フォロー

0

総レビュー数

100

いいねGET

133

いいね

44

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    素敵な作品に出会えました
    ネタバレ
    2019年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前世で出会った2人が、1人は時を超え、1人は時に留まり、人と人ならざる者として再開し、想いを貫く切なく壮大なストーリーです。壮大ではありますが、お話自体はいりくんだ展開もなく、繊細な絵柄と相まって静かに繊細に進みます。
    大人になったら見えなくなる、だから今顔を隠してまで、目の前に現れたのか…。大人になるって…。
    ページをめくる度、そんな風に読み手にストーリーの奥にある色々な想いを巡らせ、切なさが一層重なってゆく、そんな奥行きのある、まるで小説を読んでいる様な感覚になるお話でした。2人の行く末も、読み手次第なんでしょうね。2人の幸せを願ってやまないです。
  • 櫻狩り

    渡瀬悠宇

    読み応え十分ですが
    2017年10月15日
    ずっと気になっていた作品で、無料を機に読んでみて、一気に最後まで読みあげました。様々な気持ちが複雑に交錯した愛憎劇で、作り込まれたストーリーに繊細な絵柄と、一気に引き込まれます。かなり重めなテーマもあって、10巻分位読んだかのような読み応え感があります。しかし、確かに引き込まれますが、重さ程の深さはなく、感情移入ができるほど心が揺さぶられるかといったら、それほどではないかも。色々な人にすすめたいとは思うけど、濃厚なBL展開もあるので、その辺に嫌悪感がある人は、無理してまで読むほどではないかな。
  • 裸足でバラを踏め

    上田倫子

    え?コレで終わり??
    ネタバレ
    2017年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一途でまっすぐな苦労系ヒロインと、段々改心していく黒系ヒーローの王道ラブストーリーです。絵柄も綺麗だし、ラブだけでなく、色々な思惑が絡み、厚みのあるストーリー展開に次々とスイスイ読み進めていけます。ただ、ラブストーリーとしては最後キレイにまとまってるんですが、それ以外の展開は、で、どうした?とツッコミたくなるというか、紋所を出さない黄門様のような、スッキリしない消化不良感が残ります。ラブ以外も、もっともっと描ききってくれてれば、間違いなく星5つです。せっかくストーリーの絡ませ方がうまくて読み進めてきただけに、終わらせ方が本当もったいない。せめて、その後的な番外編とかあれば良かったんですが。
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    食わず嫌いはもったいない!
    2017年7月27日
    絵柄もストーリーもかなり個性的な作者さんで、私には少しアクが強く正直今までは苦手でしたが、気紛れに無料分を読んでみたところ、久々にどハマりしました!執事とお嬢様、ワルとお嬢様、そして秘密の関係…少女マンガの王道をこれでもかと詰め込んだ設定ですが、ありきたり感は全くなく、テンポ良く進む展開、程よいコメディとラブの割合に、読み飽きません。確かにこの作品も、絵柄もストーリーも個性的ではあり、好き嫌いは分かれそうですが、読まないのはもったいない!お試しの数ページで決めるのではなく、ガッツリ1巻位読んでから、判断してみてほしい。絶対続きも読みたくなります!
  • S・A(スペシャル・エー)

    南マキ

    一気にハマったけど
    ネタバレ
    2017年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく長い。一途に思う滝島と、純粋で鈍感な光の恋のかけひきやら、学園のバタバタやら、仲間の恋模様やらテンポよく進むのでサクサク読めるし、絵もキレイで、始めこそハマったけど、だんだんと飽きてくる。主人公カップルが、いかにして両思いになるかが見どころだったので、そこまではなんとか興味と意地で読んだけど、思いが通じあってからは、正直もう読む力尽きた感じです。結末も気にはなるけど、最後まで読むかは迷い中です。
  • 女王の花

    和泉かねよし

    一筋の闇が…
    ネタバレ
    2017年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当初からずっと読んでました。コレしかないという最高の結末が、切なくも物語をいっそう深く厚くし、同時に一筋の深い闇を差し込みました。生死、主従、戦争…深いテーマを扱ってきただけに、終わり方を間違えればペラッペラな漫画に成り下がっていたでしょう。でも、例えペラッペラでもいいから、薄星は生かしてて欲しかった。例え報われない恋でも、身分違いで言葉すら交わせなくても、亜姫の近くで、ちゃんと生きてて欲しかった。薄星の死によって、亜姫の救いが「死」になってしまった。死ぬ事でしか、救われなくなってしまった。これ程の鬱はないです。事実、女王になった亜姫には表情がありません。王という孤独を、薄星という希望なく生きたのでしょう。先にも書いた通り、最高のエンディングであるのは間違いないです。でも決してハッピーエンドではなく、私には鬱エンドです。もちろん受け手次第ですが、私は気軽に読み返せなくなりました。薄星の死という一筋の闇が、常につきまとうからです。もちろん今でも大好きな漫画なので、これからも何度も読み返します。ただ、その時は相当の覚悟をもって読みます。
  • 死役所

    あずみきし

    不思議な魅力
    2017年3月28日
    死後の世界を描いてる物語です。既に死んでしまっているので、前向きに人生やり直すとか、物事を解決に導くとかはなく、基本死んでしまった事に対しどう気持ちを決着するかという点をベースに展開していきます。なので、死んでしまった事実自体は割と淡々と描かれてるので、エピソードによっては、で?これで終わり?と唐突に終わる事もしばしば。ただ、少しずつ含みを持たせたストーリーと、なんとも言えない淡々さに、妙に引き込まれます。ちょっとグロさもあるので、苦手な方は要注意かな。
    いいね
    0件
  • こももコンフィズリー

    南マキ

    サクっと読める
    ネタバレ
    2017年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ピュアでまっすぐで、何事にも一生懸命、でもいざという時は凛とした背筋の伸びたお嬢様のこももちゃんにとても好感がもてます。こういうキャラは単純に応援したくなるし、何より読んでて、気持ちいい。ただ、ラブストーリーとしてはかなり薄味です。というより、小学生向けというか、なにせ主人公カップルはキスの一つもしません(笑)その辺物足りなさは否めません。ラブストーリーというより、こももちゃんの成長物語として楽しむのがいいかな。
    いいね
    0件
  • 花と悪魔

    音久無

    一気読み!
    ネタバレ
    2017年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 久々に一気に大人買いした作品です。ファンタジー✖️ラブストーリーって、本当ちょっと描き方間違うとペラッペラなストーリーになりがちですが、この作品は深い!ビビとはなちゃんの、2人の気持ちの過程がとても丁寧に描かれていて、一気に引き込まれます。また、そこそこの長編であのラストを描くのはスゴイ。読み手もガッツリ読み込んできて、情もたっぷりのヒロインが…って、ある意味衝撃でした。ただ、そのラストがこの作品をより深く、心に響いてくるものにしてくれています。何度も読み返したい作品です。
  • 同期がスーツを脱いだなら~イジワルな社内情事~

    片倉みっき/mikko

    TLとは思えない
    2017年2月22日
    キレイな絵、細やかな心理描写など、とても表現力のある作者さんです。TLなのでラブシーンは当然あるんですが、そこを抜きにしても物語としてちゃんと楽しめるのもこの作者さんの魅力です。逆に、エロ重視の人には物足りないかも。ストーリーを邪魔しない、程よいラブシーン具合なのでTLが苦手な方にもオススメしたいです。
  • おしり愛~診察中~

    高田りえ

    ハマったー!
    2017年2月17日
    このシリーズ本当好きです。最近だと、医者のマンガはリアリティーのある骨太なストーリーが多いので、その辺を期待しちゃうとガッカリしちゃうかも(笑)。あくまでラブストーリー、それもラブコメなので、極端に完璧なヒーローと、極端に完璧じゃなさすぎるヒロインの加減が丁度いいです。いい意味でツッコミながら読める、またそれを楽しめる人にはオススメです。
    いいね
    0件
  • 泣かんもん!

    築島治

    ちょっとアラが目立つかな
    2017年2月17日
    可愛らしくピュアなラブストーリーで悪くはないんですが、所々にアラがあるというか、そこまで入り込めない。「泣く」がキーワードのようですが、そんなに軸にはなってないし、いたって普通のラブストーリーでまとまってます。読んでみて損はないけど、何度も読み返したいかといわれると、残念ながらそこまでは思わないかな。
  • 天空侵犯

    三浦追儺/大羽隆廣

    そこまで惹かれない
    2017年2月17日
    無料分だけ読みましたが、絵はキレイで見やすいし、話のテンポもよくて悪くはないんですが、近頃はこの手のパニック系ストーリーは、正直飽きてきた感も否めない。グロさはあれど、そこまでホラー要素はないし、結構ヒロインが冷静に淡々とこなすので、迫り来る恐怖感みたいなのも無く、イマイチ引き込まれない。単純に続きは気になるけど、結末だけ知れればいいかな。
  • オットに恋しちゃダメですか?

    藤原晶

    なんだかなー
    2017年2月15日
    始めのうちこそ、おもしろい!って読んでましたが、読み進めてくうちに飽きてくる。この頃じゃよくあるワケあり結婚設定なもんで、どうしてもどこかで読んだ感が漂う。始まり方がなかなかに期待できただけに、もうちょっと個性的に展開してほしいかな。途中までは買ったけど、続きを買うかは迷い中です。
  • 今日、恋をはじめます

    水波風南

    王道ですね
    2017年2月15日
    ザ・少女マンガです。おとなしい地味な優等生と、ワルくてカッコいい男の子の、これでもかってほどの王道ラブストーリー。ツッコミ所は多々ありますが、甘くて、エロけりゃいーんです位の気持ちで読めなきゃちょっとツライかも(笑)。でも、この作品あたりからこの作者さんエロさはおさえ気味になってきましたね。そのおかげで、ストーリーにも集中できるというか、ちゃんと物語として楽しめます。それでも、甘くてエロくて、ちょっと胸やけしますが。コテコテの王道が受け入れられる人は、読んで損はないです。
    いいね
    0件
  • 桐生院家メイドのロマンス

    リカチ

    悪くはない
    2017年2月15日
    作者さんが好きで買いましたが、とりあえず第一印象は、「悪くはないんだけどこれTLじゃなきゃダメだったのかなー」でした。どのストーリーも可愛らしく、むしろピュアな感じのラブストーリーで、いちいちヤるシーンが入るのがもったいない。ましてTLなんでその表現も結構露骨。それがなおのこと勿体無い。ラブシーンない方が、スッキリ可愛くまとまって良さそうなのにな。その辺の受け入れ方で、評価は分かれるかもしれませんね。
    いいね
    0件
  • とろとろ★温泉~若旦那の夜のおもてなし~

    片倉みっき

    これタイトルがな…(笑)
    2017年2月11日
    TLなので仕方ないんですが、このタイトル手に取りにくい(笑)ただ、絵がどストライクだったので試しに読んでみましたが、ストーリーが面白くて当たりでした!確かにヤるシーンが多いのは仕方ないですが、そこ抜きにしても、丁寧にストーリーが描かれてるので物語としてちゃんと楽しめます。絵もキレイだし、コマ割りとか表現力も高めでセンスがあります。TLが苦手って人にもおすすめしたい作品です。
  • リップ スモーク

    西形まい

    悪くはないんだけど
    2017年2月10日
    洗練された絵のイメージに違わないスタイリッシュな感じのラブストーリーで、それはそれでいいんですが、せっかくの年の差設定が活かせてないのがもったいない。大人の恋物語になっちゃってて、年の差の醍醐味をもっと味わいたかった。まあ、そこを抜きにただのラブストーリーとして十分楽しめるので、年の差ラブを期待しないなら買ってもいいんじゃないかな。そこをガッツリ期待しちゃう人には、物足りないかも。
    いいね
    0件
  • 神木兄弟おことわり

    恩田ゆじ

    どっかで読んだような…
    2017年2月5日
    親の再婚で同居、男兄弟の逆ハーレム…鉄板の胸キュン設定が盛り盛りなので、キュンキュンしながら読めるのは間違いないですが、最近じゃ使い古された設定でもあり、どうしても読み飽きた感が漂う。また、絵柄はキレイですが、線の描き方が繊細なのか、電子書籍に合ってないのか、どうも見辛い時がある。作品自体は決して悪くはないんだけど、無料分だけでいーかな。
    いいね
    0件
  • ホットギミック

    相原実貴

    つい読んじゃう
    2017年2月5日
    確かに主人公のウジウジのウザさ、イタイ俺様キャラなど細々とツッコミ所はあるんですが、ついつい先を読んでしまいます。主人公だけのストーリーでなく、入りくんだ恋模様の描き方が絶妙で、話のテンポもよく、飽きない展開がおもしろい。ただ、なぜかこの作者さんって好みが二分しますね。なので無料分読んで先が気になった方は、そのまま読み進めて損はないと思います。
  • 片翼のラビリンス サテライトストーリーズ

    くまがい杏子

    ぜひ読むべき!
    2017年2月4日
    本編読んだ人は、これ絶対読むべき!本編の味わいがさらに深まります。こういったストーリーってだいたい本巻の巻末とかに入る事がほとんどですが、これだけをまとめてあるってすごく新鮮で、なにより本編が完結してから一気に読めるって所がすごくいい!個人的には巻末の番外編とかって、一気読みしてる時は特に、流れが止まるのが鬱陶しくて飛ばして読んだりしてたから、これは本当いい!他の長編作品でもやってほしい(笑)
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    読み応え充分!
    2017年2月4日
    奥深いストーリー、画力の高さ、どこをとっても読み応え充分なマンガです。原作がある作品なのかな。その辺は私は知りませんが、とにかく作り込まれてるストーリーに圧倒されます。少女マンガですが、男性にもすすめたいですね。
  • 王子様には毒がある。

    柚月純

    ありきたりだけど
    2017年2月4日
    少し前に流行った、本性隠したロールキャベツ男子というのでしょうか、ストーリー設定自体には新鮮さはなくありきたり感は否めませんが、程よい笑いとテンポの良い展開、個性的なキャラ達がこの作者さんならではで、読んでて飽きません。ただ、どうしても先がよめる展開ではあるので、今後どう話が転がるのか、どう結末を迎えるかでは評価は分かれるかもしれません。絵もキレイだし、なにより作者さんが好きなので、期待を込めて読み進めていきたいです。
  • 花嫁と祓魔の騎士

    石原ケイコ

    作者買い!
    2017年1月16日
    この作者さんは絵がキレイで、ストーリーがしっかり作られてて世界観に入り込め、読ませ方が本当にうまくて大好きです。この作品も間違いなくおもしろいです。ただ、唯一あげるなら、ナゼか長期連載とならずに、腹6分目位でいつも終わります。もっと読みたい!とモヤモヤするのが残念ですね(笑)この作品は、タップリ読めることを願います!
  • ぬらりひょんの孫 モノクロ版

    椎橋寛

    悪くはないんだけど
    2017年1月16日
    読み始め当初は、リクオのギャップに萌えたり、色んな妖怪の事情が絡みあってて、グングン読み進めましたが、どうしてもこの手のストーリーは、エピソードが色々進んでくにつれて、パターン化してくるというか、展開に斬新さや新鮮味が消えてしまい、飽きてきちゃう。とりあえず6巻まで一気に読んできたところで一旦手が止まってしまった。この先進めるかは迷い中です。
  • ふたりはおしり愛

    高田りえ

    サクサク読める
    2017年1月16日
    絵柄もキレイで、ストーリーのテンポも良く、サクサク読めちゃいます。ヒロインに結構評価が分かれてるようですが、私は好きです。美男美女の医者カップルなんてそれこそ、ありがちすぎて何の面白みもない。このカップルだからこそ、ここまでストーリーに入り込めるというか。つい応援したくなる、そんなキャラにはやっぱり惹かれますね。
    いいね
    0件
  • あやまち運命論

    和久原にこ

    ちょっとなー
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリー設定がおもしろく、期待を込めて読み進めてみましたが、読めば読むほど、嫌悪感が…。純愛といえば聞こえはいいけど、ちょっとストーカーチックすぎて、キュンキュンよりもサブイボが先にきた。主人公ももうちょっと己を強く保ってつっぱねてほしかったな。最終的にはやっぱりなって形で話もまとまるけど、本当にそれでいいの?とツッコミたくなる。買って損とまでは言わないけど、何回も読み返しはしないかな。
    いいね
    0件
  • 真夜中だけは好きでいて

    畑亜希美

    入り込めなかった
    2017年1月16日
    設定というか展開はそこそこ斬新で、期待を込めつつ読み進めたけど、久々に買って損したマンガでした。まずヒロインに感情移入が全くできなかった。何が描きたかったのだろう、切なさかな。うーん、イマイチ掴みどころのない感じにまとまってて、これ紙で買ってたら即売ってたな。
  • ビーストマスター

    最富キョウスケ

    本当間違いない!
    2017年1月16日
    この作者さんの作品は全て大好きです。ラブは薄味ですが、レオのキャラが可愛さと強さのギャップにもえます。描きようによっては、もっと長期連載も狙えそうなストーリーですが、これ位が丁度いいのかな。個人的には2巻の読み切りも、この作者さんらしい作品で、おすすめです。
  • プリキュウ

    最富キョウスケ

    やっぱり間違いない!
    2017年1月16日
    この作者さんの作品全て大好きです。特に、背筋がピンと伸びた、シャンとしたキャラは天下一品です。サラッと交わされる会話の深さ、言葉の選び方もとても素敵です。ラブっていう面では、ちょっと薄味なので物足りなさを感じるかもしれませんが、読んで決して損はありません。ぜひ一度読んでみてください。
    いいね
    0件
  • 近キョリ恋愛

    みきもと凜

    笑撃的!
    2017年1月16日
    ここまで笑わせにくる少女マンガに衝撃的でした。だからといってギャグマンガではなくて、キュンときたり泣けたりちゃんとラブストーリーです。また、長期連載によくある絵柄の変化もありますが、私は後半の洗練された感じも、前半の個性的な感じもどちらも好きです。フザけ過ぎといっても過言ではないので、その辺好みは分かれそうですね。私は大好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 第3のギデオン

    乃木坂太郎

    好きな作者さんなんだけど…
    2017年1月16日
    圧巻の画力と、作り込まれたストーリーに、どんどん引き込まれる作者さんなんですが、なぜかこの作品は入り込めなかった。読んでても目がすべるというか、何度も読み戻るウチに疲れてしまいました。1巻も読みあげられませんでしたが、結局、何の物語なの?という所がつかめませんでした。完結した後の評価で、良ければ再度挑戦してみようと思います。
  • Love Jossie GAME~スーツの隙間~

    西形まい

    どう動くんだろう
    2017年1月16日
    意地っ張りともちょっと違う、なんとも動かしずらそうなキャラの2人が、今後どう動くのか、ラブがどう展開するのか、単純に気になります(笑)ただ、2人とも冷めてるキャラなので、ストーリーに大きな動きがなく、毎度毎度ただヤッてるだけじゃんと感じるのも否めない。出だしが斬新だったので、どう決着するかで評価が大きく分かれそう。ひとまずは、期待したいところです。
    いいね
    0件
  • おねだりガール

    深海魚

    声出た
    2017年1月16日
    少女マンガ読んでて、声出して笑ったのは久々です(笑)絵もキレイだし、話のテンポもいいし、でもちゃんとキュンときたり、時には切なくなったりもありで、この作者さんは読ませ方が絶妙です。少女マンガに笑いはいらないって人には邪道なのかもしれないけど、ダマされたと思って一度読んでみてほしい!
    いいね
    0件
  • 未成年だけどコドモじゃない

    水波風南

    読んでて気持ちいい!
    2017年1月16日
    王道のラブストーリーにおいては間違いない作者さんなので、その辺は言うまでもなく楽しめます。また甘さとエロさが濃すぎるのが苦手な作者さんでしたが、この作品は濃すぎず薄過ぎず絶妙に効いてて、その描きようはさすがベテランといった感じです。何より、ポジティブな主人公は、やっぱり読んでて気持ちいい!嫌な気分にならないし、ストーリーの長さも丁度いいし、何もかもが絶妙で、気持ちいい作品です。
    いいね
    0件
  • 恋降るカラフル~ぜんぶキミとはじめて~

    水瀬藍

    無料だけでいいかな
    2017年1月16日
    青人の存在が謎めいてて、オモシロイかも!と思いましたが、確実にそういうミステリー的なストーリーではないので、となると展開がよめるし、斬新な展開とかも期待できそうにないので、無料分だけでいいかな。夢見ながら読む王道のラブストーリーなので、ちょっとそういうのに飽きてる私には、スパイスが足りないというか、先を読む気は起きませんでした。
  • ハチミツにはつこい

    水瀬藍

    長さが気になる…
    ネタバレ
    2017年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみのラブストーリーなので、新鮮味はあまりありませんが、幼なじみ故の、せつなさやすれ違いが丁寧に描かれているので、すごく引き込まれます。くっつくまで結構ジックリ描かれてるので、むしろそこで終わっても良かったかな。4巻まで読みましたが、あまり斬新な展開とかは期待できそうにないというか、むしろ先がよめるので、この後最終巻までの長さが、話がダレそうで気になります。続きは読まないかも。
    いいね
    0件
  • 狂想ヘヴン

    水波風南

    胸やけが…
    2017年1月15日
    無料分だけ読みましたが、夢見ながら読む少女マンガの王道ですね。ストーリーなんて二の次、ひたすら甘くて、ひたすらエロければオッケーみたいな。こういうのは好きな人はとことん好きだと思いますが、私は残念ながら喉がやけるような甘さに胸やけしました。先を読む気は全く起きませんでした。
  • 秘密 -トップ・シークレット-

    清水玲子

    圧倒的
    2017年1月13日
    とにかくストーリーがすごい!この作者さんの作品全般そうですが、その発想力、作り込まれたストーリーに圧倒されます。絵柄はキレイで繊細、それだけにグロや恐怖描写も際立ち、その辺で苦手な人は読む手が止まっちゃうかもしれません。また少女マンガ的絵柄でもあるので、男性なんかは苦手かもしれません。でも、読まないのはもったいない!この世界観にドップリ浸かりながら、ジックリ読むのがおすすめです!
    いいね
    0件
  • ヒミツのアイちゃん

    花緒莉

    長さが失敗かな
    ネタバレ
    2017年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めは、ストーリーも絵も可愛いし、ドキドキしながら読んでましたが、途中からだんだん話がダレ始め、絵柄も変わり、散々引っ張った割にはアッサリ終わり、最終的にはなんだかなーというモヤモヤ感が残ります。特に絵柄がどんどん崩れていき、最後の方なんか男の子はみんなヘビ男みたいな、お世辞にもイケメンとは言えない顔立ちになったのが残念でならない。すごくカワイイ男の子を描く作者さんだったので、本当残念。最後まで頑張って読むと、ガッカリしちゃいます。
  • ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

    神崎裕也

    読み応え充分
    2017年1月13日
    刑事とヤクザの異色コンビで復讐劇と聞いて、コッテコテの息苦しくなる様なハードボイルドを想像しましたが、テンポも良く、コミカル要素も絶妙に混ぜ込まれてて読み易く、一気に読みあげました。警察組織に立ち向かう事自体は、よく見かけるというか新鮮味はあまりなく、その辺の展開も結構アッサリ進んでいきますが、人と人の絆、想い、先生と子供、上司と部下、親友、親子、犯罪者と被害者…その複雑な絡まりが読んでて圧巻です。長いストーリーですが、読んで損はありませんので、どうか一度読んでみてください。
    いいね
    0件
  • ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー

    星森ゆきも

    不快
    2017年1月13日
    無料分だけ読みましたが、不快です。恋心こじらせちゃってるまでは分かるんですが、イジワル通り越してイジメとしか感じられない。気持ちがあれば、何してもいいのかって感じ。それに、そこまでされても恋心をつのらせるヒロインも理解できない。永遠に、2人でこじらせてれば?って感じ。先を読む気が全く起きませんでした。
  • 恋と怪モノと生徒会

    白石ユキ

    材料はいいんですが…
    2017年1月10日
    最近じゃ珍しくないファンタジー、ちょっと俺様なヒーロー、イケメン揃いの逆ハーレム…面白いマンガのいいとこ集めな感じで一つ一つの材料はいいんですが、料理しきれなかったかなって感じです。絵は綺麗だし、決して腕のない作者さんではないので、本当料理の仕方一つでもっと面白く転がせそうなストーリーなだけに、もったいないですね。短い巻数なので、最後まで読んでみても損はなさそうだけど、よんだところで得もなさそう。
  • 一礼して、キス

    加賀やっこ

    残念でならない
    2017年1月8日
    色っぽくて艶っぽくて、切なくて、でもちょっと重さと紙一重の愛だったり…前半はそんなこの作者さん独特な魅力を存分に味わえますが、残念ながら後半絵が崩れはじめます。長期連載にはありがちですが、展開も紙一重どころか重すぎて怖さしかなくなり、絵の崩れも重なってもう気持ち悪さすら感じる。恋愛マンガじゃなくて、なんていうか日常にひそむ恐怖!みたいなマンガを読んでるようなそんな気になってくる。この作者さん独特な魅力が大好きだったので、この作品以降、作風がどんどん薄気味悪くなってくのが、残念でならない。
    いいね
    0件
  • DRAGON BALL モノクロ版

    鳥山明

    当時は誰にも言えなかった…
    2017年1月8日
    間違いなくこれからも語りつがれる伝説の大作でしょう。私達の世代は、ドラゴンボールと共に育ったといっても過言ではありません。でも、だからこそ当時は言えませんでしたが、ドラゴンボールを追いかけて冒険したり、亀仙人のとこで修行していた時期が一番好きでした。正直、悟空が大人になったのは衝撃的でしたし、なによりドラゴンボールがあっさり見つかるようになったのは、ショックでしたね(笑)もちろん、後半のストーリーもワクワクで引き込まれますが、私の中では、悟空達が大人になった以降は別の物語的に思ってます。
  • 千年万年りんごの子

    田中相

    ダマされないで!
    ネタバレ
    2017年1月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説を読んでるかのような、おばあちゃんから昔話をしてもらっているかのような、なんとも不思議な感覚に浸りながら、気が付けば一気に読みあげてました。残念ながら私なんかじゃ何を言っても、どんな言葉をもってきてもこの作品の良さは語れない気がする。ただ、絶対伝えたいのは、タイトルと絵柄にダマされないで!なんとなく、昔の農家の日常の中で主人公が自分を見つめ直す、そんなほんわかストーリーかなと思って読んでると、度肝ぬかれます。タイトルと、絵(表紙も)のイメージからは、想像もつかない残酷で美しい壮大な物語が広がってます。とりあえず、諸々ダマされないでほしいけど、ダマされたと思って読んでみてください。そして、冒頭からしばらくは若干退屈気味ですが、どうか途中でやめないで、読み進めてみてください。すごいマンガに出会えました。
    いいね
    0件
  • あたしがアレなんて言えない! プチデザ

    桃生有希

    ほんわかストーリー
    2017年1月7日
    カップルに起こる悩みを、可愛らしくほんわかと綴ってる短編集です。ド派手な演出や、斬新な展開などは無いので、物足りなさを感じるかもしれませんが、心がホコッとなります。いい意味で片手間に読めるお話です。気に入ったので全話買いましたが、買って大きな得は無いけど、損もないって感じかな。
    いいね
    0件
  • セフレの品格

    湊よりこ

    大人の恋愛??
    2017年1月6日
    「大人が読んで楽しめる恋愛マンガ」であるのは確かですが、中身は決して「大人の恋愛」ではないです。むしろ、大人になりきれてない人達というか、いい年こいて何してんの?ってツッコミたくなる感じ(笑)。ただ、それが悪いのではなく、それがこの作品の良さというか。かつての昼ドラのノリですね、そのノリについてこれるかどうかが評価の分かれるポイントではないでしょうか。なので、読んでて続きや結末がすごく気になるけど、例えば結末を知った後また何度も読み返したくなるかと言われると、そこまでは思わなそう。
    いいね
    0件
  • 夏目友人帳

    緑川ゆき

    長さが気になる…
    2017年1月6日
    ストーリーは、練りに練られたという感じではないですが、独特でかつしっかり確立された世界観にブレがなく、読んでて引き込まれます。少しずつ読み進めてますが、かなり長期連載のようで、正直そこまでこの話転がる?というのが気になりす。斬新な演出だったり、アッと驚くような仕掛けがあるような話ではないので、あまりのばしすぎると、ダラダラ感が出たり、飽きるんじゃないかなと心配です。
    いいね
    0件
  • カラダで感じる嘘の恋

    伊吹楓

    1巻で終わりの方がいいんじゃ…
    2017年1月4日
    意地っぱりな2人の距離の近づきが丁寧に描かれていて、切なかったり、ドキドキしたり、ファンタジーも絡みつつで、なかなかに新鮮でおもしろいです。無料の1巻だけ読みましたが、これまだ続くの?正直1巻でキレイにまとまってる気がするし、これで終わりでもすんなり受け入れられるというか。これ以上の展開って蛇足なんじゃ?と気になります。たぶんこの先読み進めると、星が下がりそうなので、あえて続きは読みません。
  • 逃げるは恥だが役に立つ

    海野つなみ

    ストーリーはいい
    2017年1月4日
    ストーリーは面白い。展開も先が気になる。けど、どう頑張っても、絵が受け入れられなかった。個性的ならまだいいんですが、申し訳ないですが、個性的というよりは下手って印象。コマ割りもだけど、全体的に、素人が描いたマンガって感じで、どうも読み進められなかった。小説とは違い、マンガである以上どんなにストーリーが逸品でも、絵やコマ割りのセンスも揃って、はじめて「面白いマンガ」なんだなと改めて思いました。
    いいね
    0件
  • 瑠璃宮夢幻古物店

    逢坂八代

    淡々としすぎて物足りない
    2017年1月4日
    人の心の怖さなど、心理面をメインに進んでくストーリーですが、描き方が淡々としすぎてて物足りない。やたらグロかったり、人がいっぱい死んだりとかそういう系の怖さとは違ってて、そこはいいんですが、今ひとつ引き込まれる要素がない。1巻すら読み飽きちゃいました。ストーリー自体は決して悪くないので、作画を、もっと画力や表現力のある方が描けば、読みたくなるかも。
  • 花に、かみつく

    加賀やっこ

    …気持ち悪い
    2017年1月4日
    この作者さんの作品は、絵柄もストーリーも色っぽくて艶っぽくて、その独特さが好きでしたが、まず絵が崩れてきましたね。もう色っぽさ通り越して、正直気持ち悪い。不気味さすら感じる。そのせいか、ストーリーもなんか気持ち悪い。絵から入る印象ってやっぱり大事なんだなって改めて思いました。ちゃんと読めば、決して面白くないわけじゃないんでしょうが、そこまで話に入りこめない。好きな作者さんだっただけに、最近の作風が残念でならない。
  • Dr.スランプ

    鳥山明

    ペンギン村最高!
    2017年1月4日
    懐かしい!もう、この作品はとにかく読んで、笑って、浸って、それでオッケー!本当この作者さんはすごいの一言につきる。大人になって読み返してみると、ただのギャグマンガとは一線を画してて、マンガの描き方がオシャレ。ペンギン村住みたい!
  • 海の闇、月の影

    篠原千絵

    うーん印象変わったなー
    2017年1月4日
    小学生の頃読んでました。当時は、怖くてビクビク、大人っぽくてドキドキ、他の所謂キラッキラの少女マンガとは一味も二味も違って、刺激的でとにかく読む手が止まらなかったなーなんて、思い出しつつ久々に読むと、ん?あれ?こんなんだっけ?という感じ。絵柄は確かに怖いけど、描き方がって事で、決してストーリーはホラーって程の怖さじゃないし、そのストーリーも正直浅いというか、それほど作り込まれてはない。面白いは面白いんだけど、思い出補正がかかってて期待度大きすぎたかしら。大人になって読み返しちゃダメだったかな(笑)。あの頃の純粋な感想を持ったままでいた方が良かったかな。
    いいね
    0件
  • 恋がヘタでも生きてます

    藤原晶

    なんだか古くさい
    2017年1月4日
    ふた昔位前の、バブル期位のマンガかと思いきや、結構最近の作品なんですよね。なんだろう、絵柄もキャラも、展開も、なにもかもが古くさい。ひとまず1巻の表紙からして正直読みたいとはあまり思えないデザインだし。とりあえず無料分は読んだけど、古くささに違和感を感じちゃって、物語に入っていけなかった。なので、あまり深くは読めてないですが、いっそ、舞台をバブル期のOLとかにしちゃって、当時の恋バナ的なストーリーにしてくれた方が、まだすんなり読めるかな。
  • ぴんとこな

    嶋木あこ

    男性キャラがうまい!
    2017年1月4日
    とにかく、画力が高い!コマ割りとか、構図もオシャレで読んでてすごく気持ちいい。またこの作者さんは男性キャラの描き方がとにかくうまい。どのキャラもすごく魅力的で、キャラの動かし方が最高。その反面、女性キャラはイマイチです。この作品でも、ヒロインはちょっと浮いてるような、なんとも掴みにくい印象で、感情移入できるわけでもなく、応援したくなるようでもなく…。また、ストーリー自体も、面白いは面白いですが、それほど作り込まれてる感はないです。とりあえず、男性キャラを存分に味わいながら読むのがいいかな。
  • 青の祓魔師

    加藤和恵

    全編カラーで読みたい
    2017年1月3日
    文句なしに、面白いです。ストーリーの読ませ方が上手く、グイグイ引き込まれていきます。また画力も高い作者さんで、独特な世界観に存分に浸れます。ただ、白黒と少しのトーンだけでは、どうしても絵面が見づらい。せっかくの描き込みも、若干わかりづらく、時にゴチャゴチャ感すらある。絶対全編カラーで読みたい!リマスターで、期待してたのに全編じゃなく残念です。
    いいね
    0件
  • オキテネムル

    連打一人

    ちょっと置いてけぼりかな
    2017年1月2日
    1巻だけ読みましたが、突然巻き込まれる非日常、どう切り抜けるか、生き抜くか、的なこの頃ではよく見かけるパニック系ストーリーになるのかな。なので、そこまでの新鮮味はないけれど、寄生虫というアプローチは興味深かった。でも、この手のストーリーは、ひたすら絶望的パニックか、複雑に絡み合う深みに入ってくかで、どちらかといえば後者にあたるのかな。興味深いんだけど、どうもストーリーに置いてけぼりされちゃう感じ。なので、そこまで続きも気にならない。結末だけ知れればいいかな。
  • 故意ですが恋じゃない

    浅野あや

    諸々描ききれてない感じ
    2017年1月2日
    ストーリーの設定自体はおもしろかったのに、話の組み立て方というか展開がうまく描ききれてなくて、もったいない。1巻だけ読みましたが、主人公が謎めいてるのか、ただの頭空っぽなのかも描きわけれてないし、画力も若干足りなめで、イマイチ迫るものがない。他の登場人物も妙に卓越してる感漂わせてますが、高校生のキャラでは合ってなくて、むしろ滑稽。高校を舞台にするなら、いっそもっと個性的にブッとんだ展開にしてくか、せめて画力あげるか、とにかく色々描ききれてなくて、読み続けるには、ちょっとしんどいかな。
  • 夕暮れライト

    宇佐美真紀

    淡々としすぎて退屈
    2017年1月2日
    ストーリーも絵柄も、なにもかもが淡々としてる印象。ここっていう見せ場もないし、惹かれどころもない。独特っていう程の個性的さもなく、読んでて退屈になる。ただ、逆にこのゆるめな世界観にハマる人はハマりそうですね。1巻だけ読みましたが、正直このテンションで読み続けるのは、私には無理でした。
  • 王様に捧ぐ薬指

    わたなべ志穂

    逆に気持ちいい
    2016年12月30日
    訳あり結婚、割とよく見かける設定なので、ストーリーの展開自体に新鮮さはあまりありませんが、美男美女カップルで、お互い存分にそこを利用してるのが、逆に嫌味がなく読んでてむしろ気持ちいい。ただ、この設定は先にくっついて始まり、後はどうやって気持ちが寄り添ってくのかが読ませ所なので、長くひっぱっちゃうとダラダラ感が出ちゃうのは否めない。まだ続くようですがこの辺でまとめてほしかった。とりあえず最後までは読むつもりだけれど、今後の展開次第では、星は減っていきそう。
    いいね
    0件
  • テガミバチ

    浅田弘幸

    心に優しく響く
    2016年12月29日
    児童文学のような、優しく、でもズッシリと心に響いてくるストーリーです。涙なくしては読めません。大好きな作品だからこそ、どうしても気になってしまうのが、画面が見づらい事。白黒の漫画なので限界があるのは仕方ない事ですが、舞台が暗めの世界のため、やっぱり気になる。できればフルカラーで出してほしい!
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    さすがの一言!
    2016年12月28日
    ストーリーへの引き込まれ感がすごい。正直絵は古めですし、若干主人公にイラッときたり、そこでそう動く?的な、細々としたツッコミ所は随所にありますが、そんな事は気にならなくなるほど、話の読ませ方が上手い。その辺は、さすが大御所といった感じです。また、深々とハマる程の中毒性は無いですが、コンスタントに読み返したくなるのもこの作者さんの作品の魅力と思います。
    いいね
    0件
  • 2度目の恋は嘘つき

    畑亜希美

    つかみ所がない
    2016年12月28日
    2巻まで読みましたが、その先を進もうとは残念ながら思えませんでした。キャラにしても、設定にしても、イマイチ活かしきれてないというか、これぞという惹かれるポイントがない。ただただ淡々と話が進んでる印象。もうちょっと年下ならではのエピソードとか、あともう一歩ひねりが欲しくなる。もうちょっと読み進めたら変わるかもっていう期待もあまり見込めそうにない感じ。
  • はぴまり~Happy Marriage!?~

    円城寺マキ

    新鮮味はないかな
    ネタバレ
    2016年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載時から読んでますが、形だけから始まり、相方が心に闇を抱えてて、寄り添ってたら、惹かれあって、気付けば両思いという、最近じゃ特によく見かけるストーリー展開なので、新鮮さもあまりなく、何度も読み返したいとは正直思わない。ただ、キャラの動かし方が上手いというか、各エピソードの展開はおもしろいので、一見の価値はあるかも。
  • クローバー

    稚野鳥子

    長過ぎて失敗感が…
    ネタバレ
    2016年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時読んでましたが、典型的な引き伸ばし過ぎて失敗しちゃった感否めない作品です。前半の、オシャレな大人の恋のオムニバス的な展開時は、間違いなく星5つです。絵も洗練されてるし、ストーリーもクールでキュートなオフィスラブといった感じでドキドキでした。しかし途中、掲載誌が変わったりして、作者さん曰くコンセプトが変わったりという事があったようで、明らかに迷走します。当時かなり人気のあった作品だったので、引き伸ばされたんでしょうが、そのあたりで止めとけば良かったのにと悔やまれます。結局迷走はラストまで続き、話は散らかったまま終わります。ラストまで頑張って読んじゃうと、ガッカリ感しかないかも。
  • トモダチゲーム

    山口ミコト/佐藤友生

    嫌いじゃない
    2016年12月27日
    最近よく見かける、強制参加でゲームして、訳分からなくてパニックで、とりあえず人がいっぱい死んで…的なストーリーとは一線を画してる感じです。裏切りの心理合戦が、読み応えあっておもしろいです。ただ、その心理合戦も、作中のゲームのルールもそうだけど、読み込まないとついていけないので、時間と気持ちに余裕ある時じゃないと読めなそう。ストーリー展開は嫌いじゃないんですが。
  • 帝の至宝

    仲野えみこ

    セリフまわしがなー
    2016年12月27日
    ひとまず無料分だけ読みましたが、ストーリー展開はとてもおもしろく、絵もキレイなので先を読みたいと思えはするけど、時々出てくるカタカナ語(英語とか)のセリフまわしが、どうしても世界観と合ってなく読んでて違和感がつきまとう。特定の国とか、時代設定がある訳じゃないのかもしれないけれど、衣装や暮らしぶりからも昔の中国とかその辺がイメージできるので、登場人物がハニーとか言い出しちゃうと、せっかく浸って読んでても一気にさめる。もうちょっと世界観を大切に描ききって欲しかったな。続きは、読まないかも。
  • きょうのキラ君

    みきもと凜

    命のお話
    ネタバレ
    2016年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 命とどう向き合うか、実は非常に現実的で重いテーマが軸のお話ですが、個性的なキャラやメルヘン的な要素がフワッと包み込んでいて、とても優しい気持ちで読めます。繊細でキレイな絵と、テンポのいい展開も、読んでてとても気持ちがいいです。ただ、やはりテーマがテーマなので、どうしても避けられない命の展開もあります。そういう部分は、やはり覚悟して読み進めていく必要があります。
    いいね
    0件
  • 幽麗塔

    乃木坂太郎

    重量級
    2016年12月25日
    ガッツリ読み応えのあるずっしり骨太な作品です。絵がキレイで画力のある作者さんなので、怖い所はとことん怖く、時にグロく、でも色気もあって、画面にも吸い込まれます。もちろん作り込まれたストーリーにもとことんハマります。先にも書いたように、画力の高さ故、グロやホラー的絵柄が苦手な方は、そこで手が止まってしまうかもしれませんが、最後まで読んで損はない作品なので、頑張って読み進めてほしいと思います。
  • うらめしや

    魔木子

    くせになる
    2016年12月25日
    基本1話完結で、幽霊や物の怪類の揉め事を解決していく話ですが、絵はキレイですが少し古め、ホラーというほど怖くはなく、主に人情的なエピソードが多いですが、斬新な展開がある訳でもない、なのに妙にクセになります。物語の世界観がしっかり確立していて、各エピソードも丁寧かつテンポよく描かれているので、スイスイ読めるからでしょうか。とりあえず3巻まで読みましたが、長期連載のようなので、ダラダラしてしまわないかが気になりますが、ひとまずは読み進めてみようと思える作品です。
    いいね
    0件
  • 不能犯

    宮月新/神崎裕也

    ちょっと懐かしい(笑)
    2016年12月20日
    人の醜くさ、あさましさ、いかに堕ちるか、いかに死ぬ(殺す)かをひたすら描いたマンガ。黒のスーツで、不思議?な力で、人を堕とす様はさながら現代版喪黒福造かな(笑)私の年代なんかは、ちょっと懐かしさも感じつつ、ストーリーにも引き込まれるのは、救いのないただの胸糞展開というだけじゃなく、警察との絡みがそこそこ描かれていて、今後、犯人として追いつめられてくのか、何かしらの裁きがくだされるのか、その辺が気になりつい読み進めてしまいます。
    いいね
    0件
  • わたしの上司

    田島みみ

    オフィスラブにしたって…
    2016年12月20日
    オフィスラブなら、もう少しオフィスをしっかり描いてほしい。この作者さんは、一般で働いた事ないのかな。しょっぱなからエレベーター置いてけぼり、飲み会で無茶ブリとか、あげく初めての挨拶でいきなり飲み会の約束して、それが接待?上司は風邪ひいても会社に連絡もいれないの?!いくらマンガとはいえちょっとありえなすぎて、無料分すら読めなかった。いっそ素直に学園モノにした方がまだ良かったんじゃないかな?あくまでラブがメインで、仕事の描写は二の次って事にしたって、最低限の社会の常識位は描いてくれないと、呆れすぎて読み進められない。
  • 町でうわさの天狗の子

    岩本ナオ

    不思議な魅力
    2016年12月15日
    無料分だけ読みましたが、一見ゆるーくふわ〜としたお話ですが、実はとても作り込まれたストーリーで、その独特かつしっかり確立された世界観にぶれがありません。所謂夢見るキュンキュンラブストーリーでもなく、胸が高鳴るワクワクファンタジーとも違う、淡々としてるようで、ダラダラ感もない、とても丁寧なエッセイを読んでるような不思議な感覚になります。その辺り、好みは二分されそうですが、この世界観が受け入れられるなら、老若男女問わずハマると思います。
  • 土竜の唄

    高橋のぼる

    買ってまでは読まないかな
    2016年12月14日
    映画でこの作品を知り、どんなもんかなと数ページのぞき見るつもりで、気が付けば無料分一気に読んでました(笑)お色気シーンもあり、グロいまでの暴力シーンもあり、これぞ男の漫画!という感じ。でもストーリーはしっかりと描き込まれてあるので、絵が受け入れられれば、物語として女子でもちゃんと楽しめます。ただ、巻数が長い。もし例えば友達が全巻持ってたら、即全巻借りて読ませてもらうけど、自分で買って集めて読もうとまでは、思わないかな。
    いいね
    0件
  • ハレ婚。

    NON

    引き込まれはするけれど…
    2016年12月14日
    一夫多妻というTLあたりでよくありそうな設定だけど、ただひたすらヤリまくるとかじゃなく、丁寧にストーリーが描き込まれてあるので、物語としてちゃんと楽しめる。男性向けだからか、無駄にサービスショット的なシーンもあるが、絵もキレイで、テンポよく進むので、読みやすく、話への引き込まれ感はすごい。単純にどんな決着かも気になるところ。ただ、初見の引き込まれ感は確かにすごいが、例えば結末を知った後、もう一度、何度も、読み返したいマンガかと言われると、残念ながらそうは思わなそう。一回読めば十分かな。
  • ちっちゃいときから好きだけど

    春木さき

    新人さん?
    2016年12月13日
    デビュー作かなと思えるほど、色々やらかしちゃってる作品。幼なじみのラブストーリーなので、ありきたりな感じを避けたかったのか、それにしてもヒロインが方言って…。極端な特徴づけのせいで、肝心のストーリーが頭に入ってこない。絵も、決して下手ではないにしても、コマ割りなのかタッチなのか、どうも紙面上が散らかってる印象。要所要所でキュンときたり、取り上げてるエピソード自体は悪くないのに、なんだろう、ツッコミ所がありすぎて、読み進めるのがしんどい。せめて読み切りなら良かったんじゃ?無料分しか読んでないけど、とりあえずヒロインの方言、途中からでもやめてくれないかな。一応続きが気になるって思えたのに、もったいない。
  • ストレンジ ドラゴン

    石原ケイコ

    もったいない!
    2016年12月12日
    少女漫画で、ここまで龍を描けるってスゴイ!ちゃんと迫力があり、かつ、絵もキレイで画力の高さが伺えます。ストーリーもちゃんと練られていて、おもしろい。主役2人が純粋で、ほっこりします。ただ!他のレビューにもありますが、短い!もっと読みたい!いい意味で物足りない!作者さんが、あまり長編を描かれてないので、苦手なのかな。もったいない。短いとはいえ、ストーリーはきちんとまとまっていて、穴があったりするわけではなく、きちんとした完結なので、おすすめです。
  • 胸が鳴るのは君のせい

    紺野りさ

    うーん惜しい
    ネタバレ
    2016年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一度ふられたラブストーリー。下手すりゃストーカーなギリギリ設定ですが、そこは少女漫画、ちゃんと夢見るキュンキュン展開になっています。ただ、想いが通じてからは、話がだれ始めた感が否めない。せっかくおもしろい設定で始まってるんだから、もっとそこを生かして、一度ふられた故のジレンマや切なさなどを描き込んでほしかったな。そのせいか、最終的にはありきたりなラブストーリーでまとまっちゃった感じ。
    いいね
    0件
  • 薔薇色ノ約束

    宮坂香帆

    気長に待つか完結を待つか
    2016年12月12日
    この辺の時代設定が好きで読みましたが、絵もキレイだし、ちょっとずつ含みを持たせたストーリーが上手い。今後ファンタジーになってくのかな?とすると、ありきたりな話にならないかが心配だけど、2巻を期待したいところ。ただ、作者さんが本誌にメインの連載を持っていて、かけもち連載な上にこっちは増刊号掲載なので、ペースはかなり遅い。続きは気長に待つか、いっそ完結を待って読むか、いずれにせよ忍耐が必要なマンガです。
  • バター猫のパラドクス

    きづきあきら/サトウナンキ

    斬新なラブストーリー
    ネタバレ
    2016年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性誌連載という事で、露骨なラブシーンがあります。ただ男性誌にありがちな、ムダに長かったり、エロさ満天のサービスシーン的な扱いではなく、この作品においてはその露骨なやり取りがまた、恋愛においての気持ちをはかり知る重要なキーとなり、ストーリーに厚みを持たせていて、ラブラブカップルの幸せ満天夢見るキレイなHパターンの少女漫画的ラブストーリーに少々飽きてた私にはとても斬新でした。でも…兼末君無いわ(笑)。女性からしたら、あんな風にされたら付き合わない。ワカメちゃん一途にも程があるよ(笑)その辺はやはり男性向けの、所謂男が夢見るタイプのヒロインなんでしょうね。
  • 片翼のラビリンス

    くまがい杏子

    ちょっと大変
    ネタバレ
    2016年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープ物なので、予想通りストーリーは大分ゴチャゴチャします。完結を待ってまとめて読みましたが、それでも何度か読み返してようやくの筋がみえた感じ。その為、初めのうちはなかなかラブに集中できずちょっと大変ですが、そこを乗り越えられると、とにかく一途なヒーローにハマります!ヒロインは、はじめ正直苦手タイプのウジウジ女でしたが、様々な経験を積み、ちゃんと成長していきますので、最後は純粋に応援したくなります(笑)。一途でまっすぐな男の子ってやっぱりいいなって思える作品です。
    いいね
    0件
  • 水神の生贄

    藤間麗

    今後の展開次第かな
    2016年12月9日
    4巻まで読んだ時点では、良くも悪くもフワッとした物語。一話一話とても丁寧に進んでる印象ですが、コレという筋がまだ分からない。ヒロインはやはり元の世界に戻りたいのか、戻る事に向かって話が進むのか、神様の人間的な成長なのか、恋物語になっていくのか…。ストーリーに色んな要素があるのはいい事なんですが、それらがイマイチ絡み合ってなく、掴み所がないというか。その辺も含め今後の展開次第で評価が分かれそうです。ただ、ファンタジーが上手い作者さんなんで、期待を込めて読み進めていきたいところです。
  • 明治メランコリア

    リカチ

    あれ??
    ネタバレ
    2016年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作も今作も紙で集めてますが、読んでて出る感想は、まず『あれ?』です。今作は、『いよいよ始まる鈴と津軽の本物の恋』といったような煽りでスタートし、津軽ファンとしては嬉々として待っていましたが、蓋を開けてみれば春時ばかり。元々前作も今作も、ただのラブストーリーだけではない所に良さがあり、その部分は今作も期待通り楽しめるんですが、肝心の部分は鈴と津軽の恋物語というより、『数奇な運命に翻弄され、それでも取り戻してく兄妹の絆の物語』です。作者曰く担当さんが春時推しのようですが、そのせいか読み切りも春時だし、オイシイ所も春時。いっそ鈴と津軽の物語は緋色でキレイに終わらせて、今回はスピンオフ的に春時の物語としてほしいくらい。まだ完結はしてませんが、恐らく最後に津軽とくっつくにしても、鈴と津軽の恋の成長や絡みを楽しみに読むと、正直ガッカリ感ハンパないです。
  • 暗殺教室

    松井優征

    初見を十分楽しんで!
    ネタバレ
    2016年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 思わずンフって声が出ちゃうような笑いと、ズシっと心に響く言葉が絶妙に散りばめられて、読む手が止まりません。基本一話、もしくは数話完結のストーリーで、前作もですが、この作者さんは話の組み立てが上手くて惹かれます。ただ、最終的にやっぱりというか、ここしかないよなという所に着地するので、二回目に読む時は、余計な感情が入ってしまい、初見ほど純粋にエンターテイメントを楽しめません。それが悪いという訳ではないですが、この作品が気になる方は、先に結末を追わずに、どうか一話一話を十分楽しんで読み進めてほしいです!
    いいね
    0件
  • 明治緋色綺譚

    リカチ

    あたり!
    ネタバレ
    2016年12月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単に明治時代物が好きで、絵のキレイさにも惹かれ読み始めましたが、当たりです!これだけの年の差ラブなので、イチャ甘こそありませんが、一途な鈴ちゃんと、優しいお兄さん的な津軽のやりとりが、ほんのり甘くて心にしみる感じが返って新鮮です。それだけに、好みは二分しそうですが、試し読みをして続きが気になるならば、最後まで読んで損はないです。
    いいね
    0件
  • マギ

    大高忍

    サクッとは読めません
    2016年12月9日
    悪いヤツやっつけるぞー的なただの冒険活劇かと思いきや、深い!基本は冒険ファンタジーですが、神話っぽい要素もあったり、政治の絡みもあったり、とにかく作り込まれたストーリーに圧倒されます。想いの違いはあれど、みんながみんな自分の正義を持っていて、その複雑な絡まりは、いい意味で読んでて時にしんどくなる程。間違いなくおもしろいので、片手間にサクッと読むのではなく、どっしり腰を据えて、気合をいれてガッツリ読んでほしいです。
  • PとJK

    三次マキ

    テンポ良く読めておもしろい!
    2016年12月8日
    決して作り込まれたストーリーではないけれど、話のテンポが良く、心地よく読める作品です。何より登場人物がみんな魅力的!読んでて、微笑ましくなります(笑)ガッツリラブではないので、そこを期待すると物足りなさがあるかもしれませんが、気持ち良く読めるので心が疲れてる時なんかは、特におすすめです。
    いいね
    0件
  • 禁.断.婚.約.

    心あゆみ

    無理でした。
    2016年12月7日
    お嬢様と不良という少女漫画の黄金パターンのはずなのに、色々ぶっ飛びすぎてギャグマンガかと思えるほど。話の軸がヤる事しか頭にないし、いっそTLの方がいいんじゃないかな。1巻しか読んでないけど、いやー無理でした。
  • BLACK BIRD

    桜小路かのこ

    おもしろい!
    ネタバレ
    2016年12月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がきれい、しっかり作り込まれたストーリー、テンポ良く読めて、最後までおもしろい。ただ、みさおちゃんにあまり感情移入ができず、ヤる度に泣くのも正直ウザくて、主人公なのに全く好きになれませんでしたが、そこを差し引いても十分楽しめました。恐らくこの展開になるだろうなと分かってはいても、やっぱり後半の堕ろす堕ろさないのくだりは、読んでてあまりいい気はしないので、マイナス1で。
    いいね
    0件
  • 電撃デイジー

    最富キョウスケ

    間違いない!!
    2016年12月7日
    この作者さんの作品は全て大好きです。作者買いで間違いないです。中でもこの作品は、ドキドキ、キュンキュン、笑い、シリアス、ほっこり、涙…色んな要素が絶妙に絡み合って何度読み返しても飽きません。どのキャラも魅力的だし、話もシッカリ作り込まれていて、とりあえず、まずは一度読んでみてほしい。
    いいね
    0件
  • ライアー×ライアー

    金田一蓮十郎

    ムリかな
    2016年12月6日
    かなりの高評価のようですが、私はムリでした。湊にとにかくイライラしました。彼の為と言いつつ自分の為な悲劇のヒロイン系というか、ハッキリ言って嫌いなタイプの女です。というより、登場人物それぞれに、魅力を感じない。話の設定としては、異色だし、単純にどう着地するんだろうっていう意味で続きやラストが気になりますが、それでも読むのはちょっとしんどいかな。
  • いまはまだだいじょうぶ。

    室たた

    嫌いじゃないんだけど…
    2016年12月6日
    遠距離経験者としては、あるあるな所がちらほらあり懐かしく読んでましたが、全体としては仕事が絡みつつ、恋もあり、遠距離もありと、具材が盛り沢山の割にそれぞれが描ききれてなくて中途半端感が否めない。ヒロインの仕事っぷりは、いくらマンガとはいえ社会人として無いかなって思うし、そこが大人の恋物語としては楽しめない。いっそ仕事は絡めないで、遠距離をもっと掘り下げてほしかったかな。
    いいね
    0件
  • 私たちには壁がある。

    築島治

    今後の展開次第かな
    ネタバレ
    2016年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻まで、所謂2人の気持ちが通じ合い壁が無くなるまでは間違いなく星5つでした。王道の幼なじみ隣の家パターンですが、一途でおバカなヒーローと、戸惑いながらも彼に惹かれるヒロインの過程が丁寧に描かれていて、ドキドキしながら読みました。ただ、6巻は少し話がだれ始めた感があり、ヒロインも描きようによってはただのウザ子になりそうなので、今後の展開次第で評価がどっちに転ぶかといったところです。絵もキレイで読み易く、今の時点ではとても好きな作品なので、最終回までこのまま頑張ってほしいです。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~

    沖田×華

    色々な人にすすめたい
    2016年12月6日
    老若男女問わず、色んな人にすすめたい作品です。物語はとても深く時に重くもありますが、可愛らしくサッパリとした絵柄で淡々と描かれてるので、とても読み易いです。決して楽しくなるマンガではありませんが、このマンガに辿り着いた人にはぜひ一度は読んでみてほしいです。
  • ケダモノ彼氏

    藍川さき

    もったいない…
    2016年12月2日
    まず全く成長しない、家族家族と言いつつ自分の事ばかりのヒロインにイライラします。この作者さんは、せつなさの描き方がうまいので好きでしたが、この作品でも所々でそこを楽しめはしますが、なんせ展開がしつこい。一気に読むと尚更しんどい。作者さん自体が恐らく短編向きなんだと思います。決して表現力がない方ではないと思うので、むしろ長編にしちゃったのがもったいないです。
  • 黒伯爵は星を愛でる

    音久無

    「黒」を外して欲しい!
    2016年12月1日
    一途で頼もしくカッコイイ文句のつけようのないヒーローと、純粋無垢で一生懸命なヒロインの一見王道純愛ストーリーに、ヴァンパイアの世界がうまく絡みあってて、面白いです!
    ただ!ヒーロー全然「黒」じゃない!始めの数話分こそ多少の黒っぽさもありましたが、正直「黒」系ヒーロー好きからすると、黒の内に入らないです。なので、黒を期待して読み進めると、物足りない!その点だけは、正直残念でしたが、それでもマンガ自体はすごく面白いので、いっそタイトルから黒を取ってほしい!(笑)
  • 魔人探偵脳噛ネウロ カラー版

    松井優征

    おもしろい!
    2016年12月1日
    好き嫌いが分かれそうな作品ですが、私はハマりました。
    タイトルから、謎解き物かと思いますが、それだけじゃなく、むしろ謎解きはアッサリ気味ですが、バトルありの、笑いありの、ちょっと泣いたりの、色んな要素がバツグンのバランスで盛り込まれていて、読んでて飽きません。最後まで一気に読みました。
    ただ、絵柄、表現など、この作者の方独特の世界観が色濃く、冒頭にも書いた通りそこに好みが二分されそうです。ハマるとガッツリ、作品というより作者にハマると思います。暗殺教室も好きです。
    ネウロについては、ぜひカラーがオススメです!
  • オオカミ少女と黒王子

    八田鮎子

    うーん残念
    2016年9月6日
    前半は、ストーリーも面白く絵柄もキレイで楽しく読めましたが、途中から恭也君のマユ毛が気になってしまい全くストーリーに集中できませんでした。恐らく前髪越しのマユ毛を表現されたんでしょうが、マユの描き方が点々すぎて、一昔前のコントによく出てきた不良を連想してしまい、どうしても読み進められませんでした。ストーリーが面白かっただけに、残念です。