-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
舞台の下敷ははフランス革命時のフランス
そこで「私が私らしく私の望むとおりに生きる」という目的ににつきすすんでしまう
ある意味、とても純真なみつばのやり口が、面白かったです
継母の最期はどうなるのか気になります
コミックとしては一応完結してますが、原作ノベルでは他国への侵攻が続いているので、そちらで知ることができるのでしょうか?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
実は新装版だけで読めるお話が3話だけあります。WORST本編とは関係ありませんが、確かに鈴蘭の話なので、WORSTを読むならこちらがおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
壮大な話!!
のほほんとした話かと思っていたが異なりました。一巻目も面白いけど2巻目が非常に良かった。正直、お兄さんのやってきた事が許されないとは思っていつつ幸せになって良かったなと。途中 泣いてしまった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ギャグあり、でも平和でのほほんとしたキャバ嬢さん(OL)の漫画でした(´*−∀−)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
怖い話なのに愛嬌があって、のほほんとしていて、にやりと笑える。着地の仕方も意表を突いてくる。こういう味わいの漫画は初めてかも。最後の犬の話、じーんときた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とてもユニークな内容であり、想像力が発揮されていると感じます。確かに我々人間からすれば、直接猫たちが発する言葉を聞いて理解することは現時点では困難といえます。ですが、もし猫たちが人と同じく言葉を話せる世界であるならば、おそらくこの作品で見られるような発言を日常生活のなかで何度もしているのではないかと思いました。ノラ猫として、構ってくれる人間たちの様子をこちら側から介入することなく観察する毎日は、ある意味のほほんとした雰囲気が漂っていると感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
高評価に納得
良かった…評価が全てではないけれど、この作品は最後までちゃんと読んだら星5以外に何付けられるの?って思うほど良かったです。
絵があまり好みではないので萌えられないかもと今まで読まずにいたのが勿体なかった!
台詞、構図、先が読めない展開、そして何より丁寧な心理描写が素晴らしかった。
私の中で、定期的に読み返したい名作漫画の仲間入りです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手喝采の傑作
久々に読みましたが、やはり素晴らしいです。練りに練られたストーリーや絵柄に無駄が無く、バトルシーンは本当に少女漫画か⁈と疑いたくなるほど上手いです。脇役達の書き分けもすごい。間違いなく命を削って描かれた傑作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちゃんと少女漫画
りぼん、なかよしから始まり数え切れないほど漫画は読みました。
もちろん学園物もたくさん読んだけど、お決まりの先生と生徒物でしょ。
なんて斜に構えて読んでたら、泣いたわ。
ひさびさにこんなに泣いた。
なんだろね、別に悲恋じゃないし、誰も死なないし。
ただ「誰かを好きになるってこんなに素敵なことなんだ」って、少女漫画の王道なのに こんなに胸をえぐられる感情になったのはなんでなんだうね。出会うべくして出会ったふたりだから、どちらの人生にもやっぱり必要で、それは生徒だからとか教師だからではなくてほむらくんと蓮見ちゃんだったんだな。
って思えました。
素敵でキラキラした時間をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キュンキュンが止まらない!
すーっごく可愛い!
目半開きで寝てるとこで声出して笑っちゃったけど
ふみふみがね、もう愛が溢れてるんですw
読んでて幸せな気持ちになる
ニヤニヤしながら読んでる
早く続き読みたいなー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
私の青春
発売当初から読み続け、忘れられない私の青春。
岩瀬に恋してたあの時代が懐かしくまた読み始めました。
初期の頃のあついBL要素のの復活を望みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
坊っちゃんが
ゴツ可愛い過ぎて たまらん!
わしも押し倒したかったよー
ゴツ可愛いのがネコだなんて最高だわ!
回りの人々も味あって良いし
毎回 読後感が良かった。
BLだからこその良さもあるし、
ラブコメとしても上物
読んでてハッピーだった
作者さんの他の作品も探します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手負の獣と木守をしていた鳥の捕食愛?星☆4.4
電子書籍って擦り切れるまで読んだ証明ができないのは利点か難点か
紙書籍ならもう間違いなく擦り切れるまで読んだ作品。
不思議な森の子守(動物の赤子ならなんでも預かる)をしている鳥のボーと深い傷を負った黒い獣のゴンマの捕食者と被食者の物語
古い作品で作画も洗礼されてはいない(ああ、ゴメンなさい)ただこの後の好みのジャンルに人外ファンタジーの本棚ができたのは確か。
雨の日にボーがゴンマを巣穴に招きいれて捕獲?されてのセ○△が今まで壁だった(脳内)箇所に真新しい扉が突如現れる衝撃。
絵本のようなテイストでがっつりとBLがねじ込まれているのも当時は新しくて新鮮だった。
久しく読み直して筋書きが分かっていてもトキメキがある。長く木守りをしていたボーはまぁまぁな年齢。それに引き換えゴンマは若き成長期だろうか。木守りの境界線さえ越えなければ天敵が入ってこない平和な世界。ボーは木と契約しているためか長生きしている。この2匹の生態は是非本編186頁で観察を
夜目がきかないボーにゴンマが月夜を語る場面とか抒情的でいもあん先生のセンスが光っている作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼馴染もので幼稚園の頃から好きを伝えてきたリョウ君に対してそういう気持ちがよくわからないたぶん受けの圭都くんはことあるごとに告白を受けては流してきて。ある日の飲み会で圭都の気持ちに変化がありキスしてしまうけどそこがなんかわかるような気がしてドキドキしました。気持ちは受け入れられないけど自分以外となにかあるのは嫌なんだよねソんなワガママ言えないけど嫌って気持ちは仕方ない。ワガママ言えない圭都くんがじれていい感じです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夜さんが何者かがわかったとき、あーそういうことかぁと切なくも胸が暖かくなりました。
素敵なお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ドラマ・映画・舞台など、様々な媒体でメディア化もされてきた本作。戦後八十年の今年こそ、絶対に拝読したいと思っておりました。
私が今まで手に取った戦争がテーマの作品は、ほとんどが軍人さん・兵隊さんと戦場がメインに描かれたもの。市井の人々が主役となるお話を腰を据えて拝読するのは、こちらが初めて。
軍港の街・呉に嫁いだ主人公すずと、その夫の周作。彼ら二人、そして取り巻く人々の戦時中の日常が綴られていきます。
戦争には似合わない可愛らしい絵と、優しいタッチで描かれる当時の街並・素朴な暮らし。実際の都市や建物が登場することもあり、まるで実在の人物の人生史を見ているような気分に。
ホンワカでおっとりしたすず始め、作品全体の印象はほのぼのでホッコリ。しかしながら、次第に戦争は容赦なく激化していく。
すずたちが暮らす呉の上空に現れるB-29。化け物のように巨大な米軍の爆撃機…。愛らしいキャラたちとは非常にミスマッチであり、その恐ろしさを印象づけるには十分すぎました。
そしてすずは空襲によって目の前で親類を亡くし、自身は右腕を失うことに。その中で様々な葛藤がありながらも、彼女は周作とともに前を向いて生きていくのです。
作中で考えさせられた描写の一つが、あまりにも人が死にすぎて、次第にそれが異常だと思わなくなっていくということ。慣れというのは実に恐ろしいですね…。当時を思うと、現代の生活がどれほど幸福なのか身に沁みます。
やはり辛いから、怖いからといって戦争について語り継ぐのをやめてはいけない。ご存命の戦争経験者がごく僅かになった中、こういった秀逸な作品がもっと生まれていくといいなと思います。
この作品は、もちろん戦争が背景にあるけれど、その悲惨さ暗さをただ描き連ねたものとは少し違います。人との密な関わりや、その上での心の動き、夫婦の愛が繊細に描かれた温かい物語でもありました。
拝読できて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もうっっっっっっ!!!!
もうスキローが大好きで大好きで!初めはアニメで知りましたが、とっても素敵で漫画全巻買っちゃいました。新しい12巻が出るのが待ち遠しくって、スケジュール帳にも発売日を書いていたほどです。私もみつみちゃんみたいに前向きにキラキラ頑張れる人間になりたい!高松先生、素敵な作品をありがとうございます。13巻の発売日もチェックして楽しみに待ちます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新刊楽しみ
漫画からハマって、アニメも見ました!
まおまおが少しずつ素直になってきて内容もさらに楽しくなってきました!
面白くて新刊が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
町田くんの世界がすき
やさしい。この漫画をひとことで表すならこれ。気づいたら惹き込まれてどんどん読んでました。町田くんのみる世界が好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
藤吉家が安定にかわいくて最高!
新キャラも登場し、より賑やかになりましたね。
初めて同年代のお友達ができた輝だけど…そのお友達であるみっちゃんはΩ。種の違いが原因で2人の意思とは関係なく疎遠になってしまいます。種を超越した絆が難しい世界だけど、お互いが寄り添って仲を深めていくストーリーがとても良かったです!
少しシリアスな展開がありつつ、家族愛や友情が感じられる素敵なお話でした!子供たちもかわいいし、弘さんと真生の安定のいちゃいちゃも最高でした!裕樹くんと松さんにも更に進展の予感…次巻に期待!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ最終巻です。
相も変わらず徳永さんのチベスナ並みのツンと超絶可愛らしいオチから話が始まります。
タイトルいいですね。上司でも部下でもなく彼氏になりました。
作品紹介&レビューのチラ見で、また泣かされるんだろうなとは予想していたけど…はいガッツリ大泣きしました。
期限付きではあるけど高梨の転勤が決まった。同じ本社内での異動でもメソメソしていたのに徳永大丈夫かと心配していたら、案の定ツンツン強がる強がる。
そして起こるすれ違い。川のイルカのあのシーン。ナナメグリ先生…容赦ない(泣)
徳永よもう少し落ち着いて高梨の言葉を聞こう。自分の思い込みでないか疑う癖をつけよう。
高梨はまっすぐ伝えてくれる男だし充分過ぎるほど徳永に寄り添ってくれてると思う。強いて言うなら大事な案件のメールは1回でまとめて送ろう。恋人はせっかちで傷つきやすく、2通目を読む前に携帯を新しくしてしまうような男なんだ。
ところで今回私は古谷さんに謝らなければいけません。
2人が絶賛すれ違い中、高梨に言い放った古谷の言葉にたぶん私高梨以上に傷ついた。高梨の話を聞きもしないで一方的にそんな。らしくないじゃないか、人を見る目には自信があったんじゃないんかいガッカリよと、古谷さんに初めてムカッとしてしまった私。…4コマ見ましたごめんなさい!そうよね古谷さんに限ってそんなはずないのよ。ごめんなさいよかった!
謝罪ついでに1つお願いがあります。ご自分の人選に惚れ惚れすると以前仰っていたけど、その通りだとは思うんだけど、いいおじさんたちが噂話ばかりしている場面には毎回イラッとします。これでも昔ほどひどくはないんだろうけど。彼らに仕事するよう言ってください。
あ、マリリンお元気になられたようで何よりです。一度ご尊顔を拝見したかったです。
最後まで高梨のゆるぎない愛と包容力に感動の嵐でした。徳永の両親に挨拶に行った時のピンと伸びた背中。若いのに何て堂々としていて立派なんだ。
徳永はやっぱりくっそ可愛かったとしか。可哀想なシーン多かったけど私の最終的な感想は結局「はああ可愛い〜」です。描き下ろしが最高過ぎる。なんてったって彼シャツ姿よ。何よ〜天然萌え萌え男め〜!そんなん高梨じゃなくても私だってピラっとしたくなるわー。
切なさに涙したい気分の時、愛に感動したい時は、こちらのシリーズ自信満々にお勧めします!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最後まで読んで良かった…!!!
結構辛いシーンも多くて重たい気持ちになることもありましたが、晴れやかな気持ちで最終話を読み終えることができました!
お互いに運命だ前世だ、決められた輪の中で必然的にそうなった部分もあるでしょうが、今世は今世で旦那様としてではなくヒョウン自身に惚れ直して、それがたまたま旦那様だっただけ、みたいな、そういう恋愛をしていたのが凄く良かったです!
事あるごとにラブラブなシーンもたくさん観られて大満足です!個人的には物語中盤の、ヒョウンが惚れ始めてテヒョクが戸惑いながらどうしたら良いかわからず調子狂ってるあたりの関係性がホクホクしました。
これからもたくさん読み返そうと思います!お疲れ様でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
レビューのお星様信じて良かった〜!!
事前情報ゼロで、星4.8とクーポンで購入を決めました。いやー信じてよかった!久々に良き出会いに感謝したい御本に巡り会えました。色々と言いたい萌えがありますが、何の情報もなしにスルスルと物語に引き込まれる感じが堪らなかったので是非情報ゼロで読んでみてください!ひとつどうしても言いたいのは作者様の小ボケネタがめっちゃ好き!!絶妙なタイミングでクスッとなる挟み込みが良すぎました…他の本も気になり出してます笑。
読み終えたあとまた読み返したくなる本でした!大満足すぎて是非続き欲しいです〜!とどけ〜〜
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ミノルくんほんまかわええ、好きな人のため料理を覚えてくれたんて健気やわ!好きな人との初めてって嬉しいやん酔うたらさらにかわええなっとるで
ほんで、ススムくんそんな年上なん?おっさんて言われたんやけど、めっちゃ若く見えるで、BL勉強ながら好きになってくけん、ええな!
2巻読了追記
あとがきを読んだら、ススムくんめっちゃ若いやん、全然おっさんちゃうねん、ふわふわでかわええ
全体幸せな気持ちでした(*^^*)
(すみません、ものすごく下手な関西弁でした)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
穏やかな中にも色々
とても良かった。まだまだみんなの生活見てたいし、知りたいことたくさんありました。かなり前の作品なんですが、他の作品を読み独特の雰囲気の画にハマりまして、次々手に入れております。色っぽいのですよ、みぃちゃん。あっという間に5冊読みましたが、嬉しいことにまだ続きという他のお話で出てるようなので全制覇したいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
距離を縮める提案を生真面目に実行すべしと奮闘する主人公の癒し系の天然さと、2人の距離がググっと近づいていく様子にクスッと笑ったり、胸キュンだったりと大忙しです。もっともっと近づいていってほしい!でもクレメント様も素敵で捨て難い!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろかったー
すんごい、おもしろかったです。お話しが斬新でした。なかなかあり得ない展開でしたがすごく楽しく読むことができました。人物の成長や感情を描くのがとても上手いと感じます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
“肉まん”と“ウニ”の純愛物語
羽生山先生の“きゃっつ”を拝読してその世界観にハマってしまい、こちらも。
何と言っても表紙がお気に入りなんです。昔懐かしく感じる風景と色使いが抜群。このゆるふわな絵を眺めているだけで幸せな気分にさせてもらえます🌈
そう、まさに表紙が全てを物語っているとも言える作品。主人公・はじめと、彼が不良に絡まれているところを助けてくれた二宮先輩とのハートフルなラブコメです。
まず、はじめの台詞の一部・“愛のハゲタカ”というフレーズに心掴まれた私。物凄い言葉のセンスだ、凡人の私には到底思い付かないよ…。羽生山先生天才かと思いました。
そして前述の通り表紙の雰囲気そのまま、どこか昭和を思わせるノスタルジックな絵柄・ホッコリさせてくれるストーリー。どちらも私にはドンピシャ。笑いあり涙あり、表情筋と腹筋が忙しい😅
正直BLとしては物足りないという方もおられるはず。しかし私は濃度よりも内容重視なので、このあったかくてピュアな物語を十分楽しめました。
“きゃっつ”もそうでしたが、心が優しさで満たされるような感覚。
“挙動不審な肉まん”・はじめと、“無愛想なウニ”・二宮先輩。この愛すべき二人のお話を、改めてじっくり、大切に読み返していきたいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キュンキュンしまくりでした…!!!
ありがとうございます…!!!
あいざわちゃんの気持ちも考えると複雑でしたが…
ふたりにはずっとらぶらぶイチャイチャしてて欲しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仁嶋先生の作品は絵も可愛いし評価も高いのでほぼほぼ持っていますが、毎回自分の好みとは少しズレるな〜と思ってしまう作家さんです。相性の問題なのだと思うけど・・。
祖母から引き継いだカフェを営む千波とお店を訪れた訳ありそうな青年・渚のお話。
二人とも相手を思いやりつつ距離を測りながら近づく様子が優しくて繊細な人達なんだなと思いました。二人の抱えるセクシャリティの問題や家族の問題。それぞれが知っていることと見えていないこと・・。人は一面的な存在ではなくていろんな面があり、後悔したり変われたりやり直せたりする。
とても興味深いテーマだし、言いたいことを丁寧に表現しようとする作者さんの努力もわかる。ただ、いろんなことにこだわり過ぎて設定や展開が不自然に感じる部分が所々にあり、すんなり共感しにくいというか話がスムーズに入って来にくいと思うところがありました。
仁嶋先生作品と相性が合わないのかな〜。でも次に期待!
星4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙でも買った
試し読みしてみて続きが気になって電子で購入。めっちゃ良い話過ぎて紙でも買いました。自分的には綿毛バージョンの攻め(←何言ってるんだ状態の文章)が可愛すぎて本当に飼いたい(?)です。話も面白くて絵も可愛い!…んですが、正直一番惹かれたモノは綿毛バージョンの攻めでした。一応ある手が短くて凄く良い。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「笑う門には…」のスピンオフ。
前作同様、コミカルで面白いのですが、それ以上にグッときて泣けるシーンが多い、感動作品。期限を切られた活動期間に、日本一にならねば、なりたい!と焦りながらも頑張るお笑いコンビ、弾マックス。司の感じる、アズを引き入れた責任感と後がない不安と緊張。一見ボケっとして頼りない印象でいながら、そんな司を心底愛して理解し、可愛いボケの合間に、覚悟の意思が見えるアズ。二人がお互いを想ってしていく事が、次第に二人の恋も将来の道筋も形作っていく。アズの本気と潔さ、司を理解し心も包み込んで支える男気が、心に響いて泣けてきます。
恋の切なさと幸せも堪能出来、且つ、先輩の思いやりや息子を叱咤激励する母親等、温かい人情も感じられる作品。読後感も心地よく、この先もずっと見ていたい好きな作品。オススメです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
この原作と作画のコンビとても好きです。女の子主人公は初めて読みましたが、安定の冷静さで素敵です。2巻も楽しみにしてますが、待ちきれなくて原作読んじゃいそう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ホラー苦手なんですが、これなら読める!!タイトルの「ダラさん」にギャグ味を感じて読みはじめてよかった!ダラさん、実は親切だな?んでもって違う意味の恐怖生み出しててワラタ(^o^)イクラニナッタンヤロ…(遠い目。今ならギガ使い放題とかあるけど、当時は…?)なんて読み進めていったらダラさんの過去が辛い…。姉巫女め…(怒)辛い過去とほんわか姉弟と交流する現在とのバランスが絶妙でした。わたしもダラさんにならお会いしたいかも!…でも、いきなりはやっぱ無理かも(^◇^;)
追記、一気読みしたら泣いた…。今のダラさんが幸せそうでなにより…。作者さま、お体に気をつけて、ダラさんと愉快な仲間たち(違う)のお話を読ませてください…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命の番
216ページ
オマケ2ページ
年下×年上
褐色フットマン×後天性Ω伯爵
エチあり
白抜き
溺愛
身分差
運命の番
ハッピーエンド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
好きのひとこと
ひらやすみを読むたびに、この漫画好きだなぁ〜と毎回思います。大切なことを教えてくれる。そんな作品に出会えたことが嬉しいです。作者さんありがとう
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し
ほどよく心地良い語彙と、嫌な感じがしないキャラクター達、とびきり上手い絵、、癒しになって何度も読みかえしています。悪い意味で感情がもっていかれることがなく、面白くてなんども読める、良い漫画だなと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軽くて深いコメディ
さらりとした絵柄で、軽やかに描かれる王国ファンタジー。ダブルヒロイン…といっていいのか、おおむねエキューというスレンダー女性とタニア女王の話が軸なのですが、それぞれのキャラクターの立ち位置や性格、周りの人間の思惑や交流がイキイキと描かれます。コメディで思わずつっこみたくなるふざけたギャグネタがちょこちょこ混ざるのに、とても深い話になっていたりと不思議な作風。2巻からが本筋なのでぜひ2巻まで読んでから合う合わないを判断してほしい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久保さんがとにかくかわいい!!
オメガのイメージは結構華奢、もしくは女の子のような見た目をイメージしてたのですが(あまりオメガバースを読んでなかったもので…)久保さんは表情、動きの可愛らしさもあり、ガタイが良く男らしさもあり、大変好みのBLでした…!こんな好みのCPなのにオメガバースなんて美味しすぎる…!
キバさんのだんだん心を許す感じも胸キュンしますし、ほのぼの感もありめちゃくちゃ良かったです。
一応最新刊までまとめ買いさせて頂いたのですが先が早く読みたくて仕方ないです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みホ
で読みました。福吉君もだけど隼人も可愛いです!!こちらはほのぼのとしていて幼なじみの関係ですね。てか!てか!!ゲスト出演の亮平君の指!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あやかしのストーリーが好きで購入しました。しかも好きな作者さん。期待を込めて読みましたが、やっぱり面白かったです!妖狐の当主であるヒーローと、狼守一族の最後の生き残りであり半妖のヒロイン。この設定だけでワクワクします。そして幼い時に知り合い、現在に至るまでのそれぞれの思い、特にヒーローの一途な思いは読み応えがありました。終盤は不穏な空気を感じつつ、やっぱり!となった以降は、やばい泣きそう!の連続でした。周りの人たちもしっかりしたキャラクターで良かったし、すっかり世界に浸ってしまいました。すべての伏線が繋がり、永遠のテーマである寿命問題も上手くクリアし、甘々な2人を見て幸せを感じてしまいます!また読み返したいと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(無料1・2話読了)
ノベルも拝読しましたが、そのイメージを損ねることなく幼少期は美しくもかわいらしい(成長したフランはさらに美しかったですが!)フランを描いていただき作画担当様ありがとうございます!サモンがヒラヒラフリルのついたパジャマ(?)に身を包みながら、「傍にいても良いのかな」って言ってた時はごめんなさい、シリアスな場面なのに…ちょっと笑っちゃいました(^◇^;)あれは仕方ない!原作のどこまで描かれるのか分かりませんが、是非描き切っていただけたらなって思います!完結して単行本化されたらまとめて読ませていただきたいなって思ってます♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
よくある義兄弟のですが、ドロドロではなくラブコメかなぁ。弟の透真は人の考えてる事が分かってしまう特殊な能力を持っているから、義理兄の俊の妄想がまさか自分とは。でも毎日あんなに妄想されると恥ずかしいわ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んだ事ない話がたくさんあった
単行本は全て持っているのですが、読んだ事ない話たくさんあって買ってよかったです。
アンダロのライナスがどうやってハニロのライナスになっていくのか…寮生活をのぞけて
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもおすすめ
与根くんがかわいくてえろいです。人外が初めてという人でも楽しめると思います。えっちの描写以外でも与根くんと人外がコミュニケーションを取ろうとしている様子がかわいくてとてもよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
宇野家という旧家の分家の祖母に育てられた一希が療養の為に田舎に帰って来た。帰って来たら自分と同じような訳ありの子供の創が暮らしており、何より祖母の壱子が若返りの治験で50年程若い姿で、看護師兼家政夫の三郎という同居人とともに迎えに現れるところから始まるストーリー。とても不思議な設定で複雑な人間関係があるのに登場する人たちは柔らかく優しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高。おすすめ。ありがとう。
空倉シキジ先生目当てで買いましたが、どのお話も仄暗くて好きでした!
あんまりハッピーエンドでは無い作品ばかりなので苦手な人は苦手だと思いますが、のほほんとした百合はあんまり受け付けないクチの私には血涙が出るくらいサイコーなアンソロでした!
クソでか感情女女が好きならぜひぜひぜひ読んでください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔のRPGみたいでゆっくりと楽しめる
題名は知っていましたが、今回、無料で数冊読んでハマりました
成長物語。
周りが変わっていくエピソードもほっこりします
次々登場するキャラクターたちも、昔のRPGみたいなワクワク感を楽めます
何も知らない姫と一緒にひとつずつ分かって行く構成も丁寧で引き込まれます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
セリフ
噂に聞いていた通り、セリフの「—」がいい味を出してます。
これが無いとファブルじゃない、と思うまでになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
平和
主人公のスキルが便利すぎる!そこまで血が流れるわけでもなく、平和でゆっくりと読めるので良く見させてもらっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高☺️
色々考えさせる
勉強になる内容だと思います
身近にはいないけど
他人事とは思えない4人の生活。
これからも勉強させていただきたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話が深い
出産って奇跡なんだなぁと思うようなエピソードで泣けました!!!出産前に読むと不安になることがあるので要注意です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒される
アニメから先に見たけど、
大きい猫、諭吉の主人公に対する愛情が癒される!
合間の可愛いイラストとかが可愛くて笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
誰が可愛いのか
見てくれだけで無く心が可愛い人が登場する話
キュンとする場面で心掴まれる もう全力で応援したくなる 幸せになる
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゃ、、、きゃわゆっっ
少し前に全巻読破し、お子ちゃま編あるの知ってセールになったので購入。お子ちゃまメインなのでBL感ないかなーと思ったけどナニコレ~!きゃわゆっっ♡♡ヤンチャだけど素直で可愛くてずっと見てられる!!ちなみにちゃんとえちも入ってます(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クリスマスの夜出会った(正確に言うと拾った)26歳山田と高校生千尋が徐々に近付き恋をする話です。
千尋が山田を意識し出したのはいつなのかしらと思っていたけど、初詣での会話の続きを描いてくれたことで分かりました。
山田が千尋に絆されていくところはずっと丁寧に描き続けてくれたから、すごく自然に納得できました。
山田いいよ。千尋より8,9歳年上だけど偉ぶらないし押し付けがましいことも全くしないし。無骨だけど優しいしね。千尋はちょっとファザコン入ってるような気がするから山田みたいな人に惹かれるの分かる。体裁を飾らないところも好きだけど1点だけ、無精髭は無い方が数倍イケメンだと思います!
ゲイの千尋とノンケの山田。そりゃ悩むよね。でも、
「大丈夫」
「なんとかなる」
山田が言ってくれると本当にそんな気がしてきて勇気出る。きっと千尋もそうだと思う。そしてこれらの言葉は半分自分自身にも言い聞かせていた山田。言霊ってあると思うから、山田も千尋もきっと大丈夫何とかなる!ここまで身構えてしまうの解るけど山田の人となりを見ているとうまくいくと思うなあ。うまくいって欲しいなぁ(願望)。私の目にはこの2人はベストカップルです!
千尋は誰が見ても可愛いよ。
好きだと気付いたという親友、この話に限らずだけどモブ役として登場する失恋相手って性格悪い人多いよね。主役を引き立たせる意味もあるのだろうけど「見る目ないな、失恋上等、今出会った人が正解なのよ!」って毎回思う(笑)
山田を好きになって何度も「すみません」って言うの切なかった。人を好きになる気持ちを謝る必要ないんだよ。遠くの見えないところで無理して笑うことないんだよ。山田の目の前で泣けばいい。こういう健気なところにもきっと山田は惹かれたんだろうね。お気にのエプロンはずっとし続ければいいし、耳バラもずっと咲かせるがよい♡
最後までいたさなかったのも好印象。これからの2人を想像してにやけるとします(笑)
美味しい料理をにこにこしながら食べる2人が目に浮かびます。しっかり者の妹ちゃん、可愛すぎる弟くん、千尋のよき理解者になってくれたら嬉しいなあ。
三田織先生の作品は読後いつも心がほかほかします。今回もありがとうございました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒されます
なんて幸せな世界なんだろう。これ読んでいるとこちらまでとても幸せな気持ちになります。椿君今のままで大人になっていてほしいな。きっとカッコいい優しい素敵な大人になるんだろうな。いつまでも続いていってほしいお話です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こうゆう漫画の中で1番好き
この漫画を読んでモデルの学校に行ってたのしかったしもうマジでサイコーーーー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編希望
作者さん買いです。
今はセラピーゲームを追ってるところではありますが、結構前の作品だし、でもずっと気になってて。
迷ったけど、1巻割引になってたのをきっかけに購入。
いやー面白かったぁー。
セラピーゲームも好きだけど、こっちもいい。
続編はいつか書いて下さるのかしら‥‥。
楽しみに待ちたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度も読み返しちゃう
こんなに何度も読み返した漫画は他にないです
ふとした時に読みたくなる 心が癒されます
11巻が待ち遠しいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
次のハレの日は七夕・・そうめん、イケる!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
こういうの読むとほんと年中行事大事にしようって思う。思うんですよ、すご~く。
ただ日常のケが枯れすぎててハレを祝う元気がない・・・良くないね、良くないよ。
この本読んで今年は半夏生にタコのお刺身と水無月を食べよう!と思いつつ、結局2日後にゲソのから揚げと大福食べたんですけどそれで良しとしていいでしょうか?
以下すごくネタバレあります
まだ高校生なのに人生を俯瞰で見ているような八潮。離れて暮らす両親の事もごく普通に受け止めていて無理してる感じは全くないし、実際そうなんだけど、山でだけ迷子になるのは彼の無意識の寂しさだったのか・・・トキはそれを祓いたかったし、ミツもそれからずっと守ってきたんだと思うと何だかとても切ない。
日々不平不満を言わず黙々と一人で生きてるこんなかわいい男子を放っておけるわけもなく・・八潮の魅力は若いうちは響かないかもしれないけど、大人になるとすごくよくわかる。それこそ何百年も生きたモノノケたちを虜にしてしまうのも納得です。
でも恋をするとほんとに辛いのはトキの方・・愛が深ければ深いほど残される方はしんどいはず。八潮もそれに気づいてるからこその終盤の描写がグッと胸にきます。泣いてしまいました。
2人の会話のテンポの良さとツッコミのセンスの良さでどんどん惹き込まれていくし、一緒に過ごす空気が少しずつ熱をはらんでいく感じがめちゃくちゃ良い!もしや最後までしないのかなと思われたエチも回数多くはないけど空気感がエロくて情緒がありました。大好きな名作です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読む手が止まらないとはこの事ですね!
無料だった47話までノンストップです!
ずっと気になってた作品。
復讐劇なんでストーリーも面白いし、絵も綺麗。
前半ほとんどえっちなシーンはなくて。お互い過去に一度出会い、成り行きで関係を持って。
攻めはその時の相手(受け)を探し続けて、受けは全く忘れてて、目的の為に地位のある攻めに近づいて。
お互い分かった上で利用し、利用されてるのが面白い。
攻めが受けの探してる理事って事もなかなか言わず、からかいながらも可愛がってる所が大人の余裕あるスパダリ感が良い!
受けも素直すぎて悪態ついたり、本気で嫌がったりしつつ、すこーーーしずつですが、心を寄せてる様にも見えて。
攻めが自分の探してる理事って分かっても、態度変わらない所が復讐に一筋でかっこいい。
タイトルの意味もなるほどね、と思いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
初めて買った商業BLがこれだったんですけど、未だに読むたびキュンキュンするし、すごいいいなー!って毎回思います!北山くんと南谷くんのピュアで幸せな恋が良すぎるし、本当に幸せなBLが見たい!って方におすすめです!完結さみしいけど、すごくいい作品だからぜひ読んでほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いや、いや、いや!!
三好くん!!何!?めっちゃ可愛いんだが!?でも、そうかぁージャッカスの方でも皆んなに凄くいい子って言ってたよね。三好くん凄く可愛いんだけど、保坂さんも可愛いくてマジ悶え死にそうです♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃ良かった。。
絵は雑っポイけど画力高いですね〜めちゃ好きです。
色っぽくてカッコよくて美しい。
ほっこりじんわりあったかくなるお話しでした。
攻めくんの優しさが。受けさんの可愛さが。尊かった。。
同人誌で続きがあるとレビューで知りました。
こちらでも買えるようにして欲しい〜!!!
何卒!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった
ほんわか坊ちゃんの三木くんとクールに見えて意外とテンパる鶴間くん、もう好きが長すぎて馴染みすぎ
おばあちゃん最高
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ポコちゃんが癒し
かわいい〜ニコニコ笑った顔にほっこりし、しゅんっと落ち込んでいる姿を見ると悲しくなり、ポコちゃんの様子に一喜一憂しながら読んでおります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おっもしろい!!!
ええええっ終わってしまった(白目)
おもしろってにやにや次のページ楽しみに開いたら終わった…終わりだった…びっくりびっくりいやあびっくり…むりせめてあと1話分くらい欲しかった…いやでもいい終わりかたでもあるか。だがしかしもっと読みたかった…これからなのに…
配信者と言うものに馴染みがなく、へえこういうものなのかーとなりながらも、攻めくんのオタク限界オタク具合がおもしろいし、そこに丁寧にでも飄々と上品に寄り添ってくる受けさんがまたおもしろくそしてエロかった拍手
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗な絵で怖さ倍増
妖ものではほのぼの日常系が人気が高いようですが、こちらの作品はそんな話もなくはないけれど、どこかにゾッとさせる瞬間を潜ませています。絵が綺麗で淡々としている分、その瞬間は破壊力が増し増し。基本短編読み切りなので読みやすいです。初期の作品は特に怖いけど悲しい物語が多く必見です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あまりにも続きが読みたい
非常にしっかりとした丁寧な少女漫画です。人間の作り込み、物語、作画、全て非常に魅力的です。強い面や弱い面良い面や悪い面そうした人間性を非常に丁寧に描いている点が一番好きなポイントです。是非とも続きを読ませていただきたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
芸術家の不破さん(受)がとにかく色っぽくてかっこよく、存在そのものに心を射抜かれました。
飄々として自由に生きているのに、人との関わりの中では終始大人の対応をしていて、そのギャップがとても魅力的です。理人の家に連れ込まれた後も、ちゃんと生活費を稼ぐために地道に働いてるところも好感が持てます。
理人に嫉妬から痕をつけられたり、押し倒されたりしても、不破さんは怒ることも拒むこともなく、余裕のある大人の対応で受け止める。その姿が本当にかっこよくて好きです。けれど理人に「捨てられるかもしれない」不安から何も描けなくなってしまう繊細さもあって。それを決して見せない不破さんがとにかくかっこいい。
一方の理人もただ自分の執着心を押し付けるのではなく、不破さんの自由を尊重しているのがとてもよかったです。だからこそ不破さんも理人と一緒にいることで安心できて、居心地の良さを感じたんだろうなと思います。不破さんに興味を持たれなくなることを恐れて、肝心な一言を言えない臆病なところも好きですし、そんな理人が所々に見せる「不破さんを自分のものにしたい」という強い執着心からくる行動は、執着攻めの魅力が詰まっていて最高でした。
ラストの告白シーンでは、不破さんが理人に惹かれた理由や、彼が抱えてきた孤独も丁寧に描かれていて、それがあるからこそ、恋人になった後の二人が本当に幸せそうで最高でした。
最後に不破さんが花束を贈る演出も、とても素敵なシーンで心に残ります。
とにかく読後感が本当に良くて、幸せな気持ちになる一冊でした。
できることなら、この二人の物語をもっともっと読みたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あ~うふふっ 3
本当に面白かった 3部作 一気に読んでしまった。
まさか ここでJKが鬼塚のライバルとして登場するとは
味あるキャラをが生き生きしていて 好きだな
他の作品も気になります
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう作品からしか得られないものがある
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
沁みるBL。大事件は起きないけれど心の中はそういうわけにはいかない。
ノンケとゲイのじんわり進んで行く恋物語。ノンケ赤松くんのおおらかさと広島弁が、キュッと構えたクロの心を溶かしていくのがすごく良かった。心が穏やかになれます。
以下ネタバレです
友達と一緒にごはんを食べてるだけでも相手がどう思っているか、周りにどう思われるかつい気になってしまうクロの日常が切なかった。なんてことない日常の中にちょっとした生きづらさがあって、ノーマルの人間であれば考えることがないような些細なことも彼らにとっては小さな棘のようにチクチク刺さってくる。
これが積み重なれば初めから諦める癖がつくかもしれないし、いろんなリスクを予め避けてしまいたくなる気持ちにふと共感してしまいます。
そんなクロを自前の明るさとおおらかさで「そがいなこと気にせんでもええわ」とばかりクロを包み込んでいく赤松にはきっとクロでなくても惚れてしまう。
赤松もすごく大人なわけではないけれど、自然体で愛されて育ってきた人の底力すごいなと思いました。ノンデリというほどではないけど、それ口にしちゃう?な素直さも魅力のひとつ。個人的にはひねくれの先輩も嫌いじゃないです。きっと彼はリバいける・・
淡々と続いていくようで微妙に変化していく2人の関係とその空気感がじんわり心に響いて、なんだかめちゃくちゃいい作品だな~って思える単館シネマ系の名作でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いつまでも読んでいられる。
一巻から購入してるのに何きっかけだったか思い出せない。4巻まで読んで改めて思うけど、ほんといつまでも読んでいられる。ページが進んでくたび終わらないでーと思ってしまう。特別何か起こるわけではないけど登場人物みんな愛おしいし、なんか読んでて力抜けていく。自分の人生に対しても少し肩の力抜いて生きていけそうな気がしてくる、大好きな作品。
あと関西出身なので関西弁とオチの付け方の緩さが好みです。
このゆったりした漫画が続いてくれると嬉しいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいものを読んだ
可愛いなーと気まぐれで購入したのですが面白くてすごく得した気分です。
ちょっとツンっとした受け(おかざきくん)ですが、冷たかったりツンデレな訳じゃなくて、普通に優しくていい子。ただ人付き合いがサッパリしてるだけです。個人的にツンデレ過ぎると可愛いの範囲を超えてくることがあるので、いい子なおかざきくん大好き。攻めは表紙の通りふわふわニコニコしてるけど抜かりない、ちゃっかり近ずいてくるみんな好きな攻めです。紳士だし無理強いはしないし、でもちょっと独占欲もある攻めで最高
2巻も読みましたがちょっと胸がキュッとなる場面もありめちゃくちゃオススメです。
話も面白いのでぜひ読んでほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキでしたぁ〜!
仕事や生活でイキヅマル事はみんなある事ですよね〜。何かのキッカケで新しい発見、気持ちが前向きに…と、変化につながると嬉しい。2人は長く繋がっていたんですね!幸せが始まるってジーンですわ。双子ちゃんがもうかわいいっす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙のカップルがメインではあるけれど、3組のカップルが出てきます。
恋愛面で横恋慕したり嫌な人が出てこないのでストレス無く読めます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフから
水野×目黒のスピンオフを先に読んでからのスピン元へ。北大路は男前ですねぇ。とにかく有馬を溺愛してるのが最高です。これまで何かと北大路と付き合っている事に自信が無かった有馬が、今回はしっかり自分から行動を起こせて、水野に対しても思いっきり牽制してるのも良かったです。次は同棲編ですか?もっともっと有馬を溺愛している北大路を見たいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おじいちゃん最高
おじいちゃんが本当にMVPだよおおおお。
薫くんの事もきちんと理解して、さり気なく面倒見ているのがもう泣けちゃう…。
薫くんはチャラいへらへらタイプかと思ったら、ものすご〜〜〜く優しくて愛が深い男でした…ごめんなさい。
あと、スーツ姿!!!サービスショットすぎますありがとうー!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸が熱くなりました。
登場人物全員大好き。きっと作者さんも素敵な人に囲まれているんだろうなぁ。こんなに泣けて、暖かく読める本はないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった
noji先生の作品は大好きですが、今作ももれなく素敵な作品です。先生の他の作品に比べてHが多めで、大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読み易い行動パターン…文字通りすぎて笑う
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画とイラスト類で15ページありました。こういう特別小冊子って、本編の内容に沿わなくても良くて、妄想や理想、想像で色々楽しめて面白いですね。
今回もケモ耳設定でカッコ可愛い二人を見られて満足です。その上、大いに笑わせてもらいました。駄犬ならぬ「駄熊」とか、「ハニートラップ」とか。特にハニートラップは、名実ともにまんま過ぎて吹き出してしまいました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
個性がたまらん
三人三様個性的で、猫を被りながらお嬢様学校で過ごすことに……
実写映画になった時、色々思うところはありましたが原作が良いことには変わりありません。
犬のデーモンのてぇーてぇーが脳にこびり付き、未だに思い出す夜があることをここに白状しておきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほわほわ
これは…あれだ、ほわほわコメディ。BL初心者さんに胸はって堂々とドヤ顔で勧められます。
嫌な奴が一人もいない上に、なんかちょっと良いこと言ってね?深くね?と錯覚なのかそうなのか思わせる。それでいてコメディ要素があって癒されます。清見くんみたいな生徒いたらマジかわいいって気になるわぁ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さま買いです。日野先輩美しすぎですよー!清廉なようで甘くねっとりとした色気がたまらなかったですね、溢れる血さえセクシー。タイトルどおりの夢なのか現実が見せる幻覚なのか、ふわふわドキドキの連続でした。描きおろし、あのご時世的だった物と杖を取っ払った二人の笑顔は泣けました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
『制服脱ぎたい』『バイトの宮川君~』のはたおか先生の作品。すごくいいです。
表題作とそのスピン的作品の『なれのはて』が1冊に。
スピンぽいけど表題作と繋がっていて一つの作品としてまとまってます。すごくいいです。(2回目)
ここからネタバレです
弟たちを養うため売り専バーで働こうとする初心者ハジメと彼を気にかけるヤマト
ちょっとオドオドふにゃふにゃしてるのにやたら度胸あるところとか、たまにドキッとする表情を見せるとことか、ハジメは『バイトの宮川君~』の店長と少しかぶるところがあります。本作の方が先ですけど・・・
一生懸命で不憫で放っておけなくて、そのくせ的確に人の心のツボをついてくるので、きっと沼的な何かを持っていると思われる。そしてヤマトはそれにはまったと思われる。
ウブな受けのフルフル震える赤面を見てると、気持ちがあふれそうになっているのか恥ずかしいだけなのかわからない感じがして、この子の本性を引きずり出したい衝動を感じてしまいそうです。あの赤面と独特の間合いがそうさせるのかな?先生の創り出す空気感を語ってるだけで一晩飲めそうなんだな~めざしはおにぎりよりおつまみがいいです。
2作目はハジメとヤマトが働く売り専バーマネージャーのキヨハルと常連、遠藤さんのお話。
語りたい。むしろこちらが好きすぎていくらでも語れる。
でもネタバレなしで是非読んでほしいです。
とても愛が重い。そして声を大にして言いたい。キヨハルが美しいのです!
現場からは以上です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
甘い
作家さん買いです。先生の絵柄はとってもきれいです。あまくてラブラブな二人に癒されました。ストーリーが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
微笑ましい
dkのほほえましいやりとりいくらでも見てられますよしかわいいし律希クーデレってこれかと思うくらいハマりました
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
noho
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1~5巻
価格:
760pt~800pt
すべてのレビューを見る
優しい世界観
深夜つけっぱなしになっていたテレビで初めてアニメを拝見しました。
話の途中からでしたがとても引き込まれ、すぐに漫画を検索→購入しました‼︎
優しい人ばかりの世界で、暖かい気持ちになれます☺️
日々の人間関係に疲れていたので、とても癒されました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皇帝竜編
こちらだけ別でセットになっていて、笠井あゆみ先生のキャララフ付きだったのでお得に購入しました。
強い竜人ホイホイな潤くんが今回は大胆にさらわれます。
シリーズ1危険度高い作品でドキドキしながら読みました。
家族の絆が深まってるのでみんなで助けに行くところは感動でした。
まだ次巻への伏線の流れなので楽しみに読みます。
もっとみる▼
-
作家:
しまの
ジャンル:
BLマンガ
巻数:
1~3巻
価格:
100pt~150pt
すべてのレビューを見る
もふもふ仲良し
別にアルとレオじゃなくても、仲良しの二人(二匹)なら誰でもいい内容だけれど、もふもふ~でほんわか幸せで可愛いから全然OK!
レオのほうが長毛な分アルより大きく見えるのは、ちょっと違和感。でも可愛いかr(以下略)。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい
ハジ先生の作品が相変わらずおもそろかったです。絵柄はきれいでかわいくて大好きです。さまざまなキャラクタが楽しく暮らしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ラノベらしい楽しさがあります
「なろう」で読んで楽しかったので、出版されるという知らせを見て購入しました。
無理に後の話を広げようとせず、余韻を残して終わったのは、読者に想像する楽しみを残してくれました。
ほのぼのとした楽しさのある、良い意味でラノベらしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だれかと食べるご飯はおいしい
人も獣人も普通にいる世界で独りつまらなく生きていた虎がとても美味しそうに真剣にラーメンを食べる狼に出会い、一緒に外食に行くようになる話しです。ご飯が美味しくなったら心がほぐれ、疎遠になっていた兄を含めて人間関係も円滑になっていく。それだけと言えばそれだけですが、とても大事と言えば大事なことです。設定を獣人にする意味はあるのか少し疑問でしたが、虎と狼だから読む気になったのであって、ただのいかついお兄さんとぽっちゃり兄さんの話しなら読まないと思うから、獣人設定は重要です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ヒロインが可愛すぎて私が男性でもメロメロになります不眠はすごく辛い。ヒーローにとって彼女の存在は
大きくいつのまにか綺麗な純粋な心に惹かれていったと思います。いつか2人の子供を見てみたいから続編お願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
のほほん
昔から好きな作家さんです。読み終わったあとなんとなくのほほんとした気持ちになるストーリーが多いので、頭の中が複雑になったときはこういうのがおすすめです♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても良い
主人公の人生に並走するように読み続けられる。
歳も取るし、環境の変化もある。それでも日々の生活にある素敵な一面が見られる他にない漫画。
大ファンになりました。最高!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
猫好きにはたまらんです
だいぶ前からタイトルと表紙だけ拝見してました。さして興味もなく、近くのレンタル本屋で借りて読んでしまったらもう…底なし沼すぎ。なんすか、この猫を通したヒューマンストーリー…イケおじ神田先生も優しくて、トラウマ持ちで、でも決める時はビシッと決めて…ふくまるとのコンビ最高すぎ。レンタル本屋で借りられなかった巻があって結局シーモアで大人買い…後悔してません。自分も今まで3匹の猫たちとご縁がありました。今はもうみんな虹の橋ですが、その子たちとの思い出が蘇ってきます。この漫画で猫の習性を知ったり、うちの子たちに似た仕草が出てくると泣けてきます。キャラたちも悩みや苦しみを抱え、それが解放されたときも泣けてきます。キャラが魅力的すぎる。まだまだ続くんですね!続編が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもいい
これ読むと心が落ち着く
とにかくみんなキャラがいい
だからって個性強すぎてしんどいことはなく調和がとれてる
自信持っておすすめできる漫画
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生物、異世界物、悪役令嬢物等を読み漁った後にこちらを読むとホッとします。
まさしく鹿楓堂の存在感そのもの!フレンチやイタリアンも美味しいけど、たまにはほうじ茶や芋ようかんでホッコリしたい…そんな方にはピッタリな漫画だと思います。
作品に出てくるお料理のレシピが見られるのも嬉しいポイントです。こんなお店があったら毎日でも通いたい!そう思わせてくれる素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼