フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

114

いいねGET

317

いいね

39

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。

    永野水貴/とよた瑣織

    6巻までの感想
    ネタバレ
    2024年8月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定、キャラクター、世界観はとても素晴らしいのですが、いくら何でも展開が遅くてイライラしてしまいます。ウィステリアは元の性格と未明の地での孤独生活の影響で、ウジウジした性格に成り果ててしまうし、ロイドは格好がよくてモテ生活を送ってきた割には、口数が少なく、言葉選びが下手すぎて、肝心のウィステリアに想いが届いていない。せっかく4巻で未明の地を脱出したのに、この展開の遅さには辟易してしまいました。作品に人気があるから、登場人物の心情を丁寧に書いているのかもしれませんが、6巻で新キャラクターも出てきてしまったし、完結するのはずっと先になりそうです。魔物との戦いや王家との関係、ブライト&ロザリーとの対峙などまだまだ先が長いのに、新キャラや隣国まで出てきてしまって、どう決着をつけるつもりなんだろう。続きは作品が完結してから読みたいと思います。
  • BLゲームの主人公の弟であることに気がつきました

    加奈/花果唯/しヴぇ

    見やすくて面白いです
    2024年4月15日
    ゲームの主人公の弟という設定なので、傍観して見れる所が良いです。とは言っても、結果的に話の中心となっていき、無自覚に人を惹きつけている過程も少しギャグがあって面白いです。そして絵も綺麗です。個人的には幼馴染の女の子とくっついて欲しいですが、最終的に誰を選ぶのかも気になるので、最後まで見届けたいと思います。
    いいね
    0件
  • どうせ捨てられるのなら、最後に好きにさせていただきます

    セレン/碧貴子/すらだまみ

    素晴らしい画力です
    ネタバレ
    2024年2月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまで数多くの小説がコミカライズされていますが、この作品は最高峰のひとつではないでしょうか。とにかく、絵が綺麗で見応えがあり、キャラクターの表情や動きが丁寧に描かれています。リュシーが体を鍛えて筋肉をつけるのですが、その違いもはっきりと分かるくらい、セレン先生の画力が光っています。このままのクオリティで最後まで描き切って欲しいです。応援しています。
  • 太陽よりも眩しい星

    河原和音

    ほんわか
    2023年11月1日
    ほんわかした恋愛もので、両片思いが長い間続きます。主人公が大人しい性格をしているからか、じりじりした関係からなかなか発展しませんが、その関係性にほっこりしてしまいます。絵柄も好きなのですが、口が異様に大きいのが少し気になってしまいました。
  • 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    生還/栢野すばる

    展開が楽しみ
    2023年10月31日
    悪女というより、見た目がクールに見えてしまうだけの美女(主人公)が、婚約者に浮気される所から物語がスタートします。主人公の中身が可愛い事を知っている王太子に嵌められてしまうのですが、主人公がとても純粋で可愛いのでこれからの展開が楽しみです。時々絵柄が崩れる時があるので、それが気になって星−1にしました。
    いいね
    0件
  • ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 連載版

    尾羊英/中村颯希/ゆき哉

    面白い
    2023年10月31日
    転生物や異世界物の話が多い中で、こちらの作品は入れ替わりの話なので、少しテイストが違って面白いです。基本的に中身が入れ替わった少女2人が力を合わせて問題を解決していくストーリーです。周りを固める男達は、今の所目立った活躍をしていないので、これからの働きぶりが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)【分冊版】

    十夜・宵マチ(SQEXノベル)/さくまれん/汐乃シオリ

    見応えあり
    2023年10月31日
    絵柄と世界観がマッチしていて、とても読み応えがあります。美形ばかり出てきますが、みんなしっかり美形で、描き分けができている所がまた凄いです。さくま先生の技量を随所に見る事ができる作品だと思います。花が家紋なので、綺麗な花が描かれていますが、特に藤の花の美しさは圧巻です。また、主人公ルチアーナの無自覚タラシとお兄さまの魅力が中心となって物語が進んで行きますが、攻略対象者達がどうやってルチアーナの心を手に入れるのか、これからの話の展開が楽しみです。
  • 火輪

    河惣益巳

    魅力的な作品
    2023年10月15日
    連載当時、雑誌で読んでいましたが、天界、仙界、人界と場面が入り乱れ、色んな国や人物がたくさん出てきて何が何やら分からなかったので、流し読みをしていました。内容を理解せず、流し読みをしていても登場人物達が魅力的だったので、面白かった事を覚えています。大人になって改めて読んでみると、作り込まれた壮大なストーリーにとても魅せられました。リーアンが主人公ですが、内容はリーアンの成長と三真珠達の物語です。最後少し駆け足気味だったのか、パワーがインフレ状態だったり、解決していない問題が残っていたりもしましたが、皆んなが幸せそうなのが良かったと思います。大人になってから改めてその魅力に気づいた貴重な作品です。
  • 仮面伯爵は黒水晶の花嫁に恋をする

    氷堂れん/小桜けい

    読みやすい
    ネタバレ
    2023年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗なので、読みやすい作品だと思います。初夜が無理矢理だったので、その後2人がどう距離を縮めるのか興味があったのですが、意外とあっさり仲良くなりました。その辺りにもう少し心の葛藤などがあれば、話しも盛り上がったかと思います。危険なシーンもあったのですが、全体的に淡々と進んでいたのであまり印象に残りませんでした。
    いいね
    0件
  • 断罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪女を目指す@COMIC

    北国良人/楢山幕府/えびすし

    まるで舞台のような作品
    2023年8月27日
    娼婦に落とされて(実際に働いている)からの逆行というのは、この手の悪役令嬢ものにしてはなかなかないストーリーだったので、興味がわきました。けれど、肝心のクラウディアが娼婦の経験を活かしきれていないように感じます。作画の影響もあると思いますが、もう少し妖艶さが欲しい所です。また、いちいち大袈裟なポーズを取る動きや絵柄が、まるで舞台を鑑賞しているようで少し疲れます。もう少し繊細なタッチで少女漫画よりにしてもらえたら、話に入り込めそうです。あと、女性キャラのまつ毛の描き方が気になって仕方がありませんでした。原作小説を読んだらまた印象が変わるかもしれないので、そちらをチャレンジしてみようかと思います。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 To The Savior 【連載版】

    かわのあきこ/こがわみさき/天壱/鈴ノ助

    長い目で…
    2023年8月10日
    かわのあきこ先生の絵柄はもともと好きで、先生が描いた他の漫画も持っているけど、ラス為では先生の良い所が活かせていないと思います。元々、線が細くて細部まで綺麗に書き込みをされる方です。前任の松浦先生を意識し過ぎて、空回りをしているような印象を受けました。前任者を意識するな、という方が難しいですが、少し時間が経って慣れたら、かわの先生らしさが出るのかな、と思います。作品を途中から引き継ぐというのは、とても大変な事だと思います。ましてや、小説、漫画共に人気作品です。長い目で見ていきたいと思います。
  • 贄姫の婚姻 身代わり王女は帝国で最愛となる

    宮之みやこ/もぐす

    主人公が魅力的です
    ネタバレ
    2023年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この手のやり直しストーリーは数多くありますが、こちらの作品は子どもを守る為に強くなろうと努力する主人公がとても魅力的です。嫁いで来た時は感情がなく、まるで人形のような表情をしていたのに、子どもを妊娠した事が分かった時から、目に力強さが宿り、生きる気力を取り戻したようでした。結局、やり直しの人生を歩む事になりますが、これからの主人公の成長ぶりがとても楽しみです。
  • 芋くさ令嬢ですが悪役令息を助けたら気に入られました

    七浦なりな/桜あげは/くろでこ

    主人公2人が素晴らしい
    ネタバレ
    2023年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニエスとナゼルの性格が素晴らしく、とても見応えのある作品です。アニエスの前向きな性格と相手に寄り添う優しさ、ナゼルの清廉潔白な性格と行動力が、お互いを支え合っているので、2人の温かいセリフに感動してしまいます。最初の出会いでお互いが手を差し伸べなかったら、別の未来を迎えていたと思われる2人ですが、人を思いやる気持ちをお互いが持っていたからこそ、惹かれあって結ばれたのだろうな、と思います。原作は読んでいないので、これからの展開がとても楽しみです。
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)

    十夜/宵マチ/さくまれん/汐乃シオリ

    華麗な世界
    2023年4月29日
    絵が綺麗で、戦闘シーンも迫力があって見応えがあります。この物語は花が家名になっているので、至る所に綺麗な花が描かれているのですが、特に藤の花の美しさは秀逸です。原作の世界観を見事に表現していて、さくま先生の画力が光っています。また、様々な男性キャラが登場しますが、誰を推したらいいのか迷ってしまう程イケメン揃いです。(登場する度に推しが変わります。)主人公が最終的に誰を選ぶのかも、これからの楽しみのひとつです。
    いいね
    0件
  • 皇帝陛下のお世話係~女官暮らしが幸せすぎて後宮から出られません~(コミック)

    柊一葉/硝音あや/吉村悠希

    2巻まで
    2023年4月29日
    主人公の仕事柄、皇帝陛下のお世話の話が中心となって物語が進んで行きます。なので、2巻の段階では恋愛面はあまり進んでいません。そこが少し物足りないので⭐︎-1にしましたが、絵は綺麗で読みやすいのでこれから期待大です。皇帝陛下の可愛らしさに癒されます。
  • ザコ姫さまは生きのびたい!~処刑の危機は、姫プレイで乗り切ります~

    焦田シューマイ/おみおみ/木場健介

    面白さと美しさの融合作品
    ネタバレ
    2023年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 細部まで丁寧に描かれた絵柄にまずは心惹かれましたが、読み進めるとキャラクターがとても魅力的で面白い事を発見!内容はどこかで見た事があるようなパターンですが、それを気にしないくらいワクワクしてあっという間に一冊読み終わりました。まずはセスリアとお兄様(第二皇子)のやり取りが面白いです。お兄様は般若を背負っていて威圧感が半端ないですが、それとは裏腹に意外と優しく、セスリアの酷い生活環境を整えてあげたりと、何かとセスリアを気にかけています。このクールなお兄様とちょっとポンコツなセスリアのやり取りが、可愛らしくて面白いです。また、指先まで丁寧に描かれた絵柄が素晴らしいです。衣装や部屋のデザインも細かくて、電子版だけではなく、紙書籍も購入して絵柄の美しさを堪能しています。作者様には是非このままのクオリティで最後まで走り切ってもらいたいです。全力で応援しています。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。 連載版

    松浦ぶんこ/天壱/鈴ノ助

    素晴らしい作品です
    2022年10月29日
    細部まで繊細に描かれる松浦先生の絵がとても好きでした。体調不良からの連載終了は、残念で仕方がないですが、先生の漫画に出会うことが出来て本当に良かったです。素敵な作品を世に送り出してくれてありがとうございました。18話は今の所、コミックには未収録です。基本的に分冊は購入しない主義なのですが、連載終了との事で、18話の扱いが今後どうなるのか分からなかったので、念の為18話のみ購入しました。
  • 超大国のイケメン王太子に嫁ぎたくない!!

    くせつきこ

    可愛い
    2022年10月13日
    主人公がとても魅力的で可愛いです。儚げな見た目に反して、しっかり自分の意見を持っています。貧乏でもさすがはお姫様です。王太子の笑顔はかなり胡散臭いですが、主人公に惹かれているのは端々で感じるので、これからどうストーリーが展開して行くのか楽しみです。絵柄もファンタジー(精霊)に合っていて、綺麗で読みやすいです。続きが読みたくて分冊(現時点で7話まで)を購入していますが、早く単行本になって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 捨てられた皇妃

    iNA/Yuna

    途中までは
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 韓国漫画なので、ところどころ日本語訳や設定に疑問が生じる事もありましたが、そこは許容範囲だったので初めは楽しく読んでいました。ですが、肝心のストーリーを受け入れられなくて、途中で挫折しました。そもそも、転生前の人生であれだけ酷い扱いを受けたのに、最終的に皇太子を選ぶのがおかしい。挙句の果てに、ティアをずっと支えて励ましていたアレンディスは、当て馬扱いになって、闇落ち、フェードアウト。あれだけティアの支えになっていたのだから、そのまま2人で未来を切り開いて行く話の方が、すっきり読めたと思います。しかし、結局選んだのは最高権力者の皇太子。転生前の皇太子の残忍さがずっと尾を引いていたので、急な話の展開についていけず、私は途中リタイアしました。
  • プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~

    よこざわ

    かっこいい女性
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キヨコさんは、かっこいいけど、女性らしさも備わっている素敵な女性です。姫野くんを励ましたり、守ったりと、頑張っていますが、恋愛関係に関しては諦めているのか?意外と鈍感です。早く姫野くんや自分の気持ちに気づいて、幸せになって欲しいと思います。(7巻まで)
    いいね
    0件
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版)

    紡木すあ/古池マヤ

    儚げで繊細
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 小説も読みましたが、主人公ティナの儚げで繊細な姿と紡木すあ先生の絵のタッチが、とても合っていて綺麗な作品だと思います。物語はゆっくりとしたペースなので、6話の段階ではまだ2人の仲もこれといって進展していません。しかし、キースが徐々にティナの事を意識し始めているので、これからの展開がとても楽しみです。
  • 悪役王子は恋ができない

    米田和佐

    2巻で打ち切り?
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗だし、話のテンポも良かったので途中まではとても面白かったです。しかし、許嫁が出てきてこれからって所で終わってしまいました。それが残念。許嫁の女の子が何のために出てきたのか分からないし、交代した理由もよく分かりませんでした。無理矢理話を終わらせようと、最後詰め込んだのでしょうが、急な展開にビックリして話についていけませんでした。魅力的なキャラクターばかり(特に、夜城一族が面白い)だったので、もっと続きが見たかったです。
    いいね
    0件
  • 腐揃いの教室

    高城リョウ

    解釈違いは面白い
    ネタバレ
    2022年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の妄想と解釈違いは面白かったです。ただ主人公には「解釈違いです」の態度のまま卒業まで焦らして欲しかったのですが、案外あっさり陥落→態度に出してしまい、そこは拍子抜けしました。先生と生徒の立場なので、いかに攻めがアプローチして来ても、感情を露わにするのは卒業まで待って欲しかったです。
  • 噂の佐伯は彼と恋がしたい

    泡沫

    可愛いお話だけど…
    2022年3月27日
    絵柄が可愛く、設定も王道なので、BLじゃない方がしっくりくる話だと思いました。というのも、ノーマルな2人がなぜ惹かれあったのかがしっかりと描けていないからです。攻めは来るもの拒まず(女の子限定)なんて生活をしていたけれど、その理由も微妙だし、なぜ最終的に男に走ったのかが分からない。男女の恋愛ものの方が、その説明を省く事ができるので、話に入り込みやすいと思いました。
  • バケモノの花嫁【電子限定漫画付き】

    秋久テオ

    ハッピーエンド
    ネタバレ
    2022年3月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界観や絵柄は惹きつけるものがありましたが、最後が無理矢理ハッピーエンドに持ち込んだようになってしまい、そこが今ひとつでした。中盤の緊張感や苦しんだ過去はどこへやら…。何も共感できずに話が終わってしまいました。繰り返し見る事は無いと思います。
  • 俺が好きなら媚びてみろ

    里つばめ

    待ってました!
    ネタバレ
    2022年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の「跪け」から、ずっと続きを待っていました。「跪け」の最後で、てっきり交際スタートかと思いきや、そうじゃなかったんですね。確かに松田がノーマルだから、簡単には落ちないのかな。この話の魅力的な所は、松田の仕事に対する姿勢や考え方にあると思います。女性や同僚との関係はトラブっていますが、仕事で結果を出している所、情に厚い所がとても良いです。また、そんな松田の熱量に触れる度、加藤がひとつひとつ惚れ直していく所が面白いです。何でもできるがゆえに、何に対しても興味を持てなかった加藤が、唯一嫁?にしたいと思った松田を落とそうとするのですから、攻め方も守り方も半端ないですよね。松田は社内でかなり加藤に守ってもらっていると思います。加藤と松田の関係性が絶品なので、続編をまた期待したいです。(川原のその後も見たいです!)
  • 真夏のサイレン

    櫻川なろ

    ミステリー?
    ネタバレ
    2022年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容がミステリーのようだったので、続きが気になって購入しました。4人それぞれの視点で描かれていますが、話し手の切り替え方が上手&絵柄もスッキリしているので、読みやすかったです。ただ、結末がどうしても釈然としませんでした。他の方も書かれていますが、1人の人物の思い込みと決断によって、10年もの間他のメンバーは苦しめられています。本人も辛かったでしょうが、親友達の心に傷をつけていた事に変わりはなく、最後は何事も無かったかのように皆んなに受け入れられているのが信じられませんでした。普通だったら縁を切られているでしょう。それに親友関係、幼馴染関係を大切に思っていたのなら、こんな行動はできないはずです。しかも10年は長過ぎます。結末が違っていたら、評価ももう少し高かったと思いますが、ミステリーにしては残念な内容でした。
  • 外科医エリーゼ

    mini/yuin

    描き分け
    2022年2月7日
    人物達の描き分けが出来ていないので、同じ色合いの人が出ると、どっちかな?と混乱する時が多々ありました。特に老齢の人物になると、若者の顔に皺を描いただけなので違和感がすごいです。全てカラーだから人物の区別がついていますが、白黒だったらかなり混乱しそうです。話の内容よりも、絵柄が気になって集中して読めませんでした。もう少し画力を上げて欲しいです。
  • 【電子オリジナル】王立学校の秘蜜な異性交遊【イラスト付き完全版】

    京極れな/氷堂れん

    読みやすい
    ネタバレ
    2021年12月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読みやすい文章なので、サクサク読み進める事ができました。恋愛が中心なので、内容としてはあまり捻りがなく深みはありません。事件(未遂)の真犯人は処罰されますが、片棒を担いだ人物があっさり改心→許された所は、あり得ない展開で驚きました。主人公も単純で、第二王子の誘惑に簡単に絆されるし、こんな人物が王子を支える妃としてやって行けるのかが心配です。相手が王位を継がない第二王子だからいいのかもしれませんが、勉強もいまひとつみたいだし、顔が可愛いだけで、他に魅力を感じませんでした。話も登場人物達も軽い感じなので、読みやすさを求めるなら良いと思います。
  • よくあるファンタジー小説で崖っぷち妃として生き残る

    Nokki/AhBin

    絵が綺麗
    2021年11月6日
    絵が綺麗なので、カラーがとても合っていて、特に主人公達が着ているドレスは毎回異なるので、煌びやかな皇室の世界が上手く表現されています。ストーリーはよくある話なので、あまり印象には残りませんが、主人公のカップルは応援したくなるキャラなので、無事に幸せになって欲しいと思います。ただ、絵は綺麗ですが、動きが硬いのが気になりました。全体的にカクカクした動きなので、棒人形のように見える時があります。戦闘シーンや走るシーンなど、動きがある場面は特にそれが顕著になるので、どうしても気になって話に入り込めないのが残念です。今のところドレスを見るのが楽しみになっています。
  • ふつつかな悪女ではございますが

    中村颯希/ゆき哉

    主人公が前向き
    ネタバレ
    2021年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画版から入って、続きが読みたくなって小説を購入しました。キャラクター、世界観、ストーリー全てとても良いです。文章も読みやすいので、その世界観に引き込まれます。ただ、2巻の時点では恋愛面は全く進んでいません。主人公は誰にも恋をしていない様子なので、これからどういう風に話が進むのか展開が読めないです。尭明の雛女に選ばれてはいるけれど、このまますんなり妃になるのか不明なので、3巻以降もとても楽しみです。
  • 悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

    天壱/鈴ノ助

    面白いけれど…
    2021年10月31日
    キャラクター、世界観、ストーリー、すべてとても良いです。すごく面白いし、感動もしました。ただ、他の方も仰っていますが、とにかく話がくどくて長いです。同じ場面を様々な人の視点から描くので、すべて読んでいると疲れます。読者にもう少し想像をさせる余地を残して欲しいです。ひとつの場面で、何人ものキャラクターがその時何を思っていたのか、いちいち書かなくていいと思います。そこは読者の想像に任せればよいと思います。一から十まで何度も説明するので、最初に感じた感動も薄れてしまいます。漫画(松浦ぶんこ先生)版の方はそこを上手くカットしてあるので、とても読みやすく、絵も綺麗なのでオススメです。
  • アンシェーゼ皇家物語

    タイガーアイ/Ciel

    挿絵が美しい
    ネタバレ
    2021年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 別レーベルのものも購入していましたが、今回挿絵が入っているという事で、再度購入しました。(別レーベルのものは挿絵なしでした。)やはり、挿絵が美しいです。この話の世界観にピッタリだと思いました。追加のエピソードもあったので、購入して損はありませんでした。ヴィアはとても魅力的な女性で、このシリーズの核となる人物です。所どころご都合主義的な展開もありますが、まぁまぁ受け入れられる範囲だと思います。ヴィアとアレクが一生に一度の恋をして、相手の事を優先に考えて行動している姿が、とても素敵でした。
    いいね
    0件
  • Bite Maker~王様のΩ~

    杉山美和子

    残念
    2021年4月2日
    オメガバースの世界観としては、同性同士でも子どもができるというのが醍醐味なのであって、男女の恋愛ならオメガバースでなくてもよいと思います。番システムを使いたかったのかもしれませんが、それなら作者が別の設定を作り出せば良かったと思います。無理にオメガバースを使った事が非常に残念です。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    面白い
    2021年3月31日
    バンドグループだし、波乱なストーリーなのかと思ったら、そんな事はなくて、終始ラブラブなカップルのお話です。音楽の才能に関して悩み苦しむ場面はありますが、ドロドロしていないのでサクサク読み進める事ができました。登場人物達の人柄が魅力的なのもポイントが高いです。
    いいね
    0件
  • ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

    雨川透子/八美☆わん

    2巻まで
    2021年3月31日
    文章が読みやすく、その世界観に入りやすいです。主人公が何度も転生を繰り返していますが、過去の自分が培った能力が、その時々を助けてくれるのが面白いです。アルノルトの感情は基本的には読めませんが、所々リーシェがかかわるとポロっと出てきて、それに萌えます。お互いがリスペクトし合っていて最強な夫婦になりそうなので、これからの展開が楽しみです。
    いいね
    0件
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    永瀬さらさ/藤未都也

    男前な主人公
    2021年3月31日
    こういった令嬢ものの話にしては、主人公が男前過ぎて、惚れ惚れします。対する男主人公の女子力も面白いです。設定や世界観もしっかり作られているので、ライトノベル特有の違和感を感じません。文章も読みやすく、展開も早いので飽きがきません。最後までこの調子で続いて欲しいです。漫画版も絵が綺麗なので、おすすめです。
  • 狼への嫁入り~異種婚姻譚~

    犬居葉菜

    可愛いし絵が上手い
    2021年2月28日
    登場人物達が、とても可愛い作品です。内容もお伽話のような感じなので、絵柄と合っていて良かったです。最後は話を詰め込み過ぎていて、あっという間に終わったのが少し残念でした。もう1話くらい余裕があれば良かったと思います。
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    大人の恋
    2021年1月31日
    「俺が好きなら跪け」のスピンオフ作品で、前作の主人公達の上司の話になります。大人の恋の駆け引きが展開されるので、見応えがあります。神谷の感情がいまひとつ読み取りにくい&ノーマルの梶がなぜ神谷に執着するのか等、疑問に思う所もありますが、全体的には面白かったです。松田や加藤もちょこちょこ登場するので、前作好きにとっては堪らない作品だと思います。
  • そして彼はネコになる

    魚ともみ

    ギャグ展開
    ネタバレ
    2020年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピンオフ作品ですが、こちらだけでも問題ありません。親友関係から勢いで身体の関係になってしまいますが、そこに心はありません。終始ギャグ調で展開して、最終的には心も結ばれます。明るく、気楽に読める作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 白雪姫にくちづけ

    吉尾アキラ

    これからの展開に期待
    2020年12月31日
    スピンオフ作品ですが、こちらだけでも問題ありません。主人公の飛鳥の家庭環境があまりに酷すぎて、これでは性格が歪んでしまうのも仕方がありません。しかし、幼なじみの政宗が転校生として現れた事で状況が一変します。2巻の段階でまだ完結していなく、しかも不穏な気配が漂っています。とにかく、飛鳥には幸せになって欲しいです。
    いいね
    0件
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    アニメから
    2020年12月31日
    アニメから入り、見事にはまってしまいました。絵柄はクセがあるので、好き嫌いが出るとは思いますが、私は味があって好きです。物語の時代背景にも合っていると思います。登場するキャラクターが魅力的なだけでなく、セリフの言い回しが胸に残ります。作者の言葉の見せ方が上手なのだと思います。この作品に出会えて良かったです。
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    男前
    2020年11月30日
    主人公のジルが、とにかく男前でとてもかっこいいです。見た目はとても可愛らしいのに、そのギャップが最高です。対する竜帝陛下の方も同じくギャップの塊なので、お似合いの夫婦です。2人の掛け合いがまた面白いです。続きが楽しみです。
    いいね
    0件
  • 怒った顔もエロいです

    ウノハナ

    ギャップ萌え
    2020年10月31日
    仕事中は鬼の形相の秦さんが、暗いのが怖いという所が面白いです。あんなに怖い顔をしているのに、五十嵐くんと一緒の時はとても色っぽく見えます。そのギャップに五十嵐くんもハマっているのかな、と思いました。2巻の時点ではまだ正式にお付き合いしている訳ではなさそうなので、これからの進展に期待しています。
    いいね
    0件
  • 女王陛下と呼ばないで

    柏てん/梶山ミカ

    コミカライズから
    ネタバレ
    2020年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画版が良かったので、原作も購入しました。最終的には主人公が女王となる良い展開でしたが、少し中途半端な部分が多かったです。色々と話を膨らませたかったようですが、盛り上がりに欠ける展開ばかりでした。設定が良かっただけに、残念。
  • 君には届かない。

    みか

    幼なじみの関係
    2020年9月30日
    幼なじみが足枷となり、この関係を維持するか、思い切って打ち明けてみるのか、ずっと気持ちが揺れ動いていて切なくなる作品です。この話の面白いのは、ヤマトだけではなく、想いを寄せられているカケルも悩み苦しんでいる所です。この幼なじみの2人がどうやって着地点を見出して行くのか、これからの展開がとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • この俺に惚れないとか、お前の人生間違ってる【描き下ろしおまけ付き特装版】

    加森キキ

    読みやすい
    ネタバレ
    2020年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品収録されていますが、表題作目当てで購入しました。内容としては、もう少しじっくり描いて欲しかったと思います。和泉くんはともかく、ノンケの瀬戸くんがどうして和泉くんを好きになってしまったのかが、少し弱かったと思います。キャラの設定は良かったし、話も少しギャグが入っていて面白かったので、出来れば一冊丸々で読みたかった作品です。
    2作目も、もともとノンケの人達なのに、なぜ好きになったのかがよく分かりませんでした。
    いいね
    0件
  • 女王陛下と呼ばないで

    轟斗ソラ/柏てん/梶山ミカ

    成長物語
    2020年9月29日
    絵柄がとても綺麗なので、動きのあるシーンも見応えがあります。主人公のフランが引きこもりから表舞台に立つようになりますが、色々と悩みながら前に進もうとする姿は、応援したくなります。彼女の恋の行方も今後楽しみです。
    いいね
    0件
  • 復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

    あき/クレハ/ヤミーゴ

    3巻まで
    ネタバレ
    2020年9月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵柄がとても綺麗なので、作品の世界観と合っていて読みやすいです。主人公が猫の姿になって、竜王様の膝の上でダラダラ過ごしている姿がまた可愛いです。ラノベ特有の主人公無双状態はあまり好きではないのですが、竜王様との掛け合いが面白いので、そこはあまり気にしないようにしています。主人公が人間だと知った時の竜王様の反応が今から楽しみです。
    いいね
    0件
  • 飢えた獣の手懐け方(フルカラー)

    海野真

    カラーなので読みやすい
    2020年8月31日
    登場人物の顔が似ているので、カラーだと見分ける事ができるから助かります。吸血鬼の食事とBLを結びつけた内容が面白いです。海外の作品だからか、急な場面の切り替えに意味が分からなくなって、読み返す事があります。それ以外は特に気になる所はありません。主人公達より、パパと祐介のカップルが気に入っています。
    いいね
    0件
  • 仮初め寵妃のプライド

    タイガーアイ/Ciel

    ヒロインが素敵
    ネタバレ
    2020年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても読みやすい文章なので、すぐにその世界観に引き込まれました。
    ヴィアは美女なのに、発想が斜め45度を行く人で、それに振り回されるアレクがとても面白かったです。色々と伏線を回収してくれたので、物語としては良かったのですが、ただ一つ気になったのがテルマの巫女の予知夢です。予知夢が大活躍をするわりに、最後はあっけなく見なくなります。また、テルマの一族関連の話が謎に包まれたまま終了したのが残念でした。そこをもう少し説明してもらいたかったです。
    いいね
    0件
  • 茉莉花ちゃんと優しい恋の奴隷

    芒其之一/兎山もなか

    拗らせすぎ
    ネタバレ
    2020年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼なじみの関係から恋人関係へ行けないモダモダ感がたまらない作品です。両片思いははっきりしているのに、お互いが正直に話さないから、拗れてしまっている感じです。ユウくんがたまに見せるダークな表情がまた魅力的です。2巻が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

    浜千鳥/八美☆わん

    2巻まで
    2020年6月28日
    とても面白い作品です。兄と妹のラブラブぶりを見ている、周りのキャラクター達も魅力的だと思います。ただ、この手の作品にありがちな、みんなが主人公を好きになるパターンになってきているので、もう少し人間味のあるキャラ(主人公)にしてもらいたいです。パーフェクト人間過ぎて、それを賛美する描写が多く、若干胸焼けがしてきましたw。
  • エルハンブルグの天使

    あき

    雰囲気がよい
    ネタバレ
    2020年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 物語の世界観と絵柄がピッタリで、とても引き込まれる作品です。内容は所々府に落ちない点もありますが、雰囲気を楽しむ作品なのだと思っています。親友なのに、見える、見えないの違いから、お互いにコンプレックスを抱えて、最後は悲しい結末を迎えます。主人公であるラルヴァンのキャラクターが魅力的だったので、彼には幸せになってもらいたいです。
    いいね
    0件
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    さまざまなカップル
    2020年6月27日
    独特な絵柄とストーリーなので、ハマれば中毒になりそうなくらい好きになると思います。出てくるキャラクターがとても多く、みんな個性的です。たくさんのカップルが登場するので、好きなカップルを見つけるのも楽しみのひとつです。ただ、文字が小さくて電子書籍では見にくい所もあります。また、変態プレイが多く、私はそこが少し苦手なので、☆-1にしました。基本的に攻め受け両方ともお互いが大好きなので、見ていて安心できる作品だと思います。
  • ブルースカイコンプレックス

    市川けい

    3巻まで
    2020年6月27日
    キャラクター、ストーリーなど、作者さんの描く雰囲気がとても好きでした。しかし、巻が進むにつれてダラダラした内容になり、大学編で登場するキャラクターもあまり魅力がないように感じました。絵柄も変わってしまったのが残念です。大好きな高校編までを、これからは繰り返し読もうと思います。
  • まことしやかに舞う花は

    束原さき

    綺麗です
    ネタバレ
    2020年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても綺麗な作品でした。絵柄が昭和初期の時代とマッチしていて、幻想的な雰囲気を醸し出しています。前半は颯太郎の謝罪がメインで、後半は婚約者や戦争の話になっていきます。他の方も書かれていますが、これだけの話を書くのなら、2巻にして、もう少し内容を丁寧に描いて欲しかったです。せっかく綺麗なお話だったのに、後半は駆け足気味でついていけなかったです。戦後、あんなにタイミングよく再会できたのが不思議でした。無理に戦争ものにしなくても、謝罪をメインにして、その後の2人の心の交流を描いた方が内容的にはちょうど良かったのではないかと思いました。
  • 俺が好きなど嗤わせる

    里つばめ

    大人の恋
    2020年4月3日
    前作の「俺が好きなら跪け」がとても良かったので、スピンオフのこちらも購入しました。前作も同期同士の話でしたが、こちらも同期です。神谷次長の色気も手伝って、大人の駆け引きが展開されるので、読んでいて見応え満載です。ずぼらな梶さんが意外とぐいぐい積極的で格好良いです。これから梶さんがどうやって神谷次長を落とすのか、とても楽しみです。
  • 俺様勇者とひきこもり魔王の恋愛攻略術 【電子限定特典付き】

    鳥丸太郎

    ギャグタッチ
    2020年4月3日
    魔王さまと天然ボケと、勇者の無双が上手く噛みあって、とても面白いです。シリアスな雰囲気はなく、終始ギャグタッチなので、軽く読めます。魔王さまがどんどん勇者に惹かれていく様子が可愛いです。周りの眷属や聖騎士も素敵なキャラクターなので、スピンオフがあっても良いと思います。
    いいね
    0件
  • エロトマニアックプレイ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    練馬zim

    執着がすごい
    ネタバレ
    2020年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短話も購入していたのですが、追加エピソードもあるかと思い、単行本も購入しました。セリフの変更で、単行本だと紫苑が17歳だという事が分からなくなってしまったのが少し残念でした。また、野田先生は年上が好きな人なのに、なぜ年下の紫苑に絆されたのか、いまいち分からなかったです。紫苑が野田先生を好きになったエピソードをもう少し描いてもよかったと思います。キャラクターが魅力的なので、続編があれば嬉しいです。
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    絵の雰囲気が綺麗です
    ネタバレ
    2020年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古典の現代語訳を読んでいたので、この作品をどうアレンジしたのかを楽しみにしていました。宮廷を巻き込んだ陰謀など、原作にはないエピソードが多々ありますが、それはそれで面白かったです。原作ではもう少し先のエピソードがあったので、そこまで描いて欲しかったです。
  • 蒼の封印

    篠原千絵

    懐かしい
    ネタバレ
    2020年2月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 昔、連載をリアルで追っていましたが、結末を忘れてしまったので再読しました。篠原先生の作品はだいたい読んできているので、安定の面白さです。ただ、今回の作品は蒼子の行動に若干イライラさせられる部分があり、振り回される彬が可哀想な気もします。鬼と人間との争いは次世代以降に持ち越しだったので、根本的な問題は解決していませんが、彬と蒼子がそこは頑張ってくれそうなので、こういう結末もありなのかな、と思いました。
    いいね
    0件
  • オメガはベッドで嘘をつく

    千束るち

    絵が綺麗
    2020年2月29日
    pixivコミックの頃から連載を見てきて、書籍化をとても楽しみにしていました。書籍化にあたって、所々修正はありますが、ストーリーに大きな変更はないです。主人公の理央が、百瀬先生と出会う事で大きく運命が変わり、そこに外国の王族、ジア様が絡んできそうな所で1巻は終わっています。これから理央が難攻不落の百瀬先生に、どうアプローチして行くのか、とても楽しみです。
  • 氷属性男子とクールな同僚女子

    殿ヶ谷美由記

    キャラが可愛い
    ネタバレ
    2019年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冬月さんと氷室くんの距離感がとても可愛い作品です。氷室くんは冬月さんへの想いを自覚していますが、冬月さんはまだはっきりとは自覚していません。そんな状態で様々な事が繰り広げられるので、読んでいて、じれったくなったり、応援したくなったり、とにかく冬月さんがいつ気づくのか、とても楽しみです。また、周りの個性的なメンバーもキャラが良いです。後輩冴島くんの氷室くんに対する容赦ないツッコミも最高です!
  • ミッドナイトストレイアニマルズ 【短編】

    風緒

    続きが欲しい
    ネタバレ
    2019年10月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短編なので仕方がないのですが、受けの君島の意図や本心が見えないまま話が終わっています。攻めの八木橋にしてみれば、嵌められ、脅迫された状態からのスタートなので、気持ちがついていっていません。2人の関係がこれからどうなって行くのか気になるので、ぜひとも続編が欲しいです。
    いいね
    0件
  • JOKER REBOOT

    霜月かいり/麻城ゆう/道原かつみ

    綺麗です。
    2019年10月13日
    道原先生のジョーカーシリーズが大好きなので、霜月先生バージョンも楽しみながら読ませて頂きました。絵が上手&現代風でとても読みやすかったです。ただ、説明不足な部分があったりして、話が唐突に感じる所があります。内容は知っているので、不足分は自分の中で消化できますが、もう少し丁寧に話を進めてもらえたらとても嬉しいです。
  • 新米医師に枕営業したら懐かれてしまいました。

    あの

    憎めない
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの瀬川がビッチなのですが、憎めないキャラクターで、エロいだけではなく結構男気があります。一方の中野先生は若さゆえなのか、一途にグイグイ押してくるので、瀬川も半ば諦め状態(?)でお付き合いが始まります。ビッチの瀬川には、中野先生のような若さと行動力がある人がお似合いだと思いました。短編なので、細かい心理描写が省かれているのが少し勿体無かったです。
    いいね
    0件
  • お隣様はご主人様

    あの

    溺愛
    2019年8月31日
    所々見られる青山さんの江波への溺愛ぶりが、とても素敵でした。でも、それに気づかない江波。江波の鈍さと優しさに、青山さんが結構振り回されている所が面白かったです。短編なのがもったいない作品です。
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    10年を経て
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「嵐のあと」に出てくる美山と高校の同級生だった仁科が主人公で、頑なに恋人を作ろうとしない美山の過去が明らかになります。とにかく、高校時代の美山は、仁科への想いが溢れ過ぎていて、とても可愛いです。一方の仁科は、最初は美山を利用しようとしていましたが、だんだんと戸惑いを見せるようになります。そういった揺れ動く感情を、日高先生はとても上手く表現されていて、読み応えがあります。10年を経て大人になった2人が、過去と向き合って新たな関係をスタートさせるとても素晴らしい作品です。
    いいね
    0件
  • NightS

    ヨネダコウ

    駆け引きが最高
    2019年8月31日
    ナイツで登場した、穂積こと間崎さんと唐島の駆け引きが好きだったのですが、今回もそれが発揮されていました。クールビューティな間崎さんはとにかく感情が見えなくて、それに毎回振り回される唐島。でも今回は少しだけ唐島に甘えている様子が見えて、とても萌えました。短編ですが、満足する内容でした。
    いいね
    0件
  • Powder Snow Melancholy

    束原さき

    絵が綺麗
    2019年8月31日
    絵が、冬の景色と合っていてとても綺麗です。主人公達がスノーボードをしていますが、それがまたカッコイイです。2巻に渡って話がゆっくりと進みますが、身体の関係は1度前半の方で持っているのに、その後お試し期間を作ったりして、無理矢理話を伸ばしたかのような所があり、それが少し残念でした。それでも梁井と成川のキャラクターがとても魅力的なので、とても好きな作品です。
    いいね
    0件
  • 想定外ラブセレンディピティ

    meco

    可愛らしい絵柄
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3カップルの話がのっていますが、2作目の清水×烏丸の話が特に好きです。会社の同僚だったノーマルの2人が興味本位で致してしまう所からスタートしますが、2人のやり取りがおバカで可愛い感じで描かれています。正式にはお付き合いしていない状態で話は終わりますが、2人の心の中では付き合っているみたいなので、このままズルズルと関係は続けて行くようです。周囲に2人の関係がバレバレなのも面白いです。
    いいね
    0件
  • 狂い鳴くのは僕の番

    楔ケリ

    番外編のみ
    ネタバレ
    2019年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は紙本で持っていたので、番外編のみ購入しました。番になってからのイチャイチャが見れます。あんなに奔放だった烏丸さんが、嫉妬したり甘えたりしてとても可愛らしいです。烏丸さんをずっと支えてきた鵜藤さんの想いも描かれていて、その想いをちゃんと高羽くんが受け取った所が素晴らしかったです。
    いいね
    0件
  • ブラ婚 分冊版

    蘭子

    面白い
    2019年8月30日
    主人公のすずちゃんが、超お嬢様なのに変にやさぐれていて、とても可愛いです。特に、総一郎さんへの言動が手厳しいです。そんな総一郎さんもすずちゃんに負けていません。2人のやりとりが漫才を見ているようで、とても面白いです。最終的に佐藤3兄弟の誰かとくっつくと思うのですが、誰になるのかを想像するのも楽しいです。
  • HertZ&CRAFTリアルイベント開催記念本 SUMMER【2018】

    ヨネダコウ/ハヤカワノジコ/明治カナ子/ひなこ/秋雨るい/稲荷家房之介/うり/絵津鼓/苑生/紀伊カンナ/木下けい子/北畠あけ乃/里つばめ/汐見ろせ/四宮和/SHOOWA/ツノナツメ/天禅桃子/東藤ながる/中川カネ子/羽生山へび子/熊猫/町屋はとこ/ゆき林檎/らくたしょうこ/山本小鉄子

    ちょっと高い
    2019年8月30日
    好きな作家さん達の作品が複数あり、半額クーポンもあったので思い切って購入しました。しかし、半額でも、内容を考えると少し高いと思いました。1P〜3Pくらいの話の内容ばかりなので、新しい作品を知るには良いと思いますが、深い話を求めているのでしたら、あまりオススメはしません。
    いいね
    0件
  • テリトリーMの住人

    南塔子

    主人公がかわいい
    ネタバレ
    2019年8月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公であるエマが魅力的です。少しドライな所もあって、後から三角関係に発展するリクと宏紀への塩対応が面白いです。塩対応なのに、そこに可愛らしさがあるので、憎めません。8巻でエマがようやく自分の気持ちに気づき、三角関係も決着がつきそうです。また、物語の序盤は弟ポジションだった宏紀が、徐々に頼れる男になって行きます。その成長過程を見れるのも物語の魅力のひとつだと思います。
    いいね
    0件
  • アコガレ連鎖

    つげ雨夜

    先生男前
    2019年7月31日
    話の内容は教師と生徒ものの定番なのですが、先生がとても男前です。見た目は宮本の方が男前感を発揮していますが、実は山田先生の方が芯が通っています。宮本と付き合う前は色々と葛藤していますが、腹をくくって付き合う事を決めたら、家族から反対されようが殴られようが全くブレません。2人がお互いを大切に想う気持ちが、丁寧に描かれている作品です。
    いいね
    0件
  • クールドジ男子

    那多ここね

    ドジなのに楽しい
    2019年7月31日
    登場人物達、みんなイケメンなのに、みんなドジ…すごくツボに入りました。中には、自分自身もやらかした事があったものもあって、彼らに親近感が湧いてしまいました。1巻の最後で、ドジ男子達が一堂に会しましたが、これからどう展開して行くのかとても楽しみです。
    いいね
    0件
  • 君は夏のなか

    古矢渚

    夏の定番
    2019年7月31日
    表紙からも爽やかさが漂っていますが、中身も清涼感抜群です。主人公達がもつ雰囲気や空気感が、夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。まさかの続編でどういう内容になるのかな、と思っていましたが想像以上に感動しました。2人の仲が少し進展したのも良かったです。主人公達の距離感がとても素敵なので、ぜひ見て欲しい作品です。
  • 青の蕾

    ツノナツメ

    素敵な作品
    2019年6月15日
    作者買いです。前回のシュガー〜が良かったので、購入しました。題名が素敵で登場人物も魅力的なので、良かったと思います。ただ、絵が少し雑になっているのが気になりました。髪の毛の色と髪型に違いがなければ、理恩と昌己の区別がつかないです。もう少し丁寧に描いて欲しかったと思います。
    いいね
    0件
  • アンチアルファ

    奥田枠

    面白かった
    ネタバレ
    2019年6月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物がとても魅力的、そして話の内容も面白かったです。所々、身体のラインがおかしいような箇所もありましたが、全体的に綺麗な絵柄なので、読みやすかったです。オメガバースといえば、うなじを噛んで番が成立しますが、本作品ではそのようなシーンが見受けられず、2人は番となっていないのかな。(身体のあちこちを噛んではいるのですが、うなじを噛んだというはっきりとしたシーンがなくて…)上代くんがΩを公表していないから噛まない(噛めない)のか、他に理由があるのか分からず、最後まで上代くんが他のα(叔父さんとか)に噛まれやしないかとハラハラしました。続編が出たら、その辺のエピソードも描かれるのかな、と期待しています。
    いいね
    0件
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~

    早乙女もこ乃

    話は面白い
    ネタバレ
    2019年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 勇者が女性になり、そこから一妻多夫になったので、エロだけの話なのかと思いきや、ストーリーはしっかりしていました。とても面白かったです。ただ、どうしてもヴィートが不憫でなりません。狂王である父親の手から、弟達を必死に守ってきたのに、この父親が原因で彼もまた精神を病んでしまう。それでも勇者に救いを求めて、最期は愛する人の腕の中で死ぬというのが、なんだかモヤモヤしてしまいます。ヴィートは勇者と子どもを得て、変わろうとしていたような気配があったので、死がヴィートを救ったという流れが何だか腑に落ちませんでした。
  • 発情期じゃなきゃ殴ってる!

    佐崎いま+高瀬ろく

    新しい世界
    2019年4月30日
    オオカミとウサギという新しい設定が面白い作品です。ウサギはともかくとして、オオカミはその暴力性により、社会生活を送る上でつねに困難な環境に置かれてしまいます。それを救えるのがウサギの存在であって、オオカミである大神さんは宇佐美と結ばれて、ようやく人としての安息の日々を手に入れる事ができました。2人にはこのまま幸せになってもらいたいです。スピンオフとして、シロ編もあり、2人のラブラブを少しだけ垣間見る事ができます。
    いいね
    0件
  • 発情期じゃなきゃ殴ってる! シロ編

    佐崎いま+高瀬ろく

    あっさり
    2019年4月30日
    シロが幸せになってよかったのですが、一羽の過去が悲劇な割に、それをあっさりと乗り越えて2人が結ばれてしまったので、もう少し葛藤などがあれば話が盛り上がったように思います。シロも思ったよりはオオカミ感がなく、どちらかと言うと犬のような感じになってしまったのが残念でした。
  • 俺は頼り方がわかりません

    腰乃

    面白い
    2019年4月30日
    独特の絵柄の作者さまなので、今まで手にしたことはなかったのですが、今回読んでみて見事にはまりました。こちらはスピンオフですが、前作の主人公達もちょこちょこ出てくるので、前作も合わせて見るとより面白いかと思います。前作で部活の部長をしていた牧野くんが今回の主人公ですが、就活失敗からの転落が凄まじいです。同じ人物かと思うくらいの変貌ぶりなので、驚きました。そんな彼の世話をしてくれるのがゲイの清宮さんです。この清宮さんが、見かけによらず「恋をしたい」と願っている優しい青年で、彼がノンケの牧野くんに振り回されている様子が、面白くもあり、また切なくもあります。2巻で無事に恋人同士の関係になりますが、まだまだ話は続くようなので次巻も楽しみにしています。
  • SEX PISTOLS

    寿たらこ

    世界観が素敵
    2019年4月26日
    世界観が素晴らしく、すぐに話に引き込まれましたが、最近は壮大過ぎてついていけなくなりました。初期の頃の方が個人的には好きでした。あと、たくさんのカップルが登場しすぎて、主人公達が若干埋もれているような気がします。もう少し主人公達に話が戻って来て欲しいです。
  • αがαを抱く方法

    ときしば

    最上級の!
    2019年4月24日
    クール美人の流華が、実は努力家で男前なのがとても魅力的でした。そんな流華が、レオにだけは翻弄されているのがまた面白いです。レオの「最上級の男」のセリフがまた素敵でした。3話完結なのがもったいない。2人の背景など、まだ謎だらけなので、ぜひ続きが読みたいです。
  • 溺れるオメガ ―守りたいのに孕ませたい―

    藤田カフェコ/オイナリ

    最後が…
    2019年4月24日
    絵も綺麗だし、登場人物も魅力的だったので、途中までは良かったです。けれど突然の最終回には、驚きました。思わず、一話飛ばしてしまったのかと思うくらいの打ち切り方。最後まで丁寧に描いて欲しかったので、それがとても残念です。槙島先輩や生徒会長も中途半端だったと思います。もう少し話が続いたら、もっと話に絡んだのかな。主人公達の話の終わり方としては良い終わり方だったので、それは満足しています。
  • アルファの耽溺~パブリックスクールの恋~

    ゆりの菜櫻/笠井あゆみ

    世界観が美しい
    2019年3月29日
    世界観や言葉の表現、挿絵がぴったりとはまっていて、とても美しい作品です。話の内容は定番のオメガバースで、これと言って目新しいものはないのですが、アシュレイ&由葵のキャラクターと2人のやり取りが魅力的なので、話の最後まで引き込まれてしまいました。面白かったです。由葵の弟が名前だけ出てくるのですが、ストーリーには絡んでこなかったので、少し拍子抜けしてしまいました。脇役のキャラクターも魅力的なので、彼らをもう少し活用しても良かったと思います。
    いいね
    0件
  • だって君は、幼なじみ。

    伊鳴優子

    青春
    2019年2月21日
    幼馴染の恋愛が5話の短編集ですが、それぞれ話の内容はきちんとまとまっていたので、私はとても満足しています。絵柄も綺麗で、読みやすいです。幼馴染という、お互いの事をよく知っている関係から、恋人になる事への変化を丁寧に描いています。それぞれ大きな波乱はないので、落ち着いた話が好きな方にはオススメです。
  • セラピーゲーム

    日ノ原巡

    良かったです。
    ネタバレ
    2019年1月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ シークレットのスピンオフです。絵も内容も惹きつける魅力があり、主人公2人が激甘すぎないのが良かったです。前作もそうですが、今作も動物が出てきて
    とても癒されました。作者曰く、湊は蛇のイメージだそうですが、行動が猫っぽいのでそれが余計に湊を魅力的なものにしています。対する静真くんは元々お兄ちゃん気質で甘やかしが上手+獣医学生で動物の扱いに慣れている為、湊の振り回しにも上手に対応しています。その2人のバランスの良さがとても面白かったです。
    いいね
    0件
  • 座敷牢に咲く花は【イラスト入り】

    かわい恋/紺色ルナ

    健気
    ネタバレ
    2018年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の方も仰っていますが、ハクビが健気で涙が出てきます。初めは繁栄をもたらす座敷童として大切に崇められていましたが、3代目当主の時代から扱いが酷くなります。逃げられず、耐えて耐えて、そんな中で出会った圭に惹かれ、彼が当主になる日を夢見るようになります。誤解が重なり、なかなかお互いの気持ちに気付きませんが、それがまた切なさを感じさせます。ハクビの幸せを願わずにはいられない作品です。
    いいね
    0件
  • 花盗人のくちづけ

    ゆりの菜櫻/赤木作次

    少し短い
    ネタバレ
    2018年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクター、時代背景、絵柄がとても魅力的で作品自体はとても良かったです。2人の気持ちが結ばれて話は終わるので、その後のエピソードを少し入れて欲しかったです。夏彦が大学卒業後どのような道を歩んだのか、実家の伯爵家はどうなったのか、などがあればスッキリ終わったような気がします。
    いいね
    0件
  • 優雅な彼と野蛮な僕

    神奈木智/日高ショーコ

    イラスト入りになりました
    2018年12月19日
    挿し絵が日高先生だったので、手にしました。しかし、肝心の挿し絵がなくて残念に思っていた所、最近追加されて見れるようになりました。ストーリーは読みやすく、サラッとしているので、私にはちょうど良かったです。受けのトヲル視点で話は展開していきます。攻めの神原の気持ちは所々漏れてはいますが、今ひとつ分かりにくいので、神原視点も入れて欲しかったです。
    いいね
    0件
  • REPLAY

    束原さき

    絵が綺麗
    2018年12月12日
    作者買いです。絵はいつもながらの美しさなのですが、その美しさと野球ものの内容があまり合っていないような気もしました。登場人物は可愛らしいけれど、最初から最後まで野球に違和感を感じてしまって、話に入り込めず…。野球の相棒から恋愛に発展するまでの苦悩や葛藤をもう少し描いてもらえれば、入り込めたのかもしれません。少し惜しい感じがしました。
  • ナビガトリア

    アサダニッキ

    ほのぼの
    2018年11月30日
    作者買いです。アサダニッキ先生は学園物の作品が多いですが、こちらは大人の恋です。ほのぼのした雰囲気ですが、内容は田舎で暮らす大変さ、昔ながらの付き合い方、家族の支え合いなどが描かれています。長男の昭が、家族を支えて頑張っていた中で、こよりに出会えたのが本当に良かったです。2人を繋ぐきっかけを作った実に感謝ですね。😊
    いいね
    0件
  • 私たちはどうかしている

    安藤なつみ

    展開がありえない
    2018年11月30日
    ところどころ、ありえない展開があります(身元の知れない女にプロポーズや、結婚式当日に乗り込むなど)。しかし、そういう所が昼ドラみたいで面白いです。椿も七桜も好きなので、最後はハッピーエンドになって欲しいけど、どうなるのかな?続きが気になる作品です。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    時代物
    2018年11月30日
    話の内容とその時代の雰囲気がとても合っている作品で、何度も読み返しました。1巻の重々しい雰囲気から、よくぞあの最終巻の爽やかな終わり方にもっていけたなぁ、と感心しました。暁人のひたむきな想いが桂木に通じたのが良かったです😄
    いいね
    0件
  • 傲慢皇子と叛逆の花嫁【イラストあり】

    鹿嶋アクタ/石田要

    強気
    2018年11月30日
    受けが強気でカッコ良いです。男なのに妃になってしまうので、受けが女っぽくなってしまうかと思ったのですが、そうはならなかったので良かったです。続編が出たら読みたいです。
    いいね
    0件
  • 暴君竜を飼いならせ

    犬飼のの

    5巻まで
    ネタバレ
    2018年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とりあえずは5巻まで読みました。恐竜の設定が珍しく、登場人物たちも魅力的だったので、面白かったです。ただ、5巻で出産、子育ての話に入ります。そうなってくると、別にBLじゃなくても良いのでは?と思いました。1巻は残忍さがありますが、2巻以降は主人公達のLOVE度がどんどん増していきます。個人的にはもう少し種族の違い、同性カップルの葛藤などを見たかったです。5巻以降も話は続いているようですが、購入するかどうかは悩みどころです。
無料会員登録でもっと見る