フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

71

いいねGET

72

いいね

22

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 家庭教師の岸騎士です。

    奥嶋ひろまさ

    おもしろかったです
    2025年1月2日
    先生の作品に出てくる美形(♂)って、誰かに似てるな~、ていつも思ってたけど、あ、ビョルン・アンドレセンじゃ?!って勝手に納得して以来、ますますファンになりました。だってその美形にビョルンを投影させちゃって、作品が二倍おいしいんだもん (o^~^o)
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル

    南勝久

    面白い!
    2022年8月10日
    セールで3巻まで購入。ストーリー面白いし、何よりキャラが立ってる! 胡散臭くてムサいおっさん連中と美女たち。どっちもキュートで最高!
    いいね
    0件
  • たったひとつのことしか知らない

    本田

    面白かったです
    2022年6月1日
    何かに縋るようにただひとつの電話番号に掛け続ける赤岩と、非通知でも半年音沙汰なしでも相手のことをよく知らなくても、たったひとつ、友が「ぜんぜん変わらない」ことは知っている藤ノ木くん。お互い同士繋ぎ留められる、そして再び自らの人生を生きる意欲を与えられる、なんて羨ましい人間関係ですね
  • はだける怪物

    おげれつたなか

    よかったです。
    2022年1月10日
    弓は新しい攻めと幸せになったし、あとは林田が…と思ってたけど、こちらもハッピーエンドでなにより。で、でも受けとして? えっと、いや、いいんです。幸せならば。
  • 花丸漫画 ヴァンパイア課長

    夏水りつ

    今後が楽しみ
    2021年8月5日
    お試し一部読みで、なかなかおもしろかったんで、次巻以降も継続購読予定。なかなかワイルド逞しい部下と、そこはかとない色気ある上司との今後が期待大です。
    いいね
    0件
  • 後ハッピーマニア

    安野モヨコ

    面白い!
    2021年1月1日
    ハッピーマニアからのファンです。続編読めるとは嬉しい!
    期待にたがわず面白かった。早く続きが待ち遠しい!
    いいね
    0件
  • GAPS

    里つばめ

    面白い
    2020年10月10日
    長谷川の真面目な小心ぶりと片桐の潔い裏表ぶりが笑える。中扉の、コツコツ積み上げる受けと一気にぶっ壊す攻めの絵が、読み終わって見返すとなおさらおかしいっす。
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    カッコカワイイ
    2020年9月15日
    「新婚さん」のバージョン2。エロ度がより深化しててGJ!
    さらに宝組と冬未組のその後のオマケマンガもついて、二度美味しい!
    いいね
    0件
  • ギブズ

    山中ヒコ

    ちょいモヤモヤが残る
    2020年3月16日
    好きな作家さん、しかも任侠もの!
    と、読んでみて、面白かったんですが…
    最後がやや消化不良気味だったかなあ…モヒトツ何か
  • 17

    木下けい子

    ハッピーエンドでよかった
    2019年8月17日
    絵柄が綺麗です。教師と生徒物ですが、年齢差シチュ大好きなんで、展開を楽しみにしてました。最後ハッピーエンドでよかったけど、これからも大変かな~?
    でも有岡君のスーツ姿イイネ!
    いいね
    0件
  • アリエナイ月曜日

    もんでんあきこ

    もっぱら絵柄推しですo(^-^)o
    2019年8月17日
    この方の描く男子が好き!
    若い方も可愛いし中年(?)も色気ある。
    天使の名と各タイトルの繋がりもしゃれてる。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    う~ん…
    2018年11月4日
    作者買いもそろそろ限界。
    内容も薄めだし、何より絵柄が…。個人的には昔の絵の方が好みです。攻めもずっと魅力的だったのに…。
    かつての作品にあった、読者をぐいっと引き込む「勢い」をもう一度望みます。
  • 転じて恋と生き

    早寝電灯

    「どちらが夢かはっきりさせとく」
    2018年8月16日
    攻めの前世の寂しさとか言いたかった思いとか無念さが受けの今を苦しめるけど、最後三雲が昇華させて、結局二組のカップルを救ったお話。個人的に好きでした。
  • いかさまメモリ

    夏目イサク

    幸せ路線で
    2018年6月19日
    長年の誤解も解けてめでたくハッピーエンドでよかった。中野くんイッキョに可愛くなってて笑。幸せなんだね~。個人的には佐伯さんがツボ。沈没してるときとスーツ姿のギャップがたまらん!
  • きら星ダイヤル

    夏目イサク

    いつもの感じで
    2018年3月16日
    受け攻めとか、モブとかの設定がわりとパターン化している感じ。
    展開速くて読後感は良いです。
    いいね
    0件
  • キスブルー

    木下けい子

    受けの切なさ
    2018年2月1日
    体を重ねても自分への同情かと思えば、苦しい思いややり切れなさは増すばかり。友坂せつないね。涙
  • 玻璃の花 紅蓮の章 【電子限定おまけマンガ2P付】

    稲荷家房之介

    終わりよければ・・
    2018年2月1日
    登場人物たちの過去のストーリーから現在の呪をひもといている。重く苦しい物語でしたが、最後に二人がハッピーエンドで良かった。
  • 俎上の鯉は二度跳ねる

    水城せとな

    完結編
    2018年2月1日
    2巻めは何となく受け攻め逆転してる感じでちょっと違和感あったけど、最後に肝をくくった先輩!漢(オトコ)だ!
    いいね
    0件
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-B

    永井三郎

    どう生きるかの問題は死ぬまで
    2018年2月1日
    三島の強さは母ちゃんの潔い男前の愛に支えられてこそ。一方で桐野の母の愛が彼の苦悩を深くする。どちらも息子を想ってることには違いないんだけども。あれかな、三島の母ちゃんみたいに、子供を解き放つ智恵や強さが必要だったのかもしんない。それが親の成熟ってもんだろうし、そうすれば桐野は救われたのかも。最後はそれぞれの人生の着地点が見いだせたようで良かったけれども。
  • 秘密 season 0

    清水玲子

    面白いです
    2018年2月1日
    昔からのファンです。絵柄はほんと少女マンガそのものなのに、相当エグい内容(とかシーン)のミスマッチ感が私的にツボなので。これは青木くんと出会う前の物語。いやー鈴木いい男やなあ。最後「4速」のセリフに萌えました。
  • 聖☆おにいさん

    中村光

    面白い!
    2018年2月1日
    笑かしてくれます。さすがワールドワイドにファンをもつ作品ですね。特に「奇跡の物件」の3K4万D7MON(3LDKとかのノリ)には爆笑しました。
    いいね
    0件
  • ポーの一族 ~春の夢~

    萩尾望都

    クオリティー高い
    2017年12月24日
    ずっと好きな作家さんです。ポーの一族は、アランが柱時計の中で燃えていく(永遠の時間が終わる?)という象徴的なラストで終結したのだと思っていました。今回(番外編のようですが)二人に再会できて嬉しいです。萩尾さんの絵柄って西洋古典画っぽくないですか。なんか、ルノワールの絵とかを下敷きにしてデッサン力を磨かれてきたみたいな雰囲気があります。ビアズレーの影響とかも・・
  • うちの王子いりませんか【SS付き電子限定版】

    木下けい子

    癒されます
    2017年12月21日
    受け可愛い!純情で一途。女々しい受けは苦手だと思ったけど、読んだら男の子らしい可愛さで良かった。攻めもかっこいい。由利先生をちょっと思い出しました。
  • 石橋防衛隊(個人)

    ウノハナ

    面白かった
    2017年12月12日
    エロはさほどないですが、攻めのほぼストーカー的愛が笑かしてくれます。いっそ清々しい!国分寺頑張れ/ファイトッ♪
  • GAPS RISKY DAYS 【電子限定おまけマンガ付】

    里つばめ

    落ちない上司
    2017年11月15日
    1巻が面白かったので、こちらも購入しました。まじめで常識人の上司受けと、王子様づらして実は・・の後輩攻めの掛け合いがいい。今回はライバル(?)の登場で恋の鞘当てか・・目が離せません。
    いいね
    0件
  • 楽園まであともうちょっと

    今市子

    安定の市子さん
    2017年11月14日
    面白かった!でも馬づら(失礼)の主人公攻めも良かったけど、個人的には受けの勤め先の社長とのエピソードがもう少し欲しかった(社長さん好み!)。あと山小屋の管理人さんがいい味出してます。
    いいね
    0件
  • オレはかわいい弟と

    高久尚子

    堪能しました
    2017年11月14日
    兄弟もの、特に弟攻めが好きな自分にとっては見逃せない作品です。面白かったですが、兄受けがちょいなよっぽ過ぎるのが自分の中では減点項目でした。
    いいね
    0件
  • あしながおじさん達の行方

    今市子

    高評価です
    2017年11月14日
    今市子さんの中でおそらく大切なテーマのひとつであろう、家族ということを軸にした物語です。相変わらず上手い。いろんな登場人物を絡ませながら、重層で読みごたえのある作品に仕上がっています。
    いいね
    0件
  • トーキョートレイン

    木下けい子

    さらっと読めます
    2017年11月14日
    駅を巡る6つのお話。いろんなタイプの受け攻めの物語を楽しめます。この中では練馬の王子様とその続編が好き。ハイスペックなのにひそかにコンプレックスを抱える攻めと、男前の受けが面白い。
    いいね
    0件
  • 鴆-ジェン-

    文善やよひ

    引き込まれます
    2017年11月14日
    異世界、異形の者との切ない愛、という特異な世界観でグイグイ読ませます。絵柄が不得手な方でも、読まないと勿体ない。この作家さんの世界観にぴったりです。
  • DOUBLE HOUND【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ハジ

    独特な画力
    2017年11月14日
    ハジさんのアンダーグラウンドな世界。ビジュアルやストーリーがちょい少年漫画っぽい雰囲気が入ってて、独特な魅力があります。
    いいね
    0件
  • 愛こそすべて

    木下けい子

    淡々とした感じ
    2017年11月7日
    優しいお話でしたが、特に大きな盛り上がりもなく終わった感じでした。でもけっこうハイスペックな攻めなのにフラれたとは。もったいない
    。健気な受けとはお似合いだったです。ガブも可愛い。
    いいね
    0件
  • あやかし~神と肉欲と天上の庭~

    いもあん

    神々のお話
    2017年11月6日
    いつものいもあんさんの雰囲気ある作品。でも今回は、設定は面白かったけど少し物足りなかった印象です。主人公二人の関係性をもっと掘り下げて欲しかった。
  • マインドインベーダー【電子限定特典付き】

    黒木えぬこ

    賢い・・・のか攻め?
    2017年11月6日
    アホとカシコの割とよくあるお話だけど面白かったです。賢そうな攻めが受けとエロいことしたいばかりに、ヘンな機械を作ってしまうのは笑った。ものものしくそれらしく機器の説明してたりとか。でもそこに攻めの純情と一途さを感じました。
  • 大人の問題

    今市子

    家族の形
    2017年11月6日
    父親が男と再婚、という設定で、それに振り回される主人公のお話。でもBL度は低め。この作家さんは家族をテーマにしたものが多く、この作品もその系列です。
    いいね
    0件
  • となりのワカゾー

    沢マチコ

    寡作の人
    2017年11月6日
    地味な受けと今風の若者のお話。ストーリーは淡々と進み、盛り上がりには欠けますが、二人の気持ちの流れや揺れを丁寧に描いてあって好感です。2本目の話も面白かったですが、俺の弁当も作れ、っておい間崎、材料代ちゃんと払ってやれよ、とついツッコみたくなりました。しかしどっちの受けもちょいオカン要素入ってる?
    いいね
    0件
  • ヘブンリーホームシック

    京山あつき

    面白い
    2017年11月6日
    この方の作品は結構好きでいくつか読んでいます。絵はあまり好みではないのですが、何となく引き込まれます。これは異郷で孤独だった二人が身を寄せ合ううちに恋なのか戸惑うお話。気持ちの流れを丹念に追い、ストーリーで読ませます。
  • まほろばデイズ

    ちしゃの実

    鹿の神様のお話
    2017年11月6日
    先に新婚さん、を読んで面白かったのでこちらも購入しました。個人的にはこのストーリーの方が好みです。一途な白羽(鹿)と、負い目があるために素直になれない草介の話。エロは相変わらず健在でした。
  • どうしようもないけれど

    夏目イサク

    買って損はなし
    2017年11月6日
    夏目さんの作品の中で特に好きなもののひとつです。攻めも受けも魅力的ですが、夏目さんは女性も素敵に描かれています。今回冴子さんが良かった。しかし併録の「だから今も~」の黒川今と全然違う!ほんとゴリラです(いやかっこいいんだけども)
    いいね
    0件
  • 巡り合うよベイビィ

    木下けい子

    受けが男の子らしくて良い
    2017年11月6日
    先生と生徒のお話。生徒が健気で可愛い。途中から、好きだった「ドントクライベイビー」の宝井さんが話に絡んできて、2度楽しめた感じです。
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    面白かったです
    2017年11月6日
    セレブな世界のお話。いや官僚達の話なんだけど、絵がゴージャスだし御曹子がいっぱいだしで、庶民とは違うわ、と思いながら楽しく読みました。エロもあり満足の一冊です。
    いいね
    0件
  • 夢が叶う12月【新装版】

    山田ユギ

    いろんなタイプの受け攻め
    2017年11月6日
    短編集です。少し古いお話ですが、どれも面白かったです。個人的には
    「リフレイン」が好きです。昔好きだった攻めとその息子と、主人公の受けのお話。ちょっと切ない。
    いいね
    0件
  • 変愛

    はらだ

    さすがはらださん
    2017年11月6日
    安定のエロとえぐみ。表題作はシチュエーション設定にやたら凝る受けと、フツーにHしたい攻めのお話。ギャグ路線なんだけど、なんでどこかしら「歪み」を感じるのだろう。そこがはらださんの魅力や才能だと思うけど。最後の先生と生徒の話はタイトルどおり。
  • 花恋つらね

    夏目イサク

    歌舞伎の御曹子達
    2017年11月6日
    夏目さんの作品の受けはいつも健気な感じで可愛い。今回は自分の好きな歌舞伎界のお話で、期待感が高まります。
  • 誰にも愛されない

    山田ユギ

    今回は少し
    2017年11月6日
    面白かったけど、ユギさんの作品の中では少し中弛み感があったかな。珍しく途中やや退屈を感じました。
    いいね
    0件
  • スメルズ ライク グリーン スピリット SIDE-A

    永井三郎

    見た目なよっぽいけど信念のある子
    2017年11月6日
    田舎でアイデンティティな事柄で浮くってやっぱり辛いと思う。でもブレずに自分を貫いていく主人公の受けがいい。ちなみに攻めの両親がいい味出してて笑った。
  • 窮鼠はチーズの夢を見る

    水城せとな

    評判のとおり
    2017年11月6日
    名作との評判で購入しました。BLらしいというより、現実的で人間くさい葛藤が描かれ、読みごたえあります。
  • 丸角屋の嫁とり

    山中ヒコ

    読みごたえありました
    2017年11月6日
    江戸時代。金持ちな商人と女として育てられた鈴のお話。新さん粋でかっこいい。もうひとつは現代の、心に隙間を抱えたSE達のお話。こちらも面白かったです。
  • 百と卍

    紗久楽さわ

    江戸の稚児文化
    2017年11月6日
    お江戸の粋とか風情とかがよく伝わってきました。しっかり文献など当
    っていらっしゃるのでしょうね。ももが可愛い。さわさんいつか男色大鑑のどれかの話を脚色してくれないかな。
    いいね
    0件
  • 半壊の花【シーモア限定特典付き】

    早寝電灯

    穏やかで懐かしい感じ
    2017年11月5日
    中編と短篇がいくつか。「嘘つきたちの食卓」が好き。相手の気持ちを測りかねてなにかしっくりいかない二人のお話。強がりとかちょっとしたプライドとか、互いの気持ちの揺れや確かめ合いが、食を通じて穏やかに描かれています。
    いいね
    0件
  • 真夜中のカフェでお茶を

    雪代鞠絵/葉芝真己

    画力の高さ
    2017年11月5日
    原作あり作品ですが、相変わらず葉芝さん上手い。華麗でセンスのある絵は、しっかりしたデッサン力の賜物だと思います。基礎をきちんと学んだ方なんだろうなあ、と感心。
  • 恋は育って愛になる

    木下けい子

    ほんわか
    2017年11月5日
    おお、木下さんの農業BL。軽くて楽しいお話でサクサク読めます。個人的にはシェフが好み。この人攻め受けどっちなんだろう。じいちゃんもいい味出してます。
  • リアリストによるロマンチシズム

    木下けい子

    好みです
    2017年11月5日
    ストーリーより、攻の教授の顔に萌えました。木下さんのこの頃の攻め顔好きだなあ。「浪漫のお国で逢いましょう」の少尉とか。またこういうタイプの攻描いてほしい。
  • 開いてるドアから失礼しますよ

    山田ユギ

    読みごたえあり
    2017年11月5日
    ハズレなしのユギさん作品。本田3兄弟のお話のひとつです。ユギさんのはマンガというより、まるで一編の小説のよう。併録されている「小間使いの日記」も質の良い短篇小説を思わせます。
  • 愛すること愛されること

    吉野ルカ

    中編と短篇がいくつか
    2017年11月5日
    プラウドウェディングを先に読んで好きだったのでこちらも購入しました。攻めの顔(描き方)変わった? 「パパの恋人」の頃の攻め顔の方が好みかな。巻末に山田ユギさんの友情投稿も読めて、お得感あり。
    いいね
    0件
  • 鬼畜

    吉田珠姫/相葉キョウコ

    タイトルどおり
    2017年11月5日
    兄弟BL(弟攻)のシチュが好きなので購入。いやーキチクでした。弟の執念こわい・・・ 個人的には弟の言葉遣い(幼児言葉からふいに男言葉になる)が萌えポイントでした。
    いいね
    0件
  • 神官は王を恋い慕う

    吉田珠姫/高永ひなこ

    熱い二人
    2017年11月5日
    相変わらずのラブラブバカッぷりです(*^-^*) 毎回「サシャ様万歳」というパターンで解決、というのが少々アレですが、黄門さまの「この紋所が~」の定番がキモチイイ、と同じだと思えば楽しめます。
  • タイトロープ

    夏目イサク

    高校生カプ
    2017年11月5日
    タイトルどおり跡継ぎ組長との綱渡りの恋。でもふたりとも可愛いしカッコイイしで、スピード感もありグイグイ読ませます。
    いいね
    0件
  • 真昼の恋

    草間さかえ

    最強ワンコ攻
    2017年11月5日
    草間さんのクールな攻めと可愛い受けというカプが好きなんですが、このワンコ攻にはやられました。何このカワイさ。独りよがりな策謀(?)も可愛くてツボ。
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    出会いから永遠の再会まで
    2017年11月5日
    「かみつきたい」という作品を読んで気になっていた作家さんです。伊藤攻めが普通にヘタレだけど、男同士でいることの不毛、ってもっと追求していったらより深みが出たと思う。中盤西が行きずりの男と寝るシーンで、げっそり痩せた背中の描写が切ない。
  • 月影

    SHOOWA

    SHOOWA浪漫
    2017年11月5日
    エロギャグのようでいて、けっこうシリアスなこと描くのがこの方の真骨頂だと思うので、今回の巻の中では「ホモ連戦隊守るんジャー」が好きです。
  • 僕のやさしいお兄さん

    今市子

    相変わらずレベル高いですが
    2017年11月5日
    常に高水準の作品を生み出しておられる今市子さん。この作品も期待して読みました。ただ今回は自分の中では少し盛り上がりに欠けました。ストーリーが今までの他の話とかぶるというか、家庭の事情であったり登場人物の生い立ちであったり、設定にやや新鮮味が薄かった感じ。まだ1巻しか読んでないので、この先の展開はわかりませんが。
    いいね
    0件
  • 玻璃の花 雪花の章

    稲荷家房之介

    画力が高い
    2017年11月5日
    平安時代のお話です。晴明とか藤原とか祈祷とか呪詛とか、自分の好み満載のストーリーで楽しめました。とにかく画力がすごい。圧倒的な絵の迫力に楽しさ倍増でした。
    いいね
    0件
  • エンドゲーム

    山中ヒコ

    珠玉の作品
    2017年11月5日
    山中さんの作品の中で特に好きです。2巻を通して最後ややまとまりを欠いた感があったのはちょっと残念でしたが、読後印象に残るお話でした。特に2巻の番外編(黒田の話)が良い。才能があり表面俺様でプライドの高い黒田が、いざという時恋人を置いて逃げ出す弱さや卑怯さが切ない。そのくせ置き去りにした相手を忘れられず、といって素直に再会もできず、愛を憎しみにすげ替えるという屈折ぶりとその哀しみ。伊藤が事故の遺児を引き取って黒田への気持ちを守り抜いたのと好対照。2巻の内表紙の、二人の足元に這う赤い蛇が裏切りを象徴するようで切ないです。
  • 267夜~2人だけの最後の道行き~

    いもあん

    静かな世界観
    2017年11月5日
    おじ様(という程でもないけど)受けはあまり得意ではないんですが、この作品は良かった。いもあんさんの世界観は、この作品で私は一番昇華されてるように思う。ラスト近くの、茫漠とした世界の広がりとほの明るい悲しみに満ちた雰囲気には静かな癒しを感じます。
  • 飴色パラドックス

    夏目イサク

    安定のイサクさん
    2017年11月5日
    写真と記事というそれぞれの分野でライバル(受の一方的感情だけど)の二人。夏目さんの作品の中で特に良く纏まってて面白い。私の中では「どうしようもないけれど」と双璧かな。
    いいね
    0件
  • 君によりにし

    木下けい子

    雰囲気が好き
    2017年11月5日
    スロウバラード、という作品が好きでした。木下さんの代表作のひとつである「今宵おまえと」のプレとでもいうべき物語かな。友人との10年越しの恋を描いてて少し切ない。
    いいね
    0件
  • ポジ

    はらだ

    才能すごい
    2017年11月5日
    BL界の鬼才、はらださん。どの作品も一定のレベルを保てるのはすごい。この中では宇宙のもずくが好き。このエロさとアホらしさは突き抜けてる。この巻と対の呼称になってる「ネガ」の中のピアスホール、という作品も逸品。
    いいね
    0件
  • 坊主と蜘蛛

    ハジ

    独特な世界観
    2017年11月5日
    この作家さんの特異な世界観は好みです。北斎とかの浮世絵を思い出す感じ。画力もあるし、次は作品紹介で気になったFETTERSを読んでみようかな。けっこうハマリそうな気がします。
  • リセット

    葉芝真己

    攻めがいい
    2017年11月5日
    他のBL作家さん達と同人誌的な雑誌を出していらした時からのファンです。なんたって攻めがどツボです。ビジュアルカッコいい。でも今回は主役級攻めタイプが分かれちゃってて少し印象が薄れたのが残念でした。
    いいね
    0件
  • キスブルー

    木下けい子

    切ないお話
    2017年11月5日
    2巻におさめられてる店長さんの話が好きです。木下さんの短篇ではこれが一番好きかも。一途に惚れてただ一度寝た友人に、誰か好きになった相手はいないのか、とかお前が幸せにならないと自分は安心できない、とか言われるのはつらいよね。相手のことを思って言ってるんだろうけど、攻めにとっては残酷な言葉。でもその友人への苦しい思いを耐えて、かつ相手の妻子まで思いやれるなんて、店長なんてオトナの男なんだろう(泣) ラスト近くで友人の箱船のセリフには少し慰められましたが。
    いいね
    0件