フォロー

0

総レビュー数

164

いいねGET

173

いいね

47

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 堕イドル

    ガクキリオ/山口アキ

    うーむ
    2018年2月20日
    ここ数年はデスゲームが乱立しており、この題材だけで始めから読む気が失せてしまうのですが、パラパラと流し読みした限り、全然読める内容だなと。
    絵の上手さもあって、正直悪くない作品だと思ったんですが、2巻打ち切り・・・。
    ただ、下手にまとめずに投げっぱなしジャーマンなので、どこかで続きでも描けるんじゃないかと思います。
  • ノラ猫マリィ

    十文字青/BUNBUN

    懐かしい
    2017年6月15日
    薔薇のマリアを読んでいると、更に面白いと思います。懐かしいキャラに出会えました。
    いいね
    0件
  • GOTH

    乙一

    面白い
    2017年6月15日
    作者の作品好きなので当然の如く読みました。ただ、読んだのが10年以上前なので、ほぼ記憶が抜け落ちており、改めて購入しました。
    いいね
    0件
  • ノーブルウィッチーズ

    南房秀久/島田フミカネ&ProjektWorldWitches/島田フミカネ

    506JFW通称ノーブルウィッチーズ
    2017年6月15日
    ストライクウィッチーズが好きなので読んでみましたが、意外と面白いです。スト魔女ファンなら読んで損はないと思います。
    いいね
    0件
  • 異世界最強は大家さんでした

    ゆうたろう/okama

    賛否ありそう
    2017年6月15日
    なろうでよくある、元勇者が実力を隠してるパターン。キャラもよくできおり、面白いのですが、娘(竜)のノリちゃんをどれだけ受け入れられるかで、評価が変わりそうです。
    いいね
    0件
  • 街角花だより

    こうの史代

    ほのぼの
    2017年6月15日
    作者の柔らかい作風が好きなので購入。予想通り、ゆったりした暖かいエピソードで良かったです。
    いいね
    0件
  • ダンジョン+ハーレム+マスター

    三島千廣/ジョンディー

    なろう小説
    2017年6月15日
    WEB版をかなり前に読んでおり、中々面白かった記憶があったので、購入。絵は可もなく不可もなくですが、自分の考えた主人公のイメージとは違ってましたね
    いいね
    0件
  • 余命一年の勇者

    からす/桑島黎音

    なろう小説
    2017年6月15日
    面白いとはいえば面白いかな。WEB版は読んでいませんが、異世界召喚系のお話でした。好きな人はハマるかも
    いいね
    0件
  • わがままちえちゃん

    志村貴子

    面白いようなつまらないような
    2017年6月15日
    好きな作家なので購入。読んで面白いと思うのですが、混乱する部分もあり、人によっては感想が変わるかなと思います。
  • 盾の勇者の成り上がり

    藍屋球/アネコユサギ/弥南せいら

    コミカライズとして
    2017年6月15日
    絵も描写もしっかりしており、よく出来ている作品だと思います。ただ、原作読んでいる時も思いましたが、全体的に相手側の頭が弱いせいで話が雑に感じます。
  • ダンガンロンパ

    燈谷朔/スパイク・チュンソフト

    うーん
    2017年6月15日
    話の展開がかなり削られており、雑かなと・・・。それぞれのキャラの目線で描かれているため新鮮ではあるんですが、公式設定なのか疑問。
  • スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園

    黒軌キュー/スパイク・チュンソフト

    良コミカライズ
    2017年6月15日
    ゲームクリアしてるので、すでにネタバレしていますが、それでも面白いと思うぐらい描写が丁寧です。改変部分も良くできており、ファンなら読んでもいいのではと思います。
    いいね
    0件
  • 薔薇のマリア 鳥人ROCK

    十文字青

    電子書籍のみ
    2017年6月15日
    薔薇のマリアは完結しており、読んだのも随分前の話。正直、キャラを忘れているけど、初期の頃の日常が読めて面白い。
    いいね
    0件
  • Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~

    山田風太郎/せがわまさき

    安定して面白い
    2017年2月28日
    この作者の描く女性は、肉感的で魅力があります。ただ、キャラの見分けが何人か付かないので、もう少し分かり安く描き分けて欲しかった。しかし、面白い。
    いいね
    0件
  • 中華一番!

    小川悦司

    小さい頃に
    2017年2月28日
    昔、アニメで見て楽しんでいた記憶があったので、今更ながら原作漫画を読みました。1巻目からここまで面白いとは思いませんでした。何となく、とんでも料理だった気がしていましたが、記憶違いで、料理描写もしっかりしており、先が気になる内容でした。
    いいね
    0件
  • バジリスク~甲賀忍法帖~

    せがわまさき/山田風太郎

    忍者物の傑作
    ネタバレ
    2017年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者の初めて読んだ作品で、一番好きです。読み始めたら止まらない。室賀豹馬がまさかの瞳術を使った時は、しびれました。
    いいね
    0件
  • 3×3EYES

    高田裕三

    懐かしい作品
    2017年2月28日
    小学生の時に呼んだ時は、全く話には付いていけず、また結構グロい絵柄だったので、ギブアップしていたのですが、改め読むと、独特な世界観で面白いです。
    いいね
    0件
  • じょしらく

    久米田康治/ヤス

    正直・・・
    2017年2月28日
    アニメの方が動きがあり、キャラも生き生きしていて、見ていて楽しかった。漫画も悪くないが、アニメに比べるとパワーダウンしている。
  • 昭和元禄落語心中

    雲田はるこ

    いい雰囲気
    2017年2月28日
    アニメから入って、原作を読みました。落語に関して何も知りませんでしたが、分かり安く描写されており、寄席の雰囲気を感じることが出来ます。ただ、BL臭がちょっと辛い。
    いいね
    0件
  • エデンの檻

    山田恵庸

    漂流サバイバル
    ネタバレ
    2017年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サバイバルもの大好物なので、この作品も楽しく読んでいましたが、最後辺りはかなり大雑把で投げっぱなしだったので、オススメはしないかな・・・。
    いいね
    0件
  • プラネテス

    幸村誠

    どっちも好き
    2017年2月28日
    原作を1巻を読んで、アニメ見て、改めて原作を読み進めました。アニメは演出も良く、分かりやすい。原作の方が、キャラも含めて内容は濃い感じです。
  • ああっ女神さまっ

    藤島康介

    長い・・・
    2017年2月28日
    絵柄が凄まじく変化した作品の一つ。どんどんキレイになっていく。正直、話は可もなく不可もなく。中々、ベルダンディーとの仲が進まない。
    いいね
    0件
  • 塩田先生と雨井ちゃん

    なかとかくみこ

    何だか懐かしくなる
    2017年2月28日
    この絵柄を見ると「恋は雨上がりのように」を思い出してしまう。同じ作者なのか?どちらも、登場人物が可愛くて、なぜか昭和っぽい雰囲気を感じる。
    いいね
    0件
  • アニメ「オーバーロード」完全設定資料集

    ホビー書籍編集部

    オバロ好きなので
    2017年2月28日
    WEB時代から、オーバロードを読んできたファンとして、資料集を買わざるを得ない。漆黒聖典のキャラデザだけで満足。
  • 不思議な少年

    山下和美

    不思議・・・
    2017年2月28日
    タイトル通り、不思議な読後感があります。人間の本質的な性質を、良くも悪くも描いている作品。
  • K2

    真船一雄

    好きなんですよ
    2017年2月28日
    前作、前々作も含めて、医療系漫画で一番好きです。劇画調の絵柄は好き嫌いがあるが、この作者の作るストーリーには合っている。ただ、Kが好きだったので、どうしもて比べてしまう。
  • Doctor K

    真船一雄

    好きなんだけど
    2017年2月28日
    前作の「スーパードクターK」が大好きで、続編も続けて読んだ。絵柄も安定していて、安心して読める。登場人物が前作含めて、巻が進むごとに加齢していくので、少し悲しくなる。
  • スーパードクターK

    真船一雄

    大好きな作品
    2017年2月28日
    中学生ぐらいの時に、何度も読み返した作品。数ある医学系漫画でも、劇画風の濃い絵柄と内容は、今でも印象に残っている。とんでもな話もあるが、医学に関する知識はここから学んだ。
  • あさりちゃん100巻配信記念 デジタル版限定 室山まゆみセレクション

    室山まゆみ

    懐かしい・・・
    2017年2月28日
    小学生の頃に、何度も読んでいた作品です。自分は50巻もいかない内に読まなくなったのですが、また読みたくなってきました。
    いいね
    0件
  • いぬやしき

    奥浩哉

    面白いけど
    2017年2月28日
    ガンツも、序盤はとても面白かったのですが、最後は大味な展開が続いて微妙だったので、この作品もどうなるか不安です。ただ、やはりこの作者の作品は、読み始めたら止まらない魅力に溢れています。
    いいね
    0件
  • 七つの大罪

    鈴木央

    面白い
    2017年2月28日
    ライジングインパクトから知っているが、この作者の描くキャラは、とても可愛い。ただ、話はちょっと雑な気がする。
    いいね
    0件
  • 山田太郎ものがたり

    森永あい

    何度読んでも
    2017年2月28日
    大変面白いです。イケメンだけど超貧乏の勘違いものだけど、嫌味がないのが良い。友人や弟妹達も良いキャラしてる。
    いいね
    0件
  • おおきく振りかぶって

    ひぐちアサ

    何というか
    2017年2月28日
    等身大の高校生の子どもらしさが描写されていると思う。メンバーやその家族も含めて、可愛らしい。
    いいね
    0件
  • 監獄学園

    平本アキラ

    馬鹿だなぁ
    2017年2月28日
    真面目な顔して馬鹿をやる、愛すべき馬鹿野郎達。全員が欲望に忠実に、自らを省みずに馬鹿をする姿に笑いが止まらない。無駄な画力からの大量の下ネタも面白い。
  • サイコメトラー

    安童夕馬/朝基まさし

    前と比べて
    2017年2月28日
    絵柄がそれなりに変わっているので、旧作の方が好きだった自分としては、違和感がある。特に口元がカエルのよう。内容も、重苦しい雰囲気が無くなったようで、どこかで見たことあるような展開。
  • サイコメトラーEIJI

    安童夕馬/朝基まさし

    20年前
    2017年2月28日
    古い作品ですが、今でも楽しく読める。GTOのパクリかなというぐらい絵柄が似ていますが、ストーリーや掛け合いはしっかりしていて面白い。ただ、若干えぐい殺され方をするので、合う合わないはあるかも。
    いいね
    0件
  • アイシテル ~海容~

    伊藤実

    子育てについて考えさせられる
    2017年1月31日
    レビューが100件超えていたので、何事かと思い購入してみましたが、予想以上の作品でした。子育てに正解なんてものは存在しない、誰にでも起こりえる怖さがあります。
  • EDEN

    遠藤浩輝

    面白いけれども
    2017年1月31日
    絵も話も面白いし、世界観も好きなんだけど、途中から設定を詰め込みすぎというか、何が起こっているのか分からない時があります。正直、序盤の方が好きだったり
  • 花田少年史

    一色まこと

    確か・・・
    2017年1月31日
    かなり昔に読んだせいで、細かい部分が曖昧になっていますが、この作品で泣いた覚えがあります。この作者の作品はどれも心に来る。
    いいね
    0件
  • テンペスト

    阿仁谷ユイジ

    おかしい・・・
    2017年1月31日
    安斎しか男がいないのに、そこはかとなく香るBL臭wみたら作者はBL作家なんですね。話は近未来SFで末期的な世界観、個人的に好きな設定。まだ、4巻までしか読んでいませんが、続きをどうするか検討中。
    いいね
    0件
  • 亜人

    三浦追儺/桜井画門

    佐藤さんが魅力過ぎる
    2017年1月31日
    設定も、ストーリーも斬新で面白い。ただ、少し展開が遅いかなと。フォージビル編での佐藤は何でもアリかよって感じです。続きが見たい
  • ヴァムピール

    樹なつみ

    続きを・・・
    2017年1月31日
    好きな作品なんですが、5巻で連載止まっています。作中のバロンの話を描いた特別編はあるのですが、本編が未完です。続きを・・・
  • MARS

    惣領冬実

    何度も読んでしまう
    2017年1月31日
    懐かしい作品。話は重いのですが、巻が進む毎に、二人の関係や成長がみられ、嬉しくて切ない気持ちになります。名作
  • 銃夢

    木城ゆきと

    SFの名作
    2017年1月31日
    絵柄は癖がありますが、動きに迫力があり、サイバーパンクSFにピッタリだと思います。かなり古い作品ですが、一度は読んで欲しい。
  • チェーザレ

    惣領冬実/原基晶

    素晴らしい
    2017年1月31日
    絵は重厚で、話は史実をよく研究・考察しているなと思います。ボルジア家なんて、ロクなイメージしかないのですが、この作品だと、魅力に溢れています。続きが気になるのですが、刊行は遅い。
  • のりりん

    鬼頭莫宏

    最後まで平和
    2017年1月31日
    いつ凄惨な殺し合いが始まるのかと思ったが、綺麗にまとめ終わった。最後は少し打ち切りっぽかったけど、オススメできる良い作品だった。
  • 鉄風

    太田モアレ

    打ち切りなのでは・・・
    2017年1月31日
    女主人公なんだけど、どう考えても悪役、性格に難があり。他のキャラも個性的で、話も面白いのだが、最後は伏線投げっぱなしエンドは納得できないかな。
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    宇宙飛行士
    2017年1月31日
    JAXAやNASAなど、宇宙飛行士に関わる内容をここまで描いてる作品は無い。リアリティだけではなく、兄弟や家族のドラマ性もあり、名作。日々人のPTSD関係の話はとても面白い
  • ちはやふる

    末次由紀

    かるたについて
    2017年1月31日
    かるたが競技として行われてることを初めて知りました。キャラもストーリーも、とても良くできており、恋愛、友情、努力、勝利と全て揃っている。
    いいね
    0件
  • 松浦だるま

    斬新な設定
    2017年1月31日
    設定も話も面白い。ただ、腹違いの妹が出た辺りから、少し微妙に感じるようになりました。それでも、結末がどうなるのか気になる作品。
  • ブラックジャックによろしく

    佐藤秀峰

    面白いけれど
    2017年1月30日
    読んでると疲れる。作者が言いたい事が、これでもかと描かれている。絵や雰囲気も、合わせて重苦しい。
    いいね
    0件
  • 鋼鉄の華っ柱

    西森博之

    折れない華っ柱
    2017年1月30日
    前作の「お茶にごす」も同じだが、もっと話広がりそうなのに、あっさり終わってしまう。もちろん、十分面白いが、せめて2桁巻までいって欲しかった。
  • 道士郎でござる

    西森博之

    面白いけれど
    2017年1月30日
    不良設定ではなく、「天使な小生意気」の小林に似ているせいか、最初は微妙だった。また、前作に比べて、インパクトが足りないかな。
    いいね
    0件
  • お茶にごす。

    西森博之

    いつも通りの面白さ
    2017年1月30日
    西森作品は安定して面白い。主人公は基本不良という、お約束なのに、1巻目で必ず引き込まれる。ただ、キャラが違うだけで、話自体はいつもの西森。だがそれがいい。
    いいね
    0件
  • 千年万年りんごの子

    田中相

    美しく切ない物語
    ネタバレ
    2017年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わったら、寂しく感じる。ハッピーではないけれど、納得ではある。正直、巻の割には、設定詰め込みすぎと感じる。
  • GREEN

    二ノ宮知子

    笑わかせてくる
    2017年1月30日
    のだめや天ファミも笑えるが、この作品も最高に笑える。主人公のワコが一途で元気で、ちょっとヌケてて、可愛い。読んでると元気が出る。
    いいね
    0件
  • 軍鶏

    橋本以蔵/たなか亜希夫

    うん・・・
    2017年1月30日
    原作者がいた時は、ストーリーに芯があって面白かった。それでも、まあ悪くは無かったけれど、最終巻でやりましたね・・・。あらゆる伏線と読者を置き去りにぶっちぎるとは。中々のものですよ。
  • 放浪息子

    志村貴子

    放浪の終わり
    2017年1月30日
    女の子になりたい男の子、男の子になりたい女の子といった、単純な話ではなかった。それぞれに考えや理由、望みがあり、しかも時間と共に変化していく。現実とすり合わせ、自分の心に折り合いをつけていく。解決はせず、人間関係だけは淡々と収まっていく。山谷は無いけれど、心にじんと来る作品
    いいね
    0件
  • ヴィンランド・サガ

    幸村誠

    続きが読みたくて堪らない
    ネタバレ
    2017年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター一人一人がしっかり肉付けされており、嫌なキャラがいない。農奴編辺りで少し読みにくくなったのですが、トルフィンの葛藤と成長、クヌートとの入れ替わった考え、終わってみればとても面白い章でした。
  • 俺と悪魔のブルーズ

    平本アキラ

    まさかのアゴなし
    2017年1月30日
    読んでた当時は、アゴなし作者とは気付きませんでした。いくらなんでも、方向性違い過ぎるだろw一度、4巻で連載中止していましたが、ついに5巻が発売されました。何度も読み直すぐらい面白く、傑作といって言いと思います。
  • デビルズライン

    花田陵

    可もなく不可もなく
    2017年1月30日
    ありふれた設定と、どこかで見たようなストーリー。話自体は、個人的に好きですが・・・。また、敵側の描き分けが微妙で、区別がつかないことがある。あと一番気になるのは、主人公とヒロインの出会ってから仲良くなる展開の雑さ。主人公の行動も大概ですが、ヒロインの受け入れる早さも気味が悪い。
    いいね
    0件
  • 将国のアルタイル

    カトウコトノ

    架空戦記漫画
    2017年1月30日
    トルコや欧州の歴史や文化を土台にした架空戦記。16巻まで読みましたが、味方だけではなく、敵キャラにも十分な魅力があります。ザガノス将軍との関係も目が離せない。
  • 蟲師

    漆原友紀

    もっと見たかった
    2017年1月30日
    淡幽の話が好きだったので、あれからどうなるのか知りたかった。1話1話完結なので、仕方ないのですが、続きが見たかった。
  • 信長のシェフ

    梶川卓郎/西村ミツル

    面白い設定
    2017年1月16日
    歴史に料理を組み合わせるのは斬新。ストーリーも練り込まれており、読むのが止まらない。料理描写も丁寧で、お腹が減る。
  • 食戟のソーマ

    附田祐斗/佐伯俊/森崎友紀

    画が上手い
    2017年1月16日
    高い画力で、キャラが魅力的。ストーリーも王道で、料理描写も良く出来ている。
  • 応天の門

    灰原薬

    面白い
    2017年1月16日
    平安時代の推理物は、中々斬新だと思う。画は上手い、そばかす白梅が可愛い。
  • ゴールデン・デイズ

    高尾滋

    名作
    2017年1月16日
    かなり前に読んだので、所々覚えていませんが、切なくなる物語でした。節が可愛い
    いいね
    0件
  • ヒストリエ

    岩明均

    頼むから
    2017年1月16日
    早く続きを見せて欲しい。1巻毎に2年弱は長すぎる上、面白いから余計に苦痛。
  • 四月は君の嘘

    新川直司

    切ない
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ラストの主人公が映り込んでる写真を飾っているのを見て、泣きました。
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    丁寧だけど
    2017年1月16日
    進展が遅い。可愛いし、面白いのだけど、何で店長にそこまで惚れるのか、今一納得できない。もう少し、店長の魅力見せて欲しい。
  • ダブルブリッド

    中村恵里加/藤倉和音

    懐かしい
    2017年1月16日
    第六回電撃ゲーム小説大賞金賞を取ってるだけあって、文章も上手いし、設定や話も面白い。
    いいね
    0件
  • 6000 ロクセン

    小池ノクト

    閉鎖された空間
    2017年1月16日
    深海の閉鎖空間で起こる異常は、san値がガリガリ削られます。画も雰囲気に合っており、ホラー度が増しています。
    いいね
    0件
  • 八男って、それはないでしょう!

    Y.A/藤ちょこ

    異世界転生チート物
    2017年1月16日
    チート物も好きだし、魔法ファンタジーも好き。最初は面白いけど、明確なストーリーは無いので、飽きるのも早いかも。
  • 辺境の老騎士

    支援BIS/笹井一個

    良質なファンタジー作品
    2017年1月16日
    老騎士バルドの冒険活劇。重厚なストーリー、世界観、人物設定など、よく作り込まれており、文章もしっかりとしている。地味なので、どうしても埋もれてしまうが、人にオススメできる作品。コミカライズも始まっており、もっと人に読んで欲しい作品のひとつ。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    素晴らしいコミカライズ
    2017年1月16日
    WEB小説のコミカライズでは、大当たりの作品です。原作の描き分けが微妙な尖ったキャラデザをしっかりと補って、マイルドになっています。オススメできる作品。
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/みっつばー

    能力インフレ上等
    2017年1月16日
    タイトルのとおり、この作品はむしろそこが面白い部分です。WEB版から、どこまでストーリーを変えるのか楽しみです。
  • エア・ギア

    大暮維人

    うーん
    2017年1月16日
    天上天下と同じ様に、絵は綺麗だし、技もかっこいいけど、ストーリーの風呂敷を広げすぎて、分けが分からなくなります。
  • 天上天下 カラー版

    大暮維人

    まあねー
    2017年1月16日
    絵は本当に綺麗だし、技とかもカッコイイんだけど、とにかくストーリーが完全に読者を置いてきぼりにしてる。
  • ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    三条陸/稲田浩司/堀井雄二

    懐かしい作品
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 竜の紋章の設定好きでした。ポップとハドラーのキャラが良すぎる。大魔王バーンのセリフのインパクトも凄まじく、「今のはメラゾーマではない、メラだ」「知らなかったのか? 大魔王からは、逃げられない」は、今でも強烈な印象が残ってる。
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    ぶっちゃけ
    2017年1月16日
    凄い面白いと人気が出たので、読み始めたのですが、正直何でここまで絶賛されてるのか分かりませんでした。ただ、3巻目はとても面白いと感じました。
    いいね
    0件
  • BASTARD!!

    萩原一至

    記憶が薄れるぐらい続きが出ない
    2017年1月16日
    19巻以前の話を完全に忘れましたが、それ以降は超絶美麗な絵と中二心をくすぐる技の数々で、今でも楽しめます。でも、続きはでない。
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    泣いた
    2017年1月16日
    柔らかい世界観が好きです。燕の話が切な過ぎて、涙が出ました。
    いいね
    0件
  • GANTZ

    奥浩哉

    最初は
    2017年1月16日
    読み始めたときは斬新な世界観とグロさで嵌りましたが、途中からワンパターンな上、ストーリーもかなり雑な進め方で、最後は蛇足で読んでいました。
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    綺麗な絵
    2017年1月16日
    魅力的なキャラと話で、一気に最後まで読み進められました。この作者は、卑屈な男を描くのが上手い。
  • シャーリー

    森薫

    可愛い
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女メイドのシャーリーが可愛い。山も谷も無いまったりストーリーだけど、シャーリーが可愛い。
  • エマ

    森薫

    絵が好き
    2017年1月16日
    19世紀イギリスの価値観や街並みがしっかり描かれている作品。この作者の世界に引き込まれてしまう。ただ、「乙嫁語り」もそうだが、ストーリーは結構大雑把な気がする。
    いいね
    0件
  • ナポレオン~覇道進撃~

    長谷川哲也

    第二部
    2017年1月16日
    第二部になっても、相変わらず重厚なストーリーとキャラの掛け合いが面白い。ただ、ちょっと演出が過剰になったような気もする。
    いいね
    0件
  • ナポレオン~獅子の時代

    長谷川哲也

    オススメの作品
    2017年1月16日
    絵の癖が強く、濃いので、最初は取っ付き難かったのですが、ストーリーがしっかりしており、何より、キャラ同士の掛け合いが面白すぎる。
  • 狼の口 ヴォルフスムント

    久慈光久

    残虐非道
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 拷問処刑がしっかり描かれており、番人に対する恨みが募っていくのがわかります。6巻では盛大なネタバレ表紙ですが、因果応報を身体で教えてくれます。ただ、それ以降、蛇足になるのではないかと心配してしまいます。
    いいね
    0件
  • 斉木楠雄のΨ難

    麻生周一

    正直
    2017年1月16日
    表紙を見て、寒いギャグ漫画かと思っていましたが、アニメ見て面白さを知りました。
    いいね
    0件
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    続き続き
    2017年1月16日
    面白いけど、続きが出ない・・・。死ぬまでに完結するのだろうか・・・。
  • キングダム

    原泰久

    どこを読んでも面白い
    2017年1月16日
    絵の癖が強いですが、ストーリーは重厚で、とても面白いです。巻を追う毎に、信のふてぶてしさが笑えてきます。
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    続きが見たい
    2017年1月16日
    平安時代を題材にした作品で、「あさきゆめみし」の次に好きです。早く続きが見たい。
  • オーバーロード

    深山フギン/大塩哲史/丸山くがね/so-bin

    コミカライズ版
    2017年1月16日
    原作もアニメ版も見ていますが、コミカライズも良作品だと思います。ちょっと癖がある画なので、好き嫌いがあるかもしれません。情報量に差があるので、原作もおすすめです。
  • ばらかもん

    ヨシノサツキ

    子どもが可愛い
    2017年1月16日
    ヘタレ萌えな半田先生や個性ある島民、何より元気いっぱいの子ども達が可愛い。癒される。アニメ版のなるの声もピッタリだった。
  • 乙嫁語り

    森薫

    面白いけれど
    2017年1月16日
    巻を追う毎に、カルルクとアミルの話が無くなり、新キャラの話で終わってしまうので、今一どんな最後にしたいのかが分かりません。
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    心を揺さぶる
    2017年1月16日
    出てくるキャラ一人ひとりの物語と葛藤が描かれており、切なくなります。将棋の世界の詳しい解説もあり、楽しく読める。
  • 機動警察パトレイバー

    ゆうきまさみ

    現実にありそうなロボット
    2017年1月16日
    ロボットで敵を倒して終わりというような話ではなく、ロボットが現実にできたらという、リアル感溢れる内容だった。グリフォンは今見ても、かっこいい。
  • げんしけん

    木尾士目

    面白いよね
    2017年1月16日
    終わって欲しくない作品だった。斑目は見ていて飽きないキャラ。オタクの青春や恋愛をここまでリアルっぽく描いてる漫画は無いかも
  • ソルティ・ロード

    TALI/Ark Performance

    本編とは別世界だと思えば
    2017年1月16日
    アルペジオ本編とリンクできないという内容だけど、キャラの可愛さは割増。タカオ、402、ズイカクとの関係性も面白く、これはこれで良作品。ただ、オリキャラは別にいらないかな。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る