フォロー
0
フォロワー
2
総レビュー数
332
いいねGET
874
いいね
0
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数10件
いいねGET22件
ベストアンサー0件
いいね0件
-
-
-
会社としてどうよ




2025年11月11日ブラック会社?辞めたいくらいひどい環境の会社の社長が相手って嫌だな…。こんな人間関係もいい加減な会社ヤダ…。お仕事的な部分が引っかかってしまい、匂いのこととかの要素はあれどサラッ〜と読んじゃった。
いいね
0件 -
その恋、自販機で買えますか?【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】
何より1巻が良かったんだよ〜



2025年11月11日ガタイのいい若い自販機の補充員さんに眼鏡リーマンが話しかけて、そこから始まる恋、という掴みが何より良かったんだよ。年下くんが積極的で声をかけたリーマンの方が慎重になるとか立ち場逆転して、これはドキドキキュンキュンするぞ!と。ストラップのエピソードも良かったんだけどね〜。
2巻以降は歩の経験のなさとか純情さがここまで…?と違和感覚えるくらいになってきてしまって、レビューが下がるのもわかるかな〜。真っ赤になりすぎ。話し方や仕草も何であんなに子どもっぽくするのか。お酒も激弱だし。恋愛経験はないとして歩が可愛いだけでなく情けない感じに下げられてしまう…。もう少し大人の男性として見せてほしかった。
3巻以降は家族への紹介とかを経て人生のパートナーとして生きていく過程の話か〜。
いいね
0件 -
-
無料期間で何度目かのチャレンジ




2025年11月9日二十年以上続く名作BLなので何度も目にしてきたしつまみ読みもしてきた。こちらがスピンオフだけど、スピン元は絵柄も古くて読む気にはなれず。スピン元だと偏見の塊のお邪魔な兄として先輩はどれくらいでてたのだろうか。
最初から読んでみると…ん〜、やっぱり先輩が不憫でかわいそう、好き。そして森永が苦手。暴君とされてるのに身近な人たちにはわりと手玉にとられてチョロい扱いされてるのもイラッ。もっと大事にしてくれ。磯貝とか真崎とかちょっかいだすな。先輩はゲイに対して偏見の塊だけど、言ってることとか筋は通ってるし、曲がってなくて純粋純情で誠実で真面目で真っ当。それゆえの暴君。言葉や態度は荒くても実は優しくて情に流されるし押しにも弱い。対して森永のほうがワンコ攻めだけど歪んでるしわりと腹黒いし、過去が原因とはいえ遊び慣れして経験豊富な上からの余裕ですぐに体を狙うし性的な手段で優位に立とうとする。そういうのが受け付けないのかな〜。スイッチ入るとオスになるエッチの上手い年下ワンコ攻めキャー!とか喜べない。話の中ででてくるようにセクシュアリティ超えるのは簡単じゃないし抱かれる側になるのには相当覚悟いることだよ。元々ゲイ嫌いのあの性格の先輩がよく折れてくれてると思うよ。なかなか受け入れてくれないとかクヨクヨするなよ、ところかまわず性欲暴走の恋愛脳の森永め。毎回暴走して先輩の絆され具合に付け込んで結局押しきるくせに。森永の方が「恋する暴走する君」の「暴君」だよ。森永は先輩によってどれだけ許され救われてると思ってるんだ。
殴ったり、ギャーギャーうるさいのは時代のせいかな。いっつも大声で近所迷惑お構いなし。大げさでギャグっぽい身振りとか。フキダシ外のちょこまかとした手書きのセリフ多くて拡大しないと読めないとか。始まったころの時代の漫画って大体こんな感じだし。
まぁ、話数を重ねて時代も進むとだんだん嫌なところもとれていってパートナーとしての2人を見守る感じになるんだけど。
各巻の冒頭のヒロトくんが癒し。
いいね
0件 -
初回でつかまれて




2025年11月8日初回を読んでうわ〜良い同級生BLきた〜。キラキラしてる〜瑞々しい男子高校生の青春だ〜こちらがグイグイいく方なの〜、と色めきたったのですが…。続けて読んだら初回が一番よかった…。友達から意識していって仲間には隠して…という過程が話数を重ねて綺麗な絵で心情もとてもよく描かれているんだけど、パンチが足りないような。緩慢な感じがするのかなぁ。友達もキャラが薄いかなぁ。初回の盛り上がりには追いつかないなぁ、と。初回でキュンっと惹きつけられすぎたのかなぁ。良いのは良いんですけどね。
沢山BL読んでると刺激に慣れ過ぎてしまったのかも自分、とわけのわからぬ微かな自戒めいた思いを抱きました…。
いいね
0件 -
-
スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】
サイコーにイカれた2人



2025年11月3日何から何まで違う2人。一言でいってしまえば、だからこそ強く惹かれ合う。属性や考え方の根本が違うし、多分アメリカの高校や大学でのカーストでは違う惑星の生き物くらいの隔たりがあるんだろうな…。日本ではなくアメリカが舞台だからこそ凄さと良さが際立つ。物語のスタート時は底辺なのに最高の男に恋してぐしょぐしよになっておかしくなってるコールにハラハラしたけど。なんだかんだで強かで図太いところもあって利己的でセ ックス大好きドMで、酷い状況になって苦しんでも、コールだからな、と思える。圧倒的勝者で光属性のアレックスは凡人とは思考も器の大きさも違うからこそ回り回ってコールがピッタリなんだな〜。ヒョロガリのコールが男にも女にもけっこうモテるところがヨシッとなった。
いいね
0件 -
なつかしい。




2025年11月2日こんな先生の漫画がギャグとはいえアニメでやってたんだよ〜。エッチなマチコ先生は憧れの先生で。女子にも人気だったな〜。倫理観とか何とも思わず面白かったんだよな〜。
いいね
0件 -
センスあって面白い




2025年10月30日受けがチョロくておバカで墓穴掘りまくる。結局攻めの溺愛執着から逃れられないね〜。ニヤニヤしちゃう。こういうのは受けが惨めになったり、バカにされたり、読んでて居たたまれなくなる様がチラッとでてくると非常に気分悪くなるのだけど、大丈夫だった!センスが良い。まことと八木はなんだかんだてピッタリ。
いいね
0件 -
-
一気に読んだが




2025年10月27日メロドラマを受けのみの視点でダーッと流す話だった。俺様御曹司が受けを溺愛するのかと思ったがそうでもなく、攻めがまぁまぁクズだったな。受けも入れ込むほどの良さも足りずウダウダしてるからな。弟が一番の被害者では。兄弟で名前の読み方が同じなのはよくあるのかな〜。
いいね
0件 -
甘々ですね




2025年10月24日性癖一致のイチャイチャ同棲生活よかったね。SMレベルも初歩から一緒に積み上げていけそうでよいパートと巡り合ってよかったね。お幸せにね。うん、読んでる側としてはそんなにSMの刺激も新鮮さもなかったな…。
それより何で受けの眉毛のすぐ下に線が入ってるの?気になるのはそこ。
いいね
0件 -
これでもかとの格好良さ!大人の男と女たち




2025年10月22日子供のときから大人の作品が大好きで、アニメだけではなくビデオも見たし漫画も読んだわ〜。サイコガンの秘密、レディとの関係、各ライバルたちとの戦い、各ヒロインたちとのアレコレ、元は超絶ハンサム…。
何を隠そうコブラのタイピングソフトでタイピングの練習したのよ、自分。クリスタルボーイでてくるやつ…。
いいね
0件 -
あなたは4人の誰が好み?




2025年10月22日え〜私は誰がいいかな〜なんて思いながら読んでたよ。4人もいるから選ぶの大変よね、みんなそれぞれいい男だもんね、楽しいね〜、と。出揃って関係が進んだあたりで誰を選ぶか気になって途中飛ばして最後を先に読んでしまったよ。…予想ハズレた〜。ゲリンとは好みが違ったようだ…。そのような邪道なことしてしまうくらい面白かったということで。この話はルシャードたちの話のスピンオフみたいなものなのに、こちらが書籍化されたというくらいだし。
ただ赤いバラを一輪差持ってる表紙がぱっと見、別作品とそっくりで間違えそうだった…。狼だし、この内容ならピッタリの色と構図なんたけどね。
いいね
0件 -
大好きだったな〜




2025年10月22日少女漫画といえば「りぼん」の時代。ドジっ子だけどあかるく優しくて何事にも一生懸命な蘭世、優秀な弟鈴世、パパはママの尻に敷かれてて、そんなバランスがちようどよい仲良し家族の江藤一家。魔界の住人ので特殊能力は憧れたなぁ。クールで強くて硬派の真壁くんは王道ヒーロー。しかも魔界のプリンスときたよ。
アニメの歌今でも歌えます。
いいね
0件 -
攻めが受けの前では頑張る様を応援




2025年10月19日受けの前だとスイッチがはいり、理想のカッコいい先輩になる攻め。ほんとは受けのことが大好きで余裕のないヘタレ…。読者には二人の実情が早くに明かされているから、両片想いのすれ違いも勘違いも盛大に応援できる〜。大きな体で膝抱えてる姿にツボるし肩を叩いてやりたいよ。先輩はヘタレだけど紳士すぎだし、受けは抱かれたい。空回り具合のカッコ悪さとリカバリーの仕方が独特のユーモラスがあって面白い。作者さんのセンスがいい。あとは、絵をもう少し頑張ってほしいかな〜。
いいね
0件 -
-
-
単行本は表紙も最高!…そして坊っちゃん!




2025年10月12日皆さんレビューが細かくてアツい。熱量の凄さよ。
私からは表紙についてだけ。表紙買いもアリよ…これは…。この艶…。単話版は表紙だけが、なんか他にあったでしょう…もっとこの作品の良さを伝える表紙を…!と少々悔しくて残念?だったので。こちらに変わって良かったわ〜。ユイの姿はないのね、絡んでる手と足だけなのね…義一の色気推しなのね…。皆さん義一の侠気、色気、かわいらしさに狂ったもんね…。
いや〜読み返すと坊っちゃんのキャラいいわ〜。アナザーストーリーで坊っちゃんと義一の話だとどうなるのか想像しても面白い。そちらも最高だっただろうに…。坊っちゃんのスピンオフくるかな〜。ドロドロしたり辱めたり苦労してほしくないわ〜あんまりかわいそうな感じにしないでハッピーなものがいいな〜。あれ〜真っ直ぐなユイより色々歪んだ坊っちゃんのほうが気になってたのね、私。 -
-
着眼点は良い…が…。




2025年10月8日他の無料サイトで見た作品。赤い糸の話は数あれど切ったり結びなおすのは面白いと思う。ぐいぐい先に読ませる。ただ、話の面白さで無料のサイトで話題にはなるけれど、全ての技量がまだまだのタイプだった…。絵も話の流れも中学生レベルだった…。これはかなり手直ししたのかな。だいぶキレイになってる気がする。思った通り兄が一番おかしくて迅が一番まとも。
いいね
0件 -
幼なじみの宰相補佐官から教わる『らぶエッチ』!?~処女なのに閨教育係を拝命したら、溺愛が始まりました~
ちょっとメイン2人が恥ずかしい



2025年10月5日期待してたより2人がモダモダウジウジ。いつまですれ違ってウブいことやってんだ、と読んでてこっ恥ずかしい。亡き旦那さまとパートナーの話をBLで読みたいよ。ヒーローはカッコよくしてあげてほしい…。
いいね
0件 -
-
-
良い




2025年10月1日両片想い。丁寧。切ない。一途。過去のこととか誤解とか解けて幸せになるのを祈れる。相手が姉のことを好きだと思っていたらなかなか踏み出せないよね…。
いいね
0件 -
アンチラバーズ・マインドバトル【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
スピン元よりこちらが好み



2025年9月30日あい変わらず絵が上手い。スピン元も最初は絵に惹かれて面白く読んでたのだけど、なんかワチャワチャしてエロばかりで話的にちょっと飽きてしまった感もあったので…。こちらのほうが自分は大人で好み。
いいね
0件 -
-
ズレた感想。医者と校長について。




2025年9月30日巨匠の青春野球漫画の名作の一つ。自分はちょっとズレて野球や主人公たちの恋愛や成長より、誤診した医者と野球嫌いの校長先生が印象深く、今でも考えさせられる。医者の誤診により人の一生が変わってしまう。医者の誤診は重いんだよ…。無免許とか詐欺とかヤブとかやめてくれ…。野球嫌いの校長先生の気持ちも理解できる。悔しいしやり切れないよな。他のどんな分野で頑張っても高校野球の実績が世間に何年も認知され、良いことも悪いこともその学校の評判として残ってしまう。それを高校生に背負わせる残酷さと無責任さ。野球が好きでも嫌いでもない生徒も大勢いるしね。野球はただのスポーツとしてみなされない異常さがあるからね…。
いいね
0件 -
バトルメインだとどんどん善吉の存在感が…




2025年9月30日ジャンプで読んでたなー。最初は目安箱とかで学園のトラブル解決とかしてたっけ…。どんどん異能系バトル漫画になっていって、あーそういう系の作品だったのかーと。技とか闘いの説明が多くて難しくて凝ってて、そういう系に慣れてないと目と頭がついていくのに必死。その13人の部分をカラーにしたのか。アニメっぽいし、マニアいるだろうしな。地名で熊本県人吉市と見るとこの漫画の人吉善吉が必ず思い浮かぶようになってしまったんだよ…。
いいね
0件 -
-
-
-
歓迎会でのやらかし




2025年9月7日頑張って話して、お酒飲みすぎて、歓迎会でやらかしてしまうことありますあります。うんうん。が、セ フレでもいいです、なんてのはダメでしょうに…。レビューでも不適切ワードで弾かれたよ。都会はLGBTに寛容だと思ってたのに、じゃないよ。LGBTじゃない人でも会社で新人が挨拶で堂々とそんなこと言ったらやべー奴だよ。要警戒されるわな。何をしに入社したんかい!って。でも、主人公や後藤さんはキャラ的に好感。やっとこの作者さんでキャラに興味もてる感じの作品が読めた!
あと、表紙これは可愛すぎる!
いいね
0件 -
-
序盤のユキの家出の話でお腹いっぱいに




2025年8月31日涼誠が本格的にでてくるまでのユキと母親の話で食らってしまった。+艶子と弟の話で。もうそちらのほうが重くてやりきれなくて気持ちがいっぱいになってしまった…。未成年はどうしても親の事情で振り回されざるを得ない。親がまともに生きているか、子どもを健やかに育てることを何をおいても優先させることができるかが子どもの生き死にを左右する。ユキの母親がちょっと美人なシンママのダメなところを集めたようなキャラだ…。家出するまでの出来事はサラッと説明するくらいでよかったな…。身分証の関係で艶子と弟の設定も必要だったかもしれないけれど、田舎から新宿の水商売に辿り着くワケありの人のあるあるなのかもしれないけどさぁ…。なんかこのどうしょうもない環境からの抜け出せない感とかがさぁ…。溺愛ストーリーに中々気持ちが切りかえられなくて…。スパダリ金持ち涼誠の保護を受けてユキがいきなり高水準の生活するのも、これがまさに母親が結婚相手の男たちに望んだものなのではないか…とか余計なことがチラついてしまって…。卓馬は癒し。
いいね
0件 -
-
あんたなんて嫌いだ─孤独な獣人Ωは傲慢王子αに執愛される─【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
読んでて痛い



2025年8月31日ソロの扱われ方があまりにも酷すぎる。暴力や暴言が度を超えてて、読んでて痛みが伴う。あんなに肉体的にも精神的にも惨めにされる必要ある?ソロの為を思って敢えてしてるなんてレベルじゃないよ…。どんなに謝罪されても怯えや恐怖は消えないよ。周りも味方なんだか、よくわからん中途半端なことばかりするし。ソロを助けてくれる賢いじいさんかと思ったらやることなすこと裏目にでたり。なんか子供もでてきたけど自分が子供キャラ好きではないから癒しにもならず。もっと読みやすく、主人公が辛い目に遭っても味方キャラの好感度は保たれるようなものにしてくれ…。苛烈な所と中途半端なところがごちゃまぜになってる感じ。ひたすらにソロに平和が訪れるのを待ちました。眉根にしわを寄せながら。
いいね
0件 -
獅子帝の宦官長〈完全版〉【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
大作



2025年8月31日読みごたえのある作品。イルハリムが皇帝ラシッドに誤解されたり、困難に巻き込まれたり、辛い目に遭う度にこちらもハラハラしたり、心が痛くなったり…もうイルハリムの無事を祈るような気持ちになりながら読みました…。愛されているとはいえラシッドからの快楽の責めも辛いよなぁ。描写が繊細でラシッドの獅子帝ぶりや豪奢な様子も堪能。どっぷりと世界に浸れました。
いいね
0件 -
-
-
絵も話もカクカクしてる感じ。




2025年8月25日財閥のワガママ俺様御曹司が最初は反発していけ好かないとおもっていた受けを強引に自分のものにして執着しまくる話は似たような物がたくさんあるが、バンドやってるお坊ちゃんの攻めがわりと一途で真っ直ぐでチョロい。あちらの作品は財閥系のお坊ちゃんの権力財力、傍若無人ぶりは日本とは比較にならないくらい強烈でストレートなので、後先考えない攻めに狙われたら受けはもう何しても逃がしてもらえない。受けが可哀想な想いをする話もたくさんあるけどこの作品はウェットに感じず。番外編のバンド仲間の話の方が執着ぶりがジメッとしてる。
いいね
0件 -
読ませる巻き戻り復讐劇




2025年8月25日最初から処刑シーンや拷問で切られた舌や床入れ式など、王国のおぞましさの数々にやられるよ。実際の過去のヨーロッパの王宮などもこんなんだったのかなぁ。政略結婚だらけで言葉も風習も異なる国へ嫁いで。国の力関係で人質同然だったり。王族も力のある貴族に逆らえなかったり。閨も監視されて跡継ぎを残すためだけに利用されたり、逆に子供ができないように画策されたり、暗殺されたり。まともな神経ではいられないよなぁ。気がふれた人物とか多くでてくるもんな…。このお話は悲惨なのは最初だけでヒロインは巻き戻った後は強く賢く立ち回っていくので大丈夫そう。悪役はモロに悪役だし、絶対的な味方でしょうよ、という騎士団長のジョージもいるし安心。絵もそこまで感情移入させるような流麗さがあるわけではない簡潔さがあるのでのでサクサク話が進むのを追っていきやすい。 -
期待より下回ってしまった




2025年8月24日洋服とかオシャレとか周りに何と思われようが個性を貫く香織とその女友達と、香織が好きな八重歯の持ち主の匡のお話。もっとフェチのイヤラシさやドキドキとか感じるのかと思ったんだけど、絵柄のかわいらしさのせいかそんなふうにもならず。せっかく匡が前髪真ん中分けの黒髪眼鏡なのに、そこまでクールに思えなかった…。自分的には匡の八重歯もゾクゾクというアイテムにならず…。逆に不潔感を感じるかも…。匡の良さは香織にしかわからないのだろうか。途中で出てきた女の子の八重歯はかわいく思えたのに。何故だろう…。女友達との友情も全部分かってる感があるのにそこまで深くない?全部の要素が少しずつ自分の期待値を下回ってしまった。
いいね
0件 -
ハイテンションギャグ…?




2025年8月17日ノリについていけなくなるときがちょいちょいある…。ツッコミどころばかりなので、無粋なことは言わず、これはこういう物、と深く考えずに読めばいいのかな。つまみ読みくらいなんだけど、時折り、生まれの違い、周囲の環境、価値観、世間の目、同性愛、差別など深いテーマをだしてくるのでね…。真面目に悩んでると思ったら、底は浅いし、まぜっ返すし…。長いからどこまでこのノリなんだろう…。
いいね
0件 -
-
-
深夜アニメよかった




2025年7月30日深夜に見たから良さが増したな。ヒロインの病気とかヒーローの母親との軋轢とか、ベタといえばベタなんだけど、2人だけの秘密とか、音楽の才能、コンクールの勝ち負けや、友情、瑞々しくエモい要素がふんだんにある。
いいね
0件 -
アニメ化の初回を見たことある




2025年7月30日ハーレム状態で、へぇ~いろんな女の子がみんなこの男の子を好きになるんだ〜と不思議な感じだった。「ねぇ~、天地〜」というヤサグレお姉さん風なキャラの声優さんの声が特徴的だなーと思った記憶が。アニメは数回見て飽きた…。異人種間ハーレムだったんだよな。荷物に貼る天地無用のシールを見て、意味を調べたなぁ。
いいね
0件 -
正論言うと元も子もないのですが




2025年7月21日そんなに切なくさせる物語かなー。保護者として悪目立ちしてるなら、格好から改めれば?本人が好きな格好なのではなく、舐められないような外見にしていて、それが浮いてるのだと自覚してるなら髪も染め直してピアスも外して本来のままでいいのに。おばさんから邪魔にされたわけでもなく遠慮から出ていき(「火垂るの〜」ではない)、弟を育てることの困難に直面し苦悩する。経済能力も生活能力すらないのなら当然でしょうに…。周囲のやりたいならやらせてあげようの気持ちの上で成り立ってる現状に甘えさせてもらってて、一人で焦って苛立って弟にあたって落ち込んでる。いい子が弟を頑張って育てるんだけど、なんかいろいろ考えも行動も足りなくて、全てが甘い。ヌルい。そんなに悲壮感だして、切なくさせたいのかなー。兄弟2人で頼る人もいないとかつらい過去や借金があるとか障害があるとかでもないのに。先生もゲイでホテルの前で男の人とトラブってるのに遭遇して仲良くなるのもこのお話には浮いてる感じがするんだよな〜。(落ち着いて周囲を見渡せれば崖っぷちというわけでもないのに)若者の本人のみが感じる生きていく閉塞感とか自分の無力感とか、それに性的指向も加えて、繊細な心や成長を表現しているのかな〜。でもふんわりとしたチグハグ感が作品を包んでるというか…。
あ〜、これコンテスト作品なのね。ゆるキュンさせるのが目的なのね…。それならこうなるか〜。「ゆる」「キュン」ね…。大賞か。 -
-
-
受け攻めともに微妙




2025年7月14日イマイチスッキリしない。ホントは受けのこと大好きで執着するモテモテの攻めの在り方も、受けの口の悪さとモダモダ具合も、いまいち合ってなくて癪に障るというか。攻めの真壁が受けを夏生と呼び捨てにするのに敬語だったり、セリフが古くてクサい感じが違和感覚えたし。何より夏生を馬鹿にして真壁に懐く弟が不快だった。こういう身内でてくると苛つくしゲンナリするんだよ〜。全体的になんか気持ちよくハマれなくて残念。表紙のイラストから夏生もピシッとしてて医者としては対等くらいだと思ってページを開いたから、小柄なキレイ系で要領悪くて軽んじられがちというのがしっくりこなかったのもあるかも。
いいね
0件 -
戦闘要員のスパイ設定なら




2025年7月13日面白かった。スパイものだけど、重くもなくエンタメで。出てくるキャラも良い。でも、キャンディドギマギしすぎでしょ。いちいち顔赤らめるな〜。男相手は初めてでも今までもハニトラ的なことはしてたんでしょ。エースなら、エロにもクールに対処しようよ。エースじゃなくて戦闘に特化したスパイで対人スキルはそれほどでもないとかなら、ボスからの扱いも納得できるんだけど。いつも攻めのほうが余裕ある感じなのが歯痒いというかなんというか。体格的にも対等なんだから、もっと受けが格好良いままの方が好み。エーススパイなら尚更カッコ良さを求めてしまってね…。当て馬ポジのドゥエが自分は気になってた。これ外伝とかあるキャラでしょ〜、と思ってたらスピンオフあるのか。そのうち日本にもはいってくるかな。
いいね
0件 -
全巻無料で




2025年7月13日作者の逝去による未完の大作。
別の方が後を引き継がれるのはベターな選択だと思う。何年も続話を待ち続け、信者と呼ばれるような読者を抱える作品があのままではあんまりだと思うので…。自分は若かりし頃の深夜アニメが初見だったので、グリフィスの転落と拷問シーンと蝕の描写であまりのグロさにトラウマになるかと思った。アニメの出来の良さもあり、衝撃受けた人多かったよね〜。まだ大河ストーリーの序盤だったのだけどね。年数たっていろんなものを見てきたので耐性ついたし、絵は濃厚で精緻になり話は精神世界ぽくてあんまりついていけなくなったので、漫画はでるとその後をなんとなく追うぐらいでした。 -
-
穏やかに読める




2025年7月9日素直に読める再会愛。癖のない2人。高校時代の後悔からお互い9年間ひきずって。激しさや荒々しさはなく、深いわけでもないけど不快になることもなく、「よかったね」と安心して両想いになるのを見られる。受けは乙女みたいで少女マンガのよう。拗れたり、病んでたり、闇があったり、陰謀、バイオレンス、無茶苦茶な設定当たり前のBLを読むなかで清涼剤のようだった。ただ、2人とも高校時代のほうがかっこいい。何故か9年後の真ん中分けヘアのほうが幼い感じがする。
いいね
0件 -
自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!
コミカライズが良い変化になるか期待



2025年7月5日途中まで原作読んだことがあるやつだ。キャラが強めで溺愛と過去についての半分は面白く読んでたー。でも、後半の2人以外が絡んでくる話になるちょっと「スンッ」となってしまったんだよな〜。それまで勢いでカバーされてたところが目についてしまったというか。フェリクスに「ん?」となるところがあったり、オーロラとの関係性とか、ちょっとしたところが気になって。先も予想してしまい、もういいかな…となってしまったんだった。この漫画家さんはクセ強めで強引なところもあるけど読者を引きつけるパワーがあると思うので、それが良い方向に働いて最後まで読ませてもらえるようになっているとありがたい。
いいね
0件 -
-
表紙隠さないんだな




2025年6月30日表紙このままでいいんだ。中身は表紙のインパクトほどえげつなくない。なんだかんだと身綺麗にし、知識もつけさせ、三者三様に人格形成させてる。もちろん、てらいなくエロあるけどイン靡なものとか悲壮感とかはない。主人がわりとアッサリしてるから主人の存在薄くしてタイプ別の女の子のエロ絵を見る感覚で読めるのかも。
いいね
0件 -
-
-
活動休止…




2025年6月10日本編はもうカップルが安定してて幸せだし、よしよしスピンオフきたねー!本編で後輩くんが当て馬になる?と思わせての好きなのはヒロインじゃなかったんだ〜、からのスピンオフ。みんな大好きスーツ姿の幼馴染の同僚物BL風味?マイルドBL?露骨には描写しないか〜。本格BLに踏み込んでくれるかな〜。男女物もBLも描ける作家さんは楽しみがプラスどころではなく二乗になっていいねー、と期待も。脇キャラにもしっかり人生があってきっちりスピンオフとして独立しながらも本編との絡みも適切な感じ。こういうのは作者の意識、ストーリー作り、画力、全ての能力値が高いゆえであるからこそ。信頼して読める作家さん。ほんとに作品が楽しみなんだよー。
でも、だいぶ無理をされていたのですね…。複数連載抱えてるし…。ご自分の心身を大事になさってください。 -
-
上質で丁寧な漫画




2025年5月31日BL異世界ファンタジーなんだけど、古き良き時代の英国貴族の物語のような雰囲気だな〜、と序盤を読んで思いました。領地のために魚肥の開発するなどをしながら街の人々の生活や風景を描写するのがメインの物語のよう。ゆっくりと時間が進みとても心地よい。アルが七合目モブだなんてとんでもない。容姿も程よく穏やかで勤勉で有能。男性相手でもエスコート完璧な伯爵家の嫡男。こんな優良物件ないでしょ〜。たった二カ月で氷の貴公子の二つ名を持つギルに懐かれ心を開かれて。猫が安心しきってお腹だして寝転んでるようだよ。距離感近すぎるギルに無自覚に甘やかされて気遣われてるアルのドキドキ具合も可愛らしい。そりゃそうだよね〜、こんなの落ちるよ〜。人誑しめ〜。女性たちの胸の内での尊い!連呼も納得なお似合いの二人。デートの下見の話だけで満足。短編だったらもうこれでほぼ完璧では?小説のほうは読んでないけど、表紙を見てよくある溺愛BLかと思ってたので良い意味で裏切られた。漫画のほうはより海を感じさせる絵だし、なんならBLの部分はふんわりでいいし、乙女ゲーム要素いらないとさえ思ってしまう…。派手なこともなくていいので、このまま見つめ合う二人を見ていたい…。漫画家さんもとても上手なんだなと思う。 -
【セット版】諸事情により預かった近所の金髪碧眼の美少年がヤンデレ科ヤンデレ属に属する立派なヤンデレ美青年へと成長した結果、食べられたが夫夫となり幸せになった件について!【イラスト付】
真の病みぶりはwebからの書き下ろし以降



2025年5月26日webで発表されてた分はコメディぽくて、あ〜捕まっちゃいました〜って感じでまだまだライトなノリ。攻め、受け二人の内面を掘り下げてグチャグチャ、グルグルするヘヴィーな病みっぷりはそれから始まる。ライトノベルでこんなふうにメリバになってもいいくらいに執着してちゃんと病んでる攻めはわりと少ないかも。
それにしてもヤンデレBLの設定って似るものなのかな。同じようにヤバいくらい重く病んでる攻めの作品思い出した。もっとシリアスな作品だったけど。子どものときの愛情の餓え、保護され他家に引き取られ、そこにいた年上に懐いて執着する。容姿も頭も腕力もカリスマ性も才能もあり、芸能界にはいって瞬く間に成功する。受けは常識人なんだけど、攻めとの関係には依存や歪みがあるのを自覚はしてる。攻めが世間や芸能界で活躍してほしい。攻めの仕事仲間と上手く関係を築けるよう動くが、それが攻めの怒りを買い、異常行動に発展する、などなど。その作品も攻めは外国人の血が混ざってたかな。受けを囲い込む経済力をつけるには芸能界入りが手っ取り早いのかなぁ。成功するためには容姿が重要だから、外国人の血が混ざってる、ってことにするのかな。
いいね
0件 -
-
チラ見になってる読者が多そう




2025年5月6日収集つかなくなってきてる感じなのかな〜。続けば続くほどヒロインの評価が下がる漫画になったみたいだね〜。どんどん読者がヒロイン嫌いになってくやつ。TLやBLなら3人でハッピー!って方向に持っていけるかもしれないけど、ジャンルが少女マンガとされてるからどちらかとくっつけさせないと終わりにできないのかな〜。それかどちらも選ばないうやむやヤエンドとかになるのかな〜。やってる内容はモロTLなのにね。人気作になって長く続いて作者の画力や表現力があがって。で、描きたいシーンバンバンいれて、一つの作品でやりたいこと全部やろうとすると読者がダレる、みたいな作品の一つになっちゃってる感じなのかな〜。 -
韓国と日本BLのハイブリッドと見誤る




2025年5月3日表紙いつ描いたの…?数年後画力が上がってから描き直したの?と思うくらい中の絵が違う…。この表紙なら、いい体の美人受けお兄さんのイヤらしいところとカワイイところを絵的に堪能するタイプの作品かと思うじゃん…。いや、話はそういう感じの良い話だったのだけどね…。もう、表紙と中の絵の系統が違うじゃーん。絵でイヤラシさ色気を堪能したいときに読むタイプで、タテヨミ韓国漫画みたいなバキバキな身体のお兄さんなのに美人で受けで、加えて日本人的な繊細で艶のあるエロスのあるいいとこ取りハイブリッドの高品質作品を想像するじゃん…。良い話だったので表紙を中の絵と同じ感じにしたほうが余計な不評を買わずにすんだと思う〜。 -
-
-
似たもの同士のややこしい二人




2025年4月29日二人の関係性がどう落ち着くのか見守りました〜。弁も立つし、本心を見せない二人なので読んでて会話に付いていくのに必死でした~。最終的に両想いになったり溺愛関係になったりしても、男同士のマウント取り合ってプライドを傷つけられたりする経過や展開は嫌いなので。そのような嫌な感じがなく、ほっとした…。作者さんの世界観ならそんなことはないよね。スピン元の二人もけっこうでてきて、いい関係が続いてて良い。好きな世界。
いいね
0件 -
展開早くて良し




2025年4月29日会話も息ぴったりでエッチまですぐに進む。気になってることを告白してオッケーしたらその場で致す勢い。いきなり盛り上がってお互いを求める様がビシビシ伝わる。無駄を省いた絵と展開がピッタリ。男性漫画のようだけど、この絵にはモダモダとか焦らしはいらないし、この展開には凝った背景もいらないね。巨乳とガチムチ。ピタピタニットで普通に胸が机に乗ってる。性欲がストレートでよい。
いいね
0件 -
-
山口くんがいい




2025年4月29日外見そんなに怖い?ちゃんとしてるし単語帳で勉強したり真面目で気持ちのいい子。男子でも山口くんに憧れるとかわかるよ。こういう子には早くに魅力に気づいて声をかけた者勝ちのところあるよな…。青春漫画で辺にキラキラしすぎない高校生の様子が丁度よくハマる。
いいね
0件 -
子供に懐かれたら家政婦になりました。あれ?騎士様にも溺愛されてるようです!?
特に後半は話を進めるだけのような雑な感じ



2025年4月3日コレはこうで、この人は善い人、この人は悪い人で、こういう事件が起こり、素敵なヒロインとヒーローと可愛い子どものハッピーエンドのお話にします、ドキドキするシーンもいれます、子どもは可愛いです、階級とか細かいことは必要ないです、情緒とかもいれる余裕はありません、みたいにどんどん話が進む。リナは聖女のように優しい子でルーカスとすぐにくっついたら皆に受け入れられ可愛がられる。問題や酷い事が起こっても騎士団やら王族まででてきて解決してくれる。ヒロイン側あげすぎじゃない?悪役側は徹底的に悪くてバカで弱く浅はかに描かれて惨めにされててむしろ同情する。深みなどなくサクサク進むというより慌ただしくストーリーをなぞるだけで、読んでて転生してたことも忘れてた。人物が薄っぺらくてルーカスもいい男度がわからないし、自分は子どもの可愛さとか加点にならないのでつまらない話になっちゃったな〜という感想。出だしは面白そうだったのに。 -
ゴチャゴチャして話がよくわからない…




2025年4月3日あれ?私見逃した話ないよね?BLの世界の王女様、って話はどこいった?BL要素は?イチャイチャなんてないし、女性キャラがいなくて男性キャラしかでてこないだけ?謎の人物とか主と従とか、王家のなんだかんだとかシル暗殺とか、ミステリー的なものが強くなってる?謎が多くなってきてるうえに後から後から物語の設定が増えていき、その説明がキャラが行動してるのと同時に文章で示されるので分かりづらいし、読みづらい…。コミカライズなんだから、もっと分かりやすくまとめて示してよ…。急に弟でてくるし兄様もなんかムカつくし…。キャラに愛着がわかないよ…。とりあえずクリフォードは桁違いの強さとかっこよさというのだけわかっていればよい…? -
ガッツリエッチシーンあります




2025年4月2日魅力魔法にかけられた王子様と婚約破棄されたヒロインのお話。この話の流れでそこまでガッツリ描写する?というなエッチシーンが急にはいってくる。シエナの貞淑な感じに似合わないのでそういうのはいらないんじゃないかな〜、と。そこだけTLのよう。いや、エロい描写もすごく上手いんだけどね。このコミカライズしてる漫画家さんのBL作品はわりと好きだし。BL描いてる作家さんは男性の体をヒョロっとしないでしっかり描いてくれるし。美しくも可愛いいシエナの笑顔も好きだけど、個人的にはカイリーや時折見せる王子様の腹黒さが見える悪い顔が好きなんだなぁ。 -
絵がTLより上手くなってる




2025年4月2日話は面白いけど、まぁありがち。絵は綺麗で受けの先輩より攻めの後輩の方が上手いな〜。いい体の絶倫男描き慣れてるな〜。受けの先輩がビッ◯チとはいえ、やけに女顔で目尻の下が妙につりあがってんな〜、ん〜?。と思っていたけど、やっぱりTL描いてた漫画家さんだった。なんかそういうのわかるもんなんだなぁ。攻めの男側の方が魅力的に描けちゃうものなんかな。BLで受けが女っぽくてグズグズに泣く顔にクるとかよくあるけど、TLで描いてきた人の絵はなんか、ん?と自分は気づいてしまう…。美人系とか可愛い系とか華奢とか女性っぽいけどあくまで男性を描いてきた人と、女性を描いてきた人が描く女性っぽい男性の微かな違いはなんなのだろう…。ジャンル転向してきた人はたいてい絵の技術や、表現は上がってきてるので問題はないんだけど。
いいね
0件 -
ちゃんとヒロインに転生して幸せ掴む!




2025年3月31日悪役令嬢でもなく、モブでもなく、ポンコツでもなく。きちんとヒロインパワーを持つヒロインに転生。わりと珍しいかも。好きなのは悪役令嬢の兄のヒースクリフだけれど。この手の一見チャラく飄々としてるけど実は屈折とか闇を抱えてる年上キャラに惹かれるのはわかる〜。悪役令嬢も王子様も友達も敵との対決もちゃんともとの王道の話に沿って進んでいきながら、友情を育み学園生活を謳歌し、ヒロインとして力をつけ成長する。皆で力を合わせて敵と戦うのもよい。リサのちょっと強引なヒロイン思考も大胆な行動もヒースクリフを救いだし惚れさせ幸せにするのに大変良い〜。アンナマリーのツンデレも可愛い。これぞ王子様大好きな正しき悪役令嬢よ。こんな兄妹推しになるし大好きだよ。ご都合主義なところがあろうがそれがヒロインです!みたいな感じで押し切るのも良い。ストレスなく読めるハッピーヒロインで楽しかったです〜。意外とこういう話は少なく新鮮だった!
いいね
0件 -
-
-
攻め受けももっと乱れてもいい




2025年3月29日あらすじ読んだだけだとわかりにくかったけど、読めばとってもわかりやすい。表紙やカラーページが毒々しく感じられたけど、ちゃんとカラー分けしてあるのだね、優秀。三者三様のヤバメが絵も性格も行動もはっきり読者にわかるように描きわけられてて上手いなぁ。いらぬモダモダとかなくて、それぞれの欲望に忠実にガンガンいってほしい。通常だと楯と八守がしっくりくる感じなのかなぁ。光永のメンヘラぽいのもいい。3人ともいいしなぁ。これはカップリングわけられなくない?誰にも涙を飲んでほしくない。3人で乱れるのが平和かなぁ。八守総受けは安易だし楯が襲い受けとか誘い受け総受けだと面白いかも。光永はもとからどちらもいけそうだし。代わる代わるでもいいんだけど。そういうのは地雷のひともいるから難しいのかなぁ。 -
-
これからと思うところで完結なんて




2025年3月22日芹沢くん良いよ。カッコよくて頼りになって、家事も気遣いもできるし有能すぎ。ヤンキーといっても格好としゃべり方だけじゃない?たこやきまる先生のこと恋愛的に好きなだけではなく、漫画家としても尊敬してるしきちんとアシスタントとしてわきまえて接してるし。友達も怖い人達ではなさそうだし。漫画家として厳しい道を歩んでいく覚悟を決めて、これから仲が進展していくのかと思ったところで…終わりって!?えぇ〜…。俺たちの闘いはコレからだ!みたいな感じじゃ〜ん。ちょっとモダモダグダついたところがあったから…?好きな作品だったのに残念…。ちまっとした収まりのいい感じで楽しめてたんだけどな〜。一点、絵で気になったところが。髪の毛の端の処理の仕方というか、端が三角になるのがどうしても目に障って。作者さんの癖?個性?普通に線をつなげるだけじゃだめなのかな?読んでてなんか邪魔になって気が散るから改めた方がいいように思うのだけど、余計なお世話ですかね…。 -
思い込み激しくてついていけず




2025年3月22日高校時代から現在も全部自分の思い込みで苦しんだり悩だり。何も言わず勝手に自己完結して、相手に別れを切り出したり、振り回そうとしたり。独りよがりにもほどがありませんか…。高校生のときだけならまだわかるけど、大人になった現在でもそのような考えで復讐してやろうと燃えるとか、ヤバくないですか…。相手も心ある人間だとわかっていますか…。高校生の時と今の主人公は容貌が全然違うのによく元カレは気づけたな…いや、無理だろ。設定を整えるだけなのに、暴走型主人公とはいえ、冒頭から良いところが全く見えず。ほんとに細かくてどうでもいいけど、3ページ目の主人公を誘う女の人の手の一コマが手に水かきがあるように見えて?となった。色々と雑な印象。細かいことは気にしないで勢いで盛り上がっていくのが持ち味の作者さんなのかな…。自分は猫を介したやりとりまで読もうと思えずでした…。 -
思いのほか可愛くてびっくり




2025年3月22日ちょっとよくある世話焼き人気者と一匹狼の高校生の日常ケンカップル的なものだと思って軽い気持ちで読んでみた。登場人物の背景や感情が重かったり切ない作品とか、絵が綺麗で隅々まで見なくては!などと読むのにエネルギー使う作品の合間に箸休め感覚で。…他サイトで先をチェックするくらい良かった!いやぁ~ちゃんといぶきがぶっきらぼうで口悪い態度大きいままで良い。意識した途端に顔赤らめたりナヨったりカッコよくなったりラブラブするのは食傷気味だったので。友達でも付き合うことになっても、性質はそのままでツレっていう言い方が合うような。エピソード毎にそういう展開になるんかい!ってバカバカしかったりちょっとだけ予想と違う感じなのに楽しくて、ガタイのいい高校生男子二人がちゃんと微笑ましくて可愛いい。エロに進みすぎないし、ジャレてる感じのままでも充分仲が良くウマが合う二人が良い。描き込みすぎない絵も会話も欄外のツッコミも作品にピッタリ合ってる。 -
ERR_MNG