-
すべてのレビューを見る
展開のテンポが良い
バンドものって苦手なのですが、この漫画は別格!
ストーリー展開のテンポが良く、一気に最終話まで読んでしまいました。
演奏シーンもどのバンドも音が聞こえてくるような表現ですごい。
登場人物もどのキャラも魅力的で、さほど音楽に興味ない人でも楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピンオフ作品?これ単体で楽しめます!
めちゃめちゃ良かった。最初、絵柄がラノベっぽくて引いたものの、読んでくうちに引き込まれてしまって、1巻読み終わった時には大好きになってしまった。良くある音楽もので、実は私は音楽もの作品苦手なのですが、苦手を振り切って楽しんでしまった。素敵な作品に対して本当に申し訳ないんですけど、男子二人の関係性がエモくてBLとして楽しんでしまったことを懺悔します。主人公たちが音楽バカという、こってこての設定ではあるのですが、何かを引き立たせるための犠牲的不自然な舞台装置としてではなく、純粋にただの設定として描かれているので、コテコテなのに嫌味がなく好感すら持ててしまう。あと、お姉さんがすごく素朴で飾らない真っ直ぐな人だし、後から加入するドラム女子もすごく良い子だから、脇役(メインキャラだけど)の良さも際立つ。大変素敵な作品でした。失礼ながらスピンオフ元の本編より断然面白い。というか、本編は物語よりもフェスの楽しさ布教かつ日常系なのでジャンルが異なるかな。愛すべき音楽バカたちの光と影。本当にごめんなさいだけど、岡先生に健全系BL描いてほしい。絶対名作生まれるし、爆売れするよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ピアノ漫画で一番好き
”PPPPPP”はピアノ漫画というよりは異能バトル漫画みたい、”左手のため”は憑依設定は面白いがなんか活躍するのは周圍ばかりて爽快感が足りないし、描寫もちょと非現實というか誇張過ぎて共感しにくい、その点このマンガの主人公はちゃんと活躍してるし、樂譜が飛んだとか、現實で共感できる部分は多い、主人公は社交的というのも珍しくて好き
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
打ち切りになったのがショック
シーモアで購入はしてないですが連載中に追って読んでまして、冊子で購入もしてます。
特別音楽が好きなわけでない普通の高校生である主人公が、人数合わせで行ったライブで見たアーティストに憧れて音楽を始めるというよくある話です。
この漫画の凄い所は絵で読者の心を揺さぶります。凄く絵が上手い訳ではないですが心に直接響く感じがします。直接響く分感情の起伏も激しく、話しのテンポも早くて、まるでロックを聴いてるような気分で読み進められます。
タイトルの理由も良き!
又キャラ立ちも良くて、特にヒロインはミステリアスで天才肌でとても魅力的。1人だけオーラが違う所も絵で上手く表現してます。絵だけで鳥肌ものになった作品ってこれだけかも。
こんな素晴らしい作品だったのに2巻で完結はショックでした。まだまだ見続けたかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い吹奏楽のドラマが始まった!
マガポケで無料連載していて、今度コミックスが発売ということで早速購入しました。素晴らしい音楽漫画にある音が聴こえる迫力がここにもあります。構図もカッコイイ。そして何より主人公のまっすぐなひたむきさに惹かれます。そして一癖も二癖もある部員達も。今後の展開が楽しみです。
音楽好き、吹奏楽好きは是非読んでほしいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも泣ける
いろいろあったけど、結婚式して皆に祝福されて、利人のお父さんにも伝わってほんとに良かった。何度読んでも泣いちゃう😭幸せな気持ちになる💕
光の家族が素敵過ぎる✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれ何が苦手か得意か、何を思うか、わからないまま共存していかないといけない。ましてや複雑なイキモノなのに人間は大変だ。
特に学校は世界が小さい。そんな場所でうまくやる方が実は難しくて当然だよな、と改めて思いました。
メイン2人は見た目もキャラも全く違う。
自閉症?ADHD?の転校生宇野君の言動にシンパシーを感じたのはヤンキー高校生小林君。1人どこかの空間にいるような孤独、疎外感を知ってるから。
端からは見えない努力や悔しさを、たった一人でも見つけてくれたら、タイトルのように共に歩いていけるのだと思う。
そんな優しく、切なくも救いのあるお話です。
絵も個性的ですが魅力的。表情、言動の機微が素晴らしいのはさすがアフタヌーン発作者さん。
続きを楽しみにしてます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵すぎる
ハワーーーーー
素敵すぎました、、、
設定も、話の構成も、絵も、2人の感情も、、、
映画見てるみたいでした!!!
最高の読後感!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スピン元よりよいかも…(続編希望)
フローライト〜のスピンオフ。
スピン元のようじも色気あってかっこよいけど、しゅんの方が男前でかっこいいなーと。
とにかく、この作品はしゅんがカッコいい、その一言につきる感じでした。
律のよさや、すず(弟)との絡みとか、バンドメンバーとの絡みとか、そういうのぜひもっと見たいので、続編希望です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
学生百合の最高峰作品
吹奏楽✖️百合という今までにない組み合わせで面白いです!!!最初タイトルだけ見てもしや結構怖い要素あるのか!?って考えたけど、全然っありませんでした!むしろ胸キュンで尊い百合作品で見てて幸せになります💕たしかに男の子は出てくるけど死ねばいいと言うほどではなくて、物語をいい感じに盛り上げてくれる必要な人物です!素敵な作品に出会えてよかった!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
時瀬の演奏すごいんだろうなとは思ってましたがここまで感動させられるとは思っていませんでした。これまでの時瀬の全てがこの1曲に詰まってるんだと思いました。最初の入りのたけちゃんから号泣でした。百谷のソロもまさか龍の鳴き声がくると思ってなくて、流星群思い出して涙腺が崩壊しました。すごく絵が綺麗で入ってきやすくて本当に感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
金字塔
レビューするのが勿体無いくらいの神作品。バンド物BLの最高峰です。拙い語彙力では伝え切れないのがもどかしいですが、とりあえず最高です。(語彙力小学生になるな)
ギフテッド椎名が盲目的にアラタのことをずっと好きなのが刺さりまくるんですよね。受け一途厨としてはたまらんのです。椎名みたいなキャラって何故か性に奔放なビッ/チキャラに描かれがちだから一途キャラ設定にしてくださって先生方ありがとうございます!という心境です。ビッ/チキャラはスンッ…となる勢です。
バンド漫画としての完成度もとんでもなくて、個人的にはTO-Yトーイと同じくらいかそれ以上に衝撃を受けた作品です。声が、音が聴こえる漫画。(説明しよう!TO-Yとは後年アーティストやバンドマンに多大な影響を与えた1980年代のバンド漫画だよ!攻め厨はリアルタイムではないけど漫画ヲタの叔母に教えてもらったよ!)
久しぶりに読むと静佳のTシャツに毎回新鮮な気持ちで吹き出せます。あのTシャツすごいんですよ、重い場面でシリアスになり過ぎない絶妙なスパイスなの。本作に滾った方は番外編同人誌もマストです。電子書籍で読めるなんて良い世の中。
長期休暇の度に読み返しては「やっぱりウノハナ先生ズ最高だわ…神ユニット…」となり他作品をデビュー作から順に読み返すまでがルーティン。音楽繋がりで他作品とリンクしていたり嬉しい気付きがあります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
金江さんの告白されるの待ってるってとこ、
めちゃくちゃ好きです。
金江さん、かわいすぎる
えちシーンもよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高✊🏻‼️
男の人の身体のラインの描き方が、どストライク。
ストーリー内容も最高(>ᴗ<)
ウノハナ先生の他作品も読んでみたくなった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の両親と主人公が同世代、しかも祖母が佐世保基地の職員で父は千ちゃんと同じハーフという境遇から感情移入しまくりでした。家庭に居場所がない2人が出会って揺るがない友情、信頼関係で繋がる姿に涙が止まりませんでした。手紙と電話でしかやりとり出来ないこの時代のもどかしささえも愛おしい。登場人物の全てが魅力的。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素敵なお話でした。少女漫画的な純粋なお話でした!
平和でストレスなしに読めました(*⌒―⌒*)
絵も味がありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ネタバレなしで一気に読んでほしい
本当に映画を観たような満足感があります。
最初はすごい設定だな〜と思っていたんですが、3巻から物語が大きく動き始め、全ての設定が無駄なく伏線回収されていく様子が本当に気持ちよかったです。
是非ネタバレなしで、この綺麗な全ての伏線回収を、世界が彩る瞬間を見届けてほしいです。
最終巻は本当に圧巻でした。
3巻一気に読んでほしいです。
この物語に出会えてよかったと心から思います。
本当に映画化してほしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソライモネ先生大好き。
2CPのお話です。始まりは表題作の前日譚。アンジと夜高の高校時代のお話。味があってオシャレな絵。表情がとても良くて言葉選びが素敵です。青くてキラキラで眩しくて涙が出そうでした。
表題作は、その10数年後アンジと夜高のバンド仲間・ミヤのお話。ミヤに懐いてる大型ワンコ系音大生の律樹が可愛い。二人の背景がしっかり描かれてて心情がよくわかる。どの登場人物も個性が描き分けられてて魅力的です。
ハァ〜すごい好き。続きが読みたいな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
郁未→→→鉄雄
1巻の表紙とかふたりの隔たりがなにもない頃のツーショットの絵がもう輝きまくってさいこうです未完ですが。「さよならソルシエ」「式の前日」「うせもの宿」も全部おすすめ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ノスタルジーを感じる
タイプもグループも違う高校生2人の日常と仲良くなる過程、すれ違いを丁寧に表現されています。BLよりはブロマンスの関係性でした。上巻は2人の青春と日常が微笑ましく、下巻は受験や卒業などの人生の過渡期を感情移入して読みました。切なくも希望がある終わり方とその後のお話がじーんと胸にきました。物悲しさもありますが清々しい気持ちになれる作品でした。また年齢を重ねたら読み返したいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とてもかわいかった…
手のひらサイズの妖怪の猫がとてもとてもかわいいです。妖怪だけど猫だけあって気まぐれで、そして人には、特に子供にはやさしい。手のひら猫の気まぐれな優しさで、にんげんたちも何となくふわふわとほどけていくようなステキな小編でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラストの信楽老とサキの対決にサキが殺られそうになる所で
母が今まで、サキを憎むシーンばかりだったが最期は身代わりになって私の娘と涙を流して死んでいくシーンは思わず涙ぐんでしまいます。
この漫画は、
どんな展開になるのか全く先が見えなくて読んでいて楽しかったです。サキに
関わった人物が、ほとんど
死んでいくのが辛かったです。
和田先生が生きていらっしゃったら続編を読みたい位です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
懐かしい!作品はもちろん、小花模様のコミックカバーのデザインも優しくて魅力的です。あるとの母親が危篤状態になって病院に駆けつける途中、北斗が「マーラー(作曲家)の最後の言葉、知ってる?…『モーツァルト、モーツァルト』」。あるとの名はモーツァルトの「アルト」で、その流れの「マーラーの『最後』の言葉」。もう目前に迫っているあるとの母親の死を、「死」という言葉を全く使わずに、でも確実に読者に連想させる。この場面を、読んで数十年経った今でも私は忘れられません。赤石先生ってすごいな…。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
謎解き
謎解きが洒落てて良かったです。少しどことなくレトロなキャラクター設定や事件等が多いのが印象的でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ツンツン
幼少期のトラウマ 人との関わり合いに自分で殻を作り守ってきたのを 紺ちゃんが徐々に溶かしていく過程が良かったです。3年後の再会の後の流れも良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
口角上がる
島でこちらの先生のお誕生日をお祝いしているスレて知ってお値引き中だったのもあり購入。読んでる間中、古川君と店長にニヤニヤニヤニヤしてしまいました。2人共とっても可愛いです♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対読むべき!
主人公カイの少年時代から青年時代の成長物語。カイのまっすぐな気持ちと阿字野の深い愛情ほんとに素晴らしい。ピアノが聞こえてきそうで、会場の興奮も伝わり、マンガでここまで表現できるのはほんと天才です。ラストは涙なしでは読めませんでした。絶対読むべき作品です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
音漏れ
漫画読んでるんですけど、絵の迫力がすごくて、読みながら音漏れしてる感じがします。ギターとドラムの音がバンバン鳴って、音楽が聞こえてくる感じがします。ストーリーも面白いですが、絵力がすごいと思いました。かっこいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
前作を知らずにいきなり試し読みキャンペーンで三巻まで読ませて頂きました!
どんどん読み進められます。主人公は度胸と熱意と運を持っている良いやつ!って感じで好感がもてます。他のメンバーもなかなか魅力的で、4巻以降も少しずつ買い揃えようかと思います。
音楽には疎いのですが楽しく読めました。海外旅行に行ったような雰囲気を味わえるのも素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
デレデレですっ!
リーマンBLです!くぅ~!!いいですねぇ~!!!ツンツンしてた受けがどんどん可愛くデレていきます。もう、たまらんでしょ?!いやぁ素敵な二人の恋を見届けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分の声にコンプレックスを持ち、声を出さないように隠れるようにして生きていた大学生の華音(かのん)。ある日、その歌声を人気バンドのギタリスト一星に見初められ、華音は一星たちとバンドを組むことに。人前に立つことが怖かった華音は、最初のライヴこそ失敗してしまいましたが、一星たちに支えられ、自信をつけてライブステージに立てるように。自信をつけた華音たち「Fireworks」のライブシーンはとてもかっこよくてアツい、エモい! 強く惹き付けられました。そしていつしかお互いに惹かれあっていた華音と一星も、様々な障害を乗り越えて、ついに…!❤ ハッピーエンドでよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
切ないよ!
人魚の夢。実際に会ったのになかったことになる。
覚えているのは、凪の父と鉄太だけ。
最後のシーンに希望をもつ。
でも、切ないよ。
でも、素敵な物語。
人魚は声を失う話があるけれど、声を与える人魚。
この島で会えているならいい。
エチはあります。雰囲気で。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく熱い!!!めちゃめちゃ泣きました
偉大なギタリストの亡霊(?)が現れて…という奇想天外な始まりですが、中身は王道の「音楽青春もの」で非常に読みやすかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作家さんが描く漫画♡
わたしが中学生の時に書籍で読みました。
本屋さんで見つけたのですが表紙に惹かれて購入しました。
早稲田先生の書籍持ってます。
だけどNERVOUS VENUSはじめ、電子書籍化して欲しい!!!!!!表紙や言葉センスが光っていて大好きです。青春です。
早稲田先生、続編切に願います!!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さんの才能に、ただただ圧倒される。
漫画は絵だけで魅せるものだと言う概念を良い意味で打ち砕いてくれる。それほど、言葉の表現力がエグいほど鋭敏でまるで純文学を読んでいるみたい。絵もふとした所作まで雰囲気があってグッと来る上にノリは現代風で楽しめるから、作家さんの才能、凄すぎる。BL枠で読む人が限定されるのが勿体無い作品である。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元カレとより戻すなんてありえないと思っていたけどこの男の子は相手の子と大好きだったけど相手のこと思って別れちゃったというところがもう切なかったです!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天才。二宮先生の作品の面白さ
ドラマから好きになりましたが、原作は本当にいい!!ストーリーも緻密で、かつキャラクター一人一人が重なることなく個性的でコミカル!わかりやすく音楽の世界観が描かれていて。絵もストーリーも好きすぎて何度も読み返します。ファッションセンスも色褪せない!
ヨーロッパ編になっても本当にストーリーが綿密に練られていて、いつ読んでも色褪せない素敵な漫画です。
最近の若い作家さんはなかなか面白いストーリーに出会えないので、もっともっと作品を残してもらしたいです!
久しぶりにドラマを見たらとても年代を感じてしまいましたが、漫画はそんなことなく、作者さんのセンスがとてもいいんだなぁ、とまた感心してしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もうなんか…尊い…
家でも外でもとにかくラブラブ。
紙書籍版で全巻購入したのですが二人のやり取りが可愛すぎて悶えております。
高身長受けもいいよね…積極的なところも良き…
矢野も志筑もかっけえ…
愛し愛され幸せそうだなあ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっ刺さり
なんとなくでお試しを読んでみたところ、すっごく私にはぶっ刺さりましたね...。読み終わって即買いました。
相手にここぞと言う時に上手く言葉を伝えられない気持ちが痛いほど私には分かるので、時々共感もありつつけんとに上手く言葉を伝えられなくたじたじしてしまうそうしさんがかわいくて悶えました。
とても読み応えありおもしろい作品でした!出会えてよかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
至極の作品
初めてレビューを書きます。ラノベはマリみて以来。試し読みをして、止まらなくなり次々と最後までポチってしまいました。1週間寝食を忘れて読みました。
最初はただドロドロに甘やかされて愛される作品が読みたいなと思っただけでしたが、それが主軸にありつつも、人間関係やオペラ、音楽、バレエといった芸術の豊かな知識…ラノベ?こんなに重厚なのに??と思ってしまうほど。どんどんと深くなる愛に、自分の中が満たされたように感じました。豪奢で煌びやかな社交界には縁もないですが、その一部を垣間見れたような気がして満足です。まだ1度読み切ったきりですが、これからも大切に読み返したいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「魂が爆発するような歌を歌いたい」!目指す所が同じ二人の歌手。事務所に恵まれず演歌で下積みの長い28歳薫と、バンドで誰とも組めなかった5歳下の偉進。才能ある二人が拾われユニットを組まされたけど、言い合いばかり。しかし、迎えたレコーディングで薫の一言に偉進の心はノックアウトされ、最高の調和を体感する。その日の夜、興奮するままの偉進に突然の薫のキス。方向転換するような展開に、偉進だけでなく、こちらまでドキドキしました。
その後の二人の確かに動く恋の鼓動と、音楽への熱情と過去の苦しみが吹き出してぶつかり合い、最高のパートナーを得て愛しさと共に昇華し合う姿は、心に響く多幸感がありました。下積みが長い薫の抱えるジレンマを打ち破る偉進の魂の叫びと揺さ振りが、薫の心を動かし、「どんだけ想ってるかって、どうやって伝えればいい」ていう偉進の気持ちが沁みてきました。
薫に惹かれる偉進が真っ直ぐで可愛くて、偉進に惹かれる大人の薫が間違いながらも潔くてクールで格好良くて、すごく素敵なキャラでどちらも魅力的でした!(エチの時もそれが表れてて、最高の攻めと受けでした。)
音楽への熱情と葛藤と才能あるがゆえの苦しみも描かれ、話の展開も面白く、絵も上手くて読み応えのある作品!
オススメです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
成長譚
ジャズに憑りつかれて、アルトサックスに魅惑された
大の、成長譚
音は聞こえないのに、なぜか聞こえるような気がする
映画化されたことも知っているけれど、映画の演奏を聞いてしまったら
大の音を想像できなくなってしまうような気がして
マンガだけで楽しんでます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ええええええっ
びっくりしすぎて途中声出して笑いました!さすがです。試し読みだけじゃもったいないですね、すごく美しいので、ぜひ読んでもらいたい作品です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
また1から
ジャズの本場、アメリカへわたって
1からはじめるの仲間探し
みんな一癖あって、まとめるのも大変そうだけど
大の気の良さで何とか持っている感があるの
ピアニストのジョーがアル中なのが心配で、グループ内に爆弾を抱えているような状態なのにうまくいくのか
4人でNYを目指して
MOMENTUMUに続きます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
たまに読みたくなるマンガです
中学生の頃にお友達から譲り受けたコミック、嫁にまで持ってきて、本棚に並べていましたが、本の劣化は止まらず
どうしたものかと思っていました。
こちらにあるじゃないですか!!
悩んだ末に新たに購入致しました。
タブレットの大きな画面が嬉しい年頃になってしまいましたが、大好きなお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
仕事のやる気にアップさせる!
少女漫画なのに最初からやり気をアップさせる効果を与えます。仕事だけでなく生きる力というか自己向上的なモティベーションを上げます。2巻でぎゅっとできるのが凄すぎます。絵も綺麗だし、テンポが素晴らしい。アニメ化にして欲しいです。先生の漫画を全部読みました!大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
映画をきっかけに。
実写化されると聞いて、読みました。
塞ぎ込んでしまいがちな人に一歩踏み出す勇気を与えてくれるような作品です。
漫画だから音はないんだけど、イメージできるようなおしゃれな表現がすごく素敵です。
映画もとても素敵なので、原作を読まれた方はぜひ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さいこうだよ
虫歯先生大好き!作者買いです!最高オブ最高です!絵柄が大好き!ストーリーも、他の先生とちょっと違ってておすすめ作品
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
また素敵な作品に出会えた事に感謝
割引をきっかけに読みました。ページのボリュームがある分とても丁寧な心理描写で最後までとても面白かったです。お互いの視点からの話が大好きなので読めたのが良かった。セの描写は多くは無いですが、ストーリー重視な方は凄くオススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
情熱が奏でる青春の旋律
中学時代のトラウマから音楽を諦めた青野が、高校のオーケストラ部で再び音楽と向き合う姿を描いた作品。挫折と再生、そして仲間との絆が美しいハーモニーを奏でる。
主人公のヴァイオリンへの情熱と葛藤、個性豊かな部員たちとの化学反応、そして音楽と真摯に向き合う姿勢が読者の心を掴む。競争と協調、才能と努力の対比が絶妙に描かれ、音楽を知らない人でも楽器の世界に引き込まれる。
何より素晴らしいのは「音」を視覚的に表現する阿久井真先生の卓越した画力と構成力。楽器の音色が紙面から聞こえてくるような錯覚すら覚える。
青春の苦悩と輝きを音楽という普遍的言語で語る本作は、読む者の心に深い余韻を残す傑作だ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良すぎてびっくりしました。
いつも試し読みまでしか読んでなくて悩んでたのですが皆様のレビューを読んで購入しました!
ありがとうございます!!出会えてよかったですが出会ったら完結してしまって辛いです、、、笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青春のキラッキラしたところをこれでもかって詰め込んでるのに、大人でも全っ然のめり込める…尊4ってホントにあるんだなってこの作品で知りました。
もはや目線はジョウさんやカンナさん。
本当の多様性ってこういうことだよね、誰を好きであろうと何を好きであろうと胸張って言えて、周りもありのままに受け入れる。誰かに押し付けるもんじゃないよなって改めて思いましたが、そんな小難しいこと抜きにしても本当に良い作品過ぎて、毎度心から浄化されてます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく良かったです
少しベビーな内容なのに、色々な障害を乗り越えて、2人で幸せになっていく感じが、とても良くて、感激しました。最後のハッピーエンドがすごく良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人の悲しみが音として聞こえる伊之瀬と、実兄への叶わぬ想いを抱えて生きてきた真澄のお話。真澄は兄への想いを完璧に隠し通してきて、誰にもバレたことはなかったのだが…。売れっ子作曲家の伊之瀬は、今まで聞いたことがないほどの美しい音を聞いて、階段を駆け上がって音を出している人物を確認しに行くが、その時にはたぶん真澄に強く惹かれていたのだと思う。伊之瀬が真澄の音に触発されて作った曲、その曲を聞いて真澄の兄が感動して泣くところ、感動して泣く兄を見て自分の想いが兄に届いたと思う真澄、伊之瀬の音楽が人の悲しみを昇華させるところに感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めのうちは天道のあまりの変人ぶりに漫画的すぎるだろうと思ったけど、ひとつひとつの楽器、ひとりひとりの奏者をきっちり描いているのでリアリティが出ていた。コンサート本番では熱狂の1日目、驚愕と感動の2日目のコントラストも素晴らしくて大満足だった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
映画から入り、最後が悲しすぎて…原作を読むのを躊躇っていたのですが今回無料だったので3巻まで読んだら最高すぎた!やっぱり原作の方が細かく描かれていて良いですね。母親の呪縛に囚われピアノが弾けなくなってしまった公生を音楽の世界へ引っ張り上げるかをちゃんが素敵!可愛いのに逞しくてキラキラしててカッコイイ!かをちゃんに出会ったことで自分と向き合う覚悟を決める公生も頑張っていて素敵!続きも読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いです
洸一と紗和の拗れていた兄妹関係の修復の過程に、健太郎と紗和の恋と同じくらいの比重が置かれていて、恋愛が主軸の少女漫画とは違う面白さがありました。入れ替わりからの予期せぬ出来事の連続に、どんどん世界を広げて知らない自分を沢山経験し大きく成長していく主人公を応援しながら読むのは楽しかったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ショパンさん素敵
長江先生が描くショパンさん素敵です。
クラシック好きな私は大好きな作品です。
何年も続巻を待っております。
是非ともショパンや2人の未来まで描いてほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めーっっちゃよかった!!!!
普段からアイドルもの好きじゃなくて何となく敬遠してたけど、立ち読みで気に入って買ってよかった...
めちゃくちゃよかった...!
歌撮りの時の外ちゅー週刊誌に撮られたのでは...?!ってフラグを感じたが杞憂でよかったwww
はぁ、この続きみたい...
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんというか
毎日無料で無料分だけ読みました。ストーリーがとても穏やかで、安心して読める感じです。オシャレで雰囲気がすごくいいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
快フレ
当時めちゃくちゃハマって単行本揃えてました。やっぱり面白い。快感フレーズはとにかく続きが気になる漫画です。特別編が電子で見れるのが嬉しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
軽音といえば、某アニメで有名なけいおん!を思いつくので、最近で言えばぼざろとか…女の子オンリーな日常系かな?と思いきや!!軽音部あるあるの恋愛のゴタゴタ!人間関係のゴタゴタも!あーこんな嫌な人もいるよねーってキャラもすっごいリアルです!この画風だから、重苦しーーく感じない、全てちょうど良い!
もちろん、ギターの技術的な事もあるにはあるのですが、そんな事よりってなるぐらい人間関係と主人公の才能が皆んなに広まって「あのボーカルすごくない?」ってなる感じが!すっっごく違和感なくジワジワと広まるのでとてもブッ刺さりました!
7巻では主人公鳩野→水尾の恋愛か!?!ってところで終わり、これからの軽音部の活躍もですが、青春も気になり…とても良い作品に出会いました!
あと、ベースのりんちゃん、あのビジュですっごく面白いぶっ飛んだキャラで、毎回ふふっと笑わせてもらえる好きなキャラです!
今後の展開も楽しみです!期待大!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっとりと
このようにしっとりとした作品が、今のブームです。こちらをお気に入りの皆様には、ぜひ、家族業務のお話も読んでいただきたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この展開は最高
今までにない展開で面白い。女の子も元気で面白いし、とにかくかわいいですね。ハマって立て続けに購入しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編求む
こちらへお引越しされてから、テッキリ続編があるものと思い、その時一緒に登録したのに、残念でなりません。何年待っていることか。もう描かれないのでしょうか
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
たまたま見つけたこちらの作品。
面白くて即継続購読決定しました。
絵の好みはあるかもしれませんが、オススメします。
メス感出しまくりの歌姫や次期神官・次期宰相は、もれなくざまぁされることを希望!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
月日を経て再読すると、感想が変わりました
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
若い頃に読んだ時は、神野さんの良さが分かりませんでしたが、今再読すると、出だしから不器用な神野さんの素敵さが分かりました。
最後、もう少し史織さんと神野さんの夫婦ラブラブが見たかった気もしますが、家族の賑わいに紛れて史織さんと2人きりの時間が取れずに悶々とする神野さんが可愛らしくて、これも良きでした♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
個性を大事にしてくれる方々
最近やたらと陽キャのコミュ強であることを強いてくるやつが多く生きづらくされてる中、コミュ障でも個性として伸ばしてくれる方々。コミュ強キャラの間に入る人間がいるおかけだと思いますが。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白い…!!
ポイント購入が多額になってしまうので
我慢して中断してますがまた購入してしまいそう…!
音楽好きな人には必ずハマると思いますが
話的にもかなり面白いと思います
小ネタもよくて犬のBECKを初めて見た時スパーキーやん!!と思いました
プロレスネタも散りばめられてるのも好きです
色んなバンドの人達が名前変えて出演してたり
そういうのもたまらないです…!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続編ないかなぁ
絵が綺麗で、カワイイです!
試し読みをして、コミックも購入しました!
旭さんが、好きだった?人が、
ほんの少ししか出て来ていない…
続編ないかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高のシリーズです
私はこのシリーズが大好きで何度も読み返しました!
このお話は、前作品とは違いじっくり愛を深めていくという感じです
前作品もこのお話も大大大好きですが、個人的にはこの作品の方が好きです!
恋を知らずに生きてきた青年と自由奔放に暮らしてきた竜人、、本当に心温まる作品です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
自分の気持ちと向き合う漫画
登場人物の、様々な場面での様々な苦悩や葛藤、その先にある答えの一例を見て自分がどうかを考え直すことで発見があったりします。読めば分かる。お勧めです。
ちなみに自分の大好きな場面は、松任谷さんのあの有名な曲と共に訪れます。そこまで読んだらきっとあなたも震えると思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
花ちゃんが大好きな大成くん。実は大成くんも花ちゃんを気に入ってる。お互いの父親と母親の再婚でひとつ屋根の下で姉弟関係に。大成くんの距離感が近いけれど変な下心や不自然さはなく、好意的ではあるけれど花ちゃんが意識しすぎなこともあるかも。身長差、体格差も良いです。手足が近づいたときの大きさの違いも良い。花ちゃんかわいいのはもちろん、大成くんもちょっと強面風で笑うと可愛らしい。椿ちゃんや大成くんのバンド仲間もいろいろ活躍しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
重い!(笑)
いやー全巻一気読みしてしまった(・o・;)
疲れたけど、読んで良かった。
池田先生の作品はベルばらしか読んだことが無かったけど、やはり惹きつけられる物がありますね。
タイムリーにロシアが戦争をしていますが、結局戦いで得るもの等無いと言う事。
数え切れない命が犠牲になっていること。
プーチンもいい加減気づいて欲しいですね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全員、色っぽいデス
学園モノなのにエライsexyです🖤
1~8話 表題作。舞台は音楽院。天才的ヴァイオリニストの八神がザクッと失恋するところから始まります。
泣きじゃくり中に『オマエの泣き顔、超キタナイな』…と最悪な声をかけてきたのが小早川。
しかもコイツのピアノと組んで演奏会に出なきゃならなくなり、八神クン愕然💣
でも、今まで伴奏のピアノを誰一人気に入らなかったのに、小早川のピアノの音を聴いてゾクゾクきてしまう八神。
とにかく小早川がsexy。セリフもしぐさも!
『音でもカラダでも、おまえをイカせられるのは俺だけだ』なんて言われながら抱かれて、八神くんメロメロ。
9~10話 クールで知的な柴と、学校のアイドル的な菊川はお付き合い中。
こちらは、お互いの気持ちの表現の仕方が噛み合わず、すれ違いそうになるお話です。2話だけど満足度かなり高いです✨
柴クンが格好良い🖤
H後、ティッシュくわえながら菊川のを拭いてあげてるシーンとか、激モエ😍
11話 表題作の二人のラブいその後。小早川のピアノ聴くだけでタッちゃいました八神クン🖤
相変わらず手の描き方がsexyな先生です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凄くピュアで素敵な作品でした。ただ最終巻だけ凄く急ぎ足に感じて…突然終わってしまったようでした。病気が治ってからのこともう少し見たかった〜!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
希望がある終わり方
掲載雑誌が休刊後にこの作品に出会って単行本で追っていました。
後半駆け足気味ですが綺麗に終わり、作者様の構成力の高さ見えます。
ただ、休刊が無ければもっと続いていたのだろうなという余地がありその辺りが少々残念です。
作者様の次回作を楽しみにしております。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!
おおやさんの絵がとても好きで。お話も好き。
そんな中、別で好きなのが音楽で、その中でもバンドが好き。
発売当時、紙の本を即買いしました!
私的に最強タッグな上、長髪の似合う男性が出てきてしまうのですよ!それも美形という、これ以上はない好みど真ん中の作品でした。
ビジュアル系の音楽が好きな方にはぜひ読んでいただきたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が目にとまって読んだんですけど、テンポも良く気持ち良い展開で面白かったです。
高校生なのにかなり乱れた遊び人三条と、クラブDJをしている二十歳の同級生・五十嵐。DK同士の恋愛にしては大人なストーリーでした。
カラダから入ったけど、本気になる2人の姿はちゃんと青春してハジケてました、シュワシュワ炭酸です。
やっぱり二次元の男性ではロン毛が最強だなと思う今日このごろ。学校では黒髪を結んでメガネの受けちゃんが、髪をほどいて乱れる姿はギュンときますよね😉
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュン
麻生くんカッコイイし時々可愛くてキュンとします〜
作者さんの作品は、どれもストーリーが良くて絵も素敵です。
2話まで読ませて頂きましたが、この先切ない展開になりそうで心配です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに
20年位前に読んでました。お話も絵も大好きな作品です。こんな声があったらなぁ~
出てくる男の子もみんな違ったかっこよさ♦
彼女は嘘を愛しすぎてるを読んだら久しぶりに読みたくなっちゃいました
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
。
もちろん音は聞こえませんが、楽しそうな雰囲気や表情の色気など絵を見てるだけでも楽しかったです!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短編集5話
どのお話も、キュンしてドキドキします。初期作品らしいのですが、絵も上手だし先生独特の男性のクールな感じが今も変わらず好きです。よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり好き!
絵も好きだけど、青木琴美さんの作品で一番好きな作品です!!それぞれキャラのみりょくが満載ですーーー!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない。。
なにげなく、読んだけど、切なすぎた。。うっかりした気持ちで読んでたけど、号泣しちゃった!!
こんな、純愛!!素敵すぎます!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少女漫画の中でトップレベルで好きな作品です。ゆずとももに対する思いの違いが上手に文字化されて伝わえられてるところがすごかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えろすぎ!
エロすぎでしょう!最高!!!
失ってからわかる愛しい人。。。。
子供がいたのは悔しいけどさ!!
このストーリーの続きがあれば見てみたいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず表紙がめちゃくちゃカッコよくて灰田先生の本を初めて手に取りました。バンドのお話ってもともと好きなのですが、ちょっと悪い大人に本気になられるピュア受けさんが可愛くて、秋人さん、ほんとにモテるよなーと思う人たらしですね。サトちゃんピュアピュアで浄化してあげたようなものだと思います。わりと前の作品だけど続きとか読みたい。仁と瀬戸ちゃんもみたい。ここから私の灰田先生のお話集めが始まりました。好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に読み直しました!!
こんなに全部口に出したら…絶対に無理だと思うけど…これで真の友達が出来て 絆が生まれてきたらいいな!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
マジキュンキュンする〜!❗
可愛すぎます
胸がぎゅ〜って締め付けられます
めっちゃいい!
音楽を通して恋になってく感じがマジでいい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い♡
ちょっと強引な攻めだけど、実はずっと前から助けられてて、受けのことが大好きで、受けもツンデレだけど、ちゃんと好き同士になって、エチ部分も良きです♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
かわいくてすっごい好きなキャラデザでした。
けっこう連載当時、お菓子やジュースとコラボしてたような。
自分の中でシニカルヒステリーアワーと完全に同一化で記憶されてたことに驚きました。
こっちのほうが、少年が主人公でそんなにえぐいことも起こらないあるある少年ものって感じですね。
ロック(ヘビメタだったか)ハード系の音楽が見た目に反して好きな子とか面白かったです。
あと主人公と友達が人格入れ替わっても結局本人になったから何にも変わらないオチがすごいそうだよなあ、と思って好きでした。
ニコニコとかでコメ見ながら見たら楽しそうな作品。
すっごい可愛いのに本がハードカバーてきな造りでやけに高くて気軽に買えなかったのも思い出しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公が2人とも格好いい❗️西形さんの絵は、いつもすごくキレイで引き込まれる。もっと大人になるまで、2人を見てみたかったな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
軽音部最高
アニメ見ました!アニメ見てマンガも見たくなって本屋とか言って買おうか迷ったけどコミックシーモアで見れるので見れる!って嬉しかったです!風夏めっちゃいい話、何回も見たくなる話絵もめちゃくちゃ好み
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
⭐︎1評価がいっぱいありますが
絵を描いたことも絵を描くことで苦しんだこともないかつ想像力のない消費者たちがある作家に絵が似すぎていると騒いでいますが、絵を描いた経験があり上手くなりたいと真剣に悩み苦しんだ経験がある人なら、お手本となる人を見つけておそらく苦しみながら学びながら作品を最後まで描きあげられた作者さんを尊敬する気持ちがわくと思います。誰にでも出来ることではありません。上手い人から学ぶことは絶対に必要なことです(絵に限った事ではない)
低評価レビューにオリジナリティがないともありますが、お手本(目標)から学ぶ姿勢もない人がオリジナリティが大切と言いつづけて自己流で何も見ず参考にせず描き続けても絶対に絵は上手くならないということは想像に難くないと思います。絵を描かない人にありがちな誤解ですが、絵が上手い人は生まれつき何も見ずサラサラ上手い絵が描けるわけではありません。とにかく先人や自分より上手い人、あるいは実物を観察し、参考にし、とにかく考えています。
何かに真剣に取り組んだ経験があるならそれぐらい理解できるのではないでしょうか?おそらく編集者はそのことを理解しています。
守破離は成長に絶対必要な過程だと思いますので、これから作者さんが守破離の破離をしていけることを応援しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読みホ
良かったですよ。
同じバンドが好きなんていいなぁ。
会話が尽きないんだろうな。
葉月も可愛いけど、クールで照れ屋な古川くん好き。
続きないかな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
楽しいです
音楽を愛する仲間たちの、青春群像。
ヒロインがアッサリしてて,可愛いです。恋愛禁止バンドというルールが最終的にどう着地するのか,楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
刺さった
泣きました。50〜1000文字のレビュー、というか言葉にするのも何だか、何だかなあという、そんな気持ちになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵もストーリーも好き!
レビューの低さ?少なさにびっくりしています。無料版読んで最新話まで大人買いしました。私は好きです!最近多い、主人公以外が強いのは自分は好みでなく、やっぱり主人公が一番強くあって欲しい、主人公が無双してくれるストーリー好きにはすごくオススメです!
このまま、強く突き進んでほしい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
笑いました
辛口評価が多いようですが、私は笑いました(*´∇`*)♪主人公は、なんだかんだ言いながらも、猫に対する愛情はちゃんと持っていると感じます。公営住宅で飼っちゃダメじゃん!とか、人間の食事あげちゃダメじゃん!とかはあるけれど、そこは漫画と割り切って。幸福を招くと言われているたわら猫が、主人公にどんな幸運をもたらすのか?CMOとはどうなるのか?続きが気になります。
いいね
0件
もっとみる▼