●ズとマンドラゴラの媚薬。マンドラゴラ恐るべし。
  • お清め上等!【コミックス版】

    KINACO

    悪霊×学ラン×BL
    2023年12月30日
    初めて作家さん。従×主で主従&霊もの?子供の頃から霊感少年だった千明は悪霊を追い払うため→強くあろう→中身は素直、見た目だけヤンキーとなりました。
    そんな折、悪霊と遭遇の大ピンチを助けてくれたのはガチヤンキーと噂の(実際は物憑きの一族=四ツ耳)黒崎!!千明大好き無愛想ワンコ(狼)。穢れを祓うお清め方法は王道のキスにエロ。
    中盤以降に登場した真の四ツ耳を名乗るチャラい感じの四ノ宮が語る真実。ラブコメ時々シリアスみたいな話になるのかと思ったら、シリアスの方が強かったです。
    全体的に話が唐突でダイジェストっぽい展開だったり、体の動きにぎこちなさを感じました。時折台詞が白黒反転の狙いは?白抜き修正あり。
  • 橘くん 抱いてください! ハジメテの相手は同僚王子!?

    ふどのふどう

    人見知り美人初めての奮闘!
    2023年12月30日
    初めて作家さん。パッと見は綺麗系な絵柄ですが人体はんん?美人なのに異性と上手く付き合えず、年齢=彼氏いない歴のすみれ。そんな中、気さくで優しくかっこいい橘には猛烈アタック?!いきなり直球過ぎるすみれに橘はびっくりながら、実はすみれにラブなので渡りに船かも?
    甘い両片思い+エロ多し。ですがあまりエロさはなし。さくさく全2巻読了。白抜き修正。シーモアおまけ漫画あり。
  • 嫁入りのススメ【単行本版】

    福嶋ユッカ

    年下×年上
    2023年10月21日
    初めて作家さん。今時っぽい絵柄ですっきり綺麗な印象。身分差・年下×年上・時代物。ときは大正。元お嬢様で美人な蘭子はカフェーの女給として働く女性。
    そんな時持ち上がった金持ちの子爵様との結婚話。没落+貧乏+年上な上、蘭子は仕事が楽しく結婚には興味なし。しかしお相手のツンデレ無愛想な学生・耀一郎は乗り気でグイグイアプローチ!
    耀一郎狙いや貴族の女性陣からは格差結婚のため嫌味炸裂がありつつ、耀一郎の家族は皆乗り気な展開なので、やや上手く行き過ぎ感あり?さらっと1巻読了。
  • 僕の家においで Wedding

    優木なち

    現代版シンデレララブコメ続編
    2023年10月21日
    「僕の家においで」続編。(エロさは皆無ながら)ややエロありラブコメに路線変更?高校卒業と同時に結婚。前作から考えると12冊目の2巻で無事真野と初夜を迎えた美玲。真野の我慢と忍耐がようやく!
    しかしそんな中で真野が仕事でアメリカ赴任。同時に真面目で仕事熱心な当て馬・谷が美玲と急接近。取引先の社長の息子の妻である美玲にのめり込む拗らせ男・谷。ドスコイ壁ドン!
    9巻では真野の隠し子騒動!ドロドロ恋愛展開となり、美玲が我慢と忍耐。瑠璃母のおかげでえらい目に……。最初からもう一人の男に何で連絡を入れないのかと遠い目。
    無事解決したと思ったら今度は九州に転勤&真野退職?父親VS息子!貧乏生活スタートで美玲本領発揮!
  • 僕の家においで

    優木なち

    現代版シンデレララブコメ
    ネタバレ
    2023年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第一部全10巻。貧乏+超ネガティブ+超天然純情少女(実はかわいい)の美玲と金持ち+優しい+美男子の真野が恋に落ちるシンデレララブコメ。
    新聞配達に励む美玲は真野に怪我をさせてしまいますが、それこそが運命の出会い!急接近の後、家政婦として一緒に暮らすことになった二人。
    一目惚れの真野が付き合う前から結構露骨に俺のものアピールでイチャイチャ甘々。恋人同士になってからも色々ありつつ、美玲の誕生日にプロポーズ!20と16で?!と思いましたが美玲は大感激。
    10巻目にして二人が結ばれたかと思いきや……優し過ぎるのかチキンなのか、その辺りは続編に持ち越し。頑張れ真野!
    野暮なツッコミながら、男子大学生宅に女子高生が住み込み家政婦はアウト&親はそれで良いのか案件。そもそも貧乏なせいで美玲が苦労していたり、親の言動や行動も引っかかるポイント。全てがふわふわファンタジーながら美玲母だけやけに黒くてリアル。
    絵柄は「りぼん」っぽくキラキラお目々ですが、鼻がほぼなく、独特の影があり少々気になる所。バイクに乗ったり抱えられる等の動きのシーンにぎこちなさを感じました。
  • おおきいきみがいちばんかわいい(分冊版)

    ユキハル

    好みじゃなかった筈が?
    2023年10月21日
    短編41P。俺様系?配達員の佐伯×オドオド系の結城。結城から出る好意の矢印に気がつきながらも、好みではなかったためスルーしていた佐伯。しかし日を追うごとに意識&結城が一人でシている所を目撃!
    その結果は……かわいい結城にドキドキ&エロエロエロ!最初は余裕綽々だった佐伯の方が落ちました。太めの白刻み海苔修正。
  • 体感予報【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鯛野ニッケ

    晴れの日は抱かれる日?
    2023年10月21日
    初めて作家さん。絵柄は綺麗な感じ。表向きは爽やかイケメンですが、裏の顔は俺様な気象予報士・瀬ヶ崎(先輩)×売れていない成年向け漫画家・棚田(後輩)。
    衣食住保証の代わりに瀬ヶ崎の生活の面倒を見つつ、現在セフ/レ状態。こんな関係に棚田がモヤモヤ大爆発したら、瀬ヶ崎から思いもよらない言葉が出てきてびっくり!棚田の混乱が頷けるくらい、全然伝わっていません!
    そんな瀬ヶ崎の執着束縛俺様っぷりも、棚田のモダモダうじうじっぷりもイマイチ良さが分からず。友達の万さんが漢。エロはしっかりあり。さらっと読了。あとがきなし。
  • 騎士と聖者の邪恋

    宮緒葵/yoco

    騎士と聖者×ニカ
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人を探すため、田舎から王都へ出てきたニカ。朴訥で俗世はあまり分からず。剣や弓は凄腕。魔性の笑顔に気づいていないのは本人のみ。今までにない感じのキャラかも。
    聖剣探し中にニカが出会ったのは、見た目は美しく中身は逞しい腹黒司教シルヴェスト。恋人探しに協力する名門貴族の近衛騎士団長ザカリアス。この二人がニカ争奪戦開始。
    出自の判明と同時に狙われる命。ニカの祖父ゼオの正体。曲者!そんなゼオと共にニカが悪者成敗。そして反発したり共謀したりニカを巡ってバチバチしながらも、手を組んでニカをゲットした二人。
    魔力が暴走するニカの体を宥める→抱く!お約束あり!!そして最後は無事?魔性の受として開花。二人同時&穴という穴が……!
    本当の所は二人の方がニカに搦め捕られた訳ですが、ニカがどちらかを選ぶ日は来るのでしょうか?
  • 悪の愛犬【イラストあり】

    宮緒葵/石田惠美

    続編
    2023年9月10日
    「悪の飼い犬」→「悪の愛犬」の順。ラブラブな烈×日秋。暗さやねっちょり執着系ではないです。ある意味?一途かつ熱烈で自らイヌを名乗る烈を上手く制御する日秋。結構小悪魔要素あり?
    日秋の亡き父や烈を始めとする被検体となった者たちのため、アムリタ壊滅を目指す日々。そんな中で様々な施設を破壊するアグレッサー烈の偽者登場に、ヒトクローン問題。それを探るべく日秋たちが動きます。
    同時に味方となるバルタザールが登場し、あり余る財力と強い熱意で日秋たちと手を組み、アムリタを一緒に捜査。しかし敵の姿が見え始めた所で終了。続きもの?!
    この話の中で最強なのは、間違いなく日秋の父親かと思います。正直PC関係は理解できていないかも……。絵柄が以前より残念な方向に変化している気がしました。
  • 狂犬ドルチェ

    宮緒葵/石田惠美

    宮緒作品の中では割と話が通じる狂犬
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランス書院から出し直しで、変更箇所はおそらく表紙(イラストレーターは同じ)、挿絵なし、SSあり……だと思います。題名からすでに期待大。
    幼い時の出会いでラウロを餌付け&犬化完了。現在は玲央が作り出す全てのものを匂いで判別する犬となりました。
    最初だけ紳士を装っているラウロにニヤリ。しかしいきなり"天使"とか"貴方だけの犬"(直●by炎の●気楼が頭によぎる)とか言ったり、一晩中玲央のアパートで勝手に見回りをしたりするので全然隠せていません。
    言葉は丁寧ながら、頭が沸騰していても腰が引けるようなことを言い出すラウロ。それにときめく玲央。凄過ぎる。寝る間も食事の間もして、四日間色々どうしていたのか。
    宮緒作品の受はいつでも最強の生物。全てを受け入れられる強靭なメンタルと括約筋の強さ!凄過ぎる。
    話の後半は父親関係の話が中心で、パティシエ云々はあまり関係ない感じでした。玲央がお菓子を作って活躍する所が見たかったです。村重は良い人なのに絶対苦労する人。
  • 覇狼王の后

    宮緒葵/カワイチハル

    BL??
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フランス書院から出し直しで、変更箇所はおそらくイラスト、中の挿絵なし、下巻にリヒャルトとエアハルトのSSあり……だと思います。
    神官のアリーシェが倒れていたヴォルフを助ける所から話はスタート。早速アリーシェを口説きまくるヴォルフ。
    うなじに噛みついて血を啜ったり、秘密を抱えるアリーシェを全く気にすることなく、むしろ嬉々として二日も合体。さら三日後も合体しまくり。
    強烈な独占欲を見せるヴォルフを頑なに拒んでいましたが、新たな一面を見る度、徐々にほだされときめくアリーシェ。物語後半に登場したウルリーケで一波乱あり!

    下巻ではヴォルフに全く相手にされないことに憤慨するウルリーケの罠に嵌まり、アリーシェが連れ去られ、敵国のメルヒオールに求婚される大ピンチ。さらにそこで実母・カサンドラと再会。
    メルヒオールは結構あっさりでしたが、カサンドラは超しぶとかったです。最後はハッピーエンドですが、ベルトラムの野望と最期が悲しいものでした。個人的にはBLなのかは少々疑問。
  • そしてすべてが動きだす

    内田カヲル

    後輩×先輩3
    2023年9月10日
    「そして続きがあるのなら」続々編。気弱な藤代×俺様な坂口。今のマンションを引き払い、新居を探すことになった二人。藤代に対して何故かやたらとギスギス当たりが強い坂口の同級生・三崎登場。
    お陰で実力と才能がありながら最弱メンタル藤代大スランプ。気にしなかったと言えば嘘になるかもしれませんが、坂口の中では区切りがついている事柄ながら、それに気づかず一人ぐるぐるする藤代でした。
    藤代→→→坂口かつ、ちゃんと坂口からも藤代に対して矢印出ています!何だかんだでラブラブカップル無事完結。後半はスーツアクター物の連作短編。奥付なし。
  • 淫呪の疼き ‐溺愛鬼と忘れ形見の術師‐【特典付き】【イラスト入り】

    高月紅葉/笠井あゆみ

    鬼×人の現代和ファンタジー
    2023年8月3日
    両親を亡くし、呪いをかけられた美貌の新米封印師・嘉槻は鬼の青柳と生活を共にしながら修業を続ける毎日。そんな中で、嘉槻は青柳への思いを募らせたりと中々複雑な状況。
    一方の青柳は何を知り、隠し、望みは何なのか。頼久から告げられた話によって嘉槻呪いの事実判明?それぞれ思惑を抱えていざ最終決戦……は引っ張った割にあっさり終了。
    鬼と人の寿命問題は、物理的に痛そうで精神的に辛い面もありつつ、嘉槻の意思を受け止めた青柳。二人の間ではハッピーエンドかなと思いました。
    "何(なん)"を"なに"と読ませる作者のこだわり?は少々違和感。こってりエロたくさんですが、そこに分量が行き過ぎて呪術ものとして中途半端かつ分かり難かったです。イラストあり。
  • 亡国のエマノン

    黒井モリー

    中東風?ファンタジー
    2023年8月3日
    第二王子で褐色のアル×アルに仕える色白な元奴隷・ヨナ。両片思いもの。頻繁に起こる隊商狙いの賊と情報のズレ。そしてアルの探しているものとは?
    本当は誰よりもアルを求めながらアルを拒むのは、身分差がある故の遠慮なのは分かりますが……うーん。アルを助けるためザネリの出す条件を飲むヨナと言う展開も、そこに持っていきたいがための話と言う感じでもう一つ。
    最後はハッピーエンドながら、題名含め全体的にぬるい内容。キャラの前髪うっとうしそう。トーンに斜線が入るとどうも照れているように見えてしまう尻や肩。白抜き修正。電子限定+シーモア限定1Pあり。
  • 小泉先生はみだされたくない

    はなさわ浪雄

    陽キャ×陰キャ
    2023年8月3日
    初めて作家さん。今時?っぽいやや細めの目ですっきりした絵柄。本当は陰キャながら努力でモテ男に大変身した優しい教師・小泉。それを知らない陽キャな同僚・鰐淵に誘われて行った先は大勢人がいるバーベキュー!キツい!
    小泉はストレスで撃沈後、酒の勢いで鰐淵に自分の秘密を話し……。そんな小泉に胸キュンな鰐淵が積極果敢にアプローチ開始!バカにしたりすることもなく、小泉の言葉に耳を傾けてくれる鰐淵が、下心ありでも良い男。
    小泉の元担任はリアルにいそうな保身に走る男でした。謝罪があるだけまだマシかも。鰐淵視点、カバー下?、電子特典2Pあり。白抜き修正。
  • 発情キスが止まらない野獣の愛人契約

    猫野まりこ

    幼なじみ!
    ネタバレ
    2023年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて作家さん。幼なじみ+拗らせ+すれ違い+再会+両片思いもの。プロ野球選手の嘉神×スポーツ関連の研究員・嶋。過去の喧嘩別れをして以来の再会。そして嘉神の出した契約条件は嶋を抱くこと!BLあるある!
    せっせと嶋を呼びつける嘉神と、体だけの関係で複雑な嶋。それでも嘉神を思い、暑い胸の内をぶつけた結果、やや関係が好転?ジリジリ近づいては離れるを繰り返しつつ、後半くっつきました!
    嘉神が童貞でびっくり。さらにカミングアウトしてびっくり。ファンタジー。そこ以外は予定調和な話でした。嶋の会社は男×男カップルがたくさんいる模様。白抜き修正。
  • 溺愛御曹司はツンケン部下に熱烈求愛中

    八千代ハル

    溺愛というより激愛?
    2023年8月3日
    望月溺愛激愛御曹司サイード×有能なホテルマン望月(ツンツン)。ある日、サイードの祖先が作った時計の呪い?で子供に戻ってしまった望月。本当はサイードが好きなのに素直になれず一人空回り。
    しかし素直になったらサイードのずっしり激甘エロエロラブ展開でした。愛が重たいサイード。好きな相手にツンツンする度、子供化する望月。良いような悪いような……?
    大人に戻った後は野獣化したサイードに喰われまくりな望月でした。結局ラブラブ。それにしてもサイード激し過ぎ!
    エロ多め。白抜き&白刻み海苔修正。電子限定1Pあり。
  • その運命ウケてタツ!

    加藤スス

    お互いそれで良いのか?
    ネタバレ
    2023年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編48P。二丁目でモテモテの刈谷が誰の誘いにも乗らないのは、相手の浮気で別れたことが未だショックだから。しかし、その元恋人である貝が復縁を求めてきて……。
    土下座謝罪の貝に刈谷は、抱く立場から抱かれる立場になることがヨリを戻す条件だと言い放ちます!え?リバ?最初は貝×刈谷?!
    中々の駄目男・貝にやり返してやったので刈谷の勝ち?しかしどちらの心情も良さも分からず。
  • まほろばデイズ

    ちしゃの実

    切ない鹿様!
    2023年7月7日
    奈良まほろばでは鹿がヒエラルキートップ。その中でも際立つ白羽は、白羽家の使用人の家の子&幼なじみのツンツン草介にメロメロドMラブ。がっつき告白寸止め後、露骨にモーションをかける白羽の気持ちを知りながらも草介はスルー。
    10年前の事件とは?草介の傷の原因は?悲しい事実の判明。身分差訳あり過去がありつつ、両片思いから両思いになったら一直線!がっつきエロ!切なさもありつつ無事ハッピーエンド。
    血の繋がらないブラコン弟→草介??白抜き修正。画面がグレーで薄く見辛いです。
  • 奈々子と薫 堕落していく、僕たちは。

    つきのおまめ

    シリーズ1
    2023年7月7日
    1話目読了。過去に薫から男としての目を向けられた奈々子。その事が頭をよぎりながらも、年齢差もあるため警戒せず、年下の従弟・薫と期間限定で二人暮らしを了承。
    その結果、一緒のベッドで眠ったら迫られ、まんまと?陥落!!しかし年頃の男女じゃなくても一緒のベッドはまずいのでは……?と思いつつ、エロもエロく絵柄もかわいいです。この後はどう展開するのか。
  • 静寂の花

    佐伯かよの

    移植×ホラー×サスペンス
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心臓移植手術によって健康を取り戻した莉桜。喜びも束の間、どこかから聴こえる声。莉桜の夢に出てくる人物たちや、夢で起きたことが体にも変化をもたらし……。そして誰が悪い訳ではないのに、過保護な母や我慢の妹とギスギスが辛い。
    莉桜の隣に引っ越して来た警察官・萩原が担当した一家惨殺放火事件。刀で7人殺害後、放火で証拠隠滅?のはずが、刀を持ったまま逃げることなく全て自供した犯人。死刑執行。
    まるで取り憑かれたかのように豹変し、小松崎を殺そうとする莉桜の心臓の持ち主。小松崎がどう事件に関わっているのかも明らかに!真犯人の恐ろしい執念と残酷さ、悲哀。
    しかし操られて殺人の実行犯となった結果、死刑になったことや、真犯人が罪から逃げていることを考えると、もやもやが残る終わり方でした。3巻27Pの香澄のセリフは誤字?
  • 永遠の夜に向かって…【分冊版】

    佐伯かよの

    永遠地獄
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顎と額と首が長い!冷めた教師・有田はとある暑い日、目が眩むような謎の光を見た後、同じ日を繰り返していることに気づき……。
    ループ世界に気づいたのは、有田と美人な同僚の正宗。その後に小峰と花村。外へ出ることもできず、声も届かず。どうすればこの世界から逃れられるのか?
    この世界に気づいた人もそうでない人も、心残りを解消して成仏するのを、前より投げやり感が減った有田・元気な小峰と花村が手助け!花村が何だかんだ良い子。
    巻が進む程どんどん人が減少。最後の一人になる不安、記憶も不鮮明になり、繰り返す日々に疲れを感じる面々。無理もない。
    蓮の種が芽吹き、学校外では雪が振り、桜が散り、少しずつ変化が見られる中、集合写真に写る謎の少女や学校の外にいる女性の正体は?見ようとしなかったから見えなかった?
    最終話ではとうとう四人になり、そして明かされる悲しい真実。それでも最後は救いがあったと思います。しかし50年……。あまりに長過ぎて恐怖も感じました。
  • 絵画修復家キアラ

    たまいまきこ

    絵画修復
    2023年7月1日
    絵画の技法等がわかりやすく説明されていて興味深い。超個人的にかまたきみことダブります……。
    16世紀後半のローマ。伯爵家の娘な上、子供ながら画家兼絵画修復家として働くキアラ。口が達者で賢く丸めの子。そんなキアラの護衛は、子供でも容赦なく蹴り飛ばす顔と外面以外は残念な母の又従兄弟ギネヴィオ。
    そんな凸凹コンビが絵画にまつわる事件や問題を次々解決!しかし2巻最後の「ミケランジェロの遺言Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」はもやもやが残る展開。
    事件に巻き込まれていくキアラが、ギネヴィオと思い合いながらもリカルドたちと旅立たなければならないとは……。打ち切りか未完か。面白かっただけに残念。
  • 恐怖クラブ

    曽祢まさこ

    恐怖よりファンタジー寄り?
    ネタバレ
    2023年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻読了。死ぬほど恐ろしい体験をした生徒たちが集う"恐怖クラブ"。興味を引かれた生徒たちが一人また一人やって来て、自分の話を始めます。1巻はホラーやミステリーではなく人間関係のトラブル話がメインでした。
    「変身」→家族からは阻害され、学校ではいじめられながら、それらを乗り越えて頑張る弓子。そんな弓子につきまとう男……。いつか弓子の心が晴れる日は来るのか。
    「優しい恋人」→友人以上恋人未満?な相手がいる杏樹。それを知りながら交際を申し込む同級生。相手を振り回す杏樹にドン引き&最後は自業自得の結果。
  • ウサギの国の甘やか初恋保育園

    松雪奈々/亀井高秀

    シリーズ4作目
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の一人称視点。不運体質で前世の記憶がある料理人・浩はとある誤解が解けずクビ。しかし一見怖そうなのに本当は優しい巽が浩の無実を信じ、新しい職場の保育園を斡旋。
    周囲から冷たい視線を浴びつつ、懸命に仕事をこなす真面目な浩はたつみへ思いを募らせドキドキ。そんな中での巽と交尾推定10回!!ウサ耳族恐るべし。
    その後も続く体だけの関係に悩む浩でしたが、他の男との浮気疑惑で巽大暴走!三日三晩!?宮緒葵作品の受け並に心配になる括約筋。
    しかし巽は良い人ながら言葉が足りず、浩に全く思いが伝わっていないので、浩が悩むのも無理なし。表情がなく人形みたいなのと、皆凄い耳が長いイラストはイマイチ。
  • 銀嶺のヴォールク【イラスト入り】

    北ミチノ/二駒レイム

    東欧風ファンタジー
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イメージはロシア辺り?クールで優秀かつ真面目な軍人のアレクセイの部下が子供を人質にして捕らえた人狼・ヴィールカ。部下の不始末を謝罪し、親子を解放したアレクセイ。その後、ヴィールカはアレクセイの元を度々訪れるようになり……。
    アレクセイが仲間と仲良くすると嫉妬したり、太い尾で返事をしたりとかわいい面もありますが、頼もしくしっかり告白&攻めてきます。
    強さを欲し愛する者を亡くした二人が距離を縮めていきますが、軍曹殺害や誘拐事件の発生。作戦成功と思いきや真の狙いはアレクセイ!怪しい二人だと思ったら片方がゲスい犯人でした。しかしピンチと言う程でもなくあっさり終結。
    ヴィールカのつがいについては、家族愛ではなく妻として愛していたと言うことで良かったのでは?と思いました。カラーと白黒で違う絵柄は好みではなく残念。
  • 都落ちオメガの戦国愛され婚絵巻

    雨月夜道/石田惠美

    弱肉強食!
    2023年6月4日
    戦国オメガシリーズ4作目。世界観は繋がりつつ、主人公等は異なるのでどれから読んでも問題ないですが、キャラたちの逆境ぶりが似通っている気もします。
    策略家で一途な清雅×優秀でツンツンツンギレな巡。顔に傷を負う公家の巡は周囲絡みにくいと蔑まれ、誹謗中傷に遭いながら野望に燃え独り戦う毎日。しかし"陰陽白銀"と認定され……。
    そんな巡を救ってくれた貞保の狙いは甥・清雅との婚姻!かつて一緒に勉学に励み、ぷっくりほっぺの年下無茶苦茶な山猿の清雅が、深謀遠慮なたくましい美丈夫に育っていました!こちらも巡とはまた違った苦労の連続で労しい限り。
    両片思いのような恋愛模様、戦略、切なさ、すれ違いあり。どちらが上か下かではなく、公平で共闘するお似合い夫婦でした。犬のトト丸も活躍。
  • 消えた恋人と異世界の黒獅子伯爵

    夢乃咲実/花小蒔朔衣

    行ったり来たり
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 長谷部の恋人・殿村は、ある日行方不明となり早数年。彼を思いひっそり暮らす長谷部でしたが、家の二階の部屋が異世界に繋がった?!長谷部が異世界を行き来する内に、殿村によく似たハンス・フーゴに出会います。ハンス・フーゴの正体は?彼らの暮らす世界はどこなのか?
    長谷部は色々準備していざ異世界へ!捕らえられたり、戦に巻き込まれたり、元の世界へ戻ってしまったりしながらも、幾度となくハンス・フーゴと再会し、やがて結ばれます。
    しかしハンス・フーゴの記憶が戻ると、今度は元の世界か異世界かの二者択一!長谷部が覚悟を決めて異世界に行きますが、すぐに記憶が戻ったくだりはあっさりし過ぎな感じ。
    二人の暮らす異世界については謎のまま。ハンス・フーゴの正体以外は中々先の読めない話でした。
  • ふたりめの神話

    曽祢まさこ

    一人っ子政策の行方は?
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第二子禁止法の罰則は抹殺!しかしルディーは両親とリーネの四人家族。違法だと知りながら妹のリーネを隠す生活を続けるルディーたち。今の少子化時代とは逆の話でもあり、環境破壊や食糧難等は現在にも通じる話かも。
    ルディー宅の隣に引っ越してきた意味深な美少女オデット。秘密を探るためルディーを詮索し始め……。腹黒なオデットに絶対服従を強いられるルディー。
    そんなオデットが狙うのは学費免除の貧しい特待生で一匹狼のアスラン!オデットの命令でアスランを探るルディーですが、さらにオデットに言い寄る教師殺害まで命じられ……。
    やりたい放題のオデット凄いなと思ったら?犯人は誰か。リーネのことがばれてしまうのか。さらにオデット父とトラブルになったり、お薬ネタ等々、掲載誌「なかよし」なのに中々殺伐とした展開。
    アスランがどう関わってくるのかと思ったら、実はアスランにも大きな秘密あり。結構バッドエンドに近い終わりでした。法律改正を祈るしかない?
  • 70年目の告白~毒とペン~

    高階良子

    戦いの日々
    2023年6月1日
    漫画家・涼の精神視点?味方だった父親を早くに亡くし、逃げ場もなく子供を褒めたら死ぬ病なのかと思う毒母による鬱憤ばらし。伯母夫妻も裏表あり過ぎ。酷い教師も複数登場。
    空想だけが逃げ道の地獄の毎日。救いのないまま中学卒業を同時に就職することでようやく逃げ、2巻では色々な人達に出会い働きながら漫画家を目指す涼。気力体力根性が違う!!
    漫画家デビューしたものの、生い立ちのせいで怒り方が分からず、混乱を極め……それでもどん底から這い上がる涼が強すぎます。
    自分だったら絶対払わないと思う毒母からの金の無心。せっかく逃げたのに毒母と何故一緒に暮らす?どこまでも邪魔をする毒母に蝕まれる感じがして恐怖。
    3巻ではミステリーやホラーを描くことにした涼が本領発揮。「地獄でメスがひかる」、「赤い沼」、「マジシャン」の話もちらりと登場。
    しかしまたもや毒母と生活を共にし、パワハラ・モラハラ生活。何故??苦しむ姿があまりにも辛い&我慢強過ぎ。お金と仕事があっても逃げられないのか……洗脳状態?
    作者はよく今まで生きていられたと驚愕。共感部分含め読んでて非常に辛い作品でした。
  • 腕の中で眠って

    山内規子

    短編集
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「腕の中で眠って」、「腕の中で抱き締めて」、「腕の中の恋人」→沙都の祖母と猫が何者かに殺害される!さらに事故で重体だった従兄の要の変化と秘密。大学で再会した沙都の初恋相手・峰崎は、要を疑っていて……。
    沙都は犯人探しをスタート。近寄ってくるのは好意があるか、何らかの下心があるか。信用できる相手以外にあれこれ話すのは危険!犯人はかなりのゲスでした。
    要の正体が判明した後、積極果敢に攻め落とした要の勝利。しかし沙都の初めてがホテルの部屋の床とはがっつき過ぎ。そんな要は"人"カウントして良いのか……妖怪?
    その他、「ユートピア」。「大きな木の下で」、「瞳を閉じて」あり。初出、奥付なし。
  • log gift

    一ノ瀬ゆま

    同人誌の電子版2
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メディアチューンズ→幻冬舎。71P。Web落書き、番外編やパラレル等、漫画作品+過去に配信されていた作品に、描き下ろしイラストと未収録ショート漫画を追加収録した1冊。
    二人のイチャイチャ&切なさもあり。神社でお参り話→神様に勁とのことを祈りまくりな宥。生徒×背陰性のパラレル短編→大型ワンコ天然ドジっ子攻な勁にメロメロな宥先生。
    ケーキの食べ方in御子柴宅。ラブラブな二人と父のナチュラルな受け入れ。懐深いです。宥を巡ってチビ勁たちVS大人の勁あり。本編がハードな分、和みました。
    未収録漫画はクリスマスプレゼントを買いに行く二人。店員に嫉妬しまくりの勁と照れる宥。店でアヤシイ雰囲気!ラブイチャ。描き下ろしカラーイラストは大分絵柄が変化していて誰?!な感じ。
  • Love gift

    一ノ瀬ゆま

    同人誌の電子版1
    ネタバレ
    2023年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メディアチューンズ→幻冬舎。59P。その後の二人の日常を描く同人誌作品。さらに過去に配信されていた作品に、描き下ろしイラストの追加収録あり。下書きっぽいタッチ。
    大学生の試合を応援する二人。勁の笑顔をが眩しく、照れる姿が初々しい。宥の同級生たちや大学の後輩に嫉妬心メラメラな勁。邪魔しまくりで可愛い→じっくりエロあり。
    いつも側にいる宥が。何だかいやらしく見えて混乱&妄想&嫉妬で脳内(+下半身)大暴走な勁が面白い。
    毎日したい勁と体力的に間を置きたい宥。シーソーしながら悶々としまくりな内面のミニ勁×2。世界も視野に入りつつ、本人は思春期真っ只中!
    描きおろしイラストが別人みたいで、数年経過しているとは言え変わり様にびっくり。
  • ライオンさんの奪還計画

    神香うらら/花小蒔朔衣

    再会&復縁
    2023年6月1日
    「狼さんはリミット寸前」のスピンオフ。難波と今牧双方の視点で話は進みます。一見クールで後腐れない恋愛をしてきた難波が引きずる過去の恋。
    大学時代、人付き合いの苦手な今牧にに興味を引かれ、それがやがて恋愛感情となり……。世間体が気になるのは無理もないですが、同性と付き合っていく覚悟もできず、今牧父からの話もあり身を引く難波。
    それから早8年。再会後は未練たらたらで焼けぼっくいに火がつき、燻る思いを滾らせまくるなんばは積極的にアプローチ!
    しかしどうにも都合の良い男だと感じてもやもやしましたが、今牧の方も未練だらけだったので復縁エンドでした。
    急なはっちゃけエロだけ違う話みたいで浮いていた感。今回もパンツにお/漏らしで水色のボクサーブリーフあり。作者は本当にこのシチュエーションが好きなんだな……と変な所で感心。イラストなし。
  • 英国紳士の意地悪な愛情

    神香うらら/椿森花

    義兄×義弟
    2023年6月1日
    今回の舞台はイギリス+日本。優しい義兄・アンドリューと意地悪なアンドリューの弟・ローレンス。負けず嫌いな義弟・和。
    恋人のいるアンドリューに淡い思いを抱いている和。ローレンスとは少々ギクシャクしているのに、ローレンスからの強引なキスに反応し動揺&イライラ。
    意地悪するのは気を引きたいからパターンですが、ローレンスのやり方には読んでいて自分もイライラ。そもそも自分に嫌がらせをする相手に好意なんて抱かないのでは?と個人的には思いますが、二人は恋人同士になりました。うーん……謎。
    作者大好き水色のボクサーブリーフあり。イラストなし。
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    聴こえ過ぎる人と聴こえない人
    2023年5月3日
    異端のヴァイオリニスト・十嘉×難聴のデイトレーダー・五十鈴。行き倒れていた十嘉を助けたことがきっかけで親しくなる二人。
    悩み苦しみ周囲を拒む十嘉は、五十鈴の優しさや温かさに包み込まれることで気持ちがほぐれ、五十鈴に恋をします!好きになったら一直線。
    そしてずっと暗示のように一人でも強く生きねばと自分を縛る五十鈴もまた、十嘉との出会いで新たな一歩を踏み出しかけた所で1巻終了。
    一つ気になるのは十嘉を"とうか"と読ませているのは人名だからなのでしょうか?
  • 獣はかくして交わる

    沙野風結子/小山田あみ

    シリーズ1
    2023年5月3日
    刑事の鹿倉を二度拉致した半グレ・東界連合から二度とも救出した謎の男・ゼロ。東界連合を壊滅させたいお互いの利害一致の結果、情報の取引をする一方で体の関係もあり。
    鹿倉の従姉失踪事件。ゼロの抱える事情と狙いは?それにしてもゼロがいつ鹿倉を好きになったのかはよく分からず。一目惚れ?鹿倉もゼロが気になりつつ、更に深く繋がり闇へ潜る決意を固めます。
    現状の力関係は完全にゼロ>鹿倉。やる気はあるものの、今の所空回り。全く違う人生を歩む二人が分かり合う日は来るのか。甘さ少なめで苦味多め。
  • 鮮血のマーダーゲーム

    杉本亜未

    シリアルキラー
    2023年5月2日
    中編104P。有能ながら同僚から怖がられるクールで前科ありな海原、悪徳警察官の木田、犯罪心理学専攻の大学生・大澤がタッグを組んで女性失踪事件を調査開始。
    17年前の殺人事件との関連性。怪しい女性。海原の元彼の家で何が起こっているのか。理性的かつ行動力のある大澤の周年で事件解決となりましたが、展開が急な上、犯人たちの事件に至るまでの背景もあっさりでした。
    海原は危なっかしく、木田は性格が受け付けず。元彼が話しに絡むのかと思いきや特になく、何故登場??やたらと女性が裸で微妙。ペンタッチの粗さも気になりました。全体的に中途半端な印象。
  • アマイタマシイ ~懐かし横丁洋菓子伝説~ 【完全版】

    杉本亜未

    甘い魂炸裂!
    2023年5月2日
    天然でゆるい雰囲気を醸す商工会職員だった柴田と、スイーツ大好き優秀な大学生の眼鏡君・川嶋が唯我独尊我が道を行く無冠の天才パティシエ・熊谷をスカウト。大手スーパー参入→個人商店閉店→シャッター街になったとある商店街で3人がケーキ屋さんを立ち上げます!
    妥協を許さず素晴らしいケーキを作る体力お化けな熊谷ですが、かなり癖のある性格。言いたいことはどんなトラブルになろうが言い切るある意味潔い男ですが、周囲が大変。
    柴田くらいフワフワポジティブで、川嶋くらい真面目で優秀じゃないと側にいるのは難しそう。そんな熊谷でも悩んだり腐ったり誰かに助けられて感謝していたり……人生色々。
    後半に行く程、熊谷の弟子化が進む川嶋。柴田はフワフワしつつ、壮大な夢を描きそれを実行する力があります。漢スイーツ友の会の人たちも良い感じ。
    楽しく読みましたが、恋愛話は正直不要でした。最初から最後まで犬のダイフクが可愛過ぎ!菊田のおまけ漫画に大笑い。おいらん?!
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    二人の愛が未来を作る
    2023年5月2日
    いがみ合うA国とB国。お互いに婿と嫁を差し出す約束をしますが、やって来たのは犬と猫?!おっとりなサーラと賢いナランバヤルは犬がきっかけで知り合い、夫役を依頼。そしてサーラの姉たち丸め込み作戦開始!
    更に今度はナランバヤル側の族長登場で、サーラが偽装工作で嫁になります。優しくて気立ての良いサーラを侮辱する族長許すまじ!!な気持ちですが、その何倍もナランバヤルが良い男。
    そんなナランバヤルの持ちかける国交回復は成功するのか?命を狙われながらも水路を作るため、サーラのため、言葉で見事国王を説得&納得させて凄い!面白かったです。
  • 花ゆめAi まほうのおうち

    高尾滋

    単話7・8
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7話 真夜中にお腹が空いて起きた碧唯。ギャオス!中華まんを求めて一緒にコンビニに向かう二人、コンビニで碧唯のズボンのポケットを掴む孤帆(店員ガン見?)、さらに公園でとイチャイチャしまくり。
    8話 二人が昼間にミニチュア建造物が有名なテーマパークに遠出デート!ミニ碧唯と一緒に写真を撮ったり、美味しいものを食べたりと、ラブラブで甘酸っぱくて読んで悶絶。サルに碧唯が強奪されるピンチ!最後の極夜での旅も素敵だと思います!
  • 転生オメガバース!【イラスト入り】

    宮緒葵/笠井あゆみ

    悲恋→成就
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 架空の幕末+転生+オメガバースもの。「幕末オメガバース」+続編「転生オメガバース」に書き下ろしあり。外国からの圧力と内部分裂で混乱を極める武都。オメガの菊夜叉はいきなり叢雲含む三人のアルファの男たちに襲われ……。
    敵対も何のその、叢雲は菊夜叉に激しく執着&種付け。よし!いつも通り!そうかと思ったら菊夜叉に名前を呼ばれるだけで狼狽えるアンバランスさ。
    転生後、高校生となった菊夜叉にまとわりつく宗弥と不穏な恭弥。そして菊夜叉に会うためだけに転校してきた圧倒的な存在感を誇る叢雲。すぐ菊夜叉にむしゃ/ぶりつきまくりですが、現世の叢雲の方が年相応に煩悶していてかわいさと隙あり!
    菊夜叉が見る悪夢と過去の記憶。「幕末〜」での最後に分かる事実と二人の行方、叢雲の兄たちのその後等、「転生〜」の方で無事決着。兄弟で結構道が別れた感じ。父たちの心情には触れられず残念。
    時代物ではアルファやオメガの言葉が浮いている気もします。方言は良さと同時にやや読みにくさもあり。
  • 桜吹雪は月に舞う

    宮緒葵/笠井あゆみ

    遠●の金さんBL
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「華は褥に咲き狂う」シリーズスピンオフ。鮮やかな表紙に赤い乳首!
    1巻 恵渡末期。茨木と父のまぐわいシーンを目撃したショックで好文は家出!世間知らずのお坊っちゃま危機一髪の所で、スパダリ赤星が華麗に参上。そして1年余り一緒に暮らしまぐわう日々でしたが、好文を疎ましく思う義祖父と義叔父が死ぬと同時に赤星の裏の顔を知った結果、敵同士となった二人。
    それにしても、裏には好文にべたぼれ執着&百人斬りの赤星、表には赤星と互角の腕を持つ母性満載(男)茨木と、やり手で有能・息子を溺愛する父の鷹文が守る布陣。好文最強?!
    ロミジュリ状態の二人の関係をスーパー攻様な父はどこまで知っているのか。赤星の汚名返上等々、未解決で終了。
    2巻 町奉行の好文に持ち込まれた閻魔事件。閻魔が犯人?それとも……?好文命の剣豪・茨木と犬の如き桃若と共に犯人探し。2つ目の話は閻魔事件の犯人たちの殺害と密通犯逃亡。そして子どもたちを虐げる犯人逮捕。仏の裏の顔は極悪非道男!そんな悪党の前で桜吹雪が舞います!
    四六時中好文を監視し、何でも知り、そして好文が自分の元に堕ちてくるのを罠を張り巡らし待つ男・赤星。何時でも何処でも好きな時に、また好文が呼ぶと姿を見せる男・赤星。恐るべし。
    茨木と謎の男・冬雲。さらには赤星とも繋がる?超気になる所で2巻終了。
  • 華は褥に咲き狂う

    宮緒葵/小山田あみ

    上様受!
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2015年〜2022年。5巻以降人物紹介あり。"〜によって。"、"〜だから。"、みたいな文章が多くて少々気になりました。表は貞淑な妻、裏では嫉妬と執着渦巻く裏家業の男・純皓×真面目で心優しい八代目将軍・光彬。
    光彬の婚姻相手は都から迎えた姫=男の純皓!並々ならぬ決意を滾らせ大奥に来た女装攻。見事な手練手管を見せて光彬の後ろを奪う純皓。
    長らく闇を抱えていた純皓は光彬のみ大事!な思考でしたが、様々な困難を皆で乗り越えた結果、周囲を信じて二人一緒の未来を見るようになりました。
    純皓の全てを知っても受け入れる懐が深過ぎな光彬。そんな光彬の人たらしっぷりが巻を追うごとにアップ!純皓を筆頭に、家臣たち、陽炎、鬼讐丸、彬春、馬から神様まで様々。
    後悔や葛藤あったにせよ、結構やりたい放題だった玉兎や麗彬には同情湧かず。純皓の父と兄は分かりやすくクズ。麗皓を思いを寄せる隆義は潔い好敵手。最後、光彬の清濁併せ呑む優しさが全てを救いました。鬼讐丸……!
    鶴松と富貴子もすっかり頼もしくなりました。しかし3巻ではのちの十代将軍・光護が二人の子供と書かれているのに、8巻では二人の間には子供なしと書かれていて??
    光彬も助けられること数多な祖父は完全無敵かも?友人の常盤主殿頭もカッコいい。色々哀れな門脇は幸せ……?最後は各キャラたちのその後や、スピンオフの桜吹雪シリーズ関連もちらり。
  • あの夏から戻れない【特別版】(イラスト付き)

    宮緒葵/笠井あゆみ

    こちらとあちら
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 10年前から行方不明の幼なじみ・柊を探すため山に入る夏生。やがて霧に覆われ……そこにいたのは柊!そんな柊が暮らす謎の小田牧村や村長。不変を司る神・おだまき様。10年と15年のズレ。流れ人。無数の骨。
    一方通行で元の世界には戻れない?夏生に煮詰まった恋情を抱く柊。夏生の記憶は誰のものか。何が成功したのか。柊の呟きの意味。柊から告白された夏生VS柊に片思いのギラつくやらかし系美少女・悦子。
    村長についてはもう少し捻りやおどろおどろしい展開があっても良かったかなと思いますが、パラレルワールドは複雑で面白く、柊の15年の苦労と頭の回転の良さが最後の結末を導いたと納得。
    同時にスコープ越しから見える柊に、異界から自力で舞い戻る程の執着と執念が感じられて恐怖あり。そこのイラストがまた良い仕事をしています。犬成分はなし。
  • 悪の飼い犬【イラストあり・電子限定ショートストーリーつき】

    宮緒葵/石田惠美

    どんな犬かワクワク
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 近未来?犯罪者ながら警察の手先として働かされ、使えなくなったら処分されるスレイブ=イヌ=アグレッサーと呼ばれる男・烈。日秋のためなら火の中・水の中。爆破装置付の首輪を喜んでつける犬。大の字で寝転がり腹筋を見せる犬。今回の犬は色々訳あり執着系大型ワンコ。
    アグレッサーを管理する課に配属され、烈のマスターとなった新人警察官・日秋。父親の殺害理由を突き止めるため、烈とタッグを組んで犯人を倒します!
    それにしても片方は己の正義を絶対視し、片方は欲望まみれの中々狂気な犯人たちでした。被害者たちが救われたのは不幸中の幸い。
    〜なのに。〜よって。〜だから。みたいな文章が前より増えた気がして少々気になりました。
  • 奈落の底で待っていて

    宮緒葵/笠井あゆみ

    迷うことなき狂犬
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遊郭ものながら、馨を姫と崇め奉り、馨のためなら本当に何でもやる千尋に阻止され他の客は取れない馨。自ら下僕を名乗るものすごい執着ハイスペック狂犬・千尋。作者定番の執着狂犬攻!
    早速身請けをしようとする千尋を頑なに拒む馨。理由を知られまいと千尋を突っぱねますが、もちろん千尋は諦めず。もちろん孕まされます。いつでも試される受の括約筋。
    毎夜身請けを迫る千尋をかわす馨でしたが、隠していた事実を調べ上げる千尋。そんな千尋を止めるため、馨は千尋以外に抱かれようとしてさらなる括約筋の限界に挑戦。
    最後全てが明らかになり、とうとう馨が身請けされました!千尋をコントロールする術を知る唯一の男・馨は末永く幸せに暮らす……?
  • 聖なる捕喰

    宮緒葵/亜樹良のりかず

    兄×弟
    2023年4月14日
    実の兄弟もの。兄至上主義のモデル・宝と、類稀なる美の化身と名高い兄・美鶴。そして、宝の後をつけ写真を撮る柾鷹は異母弟にして従兄弟。柾鷹に嫉妬と欲望を、美鶴には兄・家族としてだけではない欲望を抱える宝。美鶴の方も過保護MAXでアヤシイと思っていたら本領発揮!異母弟に見せつけてやろうぜ状態で兄×弟!
    女王様な美鶴と豚扱いのデザイナーと全てを知る友人・佑真。そんなことは知らずに兄一筋の宝はあちこちでメラメラ対抗意識を燃やしまくり。しかし美鶴からしたら皆雄豚!!そして宝も目覚めてしまいました。恐ろしや。
    作者お得意の犬成分は柾鷹にありましたが、ドえらい目に……。狂気炸裂&登場人物皆イカれていて、ある意味ホラー作品?
  • トモダチ・エンゲージ

    和良比もち

    偽りカップルの行く末は?
    2023年4月2日
    初めて作家さん。1話読了。宣伝含む30P。ノンケの仁×ゲイの速人。家賃を浮かすためカップルを装い、ルームシェアをすることになった二人。
    階下の大家夫妻に丸聞こえな環境下、偽カップルだと疑惑を持たれないようにエロ声を聞かせたり、せっせと涙ぐましい努力中。色々キツい状況ながら、夫妻が受け入れてくれているのがせめてもの救い……?
    今の所は速人→仁の片思いですが、その内本当のカップルに?白抜き修正。
  • 悪魔のウエディング

    曽祢まさこ

    闇の王子シリーズ2
    2023年4月1日
    時代を超えて深い悩みを抱える人々の前に現れる闇の王子。傍らに付き従うのは悪魔に魂を売った犬のライラ。血の契約でどんな願いも叶えてくれるが、その代償は契約者の魂!作者の「呪いの招待状」シリーズに近い感じ。初出、奥付なし。
    「星に祈りを…」→流れ星に願いを唱える幼い姉弟。しかし母は、運命の相手に出会い迷い中。そんな彼女の前に現れた闇の王子。凄い願いでしたが、子孫に順繰りでいつ魂ゲット?
    「悪魔のウエディング」→死ぬつもりが闇の王子を呼び出してしまった織江の願いは最高の花婿と結婚すること!その花婿役は闇の王子!結構失敗続きな闇の王子。
    「フローラル・プリンセス」→マリー・ロゼの願いは恋人と一緒になること。花だらけのファンタジー世界。意外なオチでした。
    「翼ある者・Ⅱ」→好きな相手を手に入れるため、闇の王子と取引した舞。一時的な幸せは幸せなのか?アンハッピーエンド?
    「小悪魔物語」→闇の王子と取引してミニデビルをゲットしたまい子。結構こき使っていましたが、実際はあちこちにしわ寄せだらけ。コメディ話。
    「グリーン・ノート 緑の夢の香り」→愛するヨゼフを助けるため、闇の王子に願った柳の木。それから700年。闇の王子はいつ魂を貰えるのか?
    「青い薔薇」→理想の青い薔薇を作るべく、闇の王子に頼ったエイドリアンは夢中になり過ぎて妻と喧嘩。そこでエイドリアンにとっての青い薔薇の存在に気づきハッピーエンド。
  • 闇の王子の物語

    曽祢まさこ

    闇の王子シリーズ1
    2023年4月1日
    時代を超えて深い悩みを抱える人々の前に現れる闇の王子。傍らに付き従うのは悪魔に魂を売った犬のライラ。血の契約でどんな願いも叶えてくれるが、その代償は契約者の魂!作者の「呪いの招待状」シリーズに近い感じ。初出、奥付なし。
    「シンデレラ-地獄変-」→金髪以外は取り柄がないリーディアは家族から虐げれれる日々。闇の王子から美貌を手に入れたリーディアですが……。バッドエンド。
    「悪魔の庭園」→謎の庭園で闇の王子に出会った美咲。親にも恋人にも裏切られ、闇の王子に取り込まれ……楽になったのか更なる不幸なのか。
    「マドック夫人の願い」→自分の子供を守るため、闇の王子と取引をしたマドック。彼女の願いは叶うと同時に失うと言う皮肉な話。
    「翼ある者」→闇の王子に救出されたティナは、自分の魂と引き換えに愛する人を生き還らせるため犠牲となり、そのまま話は終了。うーん?
    「愛の誓いは永遠の夢-」→闇の王子と犬のライラの出会いの物語。アストリードに恋する犬のライラは人間になってアプローチ!一時は上手くいくものの……切ない最後でした。
  • パンドラ

    明智抄

    不思議×連作短編集
    2023年4月1日
    人の歪んだ念が凝り固まる=瘴。それを浄化するため、現世姫にして胡散臭い拝み屋の主計と人ならざる希みのコンビが瘴に憑かれた者たちを救済!
    1話 いたずらで神社の封印を解き、瘴に取り憑かれた真紀の元に二人が登場。家庭環境に恵まれない主人公が多いです。最期は少し救われたかも?
    2話 本当は女の子らしいものに憧れながらそれを隠すボーイッシュな瀬川。しばしば見る戦争の夢。瘴のせいで溜めていた負の感情が暴走する瀬川を受け流す奈美が強い。
    3話 魔法陣を描き呪文を唱えた結果、恋人の惣吾が目の前で消えた!生命力あふれる葉月が惣吾を救いました!
    4話 瘴に取り憑かれる性格イマイチなお嬢様・麻理江。婚約者がいながら別の男に惹かれ、そして人が変わったような麻理江でしたが……。不思議な話でした。初出なし。癖が強い作家さん。
  • 野ばらの国

    明智抄

    短編集
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「私が世界を愛するように」→人を羨み、虚栄心から嘘にまみれる佐倉。ペットはろくに世話もせず、最後は殺してしまう……。それでも佐倉を助けるペットや苦言を呈す島田のおかげで、佐倉は現実を受け入れられるようになりました。でも、もしもそのまま進んでいたら……?
    「メッキ星人の罪」→表向きは優等生ながら鬱屈を抱える絢と一見するとお人好しな郁子。そんな中で絢の死亡。全てを受け入れ飲み込む郁子の強さが凄い。しかし絢には死しかなかったのでしょうか。
    「野ばらの国」→酒浸りの父と、壊れた母。さらに用務員の欲望の餌食となる貧乏で不幸な境遇の由美。かわいそうで末恐ろしくて男好きのレッテルを貼られ、家にも学校にも居場所のない日々。いやなものは何もない国、楽しいものだけがある国。そんな国はなくとも最後に由美は新しい環境で新たな一歩を踏み出しました。
    「えみちゃんといっしょ」→ユウコの妹は幽霊?!中々グロくてインパクトは強いですが、後味が悪い。
    「うちのママは漫画家です」→美々の母は漫画家。素晴らしい漫画を描くために動物を殺したり、父もそんな母に超協力的。ホラー?コメディ?両親怖過ぎでこちらも後味悪し。初出なし。癖強め。
  • 霊感動物探偵社

    山内規子

    霊×動物
    2023年4月1日
    1巻読了。霊感体質に加え、何故か異様に動物に好かれる立夏。さらにいつも一緒にいる犬のシキ・猫のルリ・カラスのクロハと人語で会話もできます。そんな立夏がオーラ視の探偵・高倉と動物たちの力を借り、不思議な事件を解決!
    高倉や立夏の力になってくれる里見が飄々としながらも頼もしい。立夏たちを付け狙う謎の男・吉行は何者なのか。今の所は立夏→高倉の片思い状態。
  • セント・ラファエロ異聞

    篠原美季

    妖異譚シリーズスピンオフ
    2023年3月25日
    イラストなし。短編。主役は桃里理生。桃の木を探すため、セント・ラファエロに転校。本人の頑なさと周囲の嫌がらせ。慣れぬ寮生活で疲弊する理生。一難去ってまた一難。いつ日本に戻れるのか?こちらでは頼もしいキャラとしてユウリが登場。
    2巻 水槽の水が海水になる怪異?相変わらず浮いた存在の理生ですが、周囲の助けを借りて無事解決。アシェルと友達になりました!アシェルVSレジナルド?
    3・4巻 クリスマス近辺。今回の問題は理生のペンダント紛失。巻き貝。お菓子の家の魔女の欲するものとは?レジナルドとは少し距離が縮まり、他の同級生からは睨まれ、アシェルとは微妙に距離ができたりと難しい。
    働いていることに驚かれ、しかも職業は神官とかヒーラーと思われているユウリに笑いました。どんな存在?!
    5巻 怒れるファラオの望む石を見つけるべく、理生が動きます。ひょんなことから発見した石は本物なのか?俺様お坊っちゃまのレジナルドVS天使系アシェル。あちらこちらで毎度振り回される理生が気の毒。
    6巻 マクケヒトが作った蜂蜜酒が妖精に盗まれた!石も見つからず、成績は赤点でお疲れな理生。レジナルドのご機嫌も取らなければならないのは理不尽。
    7巻 "再生の器"盗難事件発生。黒い影がちらつく男。レジナルドとは喧嘩で険悪になりつつ、黒い影の方は解決。石の行方は?
    8巻 古代エジプト王の幽霊目撃多数。寮生たちにも影響あり。理生の夢に出てくるアシェルの夢見が悪い原因とは?最後にようやく石が見つかりますが、これで終結?
無料会員登録でもっと見る