フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
88
いいねGET
77
いいね
136
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
粋で色っぽい猫の2人2025年3月30日エロは無いのに色っぽいのは、先生の作画のなせる技
ストーリーテラー、へび子先生の笑いの中にほろっとする人情話、最高!
続きが見られないのは残念です、先生の作品が好きであれば絶対この作品も気に入っていただけると思います。ぜひいいね
0件 -
-
-
-
ぜひ読んでみてください2024年6月30日表紙の印象と違って、読み始めたら最初はサスペンス?怪奇もの?と思ったら違いました、表紙のイメージでOKです。なかなかいい!主役2人の心の動きとか、主人公が脚本家と言うだけあって、セリフが叙情的なところや重みがあって、他のレビューでも映画のようなとかBLに収まらないとか、コメントがいられます。ほんとにそう思います。物語をしっかり読みたい人にオススメです。今日までクーポンお安いです。まずは上巻だけでも
いいね
0件 -
-
-
オレと恋愛してみませんか【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】
あーご馳走様でした2023年9月21日その恋自販機で、ファンになり、先生の温かくも切なく、キュンとくる作品のファンです。今回も安定のキュンです。
作画も先生の良いところは変わらずアップデートされて凄くいいです。その恋自販機や君と出会ってからがお好きな方であれば、この作品もお勧めです。欲を言えばもう少しページ数が欲しかったかなぁ〜いいね
0件 -
-
普通に流れる生活2023年6月27日キラキライケメンが出るわけじゃなく。ドキドキハラハラもないけど、ある程度大人のカップルが過ごす普通の生活が何故か読んでホットします。
いいね
0件 -
最初の目的はどうしたぼんたー2023年6月15日絵柄柄かわいかったし、コミカライズだし、良いのかなと思い購入。小説は未読です。
ぽんたが和尚さんに会えるのか?なぜ会いたいのか?読み進め、終盤リスの話でぽんたの過去が少し見えるけど、これで終わり⁈なラスト。消化不良。
作画の先生が好きで、ただただ可愛い化け狸が見たい人にはススメます。いいね
0件 -
-
設定が面白い2023年2月6日BLでタイムリープは初めて読みましたー。ヒキニート?君が主人公でどんどんエロくなっていき、リープを繰り返すも少し行動を変えることで変わる今に戸惑いながら進む物語。3話まで無料ですが、思わず気になり4話めレンタルしました。この結末どうなるのか気になる〜。このまま読み進めるか、1冊のコミックまで待つか悩むー
いいね
0件 -
-
映像化された原作を読みたくて2023年1月5日実は映像化の方は見ていないし、まだ1巻しか読んでいませんが、農業高校での生活の中で、私たちが、食べてしまっている動物たちと飼育する生産者達の事を真面目に、時にはユーモアを交えて教えてくれる良い漫画。もう少し読み続けると思う。
いいね
0件 -
-
結ばれた後も人生は進むし〜色々な愛の形2022年11月7日ジーンは先生やモデルノバイト先での一言で、自分がアーミッシュと言うコミュニティを出た理由を改めて向き合います。これは、青春を過ごしたほとんどの方が一度は感じた思いでしょう。ジーンとトレヴァーの歳の差が効いてきます。まだまだこれからの若者ジーンと、ある程度仕事、生きる場が決まった大人のトレヴァー。トレヴァーどんだけ金持ちやねん!と、突っ込みたくなりますが、歳上なら自分が今まで経験し学んだ様に、自分より若い子にも学んで欲しい、辛いけどわかる〜。でも、この出会いが2人を一回り成長させた感じ。甥っ子やトレヴァーの友人の存在がいい!本当人間ドラマ!ラストは賛否両論、賛の方が多そうですね。私も賛の方ですが、みなさんが賛否どんな感想を持つか!楽しみ。たとえ否でもこれは良い作品だと思いませんか?
-
-
めちゃくちゃ可愛いのひと言につきます2022年10月12日も〜可愛い‼︎かあさまを独り占めしないでーって、とうさまのしっぽを噛んだり、素直だし、お茶目で、純粋、いいところが、たーくさんあります。かあさまに怒られるたり、ビックリした時の顔も可愛い!とうさまも本編より可愛くみえます。本当はもっと続きが見たい!可愛いものに癒されたい時にオススメです!あぁー可愛い‼︎
いいね
0件 -
-
続編ないかなぁ〜2022年9月29日受けの性格が少し拗れていますが、それには少年期に理由があって.『悪いおじさん』私には地雷よりな出来事。また、『悪い母』などのせい。攻めは優しくて、できる人だけど、まぬけな純粋ちゃん。この優しさが受けの拗れているところを包みこむ包容力が良きです。しかし、彼にも暗め過去ありなんです。こちらは良い親に出会って…。親子関係、人生観など、現代の問題も混ぜ込んだ話になっています。あれはやるのか?あれはどういうふうに持つ?のか?その後が見てみたいです。
いいね
0件 -
-
初単行本でこの話は凄いなー2022年9月4日おとぎ話野様なお話。一応BL区分ですか、私は青春とかファンタジー、おとぎ話と言う言葉がうかびました。ラスト付近でBL風をかもし出すくらいで。幅広い層の方が読んでもいいと思います。秀良子先生の心情のとらえ方がいいです。濡れ場シーンはないのでそれは期待しないで下さい。。長編のSTAYGOLDや宇多川町で待っててよ、などに比べるとややさっぱり感を受けますが、初単行本ですし、秀良子ワールドの源ココにアリって感じです。
いいね
0件 -
-
-
-
-
泣く、シリアスな物語が苦手でない方に2022年7月30日でも、最後はハッピーになるから安心してください。 オメガバースの入門編として某サイトのコラムで紹介してあり、普段は1巻表紙絵では手取らないのですが、幼馴染との関係が気になったので。深い内容でした。1巻はオメガバースの負のリアルであり、現実世界のリアルを一番感じました。思い通りならない現実。成長段階における人間関係、それが一瞬で変わってしまう事や己の性自認、現実世界なら徐々に自分の性は違うのでは?と感じるところをオメガバの残酷なとこは、否が応でも一瞬で自分の性が変わってしまう人がいる事。その事を10代初期に突きつけられ、コントロールしなければいけない、少年少女にはキツい隠したい。現実世界でも思春期には自分の性の変化成長を隠したくなる時期がある。ゆかの男でも女でも無いという叫びが悲痛で、他の人物達も第二の性とオメガバの本能に翻弄される。幼馴染は1巻の事件で本能に翻弄され少年ゆえの行動?大人でもああなってしまうかな?でも、全巻を通してゆかに対してブレずにカッコよかった。2巻はゆかの友達だった大我の心の変化が見どころ。ゆかと薫ペアも良いです。3巻はここもオメガバと現実世界のこうあって欲しいな前向きの願いや希望が入ったラストに向かって進みます。全巻読むとタイトルの意味が深いなーと。感じるかもしれません。
-
夏の余韻 向日葵 蝉の声2022年7月29日表紙と内容がピッタリだと読んで感じました。余韻をもたせたラストがいい。夏の日差しと、幸人さんの恋人を失った憂いのこもった顔の反比例。そしてそれを見つめる一樹。8月の日本の夏を思わせる感傷的で、ゆるやかな物語。従来のオメガバースとは違い、性的な事はラストのみ、心情に訴えかける BL。ページ数が200ページを越さないのが少し物足りない。8月10日までお得意に読めるので、心に沁みるお話が好きな人には良いと思います。
訂正"本編ラストも良いが、正しくは書き下ろしのラストがエモくて良い‼︎いいね
0件 -
落語を愛した男達その男を愛した女達の大河2022年7月20日読後、はぁーとため息しか出ない。すごい、すぐにはレビューは書けませんでした。さすがドラマ化されただけある。大人な話。二次元世界なのに三次元の落語を感じる。与太郎の入門から始まり、師匠の若き菊比古時代から八雲師匠...落語の未来はどうなるのか?ドラマが現在〜過去からまた現在と話が進む。菊比古たち時代は落語が好きな陽な部分と人間のドロっとした陰の部分、そこここに散らばっている因縁が描かれて驚きと感心、ドラマチック。与太郎パートの現代が真面目なんだけれど、このドラマを読むにあたり少々肩の力が抜けていいバランス。落語に興味が無いとつまらない所もあるから、読む人を選ぶ作品かもしれませんが、良い人間ドラマなので、オススメしたいです。余談ですか、この後日談(信君の話)がBE.LOVE 92.93号に載ってます、興味のある方はそちらもオススメです。
-
-
-
ほんわか2022年5月2日正反対のタイプのDKカップルの現在〜過去、少し前の過去現在。ふたりは色々な時間を過ごして好きになっていたんだなーー読んでいて、ほんわか!可愛い!ふたりを好きな女子高生が2人をキモがらず、腐女子的目線も微笑ましい!良い!
いいね
0件 -
ホッコリしたい時に2022年4月29日作者の作品の中で、1番可愛く、笑えて甘いお話。又は、軽くサクッと読めるお話だと思いました。美味しい料理とイケオジと恋愛下手なリク。疲れた時に読むとかわいいホッコリした時間をすごせます。
いいね
0件 -
ストーリーも良いけれど2022年4月21日扉絵が隅々まで細かく描かれていて、京都を舞台にした物語の世界観を近くに感じます。お料理もとても美味しいそう。政略結婚ではあるが、実家の料亭を立て直すため、お婿さんや近しい人達と協力しながら奮闘するヒロインが現代の働く女性と重なって楽しく読める。お婿さんや養子のみっくんとの関係がどうなるのか楽しみです。
いいね
0件 -
昭和のカッコ良さが漂う2022年4月4日冒頭のお金に困ってやって来たリーマンに苦味さんが人生相談?困りごと解決!エロあるのだけれど人情味ある話。1巻は1〜2話くらいの小さな完結ながらも全編通して話がまとまって、若かりしショーケンや水谷豊のドラマの雰囲気を感じると思ったら、そのあたりの時代が参考になったと、どこかのインタビューに作者が語ってました。2巻はカッコいーって読んで言ってしまった。1冊丸々通した話で、少し頑固で、抜けていて、愛嬌があって、でも憎めない、やるときゃーやる。業種は違えど、ルパン三世やあぶない刑事、ショーケンのドラマを思わせる懐かしくカッコ良さを全編感じる作品でした。
-
人の強さを感じる2022年3月21日苦しい事理不尽な事があっても悩み迷いながらも人は生きていく強さを感じました。文章が読みやすく、引き込まれます。連作と分かっていても、オッとここでこう繋がる〜と作者の大胆な仕掛けに驚かされます。
いいね
0件 -
-
お子様がかわいいので星52022年2月3日話は始まったばかりなので、どうなんでしょう?アルバイトの君が少し話をかき回してくれるのかしら?これからの展開が、気になるところです。
いいね
0件 -
会話のやりとりが特にイイ2022年2月3日先生の作品は会話のやりとり、リズムがよく、私はたくさん漫画を見ている人ではありませんが、コマ割りに個性を感じます。キャラクターも愛嬌があっていい、また、メインの背後にいるモブの人たちもよく書き込まれていて、面白く楽しい作品。
いいね
0件 -
面白かったです2022年2月3日一回り以上年下の受を光源氏よろしく育てていこうと思いきや、いいように翻弄されていく見た目がいいけど、受の前ではイマイチの攻が面白い、ページ数は書き下ろし含めて156ページ、サラッと読める感じで、少し笑える感じが好きとか、エロは多分少なめいい人にはオススメだと思います。
いいね
0件 -
こんなお医者様が近くにいて欲しい2022年1月16日新米医師が自分の目指す医師になる為、指針となる医師に出会い、その下で働きながら成長するお話。毎回、色々な病を抱える患者さんの言葉や身体の症状に耳を傾けて、主人公とその指針となる医師は、他の医師が見つけずらかった病に名前をつける。現実、こんなお医者に出会いたかったなー
追記、病気を通して色々な人間ドラマが見られます。各章ラストはホッとして優しい気持ちになりますいいね
0件 -
-
-
-
-
エロ無しOKな人やBL嫌いな人にもオススメ2021年12月1日迷っていたらレビュー数を信じて読んでほしい、どこが良いか?伏線いっぱい。天使以外の青年漫画風の絵柄と可愛らしい天使の絵柄のギャップ、天使が小憎らしいのに、たまに幸紀の心を癒すところ、表紙のイメージでシュールなコメディと思いきやシリアスの合わせ技。天使の過去を知った時の驚き、それからの展開が悲しいけれど、リズムが良い。現実はこの様な天使みたいな少年はいないほうが良いけれど、ラストに向けて二人の精神の浄化。読後感は救われる、心温まる。
この関係友情の愛でも無く、恋人みたいな愛でも無い。しかし愛はある。もー読んで感じて下さい。 -
ドロドロから美しいラストへ2021年11月12日序盤の展開はドロドロで、びっくりしますが、徐々にドロドロが少なくなるので、安心して下さい。
過去に闇がある三津箭が、目の病で自暴自棄になった八岡と過ごすうち、自分を少しずつ取り戻していく過程が、可愛らしくて素敵です。八岡んも執事にお願いされたと言う事もあるけれど、三津箭の過去を知り、過ごす中での感情変化も見どころ読みどころです。
説明ぽくなくセリフ少なめで(だから、何回か読んでここがあれかーなんて思う所もまた楽し)、絵から感情の変化を読み取る感じがドラマチックでドラマや映画を観ているようです。個人的には表紙のデザインも好きで、色や二人の表情や構図が物語の流れを現しているように感じカッコいい。
起承転結も分かりやすく、辛い過去やドロドロ、エロ有りが苦手でなければ、オススメしたいです。 -
色々な愛がある2021年11月9日最初の2つは若者の青さと狂気を感じる。3つ目は恋愛について、相手によって、いかようにでもとれる詩に、恋愛は人を面白くするな、と思いました。
最後はSFホラー?自分はホラー苦手だからついていけませんでした、すみません。タイトルに惹かれて購入した作品。初めての作家さんで、色々な愛、性、生を描いている。わかる様で、わからない様な、私には難しいかった。すみません。いいね
0件 -
テーマは良いと思います2021年11月6日が、随分と劇薬でした。荒療治ですね。生きることがテーマで、エロ多めの作品をどうやって最終点に着地させるのか、興味津々で読んでしまいました。最後、誠が笑顔になれたのでよかったです。
いいね
0件 -
表題の意味が後編で、わかった2021年10月17日ツンデレが好きな方には吉本と三笠のCPは漫画だしコメディより?と思えば良し。実際に近くにいたら、私は困ります。
これを許せる門脇はとてもできた人ですが、実際に自分がその当事者になったら、流され侍。
彼も本や切手の誘惑に負けたのか、でも、最後は好きになったから良かったけど。
羊の皮を被った気弱な狼、松下先生に食べられてしまった。
先生には、最初の時ちゃんと同意をとって欲しかった。
同意と同じで、好きで付き合っていても考えが、思いが、話さなければ伝わらない事がある。そこは、全人類共通の事ではないでしょうか?話して知るが、とても大切と思った作品でした。いいね
0件 -
-
-
元気になれる作品2021年9月21日めぐる君は、可愛い物、美しい物、わこちゃん愛にブレが無く、見た目と違う男らしい所もあり素敵です。
わこちゃんは忙しい仕事終わりの疲れた顔が、めぐる君の可愛い顔とのギャップで面白いです。また、わこちゃんのめぐる君愛もハンパなく可愛らしい。読んでいると楽しくなります。脇を固めるキャラクターも、これからどんな風になるのか楽しみです。
疲れた時読むと、元気になります。いや、疲れて無くても、元気になれます。いいね
0件 -
面白い!2021年9月5日ある事故で暗かったヒロインが超スーパーポジティブ人間にかわり、仕事や恋に邁進していく姿が可愛い!そして、ある事故が事件性があるらしく、サスペンス要素もあり、どきどきで、先が楽しみです。
いいね
0件 -
-
-
心が温かくなる作品2021年7月26日癒やされるBLをネット検索して見つけた作品です。受けと攻めのしっかりしていそうで、弱いところが、人間味があり良いです。攻めの過去に驚きますが、主要登場人物たちの相手を想う気持ちがジーンときて心が温まります。癒されたい方、ぜひぜひお読み下さい
いいね
0件 -
その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
キュン、キュンします。2021年6月2日小岩井さんが可愛い❤️山下くんは年下だけれど、誠実で男らしく、ちょっと照れ屋さんなところが可愛い。そんな2人を見ているとキュンキュンします。
小岩井さんの同期の女性が、彼がゲイなのを知っていて、他の人と変わりなく接しているのが、今ぽいなーと思いましたいいね
0件