-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けと言っていいのかはまだわかりませんが杉浦くんがハイスペックで計算高く生きていてオフモードも素敵でこれは攻めも惚れ直すわと納得でした。
攻めも受けも周りの人に恵まれていて良い関係を築けているので見ていてストレスが溜まることなく読めました。
弟くんのキャラも好きだったのでちょこちょこ出てきてくれて嬉しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
30周年おめでとうございます!
30周年を記念しての未収録作品の電子化。
ありがとうございます、感謝です〜!
そこかしこに現在に繋がるユギ先生節。
切なーっ!とクスッと笑える部分が満載。やっぱりユギ作品大好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
やっぱりユギ先生いいっ‼️お話も良いけど、登場人物それぞれのせつない表情が絶品です!表紙だけで心情が汲み取れる、これって凄いことだと思います。また、20年程前の作品とは思えないくらい瑞々しさも感じます。小作品も読めてお得です😊
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛するバカップル
こういう配信があるるから電子ってありがたいですよね。初期の作品ですがユギ先生の暖かい作風がこの頃からあって最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「恋愛できない」には、自身の誓いの他に、恋愛下手や融通の利かなさも含まれるかな。
回想によるそれらしきエチシーンはあるけど、基本はエチなし作品です。自分で、7年後でないとしないとしたから(笑)必然性に欠ける😅
手痛い別れ方をしたら、次は人を好きにならない!っていうのはわからなくもないが、極端すぎる(笑)
自分の好みの男が近くにいることで、恋愛しない自分を守るために、ツンケンしたり怒ってみたり。まるで、反動形成だ(笑)
3年前に男がいなくなったのにも理由があったけど。
そのときに誤魔化したから、いまがある。
再度、恋愛する気になってよかったけどね。
ひなの師匠、いい男だと思う。
子ども好きなんだけどな、ちょっと、ひなは苦手でした(笑)
エチなし。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BL括りになってるのが不思議ですが…
スピンオフ作品の中でこれが一番好きです。
この作者さんの作品は死者が多くて、悲しい感じが漂うのですが、比較的穏やかな感じが好き。他の電子になってない作品も大好きなのでもっと電子化してほしいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
珠玉の作品集
素直になれない、柵、大切過ぎて、種族越えets・・・どれもこれも切ない感じがスパイスになっていてとてもイイ✨ この作者さんの雰囲気が大好きな一読者ですが、これが一番好きかも♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
じわじわとエモさが広がる
はじめましての作家さま。じっくり?ゆっくり?じわじわと読み進んでいくうちに世界観に引き込まれていく感じと絵柄がエモさを醸し出して静かな喫茶店でゆったりと過ごす時間のような空気感の作品でした。読後感まで心地よいです。エロはなくともエモさは充分にあります。作品の続きはもちろんですがスピンオフも読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんとタイミングよく既刊全て読了直後に、これまでに刊行された漫画シリーズが一つの本になって登場!これは今すぐ読むっきゃないっしょ!!ということで即ポチ。既刊の漫画に関しましては、そちらの方で感想投稿したんですが、やっぱり脩くんのサルみたいなうきゅ顔が可愛かった笑ねえねえ憲之それ嫉妬?嫉妬なのー?ところ。なんと、脩くんの勤め先なくなってました。ガビーン…なんだかんだで十年近くは頑張って働いてたよね?最後の方は店長だったみたいだし、素直に尊敬。多分、脩くんの人柄によって周囲に支えられながら店長業やってたと思うんだよね。あのめんどくさそうなハツカレもいまだに粉かけてきてたみたいですが、憲之さんによって就職先は彼のもとに決定しました。ここの准くんとカフェのマスターとのやり取りが面白い。あ、憲之さんって周りからも重い男扱いなんだ、と。まあ、冷静に考えれば何年もかけて自分好みの男に仕立て上げた執念すごいよね。脩くんのために半年間も寝る間も惜しんで某テーマパークの予約取りに行くような男ですから。しかも、パッと見そうは見えないようなクール系男子ですから、事情知らない人にはこっちもなかなかクソでか感情抱えてるとは思われてなさそう。准くんが高校生???えーと、恋愛証明スタート時は幼稚園の年長さんか?やっぱり作中で10年ちょいの時が流れてますね。おぉ…脩が30になるわけだ…個人的には憲之×脩カプの方が好きだったんで、表紙のお二人さんが幸せそうで何よりです。脩は無事にブーケトスゲットですかね?本編の切なさでいえば、両カップルともすれ違いが凄かったから、こんな幸せな結末が見れて感無量です。とくに遼一さんは実質もうお嫁さんみたいな感じじゃんね。すごくみんなに受け入れられて、あんなに自分は後回しだった人が幸せに笑ってるところが見れて良かったです。このイラストって晴海×遼一の結婚式と、それにお呼ばれされた友達カプということでイイんだろうか。みんなのタキシード姿素敵だよ。15年もかけて1つのコミックスとしてまとまって刊行されたことは喜ばしいです。私はここ数日の間にハマった人間なもんで、非常に出会うタイミングが良かった笑ブランクとかなしに一息でここまで辿り着いたのですが、ずっと追いかけて来たファンの方にとっては胸がいっぱいになるようなアニバーサリー的一冊と思います。超美麗イラストと書き下ろしSS付き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学生BL
昔の作品なので絵柄は少々見にくかったり少々古臭く拙い感じではあるのですが、お話的には高校生の恋のわちゃわちゃが良かったですよ。人違いから恋になる表題作と、その元凶となる友達CP、馴染みのカフェでの大人同士もありました。これらはリンクしてるので、一粒で二度三度美味しい的に楽しめました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
すごい良かったです!絵もきれいで、キャラもストーリーも良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対にアニメ化してほしい神作品
誇張なく一生忘れない宝物のような物語。
数多の漫画作品を読んできましたが、この作品は一巻の時点でマイベストに入りました。芸術作品だと思います。
一巻冒頭から一気に世界観に引き込まれ、心の琴線に触れる言葉、キャラクター、お話の数々に涙しましたし心が温まりました。
一つ一つのお話は時に切なく残酷でありながらも美しくて尊いです。耽美な表現もありつつグリム童話を読んでいるような不思議な味わいがあり印象的。
生きていて誰もが経験する心の痛みや孤独感、弱さに寄り添いつつも、少し前向きになるきっかけをくれるような物語が詰まっていて、何だか胸がいっぱいになりました。
作者様は天才ですし心で描いておられるから琴線に響くんだと思います。感謝しかない!
登場するキャラクターは人の深い部分の繊細さや複雑さが描かれており、好き嫌いハッキリしている方ですが好きになる他ないです。
その中でもやはり主役の羽繕とゴトーの関係性、エピソードの切なさ美しさが際立ちます。ハッピーエンド派なので二人がずっと一緒に居られるよう願ってます。
まだ続いているようなので雑誌掲載の続きを読むのが楽しみです。作者様の他作品も楽しく読ませていただきます。
絶対おすすめの作品ですし、この物語に触れて癒される人が沢山居ると思うのでアニメ化を熱烈に希望します。広まれ…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品説明にもあるように「心温まる」という言葉が本当にこの作品を表してます😊
1巻に出てくる「好きな人がいる春、好きでいてくれる人がいる春」という言葉や、おいしいお味噌汁が出来た時に思わず鍋ごと持って相手の家まで走ってしまう行動が本当に大好きなんだなーとほっこり。
穣の弟の種くんと、お父さんもとてもいいキャラで二人の存在がさらにこの世界を優しくしてくれてます✨
エロあってこそだろ!と思っている人間ですが、エロ描写の無い作品なのにこんなに満たされるとは…!!
ずっとこの二人を見守っていきたいなと思う素晴らしい作品です☺️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
BLを題材としている確固たる作品
作者様のお名前に思わず懐かしく若い頃作品を読んだ記憶が蘇った。当時も独特な絵とストーリーが印象に残っていて本作もBLというより"水井恭一"という一人の歩みを見せてもらった。BLだけどBLとは違う とても良かった!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
麻々原さんが大好きです。キスのみ。
元宇宙飛行士オータと、隣に引っ越してきたケイの話。麻々原さん、大大大大、大大大大大好きです!!最初に麻々原さんのイラストを見たのは月映えシリーズで、それ以来麻々原さんのイラストのBL小説を見かけるとつい買ってしまい、本作、ようやくのコミック初購入です!もっと早く買っておけば良かった!全編麻々原さんのイラストって…贅沢すぎ…眼福すぎ…1ページ1ページ、じっくり味わいながら読みました。オータは爽やかイケメンだし、ケイは美人だし、順子もモーもノカもダイも、みんな個性的でみんな大好き。ちょっと違うかもだけど、なんとなく萩尾望都を思い出したりしました、少女漫画寄りなイメージ。本作はキスまでで、麻々原さん初だけど、他の作品もそうなのかな?ライトBLな感じなのかな?麻々原さんの絵でセクシーな絡みとか見たいけど…オータが興奮を抑えられずに鼻息荒くするような絵、見たいけど…!!プラトニックな作風なのかな?作者買いしてくので、その辺も含め、味わっていくのが楽しみで仕方ないです。
そうだ!ワンの爆弾どうなったのかな?それだけ気になって仕方ない……!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幸せになりました。わたしが。種くんめちゃくちゃかわいい!種くんぎゅーってしたい!これからもみんな仲良くずっと一緒にいるんだろうな。あ、チューまででした。「おかわり」もこれから読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵本の世界
運命の番、大好物なんです。獣人でもオメガバでもなんでも好きで1番好きなのは竜人なんですけど、それはまぁ置いといて。先祖返りの王様と砂被りの狐くんのシンデレラストーリーなんですが、過去の出会いから現在にいたるまでよく1冊に纏められたなと感心するほどしっかり書かれていて辻褄もあっています。3冊くらいかかってもええんやでってくらいの内容なのに1冊なんてお得感しかない。個人的には陛下の顔つきと紅藍の顔つきがかなり違うので少し違和感あったけど、種族が違うって感じなのかな?もう少し紅藍を洋風に寄せても良かったのではと思いました。読んだ後にこんな世界がどこかにあるんだろうなって思わせてくれる絵本のような素敵な一冊でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あまりに素敵な話、レビュアーさん感謝です
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
稀有なストーリー展開とモノクロの紙面で美しい色彩を感じさせる表現力に魅了されました。
映画を見ているような感覚に陥り、いつの間にかどのシーンも目を凝らして大事に読んでいました。
戦後の厳しい生活の中で紡がれる、柔らかく美しいちょっと不思議なお話でした。
今回、初作家さんで、表紙やあらすじ、試し読みに惹かれていつつも、バッドエンド or メリバの香りもするため、心身が疲れている時に地雷は避けたいな…とウロウロ迷っていました。
しかし、レビューを見てハピエンとわかり、心置きなく素敵なお話を楽しむことができました。
素敵なお話に出会えるとニコニコになれますね。
ストーリー展開、絵柄共に個性的で魅了されたので、レビュアーさん達の貴重なレビューを参考に、この作家さんの他の作品も読んでみます。
背中を押してくださったレビュアーさん達に感謝です♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編がしんどかったから、勁がボクシングと恋心に全振りしている姿を拝めるのが
もう幸せでたまりません!!!
尊いぃぃぃ!!!
表紙込み全59ページ、しっかり読み応えあります!
本編ファンの人は おそらく絶対(どっちやねん)購読済みだと思いますけども!お勧めでしかない。
そして本編未読の方は、どうして「思春期」と表現されるのか、そしてシーソーに乗ってる2人が何なのか意味が分からないと思うので、絶対に絶対に本編を読んでから!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い!
新刊で出た頃にフォローしてる方が絶賛していて、星もほぼ5の高評価だったので、そんなに良いのか!?と思い買ったけど表紙の絵があまり好みではなかったのでそのままに。
読んでみたら 良いっ!!なぜもっと早くに買ってすぐに読まなかったのか!
そして読んでみたら続き物!ガーン…続きが読みたすぎる。
アズマは元より柊月も白須さんもみんな良い子。
白須さんの過去には胸が苦しくなった。同じ思いで苦しんでる人もいるだろう。
面白いだけでなく色んなことを考えさせられる作品だと思う。
続刊もだけど作者さんの作品はチェックしていかねば!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて三田織先生のコミックに触れて、心が暖かくホンワカして幸せに感じていました。
何度も読んでいるうち、真似して爆弾おにぎりを作って自分の好きな具を3種類入れて、握りました。
お寿司の大きい海苔は好きなので、いつも10枚1袋を10袋買い置きしてるのでもう何回もつくれました!
この時ばかりは、爆弾おにぎりが作れる海苔があって良かった!と思います!
心がやさぐれるとき、「僕らの食卓」や、先生の作品を読むとホンワカして落ち着きます。
大好きです。「僕らの食卓」の実写DVDが出てると知ったので、探し回ったら、少し離れた街の本屋に
1つ残ってて、ナビ入れて車で買いに行きました!嬉しかったです!先生の他の作品も順に読みたいです!
種君の美味しいの舞いや、裸踊りや廊下に弾いた座布団のイカダの外に🐊ワニがいておとんが、
ぶっ倒れるシーンでは大笑いしてしまいました!何度でも楽しくドキドキ💗して、心が震える大好きな先生の作品です。
先生の人生のツボが所々似てるなぁと感じました!絵も暖かくて大好きです。ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(現在2巻)ユギさん買いの2月新作!!ユギさんデビュー30周年おめでとうございま~す♡わたしも嬉しいです!!
隣家幼馴染の六歳差、パリ修行の帰国後引き籠るパティシエ遥太(23)とDK理久(17)の話。
訳あって引き籠る遥太の姿は涙モノだけど…学校の交友関係に巻き込みお菓子作りを通して少しずつ遥太の心に風を通していく理久が立派◎理久の存在の大きさがイイです。
辛いばかりでちゃんと泣けなかった遥太が泣けて、元凶と対峙できて良かった。彼には腹立たしいけど、代わりに理久が怒ってくれたからいいや笑
やっとスタートラインに立てた二人、遥太の再起を願うばかりです。男前と青さを併せ持つ理久はスパダリになりそう。イイ仕事をするお腹の虫を含め好青年。
あとメリリルさんrecipeイイですね!!シンプル工程が有難く、おじいちゃんモンブラン作りたいです。
可愛いJK達の恋もおじいちゃんちも気になるので、3巻を楽しみにお待ちしています(^人^)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと…やっと…!
*ここまできたぁ〜〜!!!
や、遊佐と一吾のアレコレがやっと、ってのはもちろんそうなんだけど、オレが!アホんだらで!!
本編『初恋』を読み放題で読めるからと購入を躊躇ってしまい、こちらの番外編だけ購入してあってですね
久しぶりだからやっぱり本編からきちんと読み直したいよな…となり(爆)
しかしながら長らく読み放題解約中の身でして、某所で1話1話毎日チャージしながらようやく、ようやく本日辿り着いたのでございますよ…(大馬鹿)
もう宣言します。本編、買います。この2人が好きすぎるぅ!
読み放題からだっていつ外れるかわかんないし、読みたい時にいつでも読み返したい。
友人一同にもしっかりバレてるカッコ悪い遊佐の実は本当に素敵なところ、一吾じゃなくちゃ育ててあげられないと思う。
互いに寄り添いあって成長していくのであろう可愛くて素敵な2人が大好きだ。
末永くお幸せに(はーと)^^
※それぞれのお母さまたちがサイコーですw
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
まさかの出会い
私も30年ほど前ラキッシュを購入し、(先にコメント書かれてた方と恐らく同年代ですねー。その時は出会えなかったのが残念です。)設立直後で取引少なかった中で本を置いてくださってる貴重な本屋さんへ行ってみたり。勿論会員証も保存しています。その頃のと出会えるとは。
結婚を機に持っていた本は全て処分してたので(腐女子だった事は旦那には内緒)30年間の反動か、またマンガに戻ってきました。この先が俄然楽しみになってきました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日本の四季を司る色んなお天気の神さま登場
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
大学生になって新しい町で暮らすようになった長谷川陽平は、近所の階段の上にある小さな祠の前で雨に濡れる青年と出逢います。青年の涙に思わず傘を渡してしまった陽平は、この祠と青年が気になって後日また訪れてみます。そこで再会した青年•翠雨は雨を司る神さまでした。祠の中のワンルームにも入れてもらってすっかり仲良しになった二人でしたが、陽平はついうっかりと「雨が降らないのは多くの人にとって嬉しいこと」と言ってしまいます。スイは傷つき、それから雨が止まなくなってしまうのでした。スイを始め、雪の神さま六花や快晴の神さま日暈、さらに陽平の大学の友人•陽キャの春日冬馬らが加わって楽しく一年が過ぎてゆきます。ヒトが自然の前には謙虚になり、自然がヒトに寄り添う優しい世界が展開します。神さま達の時代がかった正装も、 今風の服装もカッコ良いです。ただみんなで雪山に行くシーンは描き分けができていなくて誰が誰やら見分けがつきませんでしたが、楽しそうなのでヨシです。エロはチラッとですが何コマがあったのでこれもヨシです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最初の短編のみで星5つ
最初の短編「お得なダーリン」がとてもよい。あとは短編の間の4コマみたいな1ページ漫画も、BLのツボ?を抑えた笑いが効いててとてもうまい。この人の漫画もっと読みたいけどないのね、残念。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動
上中下の3巻構成。
中の最後、ケイの言葉に涙が出ました。
感情が戻ったケイがかわいい!
ケイがユタカに出会って幸せになってくれて本当によかった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの、きゅうん
初めての作者さん、線が細い絵だなと思いつつ読み始めました。とにかく、絵が繊細で丁寧に、優しく描かれています。そして、とてもお上手。太郎が子どもから成長して思春期に入り大人になるまで、違和感なくスムーズに描かれていて、技量の高さを感じました。お話も絵と良くあったファンタジー物語で、妖精や人魚や木の精、春の精など登場して、とても詩的です。本ストーリーでは気持ちが結びついて終わりでしたが、後書きで体も結ばれたことが描かれているので、ラブラブ幸せな気持ちになれます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
日高先生作品で一番好きです。
どの作品も好きですが、さっぱりした絵柄(褒めてます)にキャラクターとストーリーが一番合っていて、良い余韻の残る作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ファンタジーは苦手! そんな私でも泣いた
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
人に捨てられて悲しい思いをしたのに 人を恨まず猫又にもなれない けだまちゃん
まんまる ふわふわなもののけの姿の時も、人間の姿の時も ひたすらご主人を想って行動するところがいじらしくて健気で 今度こそ幸せになれ〜と願わずにはいられなかった けだまちゃんの一途な姿や、けだまちゃんを大切に想うご主人の姿に途中、思わず泣いてしまった
帰宅時に 玄関に灯りがついてパタパタとかけてくる足音は嬉しいね いってきますが言えるのは嬉しいね、ご主人!
庭のすずらんを見た時に妻の愛情を知ってやっとご主人も前を向けるようになる
最後は この世に留まった使命として ご主人のために◯を投げ出すけだまちゃんだけど、神様はちゃんと願いを叶えてくださった
ほんわかと心温まる作品でした 元々ファンタジーものはニガテで初めての家さんだったけど、他の作品も是非読んでみたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを早く読ませてください
絵も、ストーリーもグイグイと引き込まれていきました。
ひどい生活の中でも、一生懸命生きようとしてるのに、それでも狂気に引きずり込もうとする人間、でも苦しみのあとには、この子たちに幸せになってほしい。そのストーリーまで読みたい。願わくば、正継と零児にも幸せになってほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画化希望
ストーリーが凄すぎて映像化されたものがみたくなりました。(絶対に改変なしで)
ARUKU先生の他の作品もたくさん読んでいますが、その中でも大好きな作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高
やっぱり何度読んでも最高ですね。番外編ほんとありがたいです、、先生の描く作品は本当にうっとりするほど綺麗で美しいです。今後の作品も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございます!!
表題作2組のアフターストーリーが読めて本当に嬉しいです!ありがとうございます!ほんとに2組ともなんだかんだずっと一緒に生きていくんだろうなあと想像できます。いつもながら日高先生最高すぎます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
そこはかとない不思議感が好きで作家買い。無邪気に残酷だったりするからかな。今レビュー書きながらレビューしにくい作風だなって思ってるけれど、面白いのでおすすめします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、愛しい奴ら。
思うことは色々、沢山、あるけども。イッキとロンが幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【裸族の花嫁】の肉体美にヤラれたので、こちらも購入。良い(惚れ惚れ)オメガバースの世界観でα同士がくっついた作品は自分は初めてだったので新鮮だった。最後には奇跡も産まれてほんに良かった(涙)人の為に泣ける理央を1番好きになっていた。理央が幸せになるお話も読みたいなぁ。プロポーズのシーンでは思わず涙ポロリ…はぁ…子育て編とかも読みたい。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いまどき朝チュンキス止まりなんて、配信いつの作品?って思ったら、2023年の作品。もう少しBLのloveを主張してもいいですよ🤭
訳あって僻地の涯外殻へ飛ばされたアシュアスに口が悪い魔術師デュラント。
貴族ものって好きですが、家格とか矜持とかで雁字搦めになるストーリーは切ないものが多い。
デュラントの呪いは貴族故、長男以外故に受けたもの。
自分の運命を受け入れ過ぎているアシュアスが不憫でならない。
対して口が悪いけど、腕は最高のデュラントが呪いを解呪しようと奔走する姿は男前✨️
作品内の3人の同僚の女の子達、山賊に捕まったところを助けてもらったジテル嬢。
4人ともBL女子としては最高ランクのいい子ら。
普段着の衣装から、舞踏会の衣装までとても素敵で星野リリィ先生お初でしたが、異世界ものをもっと描いて欲しいと声を大にして言いたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推し作品みっけ!
人気作家の燈利が双子の弟和利の訃報を受け駆けつけると、そこにはまだ幼い息子がいて驚く。親の離婚以来会うこともなく弟が結婚したことも子どもがいることも知らなかったからだ。燈利を父親だと勘違いしている息子の亮太を引き取り、疑似シングルファーザー生活が始まるが、慣れない子育てにてんてこ舞い。亮太の保育園の金髪イケメン保育士なっちーに助けられて、なんとか生活が回っていくことになるが……。シリーズもので、大好きな作品に巡り会えてルンルンしながら読み進めています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛いが溢れている作品でした。可愛いものが好きなのに、それって男の癖に変じゃないかと思い、内向的になっていった鶉井くん。優しくて爽やかな人気者の八巻くん。鶉井くんを陰ながら支える幼馴染の江永くん。八巻くんにファンレター出したところで、鶉井くんは八巻くんが好きなんだと、江永くんが思うのも頷けるというか(私もそう思った!)…、でもそうじゃなくてほっとしました。幼馴染の関係性を壊したくなくて何も言わない、焦れったい二人にキュンでした。ちゃんと両片想いとわかって、良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
イラストだったり四コマだったりパロディだったり、色んな2人が見れる!
全71ページもあって、何のご褒美ですか?これは!
冒頭のエピソードも初詣エピもそうだけど、勁が「今が幸せ」「この幸せが毎日同じように続けば良い」と思っているのが、本当に素敵。決して高望みせず、当たり前の毎日に幸せを噛み締めているのが本当に…!
かわいいかわいいかわいい!
そして大好きな小さい2人の勁が、5歳年上のお兄ちゃん宥と絡んでるイラストがたまらなく好きです。
アクリルパネルにして飾っときたいくらい…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族に内緒でゲイバーで働いていた光に、疎遠にしていた祖母の訃報が届き、なりゆきでド田舎の祖母の家を相続することになって…のお話です。水も電気も止まっていあばら家に驚き、家に向かう山の中で出会った陶芸家の光星に泣きつく光。無理やり手伝って貰ううちに親しくなっていくが…。光が光星にほのかな恋心を抱き、ゲイバレしないようにするのが切ない。ゲイバー時代の客と偶然再しし襲われかけたりもするが…物語はほのぼのと進んでいく。光が人付き合いの苦手な光星のマネージャーとなり仕事を手伝い始めることで、ますます距離を縮めていく二人。光星の親友の立花を応援していた光だったが、自分の気持ちに気付き…酔った勢いで告白…そこからの展開は早く、光への恋を自覚した光星が直球で迫るのがカッコよかったです。
。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女の子好きだけど、嫌いそうって思った俳優さんを見て、快知君が誕生したと、作者さんが書いてたけど、モデルの俳優さん、誰だったんだろ。気になる。
イチャラブで良い!多分ストレス溜まったらまた読み返します。イケメン同士で癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣きました
恥ずかしながら「さいるいう」初めて知りました。絵は好みではないけれど、高レビューだし、何かタイトルといい惹きつけられるものがあり購入。良かった…。久しぶりに良いものが読めました。良かった…。良いものを読んで泣くと、心が澄みますね。宝物になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
巌流島見たさに購入
巌流島カプ目的でシリーズ購入。こちらの作品は登場多めで嬉しい。こちらのカップルもやり取り面白かったし、可愛いらしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙のおめめときれいな横顔、身長差、2人の手にバチンときて試し読みからの購入。霊感体質と除霊体質という対比でおもしろい!といっても、お化けさんたちはあまりでてこないのでビビリのわたしでも読めましたw攻めはお金持ちの家の子でたかってくる人たちにウンザリなダウナー系。でも、受けに関してはテンションが上下するのはかわいいしキュン。受けは突然「好きな人」ってセリフでちょっとえっ(・・)ってなって。除霊だけで同性を好きってなるのは…?!もともと同性も恋愛対象?攻めのどこを好きになったかよく分からんけど、優しさとか嫉妬丸出してかわいい様子とか皆といるけど孤独な攻めの本心を知ったらよりそいたいと思ったんかな。攻めは家のお金で羽振りがいいし、ちょっとダメなこに見えるけど、それもご愛嬌?ということで私は楽しく読みました。セッも最後に。受けの初々しさや攻めのエロさにキュンキュンした!セッシーンが短いからもっとイチャイチャが欲しくなるー。修正は少しトーン&白抜き。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しいお話でした!
大人の落ち着いた恋愛のお話で、えちは殆どありません。ですが、言葉と気持ちを大切に、家族愛なども描かれていて心が温まるお話でとても良かったです!
受けの姉が素敵で攻めも大人で優しくて、攻めも受けの実家でもあんな落ち着いた対応できるのは素晴らしいな、と。けど初めて受けの実家に行って泊まった夜にちょっと触れ合いがあったので、なかなか鉄メンタルと思いましたが(笑)
心が荒んだ時に読みたくなる作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あたたかい
育った環境とかみんな違って
ものの取りようも違ってて…
ふとしたきっかけで
人と出会いでも…去っていく人もいる
でも…
とても、とても大切な人になる事もある
この三人が出会えた事に感謝
誰一人かけててもこのあたたかさは
生まれないと思う
このあたたかさは
この、3人から生まれてきたのでしょう
育んでいって欲しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白かったです。読んでみて良かった。
表題作は良い意味でさらりと楽しめる作品でした。さらりと読めるんだけど、きゅんとするポイントはしっかりと押さえられています。とくに弟とのスレ違いが切なかったです。お兄ちゃんも弟も良い子だ…。
暖かな気持ちになれる読後感で、個人的には疲れているときとかにぴったりな作品でした。
もう1つ短編が収録されていましたが、そちらは米独開戦前夜のベルリンが舞台で、ドイツ人将校とアメリカ人記者のお話でした。
回想を交えつつ主人公と恋人との一夜を描いたお話なのですが、何となく悲しい未来を想像できてしんみりとしました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たまたま男2人の物語だっただけ
読後感がいいのなんのって。自分にとって居心地のいい相手っているよね。でも向こうもそう思ってるかどうかは別なんだよね。向こうはとっても努力してるかもしれない、嫌だと思ってるかもしれない、居心地がいいと思ってくれてるかもしれない。この物語はたまたま男2人だったけれど男女や親子でもあてはまる。主人公2人は踏ん張ったけど、とわださんとマスターの過去を思うと切ない。自分の過去と重ねちゃうな。自分ばっかり好きだった、相手の想いに100%で受け答えできなかった。そんな過去が当てはまる。いつだって物語の主役は自分なのだから。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きはどこ…
久々に読み返しました。
高校生の日常を俯瞰してるような気持ちで、自分はこのくらいの年齢の時は何考えてたかなぁと思ったり…
続いてる物語みたいですが2巻発行が7年前ですね。
ぜひ完結まで読みたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どっちのライオンも優しくて可愛い。。
途中のヤカラ(笑)はイラっとするけど、全体的に優しいストーリーでとっても読みやすかった。
2人のラブラブな後日談も読みたいな!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2024年下半期~2025年上半期の個人的に買ってよかった作品トップ5にはいります。
香りと記憶の連動……いいですよね……最高でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵です
絵もスッキリしていて見やすいですし、キャラクターそれぞれが悲しく辛い思いをしているのだけれど、物語が淡々と進んでいく感じがいいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヨシオ最高。無償の愛は親(もっと言うと母親)から子以外存在しないと思っていたけど、ヨシオはかなりそれに近い。自分の子に将来こんな人が側にいて欲しいなと真剣に思ってしまった。
貴海の会社および同僚何あれ。辞めて正解。倒れちゃうまで頑張って…とっくに限界だったろうに😢本当にヨシオがいてくれてよかった。
そして貴海の何だろあのほっとけ無さ。そんなに愛想があるわけでもないのに庇護欲掻き立てる感じ。不謹慎だけど弱っているときの潤んだ目とかぽてっとした唇とか見てると…全力で守りたいと思ってしまう。スパダリが欲しかったらまず愛されキャラでないとってことですかね。
ブラックな会社はさておき、他は七海ちゃんも良い子だしみちるちゃんも千くんも可愛くてついでにうさぎも可愛くて、当て馬もいないしお互い大好きで大切にし合っていることがこれでもかってくらい伝わってきました。ヨシオの側でどんどん顔色がよくなり笑顔が戻っていく貴海を見ていて私も癒やされました。
こんな優しい世界を描ける先生なのに、もう金輪際新作を読むことが叶わないなんて残念でなりません。素敵な作品を遺して下さりありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんぺいとう職人
うたさんもミャオくんもキラキラすぎるし、セリフ回しが詩的だし、どろどろ昼ドラかよ!と思うような進み方に転がっていき、結局、昼ドラかよ~タイトルはやっぱりそういう意味か~となるかと思いきや!転がりまくったわ!開き直ったうたさん、最強説。キラキラ魔法が溶けたミャオくんのその後の2人を見てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はい可愛いー!笑
はー可愛かったー笑
絵も可愛くて見やすくて良かったな。
上司の鳥羽さんが表向き怖いんだけど、内心面白くてカッコ良くて良かった
面白かったです
気軽に読めてよき。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リーマン同士、再会モノ
リーマン同士、蘇芳と日夏の話。一昨日ARUKUさんの新刊「俺がお前に恋してやんよ」を読んでね、積読になってた本作も勢いで読んでみたのね。そしたら、内容が似ててビックリ。ARUKUさんて重くて痛いけど愛も深いってイメージだったけど、重さと痛さがあまりなくて、可愛くて楽しかった!ニャンコ攻めの日夏がめげずに愛情を注ぎ続けるという、溺愛執着なんだけど、宇宙の生命の神秘に迫る深い愛情だったな。萩尾望都のトーマの心臓を思い出した、トーマがユーリに生きるには愛が必要なんだって教えてくれてたな。太陽が地球を飲み込むのは私も中学の頃知って随分衝撃を受けて、やはり今でもその概念が心を支配してるところがあって、その宇宙の神秘や小鳥、モルフォ蝶など、印象的。海で珍しく日夏が怒る場面があって、「俺がお前に〜」にも似たシーンあったね。結婚が幸せで、そこから漏れた人間は不幸みたいな風潮は暴力だって台詞はグサリ、本当に残酷な風潮。蘇芳の、恋愛がわからなくて戸惑って思い悩むのが丁寧で良かったな。好きな台詞は日夏の「俺の心はあなたに奪われて、その欠落はとても痛くて切なくて、なくした心を取り戻そうとする苦闘が恋なのかも」。214頁でボリューム満点で、ラブコメちっくで楽しくて、そして真っ直ぐに愛が大切だと教えてくれる。なんのてらいもなく。読めて良かったな、ARUKUさん大好き。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さん買いです。いじめ、アウンティング、難しい問題を扱っているのに、なぜか優しいファンタジーを感じてしまうのは先生の独特の世界観なのかな。
人間嫌いの野良猫のように、シャーシャー言いながらちょっとづつ愛を感じて許していくゴエにゃんが本当に愛しい。最後が幸せで良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵もストーリーも愛らしい
ホストが本当にこんなに性格良くて愛らしかったら注ぎ込みます
とにかく絵が綺麗だし出てくる人みんなとても良い人なのが好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表題作は13歳の弟目線。幸司くんの素直でおおらかだけどセンシティブな一面もちゃんと描かれていて、兄ちゃんの恋人を気遣う場面がとても好きです。シリアス過ぎずちょっと笑えるところもある。表題作に出てきた口の悪い暴力兄が意外に活躍するその後のお話もいい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チロリがかわいい。けなげで良いです。でも最後にはかっこよくなります‼さすがARUKU先生、素敵なお話です。癒されました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
二匹の雄鮭のその後も欲しいです。きっとらぶらぶでとっても幸せに過ごしているとは思ってますけど、先生の手で描かれたものが読みたいです!大好きですARUKU先生
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
ほっこり系で良かったです。出てくる人達が優しい人で読んでいて心暖まる感じがしました。子育てモノ好きなので嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高にかわいい、おきつねくん
2つ目のお話「キミとひみつの夏休み」がとっても良かった!葵くんがめちゃくちゃかわいいです。最高です。ぎゅーってしたくなります。もっともっと読みたいです。続きよろしくお願いいたします!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不老不死をテーマにした連作でした。死ぬことは辛いことだけど、ずっと生きつづけるのもそれはそれでツラいことですよね。でも喜びや幸せもいっぱいあるか。八尋と緑、春彦と一雪は好きな人と一緒だからいいけど、藤江さんはかわいそうだね。ずっと一人で生きていかなければならないんだもんね。夢もみたくなるよね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編
作者様買い。イケオジ大好きな仲村さんと年下店員小西くんの話。続きが気になるラストでしたがこれからの2人を妄想するのも楽しそうです笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好感のある作品
読み放題でレビューの内容に惹かれて読んでみました。絵柄が軽やかで主人公達の表情にもそのような品を感じました。
さらっと読ましてもらいましたが何故かもう一度見たくなります。主人公達はあくまでも自然体ですが、二木さんの登場にも表現したいことの一部を表しているからでしょうか。
不思議な気持ちの良い作品でした。おすすめします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい世界
アニメ「さらざんまい」のスピンオフ。本編では敵側だった玲央と真武が子育てをする、ちょっとシュールなゆるふわコメディです。正直これ単体だと何が言いたいのかよくわからない話ではあると思います。でも、アニメ全話視聴してから読むと「尊い…!(涙)」となります。いろいろな小ネタも散りばめられています。ぜひアニメとあわせて読んでほしい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
潮風を感じる
作品から、流れる空気というか、風が感じることができる、不思議。そんな不思議な空気感と、御巫さんの特殊能力と、小日向くんの飄々さ。読めば読むほど、味わい深い作品でした。そして何より、舞台が!!「タコとフグ」の雛賀島なんて、あそこじゃん!海水浴が有名な塩島って!!とワクワクしちゃいました。後書きにも「半島」ってあるから、もう。「白川郷」なんてワードも、嬉しいです。個人的に「N市」とかにされず、架空でもちゃんと都市名を表してもらえる方が「世界」に入れるから好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どれも優しい
複数のカップルのオムニバス作品を集めた短編集。それぞれの作品の登場人物達が少しだけ繋がっています。エロは殆どないけど優しくて穏やかな作品ばかりで良かったです。
星4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生讃歌、エチなし、0420まで半額
バーテンダー神戸(かんべ)と見習い久遠(くおん)の話。圷(あくつ)さん初めてで、レビューの良さに気になって買ってみました!素晴らしい人生讃歌で、じわじわ心に沁み入る良い話でした!神戸も久遠も、家庭の事情で辛い過去があり、それは自分のせいではないけれども自分で背負うしかなくて、そこでくさらずに前を向いて生きていく2人の姿勢が素晴らしすぎる。読んでさ、頑張って生きていこう、自分の手で自分が好きになれる人生にしようって、思わせてくれる作品でした。自分を好きになりたいなって思わせてくれたり、誰かと愛し愛されたいなって思わせてくれたり、そんな作品て実はありそうで少ない気がしました。そしてこんな素敵な作品に巡り合わせてくれたレビューに感謝です。
エチもキスもなしなので、BLっぽくないかも。青年よりかな?BL、青年、少女のどれにも当てはまるかな?カテゴリ分けの定義ってなんだろ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高かったので購入させて頂きました。作者様の他のマンガを読んだ事があるのですが、時代が古いのが多いでね。しかし、、、めっちゃ重い、、、不憫受けですね。最後はどう着地するんだろうとハラハラしながら読みました。最後は救いがあってよかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「とりたん」というタイトル??と思ったのですが、「鳥の言葉がわかる」「探偵」の略だったんですね。鳥の言葉がわかる探偵の大崎くんと大家の息子でDKの充くんのお話です。大崎くんは探偵と言っても何でも屋みたいな感じで、鳥の言葉がわかるからどうよって感じなんですけど、鳥たちに猫に犬とモフモフ天国でタマランです。充くんのお母さん(大家さん)もおじいちゃんも、動物たちも、登場人物がみんないい味出してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
200
序盤はなんだか読みにくかった それは私の未熟さだけど 200年生きる時代は本当に来るなら恐ろしい
中盤はもう切なく辛い あ~悲しい
思いもよらない展開だったので1人の空間で読んで良かった
ネタバレ無しに読んでほしい作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした!!
最近、ハ〇キューを見たばかりなので
あのふたりにしか見えなくて、、、!!
BL展開になったらこんな感じなんだなーって
鮮明に想像できました☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
水槽のようなバスタブの中で展開する愛憎劇
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公見晴が閉じ込められた小さなバスタブは孤独な2人の愛憎を閉じ込めた小宇宙。バスタブの縮小コピーのような金魚鉢や、バスタブのような四角い2段ベッドの空間、宇宙船と、繰り返される相似形のモチーフが2人の行く末を暗示するようで目を離すこともできず一気に読み終えました。サラッと描かれた金魚鉢のエピソードは怖かった!
しんしんと降り注ぎ全てを浄化する雪、全てを侵食してゆくウィルス、そして全てを昇華してゆくそれぞれに孤独な2人の在り方に、最後はもう涙…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
山田くんと礼が付き合う事になり、安心しました。いいカップルだと思います。ブラザーズから年数が経ってる事もあり、絵が変わってますが、今の絵も好きですが、前の絵も大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ARUKU沼に落ちて早数日…片っ端から既刊を読み漁っています。
そして「雨傘」「昨日君」「嫌い大嫌い」など快作が続く中で最も印象を裏切られたのが、この作品…いやメルヘンちゃうんかい。
「王」に「姫」などといかにもなメルヘンタイトルを真っ向から裏切る、科学的根拠に基づいていそうなオチに仰天しました。
人との接触により皮膚に棘が刺さるという謎の病に悩む美形リーマン×毒に詳しい俺様医者。
織部は原因を突き止めるべく病院を転々としていたが鰐淵という異色の医者にだけはなぜか触れることができ、織部は鰐淵を鎮痛剤がわりに、鰐淵は人に興味を持てない自分を検証する体で利害関係から交際がスタート。
いざ付き合いはじめたらいろいろと相性が良くキスもエッチも盛りだくさんの激甘な幸せに浸る2人だが、織部はある治験を受けて以来再び病に悩まされるように。
負担にならないよう鰐淵と別れる決心をし、愛おしそうに寝顔を見つめる織部。その表情がどうしようもなく切ないんだ…
それから病気の原因を突き止めた鰐淵が織部の後を追う胸熱展開にわたしの目頭は熱くなり、職がなくなるかもしれないのに鰐淵の背中を押した地味な助手には満点をあげたくなった。
というわけで、織部が精神的に病んでいるから“棘“が具現化したのかと思いきや、普通に薬で抑えられる病だったというまさかの物理オチ。
じゃあ何で薬も飲んでいないのに鰐淵だけは大丈夫だったのか?というモヤモヤは「運命」という便利な濁しでめでたしめでたし。
お目めキラキラで絡み合うシーンが壁画っぽいのはご愛嬌。脳内エロフィルターでいくらでもカバーは可能です。
おまけにARUKU作品に登場する女子はキレッキレに嫉妬深くてたいてい性格が歪んでいるのだけれど、この作品に登場する女子は漢前。織部はじめARUKU作品の主人公は、お相手のダーリンはもちろんのこと手強い醜女をも浄化するから末おそろしい。
※ちなみにわたしはこの作品で「博覧強記」という四字熟語を知りました。
先生の作品はエモーショナルなうえ勉強にもなる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かなり前の作品ですが、絵が本当に好き!
お話も重めなテーマだけど、俳優の主人公、ショータがまっすぐで頑張り屋で、重さをふんわり中和してくれてる。
もう1人の主人公、人気バンドの健志は、双子の兄の死が自分のせいだと思い、人生自棄になっている感じ。兄の恋人で現在はマネージャーの城下と爛れた関係が続いている。
色々な壁を乗り越え、それぞれが幸せの方向に歩き出す感じがすごく良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
教師と生徒の禁断の恋、王道のラブストーリーです。優しいけれどキスして触ってくるだけ…、気持ちよくしてくれるけれど…最後までしてくれない先生にヤキモキするミオ…。自分は通過点に過ぎないからというのがその理由。君はいつか忘れてしまうから…と。紆余曲折を経て…結ばれてのエチ…かなりエロめです(でも…小説のほうは、もっとエロいので…興味のある方は是非一読を)愛のある束縛系の攻めが好きな人はスゴク嵌りそうな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表題作プラス1話。
両片思いの廉と裕翔。裕翔への思いに気付き避けてしまう廉を見ていると、素直になれば一発で丸く収まるのに〜ってつい思っちゃうけど、親の離婚というのは自身の恋に対しても後ろ向きになりがちで可哀想になあって思う。家庭環境ってほんと影響大きいな。でも太陽のような裕翔の愛は強かった!DKの涙は胸熱もの!
もう1話は表題作にも登場した、廉に頼まれて恋人役やらされちゃった露木さんとお隣さんでデリ ヘルのマキCPの話。露木さん若い男の子もいけるなら廉危なかったじゃないか!とか一瞬思ったけど露木さん割とまともな人なんで元カノの息子に手を出すことはないか。廉も言ってたけど良い人よね。廉ママは惜しい人逃したなあ。露木さんがマキに惚れていく様子に、平喜多先生おじさんも可愛く描くんだなあと思いました。(若い子が多いイメージなので)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほぉ〜そーきましたか!←何様
もーね。初っ端から設定が斬新過ぎる!どうやって毎回毎回思い付くのでしょう。(ため息)作家買いです。
壮大なお話で怒涛な展開の伏線回収。お見事です。ファンタジーでありメタファーのようなぐいぐい惹きつけられるお話でした。
そして、いちいち言葉が刺さります。ほんと、しんどかったら学校なんて逃げ出して良いんです。世界はとんでもなく広いんだから。いつもARUKU先生は欲しい言葉を作中に散りばめてくれます。
ラストがもっと読みたいー!とつい欲張りになる終わり方でしたが、最後まで面白かったので満足度がとても高かったです。
ちなみにエチ無しです。無くても攻めがかっこいいので、きゅんどころは多いかと思います。長髪攻めさんが好きなら特に。そして受けも健気でめちゃ可愛いかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
熱いー、圧もスゴイー、それでもってめちゃピュアなんだなぁ。恋も友情も盛りだくさん、キャラの性格もみんな好き。野口クンに幸あれと願うよ。おもしろかった!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
チョウチンアンコウのオスって小っちゃいんだね。そして大きなメスにぴったりくっついて、かわいい!光くんもそんな恋愛に憧れてたんだよね。ちょっと方向はズレてしまったけど、好きな人が出来て、その人にも思ってもらうことができて良かったね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくあるアイドルとの無理矢理感あるラブストーリーではなくて、しっかりと成長していくストーリー。
上巻終盤の、公衆電話から電話をかけるところに投げました…。番号暗記してしまってるとこも、10円をそこに使うことも…。しかもこの時代に公衆電話…。
2人の気持ちが通じ合ってからはもう可愛すぎて…!
エチシーンも少なくて良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ああもう、すごく大好きです。愛にあふれた優しい世界。憧れてしまう。
ジュンくんのおうちにいるのは、やさしいお父さんと鳥の着ぐるみを着ているお母さん。お母さんの中身は若い男性だけど、六歳のジュンくんにはまだナイショ…。
花が咲く庭と、つる薔薇のアーチが素敵な一軒家。子どもを見守る大人たちと、そのエピソードひとつひとつに感動します。登場人物が繋がっていたり、悲しい思い出があったり(だからこそ、胸が痛むほどの優しさと寂しさがある)、少し不思議なお話もあったりして、とても四宮先生らしいお話です。細かい説明はなくても、読んで、感じて、考えることで、魅力を味わえる作品。
銀の靴を履いて帰りたい場所は、愛する人たちの居るところ。何も思いつかなかった少年が、いまでは大切にして、大切にされている温かい場所。いつか打ち明ける時が来ても、きっと壊れたりはしない。ドロシーはバカだと言ったお姉さんは、何を追いかけているのかな。強くないと、生きていけなかったのかな。とても素敵な作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんという可愛さ
もうタイトルだけで可愛さ溢れてますよね。
中身も可愛さ炸裂でした。
優しくて可愛い先輩都石と、大好きな都石を追いかけて同じ高校に入学した大きくて可愛い後輩響cp。ちなみに響中学の時はちっこくて守ってあげたくなる可愛さ。はてここまでで何回「可愛い」書いたかしら😃
先輩とキスしたくてたまらない響、クラスメイトの坂下くんに相談します。坂下くんは大学生の彼女がいるからです。実はこの時点でキスどころか手すら繋げていない2人。さあどうなるか、どこまでいけるのか(笑)、初々しい2人の恋のステップアップをぜひ見てみてください!
もう一つどうしても書いておきたいのが、同時収録されているスピンオフ作品「先輩、これって青春ですか?」について。
坂下くんcpの話なのですが、坂下くんの彼女ってのがまさかの…!いやいや驚いたー。都石先輩とのことで響から相談受けてる時どう思ってたんだろう。坂下くんと響はこれからもいい友達でいられるだろうな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
触手大好き。
触手BLとても良きすぎ、、えってぃでとても大満足でした。
ニョロ道天才すぎる、、!!結構すき。
先輩後輩ものも好きだし触手も大好物なのでとても良かった、(◜ᴗ◝ )
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家買い!
作家買いでしたが間違いなしの作品でした!
でも上下巻にして欲しかったーー!!
きゅんとして、だんだん育まれる2人の愛のスローライフ?いやぁ、スローじゃなかったけど(笑)癒されるし最後は大満足で、いいお話でした。
良作最高です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
実写化希望(エンディングを歌える方)
先生の作風はゆるふわ系と勝手に決めつけていたが、夢に向かうふたりの恋愛を描いた読みごたえのある骨太の作品だった。犬や子供といったかわいいキャラは健在だが、誠実な攻めが素敵で、成功した受けが錦を飾るハッピーエンドで多幸感いっぱいになった。最近、先生の作品を読むことが多く、バラエティ豊かで繊細な心理描写に引き込まれている。目新しさや華美な雰囲気はないが、普遍的な漫画というのは先生の作品のようなものではないかと思う。是非本作の実写化をお願いしたい。BL作品の実写化が続いており、登竜門的であるため、フレッシュなキャスティングをお願いしたい。エンディングを歌える、演じられるアーティストを発掘してほしい。楽しみに待っています。4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好き。余韻で生きれる。
淡々と進む物語たち。その一つ一つが心の何処かをギュッと掴んで離しません。『役に立たない人』Nさんの控え目で優しい心と、キノドクなヒトを回想する主人公の眼差し。本質を捉えて織り込むARUKU先生の手腕がキラリ。順番違っちゃいましたが俳句の二人にもまた会えて嬉しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あんな環境で過ごしている美人の休学している医大生・森生。
その彼にたまたま拾われ、そして、バイトでそのゴミ屋敷を片付けることになった雪平。5人兄弟の長男って感じですが、素直でまじめで、相手をまっすぐみれるところとか、もうポイント高いです。
こういう人に愛されるのは幸せだと思います。
森生はゲイで、愛人の子供で、しかも無駄に頭もいいから、まわりに彼を無償で愛してくれる人がいなかっただけに傷つき、人と距離をおいていて、そんな彼が雪平のあたたかさを知り、前に踏み出すところがいいです。
本編ではキスどまりだけど、後日談ではエチもありで、絵もきれいで満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平喜多ゆや先生 追悼掲載
掲載を知らずにいて、たまたま見つけられて本当によかったです。来月にはもう購入できなかった…
編集部さま掲載ありがとうございました。ゆや先生のこの先続いたであろう異世界はどう広がっていったのかな。旅立った2人の進む道のりに思いが馳せます。
出来れば短編でも発売していただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
この2人が付き合う前の話は
【ディアグリーン・瞳の追うのは3冊でじっくり読めます】
他短編2作品
どの作品もエロはほぼない
縁押しで☆5つです( ・´ー・`)どや
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どちらのDKカップルも可愛いい!ユキはほんわかしてるけどすごく自分に素直で、行動力があってかっこいい!ヒロカのこと大好きってことを隠さないところがいい!トキちゃんと千悟くんのほうも可愛かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
顕正の前に現れた亡くなった上条のように完璧な執事見習淳人。仕事は完璧。そこに上条がいるように。当然顕正は疑問に思います。それをうまくはぐらかす篤人が小気味いい。
そして大きな秘密がわかり、淳人は屋敷を去ります。顕正は淳人を引き止める勇気を持ちます。これってハピエンなの?ハンカチはいるかもしれませんが、エッチはまるでありません。2人の最後の賭けの結果が気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛の下剋上!
「媚薬は愛しく愛おしく」がとても良くて、この作者さんの作品を追っています。今回すっごく可愛いお話でした。最初は受けの芯が一方的に攻めの虹斗にベタ惚れしてますが、だんだんと虹斗が芯に無自覚に夢中になっていって、芯の親友に嫉妬したり、独占したりとかしだす執着攻め様が爆誕します。このストーリー展開、言い換えれば「愛の下剋上」とでも申しましょうか、超大好物なんです!そんなグイグイくる執着攻め様から、今度は故あって逆に自ら身を引こうする受け。そんな受けをなり振り構わず追って行く攻め。くぅーーーっ!超エモッ!最高!!それとこれは初期の作品なのですが、絵のタッチがメルヘンチックで大変よろしい❤︎!227ページありますが、読み終えるのが勿体無く感じられました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
短編集です。全部面白かったです!1番好みだったのは短いけど学校シチュで真面目な子×ヤンキー君。続きみたいーー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです。
こちらは結構前に紙媒体で購入した書籍ですが、紛失してしまったたため、再購入しました。
昔の作品であると思うのです、お話自体は面白かったです。
過去を背負った人のお話で、少しだけ暗めかもしれませんが、良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼