フォロー

0

総レビュー数

283

いいねGET

229

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET8

シーモア島
ベストアンサー0
いいね206件
投稿レビュー
  • 初恋勝手に終わらすな【電子限定おまけ付き】

    みよしあやと

    ちょっと急ぎ足?
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話としては、音信不通だった幼馴染と7年ぶりくらいに偶然再会して〜なんですが。久々なのにテンションが通常運転なの?って、まぁそれは置いておいても。再会からのエロ展開、攻が受への気持ちを明確に自覚するまで、から、ノンケとしてやってきた割に、ミリのハードルも感じさせないあっさり押せ押せどんどんな振舞い、の軽さとスピード感がちょっと違和感ありで。受や受の元カレの愛情試し行動(?)描写へのつながりもわかりにくく、他の場面展開も少々わかりにくい感じが散見されました。ゆえに、気持ちの在処が見えにくく、あまり入り込めませんでした。この作家さんはわりと、キャラやストーリー設定や展開がしっかりしているものが多いと思うのですが、これはちょっと違いました。好みの問題でしょうけど。ちなみに攻受は、個人的には逆がよかったww受の元カレもなんか色々拗らせていそうなので、この人でもう1作品できそうw
    いいね
    0件
  • 遺書、公開。

    陽東太郎

    読み出すと止まらないが…ラストがモヤる
    ネタバレ
    2025年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始業式になぜかクラス全員に序列メールが…そして秋、序列1位の女子が学校内で自/殺し、葬儀終わりにクラス全員の机上に遺書が。自/殺の理由を探る為に全員が自分宛の遺書を読み上げていくことに…その中でクラス内の人間関係などの闇が明らかになっていき…という話です。文面は普通の遺書っぽいが穿った見方をすると別な解釈も出てきて、そこにある裏のエピソードは何か、気になって気になってページをめくる手が止まりません。また、この遺書は本人によるものか別人によるものか、何の為に置かれたのか、自/殺に直接関わる案件は出てくるのか、も、自分なりの疑いや予想が二転三転するのも面白いです。また、全ての公開が終わったあと、序列とか特定の人への負荷とかなくしてみんなでクラスをよくしていこう、という発案が出るのもとても中学生っぽいしその理想を頑張ってやっていこうとしても結局破綻が出てくるというのも中学生っぽくて、なんなら、元々のクラスの風潮であるできそうな人に全ておしつけてしまおうという集団心理も、あ、なんかわかるな〜と懐かしくもあった。しかし、ラストが個人的には胸クソとまでは言わないがめっちゃモヤるし不気味だし気持ち悪かった。結局、そもそも一連のことを仕掛けた1番闇を抱えた子が暴かれずに不穏な思考も変わらない。誰にもさとられないままなのでまたきっと周りを不幸にしながらのうのうと生きていきそうで怖い。そしてこの事件でその子と色々行動してきたことで、真相に気づかぬままその子に好意を持ちつつある、人がよい純粋ないい子がものすごく心配。深入りしたらヤバイよヤバイよ〜💦やめときなよ〜💦って全力で止めたい!
  • かわいいはいとしい

    おもい央

    ブツギリ感が否めない
    2025年1月17日
    幸運体質のタカラ×不幸体質のツカサ。2人一緒にいれば相殺される⁈幸運引寄せタイプだけど人間関係にはいまひとつ恵まれてるいなさそうなタカラと不運招きがちだけど周囲の人たちにかわいがられているツカサ。ツカサの過去はだいぶ出されたけどタカラはまだ一部。何があったのか、何がきっかけでそれぞれそんな体質になったのか、これからどうなるのか話はとても興味深い。タカラのツカサへの執着や依存も出てきて闇が深そうなのも気になる。ということで物語は面白い設定だし絵も綺麗だが、話と話の継続性がなく、急に変わるし、時間の経過もわかりにくいし、いつの間にかいろんな生活や環境が、読者に対しても既出&周知のことであるかのように、また、登場人物間でも共有されているかのような感じなので「え?」ってなる。タカラとツカサの関係や気持ちや深度や進度も「いつの間にそうなった?」って感じで、ブツギリのように話と話の間の展開に継続性がなく、あれ?前話の続きはどこいった?次話の出だしはいつのこと?2人の関係どうなってんの?みたいに、ページが飛んでいるんじゃないかと思うほどの違和感、おいてけぼり感があって、モヤッとイラッとしてちょっと気持ち悪い。それが残念でこの先読み続けるのかどうか悩みどころ。
    いいね
    0件
  • Sugar in my Coffee

    北畠あけ乃

    攻がイイ男過ぎてツライ(笑)
    ネタバレ
    2024年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話自体は雰囲気を楽しむ感じで大きな起伏はないですが、流れはきれいだと思います。絵も描き込み過ぎずシンプル寄りですがオシャレでカッコいいです。舞台はカフェ&パーで、メインCPの周囲の人たち、特に彼らを見守る店のオーナーおじいちゃんの暖かく優しいキャラもいいのですが、なんといっても攻の楠木がめっちゃイイ男です!それなりの経験もしてきた大人でビターテイストなんだけどちゃんと優しくて、繊細そうな受を包みこむような存在。まさにコーヒーとシュガーです。受の初めての相手が楠木でよかった!幸せだったね!というか羨ましいヤツ!(笑)そして、作品中には、愛にセッ…が介在するのが必須ならば、こんな最上級の愛を示す言葉はないんじゃないか?というくらいの楠木のセリフがありまして、私はもう、ひと刺しでやられました!ここから先、モロに台詞バラしますので、心臓持っていかれる「うぎゃ〜っっ‼︎‼︎」という衝動を味わいたい方は読まない方がいいかもしれません。個人差があるのでみなさんがそうとは限りませんが、私は瞬殺でした!→→→心が通ってからのセッのときに、楠木が、"最終的にお前がどの性を選んでも、ちゃんと自分の身体を愛せるように抱いてやるのが、最初の男の務めだと思った"…って‼︎ベタ甘な感じではないんだけど、セッの前にサラッと、こんな愛と優しさにあふれたセリフ吐く攻は初めて見ましたよ!(ちょっと上から目線ですがそれもまた好き(笑))受が自分を粗末にしないように、自分を愛せるように…って、どんだけ〜!!!×3(エコーひびかせ…)…ということで、なんだか楠木推しなだけのまとまらない文になってしまいましたが、終わりますm(_ _)m
    いいね
    0件
  • 本気になるには遅すぎる

    KANIHA

    ちょっと馴染まないが展開は気になる
    2024年12月13日
    久しぶりに再会した元セ・フレ同士が一時的に同居することになって、さあどうなる?って感じの話ですが、海外の作家さん?だからでしょうか、感覚が。迷惑だったセ・フレ(攻とは別)を追い出すときに玄関前の廊下でハグしてキスするとか、日常の生活の様子や家の中の印象に若干違和感感じるとか、ちょっと馴染まない部分はあります。また、2巻にきてからは、コマ割りが見づらく(コマとコマをしっかり区切っていてコマ同士の間隔も細いし配置や形も固い。人物と背景の描くトーンが同じ感じ、など)、演出的に回想と現在の区別がつきにくく、人物主体のため生活などの様子も時間経過もわかりにくく、キャラ達の心情もよくわからないので、全体的に頭にはあまり入ってこないのですが、絵は綺麗だし人物のスタイルも完璧で眼福だし、展開は気になるので続きも出たら読みます。
  • オオカミくんは好きが隠せない【シーモア限定描き下ろし漫画&電子限定描き下ろし漫画付き】

    山口すぐり

    かわいい😊
    ネタバレ
    2024年11月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がかわいいです。人型もかわいいですが、獣型が最高!とってもお上手でかっこいいしかわいいです。ああ、もっふぁ〜と撫でまくって顔をうずめたい(笑)癒されます。---もともとそのお家の子と幼い頃そこに里子にきた子とのお話。これといったポイントもなく早々にあっさり想いが通じるし、正直、話はあまり印象に残りませんが、ちょっと切ない過去はあるものの、彼らのまわりもいい人ばかりで平和なBLで穏やかに読めます。
  • クレイジーネイバー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    ツブキ

    アグレッシブ?だが優しい隣人
    ネタバレ
    2024年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性嗜好を拒否られた上にアウンティングされてしまい傷つき自/殺しようとしていたショージー(受)、たまたまその場面に鉢合わせてしまった隣人アレックス(攻)が救い、やがて自分も救われていく話。私はキリスト教徒ではないですが、週末牧師のアレックスがする教義に沿った諭しの言葉は暖かくなかなかよかったです。アレックスも過去に苦い思い出があるようで、それをショージーが知ってしまったきっかけはアレックスの1人懺悔ですが、寝言は英語のアレックスがなぜその時は日本語で懺悔していたのかツッコミ入れたくなるものの、全般としてコメディタッチながら優しい救済物語です。壁ぶっこわされた大家さんも全然怒らないし、アウンティングしてしまった同期も悪気はなくあとでちゃんと謝ってきたし、それを聞かされた女子の同期がちゃんとそこで止めてくれた上に怒ってくれたし、基本的にいやな人は出てきません。そういう意味では安心して読めるかもです。
    いいね
    0件
  • シュガーベイブ【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    推定(攻)のキャラがいい(笑)
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃はリアル天使だった千果くん、DKになった今もイケメンですが、子どもの頃のトラウマにより、本人的にカッコイイは禁忌ワードという歪んだ価値観を持ってしまっています。その千果を、再会した小学生の頃の友達・恵純がグイグイと押して癒やしていきます。この恵純がよかった。何にも惑わされず裏表なく歯に衣着せず真っ直ぐに言葉をぶつけてきます。どんなこっぱずかしい台詞もなんの臆面もなく真顔で言ってきます。いっそ面白いくらい(笑)そんな恵純に絆される感じで千果も救われていきます。周りのお友達もみんないい子。それぞれのスタンスで千果を守ってくれる(本人はあまり気づいていないみたいなのがちょっと焦ったくもあり、気づかせないようにしているのなら抜群の匙加減)し、2人をひっかきまわすかと思った麗くんも結果いいヤツでした。ただ、千果が「可愛い」という言葉に喜ぶのはまだその呪縛から解き放たれていないのかと思うとちょっと心痛む。子どもの無垢な千果を小児性愛の毒牙にかけた挙句にえぐるような言葉で重いトラウマ植え付けた親戚の大学生(当時)だけはグッチャグッチャに踏み潰した上で(全く悪いことしたと思っていなさそうだし再犯しそうな様子もあり)ボロ雑巾のようにして再起できないほど一生社会的制裁を受けさせたいところだが、それ以外は胸クソな人は出てきません。えちは明確な描写はありません。絵的なところでは、子どもの絵はかわいいけどDKたちの顔は特に大きめのコマでバランスのおかしさ・画力の稚拙さが目立ち、魅せ場なコマほどそれが気になってなんか頭に入ってこなかったのがちょっと残念でした。それはそれとして、(まぁ、小学生の頃の2人のことがあまり描かれていないので恵純が千果を好きになった心情描写弱いですが、再会からの2人の様子が結構いい感じなので、)この先も恵純には千果を溺愛してもらっていつまでも2人幸せにいてほしいです。
    いいね
    0件
  • 第三内科外来(サンガイ)の魔女

    後藤圭介/宇治谷順

    話は面白かったが若干消化不良
    ネタバレ
    2024年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 医療サスペンスとミステリーとヒューマンドラマのミックスのようで面白かった。青年向けだけあって女性の性的に誇張された身体とお色気カットは無駄に多かったが、謎の解明と解決と、場合によっては病気だけではなくその人自身まで救ってゆく話は面白かった。各単行本がどれも切り方が上手く次巻が気になり無料タイム内に読めなかった分を結局全部購入して読んでしまった(^_^;)------絵は人物の描き分けがイマイチな部分があり、名前出るまでコレ誰だ?的なところは多々あったし、キャラ像がブレがちだし、専門用語も台詞内にギッシリ詰め込まれていたが、そのへんサラッと流してストーリー展開だけ追えば特に問題なくワクワク読める(とはいえ、W主演扱いの犬丸くんのキャラがだいぶブレブレなのはちょっとだけイラっとするwww)。------ただ、完結表示出ているけど、患者で、病状は回復して心理面にある程度の変化が見られるものの、結局どうなったんだ?な登場人物も多く若干消化不良。夫婦仲や子どもの父親疑義や親子関係でイマイチ解決しきれてなかった人たちも、それきりなら読者の想像に委ねる余韻としてよいが、後の回でもチラチラ出してくるので、出すからにはちゃんと回収してほしい、って感じ。大崎院長の真意も対抗馬の仏供教授の狙いも、その後どうなったかも回収しきれていない。大崎院長が諒子先生に特に目をかけていた理由も。過去の医療事故と大物政治家の癒着を週刊誌にスッパ抜かれた院長と粒子センターの建設はその後どうなったとか。その政治家の息子の奥さんは諒子先生の先輩のお友達だったよね?とか。院長の情報を諒子先生に流していた桐谷さんの立ち位置も曖昧。犬丸くんの同期の音羽ちゃんの意図も立回りの意味も立ち位置も中途半端に放置されたまま。院長の甥っ子も出してきた意味があったのか疑問に思うほど放置。犬丸くんと彼女の千奈ちゃんの関係(そもそもこの設定を出す必要があったのか謎)もどうなったのか不明、共演俳優に心変わりして犬丸くんと別れたのか?特に犬丸くんは諒子先生とW主演扱いなのにその辺放置でいいのか?とか、犬丸くんがまたサンガイに戻れた経緯描写もないし?とか。最後の大暴露までの話も諒子先生や院長の過去も含め、だいぶ急ぎ足で雑というか安直に済ませた感はあるし。…ホントに完結ですか?だとしたら色々惜しい気はする。
    いいね
    0件
  • 准教授・高槻彰良の推察

    相尾灯自/澤村御影/鈴木次郎

    現実と怪異の間で。完結?嘘でしょ⁉
    ネタバレ
    2024年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 民族学の准教授と嘘を聞き分ける耳をもつ学生くんが、バディのごとく、いろいろな謎や怪異や怪異もどきを解決しようとする話。怪異に見せかけた事実や事件を暴いたり解決したりもしているけど、ホントに怪異もあったり。怪異ー事実ー怪異という合わせ技もあったり、ミステリーとファンタジーとホラーの絶妙なブレンド感が今まで読んだことない感じでとても面白く惹きこまれます。実は准教授も子どもの頃1ヶ月ほど行方不明になった記憶の空白期間がありそれ以降色々変わってしまって今に至る経緯があり、学生くんも子どもの頃怪異に巻き込まれて以降嘘が聞き分けられる耳を持つようになった過去があります。事件解決や怪異との遭遇も面白いのですが、それぞれが自分の過去や運命と向き合っていく心情の変化も見どころです。まわりもおおむねいい人ばかりで、自分が異界(いろんな意味で)に堕ちていかない為に好きなものや大切な人や楽しい思い出を作った方がいいという准教授の矜持、ふわふわしている感じでも考えが深く過去を探ろうとする強さもよきです。一見、低体温男子な学生くんの優しさや自分の過去や能力から逃げるのをやめた覚悟もよき。ただし、作品の性格上、どうしても解説的台詞が多くなるので、言い伝えや都市伝説や解明など、長々と読むのが苦手な人は少ししんどいかもしれません。それにしても、このコミカライズ版では、学生くんの過去の出来事はわかったけど、准教授の過去は思い出したようだけど彼の中の何者かによって阻害されまた記憶からなくなってしまい結局真相は謎のまま。な〜の〜に〜『完結』…え?嘘でしょ?…ってなったので星は1つ少なめにしました。続きがめちゃ気になるし!これは原作の小説にいくしかないのだろうか⁈それとも、分冊版に完結マークはついていないので続きのコミカライズも期待していいのか⁈いやしかし気になり過ぎるのでやっぱり小説に手を出してしまいそうだなぁ…
    いいね
    0件
  • ギフテッド-相棒の遺したもの-

    加東セツコ

    う〜ん…?
    2024年8月8日
    6巻まで読了。刑事ものとしては、起きている事件もその問題点も描写が少なくヤバそうに描いてあっても表面的に感じてよくわかりませんでした。これからなのかな?絵は整っていますが固く、表情もあまり変わらないため、感情はわかりにくく、平坦な感じで、体温や人間味を感じられず、メインもサブもキャラの個性や印象が残らず、壁があるようで入り込めませんでした。また、攻が受の元バディとそっくりという設定ですが、そうは見えず、なんなら、他のどのキャラも髪型変えればそっくり設定になるのでは、と思うレベルでした。また、メインCPが身体を繋げるのも大変早くその流れにも違和感を感じ、その時もその後セ◯レ的になって何回か出てくるシーンにも色気がなく、刑事ものとしてもバディとして唯一無二になる説得力も感じず、画面転換もわかりにくく、全体を通じて印象薄く事件もその謎も続きが気になるようなこともなかったので、もういいかな。好みによるかもしれないし7巻以降で事件の真相などが出てきて面白くなる可能性もあるけど、とりあえず、自分はもう買わなくてもいいかな、という感じです。
  • 竜の花嫁

    東野海

    新鮮
    ネタバレ
    2024年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 西の龍×東の龍の人外婚姻譚。西の龍の一途さと執着勝ちのはぴえん。絵は龍型も人型も綺麗だしかっこいいです。人外ものだと、えちは、人型でとか人の体型に近い型のものは、よくありますが、これは、人型以外に、なんと龍型での水中えちが見られます!両方ともガチの龍型です!珍しいけど綺麗です。子どもも生まれて幸せそうだし、よきと思います(^^)
    いいね
    0件
  • 放課後水入らず

    あぶく

    あなたの妄想力が試されます…(笑)
    ネタバレ
    2024年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんつーブッ飛んだ縛りでしょう!前衛的過ぎます!人間のイメージ像はチラッともなく、マジで傘と傘立てです。終始一貫傘と傘立てです!水泳部な2人で、お互いの泳ぎのスタイルを褒め合うあたりは物体まんまの特徴にハマり過ぎていてウケました(笑)しかし、この作品は高難度技過ぎて自分の無力さに崩れ落ちました。せめて傘立て君がひとつ穴の筒状のものだったら…傘くんがベルト止めたまま膨らんで突っ込んでからベルトが弾けとれたりしたら…ラストにだけでも人の姿のイメージがオーバーラップされていたら…妄想力不足の自分でもエロを感じられたかもしれませんが…うぅぅ…敗北感!…腐道にもっと精進せねば…!www
  • このΩ、24時間守られてます【電子限定特典付き】

    小鴨

    予想と違ったけどこれもアリか
    ネタバレ
    2024年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ Ωの護衛兼お世話専用アンドロイドを国費で配布、という発想が面白くコメディ寄りかと思って購入。Ωにやさしい社会の話かと思いきや、立場の弱さはあったが、周りがいい子が多かったのでそこまで陰惨な展開はなかった。そして、Ωの主人公と感情が芽生えたアンドロイドと攻αの3ぴかと思いきや、アンドロイドはお世話に徹していて、メインCP同士以外のえちはなし。でもキスもえちもアンドロイド監視の下っていうのが笑えた。しかし、三角関係でもなくアンドロイドの感情も結局わからず恋愛としてのドラマなども薄く、コメディに振り切れるでもなく、アンドロイド配布設定もメインCPの野球設定もいかしきれておらず、結果、どっちつかずの中途半端な印象だった。
    いいね
    0件
  • 指の先までぼくのもの【電子限定版特典付き】

    晴屋うまこ

    合意的オープンストーカー⁈
    ネタバレ
    2024年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染のはーちゃんが大好き過ぎて盗聴器はじめ堂々とストーカーしている攻、それを許しちゃうはーちゃん、ぶっ飛び設定は面白いけど、懐きまくった犬みたいにニコニコ尻尾ふりふり、ガタイはいいけど発言が幼稚なかわいい攻ですが、その一見陽キャラっぽい笑顔と幼稚な発言の奥に狂気が見え隠れしている気がして、ちょっと怖くて途中で読むのやめちゃいました💦スミマセン😩なので、よくわからないのですが、強引でモラルもぶっ潰すような過度の執着と絶対おかしいことされているのに流されてしまうような受の話が好きな方には楽々乗りこなせる作品ではないかしら、と思います。
    いいね
    0件
  • ビギナーなΩ 38歳、初めての発情【単行本版】

    九条AOI

    惜しい
    ネタバレ
    2024年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中学以来の友人・しろ(α)に将来の番を予約されながら38歳までヒートの来なかった千早(Ω)に初めてのヒートが来て、という始まり。他作品と比べてαの理性崩壊的暴走とかフェロモンに流されてのえち本番(対処療法での指挿入などはあり)はないので割と平和。お互いの本意がうまく伝わらず行き違いになる部分はあるものの結構すぐに和解。なんだかんだで一途に千早を想い続けていたしろと、しろへの想いを自覚した千早、でハピエン。後日譚ではかわいいお子もいて幸せそうな家族像が見られてよかった(でも千早、高齢出産だったよね(笑)お疲れ様…)。割とあっさりな展開でサクッと読める。ただ、しろが警戒していた根岸さん(製薬会社勤務)とやらが病院を出禁になった理由とか、彼が千早に近づいてきた思惑とか、千早のデータが病院から流出した話とか、伏線回収がないのが大変惜しく、せっかくの作品を中途半端でやっつけ仕事的な印象にしてしまっているのが残念。しろと千早のDC・DK時代の話ももっと見たかった。色々事情があるのかもしれないが、もったいない。実に惜しい。
    いいね
    0件
  • 淫魔Ga豆腐めんたる【電子限定特典付き】

    うえちゃ

    アホかわエロっ子を愛でる本
    2024年6月19日
    気弱なアホかわエロっ子のいん魔トワくんを、ツンデレ魔王様がただただ溺愛しことあるごとにグズグズにしていくえちえち漫画です(笑)内容はほぼないけど、おめめウルウルおしりぷりぷりのらぶりートワくんが敵の勇者をラブレターのような果たし状で呼び出しちゃったり、何かと菓子折りつけちゃったり、勇者をとりこにしちゃったり、まぁかわいいことwwwそれを水晶玉?で常に見張っている魔王様が独占欲丸出しであれやこれやとえちえちに可愛がっている姿が面白おかしいです。何も考えずに読める作品。
    いいね
    0件
  • ドラスティックオメガ

    三川ケイヤ

    野良猫→猫→カワイ子ちゃん→聖母⁈
    ネタバレ
    2024年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻受の2人は運命の番らしいですが、運命要素はそれほど強くなく、お互い個の人間として惹かれあってから挿入になり自分の意思で番になることを決めたのがよかった。野良猫がテリトリーをゆるすようになるのはうれしいんじゃないでしょうか。そしたら受も憑き物が落ちたようにすっかり懐深くなって、受の元友人βが受の為と称しながら自分を保つのに利用するようにかなり蔑んだ発言をした時も、深い心で受け止め友人の裏の心情を読みとり許していたけど…攻に第2性ではなく個として愛されている自信と安定がそうさせたのだと思うけど、それまでの受のキャラから一気に聖母まで上りつめたような急激すぎる点はやや違和感。また、元友人は、受のトラウマ的事件以前は、性なんて関係ないお前はお前、と言っていたのに、事件時や年月を経て再会した今回の時も、第2性にこだわる侮蔑的発言を正論じみて並べ立てたのは裏の気持ちがあったとはいえ酷いので、嫌い(笑)。そのわだかまりが受の聖母のような語りで払拭されてまた友人に戻ろう(ニッコリ✨)もちょっと気持ち悪かったかな(苦笑)絵はきれいな方だけど表情の描き方がちょっと乏しく、特に攻の表情筋はほぼ死んでいるのがキャラの印象を薄くし物語の体温を奪っていてちょっと惜しい。また、攻の副業の小説アイテムもうまく活かせていなかったのは中途半端。でもまあ納まるところに納まったし2年後にベビちゃんも生まれて幸せなんだろうから(表情が淡白なせいなのかわからないが、子どもの絵はあってもファミリー感はなく親戚の子でも預かってるんですか?って感じだったけど)、まぁいいか。
    いいね
    0件
  • エッチな彼氏は雄っぱいが好き【電子単行本版】【限定特典付き】

    すーざん

    バカップル!でも幸せそうだからよき!笑
    ネタバレ
    2024年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 樹くん(攻)ガチムチ過ぎない範囲のいい身体なのでキレイです。個人的にガチムチあまり得意じゃないんだけどこれは大丈夫でした。かつ、ちょっと小心者だけど「気は優しくて力持ち」を体現したような彼はいい男だと思います。歩くん(受)は見た目可愛らしいのに、男の汗の匂い&雄っぱい好きというフェチに気持ちよいほど振り切れていて、むしろ清々しいくらいでした。中身も意外と男らしかったです。多少のコミュニケーション不足による行き違いっぽいのがあるくらいで全体的に明るく平和な作品。ストーリー性はあまりないけど、お互い溺愛のバカっプルでえちえちらぶらぶいちゃいちゃでかわいくて面白かったです。樹の友達のヤマもナイスガイでほどよくチャラくてなかなかよきでした。気軽に楽しく読めるBLだと思います。
    いいね
    0件
  • 午前2時まで君のもの

    奥田枠

    誰目線でも、切ない…
    ネタバレ
    2024年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前向性健忘…調べたら、ホントにあった。ある時を境に新しいことが記憶できなくなる症状で外傷性の場合はこれといった治療法もないらしい。……ミチ(受)は8年前の事故でそれになった。短期的記憶はできるが一晩眠って起きると全てリセットされる。毎朝が21歳の自分。親友の恭一(攻)が大好きな自分。目の前の奥さんは知らない人…。それでも「全てを受け入れろ」という自分のスマホメモを見てそうしようと頑張るミチが明るく健気で切ない。でもやっぱり恭一が好きでキスやエチをしてしまう。でも翌朝には忘れている。自分の日記的メモを読みながら、現実と気持ちの間で周囲を傷つけていることに苦しみ、何度も涙するミチの葛藤が切ない。全て覚悟の上でプロポーズしたはずの灯も、大好きな人・ミチにとって自分が毎朝知らない人に戻ってしまうのはツライ。昔からミチが好きだったのに灯にとられ、キスしてもエチしても忘れてしまうミチを苦しめない為に、何も言わず自分だけで思い出を大切に抱えてる恭一も切ない。21歳で時が止まってしまっている我が子を受け入れ見守るお父さんの暖かさと大きな愛も切ない。みんな苦しくても優しくて…優しいから苦しんで…誰目線に立っても泣けてしまう…。結局、ミチは灯と離婚することを選ぶが、誰もそれを攻めない。謝るミチに「謝らないで」と言う…。そしてその後、ミチのメモには最低限の事実だけ残し、ミチが読んで苦しむような部分は削除。飾ってあった写真も変える。みんなの深い愛情が染みる…。みんな幸せになってほしい。灯のことは多分勤務先のイケメン歯科医が救ってくれるはず。お父さんも今のまま目の前の息子をありのまま愛していくだろう。ミチ自身は21歳の自分から抜け出せないが大好きな恭一が傍にいてくれる……そこでハタと気付く。恭一は?これから先も幸せだろうか?大好きなミチとずっと一緒にいられるのは確かに幸せだろう。でも、毎朝1番大好きだった時の気持ちのままでいるミチに対して、恭一は確実に年月を重ねていく。やがて愛の重さに格差は出てこないか?ミチが忘れても自分が憶えているから大丈夫と言うけれど、これから先、デートしても何しても「あの時は◯◯だったね…」とかいう思い出話すらできない淋しさに耐えられるのだろうか?また、ずっと先の話だがミチより恭一の方が先に逝ってしまったらミチは誰が支えるの?ああ、本当にみんなみんな幸せになってくれたらいいな
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない【単行本版】

    キシモト

    かわいい☆楽しい⭐︎面白い
    ネタバレ
    2024年6月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そもそも、5年前に自然消滅した元恋人同士がなぜ同じ和カフェの店長とマネージャーとして働いているんだ?という素朴な疑問はありますが、そんな些末なことどうでもいっかー、となるくらい面白かわいいし、嫌な奴ゼロの楽しいお話です。会話のやりとりもテンポよく、まさにラブコメ!お互いの思惑違いと対応しくじった為、両想いながら自然消滅したCPが、スタッフ全員が"生ぬる〜く(←ここ大事(笑))"見守るほど、らぶダダ漏れでバレバレなのに、受の天邪鬼ツンと攻のニブちん弱気意地はりのせいで、肝心の本人たちだけ迷走したり逆走したり暴走したりしてなかなか元鞘にならないジレジレが賑やかに描かれています。お互い素直になれず自信もないのに愛がデカ過ぎて、2人別々にそれぞれの惚気のようなエラい字数のテンション高め話を聞かせ続けられて、スルースキルがプロフェッショナルなスタッフ旭くん、好きです(笑)そして知っていながら余計な世話はやかずに本人たちにまかせながら見守っている他の皆さんのスタンスもいいです。きっと子育てってこんな感じよね(笑)空気読まない新人シャッスくんとカフェ常連の天然ちゃんのおかげで事態が動きよき方向に流れます。いい仕事しましたねwwwちなみに2人ともいい子なので全く不快ではないです。そして、なんとか元鞘に向かってからの、CP2人の愛重めの語りがヤバい!ふきだしひとつにどんだけ字数詰め込んでるんだ!ってくらいツンケン時代の2人のやりとりとの落差がエグい!面白過ぎるwwwえちもエロいしかわいいし眼福です。いつ読んでも楽しい気持ちになれる作品です。
    いいね
    0件
  • 煙る雨音、鯨幕

    もちぬ

    すっごい気になる!💦7/28追記
    ネタバレ
    2024年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 立読みのあやしい雰囲気に惹かれてついつい購入。まだ1話でプロローグなんでしょうが、もうすでにちょっと「え⁈」な感じになっていてすっごく続きが気になります!…以下、ネタバレになるのかな?…リーマンの白箸は元上司の葬儀に参列した帰りに年下の幼馴染・一寿と再会して…なんだけど。物語中盤くらいに出てくる、白箸の回想の中の子供の頃の一寿と、物語冒頭に出てきた遺影の男の子が同じ顔⁈…ってところで1番ゾワッときました。彼は本当に幼馴染か?いつから?本当に"一寿"なのか?いや、そもそも人間か?と。他にも、2人とも悪霊(?)的な黒い影が視えるし、それが白箸にまとわりついていたり、白箸の大事な人たちが死んでいくのは自分のせいだと一寿が呟いたり…。物語に、そこはかとなく漂う不気味な空気(主人公2人以外の顔は描かれていない点も相乗効果的)と絵がマッチしていて雰囲気のある作品です。続きが気になり過ぎる💦◾️2巻追記◾️白箸の悪夢(それを霧散させた"一寿")、首の傷、過去に起きた事件とは何…⁈毎話気になり過ぎて単行本にまとまってからの方がよかったのかな、と後悔しても後の祭(笑)単話追いは止まらない…!
  • ワンダーラブは真夜中に

    熊猫

    若干消化不良…
    ネタバレ
    2024年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 独特の世界観を並列して持っていてそれを現代社会の舞台にうまくミックスしているし、雰囲気のある絵はとても綺麗です(なのに修正は18×レベルのアマさ!)話は再会救済ラブかな?中学で塾が一緒だった一色(攻)と八代(受)が社会人になって偶然再会し、初めはお互い相手が自分を憶えていないと判断するのですが、実はお互い憶えていて。八代の不眠を改善してやろうと一色が色々世話を焼いてくれるうちに、って感じ。八代は中学時代に塾講師に性的被害を受けているところを一色(当時八代が片想い)に見られて、という辛い過去があります。それがきっかけのひとつで不眠気味になった八代を、当時のことを後悔していた一色が今度こそ、とあれやこれやと世話して救っていき、ハピエンです。……が、ちょこちょこ消化不良が……。まず、わざわざゲーム世界を出してきてその夢が2人シンクロしていたり、夢の中のケガが現実世界でも同じ、などを登場人物に拾わせておいてアンサーないので意味が「?」この設定なくても話に影響なさそう。次に、あの時ただ逃げ出した(本人の回想)一色はそれをしかるべき大人に知らせたのか?それ以降も八代は塾講師にヤられる日々が続いたのか?その後それがバレて塾講師が辞めさせられたのは誰の何きっかけか?被害者が八代というのが広まってしまったのもどうなの?大人になった八代が「学生の時ゲイバレして、母親(旦那の浮気が原因で離婚している)にネグレクト気味にされて、塾も学校も行かなくなった」と告白する"学生の時"とはその中学の時なのか?だとしたら、"その頃からうまく寝られなくなって男とワンナイトするように"、ってまさか中学の時から⁈とか。それって重いし心やられそうだし、塾も学校も行かなくなったのにまともな会社に普通に就職できるものなのか?その中学時代〜就職までの経緯は?友人・晶のおかげ?その辺のエピは?とか。そこで過去から現在への繋がりが途切れている感じが、話の流れ、物語のまとまりとしてなんか感覚的に気持ちが悪い感じがします。あと、晶のタロット占いも特に物語に直接絡むほど重要でもなかったし、活かしきれていないような…。晶が何か別の正体もっていそうに見えたけど特に何もなく。八代の「魔性」設定も「?」でした。むしろ晶の方が魔性っぽい(笑)そんなわけで、作家さんの作品世界の独特な雰囲気は楽しませてもらいましたが、物語自体にはあまり入りきれませんでした
  • 隣人に恋しても大丈夫か?【単行本版(限定描き下ろし付き)】

    安里

    スピンオフらしいけど大丈夫
    ネタバレ
    2024年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編読まなくて「?」とはならないのでこちらだけでも大丈夫です。というか、個人的にはこちらだけでいいです。実際、本編読んでいないですが、ヤマキくんの回想や心情などで状況は把握できます。どうも本編では、ヤマキくんが長年想い続けてきたけど何もしないでいたら好きな相手が横から掻っ攫われてしまった、という話のようで。そういう痛くて切ない部分をヤマキくんが吐露したり意図せずそんな状況になったシーンはちょっとありますが、ガチで見る感じではないので、痛苦しい後悔の切なさを痛烈に浴びるのはちょっと…という方にはいいと思います。そういう実体験を思い出して胸がチクチクする自分にはちょうどいい塩梅でした。こちらの話は、その傷心のヤマキくんを、パーソナルスペースって何ですか?的な(笑)隣人の英国人(どっちかというとアメリカ人っぽいけど(笑))が暖かく時には強引に癒していくうちに…って感じです。ヤマキくんのツンデレぶりがかわいい。ハリーの普段は朗らかひょうきん族くまさんが、ヤマキのことに一生懸命になって、雄スイッチがバリ入るのも悪くないです。普段ツンがデフォルトのヤマキくんはえちの時は超甘デレです。これはハリーも堪らないでしょう(笑)ハリーの日本人とはちょっと違ういかにも西洋人的なキャラや愛し方も、作者さま、よく書き分けているなー、と思いました。そんなわけで、総じて問題なく割と平和に楽しめる作品です。
  • 俺のXSをどうにかしたい【単行本版】

    市花マツビ

    面白かった
    ネタバレ
    2024年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ノンケなはずの2人が、「チントレ」という真偽不確かなことを大真面目にこなしていくうちに…ってお話です(笑) 自分が中学生頃のはるか昔「もめば胸が大きくなるらしい」という噂があって、今作はなんかそれと同じ感じで笑えました(なつかしいなぁ…)。「チントレ」と、それを真面目にやるという発想が面白すぎて、2人の関係性や心情の変化はほとんど頭に入ってきませんが(笑)、イージーモードでエロを軽く楽しみたい時には最適だと思います。シンプルだし絵も綺麗なのでサラッと読めます。(後から気づきましたが「同期のエロ肌が〜」と同じ作者さまですね。あちらも難しいことは何もなく気軽に読めて楽しいエロ作品です。しかしいずれも、不思議なことに、低レベルで下品なアホエロ作品にならない。その匙加減と技術が見事な作者さまだと思います)
    いいね
    0件
  • あの世でお前に好きだと言える【単行本版(特典付き)】

    つきづきよし

    うーん…?
    ネタバレ
    2024年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 電車に飛び込んだら高校時代に戻って…ってタイムリープものかと思いきや、え?でした。※ここからめちゃネタバレです。(しかもいいこと書いていません。すみません)※…電車に飛び込んで死にかけて昏睡状態の間に見た夢ってオチなんですが、いや、夢ってそんなに好き勝手できるものか?想いを寄せてくれる後輩を拒絶し続けていてキスもなかったしお互い童貞だった本当の高校時代、それが夢の中では、両想いになってデートしてエロキスして先輩が誘い受けでえちしまくって?あんなリアルに?何度も?タイムリープまたはパラレルで今度は頑張ってみた、っていう設定ならわかるんですが、全部夢の中の出来事でした…って無理あり過ぎて途端に気持ちが冷めました。いや、ある意味びっくり。なんか違和感と気持ち悪さがブワッときてゾワゾワしました。あと、電車があんなに近づいてきてる時だったのに、運転手さんの急ブレーキで骨折や打ち身や打撲や擦り傷だけで済んだ、って、そんなわけないですよね?電車、急ブレーキしたってそんな距離で止まれませんよね?これも無理あり過ぎて、なんかもはやイラッとしました。目覚めてから10年ぶりに会いに行くまでの流れも、後輩のニュースから遠ざかっていた間にあった出来事と騒ぎと、そういう風に待っていたって話もなんだかよくわかりませんでした。2人の間には何もなく後輩のよくわからない一方的なことしかなくその騒ぎからの3年ていうのも長いしトータルで10年って期間も長過ぎてそんな年数必要だったか?という疑問。そんなわけで夢オチとわかる前まではまだよかったですが夢オチとわかってからは一気に引いてハマれませんでした。値下げ&クーポン利用で購入したものだったのでまだよかったけど。
  • 太陽の貴公子

    円屋榎英

    王道シンデレラストーリー
    ネタバレ
    2024年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻もおつきの人もゴージャスでキラキラで夢のようです。王位継承者と庶民の王道シンデレラストーリーです。でも、受の方も、攻の正体がわかった上でなお玉の輿状況に甘んじないところがお姫様系とは違っていいと思います。王国で王位を巡っての争いが起きそうな噂が外野から聞こえていましたが、そのあたりは特に掘り下げなく。まぁ、2人とおつきの人がいれば乗り越えられるとは思いますが。おつきの人へ受が投げかけた、攻本人につくのか王という立場につくのか、という問いかけはなかなかよかったですね。なるほど、と思いました。受は初めから攻自身を見ていて攻の立場がわかって揺れるときもあったけど、ちゃんと原点に回帰して想いがしっかり通じ合ってよかったと思います。攻が攻の財と権限を行使して(?笑)、自国で受の仕事を変えずに彼の立場や考えを尊重できる勤務先をを用意していたのはなかなかのアイディアでしたね(笑)ちょっとしたすれ違いはありますが、不穏な要素もほぼなく安心して読める王道シンデレラストーリーです。予想できるっちゃできるけど、安心安全?は保証します(笑)
    いいね
    0件
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    忘れてたよ!この感じ!
    ネタバレ
    2024年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おじさん同士の話だけど、メンタルは少女漫画か⁈って感じ。初めて誰かにアプローチされた時とか両思いになった時の気持ち、こうだったな!って蘇るくらいリアルな恋心!綺麗になりたいとかふわふわするとか自分を最後の恋人にしてほしいとか、四十路の2人にまさかそれを思い出させられるとは!と軽く衝撃を受けました(笑)わかりみが深いです。もうすっかり忘れてた!今さら恋したいと思うほどの気力がない自分には2人がとても眩しかったです。おじさん同士(←まだ言う)の話だけど、ピュア(特に受)。社会的にも大人という立場をわきまえつつも、10代かってくらいピュアラブしてる。えち的な描写はないけど、ラブラブな感じはすごく溢れています。悪くないですね、こういうのも。
  • ヒール男子~イケメン隣人×純情ドМ~

    おまゆ

    面白かった!
    ネタバレ
    2024年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ だいぶ変態さん同士ですが、需要と供給が見事に一致してよかった(笑)受は終始イマイチ冴えない純情(?)リーマンでこれといって(個人的には)惹かれるところはないのですが、攻は顔面がよいし被っていた猫を脱いだときのギャップがカッコよくてなかなか萌です(再笑)真っ赤なピンヒールをはいた攻をカラーで見たかったなー。足元だけじゃなくて。ストーリー性はあまりないしお互いが惹かれた理由もよくわからないですが、短編の割にはよくまとまっていたのかな〜、と思います。今後、攻が溺愛シフトになる予感がします😄完結で残念。
  • 絶愛/BRONZE 完全版

    尾崎南

    …うん。まぁ。そうなるよね😌
    ネタバレ
    2024年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、紙本で途中まで読んでいたが、途中から、まだ続いているのかいつ出るのか、わからなくなりいつしか遠ざかっていた。最近、こちらで読めることを知り購入したがなかなか読む勇気出ず。だいぶあたためてから読んだが…まぁそうなるか、という感じ。紙本で読んでいた途中までの流れと作者さまのコメントからうかがえる精神的心理的な状態などから、いわゆるハピエンはないだろうと思っていたが案の定。度重なる悲劇、絶望の波状攻撃。いともたやすく失われる命。一瞬の安寧にも不穏な影は常にまとわりついて…。●サッカーが全てのイズミとイズミが全ての晃司。そのイズミから最高峰を味わせたあとにサッカーを奪ってしまった時点で、もうこうなるしかないのはわかっていた気がする。「自分に嘘をつかないという嘘」って哲学的。だけど見たくない事実。哀しさはとめどなく。●「愛」を理由にされて何度も大切なものを失ってきたイズミにとって愛の言葉は死神。頑なに「好き」と言わなかったイズミがそれを口にしたのはきっと合図。解放されるための。幸せだったのか不幸せだったのか…。はっきり描かれてはいないが、ラストはおそらく心中だったと思うと、その死顔はきっと安らかだっただろうけど…。こうするしか、救いも作品としての落としどころもなかったのだろうと納得する一方で、やっぱり2人は戸籍を捨て新しく買い、別人としてどこかの国で暮らしていないかと想像してみたり。まぁ、スッキリはしないが全部読めてよかった。●夜に読むと自分も闇に囚われそうなので、日中、しかも後に何か用事などが控えているときに読んだ方がいいかも、と個人的に思う。メンタル弱っているときはあまりオススメできないかも(苦笑)また、読んだあとはパラレル的な別冊の『クロイツハーツ2』の最後の『君の名前が思い出せない』(1と、2のこの話以外は近親◯◯的な話や割とエグい話もあるので注意)を読んで呼吸を少し整えて!バックに不安は漂っているがとりあえず腕を失っていない晃司と脚を失っていないイズミの日常とえちらぶと活躍が見られます。解放された2人が見ている夢かも。…胡蝶の夢。【余談】この人死率の高さは昭和の少女漫画やドラマを彷彿させるな、と思わなくもない。あと、新しい方の絵は昔と比べて瞳がでっかくキラキラになっていたのでちょっとビビった(苦笑)
  • オオカミを飼っています【電子限定ページつき】

    いたちねこ

    「待て」ができるハイスペオオカミくん❤
    ネタバレ
    2024年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語は紹介文通りですが、とてもよかったです。もとはノンケ同士ですが、惹かれる状況は納得できるものでした。●パラレルワールドものという設定自体は特別なものですが、それぞれの世界での日々においては、BLでもちょいちょい見かけるような、(うまく説明できませんが)「そうなるために用意しました!これでどや!」感のある「いかにも」な押し出しが匂う特別な出来事や事件があるわけではなく、むしろ両世界とも不思議なほど馴染んで、普通な日常をこなし、積み上げていく様子が描かれているところが、なんだか肩の力を抜いて読めてよいです。普通な日々といっても、登場人物たちの関わり合いや展開の見せ方もお上手で、ほどよくコメディっぽいところもあるし、面白いです。(ちなみにパラレルワールドで入れ替わっちゃうのはいのさんです。)●メインCPの2人のキャラもよいです。→攻の太一郎は、仕事場では部下をビビらす閻魔モードなのに、いのさんの前では表情も感情表現も豊かな「待て」のできる年下ワンコ(オオカミ)。その差がちょっと萌えます。→受のいのさんは、無表情無感情無感動に見えるけど、実は視野広く、まわりに流されず自分の価値観をもってブレずにフラットで懐が深い人。彼のことばには度々ハッとさせられます。部下の清春くんみたいに私もマジでリスペクトしちゃいます。●パッと見正反対の2人ですが、通じるところもあり、これがまたうまいことピッタリとハマってすごくいい感じなんです♪●あっちの世界の太一郎も、こっちの世界のいのさんと過ごすうちに惚れかけてしまったようで、いのさんが元に戻ったあとの気持ちを思うと切ないです。あっちの世界のいのさんには既に彼女がいて、どうしようもないけど、いのさんを知る前にはもう戻れないし。部下の江藤くんがどうにかしてくれるといいのですが…(最後の方に、運命の石?を、あっちの世界の太一郎と江藤くんがそれぞれ手にしていましたが、これはスピンオフのフラグだろうか…?ドキドキ…)●蛇足ですが、初えちの時と両思い後の紫煙キスの時のいのさんの表情は、思いがあふれるように大きく崩れて、通常モードとの落差に私もマジでやられました(笑)●なんかまとまらなくてスミマセン…でもホントに面白いので是非読んでほしいです(^ ^)絵もとても綺麗です。
  • 僕のおまわりさん【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にやま

    警官制服×ガタイ◎×一途ワンコ、は反則技
    2024年4月5日
    39歳元警察官(今はしがない商店主)の誠治は、いい感じに肩の力が抜けていていいヤツだけど、正直、かわいいとも思わなかったし、やや小汚い感じで、過去のエピ込みにしても、10歳歳下のイケメン高身長ガタイよし、の晋が惹かれるのがあまり共感できなかったけど、晋のお巡りさん制服姿が最高すぎたし、大型犬っぷりも可愛かったので、まあよし、って感じ。物語自体もそんなにドラマチックなものはないけど、舞台になっている地方の町と思われる場所は元気で、人のつながりもふるきよき時代を思い起こされ、転じて、過疎化も進んでいる現実の現代の地方の町を思ってちょっと切なくなった。
    いいね
    0件
  • ベッドイン・ルール

    藤河るり

    絵は安定的に綺麗
    2024年4月2日
    手短に言うと、ハリウッドスターのセレブと日本のモデル俳優のシンデレラ的ラブストーリーですかね。うますぎる話、ありがちなお膳立て、作者が狙いにきた感のある臭さ、読める展開、反発していた割にはイージーなフォーリンラブ、甘いハピエン。この作者さまの作品傾向だと思いますが嫌いじゃないです。この作者さま恒例?の、攻の「俺の理性が〜」なセリフやウィンクも出たことだし、よかったね、お幸せに、ってことで。絵は安定的に綺麗です。身体もギリシャ彫刻のようにしっかりと肉感的(ガチムチではない)に美しく描かれていて好きです。(ちなみに、余談ですが、この作者さまの作品はハイスペスパダリセレブな攻によるシンデレラストーリー的なものが多いのですが、『スパダリさまとスパダリくん』は医者同士の比較的対等な2人の話なので、個人的にはそちらの方が好きです。)
    いいね
    0件
  • 桜花 咎の契【新装版】

    吹屋フロ

    歴史好きなら
    2024年4月1日
    牛若丸こと義経と弁慶の話は有名ですが、それに独自のドラマをもたせBL味付けにした点では面白いかも。絵もその時代の空気感に合っているように思いました。歴史の考証もしっかりされている作品なんだろうな、と思いましたが、さほど歴史に詳しくない自分は、色々な歴史的な乱や事件や人物相関関係などを追うだけでひと苦労。キャラクター達のドラマは全然入ってこず、歴史的出来事や背景の説明をこまごまと読まされるのも人物関係を追うのも大変で面倒になり、読むのをやめてしまいました😔鎌倉近辺の歴史が好きで人物関係などもなんとなく頭に入っている方には、「おお!あの人物がこのように描かれるとは!」とかなってロマンを感じて楽しめるのかも?または歴史的背景などを気にせずメインCP2人のBのL部分だけ楽しめる方ならいけるのかな?ちょっと自分は不勉強なもので、またその不勉強さを凌駕するほどの魅力もなく、うーん…という感じでした。悪くない作品ですが読み手を選ぶかも。
  • ドラゴン養ってください

    牧瀬初雲/東裏友希

    面白い設定
    ネタバレ
    2024年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ リアル庶民寄りギャグ(?)ファンタジーです。設定は面白い。一竜前になるために人間界に修行にきたドラゴンと人間の男子大学生との共同生活に商店街の人たちも絡んできます。ドラゴンさんは、人間女子に、してやられたり、世間ズレな発言したり、力がアンバランスでお騒がせだったりするのですが、それをあまり自覚していない上にプライドだけは天よりも高く、そこが高貴ながら親近感あって面白かわいいです。そしてこんな稀有な出来事でありながら驚くほどのスピードで市井の生活に馴染んでいくのも面白いです。ちっちゃくなった姿もキュート♡また、男子大学生もドラゴンに入れこみ過ぎずほどよく冷めた距離をおきながら割と面倒みよく、フラットで、ブレずにマイペースで好感もてます。個人的には2人(1人と1匹?)が出会うときの、どデカいドラゴンが「養ってください」という紙を持ってちっこい公園にいる冒頭の方のシーンがめちゃめちゃツボでした。すき(笑)。1巻の最後の方に龍神様登場でこれからどんな展開になっていくのか気にはなります。個人的にはオススメってほどでもないけど割引とかあるときに買って読んでみるのもいいかもです。
  • 今日に還る

    加東セツコ

    『ぎんちゃんのラブレター』的な。
    ネタバレ
    2024年3月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事をおしつけられちゃうお人よしリーマン綴と田舎のなぞ(でもないか)の青年ソラの話。会社で綴に仕事助けてもらいながら綴が大変な時に見て見ぬフリの同僚たちには最低でイラッとするが、それ以外は、絵の素朴さも相まって全体的にやさしい雰囲気の話。お母さんの急死で綴が田舎にかけつけたら、親戚の中に見覚えのない青年ソラが。自称・従兄弟で、他の人達はみんな知っているようだけど…という始まり。色々不思議なところもあるソラだけど、遺品整理などのために帰省する度に手伝ってくれるソラと接するうちに…って感じ。まぁ、途中でソラの正体はわかります(作品中では明確に描かれてはいません)が、ソラからの手紙を見るにつけ、脳内で某国民的幼児番組の歌『ぎんちゃんのラブレター』が流れました(笑)モチーフそのものだったので。物語はそんなにないです。綴がソラに惹かれていく心情、出来事や人間関係、唯一の友達らしい登場人物、綴の子どもの頃の話、等々、描かれ方はいずれも弱く個々の印象はあまり残らないため平坦な印象なのが惜しい感じ。ソラにいたっては心情描写ナシなので無機質でちょっと不気味な感じもなくはない。それが綴の一人相撲っぽく見えて、ホントにソラに決めて大丈夫?と少しモヤモヤ。やさしい味つけなのに消化不良をおこすという不思議なお料理でした。
    いいね
    0件
  • ケダモノたちの花に嵐【電子限定漫画付き】

    くら毛

    裏社会要素はおまけ!バカップルコメディ
    ネタバレ
    2024年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に、花屋店長(裏では殺し屋専門派遣会社社長)日比谷さん×それにひろわれた店員(元凄腕の殺し屋)大河くん、のイチャラブ話です。裏社会要素は完全におまけですね。まさにバカップル・ラブコメです(笑)ということで、理由や理屈や整合性がついつい気になっちゃう方には向かないお話です。何も考えずにイチャコラを読みたい方にはいいかと思います。…さて、その、ないに等しいストーリー(←失礼w)ですが…お互い大好き過ぎて、特に攻の日比谷さんは、受の大河くんの平穏と2人のらぶらぶハッピーな生活の為なら、それを脅かす者たちを殺す殺す(部下を使って(笑))!片っ端から殺す!職権濫用して殺す!もはやギャグ!(エグさはないのでご安心ください)…大河くんは、元裏社会人間設定の割にはチョロかわピュア過ぎてウケるwwwでもハチを瞬殺したりして時々殺し屋の一面が垣間見えるギャップもおもろ。個人的には嫌いじゃないです(^^)定価だと微妙ですが割引クーポンあったら試してみるのもよいかと思います。
    いいね
    0件
  • 性悪暴君騎手と流され戦馬

    坂島/成田のもと

    微妙…
    ネタバレ
    2024年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現代日本社会で社会人として生きていたらしい主人公が、前世の記憶をもったままお馬さんに転生して、軍人と…なんだけど。物語舞台が中世っぽいので異世界扱いですかね。主人公が前世で社会人だった割にはちょっとおバカ過ぎて幼稚な気がして違和感ありました。前世の記憶は特に絡まず、ただ動物だけど人間の言葉がわかる(もちろん動物とも話せる)という状況にするためだけのネタって感じでしたね。そして、馬かと思いきや獣人という都合のよさ。都合がよいのは全然いいのですが、他に獣人出てこないし獣人と共存する世界観とも描かれていないのに、周囲の人間が特に驚きもなくあっさり受け入れるあたり、また、馬パートのときの母馬や友達馬も何の疑問も恐怖も持たずナチュラル対応なあたり、なんだかな、って感じでした。そして人間パートになった主人公の、無垢さ無邪気さ真っ直ぐさ人懐っこさ純粋さゆえの面白さや可愛いさに堅物軍人の攻がオチて夢中になって人型でめでたくえちえちらぶらぶ溺愛コース、って…。いいけどあっさりトントン拍子で、それが、(今どきの10代はどうだかわかりませんが)多感で夢見がちな腐な女子中高生が青い理想でファンタジーBLを書いてみた趣味の話のようで幼い印象で微妙でした。好みの問題だと思いますが私はハマりませんでした。お馬さんパートは面白かったし絵はきれいです。
    いいね
    0件
  • Cutting Age

    どつみつこ

    帯のとおり(笑)
    ネタバレ
    2024年1月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受のクズ(笑)くんのどこがいいのか最後までわからなかったけど、攻のDTくんは、(あんなにひどい扱いされたのに)若いのに懐のデカい内面男前のイイ子でした。受の彼女だったりかちゃんも貞操観念はゆるめだけどサバサバしたよい子でした。独立資金パクられた後はオーナーに助けてもらえたし、受は周りの人に恵まれたなー。まぁ、窮地でメンタルやられた時も絶対的な味方でいてくれた攻くんのおかげで、深い人づきあいとか恋愛に片足つっこむ勇気を持ててよかった。浅くてクズいつきあいばかりをしてきた報いで色んな人に切られたのだから、安心できる攻くんに軸足を置きつつ今までのことを反省しましょーね(笑)この果報者😄!恋人になって甘えん坊になった受はよき。でも、攻くん傷つけて泣かせるようなことしたら絶対許さん!(笑)
    いいね
    0件
  • バカな犬ほど愛おしい

    ゆいつ

    イマイチ受の魅力がわからないが…
    ネタバレ
    2024年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルの通り、"わんこ"ではなく、確かに"犬"だな、と(笑)受が悪気なくおバカ過ぎて浅はかでトラブルに巻き込まれがちなのに、今までよく最悪なことまでにはならず無事でいたなー、と(笑)攻のおかげも多分にあるけど。憎めないキャラではある。結構素直だし。立ち位置的に愛されキャラ設定っぽいけど、あまりそんな感じもせず、外見もキャラも私にとってはそんなに魅力的にも可愛くも思えず、(ヤクザだけど)イケメンポジのスパダリ攻が溺愛するほどかな?という感じではあった。過去エピソードも動機づけとしてはぼんやりで。好みの問題だと思いますが。絵は、人物も背景も線がガサガサとして洗練されていないし同じようなトーンなので、人物像(見た目もキャラも)があまり印象に残らず埋もれている感じでした。作者さまの最近の線の方がスッキリ洗練されていて人物も明確な印象になるので、私的には最近のタッチの方が好きです。これも好みの問題だと思いますが。ヤクザ的なカラーはあまりなく軽めなので、その点は抵抗なく読めると思います。
    いいね
    0件
  • アダムとイブになれない僕ら 【電子限定特典付き】

    南国ばなな

    SFと見せかけてアオ◯ン触手プレイ
    ネタバレ
    2023年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 地球の状態が厳しくなってきたので100年コールドスリープで惑星移住、隕石衝突で墜落して…って、70・80年代SFでよくあったような設定だなー、と思いつつ読み始めたが、早々に触手プレイが出てきて助けてくれた攻と速攻浜辺でセッ。それに嵌った受が度々おねだりで南の島のような惑星のあちこちでことあるごとにセッ。サバイバル感はさほどなく生存者探しの探検もぼちぼちでセッちょいちょい。まぁ、大きな花の中で花の香りに包まれながらのセッは、なかなかステキなシチュエーションとは思ったけど(笑) 要素が盛りだくさん過ぎてSF設定もファンタジー設定も安易で活かしきれていなかった為、また、BのL要素も薄味な為、中途半端感は否めませんが、絵もきれいだし、非日常感の中で触手込みのエロを見たい場合はいいんじゃないでしょうか。個人的にはキャラに入れ込めずガラス部屋の外から中を眺めていたような距離感で終始しました。好みの問題かな。
    いいね
    0件
  • 世界は尻尾でできている【コミックシーモア限定特典付き】

    本庄りえ

    もったいない
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ニホンオオカミ獣人の作家&お役所公務員のゲイ、+ニホンオオカミ孤児(かわいいです)、のお話。短いけど他の獣人ものではあまり見ないお役所視点や行政制度も盛り込まれていたり、獣人の2人はニホンオオカミ最後の生き残りだったり、世界観はとてもしっかりしている印象。しかし、攻と受の過去も回想程度に出ていたけど、ふわっとしたまま(多分子どもの頃に出会っているはず)だったし、2人のトラウマもほのめかし程度で、惹かれ合う心の機微も少なめで、サラッと読めてしまいます。えちもサラッと。諸々についてもっと広げたり掘り下げたりできそうだけど、それらの設定が活かしきれていないのが惜しいです(世界観がしっかりしている為、作者さまの中では本当はもっと話がふくらんでいるのではないかと思う)。受のセ・フレとのエピは削って(←個人的意見です)、孤児のリクくんの成長や家族になっていく過程や攻受のイチャらぶの方を見せてほしかった〜。リクくんがイタリアオオカミの女の子に恋して結婚するエピソード(大人になったリクくんの麗しい姿はカラーイラストのみで拝見できます)なんかは少女漫画枠でもいけそう(想像)だし。福祉施設での仲良し友達だった黒猫獣人ちゃんにももっとご登場いただきたかったし。色々見たかったな。お話自体は好きです。
    いいね
    0件
  • アンダーマイスキン【単行本版(電子限定16P有償小冊子付)】

    薄井いろは

    エロスはあるが入り込めなかった
    2023年11月12日
    合コンで出会った家具職人×エリートリーマン。大人の恋って感じの中に受の方の初々しさもあり、攻がじわじわ気持ちを絡め取っていく手法や言葉攻め?も好きだし受がちょっとずつ内面を見せていく様子も可愛かった。けど、絵の表情が基本的にあまり変わらず硬いのか、1~2話に1エロな感じで、やらしいんだけど体温や湿度を感じない感じがして、入り込めはしなかった。印象として硬いプラスチックをなぞっているような感覚。私の力不足かもしれないが。
    いいね
    0件
  • 12月の夫がイケおじで困る

    池玲文

    エロ補給用作品
    2023年10月12日
    はっきり言ってストーリー性はほとんど無いですが、超短編ですし、手軽にスピーディーにエロ へ アクセスできるので、ただちにエロを補給したい時に適しています。超スパダリイケオジ攻×若者(20代前半)受の超年の差CPでよければ。攻のジェイクが47とか50とかの割には絵面的にやや老け過ぎではないかとも思いますが、絵は綺麗ですし、イケメンだし、ちょいワルオヤジ(死語?)的に色気があるのでまぁいいか。身体もムキムキで(金髪とおぼしき)胸毛もあり、あまりその辺は求めない自分ですが、これはそんな不快感はなかったです。受もちゃんと男子なのでそれもよかった。
    いいね
    0件
  • スウィートシュガースウィート【特典付き】

    束原さき

    激激激甘甘甘っっっっっ!
    ネタバレ
    2023年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おまわりさん×製菓専門学校生。クッソ甘!激甘!甘甘甘!かゆいくらい甘い!話です(笑)話丸ごとふわふわの砂糖菓子のようだ!その分ストーリー展開が雑に思えます。よくある要素を並べ立てただけのような。→→→受のコが通学電車で前から気になっていた男の人がある日電車に乗るのを助けてくれたんだが、その人はおまわりさんで、受のコを前から好きで見ていて(タネ明かしは告った後ですが)、ストーカーに気付いて、受のコ守る為にさりげなく同じ車両に乗っていた、だと⁈すぐに家にあげて一緒にお菓子作り、だと⁈ドライブでスイーツ巡りでアイス食いながら告る、だと⁈リスが見ているから(笑)デコちゅーだと⁈お約束の妹勘違い(誕生日だからって成人している(?)妹にホールケーキ用意して、妹も社会人1人暮しの兄の家に来たりするか⁈という手法にはちと無理やり感あり)あり、ストーカー退治あり、契約更新のタイミングでの同棲提案あり、などあるあるてんこもり。初えちも甘々。両想いになった後の2人の様子も攻のモノローグも超ラブラブ甘々、シロッププレイatキッチンつき。です(笑)。それほどストーリーなくてもみんなどこかで見たようなネタを集めたような感じでも、とりあえず、砂糖菓子のようにふわふわ甘々な話だったらよい、という方にはいいと思います。絵は(若干線を細く感じるものの)綺麗ですし。私には甘すぎてキャパオーバーでした(笑)
    いいね
    0件
  • あめふらし~春雨にしっぽりと濡れる、大江戸恋愛譚~

    スカーレット・ベリ子

    全部逆だった(笑)
    ネタバレ
    2023年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編集です。各話短いと感じさせないくらい全部上手くまとまっていますが、どの話もキャラや見た目から、こうだろうと自分が思っていた攻受が逆で新鮮でした。これはこれでよいかもですが、個人的には全部逆の方がストンと腹オチするなー、という感じでした。好みの問題ですね。
    いいね
    0件
  • 猫好き男子はネコ目オトコと恋におちるのか?【電子限定特典付き】

    猫乃森シマ

    それなり。イージー&スピーディー。
    2023年10月7日
    標題作は猫憑家系のケモ耳ちゃんと動物好き男子の話。展開早すぎてビックリだし猫憑設定も特に活きてなくて謎なまま終わったけど、エロが大部分でしたが可愛かったです。◯2話め、地方局?パーソナリティと音響くんの話。こちらも展開早し。◯弱小事務所営業担当とインディーズバンドのベースのコ。展開早し。◯そういうわけで、BLにしっかりした背景設定とか心理描写とかストーリーはあまり求めていなくてエロ多めに見たい人向きかな。イージーでサクサク読めます。◯そういえばこの作者さんの別の作品の異世界ものも設定活かしきれてなかったなー、ということを思い出した。なんかいろいろ惜しい作者さんだなぁ。絵はそれなりに可愛いのになんかもったいない。
    いいね
    0件
  • See you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    好き♡
    2023年10月7日
    早寝先生の作品は、どれも根底に相手の尊重と優しさが流れていて暖かい気持ちになります。今回もまたそうでした。ある状況の下において(らしい)ある程度人を従わせてしまう力をもつ辰実くんと幼馴染の一士くんの再会(奇跡的な偶然ではありますが)ものです。言霊(ことだま)って言いますもんね。ことばひとつで印象も感情も変わるし、ふつうでも言葉は良くも悪くも影響します。何も特別なことじゃない。今回、辰実くんの不思議な力がよい方向に働いた感じだと思います。その力も幼少期に夫婦仲の悪い親という家をどうにかしたくて発現した純粋な子供心から出てきた力なら、一士くんと幸せになることで消えるかもな、と思いつつ読み終えました。優しいお話でした。ぽかぽかな読後感です。(えちあり。本編のその後譚にて1回。一士×辰実。)
  • じゃ、ワカラセましょうか。【コミックス版】

    すた

    まぁまぁ
    ネタバレ
    2023年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 標題作は、オレ様タチ専がそれを上回る?タチに逆転負けして、結果お互い好きになる、って展開でまぁまぁ好きな展開でした。番外編込みで強気元タチ専な受のツンデレぶりもなかなかキュートでそれなりに面白かったです。◯2話目の高校生?のアプリ開発してバーチャルDT喪失作戦は、仕組みがよくわからないがあんなアプリ開発できるなんて天才だよ。話はだいぶ強引で微妙。キャラも立っていないのでボヤけた印象。◯3話目のふたごモデルとヘアメイクの男の子の3Pは、あわただしくてキャラが立つ前に終わった感じで、こちらもまた印象にはあまり残らないかも。◯一応みんな美形設定基本みたいだけど絵はそこまででもないです。好みの問題かもしれませんが。
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    ホッとした(^^;)
    ネタバレ
    2023年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イベントとしてヤバそうなパーティーとかあったし、胸くそモブとか出てきたりして仄暗くスッキリしない展開があったりするのかな〜、と内心ビクビクしながら読んだけど、なんとかそこまでいかない内容でホッとした(笑)モブΩたちもなかなかメンタルたくましそうだったし。攻の友達もそこまでアホじゃなかったし。メインCP攻も受を大事にする優しいイイ男でよかった。その最後の理性をなんとか突き崩そうとして頑張る受は強面な外見とは裏腹の可愛いヤツで、クスッとした。両想いのΩの匂いしかわからないという特異体質αってのも、なかなかロマンチック設定デスネ。でも受のフェロモンやヒートが強いみたいなんで、なんか危なっかしいところあるし、早く番になってあげてほしいです。「番になっちゃえばいいんじゃない?」って豪快に笑う受の主治医と個人的に同意見(笑)安心したい!真面目な攻だからちょっと道のり長そうだけど(笑)なかなか面白かったです。
    いいね
    0件
  • 運命の番がお前だなんて

    春田

    なんとなくガタついているような印象。
    ネタバレ
    2023年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に色々弱かった気がします。攻が受を毛嫌いする原因という学生時代の話は、攻の推しのアニメキャラを1度いじっただけ。それを社会人になってもまだ恨むとかムリがあるような。なし崩し的に身体の関係になった時もその後も、なんか受を見下してマウントとってる感じで、そこからどうして受を好きになったかも後半でとってつけたようにモノローグで処理していたし。一応両思い後もなんか2人合わないんじゃないかという感じがして仕方なかった。攻がちょっと思いやりに欠ける点多々あるし。そうしながら普通に流れるようなロウテンションで、さも深く愛して一途なような甘い言葉を吐くチグハグ感も。また、攻が結婚式や婚姻届に拒否感を持っていた理由らしき家族話も、別に父親が浮気したわけでもなく、兄が腹違いなわけでもなく、跡目争いがあった感じでもなく、ただ、父親がΩはダメだと言い続けただけでその理由は若かりし頃Ωと破局したからってことで、それで母親が自分が愛されてないと思う部分はあったかもしれないけど、立場が弱かった感じもしなかったし義母とも仲良かったっぽいし、夫婦仲が悪いというまでいってない感じだし。それでそんなに拒否感持つものかしら、と。その後和解したきっかけも母親が父親の過去を引っ張ってきたからで、当時同時進行だったわけでもなさそうなのによくわかっていたなぁ、という唐突感もあり。まぁ、周囲に祝福されハピエンだったからいいけど。読んでいて着心地の悪い服を着ているような感触でした。
  • 君の隣で揺られて

    にやま

    やさしい(๑˃̵ᴗ˂̵)
    2023年9月18日
    攻の丹羽くんがめちゃめちゃ優しくて凪の海のような穏やかなあたたかい人で、受の椎名さんのことをものすごく大事にしていて包みこむ感じで素敵でした。癒される〜(*^^*)丹羽くんにつっかかってくる佐川は、偏見もちの嫌なヤツかと思ったが、カラクリがわかれば、意外とかわいそかわいいヤツで憎めない感じでした(笑)同時収録されていた話は思ったのと違ってあまり印象に残らなかったです。好みによると思いますが。
    いいね
    0件
  • 異世界に飛んだらライバルにハメられてました!?【電子限定おまけ付き】

    淀川ゆお

    気楽に読む本
    2023年9月5日
    1巻のみ読了。パラレルワールドでキャラの中身が入れ替わる形での行ったり来たり。昔の子供向けSF漫画にありそうな設定ですが、それはそれでそれなりに面白い。話の中身は明るくてとても軽い。和解するのも好きになるのも気づくのもくっつくのも、とーってもイージー&ショート&セッまでいくのも超早い。自分の中では、何も求めず気軽にサラッと読み流すタイプの本かな、という位置付け。1巻だけをセールかつ10%オフクーポンで買ったのでそんなに後悔はないけど、もし定価購入だったら残念に思ったかも(苦笑)一応短編的にオチはついているし、2巻購入はないかも…。
    いいね
    0件
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    すごい!すごい!
    ネタバレ
    2023年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごいです!絵も話もすごいです!語彙力喪失します。配信開始10日程でレビュー110件超で☆5は伊達じゃない!絵は青年少年漫画寄りかもしれませんがとにかく美しく色気があります。キラキラじゃないマットな美しさで、キャラの体温や匂いまで感じられる気がします。モブにも手ぬかりありません。暴力シーンもそこそこあるけどそれにもちゃんと理由があって。話は意外と純愛系。本当は優しいのにガタイがいいのと腕っぷしが強いのと言葉少なく不器用な為周囲から誤解され偏見持たれてきた椿くんが、兜くんという幽霊(…かな?)に憑かれるのですが、この兜くんは本当の椿くんを見てくれてキラキラ笑顔で懐いてきます。その兜くんに惹かれる形で椿くんも少しずつ変わってゆき、周囲の誤解も徐々にほどけてゆきます。そして兜くんも椿くんに惹かれてゆきます。単行本は3話まで収録。4話以降、兜くんの過去や内面、あのキラキラ笑顔の下に何を抱えてきたのか見えてきます。私は続きが待ちきれず単行本買いつつ単話でも追っています(笑)が、作者様いわくハピエン約束して下さるそうなので、それも嬉しくて、ハラハラドキドキヒヤヒヤしつつも安心して読めそうです。担当さんいわく筆が早いらしく調整入れられたみたいですが、必要ないですよ!って言いたいくらい続きが早く読みたいです😄
  • 愛想が尽きない

    ばせう

    思ったよりよかった
    ネタバレ
    2023年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、絵はちょっと好みと違ったしリバもモノによるな〜、と思ったのですが、読んでいると、2人とも犬(京介は柴犬・柊は大型犬?)みたいだし、えち以外でも、それぞれ攻の顔あり受の顔ありで、どっちがどっちでもシーンとしては、なるほど、って感じでした。しかし、序盤、お気楽おバカで柊ラブな弱々キャラに見えた京介が、実は辛い家庭エピソード(予想外に泣けました)があったり男らしく大きな器だったり、クール系強キャラに見えた柊が実は意外と柔くて可愛いところがあったり、で、うんまぁどっちもありだな、と。一夜のうちに受のトロ顔⇔攻の雄顔を切り替えらるのは2人も器用だな、とも思いましたが(笑)割引クーポンがなかったら買わなかったかもしれませんが、結果、思ったよりよかったです。
  • エプロンヤンキー!

    片霧ライラ

    うーん
    2023年8月25日
    カラーイラストの受くんのやんちゃっぽさが可愛くてツボってクーポン使って購入。でも本編の絵はカラーイラストほど惹かれなかった。話はあっさり。流れも若干とっ散らかっている感じ。色々表面的で話もキャラも印象薄め。めちゃライト。この内容で168Pで680円っていうのはちょっと割高に感じた。
    いいね
    0件
  • 凸凹シュガーデイズ

    湯煎温子

    えっ!
    ネタバレ
    2023年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ って思ったのは私だけか⁈まぁ、それはそれとして。漢気のあるちびっ子硬派のゆうじろうとふわふわゆるかわのっぽのるいくんです。両片思いでわちゃわちゃしてるDKの可愛い焦れキュンです。想いが通じ合ってからも一線超えるまでは微笑ましいですが、一線超えてからは、さすが若者、精力有り余っているようですね(笑)特にゆうじろうくんは甘くてド直球でいっそ気持ち良いくらいですが、硬派なキミはどこへ…?な感じで笑えました。しかし、それにしても、上と下が思っていたのと違って驚いた。「えっ!」でした。(ふわカワな一見草食風男子がエロの時だけ雄み出すとか、一見コワモテ男子がエロの時はトロカワになっちゃうとかいうパターンが好きな方は要注意です!)2人のまわりの友達やら家族やらもいいキャラで、ツッコミとかやりとりとか面白いです。2人の友達でもスピンオフ見たいな、面白そう。暗さも問題も発生しないサラッと読める明るい青春話です。
    いいね
    0件
  • 恋人契約中につき

    まつだいお

    女神⁈修正激甘なのに上品に感じる不思議。
    ネタバレ
    2023年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ グイグイ女子にまとわりつかれ、カモフラ恋人を頼んだ相手は昔から自分に片恋していた同期で…フリのはずがいつしか…って王道ですけどね。受の谷中くんがいかにも育ちが良さそうな感じで、一人称は「僕」相手のことは「君(きみ)」呼び、寝巻きはパジャマにカーディガン、おだやか〜なキャラでしゃべり方も丁寧、だから、tnkの修正は無きに等しいほど激甘なんだけど、感じている反応とかも過剰過ぎず、なんか上品さを感じました。ふしぎ〜😊攻の森山くんも強引な感じもなく優しいし中身意外と可愛いし、嫌な気分になる部分は皆無でした。特に難しい問題もなかったので人によっては物足りなさを感じるかもしれませんが、両思い後は特に谷中くんが森山くんに向ける表情や触れる感じが慈愛に満ちたミューズ(女神?聖母?)みたいに見える場面もちょいちょいあり、こちらも優しい気持ちになれるし、読後感も穏やかな中にじわ〜っと暖かい幸せがくる感じで、私は結構好きでした♡描き下ろしと番外編もかわいい2人が見られて幸せでした😊
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    最高です😄
    2023年8月8日
    単話で追っていましたが、特典見たさに単行本も即買い(^^)お仕事もキャラもプラベもしっかり描かれていてストーリーにも綻びなし。絵はもちろん顔から身体からアングルから全て美麗!ラブラブだけど甘すぎず、2人ともしっかり男性で対等な感じも好きです。2人の台詞にも目からうろこな新鮮なものがあり気づきも多いです。1番好きな台詞は千堂の「タチ冥利に尽きる」です(笑)本編もさることながら、お目当ての特典も、和泉の可愛さも千堂のちょっと面白いところも2人の仲の良さも上乗せされてとてもよかったです。幸せな気持ちになってニヤニヤしてしまいました。もう大好きなCPです🖤
  • オオカミ君はヒツジ様に食べられたい

    北国良人

    表紙とタイトルに騙された
    ネタバレ
    2023年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ α羊とΩ狼の話です。羊はカッコいいし狼はかわいい。2人の友人達も面白い。表紙の絵からもタイトルからも立読み範囲内でもラブコメかな、と思って軽い気持ちで読み始めたら…最初の方はよかった。でも、読み進めていくと、バイトのピザ配達で行った大学構内倉庫でのクズモブによる狼の集団レ◯プとか、羊の子どもの頃の話で大好きだったメイドが邸宅内で身内に目の前でレ◯プされるとか、狼のお母さんのこととか…途中から暗黒激重案件が…。その割にはそれらの扱いが軽いし、その後の話も普通に流れていくし。この反吐が出るようなエピソード必要か?なくても全然いける展開なのになんだコレ?💢と。作者さんは男性か?作者が男性でも女性でも偏見はないつもりだが、話のブチ込み方が、男性作者による青年漫画のエロ展開とかAVにあるような空気を感じて、物語としてはハピエン仕様なんだろうが、読後感はとても気持ち悪い😔
  • mellow pillow

    末広マチ

    何も考えずに読む話(笑)
    ネタバレ
    2023年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 隣人のケツがマイ枕と同等ランクとは!(笑)そのプリケツで安眠するためにノンケがエチまでしてなんとなくズルズルで、枕と棒の利害関係一致で、明るくチャンチャン♪って感じ。Lな心情も情緒も皆無の、な〜んにも考えずに笑って読める話です(笑)短いしね、サクッとね。
    いいね
    0件
  • オーバー・スコール 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    夏朗さん、神か⁈
    ネタバレ
    2023年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『ワンダーボーダー』で全米が(笑)幸福を願った夏朗さんのお話ですよー。(『ワンダー…』での傷心から次にいくのが早すぎると思う方もいると思いますが、夏朗さんには一刻も早く幸せになってほしかった私としては全然OKです!)『ワンダー…』で洋春に裏切られ振られた、愛情深く優しくて誠実な夏朗さん。今作でも、中盤過ぎまで、人を好きになる感情を知らない梅雨彦くんの悪気ない残酷な言葉や行動に傷つく彼を見て、またか…と悲しくなりましたが、今回は諦めず根気強く、えちという手段をとらずに梅雨彦くんに愛を教えていく姿に、夏朗さん、神か⁈天使か⁈と、心ざわつかずにいられませんでした。こんなに優しくて誠実で海のように深く広い愛で包み込んでくれる人おらんでしょう!夏朗さんと過ごすうちに段々と人間らしくなっていく梅雨彦くんの心情と表情の変化が愛おしいです。夏朗さんも今度こそは幸せになれそうでよかった。なんか強く逞しくなったし。あー、2人出会えてよかったねー😊【追伸】あとがきにちょっとだけ出てきた冬子ちゃん(『ワンダー…』より)と豪くんの一コマイラスト、ウケた。2人の話も面白そうだなぁと思った。みたいなぁ。冬子ちゃんにも幸せになってほしいなぁ。【余談】全くの好み信条の問題ですが、物語終盤、突然の雨にワタワタの街の中で『ワンダー…』の方の2人と行き違うシーンは個人的には全然いらなかった。腹立たしい。
    いいね
    0件
  • プライベート・ストリッパー【電子限定ペーパーつき】

    せら

    肉体美!それにつきる😄
    2023年7月31日
    標題作、幼馴染もの。受のアキのダンサー時の肉体がホントに綺麗。20年越しの恋愛成就ですが割とあっさりサクサクです。えちもしっかり描かれているのですが、カタイのか?あまりエロさを感じないです。綺麗ですが。同時収録は『月と野蛮人』のスピンオフでそのメインCPの従者版のようです。本編読んでいませんが特に問題はなかったです。アラビアンな感じの異国情緒はいいですね。えちシチュもいいです。こちらもあっさりサクサクですが、とにかく肉体が美しいです!眼福。
    いいね
    0件
  • ネオン街の蜘蛛と蝶 新装版

    滝端

    驚いた!絵が違う!10/9追記
    2023年7月25日
    絵が違うというかお上手になられてる。前の、本編1+同人誌?数冊の方持っていますが、絵が!前のはなんとなくぼやっとした感じでキャラのビジュアル的な魅力は印象薄めな気がしますが、この新装版は絵がはっきりして綺麗で力強さがあってキャラが引き立つ。といってもまだ無料立ち読み部分しか見ていませんが。2つの全く同じシーンを並べて見てみたら、思った以上に違っていて驚いた。これは新装版もどこかのタイミングで購入せねば!と思った。小冊子もついてるし?購入して読んだら改めて感想書くかもです。(☆10/9追記:ストーリーはまだ途中までしか読んでいませんが、絵について、全ページに手を入れた、とありますが、1、3巻は確かにそうですが、2巻だけは、そうでないように見受けられます。そこが少しガッカリかな…)
  • 獣シグナル

    上川きち

    触手を描きたかったのかな?(笑)
    ネタバレ
    2023年7月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白い設定でした。ミミツキといわれる種族と人間と人ならざるもの達が混在する世界観。狼のミミツキ(攻)×ミミツキが昔好きだった人の子孫の人間(受)の話。会社の先輩後輩です。受が、昔、攻が好きだった人の生まれ変わりかな、と思っていたら…子孫ですか⁈って感じでちょっと意表を突かれました。で、その受は人外を見られる能力を持ち、闇系の人外生物に捕らわれがちだったんですが…そいつらが毎度亜空間での触手系エロで…(笑)受は絡みとられて剥かれるし弄られるし突っ込まれるし…いや、こんなの必要か⁈と思いつつ苦笑しながら読んでいました。受が人外を見られる理由や、攻と受と龍神くん(→当て馬かと思いきやいいヤツだった)の昔の話や、受のおばあちゃんと龍神の関係とか、龍神があの民家に封印されていた事情とか、色々回収されていない伏線があるし、ミミツキや人間や諸々人外が混在している世界観もあまり活かしきれていなかったし、そのへんは今後描かれてゆくのかな?まだ完結マークついてないし。今後に期待…かな。
    いいね
    0件
  • でたらめダミーフレンズ【コミックス版】

    イクヤス

    そっちだったか!
    ネタバレ
    2023年7月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ という感じでした→自分の思っていたのと攻受逆だった(^^;)…話は設定としては面白いです。スピンオフですが本体読んでなくてもほとんど影響ないかな。▶︎友達ポジと見せて実は攻の親からの依頼でお目付け役だった受。色々事情や過去があれど、悪人も悪気も暗さも複雑さも無しの終始明るい話です。諸々あっさり和解な件は賛否あるっぽいですが、私はこのノリ好きです。ただ、話全部読んだ後も、私の中では攻受逆の方が腑に落ちるんだが…(苦笑)まぁ、好みと感覚の問題ですかね。ガチムチ系。
  • 私とあなたの馴染みの関係

    腰乃

    シチュえろ?
    2023年7月13日
    2人の関係とか気持ちっていうより、様々なシチュエーションえろを楽しむ作品かな⁈ストーリー性はほぼなし。色んなえちをしまくる作品です。好きな人は楽しめるかもしれないけど、私はなんか食傷気味。ちょっと騒がしいし、キャラクターの顔さえ印象に残らなかった。えちも数が多すぎて逆に何も印象に残らない。そんな中でも受の弟くんがいい味出していたのはよき。
    いいね
    0件
  • 抱かせてください古高主任【電子限定プチファンブック付き特装版】

    町田とまと

    表題作は糖度高めのいぬ×ねこ話😊
    2023年7月10日
    表題作→わかりやすいギャップなので2人の間にだけ成り立つ萌えというほどの特別感はないです。話自体も、ノンケ同士だけど当事者同士が疑問を抱くこともなく、障害もなく。サラッと読めます。でも受のお酒入った時のふにゃんっぷりが可愛いです。気持ちを自覚してからの不器用な育みっぷりも微笑ましいです。そして甘いです😊とげとげしたものは一切ないので心穏やかに読めます。表題作以外の話も収録されていたので、そのうち読んでみようと思います。
  • GAPS

    里つばめ

    攻が勝手過ぎてダメてした😓
    2023年7月10日
    受はいい人で頼れる上司っぽいんだけど、攻がなんで好きになったのかわからない。そして、なにより、攻の部下が、あまりに自己中心的で自分勝手で強引(受の反応が思うようにいかないと脅迫めいたことまでする)で、プライベートはクズだし、そんな人のどこに好きになる要素があるのか謎なんだけど、受は攻に惹かれつつあるみたいで、私にはミリも理解できず1巻で挫折。個人の好みの問題だと思うのですが、私には合わなかったです。
  • お前のほうからキスしてくれよ

    やまやで

    思ったよりキュンキュンきた〜(最高じゃん)
    ネタバレ
    2023年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2023/01/05・5巻発売・追記(下部。タイトル回収最高です💕)
    経理部の上野(ゲイ)×営業部エース神田(ノンケ)。同期リーマン同士の恋模様です。明るく陽キャに見える神田に辛い家庭事情があったり、上野にも何かトラウマがありそうだし、クールに見える上野が実は優しいヤツで、かつ、意外と雄み出してくるギャップも萌えだし、神田も予想以上に一途で必死でかわいいし、かすっているのに重ならないモダモダが、思ったより切なくてウルっときちゃいました。上野の、毎日頑張っている人には特別なものを贈って笑顔が見たいとか、神田の、無自覚な時の恋心の表現(心の中の)の可愛さとか、そういう優しいところ・やわらかい部分、がある感じも好きです。3巻は一線越える手前までいったし上野が苦悩しているっぽいところで終わったので、続きがめちゃ気になります。単行本まで待てないので単話追いかけます!>>>>>【5巻発売・追記】やっと気持ち通じた!神田の再告白は必死に求めて可愛くて切なくて心臓ギュン!ときた!それに応える上野もやっと弱いところ見せられた形でやっぱりギュン!ときた💕よかったねー2人とも!そしてタイトル回収のラストシーンでのキス、サイコーじゃん!このコンティニュー上手すぎるよ先生!天才!はぁ、もう、ホント大好きなCPだ💕まだ続くみたいだし、次巻も楽しみすぎる!ラブラブな2人がいっぱい見たい!やまやで先生、よろしくお願いします!
  • 運命すらも呼吸をとめて

    滝端

    イチャラブ2巻嬉しい♡おかわりください😄
    ネタバレ
    2023年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まずは2巻ありがとうございます!本編の続きが見たかったので嬉しいです!●さて、本編…突然変異型同士のオメガバリーマン物語です。まず絵がきれいです。デッサンにも違和感なし。えちも色気ダダ漏れのエロエロです♡お仕事部分もないがしろにされていないのもよきです😊オメガバ特有のαの特権意識やβやΩを見下す風潮とか、Ω故の理不尽さも社会背景としては多少描かれてはいますが、水商売系裏社会系などの性を搾取されるようなものは出てこず、3つの性が一般企業でそれぞれにあった社会生活を送れている様子なので、オメガバにしては比較的実社会寄りの健全な成熟した社会の世界観かと思います。その中で極めて有能なエリートが突然Ωになり、αになりたくなかった元βに出会い助けられます。突然変異によりそれぞれに抱えた絶望がありましたが、Ωの方が比較的早い段階で順応し前を向くので暗い印象にはならないです。そうして、お互い助けて助けられて乗り越え、極めて前向きな明るい展望を持ち、新たな性を受け入れて、応急処置などではなく、本当に心から愛し合うようになる過程が、納得の丁寧さで描かれており、すごくいいです🖤●6月末に巣作り編として続刊が出ましたが、短かったけど、本編のその後話がすごく読みたいと思っていたのでとても嬉しかったです。でも、その後の2人をまだまだもっと見たいので、更なる続刊をどうかお願いします!
  • 仕事おわりのランデブー

    草間さかえ

    うーん…
    2023年6月18日
    あくまでも個人の好みだと思いますが…立読み範囲内では味があると思った絵ですが、ずっと読んでいるとガチャガチャして見づらくなって見ているのが疲れてきました。話も急展開で。ノンケの2人がBのLになったのもよくわからないし、キャラ個人があまり見えないというか…。主人公2人もモブと質量同じくらいの存在感しか感じられず、周辺状況のイベントも詰め込まれ過ぎている感じで情報過多でどのエピソードも印象薄くなるし、受が病院を異動してきた理由もちょっと説得力ないし、その原因の受の弟話もとってつけたようで大した動機づけにもなってないし、攻の葬儀社と受の理学療法士設定も特に活かされている感じはしないし、えち場面もバサバサなラインがうるさい印象でエロを感じる以前の問題でした。全体的に独特の雰囲気のある絵で好みは分かれると思います。私は苦手でした。
  • イケオジモンスターと絶対零度男子 分冊版

    フミト

    いやいやいやいや…(爆笑!)
    ネタバレ
    2023年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 当初より、クールビューティ氷渡くんとスーパーイケおじ小鳥遊課長の心の声が面白くて読み続けているんですが…最新巻の13巻はより一層の爆笑ものでした!2人とも加速度的に絶賛キャラ崩壊中なんだが大丈夫か⁈面白すぎるだろ〜!特に課長!キラっキラしながらの裸族カミングアウトってもう事故レベルです〜!その前に言うことがあるやろ〜!何この対氷渡くん限定のポンコツっぷりは⁈そして氷渡くんのリアクションサイコー!(笑)もう、ラブコメからラブが消失の危機だよ!(笑)でも好き🖤(しかし…どこに着地するんだろうか、この2人…)
  • 鵺の啼く夜に

    miso

    解釈は分かれるだろう
    ネタバレ
    2023年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザものですが、BLやTLの極道ものにありがちなムシのいい話や綺麗ごとや甘さはない。わたし的には、絵の雰囲気も相まって、終始澱んだ水底にいるかのような息苦しさを感じたが、それを暗いだけととるか、その中に一筋の光を見出すか、は、人によって異なると思う。ーーー裏社会の組織の中で、それぞれ悲惨な過去を持つ、Ωのふりするβと機能が不具なΩと第2の性を厭うαの話。三位一体でしか生きていけない3人の関係性(終わりの方で3Pもどきもあるので、苦手な方はご注意を)を、バドエン、メリバ、ハピエン…どう捉えるかは人によって解釈が分かれるところだろう。が、どのみち、これから先は修羅の道しかない彼ら。そんな彼らを私は理解できなかったが、いつかくる最期の時には皆、心穏やかであればいいと願う。
  • ワンラブバカンス

    黒井モリー

    シンプルでもギュッ!
    2023年5月31日
    と幸せが詰まっています。短いからあっさり(なので作り込みは甘く突っ込みたいところはある)だし、えちも割とサラッとだけど、南の海や夏の、空気や熱やキラキラ感が感じられる、優しい雰囲気の明るいお話です。これからの季節にいいかも(^-^)v量も内容も絵も、軽く一服したいときにちょっと飲む清涼飲料水的な作品です、わたし的には。
    いいね
    0件
  • 浪漫のお国で逢いましょう

    木下けい子

    タイトル通り
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ロマンチックな話でした。アプローチの台詞は文学的で情緒があるし、初めてコトに及ぶ前の愛の囁きは英語だし。どんだけ甘々ロマンスですか!時代的に衆道にどれだけ寛容だったのかとかわかりませんが、攻の堂々たる態度はお見事です。海軍の白い軍服もよし、大正浪漫な時代背景もよし。お伽話のような空気感の作品でした。えちは一応、終わりの方で1回ありますが、露骨さはないので、エロ度は低めかと思います。
    いいね
    0件
  • この背中に爪を立てて

    西本ろう

    まぁでも結局不倫なんだよな〜
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ わかっていた!わかっていたけど、綺麗事を並べても不倫は不倫だね。途中までは、歩くんの真面目さと真っ直ぐさと情熱に私も誤魔化されていたが…義孝は、義孝を愛している美穂と夫婦関係のまま歩と逢瀬を重ねて。一方、美穂は、義孝を愛していて結婚して物理的に傍にいるのに、気持ちは重ならず、旦那は年若い男に本気になって外で不倫しまくって、美穂は家にひとりぼっち…って思ったら急にスッと冷めた(苦笑)義孝がゲイだとわかって一緒になったとはいっても心中やるせなくて虚しくて修羅だっただろうと思うと、そこからはもう美穂サイドに気持ちがいってしまって、歩と義孝の話にはハマれなかった(笑)作品中、歩もずっと自分は正しい・大人は狡い、みたいな感じだったけど…トシ(義孝の元セ/フレで想い人で歩のバイト先の店長)のひと言でハッとして気づいてよかった。そこで私もハッとした(笑)トシ、なかなかにヒドイヤツだったけど、1番現実がわかっているヤツでもあったな。結果、みんなどうにかケジメつけて(決断したのは義孝じゃなくて若い歩だったけど…義孝、いい大人なのにダメダメぢゃん…(苦笑))、数年後、(多分)スパダリになった歩くんが迎えに来て、各方面丸く納まったようだけど。それまでに美穂はどんな気持ちで結婚生活を送りそれに終止符を打つことを受け入れたかと考えると両手をあげてよかった!とは言えない気持ちでした。1番割を食った彼女には是非とも幸せになっていただきたい!って…アレ?メインCPじゃなくて美穂への感想みたいになっちゃった💦あ、でも、不倫云々はともかくとして、歩や義孝や美穂を通じて、人を愛することのヒリヒリ感や切なさや苦しさは堪能できます。
  • 【無料】SEX PISTOLS ~セクピス学入門~

    寿たらこ

    情報過多と情報過少
    2023年5月21日
    本体の立読みをして興味をひかれたので、入門書だということで0円だし、と購入。本体に出てくるCP達の話がちょっとずつ読める感じ。登場人物が多いので情報過多なように見えて、仕組みやルールや世界観についての説明は過少。相関関係も時間軸もよくわからず、絵も作品の初出から最新刊まで時間経過があるのか、レベルや描き方がバラバラな感じでちょっと見辛い。入門書、と謳っているけど、これを見て、よし!買おう!とはならなかったかな。人によりけりかもしれませんが。そういう意味では、判断材料になったから買ってよかったです。0円(コレ重要。笑)だったし。
    いいね
    0件
  • 君と運命についての話がしたい

    青梅あお

    目から鱗…(泣)
    ネタバレ
    2023年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オメガバ、そこそこ読んできたけど、今の今までβ同士のことには思い至っていなかった…目から鱗でした。…現実世界で、赤い糸が見えたら…なんて、思ったこともあったけど、実際は見えない。つまりそういうこと。αΩだったら同性でも祝福されるし実子も持てるのに…運命の番だという目に見える証拠があれば安心できるのに…なぜ僕たちはそうじゃないんだろう…オメガバ世界ではβは多数ゾーンでモブやサブ扱いが多いから、βのこんな視点は結構衝撃でした。お互いを大切に想い愛しているのは間違いないのに、β同士ゆえの葛藤が痛くて苦しくて。でも、この作品世界はそれさえも優しく包み込まれていて。切ないのに暖かくて愛しくて、じわっと涙が滲んできます。納まるところに納まってホッとしました。響と幸史郎の2人にはお互いを信じて歳を経ても一生幸せでいてほしいです。
  • CLUB NAKED

    砂河深紅

    圧倒的肉体美と躍動感❗
    2023年5月14日
    身体の描かれ方が神級に美しく、ショーで踊るリオの色気ダダ漏れの躍動感と迫力がとにかく圧倒的に素晴らしい‼静止画なのに私の眼には鮮やかな動画に観えたほどです‼この肉体美は必見❗話は、1巻目1つ目のCP・立花×リオについては、特にリオの方の、立花に惹かれた心情が弱い印象で、展開も、サラサラサクサクあっさりスピーディなのでL部分はあまり心には残らない。2CP目のアンジーとミーシャの話は1巻目の後半から2巻目も通して描かれていて、この作品のメインCPはこっちなのかな?と思うほど、周辺の状況や人間関係も絡ませてじっくり描かれています。世話焼きしっかり者の姉さん女房アンジーが予想以上に可愛らしさを見せたり、母をたずねて三千里(若い子は知らないよね(笑))のピュアで可愛い大型犬アンジーが不意に雄みを出してきたり、こちらの2人の話は読みがいがあってよかったです。1CP目2CP目の話とも、嫌なヤツも当て馬もなく、みんな幸せになる話でした。✨はい、そして、大事なことなので(?)もう1回言います(笑)→圧倒的肉体美&躍動感が素晴らしいです❗色気もダダ漏れで最高です❗こんなクラブがあるなら、最前列でガン見したい!単体チップねじ込みまくって首飾りチップも買っちゃうよ!(笑)
    いいね
    0件
  • たかが復縁【SS付き電子限定版】

    見多ほむろ

    おじさんとおじさんだけど
    ネタバレ
    2023年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 若い頃はよかったが、今となっては、特別に若見えするでもなくイケメンでも綺麗でもない(高校3年時から約20年とのことで、ギリ30終わりかなと思いきや、本人モノローグでどうやら40オーバーらしいと…)2人のおじさん達の再会ラブです。大人ならではの不器用さと、大人ならではの距離の詰め方が、なかなかよいバランスで描かれています。個人的にジワッときたのは、描き下ろし分のエピソード。見えないから、と、明かりをつけたまま&眼鏡をしたままシようとする竹原(攻)に対して布団に潜った天野(受)が「…見られるならもっと若くてきれいな時がよかった」って言うシーン。自分ももういい歳なので、わかる!めっちゃわかる!と切なくなってジワッと。同時に、天野いい歳してめっちゃ可愛いこと言うじゃん、とホロッと。そこへ、ご要望通りに電気を消して眼鏡を外した竹原の優しい眼差しが…。なんか、若い恋や情熱とは違う、大人だからこその、天野を愛おしいと思い慈しむような竹原の心情が表れていて…好き🖤物語的に派手さはないけど、これから先、お互い自立しながらも、穏やかで優しい愛の形を抱きながら暮らしていくんだろうな〜、と暖かい気持ちになる。〈余談〉完全に個人的な主観ですが、絵が、40設定にしてはちょっと老けて見えるのでもう少し若めな絵の方がよい気はします…
    いいね
    0件
  • グッバイ・フライデー【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    岡本K宗澄

    えちがエロエロ💕
    ネタバレ
    2023年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さま初コミックとのこと。絵はちょっと見づらい気はしますが、丁寧に描かれているえちのエロエロがすごい💕話的には、それ系のバーでクール美人の凌が懐の深い優しい男の眞鍋に見そめられて、後日取引先として再会してから、その後も一晩限り主義を崩されるほど溺愛されて幸せになる、というもの。周囲に表情が乏しく捉えられそれによって傷ついてきた凌の表情を読み取り愛しんでくれる眞鍋に惹かれていく凌。読者にも眞鍋フィルターが作用し、凌がどんどん可愛く見えてきます。もちろんハピエン。話としてはよくありますが、とにかく、えちのエロエロがすごくて(もう1回言う(笑))、眼福💕◼️同時収録は美容師と美容師に髪をカットしてもらったことによってモデルになった美人くんの話。心情描写含めサラッとしていますが、えちのエロエロがすごくて(まだ言う(笑))、こちらもまた眼福。◼️あとは標題作で凌の部下として出てくる長谷と真木のショートショートも載っていて、こちらほほえましく思わずクスッとしてしまう話でした。
    いいね
    0件
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    斬新👁
    ネタバレ
    2023年4月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定が斬新!人や動物から楽器に変げする姿・またその逆の姿、弾いてる様子みんなとてもきれい。(ただ、人間の身体のバランスが時々崩れるのがちょっとだけ気になる)独特の世界観。メインCPの持ち主がバイオリンに惹かれていく過程は性急過ぎる感が否めずよくわからないのが少し惜しい。名前というものの尊さを楽器で具現化しているのはなんかいい。(しかし、人型になれば楽器と人間がエチできるのすごいな(苦笑)攻タイプなら突っ込んでしゃ精もできるし受タイプなら人間のナニも受け入れられるって個性的な話だな!それでよく楽器として壊れないな(苦笑))
    いいね
    0件
  • 俺の恋人の半分は純情でデキている【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ときたほのじ

    も〜!柚が可愛すぎてムリ!(笑)
    2023年3月29日
    中学からの腐れ縁、義之×柚。とにかく、嫉妬も独占欲も不安も、表し方がいちいち可愛い柚!ほんっとにどれをとっても可愛すぎ!これは義之もたまらないだろうし、私もたまらんわ!何この可愛い生き物!素直だし一生懸命だし、ちょっと子どもっぽく見えなくもないけど、そのピュアさに母性つかまれまくりです。義之は、柚の不意打ち素直の🖤矢に刺されまくって、嬉しい動揺にワタワタするけど、基本しっかり者で優しい男であたたかく柚を包み込んでいて、甘やかし上手。このCP、見てるとニヤニヤしちゃう。癒される〜😊
    いいね
    0件
  • ファックナイトレバーサル【電子限定版特典付き】

    成瀬一草

    なんか色々中途半端
    2023年3月26日
    カジノメインでもなくヤクザメインでもなく、詐欺はたらいた奴らの状況もよくわからんし、詐欺られた金取り戻す過程もよくわからんし、メインCPのそれぞれの過去もちらつかせながらスルーだし、関わってくる人達も組織も中途半端だし、なんか知らんがいつの間にかあっという間にメインCP両想いになってるし、未来への展望もあっさり舵を切ったようでいてボヤボヤだし、結局何を描きたかったのかわからんかった。つまみ食い過ぎ?ネタ入れ過ぎ?なのか、各キャラの魅力を引き出すまでいってない。そんな感じだったので、話にもどのキャラにも惹かれず。絵は普通にきれいでしたが、ストーリー展開とキャラの作り方が残念。
  • ノっぴきならぬ 分冊版

    こふで

    艶、粋、色男2人🖤
    2023年3月26日
    時代ものはいくつかつまみ読みしたけど、絵とか展開がイマイチ合わなかったんだけど、これはとても良い。絵も美しく、イケメンではなく色男、エロいではなく色っぽい、と言いたくなるほど華やかなりし江戸時代の雰囲気にハマっていて話の展開もいい感じに気になる。(主人公達だけではなく、モブで出てくる芸者さんとかの纏う空気感も粋で色気あって好き)…さてさて、毛色の違う2人の色男の艶なる恋模様、どのように転がっていくのかとくとご覧あれ〜😊いや〜、楽しみ楽しみ😊
  • 明日の君に、言いたい事がある。

    瀬戸うみこ

    サスペンス色強め⁈
    ネタバレ
    2023年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイムリープもの。細かく作り込まれていてサスペンスとしても面白かった。BなL部分は割とサラッと。私の勘が鈍いのか、予想は全部外れ、終盤まで犯人がわからずハラハラした。いざ犯人がわかってみたら、動機がはるか斜め上というか狂っていて独白する犯人の様子も気持ち悪かった。前年までに殺された人たちは戻ってこないけど、それ以外は一応みんな助かってよかった。絵は、みんな大人には見えない可愛さです。
  • 僕らのミクロな終末

    丸木戸マキ

    話は面白かった
    2023年3月20日
    ネタとしては面白かった。終末感あまりなかったけど。メインCPのキャラクターのどちらも好きになれなかったけど。むしろ、サブの年下コンビの方が好きだった。今度はこちらのコンビの話を見たい。
    いいね
    0件
  • 今夜、君と眠りたい

    滝端

    挨拶くらいしとけや!(笑)
    2023年3月19日
    まぁ、仮に、門崎さんが所詮男娼と客だということを気にしていたとしても、馴染み客なんだから海外赴任の告知くらいできたのでは⁈連絡先も知っていたよね⁈というのがなんともモヤモヤしました。まぁ、それがないとこの話は多分に成立しないんだろうけど。他にもツッコミたいところや「?」なところはあるけど、元鞘になって幸せそうだしまぁいっか(笑)
  • 笑わなくていいのに【合冊版】

    相野ココ

    橘がいい男✨
    ネタバレ
    2023年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受の足立くんも可愛いんだけど、何より攻の橘がいい男過ぎる!フレンドリーで優しくて人を恨まない差別しない器のデカさ。しかも家事もバッチリ。大事な人の為なら全力で守り抜く。心身ともに健やかで強い男子。でもちょっと足立くん絡みではジェラっちゃう可愛さ。最高。足立くん、いい男捕まえたな。一生一緒でずっと幸せにちがいない。(余談)足立くんをストーキングしていた眼鏡っ子も最後はちゃんと謝って区切りつけたから本来はいい子だ。この子にも好いて好かれるような相手と出会ってほしい。
    いいね
    0件
  • ド腐れダンディーズ【R18コミックス版】

    イクヤス

    終盤のキメ台詞が素敵
    ネタバレ
    2023年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ メインCPがアラフォー?の割には大人的な恋ではないような感じで話のほとんどは進んでいきます。えちのタイミングもメリハリない感じです。◾️絵は、ガチムチ系で、顔は攻も受も歳相応で、特に受はきたないおっさんと周囲から称されても、そうだよね、と思うくらいにはおじさんです(笑)身なりもモサいし。BLだと、おじさんといいつつ外見は若かったり、小綺麗だったりが多い気がしますが、これはそうでもないところがちょっと珍しいと思いました。正直、好みの絵柄ではないのですが。◾️攻は一見スマートな感じですが中身はだいぶ一途な拗らせ系(笑)、受は一見おっさんですが中身はガキ。2人の恋愛模様に大人な感じはありませんが、終盤、攻が受に言ったキメ台詞は素敵でした。「昔と変らねぇとこ探してそのまま愛すより、変わっちまったとこ1から愛し直す方が…(以下略)」なるほど〜‼︎愛が深い。ここへきて初めて、2人の積み上げてきた人生(歳月)というものを感じ、物語世界が急に輪郭をもって現れました。逆に、これがなかったらメリハリのないボヤっとした印象のまま終わっていたかもしれません。
    いいね
    0件
  • ロマンティックマリッジ 【電子限定描き下ろし漫画付き】

    由元千子

    ひたすららぶらぶ😊
    2023年3月13日
    街コンで初季(ゲイ)が泰生(ノンケ)に一目惚れしてアタックしたら即成立→キスどまりのお付き合い→結婚→ラブラブな2人のお話。何事も研究熱心(料理もえちも(笑))だけどどこかズレている泰生に初季がちょっと振り回される感じが面白い。嫉妬しがちな初季と嫉妬が嬉しい泰生…嫌味も通じない泰生が鈍くて平和(笑)。割れ鍋にとじ蓋⁈結果いつも幸せそうで何よりです(再笑)
    いいね
    0件
  • バケモノの花嫁【電子限定漫画付き】

    秋久テオ

    拍子抜けするほど大団円
    ネタバレ
    2023年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 狼と狐の婚姻譚です。重めの暗い始まりでどうなるのかと思いましたが、2人で未来に向けての行動を起こしたら、なんと全てあっさり解決。そんなに簡単な問題だったのか⁈と逆にびっくりした。長いこと行方不明でそれが自分のせいだと狼が長年気に病んでいた狼の母親も、ただ薬探しの旅で遭難しただけで獣人と人間が共存する国で助けられていて元気に明るく生存していて、偶然再会したし。母親が薬を持ち帰って狼の父親も元気に。狼も薬?で先祖返りせずに済むように?狼の兄も特に意地悪いことなかったし、反目し合っていた狼族と狐族も協議の場に出るようになって。狐は狼に溺愛されるし、全てが丸くおさまりました。前半の暗さと後半の急激な解決と明るさの落差が大きくて、話の方向性に迷いがあったのかなぁ…1巻じゃ短かったのかなぁ…とか思いました。
  • おまえと恋なんか絶対ない

    茶野まめこ

    サラサラっと。
    2023年3月7日
    絵もきれいだし、歯科医と歯科技工士という設定も、歯科医が歯型フェチとか、実は別の大病院の御曹司という背景も面白い。その他にも、歯科医の同僚の絡みとか勤務先のクソ院長とのやりとりとか、技工士の仕事とか、2人の過去とか、まだまだ色々とネタや設定が散見しているのにそれを活かしきれていないのがちょっと惜しい感じ。だからこそ1巻にきれいにまとまっているのかもしれないけど。2人が惹かれあった心理も少し弱い気がするけど2人ともゲイ前提なのでそれくらいでもありなのかな、とも。そんな風に話が簡単にどんどん進んでいくので、作品に入り込む前にサラッと読み終わった感じだった。個人的には。
    いいね
    0件
  • ワンダー・ボーダー 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    メインCPはクズ・お互いの恋人が神
    ネタバレ
    2023年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的にはなんともモヤモヤしてしかたない作品でした😔元カレ和秋と再会した洋春。和秋には彼女の冬子ちゃん(その場にいた)が、洋春には彼氏の夏朗さんがいるのに、飲みからのホテル連れ込みで当然のように軽く肉体/関係を迫る和秋も、彼氏がいることを言わずに流されて結果溺れる洋春も、嫌悪感しかなかった。しかも、そうなる可能性があるのにその後も部屋にあげたりあがったり、その度に迫られながらも、毎回、ご飯だけだと思っていたとか飲むだけだと思っていたとか1人ゴチてる洋春の馬鹿な思考回路も、結局ヤッちゃうのも理解できないし気持ち悪かった。2人とも恋人のことなんか頭の片隅にもないのは、マジか💢って感じだし。別れても好きな人、なのはわかった。けど、その踏み台にするには夏朗さんは優し過ぎるしいい人過ぎるし、冬子ちゃんもいい子でかっこいいし。和秋と洋春が寄りを戻せたのは全面的に夏朗さんと冬子ちゃんのおかげに他ならない。神だよ、2人とも(涙)そんな2人を踏み躙ってまでも好きな気持ちには抗えなかったんだろうけど、そこにどんな切なさがあろうと想いがあろうと、自分達だけがよければ的な、そんな感じはどうにも正当化できない。そうなるにしてももうちょっと誠実さとか気遣いとか葛藤があってもいいのでは。(洋春の夏朗さんの着信に「なんだ夏朗さんか」って思うのには軽く怒りさえおぼえた。本人も愕然としていたけどさ。)上田先生の作品はほとんど好きなんだけど、これはどうにも残念でした。個人的には。ああもう、夏朗さんと冬子ちゃんには、和秋と洋春を凌駕するくらいの幸せを手に入れてほしい‼︎切に願う!そうじゃないと溜飲が下がらないわ!
  • イケオジモンスターと絶対零度男子

    フミト

    特典は妄想大暴走⁉︎(笑)
    ネタバレ
    2023年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話で追っていますが、シーモア特典が読みたくて単行本を3巻のみ購入。表面は飄々としながら心の内の声が面白いのは周知のことですが、シーモア特典は、課長が氷渡くんの家に泊まることになった日の夜の話で、おやすみなさいの後の2人の妄想がそれぞれ大暴走していてかなり笑えた!もうタダのアホエロじゃん!(笑)いや〜、ホント、買ってよかったです😄さて、ではまた単話追いに戻りますか。キス終わりからの次話も楽しみです!
    いいね
    0件
  • コンビニくんとリーマンさん 【電子限定特典付き】

    おまゆ

    かわいい!
    ネタバレ
    2023年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 遼介くんも聡さんもかわいい!特に聡さんは三十路のリーマンでバツイチなのに、あの可愛らしさは何⁈でもちゃんと大人な面もあるし。遼介くんは大学生の歳相応に可愛い。妄想たくましいけど。ムッツリ(笑)現実よりも妄想えちの方が多いしすごいのがウケる!どっちが上でも下でもいけそうな可愛い2人でしたが、聡さんが意外と愛されたがりということで、なるほど🖤でした。でも攻め側もいかにも攻めな感じではなくてソフトだし、特に障害も後ろ暗いところもなく、平和でかわいい作品でした。
    いいね
    0件
  • いろめく棲みか【分冊版】

    上田アキ

    続き熱望!
    2023年3月3日
    単話だし長いこと止まっているとわかっているのに買っちゃいました(苦笑)短いプロローグなのに甘さと色気が〜🖤管理しているアパートに転がっていた男は主人公の幼い日の記憶の中の彼?ネックレスが同じだし小汚いけどイケメンだし。あんなに小汚いのに視線だけで色気ダダ漏れです。さすが上田先生。皆さま書いていらっしゃいますが、私も続きを切に願いますー!
  • 忍べよ!ストーカー

    藤原旭

    笑える!
    2023年3月2日
    ストーキング、住居不法侵入、盗撮(脳内カメラで(笑))、窃盗…しかし、そこに愛があれば⁈鈍感スパダリ獅之介の前では全て合法!無問題!(笑) 父親の領主もポヤポヤのほほんとして障害物一切なしの平和的時代ものラブコメ。獅之介も紅丸もどこかズレているので、常識人の弟分蒼太にはしっかりお世話してもらわねば!楽しい話でした。
    いいね
    0件
  • 耳鳴りとめまいと悪寒について【SS付き電子限定版】

    湖水きよ

    面白い設定だったけど
    ネタバレ
    2023年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 取り立て屋・赤羽根×古書店主・神代の話。神代は物の思念?がわかる超能力?を持ち、赤羽根はその能力を利用して稼がせ借金の返済に充てさせようと目論むが。関わっていくうちにわかる、2人とも親に必要とされず子どもの頃から施設育ちという共通点。そんな2人が惹かれあっていく状況はわかる。泣けない赤羽根の代わりに涙を流す神代。シンパシーのような。名前を呼ばれなかった2人がお互いに名前を呼ばれることで空虚だった内側が満たされ自分の存在意義が生まれる…いいと思います。なのに、なぜか私の気持ちは全然動きませんでした。遠くから外側だけ見ているような…なぜだろう…。そういえば、当の2人の心理描写が2人自身においてもどこか当事者事ではないような不思議な感じでした。いや、確かに2人の心理ではあるんだけど。描き方が雑というわけでもないと思うのですが、なんだろうこの感覚…。そんなわけで私はなんか入り込めませんでした。いい話ではあると思うんですが。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る