フォロー

0

総レビュー数

94

いいねGET

441

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数5

いいねGET110

シーモア島
ベストアンサー0
いいね2件
投稿レビュー
  • 今宵、ロレンツィ家で甘美なる忠誠を

    八橋はち/深見アキ/冬臣

    エミリオが素敵(。✪ω✪。)♡
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン・リタは人身売買されるところをアルバートに買われ、そして花嫁にされます。アルバートはロレンツィ家、マフィアのボスです🔫リタに何を求めるでもなく、ただ伴侶として居てくれればいい。リタはアルバートを信用していいのかは分からなかったけども他に行くあてもない為このロレンツィ家でお世話になります。
    アルバートはいつも微笑んでいて優しいけど、その笑顔で全てを制圧し、何を考えているのか分からない鉄壁仮面付のボスです。リタはアルバートのマフィアな一面を見てしまい、本当に自分はこのままここに居ていいのかと戸惑いますが、もっとロレンツィファミリーの事を知ろう、もっと関わっていこうと決心します。
    アルバートはリタのその心意気を面倒くさいと感じますが、リタは今まで自分が出会ってきた女性たちとは違うから扱いに戸惑い、勝手に近づいてきてマフィアの恐さを知って勝手に離れていった女性らとは違う、リタにはそのようになって欲しくないのだと気付きます。そしてリタがエミリオに笑っているのを見た時に、ジェラシーを感じます。嫉妬です( ̄▽ ̄) 自覚はないけど、アルバートはリタを気にいっている様です。そしてホットミルクの夜(2巻参照)から、2人の距離は縮み、アルバートのリタへの接し方、表情が柔らかさに周りがビックリするほどです。
    リタを診ているお医者がめんどくさい事言ってきておりますが(正論なんだけどもw)、これからのリタとアルバートの関係性、そしてリタが話せるようになるまでを見届けたいです。
    ※エミリオが本当に素敵です。最初は無精ヒゲ面のオジサンでしたが、ヒゲ剃って若々しくなり、口は悪いけど何かと気にかけてくれる素敵男子です◎そんなエミリオにも幸あれ♪
    いいね
    0件
  • 悪党一家の愛娘、転生先も乙女ゲームの極道令嬢でした。~最上級ランクの悪役さま、その溺愛は不要です!~@COMIC

    轟斗ソラ/雨川透子

    本当の黒幕は・・・?
    ネタバレ
    2025年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 極道の家の孫娘として育ったヒロインが命を落とした時に、やっていたゲームの世界に転生し、そのゲームのヒロイン(フランチェスカ、マフィアの娘w)となるお話です。
    物語は、主人公フランチェスカが、このゲームの黒幕とされている婚約者レオナルドに誘拐され(痛めつけられる予定だった)ところから始まります。
    けれど彼女は、元々の世界で極道の家で育ったこともあり、マフィアの脅しに怯まない強く逞しい女の子です💪
    フランチェスカはレオナルドと婚約破棄をして、裏の世界ではなく表の世界で華々しく生き、念願の「友達」を作りたいという夢があるので、レオナルドに婚約破棄を願い出ますが、逆にレオナルドに気に入られその申し出を断られます。
    フランチェスカ、婚約破棄できるように奮闘します💪笑
    物語はゲームのシナリオ通りに進み、定期的にイベントも発生するのですが、フランチェスカがゲームとは違う動き方をしたりするので、出てくるキャラとの関わり方や関係性は違ってきたりはします。そしてレオナルドと過ごしていくうちに、彼がこのゲームの「黒幕」である事に疑念を抱くようになります。
    このゲームにはまだまだ裏があって、本当の「黒幕」は別にいる…?レオナルドはワケあって怪しく動いてる…?
    主人公キャラ・フランチェスカと近いキャラである、パパ、弟分グラツィアーノ、同級生リカルド…彼らを疑いたくはないけれど…。
    これからの展開もハラハラドキドキです(>_<)💦
    いいね
    0件
  • あなたの愛など要りません

    新玉らん/冬馬亮

    この旦那様、人として大丈夫なのか…?
    ネタバレ
    2025年4月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 旦那がびっくりするほどクズすぎるΣ(゚д゚;)
    義両親も普通に良い人で義弟も好青年で良い人なのに、なぜあの旦那だけあぁなんだ( ̄▽ ̄;)
    平民の愛人囲ってるけど、その愛人もどうやらワルではなくまともな人の様だし…。別にヘンドリックを好きだから一緒に居る訳ではなく、貧民街の生活から救い出してくれて良い暮らしをさせてくれるから一緒に居るだけだよね。ヘンドリックは何をもってアリーへの気持ちを唯一としたのか分からないけど、ラシェルを見て心が乱されるのは、恐らく好きだからだよね。絶対に認めたくない感情なんだろうけど、結局のところヘンドリックはラシェルに惚れてるから心乱されるんだよね。それに気付けとも思うけど、ラシェルがヘンドリックと上手くいくのは読者として納得がいかないから一生気付くな、ラシェルに近づくなって思うε-( •̀ω•́ )フンッw
    義弟のキンバリー様は本当に良い人だから、最初からこちらと出会って結ばれていればラシェルはきっと幸せいっぱいな結婚生活を送れていたのではないかと思う。でもそうすると愛息のランスロットは生まれなかったワケで…Ҩ(´-ω-`)
    果たしてこの物語の中に時間をリープしているのは、ラシェルの他に何人いるのか…?引き続き物語の展開を楽しみにしております(*^^*)♪
    いいね
    0件
  • 【特装版】「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    キュンキュンが過ぎる(*¯꒳¯*)
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家族や周りの人たちから愛され愛情たっぷりに育ち、心が優しく純粋で、誰とでも仲良くなれる不思議な魅力の持ち主の男爵令嬢のベル。
    一方家族からの愛を受けずに感情が乏しく育った次期公爵のアレン様。
    そんな2人がワケあって婚約者同士となるところから物語は始まります。
    始めこそ理由はどうであれご縁があって婚約者になったのだから仲良くなりたいと思うベルと、形だけの婚約だから仲良くも馴れ合う気も更々ないと冷たかったアレン様でした…
    が!!!ベルのその真っ直ぐさ、優しさ、健気さに心動かされ、アレン様はだんだんとベルに惹かれ好きになります。そしてベルもアレン様を意識するようになりお慕いするようになります。お互いに初恋です❤︎
    この2人の歩み寄りが!何とも!!可愛いのなんのって!!!ヾ(*>∀<)ノ゙
    アレン様のベルへの愛情表現があまりに真っ直ぐでハート鷲掴みされまくりです( ⸝⸝ɞ̴̶̷ࡇɞ̴̶̷⸝⸝)♡笑
    アレン様はベルに好きだという気持ちを伝えますが、ある日ベルは自分はアレン様に好きな気持ちを伝えてないことに気付きます。そして…ベルが初めてアレン様に大好きである事を伝えた夜は、もぉうわぁぁぁってなりました(*ノдノ)♡笑
    これからアレン様の(不仲の)ご両親にも会うという展開になる様で、一筋縄では行かなそうですが…
    晴れて2人が幸せな結婚へ、夫婦となるまでを見届けたいです◎
    本当に何回も繰り返し読んでいる大好きなお話です❁⃘*.゚
  • 華麗に離縁してみせますわ!

    あばたも/白乃いちじく

    お父様がとにかく素敵(*ノωノ)
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは面白いやつです!
    先ずヒロイン・ローザが素敵です🌹
    一見美しいだけの高飛車令嬢に見えますが、父親に鍛えられて育った故、実は何でも人並み以上に器用にこなし、強く逞しく尚且つ賢く聡明な女性です。
    そんなローザは、裏社会に顔を利かせる父、仮面卿・ドルシア子爵の命令で、没落寸前の伯爵・エイドリアンと結婚をさせられます。これがまた顔だけのボンコツ男子で…(^_^;)
    ローザはエイドリアンに嫌われますが、そもそもローザはエイドリアンは好みでは無いし、父の命令に従って結婚した迄だけの事。没落伯爵家を立て直し、稼いだお金で華麗に離縁し、父の魔の手から自由になるため遠くに逃げようと目論みます。
    エイドリアンは嫌々ながらもローザと共に過ごすうちに、自分が思っていたローザと本当のローザがあまりに違い、戸惑いながらも惹かれ、本当に愛するようになります…。(注:ローザは旦那様に興味ありませんが笑)
    そんな最悪な始まり方の2人か徐々に距離を縮め、心を通わせていく物語なのかと思われましたが、実はこのお話はもっと色んな事情が入り組んだ内容となっており、ある意味このお話の本当の主人公は、ローザ父・ドルシア子爵です。
    初めドルシア子爵は、己の欲望のままに生き、愛娘でさえ利用する血も涙もない冷徹な父親だと思っていましたが、ドルシア子爵がそうする意味、そうなった理由がちゃんとあります。そのワケを知ってからは、お父様がもぉぉぉ素敵で素敵で…(/ω\*)←単純笑
    ローザとエイドリアンの行く末も気になりますが、お父様が本来あるべき地位に返り咲き、その志を遂げて欲しいなと切実に願います。
    これからのストーリー展開見逃せません!
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》

    紡木すあ/古池マヤ

    漫画やっと完結✨
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とーーーっても良かったです(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
    ようやく完結です。新刊出る度ドキドキしながら読みました。
    読んでてティナがあまりに辛くて辛くて…(>_<)
    もぉぉぉキース様も使用人の人たちも国の人もみんなみんな嫌い!!!!。・゚ ꜀( ꜆>ᯅ<)꜆゚・。って思いましたが、最後ティナの幸せを見届けたので満足です(*^^*)
    私は元々作家さんの絵のファンなのですが、先生の絵は正に本作のティナのイメージにピッタリでした。
    ティナの花も綻ぶ優しく柔らかい笑顔が本当に本当に素晴らしくて…。可愛いのなんのって> < ♡キース様もカッコ良い◎
    そしてカラーというのが絵の魅力を最大限に引き出してくれたかなと。( ˘ω˘ )うんうん
    私は原作も読んでいるのですが(原作の方でもレビュー書いてます笑)、絵ではなく文字だけで読んでいく分、原作の方がティナの悲惨さが伝わり、胸が抉られ苦しくなります…(>_<)
    ※因みになのですが、原作の方の挿絵も同じ作家さんです◎
    そして漫画ですと、ティナとキース様が結ばれてエンドでしたが、原作の方ですと、ティナとキース様のその後、キース様のティナ溺愛ぶりを存分に読むことが出来ますので、こちらの漫画版と併せて原作も読むことをお勧めしたいです◎(*^^)v
    ※※原作を読むと、漫画の最後に出てくる家族写真?の子たちの正体(?)が分かります(*´ω`*)
  • お求めいただいた暴君陛下の悪女です(コミック)

    天壱/SORAJIMA

    女神が悪女に…でも痛快ストーリー
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家族の為に尽くしてきた従順な王女ラース。けれど実はその家族には上手く利用されていただけのスケープゴートだった。様々な濡れ衣を着せられた挙句「悪女」とされ処刑されてしまう…そして10年以上前に戻り、ラース2度目の人生が始まります!
    ラースは事の全貌を知り、自分は愚かだったと悔い改めます。そして皆が望む「悪女」になってやろうじゃないかと心を決めます。
    まぁ本当になかなかの悪女ぶりを発揮するのですが、誰も彼もではなくて、あくまで自分を攻撃してくる者にのみ悪女ぶりを発揮。恩がある人にはその恩を忘れません…。そしてラースは本来の賢さを2度目の人生で発揮します。自分の中にある10年分の記憶を頼りにそれを利用し、色々仕掛けます。
    ラースの悪女ぶりもなかなかなものなのですが、この物語に出てくる人は基本悪い人なので、それをとっちめるのはなかなか痛快です。
    そしてこの物語には気になることだらけです。
    まず1つ☝🏻‪‪、1度目の人生でゼフォンがラースに放った「お前もここまで堕ちてこい」という口説き文句(?)。あれの意味するもの、真意が知りたい。
    そして2つ目✌🏻、従者のシング。彼は1度目の人生ではラースにどのような罪を着せられたかを話してくれ、2度目の人生ではゼフォンに嫁ぐラースについて来てくれた。ただ忠誠心が強いだけなのか、それとも他に意があるのか…?時折、気になる表情見せることも有。
    どうかシングだけはラースの本当の味方であって欲しい。シングに裏切られたら心が折れます(私が)。
    この先、ラースの復讐劇はどうなっていくのか、ゼフォンとの関係、愛人たちとの蹴落とし合い、そしてラース自身の行く末も気になります。
    いいね
    0件
  • アホエロ

    重い実

    タイトル通りのお話です
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家さんの「愛しの~」が面白かったのでこちらも購入。
    タイトル回収すぐできるようなお話ですw
    本当にアホアホでエロエロですwww
    そして私は本当にこの作家センセーのギャグセンスがとにかくツボですwww
    「野球をやめた坂口は 盗んだバイクで走り出すことも 暗い夜の帳の中へ逃げ込んだりもしなかった」が一番のヒットでしたwwwwwwwww
    あと中西くん竹郎くん兄弟も笑えます。中西くんメガネかけてると分からないけど、メガネ外すととんでもない美男子wwwそれこそ後から人が連なってついて行ってしまうくらいのwwwwww
    そして坂口くんが会社の取引先?の人に野球を辞めた理由を聞かれ「右肘を壊した」と理由を告げた時の隣の後輩真口くんの「重っも!!」って反応にも笑えたwww
    ホントに笑えるトコばっか探してしまう。クセになるギャグセンスです(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
  • 愛しのXLサイズ

    重い実

    ちょっとお下品なトコはあるんだけども…
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 基本は山本くんと小林くんが致しているシーンが多いのですが…
    意外と内容はしっかりしていて面白いです。学生時代編~社会人編となるのですが、仕事(酒蔵)の話がちゃんとしていて、興味深いのもありました。
    それと私的に魅力だったのが、クスッと笑えるのがちょいちょい出てくるのが良かったです笑
    山本くんと関係を持つようになってモテオーラに磨きがかかった小林くんを「砂鉄を引き寄せる磁石」と例え、その小林くんに群がる人達を「←砂鉄たち」と表現されてたのには笑ったwwwwww
    それと小林くんと城ヶ崎撫子さんの秘密の関係にも笑えましたw
    出てくる人達のキャラもみんな濃厚でしたwww
    私的には城ヶ崎さんのスピンオフとかやってくれたら嬉しいなぁ…と思います。
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    最初から…
    ネタバレ
    2025年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン・ソフィは何者かに呪いをかけられ余命一年に。
    なので婚約者のローレンツ様に婚約解消を申し出ることに。
    ソフィはローレンツ様をお慕いしていたが、彼には他に想い人が…。
    彼の幸せを考えてこれが最善だと。
    しかし彼は、余命1年の婚約者を捨てた薄情な男だと体面が悪くなるからとそれを拒否。
    ソフィは残りの一年でやりたい事をやりたいから、婚約解消を再度懇願。
    しかし彼は、自分もそれに付き合うと言ってまたも拒否。
    ※因みにソフィがやりたかった事は全て、過去にローレンツ様がソフィに話してくれたやりたい事でした。ソフィがローレンツ様を心からお慕いしているというのが分かります。ホントに健気な子だと思いました(T^T)
    ワケが分からぬまま、ソフィとローレンツ様は2人で色々なところへ行き、一緒に色々な体験をします。婚約期間は長いけど、こんなに一緒にいたことはなかった…本当に楽しい幸せな日を過ごします。
    そして…ソフィにその日が来てしまう。。。
    が!!!ソフィ目覚めます。
    事の顛末としては、ソフィに呪いをかけたのは、ローレンツ様の想い人だと思っていたユリアナ嬢で、ユリアナ嬢はローレンツ様に好意を寄せていた為、ローレンツ様と婚約してるソフィが邪魔だったのです。ローレンツ様はソフィを仮死状態にして時間をかけソフィにかけられた呪いをとき、ユリアナを捕まえることに成功。ソフィを守ったのです。
    そしてローレンツ様はユリアナを慕っていたワケでもなかった。
    ローレンツ様は最初からソフィしか見ていなかったのです。
    すれ違いにすれ違いを重ねてきましたが本当に愛し合う2人が見事に結ばれました!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
    本当に素敵なお話でした◎
    連載でぜひ2人の続きが読みたいですね(^^)
  • 政略結婚のお世継ぎ事情【コミックス版】

    つきみせい

    面白いのだけれども…
    ネタバレ
    2025年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう少し深堀して欲しかったな~というのがあります。
    内容は面白いです◎絵も綺麗だし私的にとても好きな内容なのだけれども、あっさりしすぎているかなと。
    ヴィヴィアナとレナード夫妻は不仲で口もほぼきかないだいぶ拗れた関係。そんな時にヴィヴィアナが記憶喪失になり、夫婦関係がリセットされます。レナードのヴィヴィアナへの接し方からして元々惚ていたのが読み取れます。記憶がなく自分に優しくしおらしいヴィヴィアナに戸惑いはするけども、それに便乗して触れるようになる。
    そして夫婦仲が拗れた原因としてレナードがヴィヴィアナの気持ちを無視して強引に結婚を進めたこと。当時ヴィヴィアナには別に婚約者がいた。レナードがヴィヴィアナに一目惚れしていてどうしても手に入れたくて諦められなくて強硬手段に出て結婚に持ち込んたとの事だけれども、その時の話をもうちょい描いて欲しかった。
    ヴィヴィアナと前の婚約者ダリオはどういう関係だったのか。愛し合っていたのか。ヴィヴィアナはその婚約者を愛していたのか。その婚約者はヴィヴィアナとの結婚を取り潰されてどういう心情だったのか。ダリオも出てきて欲しかった…。なんかレナードとヴィヴィアナか初対面じゃないのを勘づいたような顔はしてたけどもそこもその後描かれてなかったので、ダリオ側の話も見たかった。もし2人が愛し合っていたのならレナード結構酷いよね。そしていくら記憶がなくなったからといってそのレナードを好きになってしまったヴィヴィアナもなかなかよね(^_^;)と思ってしまいます。なのでもっとストーリーを深く描いて欲しかった…(>_<)
    最後はハピエンではあったけれども、不完全燃焼というのもあり、☆☆☆☆にさせていただきました。
  • 死に戻った妃は華麗なる復讐を遂げる

    菜月タラオ/COMIC ROOM

    どーなるの!?
    ネタバレ
    2025年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いです!こういうリープものはワクワクします♪
    キャサリンは両国の架け橋となるため今の国に嫁ぐも陰謀から貶められ挙句の果て処刑される…が、嫁ぐ前日に戻ります。嫁ぐ未来こそ変えられなかったがもう3年前の無知な自分では無いから自分の動き方次第で未来は変えられる、そして自分を陥れた犯人を見つけだし国もろもろ破滅させてるやるという復讐心を燃やします。キャサリンの復讐劇の始まりです。
    先ずは復習の協力者を見つけなければとキャサリンは考え、前の人生では黒幕にまんまと操られキャサリンを処刑させた最悪な夫・ヘイリース王太子。でも本当の彼はそんな悪い人ではないとキャサリンは踏み、彼の単純な性格を利用し自分に堕としこみます。扱い易い性格だがその分信用はならない男だから要注意ではあるけれども、今回の人生ではキャサリンの味方につける事に成功◎
    そして気になるのが騎士団長のジョージ。前の人生でキャサリンの味方でいてくれた唯一の人。今回の人生でも何かとキャサリンを気にかけてくれ、要所要所で助け舟を出してくれます◎そしてジョージ、何かを隠してます…。キャサリンが処刑された時、傍に来て涙を流し、次こそは護りますと言っていたのはジョージ?ジョージも実は時間をリープしてるの…?
    前回の人生でキャサリンとジョージはそこまで会話したことはないらしいが、なぜジョージはキャサリンを気にしてくれるのか?護ろうとしてくれてるのか?
    どうかジョージだけはキャサリンの本当の味方でありますように…!!
    そしてキャサリンを貶めている黒幕と思われる王太子の弟とその婚約者の2人。メイドを使ってキャサリンに色々仕掛けてきますが…本当底意地の悪い2人には天罰がくだってほしい!!!ギャフンと言わせてやりたいヽ(`Д´)ノ
    キャサリンが復讐劇を終えた時、その先の未来がどうなるのか待ち遠しいです。最後まで見届けたいと思います。
  • THE WISH WE SHARE

    しちみ

    3つのルート
    ネタバレ
    2025年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはおもしろい!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
    物語途中で分岐点があり、3つのルートに分かれます。
    その分岐点までも怖い内容となっておりますが、分岐点後、どのルートも決してハピエンとは言えません…。
    でも一番救いがあるのはフリオルートなのかな?
    彼はストーカーだったけども笑、恋人になったとしたら幸せにしてくれる…のかなぁ?
    ルイはいいヤツなんだろうけども、どこかでニコラスへの気持ちが拗れてしまい、間違った方向へ進んでしまったね…。良い同僚、良い友達でいてほしかった。一緒に店やりたかったよね。
    私的にカフェ店員はいちばん怖かった( ̄▽ ̄;)あーいうタイプは要注意です笑
    ひとつの物語に3つのエンドがあるってのが斬新で新しく面白かったです◎
    いいね
    0件
  • shilly-shally

    しちみ

    引き込まれた…
    ネタバレ
    2024年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作家センセイのお話は、毎回ストーリーに引き込まれます。今回はサスペンス要素満載のお話でした。
    ストーリーが深く、予想外のストーリー展開に一気に読んでしまいます。
    優柔不断な人の為に代わって選択をしてあげる事って結構ある事だと思うんだけど…そうだよね、こういう事も有り得るんだよね。
    有名なのあるもんね。いっぱいの命を奪った張本人なのに、あくまで自分は組織に従っただけだと主張したやつ。
    自分で決めてやった事では無いから罪を犯したという自覚がない。ホントそういう事なんだなって思った。
    今回のお話では、人間の弱さ欲深さ、心の闇を感じました。
    そして主人公「ニコラス」はいつも優しく人を信じたい気持ちが強い純粋な青年です。
    本作のニコラスにはルカと幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • STARRY-Eyed MONSTER【単行本版】

    しちみ

    こわっっっ笑
    ネタバレ
    2024年12月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはものすごい執着だ。異常な愛し方。
    最初読み始めてからのまさかの展開にはド肝抜かれたΣ(゚д゚;)
    始めはなんでそーなるの?何のために?って頭ん中???でいっぱいだったけど、読み進めていくうちに、なるほど…と。
    そして最後のコマが何とも!!!
    アイツ捕まえてくれ~~~~~笑
    そしてフリオ君いいヤツだよなぁ…途中色々あったけども。
    そしてニコラスには幸せになって欲しい…。
  • きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    お互いに「面倒な婚約者」笑
    ネタバレ
    2024年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公・紫乃ちゃんは会社社長令嬢。そして営業のエース橘さんと婚約中。婚約して3年になるが未だキス以上は無しの健全な関係。大切にしてくれてるし非の打ち所のない完璧な婚約者なのだけれども、紫乃ちゃんは大好きな橘さんに求められたい…。でも橘さんにとってこの婚約はビジネスの延長で自分への気持ちなどある訳ない…。それでも紫乃ちゃんは橘さんを自分のものにしたくて父親(会社社長)にお願いをし、社長令嬢という立場を利用して「婚約」という形で橘さんを縛り付けた…という過去がある。
    そして橘さんの元に後輩・花澤さんが入り、その花澤さんは明らかに橘さんに惹かれてる。そして2人はどんどん仲良くなる。一番ショックだったのは、橘さんが花澤さんととてもフランクに話していた事。紫乃ちゃんとは今だに敬語で話すのに…。
    紫乃ちゃんは自分のワガママで橘さんを縛り付けてるというのが苦しくなっていき、橘さんの幸せの為に彼を「婚約」から解放してあげようとするが…?
    この物語の本当のヒロインは花澤さんで、ヒーローは橘さん。そして紫乃ちゃんは当て馬キャラなのか…?と、ここまでが紫乃ちゃんサイドストーリー。
    この後の橘さんサイドストーリー、そして後輩・花澤さんサイドストーリーへと物語は展開されていくのですが、もぉぉぉぉぉたまらない(*´艸`*)
    言葉が足りないあまりにすれ違い、こじらせ過ぎた不器用な婚約者2人の物語となります。

    大人で落ち着いていて完璧な婚約者の橘さんですが、彼の秘めた想い、素の彼はちょっと違くて…。
    そして後輩の花澤さん、最初は腹黒あざと女子でしたが、本来の体育会系な性格がとてもカッコよかった(*>ω<)b

    そして2人がすれ違う元凶にもなってた紫乃ちゃんのパパ(会社社長)ですが、パパがバージンロードで2人にかけた言葉が素敵すぎて…鼻ツーーーンとした(>_<。)やっと2人の幸せを見届けることが出来ました◎
    4年待った甲斐あった!!…けどホント長かった~笑

    花澤さんの幸せも見届けたい。花澤さん・久世さんストーリーお持ちしてます♪
  • 私は選ばれない

    鈴宮ユニコ/碧貴子/whimhalooo

    嬉しい繋がり◎
    ネタバレ
    2024年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「どうせ捨てられるなら~」が大好きな私には、何とも嬉しいスピンオフ(!?)です。(作家さんは違いますが…)
    本作ヒーロー・レオネルは前作(?)には出てきませんが、前作のヒーローは本作に出てきます◎
    そっか~レオネルは、前作ヒロインの事を想っていたのね…イライラしたよね~あのダメダメヒーロー殿下笑 本作で殿下がレオネルにかけた言葉に重みがあるのなんのって笑
    レオネルはあの二人を近くで見ててヒロインがヒーロー殿下にどれだけ酷い仕打ちを受けていたかを見ていたから、本作のヒロイン・クロエが気になった。二人を重ねて見た。
    そして本作ヒロイン・クロエ。こちらもホント辛いヒロイン。長年の婚約者エルネストを実の妹ミリーに奪られる。妹は姉の婚約者に恋焦がれ、あろう事かその婚約者も妹に惹かれる。そして悲しいのが、クロエはエルネストを愛していたという事とエルネストはクロエには関心がないという事。父に厳しく育てられ感情を表に出さないクールなクロエと、甘やかされ感情豊かに育った妹ミリー。その感情と表情の豊かさにエルネストは魅了された。何とも皮肉な話。
    長年の片思いを拗らせ、婚約者・特定の恋人を作らなかったが、体裁の為身を固めようとしていたレオネル。「妹に婚約者を奪られた」という烙印を押されもうこの先結婚は無理だろう、一人で生きていく覚悟を決めていたクロエ。そんな2人は利害の一致で契約結婚を決める。お互いに他に(想いが叶わない)相手がいるが、傷の舐め合いもできるだろうと…。
    そんなところから始まる二人ですが、お互いに惹かれあってます。が、レオネルはクロエはまだエルネストを愛していると思ってるし、クロエはレオネルは自分を本当に愛することはない契約婚だと思い、見事に気持ちがすれ違います。
    この先二人のすれ違う気持ちがどのように進んでいくのか、次巻が待ち遠しいです。最後まで見届けます!
  • NTRスワッピング

    しちみ

    えっ!どっち!?
    ネタバレ
    2024年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最後のアレどっちの脚!?どっちがきたのーーー!!!
    …という気になりすぎる終わり方です笑

    前編ではとにかくシドがニコラスに酷すぎて、何でこんないい子のニコラスがあんなゲスと付き合ってるんだろう、一体シドのどこが好きなんだろうと思ったけど、後編でなるほど…と。シド側の話も出てきて、そーいう事かと。でもだからと言ってニコラスに酷くするのは完全に間違ってる。ニコラスに非はないし関係ない、完全にシドのプライドだけの話。でもシドもシドでずっと葛藤してましたと。根っからのワルでは無いこともわかつた。
    そしてカイはニコラスを気遣える優しい人だけど、いまいち本当の人柄が見えなくて、しかもニコラスに身体の関係だけを求めるゲスい奴だったけど、ニコラスへの愛に気づいてしまった。

    私個人としは、ニコラスはカイと付き合った方が幸せになれるんじゃないかと思うんだけども、ニコラスとシドの2人にしか分からないそれまでの思い出や空気感ってのがあから、
    ニコラスはやっぱりシドを選ぶのかなぁ…とか思います。

    ニコラスは果たしてシドとカイどちらを選ぶのだろう(>_<)!!!
  • それでも、やさしい恋をする

    ヨネダコウ

    心情がリアル
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「どうしても触れたくない」小野田さんスピンオフ。
    小野田さん嶋くんにときめいてたけど…好きになっちゃってたのね。でもその恋に気づいたと同時に失恋て(>_<)
    小野田さんが言っていた嶋くんの元同僚の友達というのが本作の出口さん。出口さんはゲイ。それをひた隠しにして小野田さんと友人関係を続け3年片思い中。小野田さんがノンケだからです。しかし小野田さんが嶋くんを好きになったという事をきっかけに、自分もいけるのでないかと期待を抱きます。しかし小野田さんは恋愛対象が男性になったのではなく、あくまで「嶋くん」を好きになっただけ…。そんな2人の心情があまりにリアルで切ない切ない(>_<)
    まぁその後諸々ありましたが、二人はお付き合いをするようになり初Hを迎えます。その時もリアルだった。小野田さんは男性経験がないから完全受け身体制で臨みますが、出口さんは見た目キャラとは違い抱かれたい側だった事が発覚。小野田さんはどう動いていいか分からず戸惑い、出口さんは小野田さんにやっぱり男とはダメだと思われたくない恐怖心でいっぱい。そんな出口さんを見て小野田さんは愛しさを感じ抱きます。
    そして恋人になってからは恋人らしいすれ違いやケンカがあり破局の危機も迎えますが、お互いに必要不可欠な大切な存在であることを再認識。
    最後に嶋くんの彼・外川さん出てきます!2人は遠恋中でケンカ中との事でしたが、どうやら外川さんが耐えられず来てしまったようです笑
    どうしても~の2人のその後も見れたし、小野田さんのその後~辿り着いた恋を見れたので、大大大満足なお話でした◎
    最後に、小野田さんの言う通り、嶋くんはノンケキラーだと思います笑
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    人と語りたくなる作品
    ネタバレ
    2024年7月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価されてるのが分かる作品です。
    嶋くんは付き合ってた人(同僚)に「そろそろ身を固める」とフラれます。しかもその相手は周りに嶋くんとの関係がバレかけてそれを隠すため嶋くんに意地悪し退職へと追い込み、挙句の果て「(嶋くんを)好きだけど、男を好きな自分が嫌」「好きだから嫌いにならないで」とか言い出すどーしようもない救いようのない最悪な元彼です(怒)
    嶋くんは新しい会社で上司の外川さん(ノンケ)に何故か気に入られ、食事行った流れでキスされ関係を持ち、そのまま身体の関係を続けます。外川さんは結構分かりやすく嶋くんにアピールし、嶋くんも外川さんに惹かれますが、嶋くんは元彼との痛手を引きずり同じ轍は踏まないようにと自分を戒め一線を引きます。また外川さんは昔家族をみんな亡くしていて「家族」に憧れがあり、子供好きな事を知り、嶋くんは自分では外川さんの夢を叶えてあげられないと、外川さんの想いを拒否し、外川さんを傷つけてしまいます。そのタイミングで外川さんは京都に転勤になった為、二人は離れ離れになりますが、数ヶ月した頃嶋くんはふとした事から外川さんへの想いが溢れ出し、転勤先まで押しかけて・・・。
    嶋くんが外川さんに初めて正直に気持ちをぶつける姿、そして外川さんが嶋くんに「ありがとうな」と言ったあの一言に全て詰まってる気がしてウルっときました(‎т . т)あと外川さんはやたらと嶋くんにキスをするのですが、それも外川さんの嶋くんへの気持ちの表れで最高に良かったです◎
    嶋くんは一見感情がなく可愛げがないようにも思えるコですが、人一倍繊細で相手の事ばかり考える思いやりある優しいコでした。外川さんはそれを見抜いて嶋くんを好きになったのでしょう。可愛くて仕方ないと言っていたし…。外川さんも一見だらしない人に思えますが、心が優しく温かい包容力のある素敵な男性だと思いました。
    そしてナイスキャラ&アシストだったのが外川さんの後釜課長の小野田さん!!!好奇心で二人の事を気にして見てるだけなのかな~と思いきや、嶋くんにときめいちゃってたし笑 めっちゃいいキャラだった(拍手)
    ホント心が温まる素敵で最高ななBL物語でした◎
  • 白雪姫にくちづけ

    吉尾アキラ

    ホント白雪姫だわ
    ネタバレ
    2024年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ご主人様は王子がお好き」に出てきた一条先輩のスピンオフ。ご主人様~の一条先輩はすっごく裏と闇を感じるダークな印象の持ち主でしたが、本作を読んで一変。
    一条飛鳥くんが抱えていたものはあまりに大きく重く辛すぎた。何その人生。家族だけでなく、小さい時から常にそばに居てくれてるお付きの篠田にまで…。誰も助けてくれなかった。そりゃ自己肯定感低くなるし、感情失くすわ。
    そんな闇の毎日の中で唯一の心の支え、光と思える思い出だった財前くん。再会したくなかっただろうけど、結果として再会できてよかった!財前くんが飛鳥くんを闇から救い出してくれました。財前くんは飛鳥くんに対して下心があるのを気にしてるけども、そんな綺麗な心、全く下心に入らん((-д-三-д-))ホント素敵すぎる!財前くんの家族や周りにいる人もみんな素敵。飛鳥くんには財前くんとこれまでの人生を取り戻し、幸せに生きていってほしいと願わずにはいられない。
    まだ飛鳥くんは毒にやられ眠りについた白雪姫の状態なので、財前くんが愛ある口付けで解毒と早く姫を起こして欲しいな…。
    続きが早く読みたいです。
  • 恋も過ぎれば【電子限定描き下ろし付き】

    上田アキ

    前作とのリンクがたまらない!!
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「恋落ち」「恋満ち」そしてこの「恋過ぎ」全部読破しました\(^o^)/
    「恋満ち」に出てきた魔性の雰囲気漂う彼・白川さんのお話です。
    仕事のイベント会場?で出会った革職人の白川さんと家具職人の滝沢さん。流れで2人で飲みに行き、またその流れで一夜を共にしてしまうとこから始まります。滝沢さんは白川さんの人との距離感に計算高さ、あざとさを感じながらも惹かれ(注:白川さんは人との距離感がバグってる天然の人タラシです^^;)、白川さんも滝沢さんといる時の居心地の良さを感じるようになるのですが。。。
    本作の内容と恋満ちに出てきたシーンが見事リンクしてて、「あったあった!このシーン!!!(≧∀≦)」となりました笑
    水族館デートの時白川さん側はこうだったのか~とか、カフェで白川さんが菱本さんに相手との事を相談した時は実はこういう事があったのか~など、あの時の答えを知れた感じもあり、そういう楽しみ方、お得感もありました(*^^*)
    恋満ち最後に白川さんのお相手がチラッと出てきていましたが、それが本作の彼・滝沢さんだったのね、と。
    白川さんはいつも優しく穏やかでとても魅力的な方ではありますが、恋人の立場になるとハラハラするし不安になってしまうのはよく分かります。距離感近い人っていますよね~^^; 本人にその自覚がないのが余計に罪笑
    恋落ち・恋満ちのお二人のお話も大変良かったのですが、私的にはこちらのお2人のお話の方が好きかもです◎でも読むなら前作も合わせて読んで欲しいです!
  • いびつなシュガーモンスター【シーモア限定特典マンガ付き】

    椿

    あの2人がいる!!!
    ネタバレ
    2024年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今回設定としては正直あまり好みではなかったのですが…作家さん買いです。迷わず即買いです笑 先ず、絵が安定して綺麗です◎今回もキラキラしてました☆
    人とできるだけ距離を置いて過ごす総務の七緒くん(受け)と、営業のエースで実は○○の御影くん(攻め)のお話です。
    御影くんがもっと強引に七緒くんに迫るお話なのかと思いきや、全くそんな事はなく、七緒くんを尊重し少しづつ距離を縮めようとしていく紳士でした。お互いに惹かれていくけど、2人の生い立ちやそれまでの人生からの事もあり、あと1歩をなかなか踏み出せません。でもホント2人には辛い過去、背負うものがあって…読んでて少し胸が苦しくなりました(>_<)
    当て馬?で出てきた彼、もう少し暴れて二人の仲を掻き回してくのかな~と思いきや、実はそんな悪い子ではなかったからそこも安心して読めました◎後味悪いのは嫌だもんね^^;
    御影くんはこれまで置かれた環境としては辛いものがあったけど、家族が理解があって素敵でしたね。七緒くんも唯一の家族である妹ちゃんに背中を押された形で1歩を踏み出せたという感じですね◎
    そしてそして2人の会社の同僚に見覚えが…病院の薬剤師さんに見覚えが…。あぁぁぁぁ!!!スイートペインの牧瀬先輩と和臣君だぁぁぁ(≧∀≦)過去作キャラが出てくるのって嬉しい♪しかも大人になってる笑
    いつかどこかで隆兄と楠原君も出てきて欲しい…!!(切実)(>人<)
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    巡くんスピンオフ
    ネタバレ
    2024年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お金ありきの~に出てきた巡くんのお話です。
    巡くん見事に闇全開でした(拍手)笑
    お金~の時より可愛らしさは減った?大人になったのか?本来こういう子なのか?という印象です。
    でも亮平さんと真さん(お金ありき~の2人)の前では可愛い巡くんになるのが良い◎( ̄▽ ̄)
    亮平さん、本編と何かキャラ違ってたな…何かツンツンしてた。本当はもっと可愛いのに笑あのデレは真さんの前限定なのか笑
    巡くんにも素敵?な出会いが訪れ、美人の彼氏ができてよかった!!
    始まりは、自分の正体(ヤクザである事)を知りすぎた倫太郎くんを傍に置き見張るという脅しからだったけれども笑
    倫太郎くんはカタギだけど旅館の息子とかだけどお堅い家の子だけど、でも倫太郎くんは巡くん自身を、巡くんの置かれてる立場環境を受け入れ好きになり一緒に居ることを選んでくれました。巡パパにも面白いやつだと買われ公認の仲になった事だし、このままラブラブ貫いて欲しいなぁ。。。
    倫太郎くんがバックパッカーで外国行っちゃってからの遠恋編とか読みたいです!
  • 【18禁版特典付き】お金ありきの関係ですが 合本版

    櫻井ナナコ

    私は好き
    ネタバレ
    2024年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヤクザものって、正直好みでは無いのですが、この作品はそこ重視ではなかったのでサクサク読めました(*^^*)
    普通のサラリーマンだった真は親友の裏切りで多額の借金を背負い親にも勘当され身体を売って借金返済の生活。そこにヤクザの亮平に一目惚れされ、今の5倍の報酬を出すとの事から亮平の専属になるところからお話は始まります。
    亮平は真への執着が凄く束縛もしますがそれは亮平の生まれ育った環境によるもの。真は最初こそお金のためだけに亮平と専属の関係を持ちますがだんだん絆され亮平の重い愛を受け止めるようになります。お互いにそれまでの寂しい心の隙間を埋めるような関係になります。
    ヤクザものだけども、なんか心温まるお話でした。
    まず良平の周りにいる舎弟の南くんもいい子だし、若頭の不破さんとか優しくて癒し系。
    逆に1番怖かったのは、関東を仕切る会長の息子・巡くんでしたね笑 ただの甘やかされたゆるふわ軟弱なお坊ちゃんなのかと思いきや…あれは怖い((((;゜Д゜)))笑
    真は若頭不破さんにその身のこなしと度胸を買われ、借金返済を条件にヤクザにスカウトされ、その道に足を踏み入れてしまいますが…与えられる仕事は亮平のやってるようなガッツリその道の仕事という訳ではなく、事務的なものや子守りだったりとするので、そこも安心しました笑
    2人のその後ももっと読みたいです◎
    いいね
    0件
  • 最愛なんてゆずりません!

    須坂紫那

    親友から最愛の人へ
    ネタバレ
    2024年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シリーズ全部読破し、すっっっごく良かったです。
    ノンケでブラコンの直斗くんと、大学からの親友で会社の同僚でゲイの藤堂くん。藤堂くんは実は直斗が好き…だけど、親友の距離を保ってる。それがとある事をきっかけに2人の関係は急展開を迎え、トラブルを乗り越えて2人は恋人としてお付き合いをすることに。
    もぉぉぉぉノンケの直斗くんが藤堂くんにのめり込んでいくのが可愛すぎた(>_<)藤堂くんも終始変わらず直斗を大好きだったけども、長年片思いしてきた直斗と付き合えた事に浮かれないよう必死に気持ちを抑えるのも可愛かった(*´ω`*)
    最初直斗くんが藤堂くんに「キスできるから付き合える」って言った時に「できるとシたいは違う」と返した言葉が凄く響いた…。
    直斗ママもとにかく素敵な人だった◎息子が幸せならと、直斗くんが藤堂くんとお付き合いするのを受け入れる。藤堂くんのお父さんは世間体を気にした凝り固まった考えの人だけども、息子の普通の幸せを考えて言った言葉だから、現実としては藤堂くんのご両親の反応が普通なのかなぁ。。。こればっかしは難しい(>_<)
    2人で色んな試練を乗り越えてたどり着いた答え、とても胸打たれました。
    弟・北斗くん九龍くんカッブルの話も可愛らしくて良かったけども、直斗くん藤堂くん2人の兄カップルのお話がとにかく良かったです。
    いいね
    0件
  • 俺と彼氏の恋の果て

    ナナメグリ

    BLでまさかの号泣
    ネタバレ
    2024年6月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ サイコーすぎた。皆さんのレビュー信じてよかった!
    「俺と上司の恋の話」「俺と部下の恋の先」そしてこの「俺と彼氏の恋の果て」全部読んで欲しい!!!
    2人に起こる事件、立ちはだかる壁があまりにリアルで、何度も胸がギュッてなりました(>_<)
    上司の徳永さん(ちー)はとても不器用なツンデレさんなんだけども、後輩で恋人である高梨くんの事を実はとても好き。でも基本ツンな態度をとってしまう。
    ちーは偏見の目を気にしながら過ごしてきた事もあり、自分の恋人となった高梨くんに自分と同じ思いをさせたくない、不幸にしたくない、幸せでいて欲しいという気持ちが強く、それが変に空回りして、高梨くんへ裏腹な言葉や態度を取ってしまいます。
    けれど高梨くんはそんなちーを理解し受け止めようとします。高梨くんはホントに懐が深く器の大きいイイ男です。包容力ってこういうことなのでしょうか。
    ちーも不器用だけど、愛情たっぷりのいい子。ちーが傷ついたりするところはホント胸が痛かった…(>_<)
    会社の人たちがいい人たちなのでそこがとても救われました。社長イケオジすぎる!私も惚れた!笑
    部署が変わったり、支社へ転勤になったりで2人にすれ違いもありましたが、2人で出した答え、2人の選んだ未来がずっと素敵なものとなりますように。
  • かたわれ令嬢が男装する理由【タテヨミ】

    雨宮 レイ./MONA/SORAJIMA

    黒幕じゃないの!?
    ネタバレ
    2024年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (たぶん読んでた誰もが)明らかコイツが黒幕だろうと思われていた人がまさかの白っぽい…マジか( ̄□ ̄)
    誰なんだ犯人は!!!
    黒幕が気になるからコレ最後まで読まないとダメなヤツじゃん(>_<)!

    そしてリナリーは最終的に誰を選ぶのか?
    みんな素敵で困っちゃうよね笑
    ディランもカイルもリーチもエルもアーノルドも みーーーんなみんな素敵!

    ディランは最初こそ最悪な印象しかないけども、今の姿が本来の彼なんだよね?黒幕に巧みに操られてただけなんだよね?
    憎き黒幕は誰なんだ誰なんだ(>_<)!?

    出てくるメンズキャラみんな魅力的すぎて、この先誰が黒幕でもショックしかない笑

    でもディランを利用して邪魔なリナリー一家を処刑させるってよっぽどの悪。
    彼らの中にそんな残忍な悪がいるとは思いたくないが…。
  • ギニーピッグは檻の外の夢を見ない【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    理原

    考えさせられた
    ネタバレ
    2024年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんかとっても考えさせられたお話でした。
    最初はもっと軽いお話なのかなと思っていたのですが…話のテーマがしっかり重かった。人体実験てこういう事だよな、と。
    お話のテーマとされる男体妊娠、出産。
    主人公のナギは諸事情があり強制的にこの実験の被験者となり5年もの間研究所にいるが、一度も発情期がなくパートナーもいない。
    赤ちゃんを授かり研究棟を出てはぐくみ棟に行った人(被験者)は、研究棟に戻ってこない、顔を出してくれない。はぐくみ棟で子供と幸せに暮らしているのか、はたまた既にこの研究所から出て行っているのか…。
    ナギと、同じく被験者のカナタさんのこの何気ない会話を最初は軽く流したけど…後ですごくズシンとくる会話となりました。
    ナギは過去に嫌な別れ方をした幼なじみのはやと君と、研究所で被験者と研究者として再会。しかもはやと君はナギの担当になる。最初こそ最悪な関係で実験の為はやと君は発情期を迎えたナギの身体を強引に奪う…けど、結果として、全部ナギを想うが為の行動。強引だし、途中、本来の目的より私欲に流されるところもあったけど、ナギを研究所から助け出してくれました。
    でも世の中もっと少子化になり、子供を産める女性が少なくなったとしたら考えられる世界だよなと思いながら、なんか色々と考えさせられる作品でした。
    とても面白かったです。
    でもショックも大きかったので☆マイナス1の☆☆☆☆にさせていただきました。
    いいね
    0件
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    蘭らむ/江東しろ/whimhalooo

    初めてのパターンかも
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始まりはナタリーがあまりに辛い…(>_<)
    嫁いだ先で誰も味方がいなくみんなに虐められ、夫も自分が産んだ息子にでさえ…という環境。
    夫に渡された短剣で自分の胸を貫いた結果→結婚する前、夫ユリウスと出会う前に時間が戻る、というお話です。
    今度の人生では、前回の人生で亡くなった両親を助けたいし、ユリウスと出会わない関わらないようにしたいと思うナタリー…
    でも運命のイタズラなのかユリウスと出会ってしまうのだが、実はユリウスもナタリーと同じく時間を戻っていた。
    ユリウスも自分のお家事情と己の逃れらない運命に苦しんでいて、敢えて妻のナタリーと親しくしなかった。父親と母親に尽く言われた「正しい」行動をとっているつもりだったが、ナタリーが目の前で短剣で胸を貫き亡くなった瞬間に我に返り、自分のしてきた「正しい」行動に疑念を抱く。そして母親に聞かされていたナタリーの悪事は全部デタラメで、しかもナタリーは自分を救ってくれていた事を知り、ユリウスは今までの自分の行動、ナタリーへの態度を全て悔いる。そして今度は息子と2人でナタリーのために短剣で胸を貫いて…。
    時間が戻るリープものって、1人だけが時間戻って人生をやり直すというのがほとんどだけど、このお話はまさかの2人とも時間が戻ってるという新しいパターン。そしてお互いにそれを知らない。ナタリーはユリウスと関わらない様にしたいけど、ユリウスはナタリーへ恩返しをしたい気持ちとナタリーを今度こそ守りたい…。切ないすれ違いです。そして未来が変わる(ナタリーとユリウスは結婚しない)から、息子は出てこないのかな…。息子も可哀想。生まれてすぐ母親と離され、母は悪者と教えられ、それを信じて育ち、そんな母が目の前で亡くなり、真実を知る。完全に家の被害者。
    2回目の人生でナタリーとユリウスが選ぶこの先の未来が気になります。
    いいね
    0件
  • 天使なんかじゃない

    矢沢あい

    色褪せない名作
    2024年4月23日
    本当に大好きな作品です!
    連載当時は小学生で、その時は自分より大人のお兄さんお姉さんの憧れの恋物語として、大人になった今読むと、高校生の時にこんな恋・青春したかったな~って思わせてくれる、憧れる高校生ライフの作品です。
    晃、タキガワマン、文太、ケンちゃん、セブン、ジミー、鈴木くん、マサシさんと出てきますが、私は昔からセブン派です(*^^*)
    志乃ちゃんとのその後の物語あったら読みたいな~とかよく思ってました。

    連載当時、この「天使なんかじゃない」は、矢沢あい先生のそれまでの作品とは急に作風が変わったような衝撃を受けたのを覚えてます。
    そこからは「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」と矢沢あい先生ワールド炸裂な作品となりますが…。
    私はそれまでの矢沢先生の作品(バラードまでそばにいて、マリンブルーの風に抱かれて など)もそれぞれ好きでしたが、やっぱり「天ない」は最強です!
    あと個人的には「うすべにの嵐」が好きです。
  • 社内恋愛の相手は俺ですけど?

    ニクヤ乾

    かーわーいーいーーー(≧∇≦)
    ネタバレ
    2024年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 会社の営業と制作、お互いバチバチやり合いますが、家に帰ると…
    営業のシュウは甘えん坊将軍になり「余を甘やかせ~」と恋人で制作のヒデに甘えます。
    甘えん坊将軍サマ可愛すぎるwww
    そして一見クールで冷たそうなヒデが甘えん坊将軍のシュウをここまで甘やかすって!!!
    恋人の2人があまりにも真逆のタイプだから、すれ違ったりぶつかったりして破局の危機とかあるのかと思いきや、全然そんなことは無く、最初から最後までお互い大好きお互いしか見えない終始ラブラブカップルでした。
    後輩くんがヒデを狙って、シュウに宣戦布告をしてきた!?ハラハラな展開になってきちゃったか!?と思いきや実は…。
    お互い大好きなのは間違いなく、甘えん坊将軍のシュウはもちろんヒデのこと大好きですが、
    実はヒデの方がシュウに対する愛情は重い気がします。
    まぁヒデの方から好きにはなりシュウに片思いをしていたようですが、それにしても大好きすぎるのが伝わってくる。
    コミュ障で一見冷たく人の愛し方も分からないように思えるヒデが恋人のシュウを激甘に甘やかすという意外性がとても良かったです◎
    見ててほっこり安心して読めるお話でした(*^^*)
    いいね
    0件
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    作家さんのファンになりました
    ネタバレ
    2024年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の「溺れる~」も大変素晴らしかったですが、今作もとても良かったです◎
    とにかく絵が綺麗なので、イケメン同士の絡みは眼福でしかない(/ω\*)
    今回のキャラもとても良かった!
    一位に拘る社交性バツグンの努力家ノンケ和泉くんと、感情を表に一切出さないポーカーフェイスの千堂くん。
    2人は会社のライバルだったけど、ゲイアプリのメッセージのやり取りから気が合い、実際に会うことになり、まさかのお互いにビックリ!
    カラダの相性も抜群で関係を持ち続けますが、そんな関係に一度終止符が打たれます…。
    ノンケの和泉くんは、それまで人に気づかれなかったところに気づいてくれ、認めてくれた千堂くんをいつの間にか好きになっていた事を自覚します。けれど千堂くんは人を好きになったことがなく、恋愛はしないで相手にカラダだけの関係を求めている人。
    和泉くんはそれまでの懺悔と共に千堂くんに告白をします。
    一方の千堂くんは、アプリのメッセージや会話のやり取りの中で、和泉くんが何気に返してくれる言葉に惹かれ、和泉くんに恋をしました。
    千堂くんはそれまで恋をしたことがなかったので、自分の気持ちに気づくまでに時間がかかりました。そして「これが恋か…」と。
    2人のそんな心の葛藤や揺れ具合が、お互い目線で読めるのも良かったです。
    お互いにパートナーとして、恋人として、そして会社の同僚としてお互いに高め合える良きライバルとしていてくれたらなと思います(*^^*)
    いいね
    0件
  • 溺れるアンチロマンス【単行本版】

    永条エイ

    眼福
    ネタバレ
    2023年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず、絵がとにかくキレイなので読んでて気持ち良いです◎
    キャラも、受けの天音くんも攻めの陽介さんもとても魅力的◎イケメン同士だし、2人の絡みも何ともお美しいこと…。
    最初はウブな天音くんが遊び人の陽介さんに弄ばれ泣かされるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、全くそんなことは無く、天音くんの真っ直ぐさが陽介さんの人間不信?な心を溶かします。経験豊富な陽介さんが、経験なしの天音くんに色々と教えるという始まりでしたが、結果、陽介さんは天音くんから教わること、得ることが多かったですね◎
    2人の心の描写がとても丁寧に描かれていて、引き込まれました。そんな2人が自分の気持ちを認め、自分の心と向き合い、相手に正直に気持ちを伝え、確かめ合い、求め合うのがとても良かった…。素敵なエンドを迎えましたが、2人のその後を読みたいです。続編お待ちしております!
    いいね
    0件
  • 異世界で姉に名前を奪われました

    NiKrome/琴子

    何なの何なの何なの!?‎
    ネタバレ
    2023年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻の終わり方!!!
    みんながそれぞれ「イチカ」と「セシル」に違和感を感じ始めてる…
    そして細かい謎がいっぱい。
    イチカが鏡越しに話してた「セシル」はノアなんだろうけど、何故「セシル」だったのか?
    セシルが「イチカ」と鏡越しで話してた時の事を「覚えてない」というのはどういう事なのか?
    イチカと話してた張本人じゃないからなんだろうけど…それでもどういうことなんだ?
    でもセシルは自分で選んで「イチカ(中身カレン)」と婚約してる…?
    カレンは悪役になってるけど、本当はそこまで嫌な子じゃないよね。昔イチカにおにぎり作ってあげたり、いいお姉ちゃんだったはず。
    ただ、周りがみんな自分ではなく「イチカ」を好きになるのが寂しかったのかな…。
    現にセシルも「カレン(中身イチカ)」に惹かれてるよね。
    そしてそしてノア!!!
    大好きな「イチカ」を嫌いだと言って、その姉「カレン(中身イチカ)」と婚約して、「イチカ」だけを密かに想い続けるはずだったのに次第に「カレン(中身イチカ)」に惹かれ始めていた矢先、今自分の目の前にいるカレンが本物の「イチカ」だと気づいて思わず名前を呼び、イチカも思わず返事しちゃったよ!!!
    どーなるどーなる(>_<)!?
    4巻早く~~~!!!笑
  • 次期公爵夫人の役割だけを求めてきた、氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件

    皐月めい/石沢うみ

    謎が多い…
    ネタバレ
    2023年12月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず、お話が面白いです!
    ヒロインのヴィオラのキャラがとてもいい!元気で明るくてサバサバしてて、変に乙女なキャラじゃないのが好感持てます◎
    でもこの物語は謎が多すぎて、とにかく気になることだらけ(>_<)
    夫の次期公爵様のアルバートが何故あんなにも「無」なのかも気になる。お家事情っぽいけども…。初めこそヴィオラに関心なかったけど、着実に確実にヴィオラに惹かれてきております。本人は気づいてないし、認めないでしょうが笑でも父親(現公爵様)が亡くなったら離婚はするつもりでいる。それはヴィオラに気持ちがないのではなく、逃がすため?解放するため…?
    そして恋敵ポジションのルラヴィは、アルバートを好きってのは演技だった?ヴィオラに対して敵意剥き出しでもっと姑息な意地悪をしてくる当て馬キャラだと思ってたけど、それも全部思惑があっての事?嫌な高飛車な腹黒王女様なのかと思いきや実はすごい聡明な素敵な方っぽい…。
    アルバートの助けになればとか、自分ではなくヴィオラが狙われてしまったとか…意味深な言葉が。
    皇太子様もヴィオラを守ろうとしてくれてる…?ヴィオラに言った「ごめんね」は何を意味してる?
    とにかく謎がいっぱい過ぎて追っつかない(>_<)
    コレ最後まで一気読みしたくなるやつだ。なので今モヤモヤしかありません笑
    早く続きが読みたいです(>_<)
    家庭内ストーカーと化する愛が重いアルバートを早くみたい♪
  • 恋するミルククラウン

    まさき茉生

    恋するヒプノティックセラピーのスピンオフ
    ネタバレ
    2023年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なるほど。れおん君の一志君に対してどう思ってたかと言うのがこちらを読んで解決。
    れおん君イライラしたよね~わかるわかる。一志くんは魔性だよね笑
    でもお互いに思ってた事をお互いに言えたからよかったね◎
    そんなれおん君がこの度ご縁があったのが、バーの近くのカフェで働く、大人のイケメン柊介さん。ホント優しくて落ち着いててイケメン。がしかし、この方もなかなかな方でした。カフェで女の子に水をかけられたれおん君に柊介さんが声をかけたところから話すようになり…そのまま体の関係にもなっていきますが、実は柊介さんは…というお話です。
    柊介さんのれおん君への執着心?と溺愛激甘ぶりが最高でした!
    れおん君も柊介さんに見事開発されていく様がよかったです( ̄▽ ̄)
    いいね
    0件
  • 隣のあたし

    南波あつこ

    少女漫画の王道を覆した結末
    ネタバレ
    2023年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔雑誌で連載してた当時読んでいて、改めて読むお話です。
    作者さんのこの「隣のあたし」と「先輩と彼女」という作品が大好きです!
    主人公の仁菜はお隣に住む1つ年上の幼なじみの京ちゃんの事が昔から大好き!好き好きアピールするもいつも妹のように扱われ…それでも京ちゃんの事が大好きな女の子。
    しかし京ちゃんは高校に入り野球部のマネゆいこ(美人)と付き合い始めてしまう。仁菜失恋です。
    しかも京ちゃんに「彼女が出来たから今までみたいに部屋に来るな」とまで言われてしまいます。
    そんな傷心の仁菜に同級生の三宅くんが告白してきます。三宅くんは仁菜が京介の事を好きなのを知ってて告白し、全てを承知の上で付き合いたいと言います。
    仁菜は京ちゃんへの想いを断ち切れないまま三宅くんとお付き合いを始めるのですが・・・
    というストーリーです。
    物語の結末としては、そーーーきたか( ºΔº )!という感じです。それまでの少女漫画の王道な結末の定義を覆したというか…王道っちゃ王道なのかもしれないけど、最初にこうなるとは思わなかった、でも素晴らしい結末です。それぞれが恋に悩んで傷ついて頑張った結果の、納得のいく結末となっています。
    そして京ちゃんも三宅くんも、どちらも素敵な男子です(*^^*)京ちゃんみたいな人が隣に住んでたらきっと憧れて大好きになるだろうし、三宅くんみたいな人が同級生にいたら仲良くなりたいし好きになってただろうなと思います( *¯ ¯*)
    そんな 2人の間で揺れる仁菜ちゃんの気持ちは共感できるものがありました笑
    仁菜ちゃんいっぱい泣いたし胸が痛かったし辛かったし苦しかったよね…でも仁菜ちゃんの選んだラストは素晴らしかった。
    頑張ったね仁菜ちゃん!!
  • 体感予報【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鯛野ニッケ

    相思相愛溺愛
    ネタバレ
    2023年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めの瀬ヶ崎さんが受けの葉くんの事を大好きすぎるのがたまらない!葉くんもブーブー文句は言うけど、なんだかんだ瀬ヶ崎さんにハマってるのも可愛い…。
    瀬ヶ崎さんが次の日晴れじゃないとしないのは何故なのかと思いきや、まさかの理由だったし笑
    お互いに言葉が足りなくて、誤解を招いたり、気持ちがすれ違ったりしてるけど、なんだかんだお互い大好きでお互いヤキモチや嫉妬しまくりの、相思相愛な2人のお話です◎
    いいね
    0件
  • のぞき症候群【全年齢コミックス版】

    南志都

    健さんwww
    ネタバレ
    2023年11月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずーーーっと避け続けてきたBLモノ。
    怖いもの見たさで試しに無料で読めるところまで読んでみたら…即沼( ̄□ ̄)笑
    BLデビューしてしまいました(*^^)v
    BLデビューモノがコレってハードだったかな~笑
    読んでみて思ったことは、男女の恋愛ものには無い独特の世界観で、何だろう…それを女の子にやったらただの乱暴になってしまって嫌気がさすし見てられないけど、男だからある程度は許されてしまうというか。
    このお話の魅力は、皆が堕ちてしまう不思議な魅力の持ち主の美人羽根と、取り立ててイケメンとかハイスペとかいう訳でもないごく普通の探偵の猫田さんがラブラブするところです。
    そして出てくる人(羽根の父親以外は)みーーーんないいキャラです。
    そして健さん(≧∇≦) 面白すぎたwww
    いいね
    0件
  • スウィート・ペイン【シーモア限定特典マンガ付き】

    椿

    どちらのカップルも最高!!!
    ネタバレ
    2023年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 【スウィートリベンジ】
    長男・隆兄ぃのお話。
    社会人の隆兄はとにかくハイスペイケメン!The大人の男な人です。いつも落ち着いていて穏やかで取り乱すことの無い隆兄の感情を上手く揺さぶり?、素の姿を出させた同僚の楠原君。いつも穏やかな隆兄がSっぽくなった時はドキドキしました(*ノωノ) 隆兄みたいな人には楠原くんみたいなちょっと落ち着きない真っ直ぐな人がいいのかもしれませんね(*^^*) とてもお似合いなお2人です◎
    【スウィートペイン】
    次男・和兄ぃのお話。
    高校生の和兄は感情が表に出ない出さない、一見何考えてるのが分からない子。そんな和兄が出会ったのは自分と真逆の感情豊かな洸太郎先輩。和兄は洸太郎先輩を好きになり想いを告げますが、洸太郎先輩は戸惑います。その感情の揺れがすごくリアルでした。でも洸太郎先輩も和兄の事が好き→付き合いたい、という答えに辿り着きました。良かった和兄(>_<) !!
    【総括】
    隆兄も和兄も、家の事情が絡んでることもあり、どちらも無理してるつもりはなかったのでしょうが、いつからか自分の事・気持ちは後回しにし、家族優先な日々を送っていたところに、自分と真逆のタイプの彼と出会い、憧れから恋愛感情へと発展していった模様。
    どちらもホントとても素敵なカップルです。
    このまま河野家兄弟全員分のお話やって欲しい…笑
    いいね
    0件
  • 黒狼王と白銀の贄姫

    白木苺/高岡未来/vient

    ヒロインが…
    ネタバレ
    2023年10月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのエデルは自分のそれまでの生い立ちもあり、意思表示を全くしない子でした。自国で酷い扱いを受けてきましたが、政略結婚で義姉の身代わりで嫁いだ先の国で、夫にも家来たちにも親切に大切にしてもらえます。だんだんと意思表示をするようになり、笑顔も増えます。これも夫であるオルティウス様に愛され、エデル自身もオルティウス様を愛したたおかげ(^^)
    最初の2巻まではそんなエデルの成長ぶりと、エデル・オルティウス様夫婦に生まれていく愛と絆が微笑ましく思えましたが…
    次第にエデルが暴走し始めますΣ(ノд<)
    他の方のコメントにも書かれていたのですが…エデル、最初は「健気な女の子」な印象なのですが、段々と「頭がお花畑」な印象に変わります:( ;´꒳`;)
    オルティウス様があれだけ忠告したにも関わらず、それを聞かず自分の感情だけで動き、案の定自業自得な事態に陥り、読み手のこちらがイラッ( ̄▽ ̄💢)っとしてしまうという…笑
    最初は応援してあげたくなるヒロインでしたが、残念なヒロインでした。。。
  • 旦那サマ、そろそろ離婚しませんか?【単行本版】

    館乃愛/月宮アリス

    夫婦どっちもどっち
    ネタバレ
    2023年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが旦那様にされた(言われた)事は確かに傷つくし、だから離婚したい気持ちは理解出来るのだけども…。彼女はまだ18歳だから完全な大人では無く幼さが残るのも分かるんだけど…。それでも中身が子供すぎる。ここまで来たら旦那様への当てつけとかではなくて完全に彼女の内面の問題な気が。変に可愛げがなかったりもする。
    一方の旦那様も、ヒロインと10歳も離れているから子ども扱いしてしまうのはしょうがないとこもある。どういう意図かは分からないけども、友人に自分の妻のことをあの様に言うのはダメだった。まさか本人に聞かれてるとは思わなかったにせよ。離婚について話し合った時も、煩わせるなと言い放った。売り言葉に買い言葉なのかもしれないけど、その場の勢いで出てしまう言葉が完全にダメ。
    ヒロインも旦那様も、どちらも魅力を感じないキャラだ…。そして追い打ちをかけるのが旦那様の母、ヒロインのお義母様。ヒロインを実の娘のように可愛がり、ヒロインにとっては良き理解者の立場にあるけどどう考えてもこのお方がヒロイン夫婦を余計に拗らせてる。このお義母様も自身の旦那様に苦労されたみたいだけど…、何かせめて息子夫婦の事は見守る立場であって欲しかった。
    最後は分かり合えてハピエンなのだろうけど、そこまでのプロセスを読むのイライラ疲れそうかなと…。
  • 影の英雄の治癒係

    亜子/浅岸久

    ピュア
    ネタバレ
    2023年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ナンナは、初めてを捧げる相手に治癒力を付与することが出来る《絶対治癒》の「ギフト」の持ち主。ナンナはこのギフトをいつか出会う大切な人に捧げようと思っていたが、ナンナは戸籍がない為結婚出来ないからと、この力の使い道を分からずにいた。ふとした事情から国のためになるならとルヴェイ様にこのギフトを捧げる事になり…というお話です。
    ナンナはもちろん「初めて」をルヴェイ様に差し出す事になるのですが、まさかのルヴェイ様も初めてだった!
    そんな初めて同士の2人が、ぎこちなく身体を繋げるところから関係はスタートします。
    そしてお互いに本当に惹かれ合い、ルヴェイ様はナンナにアピールするのですが、ナンナはルヴェイ様に対して始まりが始まりなだけに「責任感」や「身体を繋げた情」から「好き」と勘違いしてるんじゃないかと素直に受け取れません。でもナンナも確実にルヴェイ様に惹かれてます。
    そんな2人が本当にピュアで可愛くて…応援したくなります。
    やっと思いを伝えあえたので、あとはプロポーズだけ!このまま結婚して欲しいです(*'ᴗ'*)
    いいね
    0件
  • 「くじ」から始まる婚約生活~厳正なる抽選の結果、笑わない次期公爵様の婚約者に当選しました~

    秋風きのこ/グルナ編集部

    お互いゆっくり歩み寄るほのぼのな2人
    ネタバレ
    2023年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ベルもお話の内容も可愛すぎる~(*ノωノ)
    ヒロインのベルは、人からの嫌味や意地悪にも気づかないちょっと天然で天真爛漫な子ですが、とにかく可愛くて良い子!
    ヒーローのアレン様は、自分の婚約者に全く興味が無く、前の婚約者に逃げられたから体裁を守る為だけに、適当にカードを引いて次の婚約者を選びました(それがベル)。形だけの婚約だから相手なんて別に誰でもよかった。
    アレン様はご両親から十分な愛情を受けず育っている為、人と過ごすことに慣れていません。人と食事を共にしたことも無く、誕生日も家族ではなく使用人達にお祝いされて育ちました。
    なので婚約したとしても相手と共に時間を過ごすつもりはありませんでした。
    でも急な婚約であったにも関わらず、婚約者として頑張ってくれてる健気なベルに感謝の気持ちが生まれ、惹かれていき、そんなベルを守りたいと思うようになります。アレン様、どうやら初恋です。
    ある日2人で出かけた時、アレン様とベルは人混みではぐれかけてしまいます。いくら呼びかけても振り向いてくれなかった両親を思い出しましたが、ベルは呼びかけたら笑顔で振り向いてくれました。アレン様はこの瞬間ベルにはっきりと感情が芽生えます。
    そんなベルに「なぜ自分が婚約者に選ばれたのか」と聞かれ、アレン様は言葉に詰まります。ベルは聞いてはいけないのだと話を逸らします。
    アレン様は、ベルに惹かれるほど、ベルを婚約者に選んだ経緯について罪の意識に苛まれ、罪悪感が重くのしかかります。でも自分に向き合ってくれてるベルに、自分も向き合いたいと思い、いつか必ず話すとベルに約束します。
    どうやってベルに伝えるのか、それを打ち明けられた時ベルはどう思い、アレン様に何と言うのか、今からハラハラドキドキします(>_<)
    前の婚約者も出てきたりしている様なので、そちらもまたどうなる事やらで、続きが待ち遠しいです!
  • 余命わずかの脇役令嬢【タテヨミ】

    CHOVA/KIMPEUL/JAEUNHYANG

    愛を与えてくれたのは冷たいはずの婚約者
    ネタバレ
    2023年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カリナの家族はおかしい。子供4人いて、長男は優秀で跡継ぎだからか常に気にかける。妹は病弱で弟はまだ幼いから手がかかる。じゃあ姉のカリナは?何でかカリナにだけ関心がない。他の兄妹らが親に当たり前にやってもらっていることをカリナが望むと何故かワガママと叱責される。カリナはいつからか求める事期待する事をせず、我慢する事諦める事を身につけてしまった。自分の心を押し殺すようになった。カリナが思うように、確かに家族に愛されていないワケではないのかもしれない。でもあまりにも酷な環境だ。その事に家族誰も気づいてないとか怖すぎる。
    カリナは自分の余命が1年と宣告され、その旨と病気の事すら家族に告げず、家を出る決心をする。家族と同じく自分に関心がないであろう婚約者のもとへ行き、婚約破棄するのを条件に家に置いてもらい最期を過ごそうとする。婚約者ミリアンは最初こそ何の前触れもなく突然訪ねてきた婚約者のカリナを冷遇する気配を出したが、言葉こそ素っ気なく不器用ではあるが、面倒見のいい優しい人であった。
    カリナは自分の本当の家族にさえして貰えなかった、与えられなかったものをミリアンから受ける事になる。ミリアンは初めてカリナの話を聞いてくれ、関心を持ってくれる人となった。
    カリナとしては予定外の事だったよね…。無償の優しさ、愛を知らずに育ってしまったカリナは、自分の僅かな余命を知っても、自分を心配してくれる悲しんでくれる人は居ないだろうからと、取り乱すこともせずすんなり受け入れたけど…、ミリアンから受ける無償の愛情を知ってしまったら残り僅かな余命である事を初めて悔やむだろう、生きたいと思うだろう…。
    どうか、カリナには病に勝って、生きて、ミリアンと幸せになって欲しい…(>_<)!!
    家族は絶対にカリナを失ってから自分たちのしてきたことに気づき全てに後悔するだろう。
    家族にはギャフンと言わせたいが、どうかタイトル通りの結末にはならないで欲しいです。
  • 10億円の契約花嫁 過保護な御曹司と秘書の淫靡な結婚【合本版】

    駒城ミチヲ/OSADA/御厨翠

    10億出してでも引き止めたかった女性
    ネタバレ
    2023年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も絵柄も最高です!!
    ヒーローの柊吾さんは素敵なハイスペックイケメン。ヒロインの亜里沙も奥ゆかしいやまとなでしこ的な女性。
    何ともお美しいカップル(∩˘ω˘∩ )
    柊吾と亜里沙は、社長と秘書という間柄であるため、なかなか距離を縮められなかった両片思い同士。
    亜里沙が実家の事情により、会社を退職→政略結婚せざるを得なくなり、男性経験のないまま嫁ぐのは…と、想い人である社長の柊吾に経験の為1度だけ抱いて欲しいと望む。柊吾もまた亜里沙の力になれるならとそれを受け入れます。
    亜里沙は、ずっと思い続けてきた柊吾への気持ちを断ち切る為、その一夜の思い出を胸にこれからの人生頑張れる…との想いでしたが、柊吾はその一夜を機に亜里沙へ迫ります。
    先ず亜里沙(好きな女性)を助ける為に亜里沙のお見合いを潰します。実家への援助も申し出ます。しかし亜里沙は自分だけが助けてもらい、一社員の自分にそこまでしてもらう義理はない、社長に何のメリットもないからと断ります。柊吾は亜里沙の生真面目な性格を分かっているから、亜里沙の人生を10億で買い、自分には跡継ぎが必要だからと自分との契約婚を持ちかけます。
    なので亜里沙は、柊吾に10億出してもらう見返りとして柊吾と結婚し後継ぎを産むのが自分の役目だと思い、まさか柊吾の気持ちが自分にあるとは夢にも思いません。
    結婚し柊吾は亜里沙を激甘に甘やかします。柊吾としては、他の男への牽制として亜里沙と結婚をし、結婚生活していく中で亜里沙の心を少しづつ自分に向けさせようというプラン。亜里沙としては、ただの契約結婚なのに、優しくされてどんどん柊吾を好きになってしまうことに戸惑います。
    2人はようやくお互いに想いあっていた事が分かり、契約婚ではなく正式な夫婦としてスタートします。
    そんな時に亜里沙の実家(旅館)を陥れようとしているワルが浮上。柊吾は犯人の見当がついており、そいつを懲らしめようと動き始めるところで1巻は終わります…。
    もうぉぉぉ続きが気になるしかない(>_<)
    2人の幸せ見届けたいです。お子にも恵まれるといいな(*^^*)
  • 光と影

    ひおん/RYU

    最高すぎる!!!
    ネタバレ
    2023年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろい!エドナが素敵すぎる!レディのエドナとしてもイーサン王子としても素敵!
    子爵家で使用人として働くエドナは子爵の娘アナの身代わりに、子爵の私生児として、公爵イーライのもとへ嫁ぐ事に。しかし実はエドナは、イーライが滅ぼした国の王の子、イーサン王子。ワケあって王子として育てられた王女様。
    平民から成り上がり公爵のイーライ。しかしイーライもまた、王に仕えるマクレガー家の長男のヘイドンであった。
    お互いに卑しい身かと思いきや、実は身分高き者同士。それを隠しての結婚。
    エドナがイーライのもとへ嫁いだ時は最初はどーなるかと思いましたが、始めこそひどく扱われそうな様子でしたが、すぐに本気で全力でイーライに愛され、守られるようになります。エドナもまたイーライに惹かれますが、自分の本当の正体、イーライへ迷惑が被る事を考え心に蓋をします。
    でもお互いに愛してしまった。そして思いは繋がり、お子にも恵まれます。色々波乱はありますが、2人の愛、絆は深まる一方です。
    ホント何回も何回も繰り返し読んじゃいます。今日はあのへんを読もう…としますが、結局全部通して読んじゃう笑 途中でやめられない笑
    出会った時のイーライを考えると、あんな真っ直ぐにエドナを愛するのは素敵すぎる…。使用人も村の人もイーライの部下もみんないい人!
    キアンが、死んだと思っていた我が主君のイーサンが帰ってきたと涙した時、泣きました(т-т)エドナのイーサンとして過ごしていた時に培った剣術は見事なもので惚れ惚れします。ホントかっこよかった!
    物語はいよいよ終盤へと向かいますが、次巻が今から楽しみでもあり寂しくもあります。
  • 名器なカノジョの愛し方。 ~弁護士上司が私に本気になるそうです~【単行本】

    澤村鞠子

    かわいいイケメン敏腕弁護士さん
    ネタバレ
    2023年8月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず、絵がキレイなのが魅力です。そして長谷川さんのキャラが最高すぎる!!笑 数々の案件をこなしてきてる、敏腕弁護士さんなんだけども、恋愛には…というか、惚れた弱みか10歳も下のみゆきに振り回されてるのが可愛い笑 長谷川さん的には強引に攻めてるんだけど、みゆきには伝わってないっていう( ̄▽ ̄;)笑 実は長谷川さんは、みゆきを採用する面接の時に一目惚れしてて、そのみゆきを採用した自分を有罪~って思ってたり、みゆきと最初に関係を持ったあと、みゆきにやり捨てされたのか!?とか凹んだり、それを友人に聞いてもらったりと、なんとも可愛らしい男子wwwwwwwww
    みゆきは男性にトラウマがあるから、簡単に男の人を好きになれない、信用出来ないってのはしょうがないってのもあるんだけども…長谷川さんが不憫に思えてくる(>_<)
    みゆきは長谷川さんを、弁護士として上司として尊敬してるのは確かで、ただそれを恋愛感情だとは気づいてないって感じですね。
    みゆきは長谷川さんはただ自分に、男性へのトラウマ克服の為協力してくれてると思っていますが、ちゃんと思われてる事気づいてあげて欲しいな。
    みゆきの元カレ出現で波乱が起きそうな予感ですが、長谷川さんにはみゆきと幸せになって欲しいです。
    みゆきちゃん!長谷川さん見た目だけじゃなく中身も間違いなくいい男だよ~!!!!笑
    いいね
    0件
  • 冷酷皇帝は人質王女を溺愛中

    あのねノネ/奏舞音/comet

    かわいい!!!笑
    ネタバレ
    2023年7月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず設定が面白い。ヒロインの魂がクマのぬいぐるみに入っちゃうとは!!ヒーローももっとツンとするのかと思いきや、クマのぬいぐるみにキュンキュンしてるしwww
    最初は自国で辛い思いをしてきて、冷酷だと噂される隣国に嫁がされ、嫁ぎ先の皇帝ヒーローにも冷たくされ、侍女たちにも冷たくされ(当のヒロインは気づいてなかったけど笑)、なんとも可哀想なヒロイン…なのかと思いきや、侍女たちがヒロインを誤解していたと素直に反省し、それ以降はとても親切にヒロインに接し守ってくれてるし、クマの中に入ってからはヒーローが守ってくれるようになった…。この国に嫁いできてホントによかったよヒロイン笑あとは元の身体に戻れる日が来るのを待つだけ!その時は変わらずヒーローはヒロインを溺愛してくれるのでしょうか…。でもヒロインが今まで自分の周りにいた女性たちとは違うということを思い始めたから、ヒロインが元の身体に戻ったらきっと幸せにしてくれるでしょう!!
    これからもお話の続きを楽しみにしております(*^^*)
  • わたくしの幸せは、今ここに

    花篠ゆの/真弓りの

    良き
    ネタバレ
    2023年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 桜花姫が幸せになって本当に良かった!ずっとお慕いしていた皇様に婚約を反故にされ、挙句の果てに隣国に嫁げと言われ、それでも自国と皇様の為になるならと隣国へ嫁ぐことになり、なんとも可哀想なヒロイン(>_<)…かと思いきや、隣国の皇子様へ嫁いで大正解!!遥人様は最初っから桜花姫に優しく大事にしてくれます。桜花姫も遥人様と一緒に居て安らぎを覚えます。遥人様と出会い、自分が皇様には大事にされてなかったのだと痛感します。数年後、桜花姫は皇様と再会します。皇様は桜花を手放したことを後悔してる様な素振りを見せますが、そんなの時既に遅し。桜花姫と遥人様には可愛い可愛いお子が2人も誕生しており、あなたが冷たくあしらい遠ざけ、他に想い人ができたと裏切り捨て、隣国へと嫁がせた桜花姫は、嫁いだ先で大事にされ愛され幸せに暮らしましたとさ。皮肉な皇様。。。遥人様は想う桜花姫を望んでお嫁さんにもらい、当たり前のように桜花姫を幸せにしました。素敵な皇子様です!
    短いお話でしたが、とても素敵なお話でした。
    もっと長編で読みたかったなぁ。。。。。
  • 男装令嬢の不本意な結婚

    咲宮いろは/もり/紫真依

    すれ違い
    ネタバレ
    2023年5月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人のすれ違いに何度も胸がギュンってなりました。切ない切ない切ない切ない(>_<)
    出会いが男同士の友情で始まってしまったから、パトリスはまさかあの時出会ったクリス(♂)がクラリス(♀)だとは思わないでしょうし…まぁクリスの妹だから結婚したってのはあるけれども。でも致し方ない状況故での結婚。愛など当然ない。
    最初はホント酷かった(>_<)パトリスのクラリスへの態度は冷たいし。クリスの妹(設定)なんだから、もっと優しくしてくれても良かったんじゃないかと…。
    サモンドや男性使用人らはありえないけど女性使用人の方達が優しくまともだったのが救い。ベイターもありえないがミックがいい子で救いだった。みんなしてクラリスに冷たかったら読んでて心折れたかも(>_<)
    そしてパトリスが割かし早い段階でクラリス=クリスだと気づいてくれた!でもその時はクラリスの決意は固まってしまっていた。お互い好きなのに、お互いの為を想い、離縁…。
    その後パトリスはクラリスがクリスである事に気づいてることを告白。2人は友人関係を始める。でもお互いに好きだし、でもそれ以上を望んではいけないとここでもすれ違い(>_<)
    最後はパトリスがクラリスに今度は本気の求婚し2人は見事結婚!(再婚だけど笑)
    すれ違いにすれ違いまくった2人でしたが、最後は幸せになって嬉しかったです。ラブラブになってからの2人をもう少し見たかったなと言う気もありますが…。
    とっても面白かったです(*^^*)♪
  • 屋根裏部屋の公爵夫人

    林マキ/もり/アオイ冬子

    オパール!!!(゚∀゚ノノ"☆パチパチ
    ネタバレ
    2023年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっっっごく素敵な女性です。自分の信念を持ちそれを曲げずに突き進む強さがあり、聡明で賢く、それでいて優しい…。こういう女性になりたいなと思わせてくれる様な女性です。
    諸々な事情により、ヒューバートと結婚しますが…まぁぁぁぁぁこれがダメダメな夫。オパールに酷い言葉を浴びせるばかりで、本性腹黒表向き天使のステラを(妹として)溺愛し、使用人もみな同じ。オパールの話など聞く耳持たず。オパールは女主人なのに扱いがイジメそのもの。本当に読んでてイライライライラ。オパールはそんな辛い状況に置かれるも、心の中で初恋のクロードを思い続け、その想いを心の支えに、何年も結婚生活を送ります。そんなクロードとも連絡が取れなくなり何年も疎遠状態に。それでもオパールは弱音を吐かず進みます。全ては領民のために…。
    しかし風向きが変わります。オパールの強引過ぎると思われた行動の本意に皆が気づき始めます。ヒューバートもオパールを尊敬し、本当に愛するようになります。でもそんなの時すでに遅し。
    ヒューバートはオパールに想いを伝えますが、オパールは変わってきているヒューバートを認めつつも情に流されること無くその想いをキッパリ拒絶します。もう少し揉めるかと思われたけど、ヒューバートは離縁を受け入れ、離婚成立。7年の結婚生活にピリオドを打ち、オパールは晴れて自由の身になります。
    そこに出てきたクロード!!!待ってた待ってた♪(≧∀≦)笑 クロードは昔からオパールを想っていたこと、実は昔オパールの父にオパールとの婚姻を願い出ていたこと、疎遠になっていた間も実は遠くから見守り助けていたことが発覚。そして何のしがらみもなくなった今、オパールを迎えに来ました!!!
    オパールは自分の年齢と離婚歴を持っ自分が、立場のあるクロードの横に立つのは相応しくないとプロポーズを拒むも、嘘をつく時のオパールを知っている、そこはさすがの幼なじみクロード!
    もぉぉぉぉぉたまらない(>_<) 歳月はかかりましたが、初恋同士の2人が見事結ばれました!!!
    2人とも苦労して頑張ってきたぶん幸せになって欲しいです。まぁ例え災難が訪れてたとしても、2人はお互いに守りあって生き抜いていくでしょう。近い将来子供に恵まれるといいな。きっと聡明で賢い子が生まれるでしょう(*^^*)
  • ここからはオトナの時間です。 単行本版

    つきのおまめ

    思ってたより
    ネタバレ
    2023年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がしっかりあります。そしてものすごく面白いです!ずっとずっと気になってて、今回クーポンがあったので一気買い一気読みしましたが…続きがものすごく気になる気になる(>_<)思ってた期待以上に内容に引き込まれた…!
    出てくる登場人物みんな魅力的です。みかんちゃん可愛いし、和音さん優しくて大人で素敵だし、憎たらしいけど憎めない宮代さん笑、西先輩も三宅さんも素敵な女性だし、柑ちゃん塩だけど本当は優しいし、橘平兄ちゃん優しいし、柚希兄ちゃんはまだ写真でしか出てきてないけど笑 兄妹みんなで柑橘系の名前って可愛すぎる笑
    最後は宮代さんの件が解決し、みかんちゃんと和音さんに幸せが訪れますように…!
  • 花魁遊戯 夜の蜜に甘く濡れる【完全版】【電子限定ペーパー付】

    あづみ悠羽/朝陽ゆりね

    良い◎
    ネタバレ
    2023年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なかなか良いお話でした。これは続編あったら是非とも読みたいです!恭介が春奈を迎えに行くところ見たい(>_<)…でも春奈が花魁に上り詰めるところも見たい気が…でもやっぱり恭介に迎えに来てもらって→落籍→普通の女性として暮らし、普通の幸せを掴んで欲しいかな。恭介が春奈を孕ませるのは俺だって言ってたから、その通りにお子を成して家族築いて欲しい!あと山元さんのその後も気になる!ただ単に良い奴だった脇役で終わるなんて切な過ぎる笑
    いいね
    0件
  • バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC

    七星郁斗/琴子

    噂の吉田!!!
    ネタバレ
    2023年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の皆さんのほとんどのレビューに名前が出てくる「吉田」がずっと気になっておりましたが…
    吉田wwwwww 何だろうそんなに頻繁に出てくるキャラではないんだけど、とても愛おしいwww 不思議な魅力の持ち主、吉田www
    そのほか出てくるキャラみんな素敵な子たちばかりです。私はこのお話し原作とか知らないのですが、今はまだ頭の中謎ばかりです。ユリウスとレーネは本当の兄弟なのですか?ユリウスはレーネが好きだよね?レーネへの執着?すごいよね?とにかくユリウスが謎すぎます…。
    ヒロインのレーネもとにかくいいキャラ!明るくて頑張り屋で良い子!ヒロインがここまで良い子だと読むのか楽しいし嬉しくなる!
    これからも続きを楽しみにしております(*^^*)
    【3巻読んで追記】やっぱり私の推しは吉田だな笑 ホントに良い奴。ひたすら良い奴。私だったら間違いなく攻略対象にする!堅物クソ真面目メガネ男子最高!笑
    ここに出てきてる人ってみんなゲームブレイ中で攻略相手落とし中だったりするのかな~?ジェニー→ユリウス、ユリウス→レーネ、レーネ→攻略相手模索中、みたいな。だから相手に必死だったり執着したりしてるのかな…と。
    次巻も今から楽しみです(*´艸`)
  • 身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される

    一ノ瀬かおる/椎名さえら/一花夜

    ざまぁ!!!
    ネタバレ
    2023年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっっっごい痛快です!家族から蔑ろにされてきた外見も心も美しい妹のクラリス。親に溺愛され育った見た目は美しいが中身はゲス過ぎる姉のマチルダ。そんなマチルダの身代わりに人喰い辺境伯の元へ嫁ぐクラシスだったが、これまた嫁いできて大正解◎噂とは違いジーン様はとてもお優しく、周りの人も優しい。クラリスは、ジーン様は本当は姉を妻に望んでいて、自分が身代わりに嫁いできたという事がいつバレてしまうのかという緊張感と、良くしてくれているジーン様に対して嘘をついている申し訳なさで、穏やかではあるけれど悶々とした日々を過ごします。でも実はジーン様は、最初からクラリスを妻にと望んでいました。実家の事で悩み塞ぎ込むクラリスを救いたい、もっとクラリスを知りたい分かりたい。そんなジーン様最高です!そしてクラリスの実家の闇には驚かされました。父親怖すぎ。マチルダもある意味被害者だったとは…。でも溺愛され育った故の歪んだ性格はもうどうしようもない。そして母親も被害者ではあるかもしれないけど…母なら娘を守ってくれよ。よりによって本当に愛する人との間の子(マチルダ)がとんでもない高飛車わがまま放題な子に育ち、憎い旦那との間の子(クラリス)がとても聡明な子に育つなんて…皮肉すぎる。最後に父親がマチルダに見せた本当の姿にはドン引き‎でした( ꒪⌓꒪) あの家から抜け出せて良かったよクラリス。このままジーン様と共に幸せに末永く過ごして欲しいなぁと思います。
  • 遼河社長はイケない。

    文倉咲

    社長www
    ネタバレ
    2023年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛すぎるし暴走しすぎるwww
    秘書の明智さんホント大変w仕事だけじゃなく恋愛相談まで…社長のプライベートまでフォローしてるwそして明智さん、冷めてて毒舌だけど、なんだかんだ社長に甘いw
    社長と雅ちゃんのLoveも応援したいけど、明智さんと朱里ちゃんのLoveも応援したい!明智さん、朱里ちゃんが自分から引いて自分の気持ちに気づいてしまったよね。明智さんから迎えに行って欲しいな。
    社長と雅ちゃんの気持ちのすれ違いも焦れったい(>_<) でも雅ちゃんの気持ちはよく分かる!社長の事大好きだけど…1人の時間も欲しい。でも嫌われたくないから合わせてしまう…結果疲れる。社長は雅ちゃんが大好きで一緒にいたくて仕方ない、その結果暴走w 一見大人な2人だけど、恋愛偏差値は低めで高校生みたいな初々しい恋愛をする2人のこれからを楽しみに読みたいと思います!
    朱里兄も素敵な方なので幸せが訪れて欲しい!!!
    いいね
    0件
  • 王太子妃になんてなりたくない!!

    黒木捺/月神サキ/蔦森えん

    ん?(´・ω・`)?
    ネタバレ
    2023年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ …終わりですか?あの忍者くんは何故出てきた?これから忍者くんも交えて色々起こるという流れなんじゃないですか?これで終わりなら忍者くんの登場は要らなかった様な…。忍者くん登場でヒーローであるはずの王太子は出てこなくなっちゃったし笑 ウィルはもっと切ないし笑 フリードが何で身内に嘘をつかれることにあんなに嫌悪感を抱くのか、フリードが何故夜会に行ってたのかをリディに話してないし、フリードと王妃様って距離ない?親子でしょ?何で?って感じ受けたし、王太子付きの侍女とリディの父親は何で仲悪いのかよく分からないし、色々と掘り下げたかったとこあるし、謎が多すぎ(>_<)明らか内容が足りてない笑
    絵も可愛いし、内容としてはとても面白い作品でしたが、不完全燃焼でしかありません。
    【追記】まさかの作家さん変えて続編が始まってたwww 嬉しいけどある意味衝撃すぎたwwwwww
    いいね
    0件
  • ある日婚約者の心の声が聞こえるようになりました。

    宙百/塩樹すばる

    かわいい
    ネタバレ
    2023年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話でした。実はお互い一途に想いあっているお年頃の婚約者同士の2人がすれ違うお話です。まぁヒロインが大人でヒーローが子供ですね。ヒーローは自分の行動が周りに誤解を与えてるという事を全く分かっていなかった。立場的にもダメでしょ~。ヒーローは全くその気がなくても相手の令嬢に期待させるような事してたよねうん。ヒロインはヤキモチは前提としてあったけども、ちゃんとヒーローの立場を考えて釘をさしてた。それをヒーローは疎ましいとすら思っていた。ヒロインは将来の王妃にふさわしい子です。最後はお互い誤解が解けて昔の仲が良かった頃の関係に戻れそうな気配でしたが…何せ話が短い。もう少し長いお話で読みたかったかな(>_<)
    いいね
    0件
  • 耽溺のススメ

    如月ひいろ

    桃の種には毒がある…
    ネタバレ
    2023年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 如月センセイの漫画はハマるしかない。
    あまりに好きすぎて一気読みしたいから連載が全部終わるまで待ってから読もうとさえ思いましたが、結果無理で1巻読んじゃいました(>_<)
    案の定ハマる→すぐ続きが読みたい→2巻(最新刊)買う→続きが気になって苦しい(´□`)
    という事になる笑
    分かっていたのに…やってしまった(>_<)笑
    今回のお話も最高です!今までにない世界観だなと。雛ちゃんは魔性だ笑
    雛ちゃんの魔性ぶりを、桃に例えるのが読んでてすごくドキドキします。ちょっと文学的な要素もあるかと◎
    現時点では年齢的にも二人の立場的にも問題ありになってしまうかもしれませんが、今まで耐えてきたように雛の高校卒業まで耐えて待ち、そのあとは大人な二人で関係を決めていけばいいと思います。が、そんな生易しいものではないのでしょうね笑 悠生のお家事情も絡んでくるでしょうし…。雛を自分のお家事情に巻き込みたくない悠生の気持ちも分かるけど、雛と悠生には添い遂げて欲しいなぁ。二人に素敵な未来がありますように!!!
    【3巻読んで追記】ヤバイヤバイ!雛ちゃんの魔性度がどんどんアップしてます。悠生ホント桃の毒牙にかかってる笑 もぉぉぉ早く時間が過ぎて雛が高校卒業して悠生が家のしがらみから解放されて、約束通り結婚しちゃって欲しい(>_<)
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    碧貴子/すらだまみ

    ヒーロー殿下…
    ネタバレ
    2023年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ がクズすぎますw酷い酷い酷いwいくら昔ヒロインとのやり取りで傷ついた事があるからとはいえヒーローのヒロインへの仕打ちは酷いです。ヒロインがよくヒーローを思い続けられたなと。。。そして私的に一番嫌だったのは、いくら演技とはいえ、ヒロインの前で他の令嬢に優しくして、ヒロインには見せたことない優しい顔、態度で接して…。敵を欺くための演技なのはいいんです。でも演技ではあったけども、その令嬢を(妹としての感情でだけど)本当に愛おしく思っていたという事実がショックだったー…(>_<)この令嬢がヒロインに嫌がらせをしていた事も全部知っていたのに、癒されて愛おしい気持ちが生まれてたって…。それなのにヒロインの事を実は心の中でずっと想ってたと言われても真実味ないし一途さ誠実さは感じられない(>_<)その令嬢にしていた優しい態度愛おしい気持ちは全部演技で、令嬢に対しては何の気持ちも情も湧いていないという事だったら私の心は救われてたでしょうwそれだったらミッション終了したらヒロインに真実を話し許しを乞い素直になってヒロインと向き合って幸せにしてくれよって思えたけど、このヒーローには思えない(>_<)
    でも内容はすごく面白い作品なので、ヒーローのクズっぶりを減点させて頂き、☆☆☆☆にさせて頂きました。
  • 運命の恋人は期限付き

    紫藤むらさき/小鳩子鈴

    無自覚かよっ!!
    ネタバレ
    2023年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女性が苦手で結婚したくないイケメンヒーロー。仕事を辞めたくないから幼なじみとの婚約から逃れたいじゃじゃ馬娘なヒロイン。利害一致で2人は恋人のフリをする事になります。利害一致なのは確かなのですが、ヒーローは自分の周りにいるご令嬢とは違うヒロインに一目惚れしてましたね。ヒロインはヒーローの恋人の設定上のものとはいえ、過度なスキンシップに戸惑います。ヒーロー自身気づいておりませんが、ヒロインへの設定必要以上のスキンシップ、他の異性が近づいた時の嫉妬、それは間違いなく恋ですよ笑
    でもヒーローが女性を苦手となった理由、自分の周りは地位を狙った女性ばかりが近づいてくる事だけでなく、過去に何かあるらしくて…。それが気になりますね。
    ヒロインはまだ恋を知らずヒーローに戸惑っておりますが、ヒーローと本当の恋人になって幸せなって欲しいですね(*^^*)
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    始まりがビックリ(Ꙭ )!
    ネタバレ
    2023年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさかの始まりが、ヒーローがヒロインに奪われるって!!!衝撃でした笑
    ヒロインとヒーローは婚約者同士。ヒロインは健気にヒーローを想っているが、ヒーローはヒロインに素っ気なく挙句の果てにヒロインとの婚約を解消して他の女と婚約すると言い出す始末。一番胸が痛いのは、ヒーローがヒロインには見せたことのない優しい顔でその女に接する事。これは読んでて辛かった…。
    ヒロインは(お家事情が絡んだ訳あり動機ですが)ヒーローにヤり逃げします笑
    ヒロインの気持ちを考えると、そこまでの流れは何となく分かります。
    …しかし、隣国へ逃げてるヒロインをヒーローが見つけ出し、ヒーローはヒロインをとある屋敷に閉じ込め、ヒロインの身体を毎晩のように抱きます。一見ヒーローのヒロインへの復讐かのように思えるし、抱き方は荒いようにも思えるけど、優しく口付けたり抱きしめたり等します。ヒロインは閉じ込められてる屋敷から出ることは出来ないけど、ちゃんと世話係付き(しかも親切)。何不自由のない暮らしをさせてもらえる。そりゃヒロインも勘違いや期待が生まれますよ。
    でも当て馬の女が再度出現し、ヒーローが優しくするのを目の前で見せつけられ、ヒロインは現実を突きつけられた様に奈落の底へ突き落とされます。
    本当に胸がギュッとなります(>_<)
    でもでも、何か…ヒーローの行動には裏を感じます。本当にヒロインの事が好きじゃない?ヒロインと婚約破棄してその女と結婚したい?実は何かからヒロインを守ってるんじゃない?と思えます。
    今後の展開が楽しみすぎる、気になりすぎる!!まんまと術中にハマってます。作者様の思うツボです笑
    ヒーロー様、どうかヒロインを幸せにしてあげてください(>_<)
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする

    氷堂れん/小桜けい

    ヘタレさん笑
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初ヒロインは継母と義妹と婚約者にハメられ家を追い出され、怖い伯爵の元へ嫁がされる可哀想で悲劇なヒロイン…のはずでしたが、いざお城に着いてみると、使用人さん達は皆明るくて優しい親切な人達。旦那様となる伯爵は仮面を付けていて一見怖い人。そして強引に身体を奪われるといった怖い初夜を過ごしましたが…伯爵はその後すぐ後悔笑。聞いていた情報と実際に見たヒロインは違かった。それを延々と執事の前でウジウジ話します。そんなご主人様の話を黙って聞いて毒を吐く執事笑 伯爵はヒロインに合わせる顔がなく、どう接していいか分からず距離を置きます。でもヒロインの事をいつでも気にして見ています笑 ヘタレな伯爵様サイコーです。可愛すぎます。そしてヒロインは真っ直ぐ聡明な子です。
    これから2人はきっと心を通わせ本当の夫婦になっていくのでしょうが、きっと色んな試練が待ち受けているのでしょう。先ずあのヒロインの継母義妹元婚約者に天罰がくだってほしい(>_<)
    ポンコツ伯爵様とヒロインちゃんには早くお子に恵まれますように!
    これからのお話もとても楽しみです(*´艸`)
  • もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す【イラスト入り】 【かきおろし番外編付】

    古池マヤ/紡木すあ

    胸が痛い…
    ネタバレ
    2023年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めるにつれて、胸が痛くなるお話でした。ここまで可哀想なヒロインなかなか居ない(>_<)
    ヒーローの置かれた立場や環境を考えると、ヒーローのヒロインへの態度は致し方ないものなのは分かるんだけど…それにしても酷い(>_<) 使用人もみんなヒロインの敵。付きの侍女しか味方が居ないヒロイン。それでも不貞腐れることなく初恋であるヒーローを愛し、役に立ちたいとお守り続ける。一度ヒーローとヒロインはいい雰囲気になるが、それも周りのせいで壊される、ヒーローはヒロインではなく周りの人の言葉に耳を傾けてしまう。そして挙句、ヒーローはヒロインにとんでもない事をしてしまう(>_<)そしてヒロインの悲劇はそれだけで終わらない…読んでてホントに胸えぐられるくらいヒロインは辛い目に遭います。
    全てが誤解だったと分かり、ヒーローは後悔します。使用人たちも後悔します。
    ヒーローはヒロインを助け出し、心と身体に深い傷を負わされたヒロインに寄り添うようになります。でもヒロインの心と身体に負った傷は深く、お慕いしていたヒーローの事さえ恐怖に感じてしまいます(>_<)それくらい酷い目に遭います。
    でもヒーローがヒロインに寄り添い続けます。ヒーローのそんな気持ちが届き、ヒロインも勇気を出しヒーローと向き合います。そして本当の夫婦になります。そこからはヒーローはそれまでを取り戻すかのようにヒロインを溺愛。激甘です。最初からヒロインの正体?を知っていたら、ヒロインは辛い目に遭うこともなく幸せだったのかなぁ…。それとも辛い試練を乗り越えた2人だからこその幸せなのかなぁ。とにかく最後は幸せになれて本当に良かった(*^_^*) ヒーローはその後生涯ヒロインを溺愛し続けたらしいので許します笑
    タイトルの「もう一度会えたなら、いっぱいの笑顔を」は、思った以上に深い意味合いが込められておりました。心動かされ、とても読み応えのある素敵な作品でした。
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    ・・・・・。(32話読済で追記)
    ネタバレ
    2023年2月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと読ませていただいておりますが、どーーーしてもヒルマが好きになれない。。。アーム様に惑わされずユオ様だけを思う気持ちに一途さを感じる事が出来ればヒロインとして好きになれた。色んな意味で鈍感だけど明るくていい子だとは思うから…。でも簡単に揺れすぎ。アーム様は単純にヒルマを好きになったから迫るってのはわかるんだけど…。アーム様は嫌いではないけど私は断然ユオ様派です。ヒルマがもっと応援したくなる好きになれるヒロインだったら、もっと面白く読めるのかなと思います。今は正直イライラモヤモヤしかないです。…でもしっかり読ませていただいております笑そしてこれからも読まさせていただきます!笑 願わくばヒルマとユオ様にくっついては欲しいけど…ヒルマはたぶんユオ様は憧れで、恋して好きなのはアーム様なんだろうなぁ。。。ヒルマへのモヤモヤな気持ちはともかくとして、内容は面白い作品です。
    【32話まで読んで追記】その後予想通りの展開になりました。そして余計にヒルマを受け入れられなくなってしまった^^;この子正気なのかってくらいヒドいヒロインだよなぁ。ユオ様に対して酷すぎる(>_<)すっかりアーム様信者。アーム様の事が好きってなったらユオ様に対してここまでになるのか。本当それまでにユオ様へ好き好きって言ってたのが薄っぺらすぎて、あれは読んでるこっちからしたら消したい過去だ(lll-ω-) ユオ様惑わされちゃダメだよぉ(>_<)この子のあなたへの気持ちはニセモノだよぉ(○д○)
    本当に好きになれないヒロインだ。いらいらモヤモヤいらいらモヤモヤ(´-ω-`)
  • 橘くん 抱いてください! ハジメテの相手は同僚王子!?(分冊版)

    ふどのふどう

    橘くんイケメン
    ネタバレ
    2022年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインのすみれちゃんは女子高育ちの男子苦手なおっとり女子。そんなすみれちゃんに好意を抱く同期のモテ男橘くん。モテ男なんだけど、決してチャラくなく、すみれちゃんに一直線の橘くんはとても好感が持てます。すみれちゃんも男子は苦手だけど、なぜか橘くんとだけは話せる。橘くんの距離の詰め方が上手だったんですね。やっと思いが通じあった2人、思う存分ラブラブして欲しいです!
    いいね
    0件
  • 0日婚でも恋したい

    青山りさ

    素敵です
    ネタバレ
    2022年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の始まりは、出会ったその日にヒーローからの有り得ない提案『結婚』を提示され、旅館を守りたいヒロインはその提案に乗り、利害一致のビジネスパートナーとしての結婚だったけども、過ごしていくうちにお互いに本当に好きになっていく…というよくある設定ではあります。そしてよくある『恋愛にウブなヒロインが、経験豊富の余裕なヒーローを好きになり、書類上夫婦ではあるけどもヒロインの片思いが続き、ヒロインが苦しくなる。そんな悩むヒロインにヒーローが気付き気にかける、そしていつからかヒーローもだんだんと純なヒロインを好きになる』というパターンなのかなぁ…と思っていたのですが、このお話の2人は、好きになる・惹かれ合うタイミングがほぼ一緒で、しかもヒーローの方がヒロインにどハマりというパターンです。自分の感情がコントロール出来なくなるほどまでにヒロインにどハマりします。それが何か新鮮で素敵でした。ちょいちょい当て馬が出てきますが、でもそんなのは2人の絆を強くするかませ犬に過ぎません。この先も試練が立ちはだかるのでしょうが、このまま2人のラブラブを貫いて欲しいです!
    いいね
    0件
  • 若旦那さまと初恋婚 ~焦がれた人の熱い指先~

    テディー・ユキ

    たまらないっ
    ネタバレ
    2022年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 姉が結婚直前で失踪→自分が代わりにその婚約者と(政略)結婚する。でも実はそのお相手はヒロインが子供の頃からずっと思い続けてきた初恋の人。だからヒロインは好きな人と結婚した。よくありがちな設定ではありますが、最高なお話です。ヒーローは本当の結婚相手だったお姉ちゃんを好きだったのかと思いきや、実は最初からヒロインちゃんを好きだった…?ヒロインちゃんは、ヒーローは自分を見るとお姉ちゃんの事を思い出してしまうから苦しそうな顔をしていると思っています。ヒーローはヒロインちゃんは家の事情の為に自分を犠牲にして結婚して、無理して頑張ってくれてると思っています。でもヒーローは、ヒロインちゃんとお姉ちゃんを比べたりしていません。ちゃんとヒロインちゃん自身の事を見てくれています。そしてヒロインちゃんも、ヒーローの事が本当に好きで、釣り合う人になりたい為に頑張っています。お互いを思う気持ちがすれ違ってしまっています。継母である大女将、最初こそ怖かったですが、旅館の為にヒロインに厳しく接するけども、実はいい人そう…。これからのストーリー展開が楽しみです。表情や言葉こそ少ないですが、ヒロインちゃんを甘々に甘やかし、触れてくるヒーロー様、素敵です!!
  • 年上の旦那様

    龍本みお

    ひたすらに…
    ネタバレ
    2022年11月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 可愛いお話でした。素敵でした。始めの方は2人の年齢差が15歳ということもあり、大人の男性とまだ少女さが残る女性の政略結婚夫婦という感じでしたが、ヒロインは始めから(小学生の頃から)旦那様の事が好きで、その初恋の人との結婚でした。旦那様はヒロインちゃんを家の事情に巻き込み政略結婚をさせてしまったと思い、いつか逃がしてあげようとまで思っていました。でもヒロインちゃんは家の事情に流されたのではなく、自分の意思で自分の元へ嫁いできた、子供に見えて、ちゃんと意思のある大人の女性なのだと思い惹かれ始めます。想いが通じあってからは愛が止まらない溺愛ぶりです。余計な当て馬みたいなのも出てこないし、どっぷりと主役2人のお話です。だんだんと旦那様がヒロインちゃんにベタ惚れになっていく感じがたまらないです。旦那様のお家で、義母からいびられたりなどで、もっと嫌な目にあってしまうのではないかと最初はハラハラでしたが、ヒロインちゃんの天性で、義母は最初こそ少し怖くキツめでしたが、ヒロインちゃんを可愛がるようになります。旦那様もヒロインちゃんと過ごすうちに変わります。ヒロインちゃんは周りの人や空気を和らげる不思議な魅力を持っている、とても素敵な子です。最初から最後までほっこりした気持ちで読める、素敵なお話でした。
    いいね
    0件
  • 身ごもり契約花嫁~ご執心社長に買われて愛を孕みました~

    砂川雨路/龍本みお

    なるほど!!
    ネタバレ
    2022年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスから入り、続きが待ちきれずこちらの原作を購入しました。
    斗真の謎が全て解けました!そういう事だったのねぇ…。
    斗真不器用すぎるよ(>_<) 最終的にまどかは好きになってくれたから良かったけど、これ下手したら敵視され嫌われたままで終わるパターンもあったよね。買われた身だからって、子供を産むためだけに好きでもない男性に抱かれるのは屈辱的だと思う…。拒めば覚悟が足りないだの見込み違いだっただの悲劇のヒロインだの言われて煽られるし…。
    でも本当の斗真は、まどかを守りたいし頼られたいし、好きになって欲しい…。なのに斗真はまどかに時々裏腹な言葉をぶつけてしまう(しかも猛毒)。普通の女性なら嫌いになります。でもまどかは斗真の言葉に傷つきながらも、斗真の言葉の真意を理解し受け止めます。斗真はイケメンだし、仕事も出来て有能ではあるけども、そういった面はポンコツです笑 まどかは斗真より6コ下だけども、精神面は大人だったかな。
    斗真がまどかに素直な気持ち(それもまどかが上手く誘導したから言えた)を伝えてからは溺愛溺愛だったのは良かったけども。。。周り(主に圭さんやゲンタさん)のフォローがなかったら確実に実らなかった恋だと思います笑
    まどかからすると、自分が斗真の存在を認識する前から斗真は自分の事を思ってくれてたってのは本当にびっくりな事だったよねー。
    自分の父親の会社で働いてくれていた従業員を守る(=父親を守る事に繋がる)ために、嫌いな男性に嫁ぎ、跡継ぎを産むために抱かれる女性と、
    会社の利権の為の政略結婚なのかと思いきや、本当は好きだった彼女を助けたくて、他の男に渡したくなくて、どうしても手に入れたくて結婚したくて、望んで結婚した、という不器用な男性のお話でした。
  • 身ごもり契約花嫁~ご執心社長に買われて愛を孕みました~

    秋月綾/砂川雨路

    思ってた以上に…
    ネタバレ
    2022年10月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キュンキュンさせられるお話です。斗真は何なんだろう…まどかの事絶対好きだよね。たぶん最初から好きだったよね。前からまどかの事知ってたのかな?利害一致の契約婚みたいにしてるけど、斗真はまどかを望んで結婚したよね~。斗真のまどかへの不器用すぎる愛情が何とも愛おしいです笑 一方のまどかも初めは斗真のこと大嫌いだったけど、だんだんと惹かれ始めてます。でもお互いに素直になれない性格な様だから、両思いになるまでに時間がかかるでしょう笑 跡継ぎの子を産ませるためだけに斗真はまどかを抱いていますが、致すシーン絡むシーンは一切描かれておりません。それが少し物足りないカモ…。時間をかけてお互いに少しづつ歩み寄って、形だけではない本当の夫婦になって、幸せになって欲しいですね。
  • 遼河社長はイケない。【マイクロ】

    文倉咲

    裏切らないなぁ…
    ネタバレ
    2022年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 文倉先生のお話は本当に大好きです!ヒロインは可愛いし、ヒーローはカッコイイ!これは絶対に裏切らない!!笑 ヒロインの雅ちゃんは仕事できてクールビューティだけど、実は真っ白な超純な女の子。ヒーローの遼河さんは頭がキレる俺様若手社長だけど、こちらもまた仕事以外はポンコツな可愛い人。雅に好かれたいがためにSっ気を勉強するとか笑 秘書の明智さんもそんな社長に呆れながらもちゃんと付き合ってあげるのが素敵。(形だけの)婚約者朱里ちゃんもポジション的に嫌な子かと思ったけどこれまた素敵な子。明智さんと上手くいって欲しいなぁ…。色々と障害が立ちはだかるであろう2人だけとも。
    遼河さんの身体が大丈夫になった今、後は雅ちゃんの心待ち(>_<)!な状況ですが、2人にとって気持ちが重なった最高潮なタイミングで結ばれて欲しいです。
  • 私と彼のお見合い事情

    秋月綾/幸村真桜

    なるほどねぇ…
    ネタバレ
    2022年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素敵なお話でした。ワガママな妹の身代わりで行ったお見合い、相手はイケメン御曹司だけど最低最悪。でもそれにはワケがあって…。彼は最初から見合い相手が違うと見破り、最初からヒロインの事しか見ていなかったと。ヒロインも、最初は絶対にこんな男やだと思うけど、彼の本当の姿、気持ち、お見合いの席で何故そうしたのかという理由を知って、彼に惹かれる。そしてヒロインの親はワガママな妹の事しか可愛がらない。いくら病弱だからと言っても、あそこまで愛情が違うのは有り得ない。特に母親。ヒロインはよく素直に育ったもんだと。妹は甘やかされて育ってワガママ放題プラス曲がった姉への愛情。最後は妹も両親もヒロインに対して良くなり、わだかまりも溶けつつありましたが、あんな家族有り得ない。お兄ちゃんがまともだったのが救い。あといい距離で居てくれた幼なじみの彼。あの幼なじみとのLOVEでもアリだったのではないかとも思いましたが、イケメン御曹司ヒーローと結ばれて良かった!!ヒーローはヒロインの全てを考えてくれて、夢と恋の両方を諦めないでくれた。本当に素敵なヒーロー様。そして素敵なヒロインちゃんのお話でした。
    いいね
    0件
  • カンタンだけど、めんどくさい

    手島ちあ

    かわいい…
    ネタバレ
    2022年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の時こんな恋愛しときたかったなぁ…と思わされる作品です。バイト先での出会いとか!!!このお年頃で一つ下の男の子と付き合うのってなかなか勇気いる事な気がする。大人になると年ひとつ違いなんて全然気にならなくなるけど、10代の頃の「ひとつ差」って、とても大きい。ひとつ上はとても大人に思えるし、ひとつ下は子供に思えてしまう…。このお話は、大人だと思えた年上の彼が実は情けない人で、年下の彼が行動力のあるナイスガイ君でした。年上の彼も、決して悪い人ではなかったんだけど…ズルかったよね。優しくてイイ人なんだけど、その優しさが仇となってしまった。年下の彼は一見無愛想で冷たい感じだけど、実は秘めた熱さがあるコでした。ヒロインちゃんに思いを伝えたらもう止まらなくなってしまったあたりとか可愛かった。そしてヒロインちゃん、年上の彼とダメになった後すぐに年下君の事を好きになってしまった自分を有り得なく思ってしまっていたけど…全然ありですよ笑
    いいね
    0件
  • おさななじみに恋したら

    手島ちあ

    キュンキュンが過ぎる…
    ネタバレ
    2022年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 手島先生の作品大好きなので、いつものように読んでおりました。今回もキュンキュンさせられる幼なじみLOVE。こゆちゃんはピュアすぎる超鈍感子。ここまでピュアだとイラッとさせられる事もありますが、こゆちゃんは見てても全然腹が立たない可愛すぎるピュアっ子です笑 せいちゃんがこゆちゃんを大好きな感じがイイ~まだ付き合ってもないのにこゆちゃんとは結婚しかないって笑こ
    ゆちゃんと離れてた間彼女が居た時もあったけど…またその彼女も恐ろしく可愛く素敵な子。ホントに手島先生の作品は嫌な子が居ない!
    【2巻まで読んで】こゆちゃんがせいちゃんへの恋心を自覚し始めて、更にキュンキュン度が急上昇~ってところで終わりましたが…まさかまさかの「恋に毒針番外編」!もぉびっくり嬉しすぎてテンション爆上がりです!あやちゃんとりゅーくんの遠恋のその後が見れるとは!ホント大好きカップルです。しかも最後は一緒にお風呂入っちゃって…。この2人はこのまま結婚まで見届けたい! こゆちゃんとせいちゃんの今後のLOVEも気になりますが、あやちゃんとりゅーくんのLOVEも引き続きよろしくお願いします手島先生笑
    【3巻読んで】やっとやっと想いが繋がりました!せいちゃんはこゆちゃんを焦らせないよう、自分の気持ちを抑え、こゆちゃんの「好き」に勘違いしないよう自制。こゆちゃんはせいちゃんに想いを伝えたいのに、せいちゃんに伝わらない…。こんなにもすれ違うか笑 でもその焦れったいがキュンキュンが過ぎる(>_<)
    【4巻読んで】五十嵐くんがめっちゃ出てくる巻でした。これまでの五十嵐くんのイメージが変わった。軽いチャラい冷めてるドライな男子かと思ってたけど、周りをちゃんと見てて、空気を読んでみんなに気を遣って話しかける、素晴らしいイケメン君だと発覚。そしてそして…五十嵐くん!?そーなの!?後半ドキドキしっぱなしでした。もしそうなのなら一番切ない想いをしていたのは五十嵐くんだったなと。だとしたらせいちゃんも辛いよね…中学の時のアレを繰り返したくないよね。先が気になる気になる気になる(>_<)
    【5、6巻まで読んで】ラスト完走!!ちょっと最後は飛びすぎたけども、2人で考えて悩んで泣いて出した答えに繋がったエンドでした◎出来ればこゆちゃんとせいちゃんの遠恋期を見たかったな…。
    そして番外編。くいちゃんホント素敵な女の子だから、くいちゃんの想いが五十嵐くんに届いてホント良かった!
  • 君が好きだから

    幸村佳苗/井上美珠

    一目惚れで
    ネタバレ
    2022年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の人生が一気に変わるってスゴい。全くその気がなく断る気満々だったお見合いで相手にまさかの一目惚れ。それまで付き合っていた元カノのトウコさんは「結婚しても構わない人だった」お見合いで一目惚れしたミカちゃんは「結婚したい人だった」の違い、しほうさんのこの言葉が凄く印象的で突き刺さりました。ここまで愛されるミカちゃん羨ましすぎる!でもミカちゃん本当に可愛い!そりゃ男は堕ちる笑 そして、結婚の決め手は自分の年齢という素直な気持ちと、実際に結婚してからしほうさんの事が本当に好きになる、ミカちゃん側の気持ちも素敵でした。唯一人として理解しがたかったのは、披露宴の時に、しほうさんの同僚さんがミカちゃんに「しほうさんは長く付き合っていた美人でスタイルがいいトウコと結婚すると思ってた」という話をした事。彼は決して悪い人ではないし、2人の結婚を良く思ってなかったという訳ではないんだけども…何故ミカちゃんにその話を!?と思ってしまった。下手したら彼のこの言葉が原因でその日から始まる2人の結婚生活を壊してた可能性だってあるわけで…これ本当にあったら有り得ないなと。まぁ結果良ければ全て良しなのかもしれませんが。。。現にミカちゃんはお見合いの席で、しほうさんには女がいるのを見破ってたし。ミカちゃんもそれを知った上で、しほうさんのプロポーズを受け入れてたし。そして、しほうさんの元カノさん達は凄かった笑 家に乗り込むトウコさんも凄いが、その前の彼女のストーカーっぽいのとか、新婚数ヶ月でこんな昔の女出てこられたら、自分だったらこれからの結婚生活不安しかなくなる笑 …という、新婚生活短期間でずいぶん濃ゆい内容のお話でした笑 でも主役2人は本当に素敵です!
  • 不倫初夜、許されない恋に溺れるカラダ…【単行本版】

    幸村佳苗

    えっ?終わり?
    ネタバレ
    2022年8月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これで完結なのでしょうか…?とにかくすごく切ないお話です。不倫は決して良くないけども、何か見守りたくなる感じの2人でした。ヒロインはヒーローの事が好きだけど、彼の立場をちゃんと理解し離婚できないのも理解してる。ヒーローはヒロインが昔から好きで、でも他の女性と結婚してしまって、その妻を愛せない…。そんな時に昔好きだったヒロインと再会して一線を越えてしまう。ヒロインの幸せを考えると手放すのが1番と分かってるんだけど、手放したくない…。ヒーロー妻も、勝手ではあるけどある意味可哀想な人。ヒーローが自分に本気にならないと察して他の男性との関係を続ける。でも父親(会社社長)を失望させたくないから、離婚できない…。
    結局2人はこの先もズルズル関係を続けていくということなのでしょうか。これで話を完結にさせるのならば、ヒーロー夫婦は2人でやり直す事を決めて、ヒーローはヒロインをちゃんと手放してあげて、お互い別の未来へ進む感じで終わらせて欲しかったな…。
    でも作者さんはきっと、不倫のこの切なさ、どうしようもなさを伝えたかったのでしょうか。
    いいね
    0件
  • 囚われの楔

    日野塔子

    もしかしたら
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ けいすけサンは、初めからるなに優しく接して、普通に向き合っていれば、普通に恋愛して、普通に結婚して、幸せな家庭を築けてたんじゃないかと思う。間違っちゃったね~…と。るなは想い人のれいじサンとくっついてハピエンで良かったけども、私的にはどうしてもけいすけサンが心残り笑 このままるなの記憶が戻らないままでけいすけサンと幸せに過ごすってのでもいいのではないかとさえ思ってしまった笑
    れいじサンみたいにイケメンで自分を全力で守ってくれる人は素敵だけども…私はけいすけサン派です。
    けいすけサン、次に素敵な女性との出会いがあったら、今度は間違えず幸せを掴みにいってほしいなぁ。。。
    ちなみにタイトル名は、るなの事だけでなく、れいじサンの事も指してたんですね。
    いいね
    0件
  • 突然ですが、今日会いに来て

    宮園いづみ

    神谷さん!!!
    ネタバレ
    2022年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフストーリー最高でした!!例の遠恋してた彼女と6年ぶりに再会、再び恋に落ちる…素敵です。神谷さん、あすかにだいぶ影響受けたんですね。価値観を変えてしまうくらいの大きな恋愛、それがあったから、リカと向き合えた。そして最後の最後、桜見に行って、あすかとリュウと同じ宿に居たとか!!!あすかとリュウに負けないくらい、素敵な彼女と幸せを掴んでくれてヨカッタ!ホントに最高なお話でした。
  • 突然ですが、明日結婚します

    宮園いづみ

    漫画読んで
    ネタバレ
    2022年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 泣いたの久しぶりです。
    正直最初は設定がそこまで好きな感じではなかったのですが、無料で読んだらすぐ虜笑
    続きが気になって気になって…全巻購入笑笑
    あすかいい女過ぎる!ナナリューもいい男!!神谷さんもいい男だった!!!
    結婚の価値観て、付き合う相手でいくらでも変わるんだなと思いました。
    結婚したくないリュウが、あすかと過ごすうちに、あすかと一緒に居たい理由=結婚に結びつき、
    結婚したいあすかが、リュウと過ごすうちに、リュウの仕事を応援したい、足枷になりたくない=別れを決断。
    どちらもホント相手を思って考えてこその気持ちの変化。
    ホントに素敵なお話でした。
    神谷さんに幸あれ!!!!!
    いいね
    0件
  • ダメ、お仕事中です。

    文倉咲

    今回も…
    2022年5月23日
    最高な内容です!文倉先生の描くキャラは最高すぎます。女の子は可愛いし、男性はカッコイイ!!特に今回は、いい加減で遊び人だった嘉神さんが、恋愛経験ゼロの箱入りお嬢様の梨花子にハマっていくというのが良かったです!!!遊び人が本気になると、こうも素敵なのでしょうか笑 私的に堤主任も好きなキャラだったので、堤主任スピンオフの大人のラブストーリーを是非描いていただきたいです!!!!!間違いなく即買いします!
  • 彼がオフになったら

    文倉咲

    オフィスラブ!!!
    ネタバレ
    2022年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず絵がとにかく好みです。諏訪さんのクールに笑う顔とか、七瀬ちゃんの悔しがる表情とか最高です!いつもは厳しい上司の諏訪さんが、オフになると自分の前でだけ甘い顔になるってのも最高です!諏訪さんは分かりにくいけど、実は七瀬ちゃんにハマってたり、七瀬ちゃんは諏訪さんに思われてるのか、身体だけの関係なのか不安がるのとか、2人の心の描写がたまらない!もう少し長いお話でやって欲しかったなぁ…。もっと細かに、2人が恋に落ちるまでの過程や、諏訪さんが七瀬ちゃんを意識し始めたきっかけとか、そういうのもっと欲しかったです。 あと単純に、主人公2人の下の名前とか知りたかったです笑 諏訪さんが七瀬ちゃんを下の名前で呼ぶとことか見たかった…。続編やらないのかなぁ!?
    いいね
    0件
  • 契約婚でも愛は芽生えますか?

    花篠ゆの/エトワール編集部

    ハマる
    ネタバレ
    2022年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予感しかない!!!さわちゃん可愛すぎる。健気だし、応援したくなる。旦那様はあたたかい家庭環境で育ってないから、さわちゃんとの結婚生活が嫌とかいうワケではなく、夫婦としてどう接すればいいのか戸惑ってる感じですね。このまま2人に愛が芽生えますように。。。
    【第7話読んで追記】叫びました笑 やっと…!やっと…!!という感じです。りょうサンの胸に秘めてきた思い、さわちゃんの気持ち、お互いにやっと伝えることが出来て…胸がギュンってなりました。お互いがお互いへ遠慮と気を遣いすぎてすれ違いそうになりましたが、やっと思いが重なりました。りょうサンが膝まづいてさわちゃんに思いを伝える姿は心に刺さりました。そして表紙カバーのさわちゃんのドレス、この日のモノだったのね。。。
    青柳さん、余計な事しでかしてくれたなぁと思いましたが、誤解でした笑 元カノさん登場で一波乱の予感もありましたが、こちらも誤解でした笑
    さわちゃんとりょうサン、これからは契約の設定あり夫婦ではなく、2人の思う「本当の夫婦」として寄り添って歩んでいって欲しいです。
  • 恋じゃないから、そばにいて

    ひさわゆみ

    タイトルと冒頭の言葉
    2022年5月2日
    最後まで読みすすめると分かりますね。この本当の意味が。すごく切ないお話でした。寂しさを紛らわせる為に誰かにすがりつく…でもそれは決して恋ではない。でも本当は…。最高に胸がギュンギュンするお話でした。最後ハッピーエンドなのが嬉しかったです。
    いいね
    0件
  • 砂時計

    芦原妃名子

    ずっと特別…
    2022年4月17日
    な漫画です。連載当時から大好きで、今でも読み続けている大切な漫画です。昔、ドラマも映画も見ました(^o^)/ そしてもうかれこれ14~15年前になりますが、この漫画の影響を受け、島根に旅行に行きました!! 漫画のお話に出てくるところ全部行きました!仁摩サンドミュージアムで本物の砂時計を買い、琴ヶ浜で鳴き砂踏んで鳴らして、八重垣神社でお金水に浮かべて占って、出雲大社のしめ縄にお金さして、出雲そば食べて、そしてなんと言っても!杏ちゃんと同じく東京から島根まで寝台列車で行きました。この旅行は今でも心に残っています。自分の中でこんなに影響・感銘を受けた漫画は、砂時計だけだと思います。大悟みたいな人に出会いたいと何度思ったことか…。語尾に「じゃけん」とつけて話す人、いまだに反応しちゃいます笑 舞台設定が島根というところも魅力(途中から東京にはなりますが…)です。あと毎話のタイトルが好きでした。日本語の美しさを感じるというか…。繊細な絵とストーリー、登場人物のキャラクターの個性、最初は嫌な人に思えた人でも憎めない不思議な魅力的な人物像。魅力満載の本当に大好きな漫画です!!!
  • 月のワルツ

    みつきかこ

    切なくて切なくて…
    ネタバレ
    2022年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4作品収録されていて、1話目「いつかの月で会いましょう」2話目「月のワルツ」はとにかく切なくて胸がギュンってなります。どちらも現実的にはお相手と結ばれないお話なのですが、どちらの主人公も決して悲劇で終わるのではなくて、幸せな人生を歩みます。なので哀しいのではなく、切なく美しいお話ですね。人の愛や想いには色々な形があるんだなと気付かされます。3話4話は爽やかな明るいお話です。
    いいね
    0件
  • 片恋の月

    みつきかこ

    昔に読んだ…
    ネタバレ
    2022年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画と再会しました。作者さんのプレイラブを読んで、作者さんのお名前に覚えがあるなぁ…と。皆さんのレビューを見て、ちあき君の昔の話が読めるという事で購入しました。そしたら…内容に覚えがあり、昔 読んだことあるお話だと思い出しました。私の記憶の中の「片恋のちあきくん」と「プレイラブのちあきくん」が まさかの同一人物!!!これは衝撃でした。じゃあプレイラブのちあき君が出席した結婚式の2人とは…!!!と、めちゃめちゃ衝撃と感動でした!みつきかこ先生の作品は、昔読んだ時と、今 大人になってから読み返してみると、違って見えます。自分が大人になって色々経験積んだからでしょうか…?大人になった今の方が、ストーリーの内容、登場人物の気持ちや言葉が 心に刺さります。みつき先生の漫画に、大人になってから再会できて良かったです。素敵な漫画との再会、ありがとうございます!
  • みどりのとまり木

    手島ちあ

    手島ちあ先生の描く…
    ネタバレ
    2022年3月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーとイケメンが大好きです!女の子も可愛い…とにかく可愛い。このお話も作家さん買いです。そしてお買い物大成功です!
    みどりちゃんと桜木谷さん、とにかく可愛い素敵な2人です。出会い方も素敵だし、お互いへの想い方、かけてあげる言葉、全てがキュンでした。
    手島先生の作品の素敵なところとして、登場人物に誰一人ワルがいないところをオススメしたいです。みんな素敵な人ばかりです。ライバル的な感じで出てくる人でも、嫌な人は絶対に出てこないです。このお話の場合だと蓮見君がまさにそうでしたが、彼もめっちゃ素敵なコでした。なので読み終えた時に満足感と幸せな気持ちしかありません。モヤモヤな気持ちは残りません!何度も何度も読み返したくなるお話です。
    私的にそれが手島先生の描く作品の最大の魅力で、ハマった理由です。
    これからの作品も間違いなく買うでしょう。。。
  • 恋に毒針

    手島ちあ

    可愛すぎる…
    2022年3月22日
    とにかく心がほっこりしました。あやちゃん可愛いし、りゅう君カッコイイし。こうた君は超ド級の鈍感だけど良いヤツだし、さらちゃんも友達思いの優しいいい子だし、篠原くんもいい子だし、登場人物誰1人嫌な人いなくて安心して読めます。
    この年頃の2歳差って大きいよなぁ…2歳年上の彼氏とかいたら周りから羨ましがられたよなぁ、大人の恋してると思われたよなぁとか、自分の青春時代を思い出せました。
    2人が大学卒業して社会人になって、結婚までのお話とか描いてほしいなぁと思います。
  • ●REC オトナのH指令 豪華版

    日野塔子

    続編に期待
    ネタバレ
    2022年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料で読んで続きが気になり全巻購入。
    主人公は…正直可哀想なんだかよく分からない笑
    全ての始まりとなった義兄、ホントに身勝手で最低な人だけども、あそこまで最低だと逆に清々しく思えてきて、私は結構好きなキャラでした笑
    出てくる人みんな怪しく思えるし、誰を信じていいのか分からない感じは良かったです。
    最終的な犯人はたぶんあの方なんだろうけど、そうなのか動機とか目的とか何もハッキリしないまま 偽ハッピーエンドで終わりって!!!
    続編やって欲しいですね。そしたら絶対買います。
    確実にまた義兄出てくるよね~笑笑笑
  • 伯爵令嬢は犬猿の仲のエリート騎士と強制的につがいにさせられる

    鈴宮ユニコ/茜たま

    2人して不器用すぎるけども
    ネタバレ
    2022年1月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに実は大好きなのに素直になれなくて、顔合わせる度憎まれ口ばかり叩いてしまう。そんな不器用な2人の恋模様は、見てて少しイラッとする事もあるけど、アデルがティアにたまに見せる優しさ、独占欲にはキュンとさせられます。ティアのアデルへの気持ちを隠すための一見可愛げがない口ぶりも可愛いです。
    色んなすれ違いがありましたが、お互いの想いがやっと通じあってからのアデルのティアへの激甘デレっぷりが最高すぎる…。いつもティアに厳しい言い方や態度を見せてたけど、実はそんなにティアの事甘やかしたかったし、甘えたかったんだなって感じです笑 ティアの前で涙なんて見せたことなかったのに、ティアのお腹に二人の赤ちゃんが出来たってのを知った時にボロボロ泣くとか…!!!
    物語の始めと最後で、これは同一人物なのか!?と戸惑うくらいにアデルの印象が変わります笑
    でもアデルが素直にティアに感情を出すようになってからは、ティアもアデルへ素直になって、とても微笑ましいカップルとなります。
    可愛い可愛い娘も生まれて、幸せいっぱいなハッピーエンドでした♪
    【コルネリアとユリウスの話を読んで】
    良かった良かった!この2人のその後や詳細気になってたから…。コルネリア様辛かったよね。好きな人が違う人を見てるのをずっと見てきたのって…。しかもユリウスの幸せのために、自分の気持ち押し殺して、ユリウスとティアを番に戻そうとするなんて…。なんて健気(>_<)
    この2人の物語も、もう少し長いので読みたかったな~。
  • 蜜愛婚~極上御曹司とのお見合い事情~

    白石さよ/蜂不二子

    色々とたまらない
    ネタバレ
    2021年12月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスから入りました。最初は設定が面白い、好きかもと思って、無料で読める範囲内で気軽に呼んだだけでしたが、続きが気になりすぎてコミックス即購入。しかしまだ完結されておらず、またまた続きが気になりすぎて悶々とする日々…。たどり着いたのが普段は決して読むことの無い小説(昔から文章を読むのが苦手で…)でした。
    乃梨子の真っ直ぐなところは好感持てるし応援したくなる!そして蓮司さんの乃梨子への不器用な想い…!そして職場にいたら私も惚れてるなと思う橘部長(笑)そして当て馬が本当に清々しいくらい嫌な子なところも(笑)
    蓮司さん編で蓮司さんの本心・想いが分かりますが、乃梨子のことを思うと、途中は読んでて苦しくなったし、涙も出ました…。
    そんな激動の3ヶ月を描いたストーリーにすっかり魅了され取り憑かれました。
    小説もコミックスも鬼リピです!!