総レビュー数

190

いいねGET

454

いいね

204

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    くるみちゃぁぁぁぁん!!
    ネタバレ
    2023年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あぁぁ、良かった!! 良かったぁ‥

    くるみちゃん、とうとう巡り会えたんだね!!繊細なくるみちゃんを大事に大事に包んでくれる、運命の人‥
    もうね。もうそれだけで、おばちゃん胸がいっぱいだよ←

    爽子ちゃんも、相変わらずのほんわか美人ちゃん。久々に会えた感覚で読ませて頂きました。

    かつてライバル同士だったこの2人がそれぞれの道をしっかりとした足取りで未来に進んでいってる事も知れて、おばちゃんもう読みながら堪えきれずに泣いてしまった←


    懐かしさと可愛らしさの詰まった「君に届け」が大好き。 (登場人物)皆の将来に、幸あれーーー!!
    いいね
    0件
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    読めば読むほど
    2020年4月7日
    どうか幸せになって、と… 貴女は幸せになる権利があるんだよ、と願わずにはいられなくなる。ヒロインの身の上が余りにも哀しく切なくて、本気で泣けてしまう😔
    いいね
    0件
  • 不倫サレ日記。 結婚9年目で33歳子なし兼業主婦が不倫されてみた

    ななしなあめ子

    なによりの復習は
    2020年2月4日
    貴方が前を向いて歩くことだよ。振り返らず、真っ直ぐ進んで元旦那以上に幸せになろう。
    よく頑張ったね…
  • あなたがしてくれなくても 分冊版

    ハルノ晴

    改めて思う
    2019年6月29日
    割れた茶碗はさ、くっ付ける事は出来ても元通りには戻らないんだよね。 それはヒビが入っても、一部が欠けても同じ事。何もなかった頃には戻らない。改めて考えさせられたよ。
  • 美少年、いただきました 分冊版

    清野静流

    絵がとても綺麗なだけに
    2019年5月5日
    先生の持ってるうすら気持ち悪さが抜きん出てきてしまった感じが否めず、数巻でドロップアウト。
    最初の方はすごく面白かったんですよ、ショタ生徒を見てただギャーギャー言ってた辺りまでは…💦
    感情があらわになってきた位からは、気持ち悪さしか感じなくなった。すんません💦
    いいね
    0件
  • 食糧人類-Starving Anonymous-

    蔵石ユウ/イナベカズ/水谷健吾

    無料2巻から
    2019年3月11日
    なんとなく勢いで全巻読んじゃった。思ってたよりもずっと、読み応えがあって面白かった。
    良くも悪くも、絵が丁寧。ストーリー展開も飽きさせない流れがあった。
    けど… 読み終わって暫くすると、作者は何を言いたかったのか?て疑問がふと湧いて出てくる。
    色んな事柄に置き換えて考えるといいかもですね。

    私は、頂く命への感謝は常に口に出さなきゃバチが当たるなーと思った。
    いいね
    0件
  • ブレンド・S

    中山幸

    ほんわか変態コメディ!
    2019年1月25日
    主要人物の十中八九、個性豊かな変態という凄まじさ(笑)。なのに絵と設定が可愛いので面白い♪
    いいね
    0件
  • 学園ベビーシッターズ

    時計野はり

    ハートフルウォーミング🖤
    2018年12月5日
    心寄せては泣いて
    可愛くても泣いて
    ほっこりしては泣いて…

    泣いて泣いて、笑顔になれる漫画。そこにはゆるく優しい時間が流れているので、心が疲れた人にもオススメ!
    いいね
    0件
  • シックス ハーフ6.5巻/累計100万DL突破記念特別描きおろし番外編

    池谷理香子

    良かった良かった~!
    ネタバレ
    2018年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 開くん、幸せを掴んだんだね!良かった良かった~❤
    相変わらず真っ直ぐで素直な開くんのまま、素敵な旦那・素敵なパパになるんだろうな。

    相変わらずあーちゃんカップルは仲良しそうで、なんだか嬉しかった(^ω^)
  • シノビライフ

    こなみ詔子

    ストーリー性重要視
    2017年12月11日
    画風は正直雑で、お世辞にも凄く上手だったり綺麗な訳ではないです。
    なのにこの評価の高さはきっと、ストーリーの流れと内容の起承転結がしっかり形成されているから
    皆さん、惹き付けられるのだろうと思う。
    先が気になって気になって… 気付けば全巻揃えてしまっている中毒性の高さは、読めば納得です‼
    いいね
    0件
  • 君が好きだから

    幸村佳苗/井上美珠

    TLというよりも
    2017年12月3日
    そこそこ内容があって、ドロドロしてない可愛いレディコミといった感じ(笑)。
    エロ描写中心だけでは勿体無い程の画風ですし、私は嫌いじゃないです!
    いいね
    0件
  • シャトゥーン~ヒグマの森~

    増田俊也/奥谷通教

    現代風・三毛別羆襲撃事件のよう
    ネタバレ
    2017年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的にどの熊も記憶力や応用力に長けていて、とても臆病だが(特にメスは)母性愛に溢れた生き物だと聴いたことがある。
    この作品を読んでいて「臆病だからこそ、自身や子を守る為に執拗で獰猛になるのかも知れないな」と思いました。

    昔、海外でヘリから密猟者に狙われた親子熊が、平地を必死で逃げる最中、木の繁った方向に子供たちを逃がし母熊が囮となって走る… そんな映像を目にした時、人間と変わらないかそれ以上の母性愛があるんだなと感じたのですが、

    三毛別の様に「穴持たず」となった今作品の羆からすれば、子供を抱え越冬する為に必死な上に手負いにされ形振り構っていられなかっただけなのかも知れません。

    人間は、とても愚かで欲深い生き物。それはきっと滅びるまで直らず続くのだろう。
    決して熊が悪い・動物が悪い訳ではなく、物事の性質と本質・その全体像を見誤る事ほど怖いものはないな…と。
    そして、そうするきっかけはいつも人間が身勝手に火種を作っている様に改めて思いました。
  • 王子が私をあきらめない!

    アサダニッキ

    バラの花びらが!笑
    2017年7月17日
    バラエティーに富んだギャグの宝石箱や~✨
    シュールだったりほんわかだったり、緩急自在のお笑い要素のなかに時々織り込んでくる
    実に可愛いらしい気持ちや、ほっこりする二人のコミュニケーションが最高に心地いいんです🖤

    とにかくバラがスゴい!www 目を塞ぐほどのバラの花びら。さすがセレブぼっちゃま。笑わせてくれます😄

    あ、個人的には柿彦と犬彦がお気に入りです(笑)
    いいね
    0件
  • 10万分の1

    宮坂香帆

    浮くものあれば、沈むものあり・・・
    ネタバレ
    2017年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者がいいたいのは、そういう事なのかな。
    ALSや難病に理解がない人やハッピーエンドだけを求める人には、不向きだと断言出来るほど実にセンシティブな題材です。

    先日、知人の関係者がALSと診断を受けてからわずか半年余りで逝去されたと耳にしたばかり…

    悲しい結末しか思い浮かばないけれど、それでもALSを作品に取り上げておいて
    逆に克服エンドとか、そういった都合のいいねじ曲げだけはしないでしっかりと描き切ってほしいです
  • 八雲さんは餌づけがしたい。

    里見U

    嫌味のない関係🖤❗
    ネタバレ
    2017年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんな素敵な巨乳お姉さんが毎日ご飯を作ってくれたら、気にならない訳ないじゃ~ん‼

    …八雲さんはまだまだ亡くなられた旦那さんの面影を追っているし、部活一筋の高校球児くんも八雲さんを慕っている想いの方が強い。けど

    不器用で真っ直ぐな少年の想いが恋心に変わったなら。
    八雲さんが旦那の面影と少年を、重ねて見る事がなくなったなら。
    …なんて思ってみたり(笑)


    そこからだいぶ遠い場所で支え合って今を生きる二人のこの先や変化を、楽しみながら見ていこうと思う😊
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    絵がとても美しい
    2017年6月8日
    作者の作品が好きです。描くキャラクターは、とても美しく魅力的。
    小夜はクールな反面、繊細で可愛らしい一面もあるのにバランス感覚が乏しい女性。社会的地位を手に入れた女性に、ままある性質だと思う。
    これまでも恋愛で辛いことがある度、仕事を逃げ道にしてきてしまったのかもな…
    それを繰り返してしまうと、始まる前から同じ結果を招いて傷付く事を恐れて本来の自分が解らなくなる

    桐山の裏はイマイチ読み取れないが、そんな小夜の弱い一面を悪くは思ってないんだろう…と思う。

    二人の心の闇や、大人だからこそ臆病になってしまった女心を今後どんな風に描いていってくれるのか、とても興味深い。
    出来たら自分から仮面を外せない小夜を、桐山が受け止めてくれるといいのだけれど…
    そうじゃない方向に進んだとしても小夜が救われる展開を期待してしまう💦
  • いちごの王子とアントルメ

    上田美和

    💦絵はキレイだけど
    2017年6月2日
    全体的にも細かい所も、絵はとても綺麗‼なんだけど、この作者さんは泥沼・サッパリ関係なく「三角関係がないと少女マンガは盛り上がらない!」と思ってるのかな…?
    同じジャンルの少女漫画にも、二人の間に立つ障害がライバルや元カレ元カノではなくたって面白い話は沢山あるから、内容の薄さや展開の単調さが際立って面白味を感じられなかった。対象年齢がかなり低いからかもね💦
    当て馬キャラに救いが少ないのも、去り際の展開が雑なのも… 正直くどく感じてお腹いっぱいになっちゃいました💦
    いいね
    0件
  • 秘書恋限定

    安タケコ

    みんな違って、皆いい。
    2017年5月22日
    内容はオムニバス。共通するのは。どのストーリーのヒロインも真っ直ぐに頑張る女性。そんなヒロインに惹かれる男性もまた、仕事をスマートにこなす立派な社会人。ありきたりの少女漫画系ラブストーリーは苦手なのですが、それぞれのヒロインの個性がしっかり描かれていて独特の温かみがあり、甘過ぎない設定がとても良かったです
    いいね
    0件
  • リビングの松永さん

    岩下慶子

    相変わらず美しいタッチ
    2017年5月15日
    作画やキャラの個性・ストーリー展開に瞬間の感情、心理描写… どれをとっても、ひとつひとつがとにかく美しい。今回のヒロインの仕草がとにかく可愛くて、同性の私が読んでいてニヤニヤしてしまった🖤笑
    これからどう展開していくのかとても楽しみなので、期待をこめての5ツ星⭐
  • L・DK

    渡辺あゆ

    長い!!けれど
    2017年5月12日
    葵ちゃんが良い性格・いい女で、ずっと読んできました。とうとう次巻がラストなんですね…
    最期まで親心で見守ろうと思います。
    柊聖の欠けてしまった人間味というパーツを自然と埋める事の出来る、葵ちゃんの度量。幸せになってほしいな
    いいね
    0件
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    …お見事‼としか
    2017年5月10日
    ここまでの長編で、少女漫画にありがちな引き延ばし感も中弛みも一切感じさせない作品は、非常に稀かと。
    合間に挟むサイドストーリーや過去回収のタイミング・各編での起承転結… どれを取っても完璧に構成が練られていて、飽きる事なく読みきりました‼ 深く想いを寄せるからこそ浮き彫りになる二人の欲やジレンマは、異種同種関係なく「今を生きている」証ですね💦 号泣必至の超大作です
  • ピーチガール 新装版

    上田美和

    新装前も
    2017年5月10日
    とにかくイライラ、何故ならキャラが全体的ににまんべんなくゲス。ただ、後半のさえは結構すき!
    ももは自分がされて嫌だと思った事・傷ついた事を、そっくりそのまま誰かに出来ちゃう所が嫌い。
    もう自己中で無神経な、ただの優柔ビッチでしかないじゃん
  • ピーチガールNEXT

    上田美和

    さえ、大暴走‼
    ネタバレ
    2017年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なぁんだよ~、せっかく本編後半でさえの良いヤツ要素が大きくなってきてたのに…😓 三十路近くなってもこんな事に尽力してるんだから、きっとここに来るまでにさえの身にも何かがあって荒れてるのかな💦 だとしても‼有り得ない程、壮大な八つ当たり物語にさえを使って無理くりやらかすなら、続編不要だったわ~。
    大方、出版社的には映画実写化とのタイアップで興業収入上げさせて少しでも儲けたいとか… そんな感じでしょ(笑)?
    なにはともあれ桃と岡安の絆がしっかり固まってる様で、そこはとても良かった。
    ただ… さすがにトージ、切ないな😔💦 トージにも早く、自分は一人じゃない💨って思わせてくれる場面や優しい誰かから「生き甲斐」「やりがい」を分け与えてあげてほしいな🌙
  • ひよ恋

    雪丸もえ

    3巻無料
    2017年5月9日
    …だったけど、1巻の途中で限界‼
    ドロップアウトしました‼ 小学生辺りが読者層のターゲットなんだろうけど、それにしたって人物設定もストーリー展開も まぁ酷いったらないわ‼
    各レビューで星1~2が多い事が、たった1巻中盤で解ってしまうとは…
  • 失恋専門

    尾崎衣良

    愛情の最大の示し方…
    ネタバレ
    2017年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どれも凄く良かったけれど、三作目は特に胸を打たれた。
    自分の立場や想いを押し殺して、愛情と自己認識にトラウマを持つヒロインの道を切り開いた「彼」。情以外で見返りを期待しない思いやりは、紛れもなく大きな「愛」だよ😢…
    昨今、やたらと「不倫」や「二重生活」等といった大人の汚い欲求と動物の本能を美化する作品もそうだけど、実際にその手の身勝手で無責任な大人が増えているだけに、そんな事情によって傷付く子供はこの話しさながら少なからず居るだろう。
    片方だけの被害や心の傷だけで済まない。それを思うと、泣けて仕方がなかった💦
  • ブラック主婦~ダンボール~

    神崎順子

    なんて哀しい事件だろう…
    ネタバレ
    2017年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 子育ての経験がある人なら一度は経験があるだろう、心身共に余裕がなくなり不眠と疲労で精神力ギリギリのライ
    ンに立たされていると感じる時期。
    そんな中、可愛いはずの我が子に「殺意がわく瞬間」と、一瞬でもそう思ってしまったという「自己嫌悪」を繰り返した人は多いと思う。
    それほどまでに子育てとは、自分の時間も体力も精神や心の余裕も… 全てを削ぎ落とし・磨り減らすもの。苛酷なのだ。

    出産がゴールじゃない、生んでからが始まり。
    ここ数年で、産んだ事で満足してしまう人が増えた気がしてならない今時期にこの作品に目を通してしまった

    もしも、ママが他の子供や世の中の情報と我が子の成長を比べてしまなければ。
    もしも、ママが物事をすり替えて考え責任を我が子に押し付けなければ
    もしも、もっと早くにママが出産時の色んな初めてを思い出す心の余裕があれば。
    もしも、もっとパパの精神年齢が高く育児に積極的であったなら。
    もしも、ママが公園で話したママさんや自分の親に相談出来ていれば…

    「たられば」ばかりを考えて、泣いてしまった。

    自分らも子供だった時期を経てきているのに、子供を理解しない哀しい大人が多いこと‼

    第2の「この子」が、今もどこかで寂しくひとり泣いているのかも知れないと思うと… 心底やるせない
  • 黒伯爵は星を愛でる

    音久無

    とにかく、二人が可愛いすぎる❗
    2017年3月16日
    「花と悪魔」が秀逸だったので作者買い。
    健気で真っ直ぐな温かい心を持ったヒロインと、その心情や切ない想いを描くのがとても上手✨
    今作も流石!想いのすれ違いやボタンの掛け違いを、読み手をイラッとさせる事なく上手に折り込みながらお話しが進んでいきます。
    ヴァンパイアハンターの伯爵とダンピールの町娘… 体質も身分も違えど、徐々に互いの心の距離が縮まっていく所にグッときます‼
    いいね
    0件
  • 妖狐×僕SS

    藤原ここあ

    例えるなら、純文学の様な…
    2017年1月25日
    原作既読。人と関わり知っていく、絆、愛、刹那、運命… どう捉えるか、どう見るか。
    多くの事柄を繊細な描写表現で心に訴えかける「ここあワールド」の真骨頂。
    是非、感じてみてください‼
    原作者・藤原ここあ先生の早すぎる旅立ちに、御悔やみを申し上げます
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    主要キャラ全員、個性が立ってて魅力的!
    2017年1月2日
    キャラクター達の個性や話しの骨組・展開までもがしっかりと丁寧に描かれていて、マンネリ嫌いで飽き性の私が、最後まで手を止めずに読めました‼
    よくある青春ラブストーリーってキャラが似てたりブレたりが多いし、色恋描写が長くて飽きるんだけど これは全然別物でハートフル要素から入っていきます✨ ヒロインのちなみちゃんは勿論、パパも和音ママも和音ちゃんも奏多雄大も… 最後の方には、ちなみママも❗ 皆、皆本当はとても思いやりがある素敵大人&良い子たちだと、巻を重ねていく度に思えました。それだけで嬉しくて涙が出たの初めて❤
    いいね
    0件
  • Love Silky オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    家族を造る・営む事への代償
    ネタバレ
    2016年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本、ほっこりも含まれた新婚生活ではありますが…22巻から展開されていく大泉さんの家庭問題、そして各家庭の今後を左右する運命的な事故。
    それをきっかけにそれぞれのキャラクター達が思う、家庭への価値観や家族の在り方の視点や表・、描写は哀しいけど、とてもリアルです。
    想像してみて下さい。実際に自分の家や親や兄弟が・友人が、自分の家族が今回の大泉家と同じ状況になったとしたら…?
    実際に身の回りで反抗期に(少しだけ)似たような事があった為、余計に涙が止まらなかった💦

    …経済力があってもなくても、これが家庭を持つという事。子のために親が命を張れるのは 子育てへの覚悟と「生んだら自己満でゴール」な訳じゃないと解っているが故の、最大の愛情。大泉さんを通して、主人公夫婦や読者の心にそれが刻まれる事と思う。
    楽しいだけの結婚生活なんて、ないんだよね。
    中身が大人に成りきれないまま身体と欲だけは一丁前で、何の覚悟も持たない大人が子供を生む分だけ子供が不幸な目に遭うこの頃。描写を過激にしてでも、作者はそんな一片を描きたいと思ったのかな…💨
    いいね
    0件
  • 水神の生贄

    藤間麗

    良い加減で独特の世界観に引き込まれます…
    ネタバレ
    2016年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻の無料分で触りを読んでしまってから、既刊まで即一気買い‼ 人間から都合よく解釈され、勝手に身勝手な感情や欲を押し付ける…
    そんな人間の汚く醜い部分を毎回毎回押し付けられる神の立場を、初めて不憫で切なく思えた。

    これまで水神が俯瞰でこの世を視てきたのなら、アサヒの存在は大きいね。

    毒々しい場面もありますが、それは後になってじわじわと考えさせられたり気づかされたりする「意味のある毒」となります。

    其々の立場や質・価値観や視点から物事を測ると、「そうだよな。そうなるよなぁ…」と同調したり
    逆に だからこそ同調出来なかったりと逐一考えながら読ませて貰いました。
    やばい、これはハマってしまいそうだ(笑)💦
  • 神様はじめました

    鈴木ジュリエッタ

    心が温まるラスト!
    2016年8月27日
    徐々に惹かれあっていく、巴衛と奈々生。全ては偶然のような「必然」。読み始めに感じた幾つかの軽い違和感や強引とも思える展開も、話の流れを追っていくうちに全て綺麗に回収されていくので最後には無条件に笑顔と涙が溢れます💦
    個人的にはイザナミが放つ、厳しいようで実は優しく温かい数々の深い言葉が大好き‼
    自分がこういった少女マンガを面白いと感じたのも、ついつい単行本を全巻買い揃えたのも本当に珍しいです❗ ラストに向かっていく怒涛の流れは本当に秀逸です👍
  • 甘々と稲妻

    雨隠ギド

    母心で読んでしまうとヤバいです💦
    ネタバレ
    2016年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事に生きる男性が、まだ幼い愛娘の母であり妻である人生の伴侶に先立たれ余裕のない子育ての真っ最中から話が始まります。愛娘・つむぎの淋しい心の奥を悟られまいと明るく振る舞ういじらしさ…胸が熱くなります😩💦
    そこへ、偶然校外で知り合った生徒・小鳥ちゃん。彼女の心にも寂しさの影…

    子供の心の奥にある孤独感や満たされない何かを、皆で作る楽しさや笑顔で囲む食卓の温もりが満たしていく。改めて、手料理に込められる思いや大勢で食卓を囲みながら取るコミュニケーションは大事だなぁと思えました👍

    小鳥ちゃんとのごはんタイムを重ねていく度、つむぎちゃんの表情や感性がどんどん変化して豊かになっていく様も、読んでてほっこりします(^ω^)
  • 未成年だけどコドモじゃない

    水波風南

    香琳ちゃんが成長していく姿!
    2016年5月27日
    最初は目も当てられない程 世間知らずのお嬢様・香琳ちゃんが、大好きな先輩とのやり取りを通してから物事の捉え方や価値観がどんどん変化していく過程が、とってもいじらしくて可愛くて(笑)、つい最後まで読んでしまいました❗
    全体的にそこまで好みのストーリーという訳でも、特別絵が綺麗だと感じた訳でもないんだけど、先輩と一緒ならボロアパートですら「住めば都」と感じるようになる香琳ちゃんが愛しい。尚先輩が惚れちゃうのも頷けます❤
  • 迷宮ロマンチカ

    藍川さき

    なんだろう
    2016年5月18日
    絵はとても綺麗だとは思うけれど、なんていうか… 話の本筋からの流れと展開があまり上手じゃないのと、この作者の描くヒロイン像が悉く私のツボにハマらない。
    自ら首を突っ込んどいて、いざとなるとコロコロ考えが変わったり優柔不断になるヒロインが…やっぱり苦手(笑)
    この方の作品は、もうこれで最期にします。
  • ディア ブラザー!

    円城寺マキ

    環境が違えば、時間は人を変える‼
    2016年5月7日
    いい歳こいて思い出、思い出って…💢 誰だって大人になっていく過程には色んな事があって変わっていくものなのに、いちいちガキの頃の主観スイーツメモリー持ち出してグチグチ・ネチネチと…😡
    自分だって年月を経て可愛げを失ってんじゃん、棚にあげてモノ言うな!
    母親の葬式時の話しには同情したけど、子供の頃の記憶や勝手な理想を離れて暮らしてきた兄弟に押し付けるヒロインの呆れるガキくささに、無料分のたった1巻・しかもその途中でげんなり~⤵
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    ピュアな中に描かれている人間の本質が!
    2016年4月22日
    1~2巻だけだと突拍子のないお話しに思えますが、3巻目辺りから話が進んでいきます。
    限りある時間を誰のために、どう過ごすのか・どう使っていくのぁ… そこに「きょうのキラくん」のテーマがあると思います。
    取り立たされている事柄が命や生き方だから、多少の重を感じさせる場面がたくさんあるは当然だけど
    、これが全く嫌味も暗さも感じさせず重みをしっかり描けるのは作者の力量だなぁと感じました。
    高い壁を乗り越えなければ未来は切り開けない、という漠然としたメッセージも込められていて読み応えが充分にあります‼
    人間は、一人では生きていけません。だからこそキラくんもニノも、互いの本質に触れ・支え合って玉砕覚悟で障害に挑み… 未来の自分達を勝ち取った。
    読んでいて、葛藤する二人や取り巻く仲間の心情は胸熱!!
    そして、ニノといつも一緒だったインコの「先生」。ニノへの恩返しは、色んな人との縁を繋ぐ事だったんだと気付いた瞬間、柄にもなく泣いてしまいました(笑)
  • ピーチガール

    上田美和

    後半は、さえがいい味をだすww
    2016年4月14日
    無料分だけ&触りの数巻のみ読んだ人は、さえのアレなやり方に敵意を抱くだろうなぁ… ヒロイン可哀想!ヒロインいいこ!みたいな。私もそうだった。けど後半はヒロインの場当たり的な思考言動で、一気にヒロイン大っ嫌いに転向。あれだけ自分がされて傷つき泣いた事を、被害者ぶって甘ったれて男にしちゃう幼稚さと図々しさには感服(笑)!! 不思議なことにだんだんとさえの自分に対する真っ直ぐさや竹を割った様な性格に、ヒロインよりも可愛いげを感じるようになる。とにかく総じてトージが可哀想すぎる。救われない…
  • 【フルカラー】更科昴くんの命令は絶対!!

    閏あくあ/uroco

    不可解な作品…
    2016年4月3日
    幼馴染みとの恋愛。その流れのなかに必要な起承転結が薄く半端で、ストーリーの仕立て方に疑問。
    ヒロインや話全体の設定に軸も垣根も無く、何をどうしたいのかも見えないしメッセージ性も感じないままダラダラと話しが進んでいくせいか、途中から絵にしか目がいかなくなる。
    それでこの値段設定… 残念ながら読み返したいと思える程の内容も魅力もないので高いとしか思えなかった
  • 花を召しませ プチデザ

    岩下慶子

    ハートフルで、時々切ない…
    ネタバレ
    2016年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親に振り回されスレてしまった女子高生が引き取られ居場所をあたえてくれた花屋さんと花達によって考え・思い、成長していく時間の流れがとても優しく描かれていて、ハートフルドラマさながらです。

    心に過去の女性がいる花屋さんを想う気持ちを懸命に隠そうと葛藤するヒロインの姿は、健気。お花屋さんと離れる意志を固めた描写からの流れは、普段あまりラブストーリーに心揺さぶられない私も切なくて涙が出てしまいました…。
    全体的にヒューマンドラマも交えているし、作画が丁寧で美しいので世界観に引き込まれます。
  • 唇にキミの色

    岩下慶子

    透明だった二人…
    2016年3月22日
    自分の存在を消すように透明になって息をする二人の出会いは必然でした。透明でいるということは存在を否定する事のようでいて、実はどこにでも溶け込める・どの色にも染まることが出来るものと知ったのは、この二人が出会うことで生まれた相乗効果だったのでは…
    心の闇も過去の傷も、繊細な年頃の男女には深い影を落とすし誰かに必要とされる事で美しく彩ることが出来る。そんな流れを、やはり繊細で美しい作者の作画と描写で表現している作品でした。
    読んだあと、清々しく後に残るものがあります
  • ギャップリ♂

    岩下慶子

    ラブコメというよりも、コメラブ!
    2016年3月12日
    1話目は、特にコメラブです(笑)!鉄平のタガが外れた瞬間は、それはそれは美しいタッチで描かれたスポ根キャラクターが思春期特有のアホ駄々もれ(笑)。けど、そこがまたなんとも可愛いんです(^ω^) !テッペーの奥底に眠っていた優しさと性欲に、大笑いさせてもらいました(笑)🎶
  • カレシが浮気をしちゃったら

    三つ葉優雨

    ドローでしょw
    2016年3月12日
    一話目のはヒロインだって証拠不十分ってだけで、合コン行ってんじゃん(笑)。トキメキたい✨って、そこにくる異性に何かを期待してるからでしかないでしょ⁉ !確かに清友も清友。事前に説明しなかった段階で不手際がないとは言えないけど、ヒロインは自分に後ろめたいことがあるならソレを一方的に責めれないね! そこはドローだよ(笑) …ただし後輩女は頂けないなぁ。
    彼女持ちの男にそういう事って、普通頼むか?あざとすぎるわ!w
  • クイーンズ・クオリティ

    最富キョウスケ

    安定の面白さ‼
    2016年3月9日
    「QQスイーパー」の内容をそのままに、タイトル改編後の続きです。さすがの安定感、とにかく面白い‼文の過去や能力の覚醒が、キューちゃんを始めとする掃除屋に今後どう影響を及ぼすのか…目が離せません。試し読みをしないまま迷わず即買いしてしまう程、この作者さんの描く物語とその世界観は年齢不問で楽しめるので信頼度が高い👍 毎回、惹き付けられます!!
  • お願い、それをやめないで

    如月ひいろ

    設定が飽きた…
    2016年2月6日
    うわ!まためんどくせぇヒロインのキャラ設定(笑)!!
    主体性がない・対象キャラをなんも思ってないふりして、相手をやたら干渉して勝手に落ち込んで…みたいなのは振り回されるて言わないから(笑)!

    …こういうの、前にも同じような流れの作品あったからいい加減イラっとする。もう読みませんー😩
  • ちはやふる

    末次由紀

    小学生の時に覚えた百人一首
    2016年2月5日
    まさかその競技が存在するなんて、思ってもみなかった。話の展開の中、句の意味もよくよく詠み説いてみると奥が深いので題材としては愉しいし着眼点がいい✨と思ったけど、私的に千早がどうしても苦手💦 良くも悪くも、愚直=自分の押し付け・子供のまま=成長しない。…他人の土俵に土足で踏み込む感じは、どんなに素敵なお話でも惹かれないんです…
  • 月のしっぽ

    上田倫子

    もう読まなーい!
    2016年1月14日
    ヒロインは半蔵の事を好き好き言うわりに、それでも好きです!っていう気概も覚悟も感じない。苦手だわぁ…
    無料分一巻の序盤から口だけ要素がみえ隠れしてても、気持ちを行動に移そうっていう頑張ってる風な所もあったのに、自分から離れといて往生際の悪い考えや自己都合が目立ってきた辺りでギブ!!
  • 二世の契り

    アイディアファクトリー/櫻井しゅしゅしゅ

    歴史ものかと思いきや
    ネタバレ
    2016年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでる途中、あれ?って思ったらゲームのコミカライズか… あぁ~ 納得(笑)。
    ヒロインの思慮浅さやコロコロ変わる考えを含め、ツッコミどころ満載だけど
    時々絵が綺麗だったり色恋以外の部分をかい摘まんで読めば「まぁまぁ」かな。
    けど… 読み返すことはないと思う(笑)
  • 野獣オトコは本能むきだし

    美波はるこ/はるこ

    とりあえず
    2016年1月4日
    美鳥のアレは、わざと?わざとなの?!考えなしに周りに八方美人で、カレシの忠告を無視して同じ事を繰り返すとかバカ?それでカレシに突き放された位で傷ついて涙とか、超笑えるww 自分の事を棚に上げるのは、学生恋愛ものだけにしてくれよ。一応、社会人設定なんでしょ? …カレシが惚れてくれてて良かったね~。正直者が故に気持ちが行動に出るカレシさんは可愛カッコ良いけど、全体的に絵が雑なのでこの評価!無料5巻+2巻分で充分~!!飽きた。
  • ナナとカオル

    甘詰留太

    サービスの「S」、満足の「M」
    2015年12月30日
    SMの基本はそれだから、SはMを満たしてナンボ。男性が「俺はSだ」と主張する人の大半がドMの裏返しであり、単なるガキのワガママと征服欲に過ぎない!と、昔仲良くなったS嬢が力説してたのを思い出した(笑)。無料分の3巻読んで、その子の話しを改めて納得できた。続きは、う~ん…笑
  • 深夜のダメ恋図鑑

    尾崎衣良

    笑いすぎて腹痛ぇwww
    2015年12月29日
    笑いすぎてヤバい!じわるwww
    いるよねぇ、男でも女でも自分の事を棚にあげて他人をdisって人のせいにして生きてる奴‼
    そしてなぜか上から言ってくるんだよね。いるいる(笑)💦
    百年の恋も醒める… どんなにいい男であっても心が醒めれば、女という生き物は一瞬で
    「どーでもいい男」なんだと、認定してしまうもの。
    なんて思いながら、ひたすら笑って読めました(^ω^) 読後の爽快感がスゴいです(笑)
  • 外面が良いにも程がある。

    尾崎衣良

    女の武器❗
    2015年12月29日
    久々に少女マンガを読んでほくそ笑みました🎶 設定は現実に有り得なくても「あー、こういうヤツいるいるwww」っていう、恋愛あるあるには笑えました。
    女の武器とは人それぞれで、1話目の女の子は腹黒いと言うよりも計算高さとそれにミスマッチな天然さが面白かった。読後、妙なスッキリ感を欲している人にオススメです(笑)‼
    いいね
    0件
  • きょうは会社休みます。

    藤村真理

    1巻でギブ~!!
    2015年12月25日
    なんとなく無料1巻を読んでみたけど、予想通りの展開過ぎてもう痛々しい。恋愛知らずなこじらせ処女…ねぇ🙄 う~ん、で?っていう。「だから、男心が解らないんです☆」って事なんだろうけど、そこ性別・年齢・経験まーったく関係なく「これまでの人間活動をしっかり学んで構築して来れなかった人の言い訳」でしかないから!
    男とか女とか、恋愛以前に必要以上にそこを意識しすぎなんじゃ? …それより努力を通り越して妙にサカッてるヒロインに、一抹の気持ち悪さを感じてしまった💦
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    絵は綺麗なんだけど…
    2015年12月22日
    ずっとこのままでいたいとか壊れる事が怖いからとか、いつまでもウジウジ・グダグダして中々前に進もうとしないヒロイン、正直面倒だなぁ…。どちらかが誰かと付き合えば、その時点で関係は大きく変わってしまう事にも・既に自分がこの先を壊しつつある事にも、頭でっかちに考えてる割りには一番簡素な答えに気付けない思慮の浅さは、何??
  • ボクは狼。

    優木なち

    無料分だけですが
    2015年12月7日
    おおかみくんがかわいく思えそうな感じ。 1巻は、それだけ(笑)
  • 聲の形

    大今良時

    目を反らせない現実
    2015年12月3日
    無料分だけでは終われず、最後まで一気読み!!
    序盤に描かれている、ため息が出てしまうほど辛辣な描写に目を背けていたら、その先にある大人子供関係なく描かれている個々の背景や胸のうちを理解できない気がします。
    それ程までに現実さながらの、身近な題材です。

    終始、考えさせられました。
    時折、自分はどうだったかを振り返らずにはいられないという、自分からすれば真新しくてほろ苦い感覚の作品です
  • キミと恋の途中

    藍川さき

    ヒロインがなぁ…
    2015年12月3日
    この作者のヒロインは似た設定が多いせいか、なんとなく無料分の1巻だけでこの先の展開や今カレへの扱いが容易に読めてしまう…。
    この人の描く男子はキレイで好きなんだけど、話の面白味に欠けるというか。
    キャラクターの設定年齢よりも、内容が幼すぎる気がする。
  • 挑発ラバーズ

    チカ

    意地っ張りを通り越して
    2015年11月23日
    ここまで来ると、なんか精神的な病気なんじゃない?って位ヒロインが卑屈になったり勝手にカリカリしてる感情を彼にぶつけて…😔 読んでて時々、彼が不憫になる(笑)。
    幼馴染みとの関係って楽だろうけど、馴れ合ったらいけない気がした。特に、自分はしっかりと気持ちを言葉や態度にできもしないクセに相手にそれを求めたりとか…ね。
  • 先生は俺のもの

    チカ/未衣

    へぇ~。
    2015年11月23日
    年下彼氏が女と腕組んでるのを見てうだうだ言っちゃうくせに、元彼と今彼の鉢合わせで動揺する年上の彼女…

    すぐ泣く・すぐ逃げるキャラ設定が苦手な私は、イライラする流れに2巻でお腹いっぱい。
  • 源氏物語 あさきゆめみし 完全版

    大和和紀

    バカだなぁ、男って生きものは…
    2015年11月22日
    今も昔も、男って本当にバカだな😔 何故、平然を装って送り出す女の作り笑顔に気付かないんだよ~💦甘ったれてんじゃねーよぉぉ😩 何故、失ってからじゃないと気づけないんだよぉぉぉ‼ …現代では有り得ない、嫁ぎ先も家柄・階級・同盟目当てで、親絶対の家の為の政略結婚。女はそれに付き従い耐え忍ぶしかなかった… そんな時代の中、葛藤しながら必死に時代を生きる女達の、なんといじらしく逞しい事か‼ それに比べて男と来たら…(苦笑)💦
    権力を振りかざし、女達の存在や母性に甘え漬け込んで欲を掻き弄び傷付け… 失って初めて宝だったと気が付く想像力の無さとこの上ない無神経さ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    今も昔も、男は狼の皮を被った子羊ちゃんだぜ。
    …紫式部もそう思う節があって描いたのかな⁉なんてw
  • ポワソン プチキス

    こやまゆかり/霜月かよ子

    人間の貪欲さや野心が…面白い❗
    2015年11月8日
    強欲は人の世の常。それが個々に描かれている場面は、とても面白いと思えた。
    どの時代も欲深い事は罪であり、無知もまた罪。
    史実オタクがなんやかんや難癖つけそうな時代背景ではあるが、着眼点を変えて読んでみれば中々興味深い作品。どうやって登り詰めていくのか知りたくなります!
    いいね
    0件
  • ハートのダイヤ

    新條まゆ

    ものすっごい
    2015年11月6日
    ヒロインの感情の起伏が激しすぎて…ついていけない。
    わざわざ自分から狙ってくれと言わんばかりに暴露するし、好きな男に虚勢を張ったかと思えば一挙一動に泣いて喚いてめんどくせぇ女(笑)。
    中身がまだまだ幼稚って設定なのかな?読んでて異様に疲れた~
  • 淫らなマッサージ。お願い、イカせてっ!!

    恭屋鮎美

    ビッチすぎて笑ったw
    2015年11月1日
    主人公の意思と頭の弱さが全力でキモいw とりあえずヤっとけばエロいって訳じゃないでしょ?こいつ性病持ってそうとか思ったらキモすぎて生理的嫌悪を感じたwww
  • 監獄学園

    平本アキラ

    これぞ思春期‼笑
    2015年10月31日
    性に興味を抱く時期の男子って、確かにバカで単純!! 目的意識が固まるからこそ仲間同士の団結力が強くなったり…。そこが可愛いとこといえば可愛いとこで、それを凝縮したのが彼らなんだろうな(笑)。
    そして同じく裏生徒会の女子たちも。特に生徒会長なんか、父親がアレなら毛嫌いしちゃうなぁ(笑)。そういう時期だもん。 みんな子供ならではで可愛い!表生徒会もねっ(^ω^)
    いいね
    0件
  • 王子様の社内事情

    織田綺

    おもしろかった!
    2015年10月31日
    けど最後のカレカノのフリのヤツは、ヒロインにイラッとした(笑)。イイ人ぶって約束破んなw 恋愛は片方の気持ちだけじゃ成り立たない事、自分が身に染みて解ってるくせに
    いいね
    0件
  • 俺物語!!

    アルコ/河原和音

    同性に大切にされる漢、それが剛田猛男!!
    2015年10月28日
    猛男を支える優しい親友・砂川に 一途で柔和な猛男の彼女・大和を中心に猛男を取り巻くキャラも関係も全部、とても魅力的です。
    猛男も大和も天然で優しい人柄で… なんだろうなぁ。
    あまりに可愛くいじらしい人間関係に、時々泣けてしまう💦

    酸いも甘いも・色々な汚れ方をした大人をたくさん視てきたアラフォーの胸に、沁みる温かいものが
    この作品には溢れています(笑)
  • リョウ

    上田倫子

    無料分だけですが
    2015年10月22日
    誰の目線に立って読むかによって、評価が分かれる気がする!ヒロインの目線で読めば評価高いのかも。ヒロイン以外で弁慶含む他の源氏サイドで考えながら読み進めると、そこまで話しを楽しめないかな~。1巻でリタイアです
  • だから恋とよばないで

    藤原よしこ

    うーん…
    2015年10月20日
    先生は好きだけど、ヒロインがすきになれない!話もそこら辺によくある感じで無料分だけでいいかなって感じ
  • 苺時間

    くまがい杏子

    凄い!
    2015年10月20日
    命狙われてる・バレたらダメ…なのに、何故あんなにも考えなしに行動できるの(笑)?
    とにかく小学生知能のご都合主義マンガ☆って感じで笑った!
    いいね
    0件
  • 銀の匙 Silver Spoon

    荒川弘

    大事な教育!
    2015年10月19日
    義務教育の一般的な授業で教わることのない、大切な命の重み・奪うことへの業。
    人間は毎日、なにかを犠牲にして何かの命を頂いたうえに成り立ってるという事を、言葉や文字だけでなくこうして目の当たりにして学ぶのも 命の軽視が進む今の世の中で大事なんきゃないかな。

    他の多くの皆さんも仰る様に「考えさせられます」

    …いい意味で、本当に考えさせられました。
  • 乙女Holic

    小森みっこ

    とにかく絵が綺麗!
    2015年10月16日
    凄いですね~、この画力。久し振りにみる、美しい才能と技術。
    ストーリー的には及第点一歩手前という感じかな。…展開が単調というより、先が読めてしまう流れであっても、莉子の心情や揺れる感じを描くのと同じ様に男子達の心の展開も丁寧に描いてくれたら、もっと見応えあったのかなぁって思った。
    あと3~4話、余分にあったら綺麗に纏まったのかも!

    ちょっと最終話近くで詰め込みすぎて乱雑に感じたけど、総体的なバランスは良かった様に思う。
  • 恋なんかはじまらない

    藤原よしこ

    無料分の1巻のみですが…
    2015年10月16日
    昨今の少女マンガは頭の悪いヒロインがツキモノになってきたけど、その設定が非常に苦手なのでこの作品も無理でした。正直、何故こんなにも評価が高いのかが理解できません
  • 先輩と彼女 リマスター版

    南波あつこ

    そんな顔をされたら
    2015年10月15日
    脇にいた存在(てっちゃん先輩&ゆうちゃん)って可愛いカップルだなーと、実感(笑) りかの無神経さや先輩から垣間見える優柔さ行動・葵のあざとい処もイラッとさせるからこそ、この二人のポジションで良かった。
    でも、付き合った後のりかの気持ちは解る。彼女って存在は絶対じゃない。ただでさえ不安渦巻く中で、振られた相手が男と別れたと知った瞬間の彼氏のあんな表情を見てしまったら、私もきっと感情や心が削げてしまって、これ以上不安な気持ちに傷付きたくなくて手離すと思うから…
  • 放課後オレンジ

    くまがい杏子

    ウケた\(^o^)/
    2015年10月11日
    体重管理も出来ない口だけ七光り部員の主人公が陸上よりも恋愛に頑張る☆っていう、お話しなのかな?コレって。設定がどんどんブレていきそうな予感しかしない。読む気失せたので無料1巻のみ
  • MARS

    惣領冬実

    無敵で繊細な
    2015年10月10日
    生きている中で一番力強く美しいと同時に脆く淡い時期が、零とキラの出会い・育んでいく恋愛・二人を取り巻く人間関係やそれぞれのキャラクターの過去を絡め、描かれています。
    誰もが多かれ少なかれ限られた時期を過ごしている中、特に繊細で多感なこの世代を過ごしてくる訳ですが… 何故この作者さんがそんな時代の葛藤と成長を描くと、こんなにも危うさすら愛しく胸が締め付けられる作品に仕上がるのだろう。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    良作は色褪せない!!
    2015年10月10日
    20年近く前に読んだ懐かしい作品。今読んでみても、やはり面白い‼ …長きに渡って読み手の目を飽きさせないのは、作者が史実に基づいて国や力関係・人物等の資料集めや取材を綿密に行ってきて、上手に織り込んだ結果なのだろう。ここ最近ブームなってる青春群像系のラブものマンガが好きな人には、こういった歴史系タイムリープもの独特の深みが解んないかもなぁ😩
  • 恋、ひらり

    蜜樹みこ

    うーん…
    2015年10月9日
    レビュー高めだし絵もキレイそうってだけで購入。けど1巻半ばで早くも後悔…!!主人公のどこに惹かれるのか、全く理解できない。今までで一番の茶番並な下らなさ…。設定は良い感じなのに、話の流れも展開もだいぶ稚拙。大体、なんで主人公は別れを告げたんだっけ?!中途半端で唐突なんだよね、全部の設定が。中高生向けだからだとしても、せめて役者の顔を簡単に殴るような無神経なキャラ設定だけはやめてほしかった。
  • 真夜中だけは好きでいて

    畑亜希美

    惹かれるとこが…💦
    2015年10月8日
    桐谷は公私の切り換えがしっかりしてて、仕事が出来る男によくあるタイプって感じかな。二面性とか二重人格ってコメントがあって、ちょっとビックリ💦 ってか雇ってもらってる会社の社内事情や業務内容を他者にペラペラと話して、仕事における社会人としても自覚認識のないヒロインのが大概やベーだろ。それは素直とは言わない、頭弱いと呼ばれる類いだ‼ …いずれにせよ設定も展開も全く楽しめなかった。読んでて「いいな~!」と思う所もなかったので無料分のみ🤪
  • 花の騎士

    西形まい

    私的には5巻で終わるには…
    2015年10月8日
    勿体なかった‼話の流れや展開がしっかりとしていて、読みごたえがありました。絵もキレイですし最後までヒロインがブレる様なドタバタ展開もないので、煩わしさも感じず楽しかった! セイの凛とした気品ある美しさ・ランの優しく気高い騎士姿… 惚れ惚れする主従関係。他キャラクターの個性もしっかりしていて、皆カッコいいの一言に尽きます!
  • いじわるシロップ

    畑亜希美

    色々と
    2015年10月7日
    設定にも話の内容にも深みを感じられなかったし、ストーリー展開についていけなかった…。とにかく有り得なさすぎ。失語の件も通院してない状態で不安を語られても。喋れない分、雇ってくれた喜びやハンディに感じてることで仕事に燃えるのかと思えば、個人的な話しの筆談ばかり。そんな人が子持ちとか醒めるわ
  • かたおもい書店

    畑亜希美

    っていうか
    2015年10月6日
    書店って設定がどこで必要だったのか。ただの職場恋愛と、どこが違うんだろう?設定を生かしてる流れを全く感じないのは、恋愛にしかポイントを置いてないからだと思う
  • 2度目の恋は嘘つき

    畑亜希美

    主人公は出がらし女というより
    2015年10月5日
    ただ単に可愛げのない残念な女だな。サバサバした女のふりして、実際はジメジメしてる自分を隠すため?に見えた。可愛げのない女って、誰かを傷付けてでも自分を守ろうとするから面倒くさい!絵は好きだけど、主人公のキャラ設定をもう少しどうにかしてほしかったかな
  • 王子様ゲーム

    桐島りら

    斬新でおもしろかった!
    2015年10月5日
    失って初めて気付く相手の存在の大きさ、まぴちゃんの人間力と愚直なまでの真っ直ぐさが王子を変えたんだ。王子が片想いしてた女なんかよりも、まぴちゃんの方がよっぽど心根が美しい!…けど、王子も途中からそれに気づき始めて葛藤する所も良かった
  • 砂漠のハレム

    夢木みつる

    絵はキレイ。。。だけど
    2015年10月5日
    なーんか似たような時代背景やストーリーを含んだ他某漫画を思いだしちゃうんだよなぁ(笑)。だから必然的に、大半が似たようなシーンやセリフが多くて…。言い回しを変えてはいても所々のシーンや基本内容が似てるから、この作品が読んだ後に話がアタマに残らなかったです…💦

    それにヒロインが煩すぎる(笑)。常に感情むきだしでギャーギャー喚いているから、読んでて疲れちゃう。その純情頑固設定で何巻まで行くんだろ😩
  • シックス ハーフ

    池谷理香子

    無料4巻から一気読み!
    2015年10月4日
    恋愛ものが話の大半を占める王道モノとは異なり、友情・恋愛での人間関係、家族の在り方・親の資質までもが、とても丁寧に描かれています。まさかこんなに一気読みしたくなるお話しで、こんな夜中に泣くとは思わなかった‼ それほど、3兄妹とその取り巻く人間関係にガッチリ心を掴まれます。あーちゃんの回想も泣けましたが、私的にまーちゃんの流れに一番泣きました。

    …最初から最後まで、色んな意味で何度も目頭を刺激してくれる良作です!!
  • 探し物は王子様

    長江朋美/タメリア・タムリン

    素敵なお話しでした!
    ネタバレ
    2015年10月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジュリアの崇高な国王への忠誠心と国への尽力っぷりが、本当に素敵。
    そんなジュリアと出会い、突然降って湧いて出た真実に最初は否定的だったルークもまた、ジュリアの存在に次第に心を開き、過去を受け入れていく…

    ワイルドなルークがジュリアに触発されて変わっていく様も、ジュリアがひたむきに国を・ルークを想い彼の過去と向き合う姿勢も、とても素敵でした。

    終始落ち着いたトーンで話が進んでいくので、ドタバタラブコメがお好きな方には…物足りないかも知れません。
    いいね
    0件
  • 3D彼女

    那波マオ

    おもしろい!!
    2015年10月3日
    少女マンガによくある、対極的キャラが織り成すラブストーリー…なのですが、少し違っていて。
    美女とオタク、進展していく二人の関係と平行してコミュニケーションの取り方や信頼関係・距離感… 人間関係を円滑に拡げる難しさ等が繊細に描かれています。ある意味、ヒューマンドラマに近い感じ? けどそれがまた良いんです!!
    恋愛だけに重点を置いた少女マンガは十中八九飽きてリタイアする私ですが、この作品は無料分を読んだのがきっかけでハマってしまい、最新刊まで一気読みする始末(笑)。まだまだ伏線を張られたままの部分がいくつもあるけど、それをどう回収して纏め上げていくかが楽しみです!

    ストーリー展開が秀逸な上にキャラの個性や立ち位置がしっかり・ハッキリしているので、モヤッとすることなく読めます。
    王道の少女マンガに飽きた方にはお薦めです‼
  • 先生がNo.1ホスト!?~夜の世界の気持ちイイこと教えてあげる【分冊版】

    Meg/uroco

    これって… キャバ嬢っていうより
    2015年10月3日
    ただの風俗嬢じゃん!

    こういった実在する業種を都合のいい解釈や願望をミックスさせて垂れ流すのって、どうかと思うよ。
  • Love Silky 私達××しました

    空あすか

    夢見る乙女ちゃん
    2015年10月2日
    ストーリーの設定は素敵なんだろうけど…ヒロインがなぁ うーん、うーん。

    恋愛経験薄いとか抜きで、王子様がどうこうとかって台詞を言えちゃう社会人女子… ちょっと痛い🤪て最初思って、けど・でも・だって ばっかり言うのと素直じゃないのって次元関係なくウザいなーって思い始めて、とうとう辛気臭さが増して可愛く思えなくなってきたので…もういいや😓
  • ハチミツにはつこい

    水瀬藍

    うーん…
    2015年10月2日
    小春、夏生…なんだかなー、甘酸っぱく心温まるかと想ったんだけど違ったな。特に小春は、いちいち押しつけがましい。ここぞっていう大事な局面で逃げたりウダウダしたり、見ててモヤッてか😠イラッとする(笑)。夏生が頑張ってくれる子で良かったね←

    これが漫画の世界では、青春なの?かなー

    無料分の3巻+もう1巻を買って読んでみたけれど、私的にその先に面白味を見出だせなかった。が、学生現役の10~20代前半辺りの層なら支持されるかも!
  • ふつつかな父娘ではありますが

    長神

    素敵なお話しだけど、なんていうか…
    2015年10月1日
    出だしは凄く良かったしヒロインに同情もしたけど… 設定と流れに無理とブレを、早くも無料分の1巻で感じることになるとは(笑)‼しかもニセパパあれだけヒロインの事を否定してたのに、なつくの速すぎ(笑)。
    ヒロインは、良く言えば正義感が強く心優しい。けど悪く言えば向こう見ずで優柔で、主体性がない。
    子供だし仕方ないで済ませるなら、幼少期からの苦労して生きてきた設定は要らない気がする。

    作者的には多分、ヒロインはドジっこで気が優しく癒し系女子♦って立ち位置を表現したいんだろう。ニセパパの目が離せない存在にする為の流れも、解る。
    けど雑誌記者の突撃やお爺さんのお祝いで一族会敵の場面… 随所で描かれてるヒロインは「感情の抑えられない、何をするにも慌ただしくてすぐに泣く子」。しかもイメージがそれしか残らない…。

    いい場面もいっぱいあるのに、女の子の存在をアピールするためだけの出来事を起こして詰め込んで、経緯や内容を場当たり的に雑に描いた結果な気もする。なんか色々もったいない
  • 隣人開発~S彼と悪魔男子のW調教~

    ゆえこ

    心理ミステリー要素あり!
    2015年9月24日
    読んでいて、ミステリー小説の漫画化って感じがした。ただの絡みやラブラブ感を求めてる人には向かないかも知れません…。むしろ真逆の、アカン方の絡みが多め(笑)。
    そこも含めてのミステリー小説だと思って読めば、結構楽しめます。…ただ、怖いけどねw
  • マイルノビッチ

    佐藤ざくり

    なーんだ。
    2015年9月24日
    ただの流されやすい超性格ぶす女の物語だった!容姿を変えられても、中身が変わんなきゃブスのまま。しかも周りに助けられてリスクを回避しようと立ち回るから、本人が学習しないのでラストまで成長が見受けられない。なのに話しは長いってどうなの⁉w
    結果、自分が失礼なことをしてるかしてないのかすら人に聴かないと解らない始末…。 これって外見ブス以上にタチ悪い。
    これとは全くストーリーは違うけど、恋愛フラフラ女って最近映画になった某少女マンガを思い出すなぁ… あっちは元から可愛いけど、とんとんの性格ブスだから被る
  • ゆかりズム

    潮見知佳

    過去世と現世の繋がり
    2015年9月23日
    だいぶ前にヒプノセラピー?だったと思いますが、前世でやり残した事・悔いた事が現世の悩みに繋がっているという観点から一部のメディアにも取り上げられ、当時多数のアイドルが体験するなどした「前世療法」があったのを思い出しました。

    後悔した過去を今に引きずらない様、過去世の原因を紐解いていく。
    ファンタジーのようでその実リアルなのかもなー、とヒプノの話題を思い出しながら読みました。

    後悔を断ち切り・真実を知れた過去世のキャラクターの回は泣いちゃった。良かった
  • 楽園

    桜小路かのこ

    何気なく買って
    2015年9月21日
    何気なく目に入って読んでだけだったのに、いつの間にか涙が😅
    特に「夏の雨ふるふる」。置いていかれる人よりも置いていく人の方が何倍も辛いものだと、昔何かで読んだんだけど、その言葉を具現化したかの様なストーリーで、切なくて切なくて読んでる途中から涙が止まらなかった。
    パパ、心配で心配で仕方なかったんだね。夢が叶って良かった…
  • ロストガールは恋をする

    藤原晶

    面白い
    2015年9月20日
    なにが面白いって、ヒロインって母親そっくり(笑)。周りの評価を気にして自分と比べるような価値観でしかない。だから自分の物差しが小さい事も気付かずに いつも自分の考えを押し付ける。そんな女子が、勝馬くんみたいに自分に嘘がつけず客観的にものを観ることのできる男の人と関わって、どう変わって行くのかは気になるけど… 購入は、もうしないかな
  • 恋するハリネズミ

    ヒナチなお

    めっちゃ絵が好き!
    2015年9月20日
    絵は好きだけど、帆月くん以外のキャラって個性がイマイチ。特にヒロイン!雪乃さんのいう通り、優柔すぎる。優柔って優しいとか思いやりとは全然違うから、そこをいい子アピールされてもなぁ(笑)。色々やらかした後にグチグチ考えるとこも、痛いすぎて苦手。もう先は買わないなー
    いいね
    0件
  • うちの魔王かみませんよ

    おとうさん

    魔王、愛らしすぎかよ❤笑
    2015年9月17日
    とにかく魔王が可愛くて仕方なくなる~!!…普段、人間社会のなかで揉まれて心が荒んだり折れたりでお疲れの方にお薦め😊。ギャグメインながら時々ハートフルさが垣間見えるので、気付けば笑顔になれているハズです(^ω^)
    いいね
    0件
  • プレゼントは真珠

    斎藤けん

    素敵なラブコメでした❤
    2015年9月17日
    一見するとSとMの主従関係(笑)のようなカップルの様で、その実かなりピュア✨。特にドS肉食ヒロインにおののくお坊っちゃまが徐々にヒロインへの想いを募らせていく過程や、普段から解りやすくアピれるハズのヒロインがお坊っちゃまからアピられると嬉しさと照れで動揺してしまう所なんて、本当に微笑ましい限り💕 笑いとほっこり、たまーにキュン🖤な素敵なお話でした!! …王道のラブストーリー好きはあまり食いついて来ないかも知れません。
    いいね
    0件
  • さみしいひと

    斎藤けん

    はじめて
    2015年9月17日
    この先にあるお話しを読みたいと、想像するにたやすいのに続きを漫画で読みたいと初めて思いました。何かを得る為には何かが犠牲にするか、切り捨てるか…。いやぁ、短編もので考えながら読める楽しさを知れた作品です!
無料会員登録でもっと見る