レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数19件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
丁寧な朝食は外食で2025年4月25日過労気味に働くアラサー女子を中心に、同級生たちの悩みと挑戦、恋や愛を鋭く描いた作品。朝からそんなに優雅にモーニングできないよ、という気もするけど、きちんとした朝食で整えたい気持ちは分かるな、と。みんなもがきながら一生懸命なのが眩しい。
いいね
0件 -
マツケンクエスト~異世界召喚されたマツケン、サンバで魔王を成敗致す~(話売り)
マツケンさんが・・・2025年4月22日マツケンサンバを踊る松平健さんが異世界転生して勇者になるという、荒唐無稽な設定のお話。もちろんご本人も了承されているのだろうけど。確かに、あのサンバの明るいオーラはすごいものだし、殺陣で鍛えた剣の腕もあるし、意外とありだなあ、と思いました。ご本人の声をイメージしながら読むと一層楽しめます。いいね
0件 -
型破りヒーロー2025年4月20日変人経済学教授のフィールドワーク。飄々としながらカモられた被害者を助ける姿がかっこいい。詐欺まがいの事例が多いですが、経済学の観点から描かれていて、勉強にもなりました。研究室の面々も個性的で良き。
いいね
0件 -
可愛い2025年4月20日無垢で天真爛漫な子猫が巻き起こす賑やかな大騒ぎ。見守る家族も優しくて暖かくて。甘えん坊で好奇心のかたまりみたいなチーが本当に可愛いし、優しい世界観にほっとしました。
いいね
0件 -
最強で最高!2025年4月20日映画を先に観てから読みました。いつものユーモアはそのまま、ちょっとシリアスな展開。忍者ならではの戦闘シーンもあり。忍たまなのでさらりと読めますが、忍術学園の戦略的なちいやみんなの絆がよく分かり、読み応えある一冊でした。
いいね
0件 -
安定感のある本格推理2025年3月28日不可能犯罪や奇想天外なトリックと、凝った仕掛けでどの話も読み応えがある。1人でそんな大変なトリックできる?と思うこともあるけど、それはご愛嬌。猟奇犯罪も多いけれど、金田一のキャラでうまく中和されていて、重すぎないところも好きです。美雪や剣持、明智との信頼関係も良い。
いいね
0件 -
煌めきと謎に満ちたストーリー2025年3月22日高級宝石店、質屋、鑑定眼の確かなイケメンとほぼオカルトの直感ガール。対極の二つの舞台をうまく繋ぎながら紡がれるストーリーは、キラキラと明るい。同時に、子供を質に入れるという、ショッキングな設定と、そのいきさつを巡る謎も描かれ、二重に楽しい。そして、ちょっととぼけた主人公カップルがほんとに可愛い!
いいね
0件 -
緩やかな近未来2025年3月21日はっきりとは語られないけれど、日本はかなり水没していて、世界は終末に近づいているようだ。そんな中でカフェを営む主人公の人型ロボット。ロボットだけど、外見は完全に女性、住民もロボットと分かって彼女を受け入れている。そんな不思議な世界。穏やかで、現代より豊かにも思え、緩やかな時の流れが羨ましくも感じた。
いいね
0件 -
スローフードと人情と2025年3月19日手先が器用だけど生き方は少し不器用な女子大生の主人公が偶然出会った瓶詰めのカフェ。マスターは英国人男性。男の子と2人暮らしという、複雑な家庭ながらジェントルな紳士。このカフェでの出会いをきっかけに、関わりあったり、本音でぶつかったり。瓶詰めというスローフードを軸に、それぞれの生き方が交わっていく、温かいストーリーでした。
いいね
0件 -
創意工夫で生き抜け2025年3月19日普通の農業高校生の女の子が戦国時代にタイムスリップ。農業の知識と歴史マニアの知識で信長の懐刀になる、というお話し。そんなに上手くいく?とか、そんなことしたら歴史が変わってしまう、とか、いろいろ思いながら読みましたが、ありえない状況に負けず、どこか飄々とした主人公が可愛く、引き込まれました。なんといっても、貧しい農村をなんとかしたい、とか、自分も大変なのに、他人に尽くすのが素晴らしいと思いました。いつか現代に戻れるのか、気になります。
いいね
0件 -
甘すぎるラブストーリー2025年3月16日タイトルを見て、書店を舞台にしたヒューマンドラマだと思いきや、まさかの甘々ラブストーリーでした。少女マンガのラブストーリーって、こんなにキラキラ甘々なんですね。あまり触れてこなかったので新鮮でした。幸せそうな2人を見てるとこちらまでニヤニヤしてしまって楽しく読ませていただきましたが、正道のキャラが、一瞬で変わり過ぎて、いや、それはないのでは?と思ってしまいました。可愛いからいいんですが!
いいね
0件 -
毒舌ネコ漫画!2025年3月9日いわゆる、あったかネコ漫画かな、と読んでみたら、神へこは本当に神だし、主人公はやさぐれリケジョだし、毒舌満開で、想像の斜め上!テンポよく、世相も斬りつつで、とても面白かったです。登場する男性キャラも、キャラが立って面白いし、いわゆる理系あるあるネタもふんだんで。そのうえ、猫ミミ男子まで出てきて、いろんな角度から楽しいです!
いいね
0件 -
ほのぼの温かい2025年3月9日タイトルには怪奇千万、とあるけれど、まったくそんなことはない、ハートフルなお話でした。化け猫たちが人間に化けて営む商店街と、人間の商店街。二つの商店街をつなぐ主人公。大学生と猫のコンビが絆を強めていくのが暖かで素敵でした。猫たち、人間たちの人間模様も優しく描かれていて良かったです。
いいね
0件 -
努力と才能2025年3月5日物語冒頭、なんと主人公は小学生の女の子。バレエに魅せられ、ひたむきに努力し、才能を開花させていく。華麗なバレエの世界の、過酷な競争と支える家族。少なからぬ金銭負担。世界のトップを目指しているけど、どこか等身大の主人公と仲間たちが輝いて見えました。
いいね
0件 -
応援したいヒロイン2025年3月4日戦争で夫を失い、女性ながらに老舗の跡取りとなり、政略結婚を強いられ、となかなかにハードな状況の中、ひたむきな主人公が眩しい。応援したくなる。愛なく結婚した若い夫、養子と、最初は薄い結びつきを、大事に育んでいく過程が繊細で素敵だと思いました。
いいね
0件 -
京都らしくてイイ!2025年2月26日小説がベースとあって、筋立てがしっかりしていて、読ませるストーリー。絵柄もマッチしていてとても面白く読めました。主人公カップルも、可愛い。ホームズがちょっと腹黒なところも含めてとても良い。出てくる京都人がリアルで、でも憎めないのも、なんだか嬉しいです。
いいね
0件 -
-
-
軽やかだけど奥が深い2025年2月23日日本初の女性探偵とその助手の御曹司。全体的に軽いタッチで話すが進むけれど、現代に通じる社会問題をさりげなく取り入れて、読後しみじみとさせられました。美津子も魅力的だし朔くんも可愛い。
いいね
0件 -
可愛い!見えないカップル2025年2月22日見えない彼女と見えない彼の素敵カップル。違う意味で見えない2人がピュアで可愛い!彼女の愛らしさ、彼の紳士っぷりはもちろん、世界観がまた良い。いろんな属性の人たちが普通に一緒に過ごしている世界が楽しいと思いました。
いいね
0件 -
-
海外旅行の醍醐味2025年2月18日一人で海外の街を歩き、土地の人と語り、飲み、食べ…
まさに旅行の醍醐味。とはいえ、素人にはとてもハードルが高い、かなり危険と隣り合わせな旅のような。それを楽しんでいるのは著者の人徳か。世界は広くて近いな、人間っていいな、と思わせてくれる。いいね
0件 -
これは痛快2025年2月2日自分のこと聞いた話織り交ぜての女子トーク。恋愛、会社の人間関係、結婚、家族とあらゆる困った人をぶった斬る!ゴシップ好きだけど根は善人の女子トリオのトークと活躍が痛快!
いいね
0件 -
大人のおとぎばなし2025年1月30日いやいや、いくらなんでも初対面の男子を部屋に上げて、夜食作ってもらわないでしょ!って思うけど、それを上回る癒しとトキメキ感。まさにおとぎばなし。もちろんトキメキだけではすまないわけだけど、とにかく癒し度が高いと思いました。
いいね
0件 -
-
おもしろい!2025年1月23日異能を無力化するという設定が面白いし、呑気な学園の様子とバトルのギャップもいい。無邪気なヒロイン、インデックスとクールな御坂の対比も良い!
いいね
0件 -
温かさミステリと2025年1月22日古書店を継ぐことになった三姉妹とミステリアスな隣人。古書のうんちく、優しい人たち、個性ある三姉妹と、魅力的な要素が満載。冬目先生の柔らかなタッチが温かい。
いいね
0件 -
激しい…2025年1月10日ブラック労働にさらされた身体の中で過酷に働く細胞たち… 確かに不健康でブラックな毎日を過ごす大人の体内は過酷そう。面白いけど痛みを感じる… がんばれ…
いいね
0件 -
可愛い2025年1月8日赤ちゃんの細胞はちびっこ細胞!可愛い細胞たちの奮戦を見てると、確かに生まれたての赤ちゃんも不思議な摂理で生きてるよな、と思い出されました。弱々しく見えても頑張って生きてる!
いいね
0件 -
なるほどー2025年1月8日女性の身体に特化したはたらく細胞、なるほどと思いました。マクロファージの愛が若干重めですが、確かに複雑な仕組みだよなあ、と納得しながら読みました。身体は大事にしないと、と思わされます。
いいね
0件 -
戦闘寄りの転生もの2025年1月7日普通のサラリーマンが転生して王子になり活躍する、というのは割とあるけど、かなり戦術や戦闘に寄っていると思いました。少年軍師、イイですね。
いいね
0件 -
-
見えないけど可愛い2025年1月3日事故物件に住むノボさんと、かいがいしく世話を焼く幽霊の彼女。見えないけど性格が可愛くて、優しいノボさんと相性ばっちり。可愛いくて笑えて、そんな彼女がどうして幽霊に?と思うと少し切ない
…いいね
0件 -
軽くてこわい2025年1月1日SNS時代の訴訟漫画。筆致が軽く、絵柄もコミカルだけど内容は結構こわい。炎上被害者はもちろん、加害者も大きな傷を負う… まあ現実には罪に問われない加害者が大半だろうけど。SNSが怖いというより、人間か、人間の想像力のなさがこわい…
いいね
0件 -
痛快2024年12月30日主人公の森羅くんが天真爛漫で可愛い。天真爛漫すぎて不安になる時もあるけど… 常識はないけど本質を突くキャラで良いと思いました。グロい事件も多いけど、カラッとした絵柄で読みやすい。謎解きは本格的で読み応えあり。
いいね
0件 -
寄り添う優しさ2024年12月27日精神科のクリニックが舞台で、メンタル不調の人が増えた世相を反映している。真面目で優しい人ほど壊れやすく、自分の不調を認められない。ヨワイ先生の、芯のある優しさが沁みる良作。
いいね
0件 -
飄々と明るい2024年12月27日新米住職と謎の少女のコンビの謎解き物語。不思議な「見通し」の力と推理で不思議を解き明かすのが楽しい。割と重めの事件でも、絵柄やキャラクターが明るく、飄々としているのも魅力。
いいね
0件 -
愛されヒロイン2024年12月26日和菓子作りの才能があって、がんばり屋さんで可愛いくて、老舗のイケメン御曹司兄弟から求婚される愛されヒロイン。と書くと、え?って感じに見えるけど、実際にはイヤミがなく、素直に応援したくなりました。イケメンの京言葉もなかなかオツです。
いいね
0件 -
ワクワクする2024年12月23日ゲームが舞台に話が進むので、バトルあり、異世界感あり、レベルクリアの楽しさありで、とても面白く読ませていただきました。さらにゲーム内とはいえ仁義とか、現実世界とのリンクもあって、てんこ盛りの楽しさでした!
いいね
0件 -
人間くさい晴明2024年12月22日安倍晴明に詳しくはないけど、もっと超人的な術者だと思っていたので、まだ迷いが多く青い晴明が新鮮でした。晴明が妖の血を引いてるというのは、本作ならではなのか、大前提なのか… とても人間くさく、人間ならではの弱さを持った、等身大の晴明が描かれていると思いました。絵も綺麗で妖は適度にコミカルで読みやすく感じました。
いいね
0件 -
文化部の青春2024年12月18日高校の書道部という、マイナー文化部のお話。帰国子女、柔道部との掛け持ち部員、とても書道部には見えない先輩達との青春譚。古典から現代のパフォーマンス書道まで、書のことも丁寧に描かれて興味深かった。ユカリと望月さんのコンビが良い!
いいね
0件 -
悲しくも温かい2024年12月15日お葬式や、式場が舞台の漫画、小説は初めて読みました。思ったほど湿っぽくなく、でも悲しいエピソードでした。それを学生バイトという立場の主人公が温かく支える、優しい話。主人公が「見える」という設定も、違和感なく受け入れられましたま。良作だと思います。
いいね
0件 -
わくわくする冒険活劇2024年12月14日少年マンガらしい、友情、信頼、バトル、成長といった要素満載。主人公らしからぬ主人公、ちっちゃくてかわいい相棒、負けん気の強いヒロイン、頼れるバディの侍・・・登場人物も魅力的。シャーマンという設定も面白いなあ、と思いました。
絵柄も、のびやかで線がはっきりして、とても見やすい。ワクワク読めました。いいね
0件 -
闘う消防士たちの物語再び2024年12月8日元祖「め組の大吾」世代なので、いまさら続編?という気持ちがありましたが、読んでみたら元祖同様の熱量のこもった物語で引き込まれました。まさに次世代の物語にブラッシュアップされた感じで、面白いです。
いいね
0件