レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET4件
シーモア島


投稿レビュー
-
感動してしまう2022年11月14日正直ハゲのおっさんはビジュアル的にナシです。
それにやってることがサイコパスだしグロいし分かりやすくハッピーエンドでもないしエロくもない。
でもめっちゃくちゃ感動するし両方とも可愛く見えて来るし、なんなら美しいし。不思議です。終わり方は悲しいのですがある意味でハッピーエンドな気がする。2人が心の奥で通じ合っているのが分かるともう涙が止まりません。
本当に不思議な魅力がある作品だと思います。最後まで読んでみると、もう別にハゲでもゾンビでも全然オッケー!!むしろなんか良い!!って感情になりました。何度も読み返したくなると思います。 -
-
-
-
-
-
-
-
先にワーカホリックを読むべし2020年12月16日あのワーカホリック〜で可哀想な役回りにされてしまったミナトくんが幸せになるところを見届ける!!というのが一番の醍醐味であり、このお話の良さの95%を占めていると思います。
前作が無ければよくある普通のBLで、絵が淡々としてるのもあって盛り上がりに欠けます。前作のことをすっかり忘れた状態で久々にこれを読んだらあんまり面白くなかったのに、前作を思い出したら急に面白くなりました。不思議。いいね
0件 -
四代目・大和辰之 プレミアム・コレクション もつ鍋とリーゼント【電子限定おまけ付き】
作品より作者が好きな人向け2020年12月15日内容は薄いですが書き下ろし漫画が読みたくて・・半額クーポンで購入。書き下ろし漫画は大いに満足してます。
ただ、四代目〜の本と銘打っているわりにインタビューは他の作品の話もバンバン出てくるので一部ちんぷんかんぷんでした。ジェラシーは途中で胸糞悪くなってしまい読まなくなってしまったのでろぎの話とか心底どうでもいい。
四代目〜が好きな人っていうよりは作者が好き!って人向けかと思います。私はインタビューの会話に共感できず・・あまりハマりませんでした。いいね
0件 -
-
-
じいさんの無意識差別がひどい2020年11月1日攻めの野球くんが将来有望なスパダリなので救われてますが、じいさんの凝り固まった頭がひどい。全然治る気配がなくて酷すぎ。胸が苦しいです。
女っぽいのがコンプレックスで、でも自分の好きなこと得意なことで頑張る善二くんはとてもかわいいしかっこいいです。じいさんなんとかしてくれ。いいね
0件 -
-
-
壮大2020年6月1日いい意味でも悪い意味でも壮大なラブストーリーです。ちょっと付いていけませんでした。
あとアラが多すぎるのにも冷めました。
冒頭、新入社員の和真と同じ年齢の蓮がチームリーダーでめちゃくちゃ慕われて偉そうにしてるのが理解し難い。実力があったとしても22歳か24歳か知らんがそこそこの若造をその地位に付けるか?そんな実力主義で風通しの良さそうな会社なのに仕事できなさそうな真田部長には甘すぎる社長って何考えてんの?なんか弱みでも握られてんのかと思いきやそうではなく騙されてるっぽい、しかし後半の告発シーンでは真田の本性を知ってたっぽい‥??!?!と頭が混乱して恋愛面のクライマックスについていけません。
あと和真のお母さんも感情と行動がチグハグでよく分かんなかった。
勢いとスケールは良いんだけど、現実感がない。私が社会人だからでしょうか。この作者さんは好きなのですが、社会経験がないのかな?取材とかしないのかな?と思っちゃうほど現実感がないです。まあそこが良い点でもあるとは思いますが、今回は悪い方向に出た気がしました。 -
-
ヤリちん×ヤリちん2020年5月8日どっちもあんまり性格が良くないんですが、なんだかんだでラブラブなところが良いです。
受けの春名さんは案外ヤリちんだし、穂高くんに悪い虫が付かないように穂高くんの悪口をねつ造して言うし、どうなの?って思いますがとにかくエロ可愛いので、まあいいか、といった感じ。
ドタバタした社内ラブコメです。いいね
0件 -
-
-
-
力関係がいい!2020年4月19日オメガの子の人生折れ線グラフが乱高下してて面白い!いじめられても勉強して弁護士目指して頑張ってるとことか芯がしっかりしてるとことか、小さい頃調子乗ってたときも正義感あって頼りになるとことか、良いです。あと地味にアホ毛で感情が分かるんだけど作中で全く言及されないとこが良い。
付き合う直前からお付き合い後にかけてオメガくんが下克上していくのもスカッとします。幸せな続編が見たい〜!いいね
0件 -
-
-
-
どんどん面白くなっていく2020年3月3日シリーズもの。こちらはスピンオフの2冊目で、通算3冊目です。
シリーズものは面白くしていくのが難しい印象ですがこのシリーズはどんどん面白くなります。2冊目で一見解決してラブラブ、かと思いきや根本的で無視できない問題(神沢にはそもそも赤い糸がないので、誰と付き合っても相手が別の人と赤い糸で繋がってしまう)は常につきまとっていて、それが今回真正面から突きつけられます。赤い糸が見える荒子君(1冊目主人公)が関わることで物語が進むのもとても良いです。嘘つかないけど決して秘密は漏らさない荒子君がとてもカッコよくてかわいい。
絵もどんどん綺麗になって、神沢さんは麗しいし、とても良い〜。
まだまだ面白くなりそうなのでシリーズ通して続編を期待してます。 -
-
少女漫画家によるBL2019年12月9日まさに少女漫画家が描くBLって感じ。攻めの子が何考えてるか分からないんだけど期待させるから受けの主人公も読者もドギマギ。それが楽しいっちゃ楽しい。でも萌えではない。
当然ですが心理描写は少女漫画的なので苦手な人にはハマらない気がします。でも全体的にはストーリー丁寧だし絵も綺麗だしフラワーとは思えないほどエロいし、良かった。いいね
0件 -
-
-
-
-
少女マンガ2019年9月11日良い意味でも悪い意味でも少女マンガだなあ〜という感じ。
ストーリーが上滑りしてて、小さい子が読むにはいいけど大人が読むには浅い。あと絵がどうしようもなく少女マンガなので個人的には好みじゃないです。
お互い純粋で良い子なんですけどそれだけ。いいね
0件 -
-
たのしーい2019年6月18日はじめての作者さんですがとても楽しかったです。楽しいだけじゃなく気分がモヤモヤするバックグラウンドもあり、かつそれが完全に解決しているわけではないんですが、本人同士が幸せそうなのでそれだけでハッピーエンド!!と言わしめる良さがあります。
メタっぽいツッコミも多くありますがむしろそれが良い。朝ドラのナレーターみたいな感じで、視聴者気分で楽しくみれます。いいね
0件 -
-
同人誌らしさ満点2019年4月9日良い意味でも悪い意味でも同人誌らしい作品と思います。
自分の中で練りに練られた設定があるのだろうけど説明が足りなくて???な部分が多いです。でも同人誌だからできるコアな感じとか拘りとかが満載で引き込まれます。何回か読み返すとわかってくるのか、ツイッターなど他の情報源を足すと分かるのか‥正直そこまでやる気が湧くほどのめり込めなかったです。
CLAMPに近い同人誌らしさです。いいね
0件 -
-
エロ本としてもつまらん2019年2月14日オメガバースを初めとしてエロ展開を見越した設定は良くあると思いますし、そういうのも好きなんですが、この本はエロのための設定でしかなく、設定以外のストーリーの広がりがなく、ひたすらつまんなかったです。
そもそも息子が孕み薔薇だっていうのを隠したいならソウビなんて名前付けないだろ。そのへんから話が破綻している‥( ಠωಠ)
絵も綺麗だけど全然エロくないのでエロ目的としても魅力なしです。どうせr-18ならスカッとエロいものが見たかった。
星0にしたかったです。いいね
0件 -
-
-
-
社長カプもっとください2018年12月22日フルカラーなので高いですがカラーの良さがあります。攻めのヴァンパイアが色白なところがすごく良い。
そしてストーリーは吸血鬼モノの王道なんですが、ゆっくりじっくり書かれているので小説を読んでいる気になり、とてもひきこまれます。萌え要素が多くてきゅんきゅんしました。
絵は硬めですが綺麗です。書き文字が全て手書きじゃないのが違和感ありますが慣れると可愛く見える。そしてなんでみんな左利きなんだろうと思ってましたけど反転してるんですね。フライパンそのまま食卓に並んでたりランチマット敷いてなかったり、ご飯のシーンに違和感があったので韓国の漫画だと知って納得です。登場人物がみなイケメンでオシャレに見えるのも外国の作品だからでしょうか。
一応3カップル出てきますが分量はメインカプ>>父親カプ>>>>>社長カプです。私は社長が好きなので是非もう少し社長とエドワードを描いて欲しい!! -
ハマる2018年11月28日上手く言えないんですが、ハマりました。最後は良かったねえええ(><。)と感動しました。
各人のトラウマやら性癖やら色々あるのですが全て過不足なくストーリーに溶け込んでいます。受けはくたびれた立派なおっさんなのですが、どんどん可愛く見えるふしぎ。いいね
0件 -
-
-
-
重複買いしてしまった‥2018年10月29日注意事項があったのに間違って買ってしまいました‥!大ショックです。
まあ特典が良かったのでそれにお金を払ったと思っておきます。
お話自体は楽しい軽い感じで、教授が案外子どもっぽいところが良いです。弟とアメリカ教授がいい味出してます。この二人でスピンオフが見たい!いいね
0件 -
相原さん‥!2018年10月29日ほぼ終始相原さん目線で進みます。順風満帆でイケメンで出来る男、に見えて実は色々なコンプレックスや悩みを抱えている相原さん。幸せになってほしい!と応援したくなります。
かなり序盤から体の関係だけラブラブになりますが精神的に結ばれるのは最後の最後です。
ここまでエロエロな漫画でかつストーリーが良いのも珍しいかと思います。
攻めの俳優さんの方も色々あったようですが、最後に突如一気に明かされるので、ああそうなのって感じで上滑りしてしまいました。もう少し早めに掘り下げて欲しかったです。いいね
0件 -
-
-
-
-
読み返し必須2018年8月8日結構難解な話です。初めて読んだときは混乱して行ったり来たりしながら進めました。二度目もやっぱり混乱して同じことをしました。笑
不思議要素があるのですが、その原因が超能力だったり精神疾患ゆえだったり事実だったりするので余計に混乱します。
でも根っこの感情の部分は相変わらず草間さかえさんらしいキャラばかりでほっこりします。両思いって良いですねー。いいね
0件 -
-
-
-
みどり保育園のぴよ組なの!!2017年7月17日これはBLなのか?というほど恋愛の進展はありません。エロいシーン皆無。
でも全く物足りなさはありませんし冗長にも感じません。そこが凄い!
男女ではなく男同士だからこそ成り立つ不思議な関係性になっていくのですが、そこにとっても純粋で可愛い亮太くんがちょうどよく絡んで、ほっこりしつつ切なく泣けるドラマになってます。ドラマ化できそうなほどストーリーがしっかりしています。無自覚の愛の告白があったり夫婦のようにいちゃいちゃしていたりがあるので萌えもあります。個人的には亮太目線の納豆の回で泣いてしまいました。
あと毎回出てくる「みどり保育園のぴよ組なの!」が可愛くて可愛くて!
今後3人がどうなっていくのか楽しみです。 -
-
-
安っぽい!2017年4月22日すみません以下酷評です・・。
エロ主目的の作品です。それはいいんですが、エロ主目的の漫画にしてもストーリーも絵も酷いです。全然萌えません。
話はやっすい三流官能小説です。チートすぎる設定、ありきたりの話の流れ、攻めのセリフが無駄に官能っぽいのに薄っぺらくてサムい。
絵はそれぞれ綺麗なんですがコマ割りとか表情が硬すぎて人形がカクカク動いているみたいです。単体の絵ばっかり描いて漫画を描き慣れてないような人の絵に見えますが、この作家さんは描き慣れてない訳でもないと思うのでそういう画風?なんでしょうか。
いずれにしても話も絵も薄っぺらくて目の前を素通りしていきました。
ボーナス・トラックは小説なのですが読む気がしなくて飛ばしました。もうこの作家さんの作品は買わないと思います。 -
-
面白いです!2016年11月5日よくあるアラビアものだろうなー王族と平凡日本人なんて擦り切れるほど使われた設定だなーどうせ宝石展で会った子があの殿下なんだろうなーまあ絵が綺麗だから見るか。
と思ったらいい意味で裏切られました。案外浅くなく、背景がしっかりしています。後半に行くにつれてどんどん面白くなっていき、感動さえありました。
そしてどのキャラも魅力的です。特に主人公が天然でピュアで芯が強いのが素敵です。あと三田さんがちょいちょい面白いのですが単なるギャグキャラでなく癒される。
エロはふんだんにあります。受けの体型が女っぽくなくしっかりしていたのが良かったです。浅黒と色白の絡みはイイですね・・。 -
面白い。そして切ない。2016年11月2日レトロな絵柄と官能小説家という設定がよく合っていて素敵です。受けの小説家先生が美しくてセクシー!見た目ストライクです。
途中までは笑いながら楽しく読め、後半は切なく、最後は少しホッとするかんじ。個人的には大学生くんがスーパーで妄想してしまい、我に返って頭を抱えるシーンが好きです。
くっついた(?)後のラブラブがもの足りないのでマイナス1しましたが全体を通して満足です。いいね
0件 -
なんか足りない2016年11月2日絵はキレイだしストーリーも深いっぽい感じがするのですが、全く入り込めず感動も切ない思いもしませんでした。
もしかしたら絵にリアリティがないからかもしれません。顔漫画というか、キレイなんだけど薄っぺらくて、特に裸になると急に絵が下手になるので萎えます。12歳差ある割に肌の感じとか筋肉の感じとかが同じで肉体の年齢差が全くない。35歳に見せるために顔にシワが入っているけど本当にそれだけで他は23歳の攻めと全く同じに見えます。
過去の描写も悲痛な経験なのに絵がサラッとしているので入り込めず。
ストーリーについては組長関係が消化不良でえ?そこで終わり?と思いました。
結局突っ込みどころがありすぎてモヤモヤしているうちに読み終わってしまいました。
文句ばっかり言ってすみません・・どこか変えれば凄くいい作品になると思うんです!担当編集さん頑張って!
羽柴さんのスピンオフが見たいです。 -
可愛い描写が余計に怖い2016年10月30日絵は可愛い系。ストーリーは設定がぶっ飛んでいる割に坦々と進みます。時々ギャグ絵もあり、シュールで軽い可愛いかんじ。
ですが内容は重いです。絵の可愛さとか起伏の乏しさとのギャップが強く、より切なさや哀しさが際立っている気がします。今まで見たことのないタイプで不思議な感覚です。
2巻まで読みました。一応ハッピーエンド?完全ハッピーではないですが、二人が小さな幸せを積み重ねて行く様子が描かれていて感動しました。
個人的に同僚の瀬野くんの対応がすごく嫌だったので、進藤さんが俺は最初から嫌いだったと言うシーンはスカッとしてしまった。
仕事で子どもの権利擁護活動をしているのでこんなんが現実に起こるはずないとは知っていますが、似たようなことは起こり得る(里親、義親によるぎゃくたいとか。今回も叔父さんがとしおさんの養父になって医者のハゲがとしおさんの死亡診断書を作って死亡届を出せば可能なような・・)。妹のために明らかにおかしい契約をしてしまうのも、子どもゆえなのだと思います。