レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数3件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
素敵なマリアージュ2025年10月1日ワインの世界は奥深いというけれど、お料理と組み合わせると一層魅了が増すらしい。引き立てあったり、打ち消しあったり、そんなマリアージュをとことん追求。天才的な記憶力、味覚、そして表現力でマリアージュを解き明かす本作。下戸だし繊細な感覚も表現力もないけれど、一度は素敵なマリアージュにめぐりあってみたい。
いいね
0件 -
ピュアすぎる2人2025年9月21日異世界転生ものだけど、異形頭の世界というのがユニーク。見た目は怖いけれど暖かな彼と前世で疲れ切った彼女のほのぼのストーリー。でも少しミステリ味もあるのがいい。
いいね
0件 -
骨太ハードボイルド2025年9月6日阿片商売を武器に、極貧から成り上がる、ハードボイルドな物語。満州国の空気感、時代感がひりつく感じで、少し辛いところもあり。読むにも気合いがいる骨太な作品だと思いました。
いいね
0件 -
-
少々グロいけど2025年9月6日過去の殺人事件を未然に防ぐ、という、SF設定のミステリー。主人公の刑事が臨機応変に対処するのがおもしろい。少しグロテスクな部分もあるけど、とても面白く、一気に読み進めました。
いいね
0件 -
これは!2025年9月1日タイトルは何となく聞いたことがありましたが、なんと椎名先生によるコミカライズだったとは!椎名先生の画だけど、高橋先生の世界観で、とても読み応えあり、貴重な作品としてだと思いました。
いいね
0件 -
現代風に2025年8月18日ぬーべーに続編があったとは、知りませんでした。前シリーズの子供たちも大人になって再登場。世相を反映して新しくなって、でも物語の核は昔のままで、おもしろかったです!
いいね
0件 -
-
警察官と極道2025年7月28日復讐のために警官と極道に身をやつし、誰にも知られずに繋がり続ける二人。普段はにこにこ優しいのに、驚異の戦闘能力をもつイクオ。どんどん謎が深まり、困難に見舞われながらも、主人公二人ご切り抜けていくバディ感に泣きました。
いいね
0件 -
めちゃくちゃおもしろい2025年7月28日連載当時にも読んでいましたが、改めて読むとやっぱりおもしろい。性別、動物、変幻自在(自在ではないか)に変身しながらアクションも小気味よく、からっとした明るさが好きです。
いいね
0件 -
ヒューマニティあふれる2025年7月19日インヒューマンズ、殺し屋のためのホテルが舞台という、ユニークな設定。お客も一流、スタッフも一流。小気味良いテンポ感で絵柄も美しく、とても良い!非道な稼業の登場人物たちだけど、内面は豊かで人間味にあふれている。
いいね
0件 -
スタイリッシュ2025年7月2日闇祓い物はいろいろあるけど、間違いなく最高級にスタイリッシュ。術だけでなく、バチバチの戦闘術をおしゃれに決めてくれる。そして紳士。でも背負うものもあり。良い意味で大人のコミック。
いいね
0件 -
言わずと知れた2025年6月30日国民的漫画。原作はアニメほどほのぼのしておらず、温かい筆致で子供の世界をくっきり描いてるけど大人向け。 。まる子の本音がいちいちごもっともで面白い。でもズボラゆえに痛い目に遭って、しかも懲りない。憎めないなあ、と思う。
いいね
0件 -
短編集もいい2025年6月23日私の大好きな金田一シリーズ。短編ということでさっくり読みやすく、それでいて謎解きはしっかりしていて、まあ、そのトリック、ほんとに使える?って思う時もありますが、美雪とのコンビネーションもバッチリ、ふみも登場と、盛りだくさんで、良さがぎゅっと詰まってると思います。
いいね
0件 -
筋肉も細胞2025年5月31日あまり意識しないけれど、筋肉も細胞だった。筋細胞にスポットを当てて描いた作品。マッチョで輝く白い歯の筋細胞たちが眩しくてかわいい。赤血球さんも安定の愛らしさ。おもしろかったです。
いいね
0件 -
温かい気持ちになれる2025年5月22日アラフィフの独身女性が主人公というのは、ちょっと珍しいかも。穏やかだけどきちんと仕事してる主人公がぬか漬けを始めるスローライフ。じっくり漬けたりサクッと漬けたり、うまくいったりいかなかったり。人生とつうずるなあ、と思いました。穏やかな温かい気持ちになれる作品です。
いいね
0件 -
可愛い、深い2025年5月18日ネズミと人間がまさに喰らいあいの死闘を繰り広げる世界のお話だけど、なぜかのんびりした雰囲気。主人公がとぼけた味を出してる。勇者といえど、子育てに、家族に悩む姿が人間臭くていい。まあ、美しい偉丈夫なんだけど。可愛い猫mixがあどけない、優しいファンタジー。
いいね
0件 -
ユニークな育児、家庭マンガ2025年5月18日主人公の日本人男性と妻のフランス人女性、そして息子の生活を描いたエッセイコミック。文化の違いや子育て環境の違いも描いてるけど、普遍的な育児に奮闘する家族の物語だと思いました。作中、主人公は謙遜でしょうがご自分を全くモテないように描いておられるが、どうやってフランス女性のハートを射止めたのだろう。そこが男女の出会いの妙かな。
いいね
0件 -
薬膳で身体も心も2025年4月30日身体を壊した主人公が、ひょんなことから知り合った隣人に、薬膳のことを教えてもらい、徐々に身体を整えていくお話。思うように働けず、人間関係も壊れてしまったり、薬ばかり飲んでいたり。でも、身体と季節と向き合って丁寧に暮らすことで心も身体も少しずつ元気になっていく。優しく温かな物語。
いいね
0件 -
あざとかわいい2025年4月30日主人公の博多弁が可愛い。そして狙ったような天然ぶり。あざといけど、やっぱり可愛い。主人公の周りの子たちも、ちょっとズレてて、天然ぶりが可愛いのでした。方言って、文字で見るとまた違う趣きがあるなあ、と思いました。
いいね
0件 -
丁寧な朝食は外食で2025年4月25日過労気味に働くアラサー女子を中心に、同級生たちの悩みと挑戦、恋や愛を鋭く描いた作品。朝からそんなに優雅にモーニングできないよ、という気もするけど、きちんとした朝食で整えたい気持ちは分かるな、と。みんなもがきながら一生懸命なのが眩しい。
いいね
0件 -
マツケンクエスト~異世界召喚されたマツケン、サンバで魔王を成敗致す~(話売り)
マツケンさんが・・・2025年4月22日マツケンサンバを踊る松平健さんが異世界転生して勇者になるという、荒唐無稽な設定のお話。もちろんご本人も了承されているのだろうけど。確かに、あのサンバの明るいオーラはすごいものだし、殺陣で鍛えた剣の腕もあるし、意外とありだなあ、と思いました。ご本人の声をイメージしながら読むと一層楽しめます。いいね
0件 -
型破りヒーロー2025年4月20日変人経済学教授のフィールドワーク。飄々としながらカモられた被害者を助ける姿がかっこいい。詐欺まがいの事例が多いですが、経済学の観点から描かれていて、勉強にもなりました。研究室の面々も個性的で良き。
いいね
0件 -
可愛い2025年4月20日無垢で天真爛漫な子猫が巻き起こす賑やかな大騒ぎ。見守る家族も優しくて暖かくて。甘えん坊で好奇心のかたまりみたいなチーが本当に可愛いし、優しい世界観にほっとしました。
いいね
0件 -
最強で最高!2025年4月20日映画を先に観てから読みました。いつものユーモアはそのまま、ちょっとシリアスな展開。忍者ならではの戦闘シーンもあり。忍たまなのでさらりと読めますが、忍術学園の戦略的なちいやみんなの絆がよく分かり、読み応えある一冊でした。
いいね
0件 -
安定感のある本格推理2025年3月28日不可能犯罪や奇想天外なトリックと、凝った仕掛けでどの話も読み応えがある。1人でそんな大変なトリックできる?と思うこともあるけど、それはご愛嬌。猟奇犯罪も多いけれど、金田一のキャラでうまく中和されていて、重すぎないところも好きです。美雪や剣持、明智との信頼関係も良い。
いいね
0件 -
煌めきと謎に満ちたストーリー2025年3月22日高級宝石店、質屋、鑑定眼の確かなイケメンとほぼオカルトの直感ガール。対極の二つの舞台をうまく繋ぎながら紡がれるストーリーは、キラキラと明るい。同時に、子供を質に入れるという、ショッキングな設定と、そのいきさつを巡る謎も描かれ、二重に楽しい。そして、ちょっととぼけた主人公カップルがほんとに可愛い!
いいね
0件 -
緩やかな近未来2025年3月21日はっきりとは語られないけれど、日本はかなり水没していて、世界は終末に近づいているようだ。そんな中でカフェを営む主人公の人型ロボット。ロボットだけど、外見は完全に女性、住民もロボットと分かって彼女を受け入れている。そんな不思議な世界。穏やかで、現代より豊かにも思え、緩やかな時の流れが羨ましくも感じた。
いいね
0件 -
スローフードと人情と2025年3月19日手先が器用だけど生き方は少し不器用な女子大生の主人公が偶然出会った瓶詰めのカフェ。マスターは英国人男性。男の子と2人暮らしという、複雑な家庭ながらジェントルな紳士。このカフェでの出会いをきっかけに、関わりあったり、本音でぶつかったり。瓶詰めというスローフードを軸に、それぞれの生き方が交わっていく、温かいストーリーでした。
いいね
0件 -
創意工夫で生き抜け2025年3月19日普通の農業高校生の女の子が戦国時代にタイムスリップ。農業の知識と歴史マニアの知識で信長の懐刀になる、というお話し。そんなに上手くいく?とか、そんなことしたら歴史が変わってしまう、とか、いろいろ思いながら読みましたが、ありえない状況に負けず、どこか飄々とした主人公が可愛く、引き込まれました。なんといっても、貧しい農村をなんとかしたい、とか、自分も大変なのに、他人に尽くすのが素晴らしいと思いました。いつか現代に戻れるのか、気になります。
いいね
0件 -
甘すぎるラブストーリー2025年3月16日タイトルを見て、書店を舞台にしたヒューマンドラマだと思いきや、まさかの甘々ラブストーリーでした。少女マンガのラブストーリーって、こんなにキラキラ甘々なんですね。あまり触れてこなかったので新鮮でした。幸せそうな2人を見てるとこちらまでニヤニヤしてしまって楽しく読ませていただきましたが、正道のキャラが、一瞬で変わり過ぎて、いや、それはないのでは?と思ってしまいました。可愛いからいいんですが!
いいね
0件 -
毒舌ネコ漫画!2025年3月9日いわゆる、あったかネコ漫画かな、と読んでみたら、神へこは本当に神だし、主人公はやさぐれリケジョだし、毒舌満開で、想像の斜め上!テンポよく、世相も斬りつつで、とても面白かったです。登場する男性キャラも、キャラが立って面白いし、いわゆる理系あるあるネタもふんだんで。そのうえ、猫ミミ男子まで出てきて、いろんな角度から楽しいです!
いいね
0件 -
ほのぼの温かい2025年3月9日タイトルには怪奇千万、とあるけれど、まったくそんなことはない、ハートフルなお話でした。化け猫たちが人間に化けて営む商店街と、人間の商店街。二つの商店街をつなぐ主人公。大学生と猫のコンビが絆を強めていくのが暖かで素敵でした。猫たち、人間たちの人間模様も優しく描かれていて良かったです。
いいね
0件 -
努力と才能2025年3月5日物語冒頭、なんと主人公は小学生の女の子。バレエに魅せられ、ひたむきに努力し、才能を開花させていく。華麗なバレエの世界の、過酷な競争と支える家族。少なからぬ金銭負担。世界のトップを目指しているけど、どこか等身大の主人公と仲間たちが輝いて見えました。
いいね
0件 -
応援したいヒロイン2025年3月4日戦争で夫を失い、女性ながらに老舗の跡取りとなり、政略結婚を強いられ、となかなかにハードな状況の中、ひたむきな主人公が眩しい。応援したくなる。愛なく結婚した若い夫、養子と、最初は薄い結びつきを、大事に育んでいく過程が繊細で素敵だと思いました。
いいね
0件