レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET1件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
読めば読むほど2020年4月7日どうか幸せになって、と… 貴女は幸せになる権利があるんだよ、と願わずにはいられなくなる。ヒロインの身の上が余りにも哀しく切なくて、本気で泣けてしまう😔
いいね
0件 -
-
-
絵がとても綺麗なだけに2019年5月5日先生の持ってるうすら気持ち悪さが抜きん出てきてしまった感じが否めず、数巻でドロップアウト。
最初の方はすごく面白かったんですよ、ショタ生徒を見てただギャーギャー言ってた辺りまでは…💦
感情があらわになってきた位からは、気持ち悪さしか感じなくなった。すんません💦いいね
0件 -
無料2巻から2019年3月11日なんとなく勢いで全巻読んじゃった。思ってたよりもずっと、読み応えがあって面白かった。
良くも悪くも、絵が丁寧。ストーリー展開も飽きさせない流れがあった。
けど… 読み終わって暫くすると、作者は何を言いたかったのか?て疑問がふと湧いて出てくる。
色んな事柄に置き換えて考えるといいかもですね。
私は、頂く命への感謝は常に口に出さなきゃバチが当たるなーと思った。いいね
0件 -
ハートフルウォーミング🖤2018年12月5日心寄せては泣いて
可愛くても泣いて
ほっこりしては泣いて…
泣いて泣いて、笑顔になれる漫画。そこにはゆるく優しい時間が流れているので、心が疲れた人にもオススメ!いいね
0件 -
-
-
バラの花びらが!笑2017年7月17日バラエティーに富んだギャグの宝石箱や~✨
シュールだったりほんわかだったり、緩急自在のお笑い要素のなかに時々織り込んでくる
実に可愛いらしい気持ちや、ほっこりする二人のコミュニケーションが最高に心地いいんです🖤
とにかくバラがスゴい!www 目を塞ぐほどのバラの花びら。さすがセレブぼっちゃま。笑わせてくれます😄
あ、個人的には柿彦と犬彦がお気に入りです(笑)いいね
0件 -
-
絵がとても美しい2017年6月8日作者の作品が好きです。描くキャラクターは、とても美しく魅力的。
小夜はクールな反面、繊細で可愛らしい一面もあるのにバランス感覚が乏しい女性。社会的地位を手に入れた女性に、ままある性質だと思う。
これまでも恋愛で辛いことがある度、仕事を逃げ道にしてきてしまったのかもな…
それを繰り返してしまうと、始まる前から同じ結果を招いて傷付く事を恐れて本来の自分が解らなくなる
桐山の裏はイマイチ読み取れないが、そんな小夜の弱い一面を悪くは思ってないんだろう…と思う。
二人の心の闇や、大人だからこそ臆病になってしまった女心を今後どんな風に描いていってくれるのか、とても興味深い。
出来たら自分から仮面を外せない小夜を、桐山が受け止めてくれるといいのだけれど…
そうじゃない方向に進んだとしても小夜が救われる展開を期待してしまう💦 -
💦絵はキレイだけど2017年6月2日全体的にも細かい所も、絵はとても綺麗‼なんだけど、この作者さんは泥沼・サッパリ関係なく「三角関係がないと少女マンガは盛り上がらない!」と思ってるのかな…?
同じジャンルの少女漫画にも、二人の間に立つ障害がライバルや元カレ元カノではなくたって面白い話は沢山あるから、内容の薄さや展開の単調さが際立って面白味を感じられなかった。対象年齢がかなり低いからかもね💦
当て馬キャラに救いが少ないのも、去り際の展開が雑なのも… 正直くどく感じてお腹いっぱいになっちゃいました💦いいね
0件 -
-
-
-
-
主要キャラ全員、個性が立ってて魅力的!2017年1月2日キャラクター達の個性や話しの骨組・展開までもがしっかりと丁寧に描かれていて、マンネリ嫌いで飽き性の私が、最後まで手を止めずに読めました‼
よくある青春ラブストーリーってキャラが似てたりブレたりが多いし、色恋描写が長くて飽きるんだけど これは全然別物でハートフル要素から入っていきます✨ ヒロインのちなみちゃんは勿論、パパも和音ママも和音ちゃんも奏多雄大も… 最後の方には、ちなみママも❗ 皆、皆本当はとても思いやりがある素敵大人&良い子たちだと、巻を重ねていく度に思えました。それだけで嬉しくて涙が出たの初めて❤いいね
0件 -
-
-
ピュアな中に描かれている人間の本質が!2016年4月22日1~2巻だけだと突拍子のないお話しに思えますが、3巻目辺りから話が進んでいきます。
限りある時間を誰のために、どう過ごすのか・どう使っていくのぁ… そこに「きょうのキラくん」のテーマがあると思います。
取り立たされている事柄が命や生き方だから、多少の重を感じさせる場面がたくさんあるは当然だけど
、これが全く嫌味も暗さも感じさせず重みをしっかり描けるのは作者の力量だなぁと感じました。
高い壁を乗り越えなければ未来は切り開けない、という漠然としたメッセージも込められていて読み応えが充分にあります‼
人間は、一人では生きていけません。だからこそキラくんもニノも、互いの本質に触れ・支え合って玉砕覚悟で障害に挑み… 未来の自分達を勝ち取った。
読んでいて、葛藤する二人や取り巻く仲間の心情は胸熱!!
そして、ニノといつも一緒だったインコの「先生」。ニノへの恩返しは、色んな人との縁を繋ぐ事だったんだと気付いた瞬間、柄にもなく泣いてしまいました(笑) -
-
-
-
-
-
-
女の武器❗2015年12月29日久々に少女マンガを読んでほくそ笑みました🎶 設定は現実に有り得なくても「あー、こういうヤツいるいるwww」っていう、恋愛あるあるには笑えました。
女の武器とは人それぞれで、1話目の女の子は腹黒いと言うよりも計算高さとそれにミスマッチな天然さが面白かった。読後、妙なスッキリ感を欲している人にオススメです(笑)‼いいね
0件 -
-
-
バカだなぁ、男って生きものは…2015年11月22日今も昔も、男って本当にバカだな😔 何故、平然を装って送り出す女の作り笑顔に気付かないんだよ~💦甘ったれてんじゃねーよぉぉ😩 何故、失ってからじゃないと気づけないんだよぉぉぉ‼ …現代では有り得ない、嫁ぎ先も家柄・階級・同盟目当てで、親絶対の家の為の政略結婚。女はそれに付き従い耐え忍ぶしかなかった… そんな時代の中、葛藤しながら必死に時代を生きる女達の、なんといじらしく逞しい事か‼ それに比べて男と来たら…(苦笑)💦
権力を振りかざし、女達の存在や母性に甘え漬け込んで欲を掻き弄び傷付け… 失って初めて宝だったと気が付く想像力の無さとこの上ない無神経さ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
今も昔も、男は狼の皮を被った子羊ちゃんだぜ。
…紫式部もそう思う節があって描いたのかな⁉なんてw -
-
-
-
-
-
-
おもしろい!!2015年10月3日少女マンガによくある、対極的キャラが織り成すラブストーリー…なのですが、少し違っていて。
美女とオタク、進展していく二人の関係と平行してコミュニケーションの取り方や信頼関係・距離感… 人間関係を円滑に拡げる難しさ等が繊細に描かれています。ある意味、ヒューマンドラマに近い感じ? けどそれがまた良いんです!!
恋愛だけに重点を置いた少女マンガは十中八九飽きてリタイアする私ですが、この作品は無料分を読んだのがきっかけでハマってしまい、最新刊まで一気読みする始末(笑)。まだまだ伏線を張られたままの部分がいくつもあるけど、それをどう回収して纏め上げていくかが楽しみです!
ストーリー展開が秀逸な上にキャラの個性や立ち位置がしっかり・ハッキリしているので、モヤッとすることなく読めます。
王道の少女マンガに飽きた方にはお薦めです‼ -
-
-
素敵なお話しだけど、なんていうか…2015年10月1日出だしは凄く良かったしヒロインに同情もしたけど… 設定と流れに無理とブレを、早くも無料分の1巻で感じることになるとは(笑)‼しかもニセパパあれだけヒロインの事を否定してたのに、なつくの速すぎ(笑)。
ヒロインは、良く言えば正義感が強く心優しい。けど悪く言えば向こう見ずで優柔で、主体性がない。
子供だし仕方ないで済ませるなら、幼少期からの苦労して生きてきた設定は要らない気がする。
作者的には多分、ヒロインはドジっこで気が優しく癒し系女子♦って立ち位置を表現したいんだろう。ニセパパの目が離せない存在にする為の流れも、解る。
けど雑誌記者の突撃やお爺さんのお祝いで一族会敵の場面… 随所で描かれてるヒロインは「感情の抑えられない、何をするにも慌ただしくてすぐに泣く子」。しかもイメージがそれしか残らない…。
いい場面もいっぱいあるのに、女の子の存在をアピールするためだけの出来事を起こして詰め込んで、経緯や内容を場当たり的に雑に描いた結果な気もする。なんか色々もったいない -
-
-
魔王、愛らしすぎかよ❤笑2015年9月17日とにかく魔王が可愛くて仕方なくなる~!!…普段、人間社会のなかで揉まれて心が荒んだり折れたりでお疲れの方にお薦め😊。ギャグメインながら時々ハートフルさが垣間見えるので、気付けば笑顔になれているハズです(^ω^)
いいね
0件