総レビュー数

1126

いいねGET

3252

いいね

1924

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET11

シーモア島
ベストアンサー6件
いいね35件
投稿レビュー
  • 我が愛しの宮廷魔術師

    有木映子

    これくらいツンなキャラが好き
    ネタバレ
    2024年11月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一口にツンデレといっても幅広いなとしばしば思うのですが、これくらいツンの割合強めなのが私の好きなツンデレです。ユーリスはさらに自己肯定感低めなのが滲み出てて、ガッツリ逃げの一手を打つのですが、そこで気持ちも自覚するのは切ない…。レオンハルトの気持ちの起源や誠実さは伝わるのですが、ユーリスの諦観したような雰囲気はどこから来ているのかなとか、掘り下げがなかったのでもっとじっくり読みたかったです。
  • 愛しのアンダードッグ【シーモア限定特典マンガ付き】

    みよしあやと

    1冊まるごときゅんとした…っ!!!
    2024年11月9日
    この設定でこんな1冊まるごときゅんとするかわいい2人が見られると思ってなくて。戌峰くんがズレてて素直で、どこまでいっても擦れることのなさそうな眩しさで、クズ男の言にも説得力が…最低ですが。忍さんの恋はしたことないけど、戌峰や従業員に対しても愛を持って接しているのが魅力的で、純愛やってる忍さんの色ボケっぷりが最高。心情描写もふたりの距離感や卒業まで、じっくり描いてくれて助かる。戌峰くんが表情やら言葉やら色々かわいく天然な煽りも最高で、色ボケ上司もしっかりかわいくて癒されました。とにかく、池袋の人口が100人でよかったよ〜
  • 制服、深夜2時。 【電子限定特典付き】

    コウキ。

    欲しそうな顔がすごくイイ
    2024年9月16日
    衛星と月王の作画が良すぎるうえ、先生の心理描写、最高だな〜と堪能できる1冊。甘えん坊で姫気質な衛星、いや〜甘やかしたくなるよ。。。月王くんよく堪えたな、椅子のシーン最高です。幼馴染みでめっちゃ執着を見せている月王くんですが、過去の失敗から決して自分から仕掛けていかないところもいいです、駆け引きでミスってしまうところも。御膳立てされても言えない月王くんが、へたれ、というより健気でかわいくみえるのがポイントです。
  • 俺はヒロインになれません。

    サノアサヒ

    クズな加瀬くんの健気みがたまらん!!!!
    2024年8月6日
    会話のテンポやワードセンス、加瀬くんのクズなキャラも葵くんのオタクみ溢れる言動に自身をモブキャラ属性と位置づけ行われる加瀬くんへの行動の数々が面白い。この組み合わせで終始なんだかんだのラブラブバカップルっぷりが最高です。加瀬くんが葵くんに好かれようと健気みを出しつつクズは変わらないところや葵くんの行動力とブレなさが推せます。さくら先生、初期案から変わって、うん、よかったっ〜!
  • ピンクハートジャム beat

    しっけ

    音楽の力を改めて感じる〜jamからbeatに
    ネタバレ
    2024年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 金江がほんと好きすぎたので続編が読めるなんて本当にうれしいです!ありがとうございます!しかもまだ読めそうですね?ほんとうれしい。冒頭、涼さんの短くなった髪に「かっ」って、わかりすぎる。とてもいい、長いのもいいし、うん、どんな涼さんも好きです。すっかりふたりが名前呼びで定着してて、夢じゃないお付き合いの期間をしっかり歩んできたことが覗えてにんまり。お互いが想い合ってて、そんな日常もすてきですが、そのサプライズ最高じゃないですか…。ミスリードもあったのでほんと直前までそれに気づかず、おかげでとっても感動しました。大事な音楽って本当に自分の支えになるよね。読み返して、涼さんが時間つくって準備してきたのも改めてよくわかって愛を感じたな〜。優希の気持ちのブレなさも心地が良い。お兄さんとの絡みもあり充実したストーリーにえちの色気もたっぷりで満足度高い1冊。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    すべてが高品質
    2024年5月30日
    序盤、あーそこまでハマらないかもって思いましたが、いやいやいや沼りました。ふたりの魅力もさることながら、医療と極道の両面から重厚なストーリーとそれに引けを取らない画力!!天授の包容力と聖高の真っすぐな眩しさに沼らない人なんているんでしょうか…。九州なまりは勝手に長崎を想像したのですが、長崎訛りかわいいんですよね、なんか柔らかくて。相互救済でもあり、ふたりの生き方や職を活かした言葉、すてきでした。病院での登場人物も天授の部下もキャラデザに人柄が滲み出てて愛を感じます。最中のワードセンスも光ってます、下品に感じないのは甘い言い回しと訛りですかね…とってもすてきな濡れ場なので年齢制限版とかあったらいいのにと思ってしまいました。
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    心の隙間を埋めてたのかな…
    2024年5月29日
    ほぼ青柳くんと浅桐さんの間で展開していくストーリーなのに、巣箱を含めていろいろ詰まってて読み応えのある上下巻。青柳くんの思い込みに近い妄想力と浅桐さんの面白行動でテンポよく読ませてくれるのですが、お話も深い。両者ともに過去の経験から自信がなく、すれ違ってしまう様が切なく、穏やかな浅桐さんが怒りを滲ませるシーン、好きです。やっとというところで…自由人ですが家族への思いやりがあって憎めないタイプ、いいスパイスになってました。青柳くんの王子呼びは嫌味がなく、ふたり過ごすときの穏やかで楽しそうな雰囲気がすてき。
  • 君に注ぐ100dB

    宮田トヲル

    等身大なふたりが尊い…
    2024年5月27日
    ふたりの距離の縮まり方や気持ちの気付きの描写が最高によくて。まったく擦れてない等身大なふたりに心洗われました。人間関係閉ざしてた孝宏の過去もそれが生み出したハイトも救われるような「好き」がよかったな〜〜。ここに奏多の特殊設定も活きてる。本当に名が体を表してる奏多、表情がほんとかわいくて、名前呼びとかにこだわる孝宏もかわいく癒やされます。今後新キャラがどう絡んでいくのか楽しみです!
  • パーフェクトアディクション

    美山薫子

    冴ちゃんがかわい〜よ〜
    2024年5月24日
    序盤の明仁になんだこのセクハラオヤジ〜と思ってしまいましたが…笑、なんとか、はじまり方気にする明仁かわいいな、まで行き着くことができました。もっと苦労してほしいところでしたが、浮かれてんのがかわいいのよね。冴ちゃんはもうずっとかわいい。明仁に対して素直になれないところも、がんばって素直に伝えるところもどこをとってもかわいい。えちの修正甘いのはご褒美ですね。
  • 半魔の竜騎士は、辺境伯に執着される【シーモア限定版】

    森永あぐり/矢城慧兎

    登場人物がみんな魅力的
    2024年5月21日
    絵が美麗でストーリーもよく、テンポよく異世界ファンタジーBLが堪能できるなんてコミカライズ万々歳ですね。ありがとうございます!そして、登場人物みんなキャラ立ちしててすてきです。脇のキャラとかエピソード挟んだりフォーカスされてるわけでもなく、どんな人なのかすぐ掴めるのはノンストレス。ニニギやヒロイなどのドラゴンたちもかわいらしいっ!モテモテなカイルが羨ましい。シリアスとコミカルのバランスもよく、メリハリがあって読み応えあります。こどもの無条件の期待って尊い、ツーンとしました。キースやキトラも最高ですが何よりカイルとアレフが好き、しつこいアレフと隙だらけなカイル好き…。続きを楽しみにしています!
  • あした愛かもしれない

    山下街

    好きな人とゆっくりお布団に入りたくなる
    2024年4月30日
    とにかくお布団に入ってしあわせそうな夕と凪が印象的でたくさん見られるお話。癒やされます。あたたかく日常が描かれているのですが、そのなかにしっかり萌えとどきどきが詰まってて、凪目線の片想いも夕のもうそれ好きじゃんってもどかしさも全てが愛おしい。まわりの友人やふたりの家族もすてきで…社会がこうであったらなと〜特別感も特別視もないこんな世の中になってほしいと思わずにはいられませんでした。
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    LookComeKiss…痺れました
    2024年4月29日
    私の性癖はやっぱこれだよな…と再確認。体格差なしの文句なしの男前受けと高スペックなのにちょっとヘタれた年下攻め…好きすぎる。設定も随所に活かされてて、Goodgirlもはじめて見て新鮮。意に反してコマンド力が強くなってくOTOの苦悩の描写からのマサの「続きは?」沁みますね。マサがとにかく大きい男なんですよね、変なプライドとかなくて、精神面でもしっかりリードしてて。ほんとかっこいい男なんです。ダイナミクス関係なしにもともと築かれたふたりの関係性から、ためしにコマンド言ってみて溢れてきたような気持ちがエモい。プレイもあくまでコミュニケーションの1つなふたりのやり取りもすてきでした。終盤のマサのコマンドじゃないコマンド、始めから読み返して痺れました。
  • 心くんは愛とかいらない

    鉢野うら

    心の成長にこれまでの燈の愛を感じる
    ネタバレ
    2024年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ えろかわふわ〜んな心の燈先輩とのひとりエッチ描写からはじまる本作、予想を裏切るというか…期待以上の心情描写に涙腺緩みまくりました。心の「好き」には傷つかされてきた愛だの恋だのに飛び込む勇気と覚悟が伝わってきて、それに対する燈の頑張ったなに過去の心も救われるようで…緩んだ顔の先輩もしあわせそうな笑顔の心も愛おしい2巻。ぜひ読んでほしい。疑似昔の自分なトワとの対話では、心の著しい成長と安定感を感じるのですが、そこにはこれまで燈がかけてきた愛も想いもただ伝わらずに過ぎ去っていたのではなくて、心の気持ちの自認によって積み重なったこれまでが栓を切ったようにどんどん吸収されてったんだな〜と感じて胸熱でした。大事にしたい先輩と先輩をしあわせにしたい心がかわいすぎて…本当にお似合い。ふたりっきりのデート、楽しみです。
  • 元チート☆敗けっぱなし

    中川カネ子

    ライトに読める転生BL
    ネタバレ
    2024年4月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔以外の見た目がっつり変わってる初に対して、見た目そのまんまなのに中身がっつり変わってるレオンとの現世と前世の対比が面白く、テンション高くライトに読める転生BL。カネ子先生のえちも現世と前世で2度おいしい。レオンのエチエチなとこしか思い出せない感じと前世に嫉妬して髪バッサリがツボでした。転生とラブの塩梅もちょうどよかったですが、突然現れたチャーリーや転生王女の扱いなどは気になりました…。記憶の蘇ったチャーリーが現世を謳歌してるのは楽しかったです。辛い転生を繰り返したレオンハルトがそれを忘れてしまっているのも暗くならず、ラブコメに終始してよかったかなと…レオンハルトの執着っぷり、最高ですね。
  • 秘密ありきの僕たちですが

    櫻井ナナコ

    知らないって強い
    2024年4月16日
    巡の大学生の顔、裏の顔、牧や真の前での顔、パパの前での顔…と巡のいろんな面が見どころであり、初心かわな倫のエロさや無自覚な天然煽りなど、ふたりのギャップ萌が最高な本作。スピン元の牧の異常なほどの執着が大好きで、巡にもその片鱗が見え、これからのふたりに期待大。倫のこれまで流されるまま生きてきたけれど、巡のことはそのままにせず能動的に動く姿がよかった。巡の父親にこれだけしっかり話せるのだから(よく知らないからでもあるけれど)、自分の親にも対峙できるはず。恭吾や倫の父親など、話が展開するけども薄く、また心情描写も薄く感じたのでそこは惜しかったですが、続巻で回収されるだろうと期待して待ってます。
  • ロマンチック・エレジー

    左藤さなゆき

    次巻が楽しみです!!
    2024年3月3日
    『運命』というだけではなくて恋もしたからこそ10年も引き摺ってしまったんだな…と。そんな遊真の相手がβというのが、上手いですよね。誉はαも放っとかないよなと思う美人さんで、ジェンダーレスな色気もあって。明るいのに、偶にみせるこれまでの経験や想いが切なくて。心情描写が見事で、きゅっと心掴まれます。傷の舐め合いではじまったけど、居心地のよい甘い雰囲気がすでにあって、恋のはじまりを感じさせるほど。苦しく辛い想いをしたからこそ、どうかふたりでしあわせになってほしい。βの父親とうまくいかず運命の相手と再婚した母親のしあわせそうな姿を見て育って憧れた遊真、だからこそαとβでの愛を貫いてもらいたい。次巻も期待しています。
  • ゴミ屋敷の鎌倉さん【単行本版】

    あるくジョー

    一方的な救済と再生ではなくて。
    2024年1月31日
    絵の雰囲気と題材がマッチしていて、心とともに部屋が荒んでいくその空気感と重たく鈍くなっている思考がよく伝わってきました。部屋をふたりで掃除してだんだんと片付きキレイになっていくにつれ、鎌倉さんの心に明かりが射し込んでくるような柔らかくなっていく表情がすてき。ここで鎌倉さんだけでなく荒井くんにも救済と再生があり、一方的でない関係だからこそ恋愛になるのが自然に思えました。オープンマインドながら大事なところでヘタレてる荒井くんと穏やかで物静かながらここぞで積極的な、そして色っぽさのある鎌倉さん。お似合いで好き。
  • 手中に落としていいですか【単行本版】

    くれの又秋

    なかなかの生っぽさにどきどき…
    2024年1月28日
    まったくネタバレなしに挑んだので、ふたりの職業になるほど!わー!と、うなずきびっくりしながら拝読。職業に根付いた強引な展開、ゴリゴリの当て馬に対しての新田の心情描写と合わせたストーリー構成に唸ります。ふたりの性格や掛け合いはコメディ要素をはさみつつ、ハラハラさせられたりエロの生っぽさが素敵だったり。ニッチな趣味は共有できる人を見つけるとなかなか手放せないのわかるなあ。じっくりと新田の心情を追えてからの待望のシーン、最高です。アングルや仕草、こういうとこ描いてるの良い…てとこが盛り沢山で本当に最高。充分最高なんですが、R18版ぜひ出してほしい!今後の続巻も楽しみです。
  • シャウト・ラウド・マイハート

    陽歌れいり

    好き…もっと読みたい
    2024年1月10日
    無口だけど素直で日向ぼっこ好きなゲンがすごく好きでした。好きが溢れてる実花との相性ばっちり。ゲンが恋して音が変われどキャラは変わらずに、ゲンという人格の延長線上という感じで、ふたりがイチャついても違和感なく自然に感じられる。イヴとアダムというバンドの好敵手でありGt.とVo.である設定も所々に生かされているし、キャラに合った言葉まわしや表現も良い。何が好きかわからなくてたくさん買ってしまうやつ、好きです。トラの謎理論、イイよ、真理ですよね…。音に乗せてぶつける感情、最高。電子描き下ろしを読んでから、読み返すと名前のくだりがまた味わいが変わってくる。ここは本編入れたかったけど、ページ数でカットしたのかな…?もっと読みたい推せるふたりです。
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    椿くんの多彩になってく表情にやられた〜
    2023年12月30日
    椿くんと兜のキャラの魅力たっぷりに画力の暴力にどんどんやられる漫画です。椿くん、かっこよすぎだし色気もやばすぎますね。顔と性格に全振りな幽霊の兜の真っ直ぐな視線と言葉が熱い。このガツンとくる画力で繊細な表情の機微、ぐっと来ました。イビツや彩、サブキャラもなかなか癖があって、シュールな笑いもシリアスな面もあってお話も面白い。最高です〜、続きが早く読みたい!!ハピエンとのことなので安心…!幽霊BLのありがちハピエンで全然構いませんのでお待ちしてます。
  • 社内恋愛の相手は俺ですけど?

    ニクヤ乾

    私的No.1リモートエッチ
    2023年12月29日
    ラブとエロのバランス最高な社内ラブコメで、テンポよく楽しく読めました。エロもエロくて最高。社内恋愛で、社内とプライベートの顔が違うって萌えますよね、ギャップにやられます。ふたりの恋人がかわいくかっこよくエロく見える、盲目な感じがたまりません。今まで、リモートエッチってあんまり萌えなかったんですが、今回、え、なにこれめっちゃいいじゃんって思いました。こんなラッブラブで仕事は仕事と譲らないところも、でもたまに甘くなるところもいい。番外編、馴れ初めの山岸が一途で可愛かったです。
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    きゅんでしかない〜っ!
    ネタバレ
    2023年12月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 言葉のチョイスがへたくそだけど、伝えようとする龍と意地っ張りでかっこつけな歩夢のやり取りが楽しくて、自分の素や弱さを見せられる相手に自然と惹かれるのも頷ける。あめきり先生はきゅんの製造機かというほど、今作もきゅんでしかない。歩夢が高校生にして自分の性癖を決めつけて思い込んでいるのでもだきゅんもさせられましたが、歩夢の勘違いも訂正されてのはじめて…最高でした。歩夢の泣き顔も龍の愛しさ滲み出る表情も必見です。
  • よだかの恋人【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    央川みはら/阿賀直己

    繊細な言葉たちがきらきら瞬くよう
    2023年12月21日
    小説家と小説家志望のふたりのお話で阿賀直己先生の繊細な言葉たちと、央川みはら先生の絵のタッチがすごくよく馴染んでいます。ワンシーンだけの登場人物でも、どんな人物かわかるような、生き生きとしていて原作と作画が分かれているとは思えない一体感に愛情が伝わってくる。匡平が自分の孤独も鷹生の孤独も、そして姉の孤独もちゃんと見えていて、書くことに繋がっていくシーンも、匡平と過ごすことで自然と表情や感情が和らいで鷹生の書く活力となったシーンもとてもよく、作品を書くことは身を削るものだなと改めて痛感しました。匡平の真っ直ぐで健気なところもポワポワしてた鷹生がだんだん人間っぽく感情を出していくところも萌える。読み応えありました。
  • Flaver フレイバー

    さちも

    これはいいタチ×タチ
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全く甘さはないのに、お互いが他の誰でも埋めることのできない唯一の相手というのがたまらなく萌えます。タチを譲らなかったふたりがリバってくれる、愛しか感じません。犯された気分な攻め…下條が決してネコっぽくならずにエロくて素敵すぎる。作者さんのあとがき、典型的リバ好き人間…なにそれ最高じゃないですか。どんどん暴走して書いてほしいです。
  • 僕等に名前をつけるなら

    あがた愛

    光属性の兄弟BL
    2023年11月30日
    作者さんのお話のとおり、光属性の兄弟BLだなと。和泉視点の本編で、馨視点では下巻描き下ろしで兄弟の葛藤は描かれていますが、親から離れていて周囲から兄弟と知られていないのも手伝って、苦しさや背徳感は濃すぎず。少しの背徳感と切なさできゅっとさせ、恋人という関係でしあわせに過ごそうとするふたりが描かれています。和泉が告げるシーン、名前の登録や馨の髪型など、いいところで萌えさせてくれます。あがた愛先生ならではのしっとり感、かつ兄弟でありながら糖度高めに読めるお話。
  • ホワイトライアー【単行本版】

    芹澤知

    ホワイトライアー
    2023年11月29日
    美しいシーンが先生の画力との相乗効果でより美しく感情も伝わってきて心打たれます。大河の演じ方と慧との関係性からハラハラさせられたり、俳優を職業としている大河に惹かれていく慧の切なさや苦しさも納得のいくものでした。もう少し尺をとって、じっくり描いても読み応えありそうで惜しいところですが、原点であり回帰場所、朗らかな笑顔にぐっと来て大満足の1冊です。
  • コワモテの隣人がΩだった時の対処法

    ニクヤ乾

    クソ可愛すぎて読んですぐもう1回読んだ
    ネタバレ
    2023年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ふたりともギャップに完堕ちなほど、魅力的なキャラ。強面Ωも最高ですが、攻めの童貞好きな私は童貞マインド溢れる晃太がめっちゃ好きでした。最後まで強気な宮永も最高でエロくてくそ可愛い。そこで逃げんのかわいすぎて、最後まで読んで即もう1回読みました。特異性αの設定も面白いしかわいい。
  • 雨がやむまでふたり【電子限定描き下ろし付き】

    幾田むぎ

    沙羅と海帆のかわいさよ…
    2023年11月26日
    黛のキャラがすーっごくよくて、これは読んでもらいたい良さなのですが、色々といい塩梅なんですよね。芯があってちょろくて可愛くてかっこいい。甥&妹の海帆と沙羅もよかったです、めちゃめちゃかわいいこどもたち。ストーリーも黛のがんばりが…素直さがすてき!!村瀬の自分の魅力を活かして落としにかかるイケメンならではの距離感にはときめきました。個人的に引っかかる言葉があったのと黛に対して村瀬のがんばりが足りないなんて思ったりしましたが、続きがあればぜひ読みたいふたりです。
  • 薫る花は凛と咲く

    三香見サカ

    想い合うこと大切にするということ
    2023年11月24日
    好きな人を大事に想って大切にして尊重すること、好きな人に限らず、家族や友人関係においてもそれぞれのかたちで描かれていて、優しくて温かくて尊い。出てくる子たちみんないい子で、神回の嵐に涙。読了感はしあわせと癒やししかない。老若男女に読んでほしいお話。
  • ひねくれ小野寺くんの不器用な恋

    栗原カナ

    ベストカップルすぎる…♡
    2023年11月22日
    ストイックで強気なツンデレ美人の小野寺がどタイプすぎて…楽しみにしていた恋人編。ひねくれ小野寺くんのひねくれ部分は主に初恋の相手に対して出ていたので、ひねくれ拗らせな小野寺くんとふたりのなれ初めを読むにはかりそめ〜からのシリーズ読みがおすすめです。彼氏力高くて小野寺のことをしっかり理解している育ちの良いイケメンな田辺と自己が確立しててそのための努力を惜しまないストイックな小野寺の強強カップルすてきです。小野寺があれだけ激励してそのあとすぐに…など、小野寺姉へ物申したいことは諸々あるのですが、小野寺のメンタルの強さとブレなさ、田辺の傾聴力で事なきを得て、うん、ベストカップルだねと再確認。修正も甘くてありがたいです。
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    期待以上のドッキドキがここに…
    2023年11月17日
    単話から纏まるのを楽しみに待っていましたが、期待を大きく上回る熱い展開とドキドキ…最高です!画力と構図だけでも気持ち高めてくれるのですが、手話を活かした場所や場面に唸ります。惹かれ合う様は自然で納得がいくし、お互いに救われるような関係も美しい。伝えることを大切にしてるふたりだからこそ、よく対話をしようとしそれ以上に聴こうとするところが印象的でした。ふたりのキャラもさっぱり真っ直ぐで魅力的。続巻、非常に楽しみにしています!!
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    青碧も好き…吉田がさらに好き…
    2023年11月10日
    かわいくて素直でバブな青とかっこよくて男前で世話やきな碧、相性ぴったりで会話がかわいくて癒やされます。青のバブみと碧の葛藤から遠回りしてもだもだするのですが、寄り道はなく。一途に想うふたりが推せる。碧が遠回りさせた分のそこからの潔さも、お互いを全肯定して近づこうとするふたりも愛おしい。青の護衛や碧の悪友と周りのキャラも魅力的です。ありさと吉田の言葉が沁みる。吉田めっちゃ好きだわ〜と思ったら、吉田と飯田のお話が読めるとは、うれし〜チラッと読んだけど面白い!
  • はい、こちら運命開発事業部です。

    鰐淵

    理性の有給消化、そして戻って来ない
    2023年11月7日
    Ωの桐山が経営するIT企業で新入社員の葵と手掛ける新規プロジェクト「運命開発事業」(あとづけ)。ドタバタラブコメなオメガバース、面白かったです。細かいとこまで笑わせてくれるうえ、シリアスな部分も笑いに昇華、描き込みも細かい。オメガバースでは運命は多分な意味を持ち、でもその運命であってもそうでなくても、気持ちが大事だということを仕事やルーツを辿りつつ証明する過程がロマンチックでした。
  • 辺境の老騎士 バルド・ローエン

    支援BIS/菊石森生

    お酒と一緒に味わいたい
    2023年11月5日
    絵とストーリーがマッチしてて、渋いバルドからお茶目なジュルチャガまでキャラデザも魅力的です。ゆったりとした時間も壮大な自然の豊かさを描く技量があってこそ。バルドの食徳、それを味わう表情や食事が本当に美味しそうで…お酒と一緒に味わいたい、涎が出そうです。9巻のカーズの誓い、景色とともに痺れました。
  • おすそわけ-「食べたくなっちゃった」商業番外編-

    小畑つねちか

    おかえり最高か
    2023年10月31日
    つまみぐいで出た温泉行きたいの成就回。温泉にはしゃぐ秋貴も温泉お泊りにそわそわする仁もかわいい。変態くさいのも最高。ホームを感じるところに、ふたりの恋人としてはそこそでも付き合いの長さを感じてじわじわニマニマする。
  • つまみぐい-「食べたくなっちゃった」商業番外編-

    小畑つねちか

    日常に潜むきゅんが尊いSS集
    2023年10月28日
    日常に潜むきゅんをさり気なく糖度高めに読めるショート集。50pと短いのですが、これを読み放題で読めるのはうれしい。仁と秋貴、好きです。秋貴の野球青年姿がエモい…。
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない【単行本版】

    キシモト

    シャッス君…ありがとう
    2023年10月27日
    この状態をよく5年もつづけたねって思うくらいのラッブラブなケンカップル(付き合ってない)。すれ違いの自然消滅からヘタレ&天邪鬼が行き着く末になんとか同じ職場で働いてきたんだろうと想像すると、もはや涙ぐましい努力を感じる…笑。ふたりの心情を同時に追えるので、相原かわいいねわかるよ、嘉島の溺愛やばいねわかるよ〜と思いつつ読めます。そして同じ轍を踏もうとする嘉島を諌めたり、相原の天邪鬼発動を心配したりと、生暖かく、旭にいたっては生ぬるく見守る従業員のみなさまが良い。クラッシャー梶ことシャッス君のファインプレーに感謝。
  • キスだけで結構です。【電子限定おまけ付き】

    ぴい

    これぞキスフェチ…描写最高です
    ネタバレ
    2023年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レクチャーといえど、同性で違和感なくキスしちゃってるのはノンケ同士がくっつく布石ですね。そしてこのキス練が濃厚で、お代もキスなのでたっぷりと堪能できます。キス描写、えちえちで最高。透が自分の気持ちに気づくところは焦れきゅん、真白が気づきたくない認めたくないとするところはもだきゅんで、思わず奪うシーンはきゅんきゅんです。真白のキスはテクだけで気持ちいいけど、気持ちが入るとさらに気持ちいいし、えっちしながらはもっと気持ちいい、そりゃそうなのだけど、その気持ちよさが絵から伝わってくる。ふたりのキャラもよかったです。透はまだ性欲を制御してるとのことなので、これは続編への伏線かと期待しています。
  • 推しのファンサがエロすぎです! 【電子限定特典付き】

    春路ON

    菫ちゃんのキャラがいい
    2023年10月13日
    強引な展開の1巻でしたが、菫ちゃんのキャラがよくて読み切れました。メンバー視点からはじまる続編は、結成から追えてトラブルがあったりしてお話が横に拡がり、充実した読み応え。メンバーのバランスがいいですね。こんなのバレるでしょって思ってた1巻の描写、しっかりバレてたってシーンもよかったです。ふたりがメインでじっくり見たい派だと物足りなく感じるかもしれません。
  • ヴァージンレッド【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    小山璃子

    フェチ好きなのですが…
    ネタバレ
    2023年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フェチものが好きで読みましたが、色気のピークが新の欲求発散先のプロ女性との絡みだったのが残念…。男性の唇では難しいかもしれないですが、もっと先輩の唇に艶感があれば。先輩のキャラも、色んな面を描いたのかなと思いますが、個人的には最初のミステリアスな雰囲気を活かしてほしかったです。ゲイでそれなりに経験ある方がハマったかも…。新のダダ漏れな感じは好みでした。
  • 金銀ささめくひみつは夜

    野白ぐり

    タイトルぴったり…煌めいています
    ネタバレ
    2023年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アロイが家柄も人柄も良く、本当にいつも煌めいていて、それが一見堅物なミカドがアロイを存分に甘やかして身も心も献身的に支えているおかげ…だなんて激萌なふたり。ふたりの少年期からのエピソードにはじまるひみつの夜の逢瀬も、ささめくという言葉が似合う甘くてささやかなもの。ミカドが対等ではない身分違いの恋に、いつかそのときがくるまでと、欲を曝さないのも切なくて尊い。そして、マキト様が美しい…佇まいだけで品と威厳を感じ、所作や言葉から愛情も伝わってくる、すてき。ラストはお互いだけに見せる顔はそのままに、内緒の関係から解放されてはじめて繋がるふたりに感動。大好物のまっさらな初えっち、ごちそうさまです!!
  • 運命だけどあいいれない【単行本版】

    永条エイ

    続編楽しみです!!
    2023年9月30日
    社内でライバル関係のふたりがプラベで意気投合する…というBLであるあるな展開なんですが、キャラが魅力的でテンポよく読ませてくれました。とくに和泉は千堂に対して敵対心もって接するところはやけに子供っぽいけども、そこを除くと尊敬できるところが多く、人が出がちな対面シーンも嫌な言葉が全然出てこないどころかなんとかうまく切り抜けようとするところに好感を持てる。和泉も千堂もお互いに惹かれてくポイントがそのままの自分を肯定してくれるところが自然に描かれていて、クールな千堂の表情もしっかり画で描き分けてくれています。和泉の千堂の前でころころ変わる表情がかわいく、ベッドの上での色っぽさはたまりません!!続編が決まったとのことうれしいです、楽しみにしてます。
  • クロ、お嫁さんよ 【電子限定特典付き】

    高橋なめ子

    ミケの登場シーンが最高で…
    2023年9月28日
    猫が好きなのはもちろん、試し読みでの嵐の中、ホラー的描写で登場するミケのシーンが最高にツボで読みました。三毛猫のオスでのおばさま勘違いや飼い猫あるある、元野良らしい野生感ある描写など、猫づくしな1冊、かわいい。擬人化と猫のふたつ見れるのも楽しい。そして、お酒がマタタビ、そばうちがふみふみなど猫に置き換えて想像するのも楽しい。野生味溢れるミケにドキドキし、クロの色っぽさにドキドキし…すれ違いもあってボリューム満天です。おばさまのキャラやファッションもすてき。
  • 彼が眼鏡を外すとき

    麻生ミツ晃

    タイトルと構成が秀逸
    2023年9月25日
    表題作がスピンオフでスピン元の読切「ほんとのところ/ほんとのほんと」から掲載・収録されてるのですが、時系列の重なりや構成が素晴らしく秀逸なんです。スピン元のふたりから表題作の巴の視点でまた読むことで味わい深いお話に。麻生先生のお話は必ず読み返したくなるんですよね、すごいと思います。眼鏡を外すとき…で"眼鏡をしてる人"を探してしまうんですが、これがもう健気で切なくて。賢次の健気さに心打たれます。
  • 親友の「同棲して」に「うん」て言うまで

    ろじ

    写真が繋ぐ、写真が伝える気持ち
    2023年9月23日
    タイトルで結末のわかっているストーリーでありながら、毎回きゅんや萌えがしっかりあって楽しめました。湊が普段から天然宇宙人な感じと、航の拒否しながら感情ダダ漏れな感じでテンポよくラブコメしてます。頑固な航でしたが、写真が繋いだ縁、写真から伝わる湊と何より自分の気持ち、そこでやっと向き合える。写真を通した湊と祖父母のやり取り、恋愛フィルターをカメラになぞらえるところなどすてきでした。作者さんの描くお子キャラ好きです、幼稚園児アニキ。ぼくとパパ〜の写真が飾ってあり、同じ世界線!とわくわくしました、うれしい。
  • こじかカウンター!【電子単行本】

    夕倉アキ

    まさに小鹿なカウンターがかわいい
    2023年9月21日
    かわいい、癒やされたいときに読みたくなる作者さんのお話、絵もきれいでノンストレスです。ほとりがほんとに小鹿のようなんだけど、それでも精一杯奮い立っているところが芯があってかっこかわいい。美形ヤンキーな久世のクールそうに見えてほとりの前でゲラゲラ笑ってからかうところは、ほとりがいると楽しい…が伝わってきて萌えます。サブキャラも立っていて愛い。
  • ハリガネサービス

    荒達哉

    リアル寄りなバレーボール漫画
    2023年9月20日
    リアル寄りなバレーボール漫画で、漫画らしい表現もありますが、競技経験者っぽい細かい描写や作戦が面白かったです。キャラは結構個性的で癖がありますが、そこが魅力的です。バレーだけでなく主人公の鉋と主人公より主人公感のある扇とのエピソードは長尺で読み応えがあり、扇の困難さはこちらも妙にリアルさがあって真に迫っていました。
  • 愛を食べて生きている 【電子限定特典付き】

    芽玖いろは

    タイトルどおりのメッセージが素敵
    2023年9月18日
    人は愛を食べて生きている、愛を食べて人になっていく…タイトルどおりのメッセージがとても素敵で心に沁みました。曽祖母の言葉に感銘を受けて、大事にしているカナメ。このエピソードだけでもカナメの人柄が伝わってきます。対するイオリですが、冒頭のチャラいキャラからカナメに元気がないと献身的に尽くす様まで、育った環境と真面目な性格を知るとなるほどと思います、切ない。下巻同時収録のスピンオフを含めて、大筋のストーリーはすてきで最高でした!いろは先生の身体の線の描き方好きです、エロい。近未来SFとか好きなのですが、ちょっと設定でモヤつきもあり…。旧式習得からプロジェクト貢献への道筋が謎で、旧式で採取された素材での受精卵が生存率高くなるとかそういう感じかなと勝手に補完して読んだりしました。イオリたちの立場を救済するようなお話であったのは良かったです。
  • ネコ×ネコ

    たつもとみお

    リバの良さが詰まってるしそれだけじゃない
    2023年9月9日
    同軸リバに目がない私ですが、やっぱりリバといえばこのシリーズを思い浮かべます。もともとネコをしてたゲイの敬太の心境の変化から、ノンケの智史がネコをやる流れでリバップルになるため、ゲイ・ノンケの葛藤や心情描写も丁寧に描かれています。どちらがネコをやるかでえちの雰囲気が変わるリバならではの要素はもちろん、えちを通して深まる愛情と絆にきゅんとします。また、当然なのですが敬太が智史を智史が敬太を受け入れる過程でゆっくり身体を開いていき、それに伴って心の準備もしていく様子が素敵で、リアルに寄っていてよかったです。したくなってもすぐにできないっていうのも。ふたりがお互いをすごく大事にしていて、好きがたくさん伝わってくるお話です。
  • 大奥

    よしながふみ

    傑作
    2023年9月5日
    映像よりも漫画で読むのを強くおすすめしたいお話。表情の機微が丁寧で文字よりもダイレクトに気持ちが伝わってくるし、志や執念などで顔付きが変わる表現も巧く、1人の生涯の変遷や老いた顔にその人の人生が表われていて、これは漫画でしか受け取れない。この男女逆転大奥を違和感なく読み込ませる作者さんの技量、創り込みに感動。歴史や偉人っていろんな見方ができるものですね。大奥の初めから終わりまでのストーリーなので、当然にたくさんの別れがあるのですが、切なくて悲しかったり、惜しかったり、清々したり、美しかったり…とあらゆる感情にさせられました。心に残るシーンばかりの本作ですが、独自の疫病"赤面疱瘡"克服に絡む青沼や源内、繋いでいく黒木らのストーリーは圧巻でした。大奥の終わりのラストまで、決して弛むことなく面白く、痺れます。
  • PUNKS△TRIANGLE【電子限定描き下ろし付き】

    沖田有帆

    キラキラしててエロエモい
    2023年9月3日
    歩が、アイとして江永として千明と接するうちにいろんな表情を見せる千明に惹かれていく様はキラキラとしていて、千明がアイに江永に肉体的・精神的に惹かれていく様はセクシーでエロエモい。アイが千明に夜遊びを教えるところは特にえろくてきゅんとします。歩は姿形から2つの顔があるけれど、千明もアイに見せる顔と江永に見せる顔は違うわけで…そんな対比も面白かったです。千明の虚勢も江永の不器用もかわいい。歩が真剣に千明に向き合っていたからこそすれ違ってしまいましたが、シンプルな言葉は気持ちが込もれば真っ直ぐ伝わるものですね。
  • 本指名はありえない!【電子限定おまけ付き】

    桐式トキコ

    ソープ店長同士のエロコメお仕事BL
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ケンカップル風味なソープ店長同士のエロコメでありつつ、仕事のアドバイスや、ボーイや嬢との会話からもしっかり仕事っぷりが描かれているお仕事BLで読み応えありました。ソーププレイもしかり。強気で仕事に真面目な東條が快感を忘れられずに火照っている様はえろくてかわいいです。東條に嫌われたくないと弱気な西元寺もかわいい。ベッドでと誘っておいてやっぱりフロな東條が面白かったです。
  • ばら色の研究と花喰らふきみ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    ビリー・バリバリー

    それぞれのキャラに愛らしさがある
    2023年8月29日
    朝とミーチャの前身となる短編があると聞き、読みましたが、それぞれのキャラにほんのりお茶目だったりかわいらしいところがあったりして、愛らしさを描くのが上手い作者さんなんだな〜と感じました。表題作の「ばら色の研究と花喰らふきみ」、作者さんの作風や絵と題材がマッチしてて、ふたりのやり取りが面白い。耽美っぽさがありつつ読みやすい。黒江さん、ナイスアシスト。「先天性WILD!」BLあるあるな設定も、攻めの行動と心理描写が妙に馴染んでいる。「so Happy?」受けの勘違いからでしたが、うまくいくようにしか見えないお似合い感です。「朝とミーチャ」出会いをそれぞれの視点で、6年後のふたりも読めてうれしい。信頼し合った相互依存な関係の原点。
  • オオカミくんはゆずらない

    佐倉リコ

    遠吠えがかわいすぎる〜!
    2023年8月24日
    いつまでも初々しくわかりやすいが過ぎる志狼がかわいく、クールで色っぽい黒兎にきゅんとさせられる本作。「オオカミくんははなさない」から「サラブレッドはゆるがない」のafterstoryの合間のお話が読めて満足。志狼の支配にならないようがんばっている姿は応援したくなるし、相変わらず黒兎に関して情けないところのある志狼の、その独占欲や支配欲を無理なく受け止め、情けないところもかわいいと感じる黒兎にはぐっときます。志狼が暴走しても、なあなあにせずにしっかり問いただす黒兎に今後も安泰だなあと思わずにはいられない。玖狼もかわいすぎて、孫ばかな志狼の両親が微笑ましく、ほっこりします。
  • レトリック

    山田ノノノ

    海が美しい
    ネタバレ
    2023年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごくすごくがんばってきた御門の海でのセーフワードと、今までの苦しさが溢れ出したかのような涙に心打たれました。これも、御門がこれまで接してきた集まってくるような人たちとは違う須藤の言葉だからこそ、届いて、DomでもSubでも伊達でもない自分を認められた、作者さんらしい救済ストーリー。海の絵も現実の海もとても美しかった。中盤、安全性の不確かな注射で御門の体調が悪くなっている描写は、死を連想するほど辛く見えました。…そこまでさせた母や家族との向き合いのシーンはかけ足なのかあっさりで残念。
  • 恋した相手が男だったBLアンソロジー

    独活/倉橋トモ/佐倉リコ/つゆきゆるこ/汀えいじ/ナツメカズキ/乃一ミクロ/宮田トヲル/ゆくえ萌葱/ん村

    作家陣と表紙に惹かれて…
    2023年7月29日
    普段アンソロは読まないのですが、作家陣が豪華すぎて…表紙もすてきすぎて…購入しました!最高です!それぞれ作家さんのコメントにニマニマしたり、アンソロで短いからこそいろんな終わり方を楽しめますね。きゅんからの引きが上手いのよ。ゆくえ萌葱先生のラストページには心掴まれました。
  • その世のどこか、蒼天のゆりかご【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    鯛野ニッケ

    シリーズの締めにふさわしい生涯をかけた愛
    2023年7月28日
    自由奔放でシリアスクラッシャーなあのシンをメインに、そこはしっかり健在なまま、ここまで切なくて涙する愛のお話になるとは。リアを連れ戻したい一心で身勝手に軽々と飛び越えるシン、サディンのシンへの言葉は痛烈。設定とストーリーが相互に活かし合っていて、シリーズ通してのメッセージ性の高さには脱帽です。シンが覚悟を持って生く道はかっこよくて、リアと同じくらい重い愛を感じられる。まさにシンが生まれたときから、確かにそこにあったお互いの生涯をかけた愛に感動します。
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    激熱な新婚さんに完全降伏
    2023年7月24日
    新婚さんかも…からのふたりの熱々な新婚さんっぷりを見守らせていただき、4巻のさらなる高みへと登ったふたりの激熱っぷりに完全降伏いたしました。蕪木の激重感情に茄子川のゆるぽわ天然っぷりで、いついかなる場面もコミカルでシュール。特に茄子川の無垢で素直でえちえちなところは尊いものがあります。"俺が大事にする"にはぐっと来ました…ほんとさらなる高みへ登っているふたり。今後のお話も楽しみです。
  • ひみつは晒して愛でるべき

    くらのね吉

    落ち着きと心地よさが得られる1冊
    2023年7月22日
    徳本さんが香山くんの提案に乗るかたちではじまるふたりのお付き合い。徳本さんが真面目で相手のことも蔑ろにしたりはしないので、1回かぎりという話にはならず。このあたりのやり取りも好きでした。徳本さんの真面目だけど堅くない雰囲気がよくて、気遣いで気疲れしてそうな香山くんが徳本さんの傍が落ち着くのもよくわかる。エッチにアグレッシブで正直なのも良き。どきどきハラハラよりも、ふたりの心地よい関係を淡々と見られるお話、ふたりの会話が好きでずっと読んでいたくなりました。
  • I♡歌舞伎町 【電子限定特典付き】

    コウキ。

    リバでしっかり4度おいしい♡
    2023年7月21日
    令と和の雄みも雌みも4度しっかりおいしい、同軸リバ作品。この流れだとノンケの令が掘られてからは攻めできなくなっちゃうのかと思いきや、しっかり両刀。令のイキっちゃってるところもかっこいいとこもかわいい涙目も、和のキラキラっぷりもとろとろにかわいいとこも最高。和が令にプレゼントもらったときの顔、見せない構図がニクい…想像で楽しみます。
  • LatteComi コミックアンソロジー【BL】

    アンソロジー

    双子BLを購入
    ネタバレ
    2023年7月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 双子BL3作のアンソロ。慈と善…双子の絆、毒親からの精神的解放が描かれていて、両者がお互いによって救われるお話。相思相愛には程遠い…常に雪をチェックしてる自覚ありありの執着愛と和に見られてゾクゾクする無自覚な執着愛。イヤホンで常に声聞いてる和。和の視線を浴びてよろこぶ雪の表情が最高。恋と指切り…3作の中で一卵性は今作のみなのか、見た目でしっかり双子感を味わえるお話。幼少の頃からのぴゅあな想いを貫く。シーモア特典は相思相愛〜のお話。
  • 着飾るヒナはまだ恋を知らない

    ざらめ鮫

    精一杯のヤリ逃げがかわいすぎる〜っ!
    ネタバレ
    2023年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラは真逆、技術力高いマインドギャルな漆原と素材が良すぎるかわいい女装レイヤーながらしっかり男子な日並とで、見た目も真逆なふたりだけれど、同じ熱量で語り合えるオタク同士で一緒にいる時間が増え、自然と距離が縮まっていく様子が良かったです。耐える漆原とそうとは知らず無防備に煽る日並、終盤の漆原の怒涛の鬼アピは萌えきゅん。高1らしく、精一杯のヤリ逃げで追いかけっこで終わるラスト、尊い…。つづきが楽しみです!
  • 地屋くんはじょうちょふあんてい【単行本版】

    ふるやちるこ

    あっまあま!
    2023年7月8日
    素直になりたいけど、なかなか伝えられないあまのじゃくで精神不安定な地屋くんが、溺愛彼氏の佳が不安に思っているのでは…何も返せていないと気づき、なんとか「好き」を伝えようとがんばる。ただそれだけのお話ですが、かわいくさくっと読めてラストには佳のうれしさも感じられる癒やされる1冊。
  • 食べたくなっちゃった【電子限定描き下ろし付き】

    小畑つねちか

    熟年夫婦感と恋心の共存が尊い…!
    2023年6月26日
    10年も一緒に住んできた間柄でありながら、お互いの恋愛感情への気づきが自然で、しっかり恋もしていて浮かれちゃってる様と、同僚・友人・家族関係との共存がエモい。大人でコミュニケーションの成熟した関係のふたりだからこそ、しっかり話して、時間をかけて積み重ねていく様がじっくり見られるセックスシーンは、気持ち良さが伝わってくるよう。彼氏力高い仁とかわいげのあるツンと色気を持つ秋貴にきゅんとする1冊。
  • サハラの隻眼狼【コミックス版】

    五月女えむ

    こういうタイプ苦手…から落とされた
    2023年6月25日
    ビャクみたいなタイプが一見苦手でも、すぐに手のひら返してビャクかわいいになるので安心して読んでもらいたい。イングルの反応で一喜一憂なビャクがもうかわいい。サハラの幸福者でもがっつりイングル×ビャク描写あるのでシリーズ一緒に読むのがおすすめです。イングルがビャクのことを考え、生き方に惹かれる様は自然で、もうすっかり惚れてると思うんだけど…早く気づいてほしいな〜。ザザとビャクの絆もうるっとして必見ですし、イングルがザザと気持ちを通わせつつあることもぐっときました。
  • 恋してロストハート【単話版】

    稲田はまち

    BIG LOVE
    2023年6月21日
    最後のコマがかわいすぎました、ビッグラブですね!お互いにかわいくて、海斗の出し惜しみのない愛が尊い。目を見たらわかる…真理ですね。
  • 甘くて熱くて息もできない【コミックス版】

    蜂巣

    理想的なふたりの色香…
    2023年6月18日
    理央がはじめかなり強引でしたが、瀬名の状態が不可抗力とはいえ紛らわしく…その後、瀬名自身に惹かれ恋に落ちていく様はとても良かったです。そしてふたりの受け攻めとしての色香が本当に理想的!これにはかなりやられました。画で表情でセリフで、余すことなく表現されてます。1巻では理央の成長メインに、2巻では溺愛系と化した理央と天然な絢斗とで、絢斗の成長もしっかり感じられました。夢野くんもほんといい人、いい当て馬でした。ピアスバチバチ筋肉ゴリラには笑いました。ほんとそう…と、言い得てると思うのに格好良さも両立してるのはなぜなのか。ふたりのお話がこれからも読めるなんてうれしすぎます、待ってます。
  • 52ヘルツの共振【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    真っ当に当たり前の感情が描かれている
    2023年6月16日
    オメガバースという題材でも早寝電灯先生の温かく優しい…そして好きがしっかり伝わってくるお話でした。性衝動がαΩの関係性のなかで、誘発・誘引されるということを恥ずかしい、みじめだと…当たり前の感情だと思うのですが、そのことをここまで真っ当に描いてきたオメガバースってあるのかな、と思いました。このポイントだけで読み応えのある作品です。それぞれ高校生のときに、白根は恋情とまでは行かないけれど特別に想うエピソードが素敵で、好きと気づいたあとすぐの車のシーンはどきどきしました。αΩの身体共鳴もお互いへの尊重で52ヘルツの共振となれる。マウスピースをしてのキスのエロさも意外性があって最高です。
  • カワイイあの子はド早漏 【電子限定特典付き】

    アヒル森下

    ひたすら愛で合うえっち
    2023年6月5日
    かわいーい幼馴染のふたりが、ひたっすらに愛で合っているだけのお話で、それが最高でした。立場逆転、ひなたの性長っぷりも必見です。
  • フェロウメロウ【電子限定描き下ろし付き】

    ゆいつ

    充寿の闇のない執着過保護ぶりが好き…!
    2023年6月1日
    充寿の出だしの登場っぷりから、とんでもない執着攻めきたかと思いましたが、執着溺愛過保護っぷりはたしかにそうなんだけど、ただひたすらに茜への気持ちからくる行動で、支配欲っぽさがなく読了感がすっきり甘い。叶がいてよかったな〜と、いい友人キャラ。充寿の心配もわかるくらいかわいくて色っぽい茜と、肌身離れたくないばりに茜でいっぱいな充寿がかわいくて萌える。言葉でのコミュニケーションの足りないふたりだったけど、1巻で充寿の2巻で茜の成長が見られてストーリーとしても充実してました。
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    王道のすれ違いに焦れきゅん
    2023年5月28日
    さがのひを先生の両片想い再会もの…やっぱり最高です!すれ違いの様相は王道ではあるのですが、映空の桜海に触れてからの箍が外れる感じ、ふたりの5年分の好きが溢れた感じはたまらない。ぐちゃぐちゃにしたい/されたいとその劣情まで相思相愛なのに、焦れきゅん、もだきゅんです。桜海といることでハクの仕事も上向きに展開するストーリーはとてもすてきでした。独占欲むき出しの映空と涼しげな桜海とその理由まで楽しかったです。
  • 寄越す犬、めくる夜

    のばらあいこ

    地獄の三角関係の果て…
    ネタバレ
    2023年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から怒涛の展開で、よくここに着地したなと感嘆としました。まともそうな新谷のかわいそうに欲情する性癖がこの三角関係の肝。新谷はその心の弱いところを須藤に曝け出され、吐き出していて、春真相手には見せたくない一面であったと思う…。でもそこを須藤に春真の目の前で暴かれ、でもそれを春真が受け入れたことで、新谷にとっては春真が自分の帰るべき居場所になったのだと思えました。須藤の生きてきた人生はヘビーで、新谷も三年引きずるほど。そんな新谷の須藤への想いごと受け止める春真の包容力、健気さに感涙のエンドでした。番外編で須藤を必要とし、寄り添ってくれる人がいて一安心です。
  • コレットは死ぬことにした

    幸村アルト

    冥界の雰囲気が最高に好き
    2023年5月23日
    飛び込んでしまった井戸で冥界につながったコレット、ハデス様の押しかけ薬師をするうちに天界ともつながり…神々が楽しくお茶目なキャラでガイコツたちもくせになるかわいさ、切ないところもたくさんあるけど前向きで明るいファンタジーです。コレットとハデスの気づき気づかされる、支え支えられる対等な関係がすてきです。コレットが決めた道、ハデス様の涙に感動必至。女神編として続きが読めてうれしいです。
  • だから俺を食べていい

    ヤスエイ

    あったかいスープに馴染むお話
    2023年5月20日
    日々のおいしい温かいスープに馴染むような、一途でぴゅあな修司のお話。片やイケメンでモテてきたけど、恋愛音痴な耀。学生のときに惹かれた相手が今も隣に住んでいて、諦めきれず燻る想いもよく伝わってきます。嫉妬心を煽られてモヤモヤする耀ですが、欲を言えば試して確認する直前にでも自分で気づいてほしかったところですね。一緒にスープを食べられたふたりを見てほっこりしました。
  • 口下手は恋に事故る

    羽毛

    事故る、事故る…
    2023年5月16日
    口下手の過ぎるふたりだけど、鉄馬の強気さとみさきさんの弱気で意地っ張りなとこがないと成立しない…このふたりだからこその世界観、事故りに事故ります。続巻は鉄馬のみさきへの溺愛、愛が強すぎて暴走、斜め上の行動力の連発。みさにゃんの恋愛下手っぷりもありつつ、ふたりの愛が深まっていきました。秀くんの脳内と舞が最高です!
  • キミドリ

    仁嶋中道

    "心霊写真"にここまで心動かされるとは
    ネタバレ
    2023年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さよならのモーメントが好きで読んでみた作者さんのお話。こちらも登場人物の魅力がじっくりひとつひとつ伝わってきて、ストーリーもとてもよかったです。疑問がしっかり回収されていくのですが、見事に緻密で腑に落ちるんです。個人的に誰かが亡くなってることが肝になるお話ってずるいというか、あまり好みではないのですが、さよならのモーメントもキミドリもうまく扱って落とし込んでいて、必要不可欠に感じられる。心霊写真、ぐっと来ましたね〜。キミドリのタイトルの意味や回収まで纏まっています。描き下ろしは熱さが伝わってきて最高です。
  • あいもかわらず

    鮎川ハル

    誠一郎には引くけれど…
    2023年5月8日
    攻童貞好きの私としては、幼馴染が初恋なら潔癖を貫いてほしいところではあるのですが、日常系でしっかり描かれると誠一郎のだらしなさにリアルさを感じられ、じっくりしっかり考えて気持ちを自覚する健の若さと勇気がより尊く、健がかわいい誠一郎の気持ちもじんわり伝わってきました。酒癖・手癖には引きましたが、鉄の掟が解消されて安定することを願います。
  • 甘やかさないで泣きそうだから

    ときたほのじ

    糖度高めでさらっと読める
    2023年5月4日
    浮世離れしていて何考えてるかわからない白城だけれど、ひたすら雄太に優しくほしかった言葉をくれる存在で甘ーくさらっと読めるお話でした。大学中退って話が出てもおかしくないですが、将来の展望や本人もしくは母の希望ということでもなく…。白城さんの庇護欲というか、雄太を援助するような行動の訳には納得しましたが、感情を想像で補完しつつ読みはしましたが、もう少し残念な白城さんの姿でも見て萌がほしかったところです。読み放題で。
  • 双極

    芽玖いろは

    ここで終わるのが巧い
    2023年5月2日
    郁朗を不憫に感じていたら、こちらの倫理観を凌駕するほどの朱也の献身っぷりを見せられたり…。読ませるお話でした。同じ学年に生まれた兄弟でもいいのではと思うほど、兄と弟というワードを強く感じたりもしましたが、表裏一体の感情など、双極・双子ということが映える関係性とお話でもありました。弟の気持ちに気づいた時からラストまでのストーリー運びが秀逸、近親BLによくある周りを排除するような共依存エンドではなく、ハッピーではないけど明るさの残るエンドは新鮮です。
  • さよなら共犯者【単行本版】

    あがた愛

    年齢差を感じるシーンが瑞々しくエモい
    2023年4月30日
    年齢差を感じる不道徳な瞬間に読者を引かせるのではなく、こんなにもドキッと瑞々しくエモーショナルに感じられる…すてきでした。大人のヒロセが大人になっていくはじめに焦りを感じるとこなんてもう…。ふたりの気持ちが共犯になったとき、共犯という言葉をこんなにも尊く感じるとは、新たな発見でした。はじめが健気で真っさらでいじらしくて、落ちない大人なんていないと思えるほど。先生の絵のタッチと合わさって映画のように楽しめるお話でした。
  • ファザー・ファッカー【特典付き】

    暮田マキネ

    描き下ろしエピソードが好き
    2023年4月14日
    地味清楚系の見た目でありながら、マコトへの昇華しきれぬ想いから未亡人ほどの色気といん乱なえちがエロエモい明。真は真で育ての父親に愛されることを願いマコトになることでひとときの愛を得る。明のほうがよっぽどですが、背徳感たっぷりな本作です。明が真と向き合わずに真をマコトと偽って抱かれる、そこに葛藤を凌駕する明の欲とダメさが見えてよかったです。描き下ろしエピソードは真のこれまでの気持ちがさっと救われるようなお話ですごく好きでした。
  • オメガの掟

    藤峰式

    安定のおもしろさとしたたかで努力するΩ
    2023年4月9日
    処女と童貞をうたうアイドルグループ、もうそれだけでも面白いです。真面目に純潔を守ってます。優波は理想のΩを演じるしたたかなΩですが、そのための努力は怠らず、ファンへの気持ちもアイドルとして申し分ない。そんな優波からしたら蘭の加入やアイドルへの向き合い方は、αとしての元々のスペックでこなしているようなもので、それなのに人気があるというのは気に入らないのもわかる…。そんな相性の悪いふたりが、性欲と知ってしまった気持ちよさの前では塵のような理性となって猿化してしまう、クールな蘭もおかしな発言連発でした。やっと手に入れた立場も簡単に揺らいでしまうΩ性の脆さ弱さは辛い…その裏で明らかになる雄大の本性…最後まで笑いを忘れない先生の作風で本当に楽しく読めました。ちょっと萌えやきゅんが足りなく感じられたのが惜しいところです。
  • ラスト・ノートが香るとき

    しゅがーぺろぺろ

    甘い香りを嗅ぎたくなる…
    2023年4月4日
    甘い香りの代わりに色気がめちゃくちゃ香ってくる作品。馨も翔生も違うタイプの色気で、たっぷりいろんなアングルで堪能できる…こんなにえっちなのに最後まではいたしていないとか何事かと思いました。馨自身をちゃんと好きに見える翔生、すべてを預けてないのに甘々な雰囲気漂うふたり…しかし調香師としての好奇心も隠しきれず…香りごと馨自身を愛してくれるラストノートまで見届けたい。甘い香りが伝わってくるように感じられるほど、美しい絵と背景や細部までこだわって描かれていて、目でも楽しいお話です。
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    きゅんとしまくりなお話でしたっ!!
    2023年3月31日
    39歳のまだまだいけるかっこよさとおじさんの狭間のいい塩梅な雀さんの雀ぬいぐるみと着ぐるみパジャマ姿がもうかわいくてかわいくて…。中身も仕事しっかりこなすいい上司感と、表情のかわいさ、きゅんきゅんでした。慶司の人となりも相手を尊重しながらぐいぐい押す感じも、好きが見えるので安心して読めました、なんといっても顔がいい、スタイルもいい。すてきなふたりでそれだけでも読めましたが、田中くんというスパイスからの展開が、ドキッとしつつ。上司と部下として築いてきたこれまでの関係と、その間に積み重なった好きが支えてくれて、雀さんの気持ちを繋いでくれましたね。今後まだ読めるなら、無自覚な田中くんの成長が見られることを期待します。
  • 別れてやらない!

    さん太ろ

    かわいすぎるふたり…続編が楽しみ
    2023年3月26日
    勘違いと確信犯ではじまる、わちゃわちゃどたばたで、きゅんとするラブコメストーリー。高1らしいフレッシュさで癒やされました。あきらの明るさと潔さと男気、しっかり向き合って考えて助けも求められて‥好感持てるキャラで、大事なときはしっかりかわいい。ふみやがあきらだけに見せるかわいさも、あざとかわいさも必死さもかわいい。谷くんの背中を押すわけでも応援するわけでもない、的確な言葉は刺さりました。すれ違ったままにテスト期間を迎えるわけでもなくのタイトル回収も最高です。続編が決まっているのもうれしい…楽しみです!
  • 社長蓮実瑶 逮捕寸前! 【電子限定特典付き】

    ウノハナ

    バリタチの矜持を持ち続ける須郷に惚れ惚れ
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 光圀もご老公様もなんか似合う蓮実をケガさせてしまった負い目から、なし崩し的に初のネコ役をしてしまう須郷。その須郷が身体の気持ちよさとともに蓮実自身にも惹かれつつあるのだけど、決してネコちゃんにはならず、ホテルマンとしてのプライドとバリタチとしての矜持を持ち続けている姿に惚れ惚れとし、萌えました。蓮実の強メンタルと変人っぷりが面白く、逮捕寸前を活かした展開と須郷の心のツッコミに笑わせてもらいながら、テンポよく読める。押し倒されながらの「瑶」なのに、バリタチの風格があって蓮実と一緒にきゅんとさせられました。
  • ダウナー系上司を恋に落とす方法【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    栗原カナ

    好き
    ネタバレ
    2023年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 荒んでるわけではなく、真っ当に恋愛してこれなかった受けがちゃんと相手を好きになって恋愛偏差値低い感じになってるのが私の性癖なので志島さんがすごくタイプでした。そして、まったく強引に行くわけでもなく、かつ、ヘタレでもないワンコ攻めな井上くんも新鮮でよかったです。すごく好きな組み合わせでした。志島さんにかっこよく思われたい、頼れる部下でありたいと頑張る井上くんも、井上くんで頭がいっぱいで柄にもなく仕事でミスする志島さんも可愛すぎて癒やされました。
  • #オレ達飼われます【電子限定おまけ付き】

    二須りぃ

    理想的な良き3Pのお話
    2023年3月22日
    偏りなくルイへも周へも愛を感じられる、均等な理想的なかたちの3P。よくある攻め2人同士の変わったかたちの愛みたいなのもなく、自分だけを求めつつもその壁を乗り越えるほど真琴に癒やされきっているふたりに、新鮮味を感じました。欲を言えば、真琴をもう少し掘り下げて、選べないということに説得力持たせるストーリーがほしいところです。
  • ハツコイノオト

    あめきり

    尊すぎて心洗われた
    2023年3月14日
    爽やかな導入でキラキラとした高1感伝わるお話。流れは想像つくのだけど、そこに至る過程、表情にきゅんとしっぱなしでした!ふつ〜の高校生って感じがまたいいです。未熟でありながらも精いっぱいに、相手を尊重しようとする姿が尊い。友達を取られた感も若いながらの感情でかわいらしく、脇キャラの龍が気が利きつつ完璧ではないのも好感持てました。
  • 無自覚ラブファクター

    S井ミツル

    無自覚で強情
    2023年3月13日
    とんちから始まる展開でなかなか突飛ですが、クズ受な主人公の神崎が一ノ瀬の無自覚な好意に気づいて面白がり、ミイラ取りがミイラにを地で行く自身の無自覚っぷりに笑わせてもらいました。惚れた弱みに付け込むような性悪な神崎に対して、本気で真面目に無自覚な一ノ瀬の応対が面白く、ラブコメをサクッと楽しめるお話。
  • カタコイシーソー

    宮田トヲル

    恋愛面が赤ちゃんだからこそ無敵
    2023年2月28日
    恋愛面赤ちゃんな壱成のカタコイを両想いまで、トラウマで固まった千紘の救済と合わせて描かれたストーリー。壱成が赤ちゃんだから何もできないじゃなくて、無垢で無敵でむしろなんでもトライできる感じ…作者さんの言うようにほんとおもしれー男です。壱成のクールだけど千紘にはコロコロ表情変えていくのもかわいくて、千紘の笑顔もめっちゃかわいい。高井の言葉に真正面から返すのではなくて、自分の気持ちと千紘の気持ちを慮ってぶつかっていけた成長した壱成だからこそ、千紘も殻を破れたのかなと感じられました。この後のふたりもぜひ読みたい。
  • おすわり、よくできました【単行本版】

    三栖よこ

    第二性も最上の一部でしかない
    2023年2月28日
    第二性もゲイであることも最上のほんの一部でしかないな…と感じられるくらいデカい男…最上がほんとに男前です。少年漫画系の主人公キャラかなと思うくらい、熱いとこもある、節々に言葉の強さとメッセージ性が感じられました。対する支倉は最上に対する特別感がしっかり感じられつつ、弱さやdomとしての葛藤を持ち、お互いの良さを出し合ってくれるキャラで、2巻で自分のコンプレックスに向き合えたのでこれから一皮むけてさらにかっこよくなりそう。ちょっと出来過ぎなシーンもありましたが、明るくてメッセージ性もあって読了感も爽快でした。周りの登場人物もすてきです。
  • 一途な犬は諦めない

    きはら記子

    ワンコというより躾け甲斐のある犬攻め2作
    2023年2月26日
    ワンコという煽りだと多少ミスマッチかな…と感じる、犬は犬でも番犬的な強めな犬属性攻めの2作品。秋月の高校からのストレートな気持ちに当てられて、島崎が簡単にほだされつつ自分の大学での生活のあり様と葛藤するのですが、そのあたりもうちょっと秋月へ向けての気持ちの揺れが見たかったところ。秋月のまったく諦めつかなそうなのに引こうとするところがすてきです。2作目は表題作のスピンオフという流れで読みやすく、そしてアラサーになった世田の色気が最高。生意気で強気な湘吾が、待ての状態ですっかり尽くしてしまっている姿がかわいい。その一言を待ってた世田もかわいいな〜。友達として島崎と世田に付き合いがある関係性も萌えました。ホイップちゃんのお話も今度読んでみようと思います。
  • お伽話は地獄の果て、

    市梨きみ

    思う存分描ききってほしいっ!
    2023年2月22日
    市梨きみ先生の絵柄とマッチした異世界BLファンタジー。攻めがショタの時期から2巻までじっくり描かれています。主人公ふたりの唯一無二の特別な相手としての出逢いが異世界ファンタジー味たっぷりに説得力を持って描かれていて、先生の世界観のブレなさを感じられます。メインふたりの禁断の愛も然ることながら、王妃殿下の禁断の愛も重みと凄みがあります。ちらっと出た王太子が今後どう絡んでくるのかも含めて楽しみに続巻待ってます。
  • この手を離さないで

    咲本﨑

    手を離すことなく
    2023年2月17日
    嫌われた態度をとられても、トラブルがあっても、自己肯定感の低さゆえに気持ちが受け止められなくなっても、常に手を離さず行動力を発揮する晴斗に救われる雅。本人でさえ気づいていない救いを求める手が見えているように、愛情深く世話を焼く晴斗に感嘆しました。雅の懐いてからの表情のわかりやすい感じが、意地っ張りでツンとしてるのと相まって最高にかわいい。弟との対面も自己を振り返るきっかけになっていて、雅の気持ちの切替にうまくつながっていました。設定は王道ですが、ストーリーは丁寧でふたりのルーツ、背景も納得できるものがあり、人物はもちろん背景まで細部に渡り描き込まれていて、とても読み応えあります。目は口ほどに物を言うといいますが、特に目で感情を描写されていて、引き込まれました。続巻の単行本化、心待ちにしています。
  • 不機嫌なロマンス

    日乃チハヤ

    100回に1回のデレでOKなツン受け好き専用
    2023年2月15日
    あまりにもツンすぎるとのレビューの嵐に、これは私の好きなデレ味が全然供給されないツンツン受けではと思い購入。ガチの言い合いがだーいぶギスギスしていてどっちもどっちですが、反応しなきゃいいのに反応して突っかかる気持ちは短気の私には共感できます。くっついてからも全然デレなそうな犬飼に、新妻はとことん振り回されていてほしいです。描き下ろしにきゅん、この後のふたりがまだまだ読みたかったです!
  • 愛の間に間に

    菅辺吾郎

    愛の間に間に…歪な関係から生まれる愛
    ネタバレ
    2023年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 挑戦的な設定に1話冒頭から偶然の重なる展開に少し不安感もありながら読みましたが、読み応えあり結びにも大満足しています。リスキーなものを流されるままに楽しむ性質のハルが、なんでも吸収しようとする意欲に特別感を持たせる気遣い…と、意識の高い十四郎を引き返せないくらい好きになってしまう。三度のメシより出世が好きな十四郎の努力を無駄にしないためにも身を引くハルが冒頭からは想像できないくらい健気。妻の浮気相手とわかっていながら好きになってしまう十四郎の独特の感性も「こういう人なんだな」と思うごとに説得力があり、まどかは出世一番な夫の特別な存在であることを試していたかったのもわかりやすい。間男、夫、妻のそれぞれ歪な関係から生まれる愛。十四郎はハルには誠実で、結婚という結びに頼らず同等の地位を再度得て迎えにいく潔さ。ラブコメテイストで読みやすく、設定以上の面白さと良さのあるお話でした。
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    うるわしの、宵さんっ!
    2023年2月12日
    宵さんが王子と呼ばれるのもなっとくの麗しさ、かっこよくてきれい。学校でもうひとり、王子と呼ばれる先輩が宵からしたら全然王子じゃない…納得!お互いに王子扱いしない、一人の男性として女性として見てくれる相手にジリジリと惹かれ合う、もだきゅんでした。この宵が先輩の前で、なんとまあかわいいこと、このギャップがたまりませんね。そして、やまもり三香先生の描く男の子は本当にかっこいい…。好感度抜群な王子、大路の恋に衝動的な面もかわいらしい。拗れそうですが、今後の展開も楽しみです。
  • セックスしてみたかったOLにとり憑かれた先輩【コミックシーモア限定特典付き】

    栗之丸源

    ふたりともに考え抜いた結末に納得!
    2023年2月11日
    湊と来栖、それぞれが考えて、同じ結末に行き着いてホッとしました。やはりOLさんが繋いだ縁、葛藤はあるものの本願を果たして成仏させたいふたりの気持ちが尊い。そして、配慮のある采配、私の腐女子としての本願でもあり、OLさんにとっても人生ではなし得ない、幽霊だからこその経験でもあり最高です。常にイチャついていたいDKあまあまなふたりも楽しめました。
  • セックスしてみたかったOLにとり憑かれたキャプテン 【コミックシーモア限定特典付き】

    栗之丸源

    誤解からはじまるけれど…
    2023年2月8日
    誤解からはじまる恋だけれど、双方に好きの基盤が感じられ、誤解中にありがちな引っかかる言葉もなくノンストレスに気持ちよく読めました。そして面白い!そうだよな、まずそこからだよなってとこから描かれてて思わず笑いました。お互いに尊重しつつ、好きが溢れてとまらない来栖も来栖の自分にしか見せない笑顔にほだされる湊もふたりそろって本当にかわいくてきゅんとする。湊の無自覚えっちな煽りも最高です。
無料会員登録でもっと見る