フォロー

0

総レビュー数

102

いいねGET

233

いいね

20

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 土かぶりのエレナ姫

    晴海ひつじ

    よくある異世界転生もの
    2023年9月23日
    2巻までは元婚約者が良いスパイスになってて面白かったです。3巻からは意地悪なご令嬢が出てきてよくある異世界転生ものになって面白さが半減しました。ここから盛り返すかどうかにかかってますが現時点では良くも悪くも普通の少女漫画だと思います。
    いいね
    0件
  • スキップとローファー

    高松美咲

    志摩くんのこれからが楽しみ
    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで志摩くんのことがよく分からなくてずっとモヤモヤしていましたが9巻を読んでやっと腑に落ちてきました。志摩くんの価値観は恋愛対象より尊敬できる人のほうがずっと上なんですね。あと、氏家くんがあまりにもアレで見てて居たたまれなかったのですが、9巻を読んでなんかほっとしました。
  • 大奥

    よしながふみ

    素晴らしい
    2023年9月16日
    昔、途中まで読んでしばらく読んでなかったのですが、今回最初から最後まで読んでみたところ圧巻の出来でした。なんといってもこれだけ主人公が世代交代して替わっていくのに最後までずっと面白い作品は稀有なのではないでしょうか。個人的には和宮様がすごく印象に残りました。16巻の表紙は小男の嫌なおっさんキャラなんだろうと勝手に思っていましたが全然違っていた!今では大奥の中では和宮さんが一番好きなキャラかも。
  • 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから

    白川蟻ん/六つ花えいこ/秋鹿ユギリ

    すれ違い恋愛もの
    2023年9月16日
    両片思いのすれ違い恋愛ものが好きな方にオススメです。いきなり初対面の人から好き好き言われても単なる思い込みか勘違いに思われても仕方がないかも。オリアナは初手からやり方を間違えたのでは!?そんな子だから余計応援したくなります。
  • 僕はお兄ちゃんのことが好きです。

    蒼井たまご

    告白するまでの話
    ネタバレ
    2023年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んでる間は続きが気になって読んでしまうんだけど最後まで読むと打ち切りで終わったかのような虚脱感がありました。同性愛は良いけど近親ソウカンは徹底的にダメなのだと突き付けられた感じです。この話に何か意味があったのかと言われると悩んでしまいますね。せめて主人公の想いに何らかの救いがあれば良かったのですが・・・
  • 灰被り姫は結婚した、なお王子は

    中てい/壱崎煉

    手元にあるもので充足する
    2023年4月30日
    4巻まで読みました。シンデレラみたいに姉に虐げられてた主人公・八重が突然名家の美青年・頼久と結婚することになり…という王道ストーリーに見えますが、頼久の設定にはびっくりしました。なかなかハードな展開だなと思いましたが、間にときどき挟まれるオマケのギャグ漫画にほっこりします。八重さんの「手元にあるもので充足する」という人生観は見習いたいです。
  • 東京タラレバ娘 シーズン2

    東村アキコ

    シーズン2も面白かった
    ネタバレ
    2023年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シーズン2も面白かったです。さすが東村先生、突くとこ突いてくるなあと思いました。そうですね。男もそうですが女も善良なだけじゃモテない。けど突き放すだけじゃなくてちゃんと救済を用意してくれるのが優しいです。最終巻のよしお君の言葉が心に沁みました。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    疲れた社会人のための癒しのような作品
    2023年4月16日
    アニメを見て漫画を読みました。ムコーダさんはどうやって異世界に転移したのか気になりはするんですけど、漫画でも特に描かれていませんでした。たぶん、そんなことはどうでもよくて、この作品の主題ではないからなんでしょうね。疲れた現代社会人のための癒しのような作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    人間関係が面白い
    2023年4月16日
    いちかと周のお互いに対する感情が徐々に変わっていくのが面白いです。そして周囲のキャラも良い面と微妙な面を両方持ち合わせていて一筋縄ではいかないのが興味深いです。人間関係の描写がリアルだなと思いました。日常系の話なのに続きがすごく気になる作品です。
  • そんな家族なら捨てちゃえば?

    村山渉

    ヒステリック構文
    2023年4月16日
    思い込みが激しくて被害者妄想が肥大化しちゃった人、実際にいますよね。この作品では主人公の妻がそうなんですけど、こういうのを最近はヒステリック構文と呼ぶのでしょうか。めちゃくちゃ厄介だと思います。ただ、別にこの作品は彼女をとっちめたいとかそういう話ではなくて、どうやって付き合っていくかという話なのかなと思います。
  • 海が走るエンドロール

    たらちねジョン

    勇気をもらえる
    2023年4月8日
    私だったら65歳になって大学に入りなおすなんて怖いことできないです。絶対奇異の目で見られるし…。でもうみ子さんを見ていると勇気をもらえます。幾つになっても好きなことやっていいんだなあと。読めば読むほどだんだんうみ子さんがカッコよく見えてくる。あと、海くんがうみ子さんの前でだけ全開の笑顔になるのが良いです。
    いいね
    0件
  • カッコウの夢

    ためこう

    びっくりした
    2023年4月8日
    半額だったので何気なく購入して読んでみたのですが、正直びっくりするほど完成度の高い作品だなあと思いました。人によっては思ってたのと違ったってなるかもしれませんが、普通のBL作品とは違う何か新しいものを読みたいという人にオススメです。
  • 整形シンデレラ【描き下ろしおまけ付き特装版】

    四ツ原フリコ

    キレイに終わった
    ネタバレ
    2023年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品、貝塚さんのことが一番気になっていたのですが、最後にちゃんと貝塚さんの問題を解決してキレイに終わったと思います。主人公がただ整形して変わったというだけの話じゃなくて整形についていろいろ考えさせられる良作でした。
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    うーん、私には合わなかった
    2023年3月12日
    「この漫画がスゴイ」に入っていたので1巻だけ読んでみたのですが、残念ながら刺さらなかったです。よくある少女マンガにしか見えない。砂糖漬けの甘いお菓子を食べたような気分になりました。作品自体は悪くなくて、私の趣向に合わなかっただけだと思います。
  • 男運ゼロの薬師令嬢、初恋の黒騎士様が押しかけ婚約者になりまして。

    麦崎旬/柊一葉

    3巻はイマイチ
    ネタバレ
    2023年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻で完結ということなので最後まで読みましたが、3巻は尺伸ばしみたいな話でした。リディアが幸せになって良かったけど3巻は特に読む必要はなかったかな…。2巻で既に全ての問題が解決してるしね。
  • いじめるアイツが悪いのか、いじめられた僕が悪いのか?

    君塚力/日丘円

    ただ復讐するだけの話じゃない
    ネタバレ
    2023年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 胸糞が悪くなるような描写が多いですが、何故か気になって最後まで読んでしまいました。特に序盤は相沢先生が何を考えているのか分からなくてミステリアスでした。相沢先生のメンタリティは凄いと思います。復讐する段階にきて普通あそこまで理性を保っていられない。だからか後味が悪くなかったし、最後まで読んで良かったです。
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    食わず嫌いでした
    ネタバレ
    2023年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザものは苦手だったのでなんとなく敬遠してました。1巻無料だったので読んでみると面白い。特に佳乃が臓器を売ったあたりからこの漫画の見方がだいぶ変わりました。殴る蹴るのシーンが多くてやっぱりそこはちょっと苦手ですが、それを上回るほどに話やキャラが面白いです。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    田中さんを応援したい
    2023年3月12日
    田中さんみたいな友達がいたら絶対楽しいだろうなぁと思いました。社会人になるとなかなか友達ってできないです。この作品に出てくるキャラが全員うらやましい。一緒に田中さんを応援したいです。
  • 100万の命の上に俺は立っている

    奈央晃徳/山川直輝

    だんだん主人公に好感が持てなくなってきた
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 15巻まで読みました。ブラック労働王国編(12巻あたり)からだんだん主人公に好感が持てなくなってきました。話自体は面白いんですけど、今後買うかどうか悩みどころです。主人公の言ってる人類を滅ぼしたい理由が明かされるのですが、それがちゃんちゃらおかしいくらい浅すぎてこんなん最初らへんで言ってくれやと思いました。人類を滅ぼしたいと言いながら人類の文明の利器や恩恵にはあずかっているのだから単なる中二病ですね。主人公が住んでる場所だって昔は山で人間が切り開いた土地かもよ?そこまで言うんだったら山に住んだら?って思うし、モノノケ姫のサンのほうが筋が通ってます。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は暗殺者を誘惑する

    せんりょう静/マチバリ

    ちょっとエロい悪役令嬢もの
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に癖があるので好みが分かれそうです。3巻辺りになると全部計画どおりに進んでいてストーリーに起伏がなくなりますが、その代わりエロいシーンが多くなってきます。1、2巻は面白かったのでもうちょっとストーリーを強化していってほしいです。
  • イノセントを穢すキス【単行本版】

    五月女えむ

    復讐心に違和感
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ オンブラの復讐心て王子への八つ当たりでしかないし最初から殺す気満々なのはちょっと無理があったような気がします。そりゃあ憎しみはあるだろうけど話してりゃ王子に非はないことくらい分かるのでは?なんかそこに引っかかってしまいました。殺してやるじゃなくてちょっと痛い目にあわせてやるとかのほうが違和感なかったかも。
  • 強制除霊師・斎

    小林薫/

    読めて嬉しい
    2023年2月5日
    前から新刊が出る度に読んでますが、毎巻おもしろいです。余韻が残る話が多くて時々笑えたりするし、作者さんと斎さんの相性が抜群に良いんだろうなと思います。
  • 異世界でおまけの兄さん自立を目指す【シーモア限定版】

    花乃崎ぽぽ/松沢ナツオ/黒川レイジ

    中途半端なとこで終わって残念
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あっさりしてるけど読みやすくて良かったです。結局、主人公が神子だったわけですが、歩くんをちゃんとフォローしてたのが好感度高い。でも主人公が誰と付き合うとかまでいかなくて中途半端に終わっちゃった感は否めないですね。
    いいね
    0件
  • ワケありオメガは逃げの一手【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    ウチタマオ

    拗らせすぎ?
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すみません。何故そんなに二人の関係が拗れてるのかよく分からなくて途中からどうでもよくなってしまいました。いきなり3年過ぎた辺りからはなんでそんなに攻めは受けのこと放ってたんだろうと意味不明です。最初は面白かったのに…。
  • 悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~

    のこみ/七夕さとり/Tea

    もはやギャグみたいな強さ
    2023年2月4日
    主人公がほぼ無表情なんですがデフォルメの絵で緩和してコメディーにしてる感じです。最強な上にクールな性格ですがモノローグが多いので感情移入もしやすいし応援したくなります。主人公がめちゃくちゃ強いのがもはやギャグみたいになってて、そんな彼女を見守るパトリックの反応が面白い(笑)
    いいね
    0件
  • 税金で買った本

    ずいの/系山冏

    図書館にまつわるエトセトラ
    2023年2月4日
    図書館あるあるな話なのだそうですが、それほど図書館に詳しくないので勉強になったしキャラも面白いので楽しく読めました。主人公がヤンキーみたいですが重い話とかもないし、ほっと一息つきたいときに気軽に読めるのが良いです。
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    物理で強すぎる女の子
    2023年2月4日
    主人公の女の子がドラゴンボールの悟空かってほどに強いです。そこに痺れます。画力が高いので少年マンガでも少女マンガでもどちらでもいけそうなのが凄い。竜帝陛下は悪ラスの魔王さまになんだか似てるなあと思ってたら同じ作者様でした。納得。
  • どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。

    釜田/六つ花えいこ/vient

    魔女がかわいい
    2023年2月4日
    とにかく魔女がかわいいです。描写が細やかで見ているこっちまでなんだかドキドキしてきます。二人の関係がゆっくり進展していくのが楽しみです。最後まで見守りたい。
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    ポジティブでカッコいい
    2023年1月28日
    丁度4巻で話の区切りがつくところまで読みました。面白かったです。不思議なことに慧月の姿のときの玲琳と本来の姿の玲琳はまた別人のように思えます。慧月の姿の玲琳は快活でポジティブでカッコいいですが、本来の姿の玲琳は病弱なせいか大人しい感じです。そこがまた人間味があって良いです。普通は入れ替わっても中身は同じに見えるように描写されるはずですが、敢えて外してきてるのが斬新だと思いました。
    いいね
    0件
  • 傷心公爵令嬢レイラの逃避行

    あるてぃ/染井由乃/鈴ノ助

    みんな闇を抱えている
    2023年1月21日
    リーンハルトの呪いも王太子のヤンデレも描き切ったように見えて中途半端に感じました。両者に何の因果関係もないので、何のためにそういう設定になっているのかよく分からなかったです。登場人物がみんな闇を抱えているのですがそこにあんまり興味がわかなかったというか…「あ、そうですか…」で終わってしまいました。
  • 理想のヒモ生活

    渡辺恒彦(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/日月ネコ/文倉十

    交渉や政治の話が好きな人にオススメ
    2023年1月20日
    失礼ですが、正直こんなに面白い作品だとは思いませんでした。読めば読むほどに面白いと確信しました。やはりタイトルで損していると思います。だいぶ前に無料で1巻だけ読んだことがありますが、これからムフフなヒモ生活が始まるんだろうなと思って続きは購入しませんでした。私のような人が大量にいるような気がします。なにしろ出てくる人がそれなりに頭いい人ばかりなので色んな思惑が交錯しているのが醍醐味です。たまに馬鹿なキャラも出てきますが、それも味があって良いです。もっと評価されて良い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • ボールルームへようこそ

    竹内友

    競技ダンス+人間ドラマ
    2023年1月18日
    絵の迫力がすごいです。競技ダンスの作品は他に見たことがなくて斬新ですが、それだけじゃなくて出てくるキャラが魅力的です。最新刊に出てきたキャラも個性的で面白かったです。ダンスしない巻でも人間ドラマとかあって話に引き込まれます。
    いいね
    0件
  • 離婚しやがれ、α様【単行本版特典ペーパー付き】

    紺色ルナ

    まさしく茶番
    ネタバレ
    2023年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1話が面白そうだったので購入してみましたが、蓋を開けてみるとなんてことはない話でした。作中でもセリフで言われていますが、まさしく茶番です。話があんまり練られていないのか、1話だけ見ると二人の関係性が学生時代からの親友という感じではなく違和感がありました。すれ違いにしても結婚する前に解決すべきなのではないかと思います。あと、βだったはずなのに何故途中からΩになったのか説明不足だと思いました。絵は良かったです。
  • デスゲーム漫画の黒幕殺人鬼の妹に転生して失敗した

    ぺぷ/稲井田そう

    思考実験的な作品
    2023年1月15日
    最初サスペンスかと思ってたら恋愛の話でした。生き物が死ぬ瞬間に異常な興味を持ち、人を殺してみたいと欲望する人間が恋をしたらどうなるのか?という思考実験的な作品だと思います。他には無いタイプの話で面白いです。
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    主人公の言動が理解できない…
    ネタバレ
    2023年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 瑠奈ちゃんにあそこまで嫌がらせされて怒りもしないのが理解できなかったです。もともとゲーム好きじゃないんだったらさっさとギルドから離れたらいいのでは?としか思えない…。ゲーム好きじゃないくせに嫌がらせされた相手に一緒に狩りしようとか気色悪い。山田くんが好きなんだったらギルドとは関係なく告白したりすればいいことだし。
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    じわじわ面白くなってきてハマった
    2023年1月7日
    絵柄や漫画の構図がすっきりしていて読みやすいです。3巻くらいからじわじわ面白くなってきて以降ハマりました。1巻だけ読むと主人公がけっこう激しい性格の持ち主に見えるかもしれませんが、2巻以降を読むと実は穏便派だということが分かります。最新まで読んでから1巻を読み返すとなんだか意外で面白かったです。
  • 聖女のはずが、どうやら乗っ取られました

    吉高花(「オーバーラップノベルスf」刊)/じさま/

    ギャグっぽいノリが好き
    2023年1月7日
    好き嫌いが分かれると思いますが、始終ギャグっぽいノリがほんわかしてて楽しいので私は好きです。あと、一緒に召喚されたヒメの悪役変顔が引くほど酷い。ヒメ、コミカライズの作者から愛されてるなあ…と思いました(笑)
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす

    さと/小田すずか

    絵が美麗
    2022年12月30日
    とにかく絵が美しいです。医療改善のため統計学的にデータを集めているのは面白いなと思いました。読んでて楽しいけど続きが気になる感じではないかな。
  • 殉国のアルファ~オメガ・ベルサイユ~

    嶋木あこ

    ルイ16世がすごい美形
    2022年12月26日
    フランス革命にオメガバースを混ぜるとどうなるんだろうというワクワクする設定です。ルイ16世がアルファということで史実とはだいぶ違う人物像ですが、これはこれでいろんなルイ16世が見れて楽しいです。でもこの作品で一番気になるのはマリー・アントワネットかもしれない。3巻はロベスピエールとフェルゼンも出てきて俄然面白くなってきました。これからどうなるのか全く先が読めません。
    いいね
    0件
  • 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック)

    アラカワシン/戸倉儚

    早く続きを!!!
    2022年12月26日
    追放ざまぁ系はどれもつまらないなあと思ってましたが、これは別格の面白さでした。3巻はめちゃくちゃ続きが気になるところで終わっています。最高に熱いです。
  • 転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~

    井上菜摘/未来人A/jimmy

    人材集めや交渉術がとても面白い
    2022年12月25日
    毎回、新キャラのステータスを見るのが楽しいです。戦争の話は苦手ですが、それ以外の時は人材集めや交渉をやっている話がとても面白いです。他の方のレビューで主人公のお母さんが何故か出てこないとありましたが、私も不思議に思っていました。何故でしょう?
    いいね
    0件
  • エリスの聖杯

    常磐くじら(DREノベルス/ドリコム刊)/桃山ひなせ/夕薙

    かなりオススメ
    2022年12月25日
    いつアニメ化されてもおかしくないほど出来が良いと思います。絵がきれいな上に、キャラの表情に迫力があって読んでて惹きこまれました。推理ものなのでけっこう話が入り組んでいますが、毎回今までの話の振り返りが1ページあって分かりやすくてすごく助かります。
  • 愛日と花嫁

    渚アユム

    受けが良い子すぎる
    ネタバレ
    2022年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗でそれだけで十分楽しめるのですが、ストーリーにひっかかる部分がありませんでした。設定が込み入っていて、設定の説明が多かった印象です。オメガバースにしてはΩがあんまり可哀想ではなかったような。村にはあっさり帰れるし、帰ったときの村人の反応が何故か薄いような気がしました。思うに、受けの子が良い子すぎて共感できなかったのかもしれません。
  • 悪癖 【電子限定特典付き】

    イイモ

    期待を上回る面白さ
    2022年12月18日
    表紙とタイトルに惹かれて購入しましたが、驚いたことに期待を上回る面白さでした。攻めの大門は地味で冴えない感じに見えますが本質を抑圧して生きてきたせいか、Sっ気があってだんだんカッコよく見えてきます。受けの小島は性格悪そうに見えますが徐々に本質が明らかになってきて読み進むほどに引き込まれていきました。そばかす、良いですね!
    いいね
    0件
  • 俺の死亡フラグが留まるところを知らない

    乙須ミツヤ/

    不可抗力なツンデレが面白い
    2022年12月17日
    主人公が話す言葉が全て悪辣なセリフに変換されてしまうのが面白いです。ツンデレというよりほぼツンになってますが、内心は善良なので思わず笑ってしまいます。少年マンガだけど女性が読んでも面白いと思います。
    いいね
    0件
  • 狼の花嫁

    りゆま加奈

    絵も話も丁寧
    ネタバレ
    2022年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も話も丁寧で特殊設定かどうか関係なく普通に面白いです。ただ、巻が進むごとに両性具有の設定があまり活かされなくなっている気がします。やっぱり一番面白かったのは1巻ですね。ゼス様が割と早くに絆されたのが要因かな。それとあとがきの編集さんとのやりとりがいつも面白いです。
    いいね
    0件
  • セックスドロップ【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】

    しっけ

    ノリが軽くてダメだった
    2022年12月11日
    高評価だったので購入してみましたがノリが軽くてダメでした。あと話が短くて短編を読んだような中身の薄さでした。絵は好みだったので残念です。
  • 薔薇王の葬列

    菅野文

    それぞれの死に際の描写が良い
    ネタバレ
    2022年12月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 葬列というだけあって次々とキャラが死んでいきます。でも死ぬときほどそのキャラが輝くんですよね。そこが一番印象に残っていてこの作品の素晴らしいところだと思います。ランカスターのエドワードが一番好きなキャラだったんですが序盤あたりで死んでしまって悲しかったです。ヘンリーはあんまり好みじゃなかった。どうせ最後はヘンリーとくっつくんだろうと諦めていましたが、最終的にリチャードからの愛を獲得したのがバッキンガムになるとは…意外でした。ヘンリーよりはバッキンガムで良かったなと思います。しかし彼の行動は本末転倒で何してくれとんじゃーとは思いましたが…一番理性的に見えた人物が一番理性的じゃなかったのは人間味があって面白かったです。最終巻は全てが終わる物悲しさがありましたが余韻が残る良い終わり方だったと思います。
  • 断頭のアルカンジュ

    メイジメロウ/花林ソラ

    残虐で耽美
    2022年11月20日
    残虐だけど絵が綺麗で耽美です。2巻から出てくるロベス・ピエールはデスノートのLに似ているなあと思いました。サスペンス的な要素もあって刺激的でスリリングな作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 悪夢から目覚めた傲慢令嬢はやり直しを模索中(コミック)

    上原誠/もり

    他の悪役令嬢ものとはちょっと違う
    2022年11月20日
    現世の蝶子の話が夢に時々出てくるのが他の悪役令嬢ものとはちょっと違っていて面白いです。ファラーラの話だけがずっと続くと中だるみしてしまいそうなところに蝶子の話が丁度良いスパイスになっていると思います。
    いいね
    0件
  • 准教授・高槻彰良の推察

    相尾灯自/澤村御影/鈴木次郎

    4巻まで読みました
    ネタバレ
    2022年11月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。レビューにあったとおり、本当に自作自演ばかりでした。それでも少しずつ高槻先生の過去が明らかになっていくので読んでいて飽きないです。一見怪異に見える事件を解決していく話なんだと思えば納得です。しかし、4巻で高槻先生はちょっと情緒不安定すぎないか?と思いました。うーん…もうちょっと最初から性格悪そうな人にしておいたほうがキャラとして良かったんじゃないかなと思いました。イケメンで良い人そうなのに昔の知り合いに八つ当たりっぽい態度だったのはちょっと幻滅しました。だって10年以上前の不倫をほじくり返すのはマナー違反でしょう。旦那さんだって知らなくてもいいことで不快な気分になったでしょうし。ただ一言「もう話しかけてくるな」って言えばよかったのでは?
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の執事様 破滅フラグは俺が潰させていただきます

    緋色の雨/菖蒲/村上ゆいち

    話自体はとても面白いです
    2022年11月13日
    話自体はとても面白いです。貴族社会の婉曲な表現や駆け引き等があって、執事が思考を巡らせながら上手く立ち回るのは読み応えがあります。ただ、少女漫画にしては絵に華が無いので星4にさせて頂きました。少年漫画みたいな絵と内容がマッチしていない気がします。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした

    小出よしと

    ルイ16世の見方が変わる
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史にあまり詳しくありませんがとても興味深く面白かったです。愛人を作りまくっていた奔放で豪胆なルイ15世と、愛人を作らず錠前作りに没頭していたオタク気質なルイ16世…二人は全く正反対な王様だったんですね。ルイ14世の時代から積み上げた負の遺産を引き継いだ状態で、ルイ16世とアントワネットが処刑を回避するのは「無理ゲー」と評されていましたが、まさしくぴったりな表現だと思いました。言葉のセンスが素晴らしいと思います。主人公がちゃんと夫(ルイ16世)のことを好きなのが救い以外の何ものでもない。この漫画を読んでルイ16世が好きになりました!その代わり、シャルトル公のイメージがだいぶ悪くなってしまったけど(笑)
    いいね
    0件
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    主人公の性格がさっぱりしてて良い
    ネタバレ
    2022年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。ゲッスールっていう名前が何度みても笑ってしまいます。冒頭のユリアンヌがいかに傍若無人かちゃんと描かれていたのが良かったです。後の主人公の変わりようと周りの反応のギャップが面白い。主人公の性格が頼れるお姉さんみたいで好きです。そして王太子は意外にもユリアンヌが太っている頃から好きなのがポイント高いですね!カイルのツンデレっぽい態度も良いですけど。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです!

    保志あかり/大木戸いずみ/早瀬ジュン

    主人公もヒロイン役もどっちもヤバい
    ネタバレ
    2022年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の悪役令嬢ものとは一線を画していると思います。とにかく内容の密度が濃い。でも惜しいなと思うのはヒロイン役のリズが主人公と張り合えるだけのヤバいお花畑だったらもっと面白かった気がする。残念ながらリズは別ベクトルでヤバかったですね。3巻で主人公が誘拐されたときリズがアリシアを取り押さえたときは「はぁ~???」でした。まあ誘拐されたことを知らなくて現場だけ見て判断したのかなと思ってたら、最優先で知らされていたではないですか。意味の分からなさに恐怖を感じます。あと、片目をウィルじいさんにあげたのはやりすぎかな…とも思いました。貴族令嬢としてどうかと思うし、親に申し訳なく思わなかったのかな、とか考えてしまいました。レベル100になったら目を複製できる魔法を習得して元に戻らないですかね。この作品、そんなに都合の良いことは起きないみたいなのでハラハラします。
  • ハイパーインフレーション

    住吉九

    癖になる面白さ
    2022年10月23日
    1巻無料だからなんとなく読んでみました。絵は下手だし最初は「なんなんだこれは」と思ってよく意図が掴めなかったんですが、読んでいくうちに独特な世界にハマってしまいました。シュールなギャグセンスは下手なギャグ漫画より笑えます。最初は下手だと思っていた絵にすら愛着が湧きました。あと主人公の恰好がハレンチでけしからんです。能力インフレという言葉がありますが、この作品は主人公が同じ番号のお札を生み出せるという能力だけで、あとは頭脳でなんとかしていきます。能力の制限がちゃんとしているのと主要人物が頭の良い人ばかりなので、デスノートみたいな頭脳戦が繰り広げられます。4巻なんていろいろスゴくて胸熱でした。まさに裏の裏を読んだ頭脳戦。読んでてヒリヒリしますね。それなのにその間に挟まる独特なコメディーが面白くて癖になります。
  • 村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

    森田和彦/昼熊/海鼠

    転生しないけど面白い
    2022年10月23日
    主人公が画面ごしに頑張ってる異世界の人たちを見て自分も頑張ろうと引きこもりの現状を少しずつ良くしていく話です。ただ見てるだけじゃなくてゲームの制限の中でなんとか皆を助けようとするギリギリの攻防が面白い。絵も話も丁寧だし、何よりキャラに好感が持てて応援したくなってきます。主人公はきっと氷河期世代の人で、親はバブル世代の人だと思う。
  • 私はご都合主義な解決担当の王女である

    米田和佐/まめちょろ/藤未都也

    掘り出し物
    2022年10月16日
    絵もきれいで読みやすく面白いです。主人公は最初あんまり考えずに行動を決めているのかと思ったけどいろいろ考えてるのが後々わかります。タイトルで損してるような気がするのですが、BL世界を全面に押し出すよりは内容に合っているのかもしれません。3巻まではめちゃくちゃ面白かったです。4巻は主人公以外の視点による回想シーンが多くて展開が遅いのでちょっとつまらなかったかな。5巻で盛り返すことを期待しています。
    いいね
    0件
  • 婚約者は、私の妹に恋をする

    ましろ/はなぶさ/宵マチ

    婚約者がクズすぎて…
    2022年10月9日
    婚約者がクズすぎて酷い。被害者ヅラで主人公を憎んでるのが一番ムカつくなあ。普通に冒頭でさっさと婚約破棄してくれるほうがよっぽどマシだったのね…と思いました。爵位が8段階も格下の主人公からは婚約破棄できないのでしょう。親が決めた婚約なのに次女を諫めない両親もクソすぎる。登場しないし台詞もないけどこの人達が一番の元凶な気がする。
    いいね
    0件
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    旦那様がアホすぎて…
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。旦那様がアホすぎてある意味面白かったです。ここまで頭が悪くて暴言を吐いてくるヒーロー(?)は初めて見ました。それともクロードとくっつくのか分かりませんが、既に開始から7年経過していて結婚もしているし、それはアリなのか?とも思います。
    旦那様を絶対許せないと思う読者様もいらっしゃるかと思いますが、私は一周回って面白いからもういいよって感じです。男としての面子をあれだけ潰されて(自業自得ですが…)それでも主人公を好きだと言ってくるのはアホなりに少し成長したんじゃないかと思います。
  • 貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!

    大岩ケンヂ/小鳥遊 郁/椋本夏夜

    描写が丁寧で深みがある
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4巻まで読みました。少し展開が遅いように感じますが、その分描写が丁寧でそれが後からじわじわ効いてきて深みのある話になっていると思いました。
    兄のヘンリーは情が深いけど正論で相手を追い詰めるタイプですね。けっこうキツイです。自分の正しさを正当化するために相手を攻撃するのはやっぱりろくでもないと思う。4巻で主人公が逞しくなってカッコいいと思いました。このまま頑張ってほしいです。
  • 異世界の沙汰は社畜次第

    采和輝/八月八/大橋キッカ

    唯一無二
    2022年10月9日
    先によく似た設定のBL作品を読んでしまったせいか、あれも同じだこれも同じじゃないかと驚きつつもしっかり楽しんでしまいました。どこまで被ってるんだとむしろ感心したほどです。こっちが先なのは重々承知のうえで、こんなに似ているのにこの作品自体は霞むことなく面白いのは凄いことだと思いました。心情描写など細やかですし、主人公の個性が出ていて唯一無二の作品です。
  • 31番目のお妃様

    七輝翼/桃巴/山下ナナオ

    拭い去れぬ違和感についていけず…
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 妃候補なのにお妃様と呼ばれるのに違和感がありました。だから最初すげえ後宮作ってんなぁと勘違いしてしまいました。1巻までしか読んでませんが、ちょっとしか会ってないのに雷で弱っている主人公の元へ王様がわざわざ会いに来たり既に溺愛モードでなんだかあまり面白くありませんでした。他に30人もの妃候補がいる意味って何?畑仕事したがる人が王妃になっても困るだけだと思います。
  • 転生先が少女漫画の白豚令嬢だった reBoooot!

    /桜あげは/ひだかなみ

    読んでて楽しいです
    2022年10月9日
    よくある石鹸や化粧水を開発して儲けを出す話ですが、テンポが良いせいか3巻までいっきに楽しく読めました。ところどころにギャグが挟まれるのも小気味良いです。太っているときのブリトニーを横から見たとき顎がたぷんたぷんで容赦ない感じが好き(笑)
  • 旅の勇者は宿屋の息子を逃がさない

    あんどう/ジツヤイト/円陣闇丸

    ライトなBLを楽しみたい人におすすめ
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうにも打ち切り感がすごいけど面白かったです。BLなんですけどBLのレーベルじゃないのは本番がほとんど描かれてないからかなぁと思います。ライトなBLを楽しみたい人にはおすすめです。漫画は拙いながらも一生懸命なのが伝わってきて好感が持てました。てっきり勇者に連れ出されて一緒に旅に出るのかと思ってたらずっと村にいてアレクがいない穴を埋めるために奮闘する話でした。できればダニエルの話くらいは最後に入れてほしかったですね。
  • 推しに認知してもらうためにアイドル始めました。【単行本】【コミックシーモア特典付き】

    まつもと

    いつバレるのか楽しみ
    2022年9月19日
    面白いです。ストレスなくサクサク読める。こまりちゃんが無駄にモノローグで思い悩まないのでテンポよく進みますね。なんでゼロがナイだと皆気づかないんだという疑問はありますが、そういうもんなんだろうと受け入れれば特に問題ないかな。いつユウキが兄だとバレるのか楽しみです。
  • なれの果ての僕ら

    内海八重

    男はつらいよ女もつらいよ
    ネタバレ
    2022年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと前に読んだんですが、いまだに先生の最後の告白が忘れられないです。他のキャラのことはだいぶ忘れました。私の母は小学校の教員でしたが、話を聞くたびに学校の先生にだけはなりたくないと思ってました。いろいろ原因はあると思いますがストレスで片耳が全く聞こえなくなって結局40歳くらいで辞めました。教師はつらいよ。最後まで読んでなんだかやるせない気持ちになりましたね。
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    おばあちゃんが可愛い
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こんなおばあちゃんになりたいと思いました。BLに限らず、物おじせずになんでもやってみる行動力に憧れます。私だったら、あの年で飛行機に一人で乗るのは無理かもと思ってしまいます。ましてや海外に移住するなんて無理…。でもユキさんも最初から娘のところに行こうとは考えていなかったみたいなので、BLやうららちゃんとの出会いが彼女の考えを変えて背中を後押ししたんでしょうね。
    いいね
    0件
  • 平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック

    アンソロジー

    バラエティに富んでて面白い
    2022年9月17日
    異世界転生系BLはまだあんまり数が出てないのでいろんな設定を楽しめてよかったです。短編なので気軽に読めるし息抜きにピッタリでした。1巻の最初の話が一番好き。2巻もバラエティに富んでて面白かったです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢の兄に転生しました【電子単行本】

    よしまつめつ/内河弘児/キャナリーヌ

    妹愛がすごい
    ネタバレ
    2022年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢の兄に転生するのは斬新な発想ですね。とにかく小さい子達が可愛い。主人公は思慮分別があってとても優秀なのに妹に関しては冷静な判断ができなくなるところが危うくもあり話として引き込まれます。王太子がどんな反応をしてくるのか2巻以降が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!【単行本版】

    かんべあきら/長野雪

    タイトルどおりの内容だった
    2022年9月10日
    差別を受けて不遇な境遇なのになぜか主人公にあまり同情しなかったです。なんだろう、まあどうせなんとかなるんだろうと思ってるからかもしれません。子供を産んだらすぐに離縁するつもりなので、アルマンドさん全く意識されてなくてそっちのほうに同情してしまいました(笑)というか、主人公が精神的にタフすぎる。タイトルどおり妊活に励んでいるのは驚いた。
  • 最強の王様、二度目の人生は何をする?

    TurtleMe/Fuyuki23

    評価が難しい
    2022年9月10日
    話の展開が遅いので2巻の時点では評価が難しいです。ただ、妙に描写が丁寧なところにポテンシャルを感じます。ラノベではないファンタジー小説を漫画にしたような感じというか、匂いが漂ってきそうな五感を刺激する海外作品ぽさがありますね。日本人では出せない感性が面白いといえば面白い。3巻以降に期待です。
    いいね
    0件
  • ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなので。

    杓子ねこ/おやまだみむ

    悪役令嬢ものではなく王子が事件解決する話
    2022年9月10日
    他にも王子視点の悪役令嬢な作品はあるけど、王子が奮闘するという意味で主人公なのは初めてみました。1巻は面白いのですが、だんだん演出がワンパターンになってくるので2巻以降は1巻ほどの面白味はないです。なんというか、悪役令嬢もので真犯人を暴いて事件を解決しても仕方がないような気がします。というか、本作は悪役令嬢ものではなくて、婚約者にべた惚れしてる王子が事件に巻き込まれた彼女のために奔走する話だと思います。悪役令嬢は単なるモチーフで、コメディ調のドタバタ活劇です。
  • めぐる未来

    辻やもり

    推理系のタイムリープもの
    2022年9月10日
    主人公が過去に戻れる能力を持っているのですが、超能力ではなく病気という概念なのが面白いです。動揺して心拍数があがりそれがピークに達するとタイムリープしてしまいます。なのでいつも精神を安定させておかねばならず、そのせいか主人公は無口で不愛想で常にローテンションな性格です。そんな主人公が唯一心を開いている相手が妻のめぐるさんなのですが、めちゃくちゃ明るくて主人公とは正反対。そのめぐるさんがある日殺されてしまい、それを阻止すべく何度もタイムリープしながら犯人を突き止めようとする話です。何度やりなおしても犯人はめぐるさんを殺しにくるんですが、動機がなんなのか分からない。真相が気になります。
  • 兄弟制度のあるヤンキー学園で、今日も契りを迫られてます【電子単行本】

    赤いシラフ

    最高でした
    2022年9月10日
    普段はヤンキーとかヤクザとかちょっと苦手なのですが、こちらは全然大丈夫でした。むしろ好みなくらいです。王道なんですけどそれが良い。こんなBLが見たかったという理想を描いてくれたような気すらします。続編あると嬉しいです。期待してます。
  • 報われない恋の占い方

    小木カンヌ

    良かったけど攻めに苛々しました
    ネタバレ
    2022年8月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も台詞回しもすっきりしてて読みやすく好みでしたが、攻めにイラっとしました。まず、バツ3で結婚相談アドバイザーやっててもいいとは思いますが、客にバレなければいいというのは不誠実なんじゃないかと…。木原音瀬さんの小説に出てきそうなクズに近いものを感じました。誰とも付き合う気がないと言った美波に嘘つきと咎める資格ないよなあ。美波から好きと告白されても平然と「今日は別のところに泊まる」とか言うあたり、美波のこと好きじゃないのね脈無しか~としか思えませんでした。その時点で少し萎えました。その後は上手くいったので良かったんですが、思うにその場の雰囲気とか勢いで相手を好きになってるだけで本当はそこまで好きじゃないんだろうなと思います。なのでハッピーエンドで終わっても何年後かには別れてそう。美波くんの片思いだけは本物だと思います。
    いいね
    0件
  • 雇われ悪役令嬢は国外追放をご所望です!【電子単行本】

    織江よいこ

    1巻はとても面白いけど…
    ネタバレ
    2022年8月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雇われ悪役令嬢という設定は斬新で1巻はとても面白いのですが、2巻になると展開にあまり目新しさがなくなって出オチ感があります。しかも2巻の終わりは引きが弱いのであんまり続きが気にならなかったです。それとやはり100ページで600円は高いですね。
    いいね
    0件
  • 前世悪役だった令嬢が、引き籠りの調教を任されました

    九段そごう/田井ノエル

    声出して笑ってしまった
    2022年8月3日
    主人公は7回転生した記憶があって前世は強い騎士でした。表紙の黒づくめの男は主人公の相手役…ではなく、主人公の前世の姿です。王子はずっと引き籠っていて女の子みたいな見た目なので引き籠り姫と呼ばれています。その王子をビシバシ調教して男らしくなるよう教育する話なのですが、ドタバタギャグコメディで声出して笑えます。
  • 臆病な伯爵令嬢は揉め事を望まない

    小箱ハコ/白猫/深山キリ

    ふたつの恋愛模様が楽しめる
    2022年8月2日
    放っておくと悪役令嬢になってしまいそうなソフィー様を正攻法で婚約者のクレイグ殿下と上手くいくよう説得して支援する主人公。それと並行してソフィー様の弟のルーファスから興味を持たれて徐々に親交が深まっていく展開の二本柱が物語を飽きさせずに面白いです。あと、絵がとても綺麗で素敵です。主人公なのに表紙ではモブのように隅っこにいることが多いのも彼女の特性をよく表していて面白いですね。
  • 聖女、勇者パーティーから解雇されたのでギルドを作ったらアットホームな最強ギルドに育ちました。@COMIC

    わかば/白露雪音/ICA/君塚祥

    普通の追放系チートもの
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みましたがご都合主義と予定調和感が強くて悪くもないが面白くもないといった感じです。例えば、リーナを仲間にするのに母親が邪魔だから死なせたように見えてしまいます。仲間がみんな人柄が良いというのも波乱がなくて薄味になっている気がします。勇者は単なる馬鹿みたいですが、もうちょっと謎があったほうがよかったのでは。絵は可愛いし主人公の性格は逞しくて好感が持てるのですが、展開が単調で先が気にならずイマイチでした。
    いいね
    0件
  • 公爵夫人の50のお茶レシピ

    Antstudio/Lee Jiha

    腑に落ちない部分もあるけど面白い
    ネタバレ
    2022年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が夫人のパターンは珍しいので女主人として家計をやりくりする仕事があるのは新鮮です。お茶の知識でチートするのも面白いですね。主人公の性格は穏やかで感情移入しやすいのですが、言動が腑に落ちない部分もあります。いわゆる憑依系で、元のクロエがやらかしたことを謝らないのは自分がやったことじゃないからなのかもしれませんが、だったら元クロエを虐めていた人たちに罰を与えるのは筋が通らないでしょう。せっかく面白いのにこのせいで低評価になっているのは勿体ないです。あと執事のキリエは良い人そうに見えて実は能力主義者で冷たいというのがよく分かりませんでした。割と言葉で説明されていることが多く、それはそれで分かりやすいのですが、描写と合ってない部分が少しあるような気がします。普通の漫画的分かりやすさとはちょっと違うのかもしれません。とはいえ、そういったところを差し引いても本作が面白いことは確かなので最後まで見届けたいと思います。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    エロが多すぎて胸やけした
    2022年7月26日
    高評価だったのと表紙の絵が好みだったのと人類初のオメガバースという設定に惹かれて読んでみました。レビューにあるとおりエロが多かったのですが、いきなりステーキだけドンと出されて胸やけしたような感じでした。絵は本当にすごく上手いと思うのですが、受けの見た目があんまり好みじゃなかったからかもしれないです。怒涛のエロに突入する前にもう少しディテールが描写されていたら入り込めたかもしれません。残念ながらちょっと引き気味に見てしまいました。
  • 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます@COMIC

    よこわけ/やしろ/keepout

    白豚さんが可愛い
    2022年7月24日
    表紙とタイトルで今までなんとなくスルーしていましたが読んでみたら面白かったです。ファンタジーなのに漢字文化が入っているのは少しとっつきにくかったのですが、慣れました。あと白豚って言ってるのは主人公だけでした(周りから白豚呼ばわりされてるのかと思ってた)。可愛いのでずっとぷにぷにでいてほしいような、痩せてかっこよくなってほしいような、複雑な気持ちになります。親目線ってこんな感じなんでしょうか。
  • 転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました -Highelf with a long life-

    成田コウ/らる鳥/しあびす

    むしろこれぞスローライフなのでは?
    2022年7月24日
    転生ものだけど、前世の記憶はほとんど出てこないし、現代人の知識が常識の範囲でたまに出てくるくらいです。というか、転生は変わり者のエルフの理由づけに使われているだけで今のところ(現在2巻)全く関係ないですね。チートもハーレムもない。時間の経過が数年単位で過ぎていくので水戸黄門のように旅先で新しいキャラと出会って前のキャラとはお別れするような感じです。でも前のキャラとの繋がりも残っていていつか再会するんじゃないでしょうか。時間を気にせずに人生を趣味のような修練に費やすことができて、むしろこれぞスローライフといったように感じます。タイトルに反してるけど(笑)
  • 傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン

    磯見仁月

    驚きの面白さ
    2022年7月24日
    服飾の話かぁ。正直そんなに興味ないなあと思いながらも読み始めたのですが、びっくりするほど面白かったです。とにかくドレスが素敵。主人公はクール系かと思いきや愛嬌があって内面は情熱的だし、周りのキャラもみんな魅力的です。しかも実在した人物だと思うと想像力がかきたてられますね。
    いいね
    0件
  • 残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

    天城望/福留しゅん

    珍しいタイプの悪役令嬢もの
    2022年7月3日
    主人公がヒロインを芋女呼ばわりしてちゃんと悪事を働いているのが悪役令嬢ものの中では珍しいと思いました。悪役然としていますがそれでいて愛嬌もあって感情移入もできます。断罪イベントの24時間前に前世の記憶を取り戻すという今まで見たことのない設定が斬新で面白いです。
  • 僕は婚約破棄なんてしませんからね

    オオトリ/ジュピタースタジオ/Nardack

    続きが読みたい
    ネタバレ
    2022年7月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これからいよいよ学園編が始まるというところで終わってしまって残念です。続きは原作を読むしかないのでしょうか。子供時代の絵はとても可愛らしくて良いのですが、二人が成長した姿も見たかったです。
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    不思議な感じの読後感
    2022年7月2日
    7巻を読みました。相変わらず面白いです。そして不思議な感じの読後感があります。描き方が上手いのでしょうか。なんでもないようなことを描いているように見えて、それあるあると凄く共感できます。どのキャラもみんな可愛いところがあって人間だなあと思えますね。
    いいね
    0件
  • Ωにだけはなりたくない!! ~異世界転生したら姉のBL漫画の中でした~

    潜えむ

    文句なしに面白いです
    2022年7月2日
    2巻まで読みました。1巻だけ面白いパターンかと思いきや、2巻も相変わらず面白い!主人公の精神成長が描かれるだけでなくそれと並行して二人の仲が少しずつ進展していくのが良いですね。あととにかく絵が好みです。
    いいね
    0件
  • 王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~

    おしばなお/岡達英茉/先崎真琴

    絵が細部まで描きこまれてて綺麗!
    2022年7月2日
    いわゆるタイムリープもので1話は超シリアスですが、2話からは少しコメディータッチになります。絵が綺麗で細部の描きこみが凄いと思いました。1巻は魔術学園ファンタジーみたいな感じです。王太子はまだ冒頭しか出てこないので謎が多く、やったことと言えば主人公を問答無用で串刺しにしたことだけですね。それだけでも衝撃的なんですが他は裏切ってる素振りが無かったから不思議です。続きが凄く気になります!
  • 弱気MAX令嬢なのに、辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった

    村田あじ/小田ヒロ/Tsubasa.v

    早く続きが読みたい!
    ネタバレ
    2022年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。絵が可愛いです。主人公の相手役が王太子じゃないのは珍しいし、悪役令嬢役が複数いるのも珍しいですね。キャロラインも転生者でハーレムルート邁進中ですか。弱気MAXなだけに今のところピアが取っている手段はかなり消極的だけどあれでいいのかちょっと不安になりますね。でも冒頭でルーファス様はピアを裏切らないことは既にわかっているので安心して読めます。ただ、ヘンリーあっさり落とされてたけどエリンへの態度酷すぎ…いったい何があったんだ…気になる。魔法を使ったとかじゃなく素でアレだと悲しいな。
  • 悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?

    あさここの/ぷにちゃん/Laruha

    ヒロイン役の子の性格が悪すぎて怖い…
    ネタバレ
    2022年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻まで読みました。絵がきれいで特に女の子が可愛いです。ヒロイン役のアリシアが嫌味で性根が悪く、見た目はあんなに可愛いのに中身は人を押しのけることばかり考えてて怖い…。2巻の表紙では主人公と仲良さそうに見えますが、本編は全然そんなことないです。それどころか逆ハールートにして主人公が死んでもいいやくらいの酷さ。よく、ヒロイン役が変顔や悪い顔をする悪役令嬢ものがありますが、それも無いのでギャグと捉えることもできなくてゾッとしますね。モノローグが無いので余計に怖い。王太子や攻略対象はゲームの登場人物みたいにハリボテ感があって現実味が無いけど、アリシアだけこういう人現実にもいるよね~的なリアリティがあります。でもそういうところが面白いです。ほぼ「悪役令嬢(主人公)VSヒロイン」であり、転生者同士の戦いの物語ですね。
  • 関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)

    最遠エト/雨野六月

    王子にリセットしてやり直してほしい
    ネタバレ
    2022年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アーネスト王子がまるで悪役令嬢のようで、婚約破棄されるシーンはちょっと可哀想でした。いや、なんでこんな感想になるのか不思議ですが、何故か同情してしまいます。いやはやカインさんあなた相当な策士では?と思いました。3巻から主人公とカインの恋愛模様が描かれるのだとしたら、興味ないなあ。それよりアーネストを主人公にして悪役令嬢もののようにリセットしてやり直してほしい次第です。
  • その着せ替え人形は恋をする

    福田晋一

    アニメ化が楽しみ
    2022年1月1日
    コスプレに衣装作りがメインの話で題材が他にはないような作品なのでとても興味深いです。絵がとてもフェチズムでえちえちなのに上品なエロって感じで女性でも楽しく読めます。出てくる人が皆いい人ばかりでストレスフリーですね。アニメでこの絵をどこまで表現できるのか楽しみです。
  • 【推しの子】

    赤坂アカ×横槍メンゴ

    絵が綺麗なだけじゃない
    2022年1月1日
    絵が綺麗で読みやすいです。どのエピソードも面白いのですが、特に天才漫画家と脚本家の話がとても興味深く面白かったです。ちゃんと脚本家の仕事の重要性を説明していて素晴らしいです。あんまり主人公が出しゃばってこないのも好感が持てますね。
  • ララの結婚

    ためこう

    眼福です
    2022年1月1日
    ラムダンはエロかわいいです。ラムダンそっくりの双子の女の子がいるのにウルジはそっちに行かずにラムダンを選ぶのがいいですね。
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    続きが気になる
    ネタバレ
    2022年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが好きで原作も読み始めました。ドラマと違って凪のお母さんがなんだか可愛いです。ドラマのほうは毒親っぽかったけど漫画のお母さんは憎めないですね。そして円もドラマとはだいぶ違ってた。まさかこんな爆弾が仕掛けられているとは思いもよらず…面白かったです。続きが気になります。
  • ラジエーションハウス

    横幕智裕/モリタイシ

    おすすめ
    2022年1月1日
    レントゲンのリスクがどのくらいあるか具体的に説明してくれていて為になります。読影ってAIが取って代われないような重要な仕事なんですね。人間ドラマが丁寧に描かれているのも魅力の一つです。杏ちゃんとの恋の行方も気になりますが、裕乃ちゃんを応援したくなってしまいました。
    いいね
    0件
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    けっこう怖いです。
    2020年2月16日
    作者の他の作品は個人的には特に好みではなかったのですが、この作品は1話目からぐいぐい引き込まれてハマりました。けっこう怖いです。BLっぽいけどそうでもないギリギリな境界線の上にいる感じも好きです。
  • マイホームヒーロー

    山川直輝/朝基まさし

    面白いです。
    2020年2月15日
    絵が上手いうえに話も面白いなんて最高です。最初は娘の能天気さにイラっとしすることもありましたが、読み進めるうちにだんだん消えていきました。父親も凄いですが母親も切れ者だと思います。
無料会員登録でもっと見る