フォロー

0

総レビュー数

287

いいねGET

251

いいね

5

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET4

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    素敵が散りばめられてる
    ネタバレ
    2024年6月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋人いない歴=年齢のSE春江さん41歳と、スパダリの代表のようなウエディングプランナー藤崎さん41歳の、出会いから現在に至るまでのお話です。激務にお疲れな毎日を送っていた春江さんの前に突然現れたスマート過ぎる藤崎さんに、年甲斐もなくあたふたする春江さんも可愛いのですが、そんな春江さんの可愛いさにあたふたする藤崎さんもやっぱり可愛い。社会的には充分大人の2人のやりとりやセリフが実に魅力的で、印象に残るセリフがたくさんありました。特に、藤崎さんの同僚の「見送りたくないもの」のセリフが刺さりました。年齢を重ねた2人の大人の純愛に、歳をとるのも悪くないと思わせる作品です。
  • ただいま、おかえり-はれのひ-

    いちかわ壱

    待ってました!
    2024年6月30日
    途中からなかなか新話が出なくなり、まだかまだかと待っておりましたが、テレビアニメ化が決まってようやく動き出し、単行本化されるのが待てずに分冊で追いかけていました。それでも、迷わず単行本も購入してしまう程大好きな作品です。思い返せば、私にとって初オメガバがこちらのシリーズだった気がします。また、この作品を読んでから、小さい子供が登場するお話が好きになりました。私の漫画人生を変えてくれた作品と言っても過言ではありません。とても温かい気持ちになれるので、これまで何度も読み返してますし、これからも読み返す作品です!
    いいね
    0件
  • 午前0時の甘い罠

    鮭田ねね

    午前0時は?
    ネタバレ
    2024年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様です。絵がとても綺麗で、とりわけナニの写実的描写と修正の甘さに「これで通常版?!」とかなり驚かされました。ストーリーは…よくある感じかな。あまり印象に残りませんでした。1巻読了時点では、タイトルの「午前0時」が回収できなかったのですが、続編も出たようなので、そちらでわかるのかもしれません。
    いいね
    0件
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    タイトルの是非
    ネタバレ
    2024年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様の作品の魅力は、何と言っても絵とストーリーがぴったりはまっていることだと思います。今作も、後ろめたさや仄暗さが絵から伝わってきて、ストーリーと絵が互いに引き立て合っています。タイトルが、ストーリーのままと言うべきか、実は「遊びではない」ことを表しているのか…
  • 京極家シリーズ

    木下けい子

    家族とは、家族になるとは
    ネタバレ
    2024年3月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。木下先生、大好きです!!特に最近、可愛い子供が出てくる作品が好きなので、今作は正にドンピシャ!タイトルが異なってはいますが、発売順に連載になってます。木下先生の作品は、ハイスペ×庶民だったり、手練れ×純真無垢だったり、カップル間で何らかの差があるものが多いのですが、今作は王子×王子、そして2人とも癖のある家庭に育ってます。大人の事情で夫夫になり、親子になった3人が巻を重ねる毎に家族になっていく過程が伝わってきます。礼央くんが生意気で可愛いだけでなく、とにかく健気で、あんな母親に育てられるより、2人に育てられる方が間違いなく幸せでまともな大人になるのは明らか。4巻では、よしこちゃんの魅力が炸裂!ただの泣きまねが上手い世間知らずなお嬢ではなく、さすがは政治家の嫁、誰よりも強くてカッコ良かった!
  • 明日もきみに会いに行く

    熊雪ふる

    デビュー作とは…
    2024年3月23日
    初読み作者様です。大好きな他の作者様に絵がそっくりなので、その作者様の新作が出たのかと思ってしまいました。今作が初コミックとのことですが、絵も安定していて、ストーリーも破綻なく纏まっており、レベルの高さに驚かされました。次回作が楽しみです。
  • GAPS

    里つばめ

    大人のお仕事BL
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様の作品は、どれもお仕事面もしっかり作り込みがしてあって、BL要素以外も読み応えあります。また、容姿端麗なハイスペック×振り回されるノンケCPのパターンが多いですが、それぞれキャラも設定も違うので、飽きることなく毎回楽しませてもらってます。別シリーズの登場人物と絡みがあるのもテンション上がります!
  • ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】

    七緒

    巻が進む程、良さが増していく
    ネタバレ
    2024年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。30日で落として話が終わるのかと思いきや、お付き合いが始まってからの方が長くなりました。巻を重ねる毎に、柳瀬くんと幸介さんの人柄の良さとお互いを思い遣る気持ちが表れたエピソードが続いて、衝撃的な始まりからは想像できないくらい純粋な2人に何度も涙腺緩みました。新しく登場する仲間たちも、幸介さんの人間力と柳瀬くんの熱い想いに絆されて、全員が2人の応援団になるのですが、それも然り。とにかく応援したくなる2人です!これからどんな風に話が終わるのかわかりませんが、最後まで読み続けたいお話です。
  • アンチロマンス

    日高ショーコ

    何気ない時間の積み重なり
    ネタバレ
    2024年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品様買いです。この作者様らしい、人間の心情、心の機微だけでストーリーが動いていきます。特に、これといった特別なことが起こるわけではありません。それが一層リアリティを増し、人間が生きている温度を感じさせます。ドラマチックな展開なんて、日常生活にはそうそう起こるわけではありませんからね。それでも、何気ない時間の積み重なりこそがドラマなんだと思わされました。大きな展開がなくても、続きを読み進めたいと思わせるのはさすがの作者様です。…が、まさか最後にリバですか!?あまりにサラーと流れてましたが、そこはじっくり描いていただいても(笑)
  • 恋はしたいがお前じゃない

    志々藤からり

    試し読みからは想像できない感動の1冊!
    ネタバレ
    2024年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様の作品に出てくる登場人物は、捻くれて面倒くさいことこの上ないのですが、決して悪人ではなく、知れば知る程魅力的で、いつしかガッチリ心掴まれてしまいます。この作品も実にこの作者様らしく、IQ高過ぎて他人と共鳴できない「変人」のはずの汰久の言動に、結局涙腺やられることになります。特に「ダークマター」のくだりは突き刺さったというか、撃ち抜かれました。そして、衝撃の後に沁み渡りました。マイノリティとかは関係なく、誰しも生きていれば、このセリフに救われる場面に一度は遭遇するだろうし、知っているのと知らないのとでは、その後の立ち直りに大いなる影響を与える言葉だと。作品を通してテンポがよく、笑えるシーンも盛り沢山なのに、しっかり感動もいただける、大いに満足な作品です!
  • DOGS

    里つばめ

    まさかの続編
    2023年12月30日
    作者様買いです。2巻でお終いだと思っていたので、ここへきてまさかの続編に、速攻で購入しました。また斉藤×矢島の掛け合いが見られて嬉しいです。この作者様のお仕事BLは、BL要素は勿論のこと、仕事の方でもしっかりと読み応えのあるストーリー展開なので、どの作品も大満足です!
  • ヒズ・リトル・アンバー

    ナツメカズキ

    待ってました!待っててよかった!!
    2023年12月28日
    作者様買いです。単話から追いかけてて、早くまとまらないかと楽しみにしてましたが、途中で連載止まっちゃうし…半分諦めモードに入ってましたが、まさかのおまけつき!!作者様のクールな絵が大好きで、シーモア様から出てる作品は全て購入してますが、シリアスなお話が多いので、まさかの獣人設定に驚かされました。絵もストーリーも大満足です!!おまけの琥士郎が可愛い過ぎ!懐かしい人達も出てきて、読み返したくなりました。
  • オフステージラブサイド【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    新境地⁈
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様の作品はほぼ全作購入しておりますが、どの作品も間違いなく面白いので、安心どころか期待して購入できます!しかも、毎回作風がなかなかの振り幅で、マンネリということを知らないのが流石です。どちらかというと、影のある登場人物が多いですが、今回はまさかのアイドルもの、これまでにないテンションの高さを感じる作品でした。何と言っても、ケイさんがめっちゃカッコいい!大人の色気ダダ漏れです。この作者様、シリアスな場面にもクスッと笑えるコマを入れてくるのが、本当にセンス感じます。推し活される側のトモヤが、実は熱狂的なケイさん推しで、部屋中に溢れたケイさんグッズを見た途端、ドン引きでタメ口になるケイさん最高でした!毎作品楽しませていただき、ありがとうございます!
  • レンアイサイド[コミックス版]

    あめきり

    まさかのスピンオフ
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スピン元の「ハツコイノオト」が大好きだったので、まさかのスピンオフ、しかもスピン元で良い味出してた龍のお話、めちゃくちゃ期待してたのですが…全く刺さりませんでした。龍くんが、あの身勝手な兄嫁に振り回されるキャラだとは到底思えず、残念な方のギャップでした。「ハツコイ」も「春虎」も読後感最高だったのに、今作はモヤモヤでいっぱい。ストーリーだけでなく、絵も詰め込み過ぎてて、ごちゃごちゃしてて読みにくいと感じました。
  • 僕等に名前をつけるなら

    あがた愛

    作者様買いでしたが
    ネタバレ
    2023年11月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様ならではの美しくて陰を感じさせる絵と、実の兄弟物という背徳感のあるストーリーがマッチしてます。が、この内容を2巻に分ける必要があったのでしょうか。長い割に薄いというか、中身が無いというか…。とりあえず、実の母親が(しかも毒親でなく、真っ当そうな母親)が、息子に気付かないとか、気付かないフリとか、意味がわからず、あのシーンの必要性がわかりませんでした。残念ながら、この作品は刺さりませんでした。
  • ホワイトライアー【単行本版】

    芹澤知

    全てが美しい
    2023年11月29日
    作者様買いです。なんといっても、絵の美しさたるや、新作が出る度に益々磨きがかかっていきます!特に瞳の描き方、そして瞳に映る相手の姿、正に「瞳が語る」を見事に表現されていて、世界観に引き込まれていきます。
    また、絵に合わせたかのように、ストーリーも美しい。ただ、「読み応え」という点については少々物足りなさを感じてしまうかな…。何気ない日常を描いたのならいいと思うのですが、設定がドラマチックな割に、インパクトというか、パンチに欠けるかも。
    絵もストーリーもストレスなく読み進められるのですが、もう一波乱?もう一山?あると満足度が上がるのではないでしょうか。
  • カメレオンはてのひらに恋をする。

    厘てく

    早く続きが読みたい!
    ネタバレ
    2023年11月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作者様ですが、文句無しの☆5。初っ端なから作品の世界に引き込まれて、何度もジンジンきました。作品全体を通して「伝わる」「伝える」が主軸になっているのですが、フジナガもケイトも決して諦めない熱量が伝わってきて、いつしか「頑張れ!」と拳握りしめてました。何より、これまで辛い事が沢山あったことが容易に想像できるケイトが、「伝える」ことを諦めず、常にポジティブなのには、自分の考え方を省みざるをえませんでした。これからフジナガがどの様に「伝える」表現を変えていくのか、2人がどの様に変わっていくのか、とにかく楽しみで仕方がないです。
    いいね
    0件
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    振り切ってる
    2023年10月22日
    とにかく社長が変態性も異常行動も振り切ってるので、実写化すると知った時は、何故?と思いました。結果、案の定でしたが。この作品の面白さは、3次元では到底伝わり切らないと思われます。それにしても長い…長過ぎる…
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    将棋をわからなくても
    ネタバレ
    2023年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版読んだら最後、途中で止めることなんて到底できなくなって、最新刊まで読破しました。将棋は全くわからない私ですが、それでもグイグイ引き込まれて夢中にさせる、熱量が半端ない作品です。棋士という、選ばれし者だけが戦う世界、正に身も心も削りながら日々生きている方々のエネルギーに圧倒されました。ただ、ヒナちゃんのイジメの話ほ方がリアルに感じられて、印象に残ってます。
    いいね
    0件
  • 嫌いでいさせて

    ひじき

    中毒性のある作品
    ネタバレ
    2023年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、絵が好みではなかったので、ずっと素通りしていましたが、試しに1巻買ったら止まらなくなって、以後、最新刊が出る度に購入しています。この作品に限らず、子供が可愛いオメガバには、中毒性を感じてます。健気な雫斗さんも、執着溺愛系葉月くんも良いのですが、やっぱりこの作品の醍醐味は、しずくちゃんの活躍と成長だと思います!あのゴミ男の血を引いているとは到底思えない、優しくて強くて思いやりに溢れた、既にスパダリを約束された様なしずくちゃんの言動には、年齢だけは大人に分類された自分の生き方を省みざるを得ません。今後も子供たちの成長が楽しみな作品です。
  • 玉の輿ご用意しました

    栗城偲/高緒拾

    男子版プリティウーマン
    ネタバレ
    2023年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さすがは小説のコミカライズだけあって、ストーリーが破綻なくしっかりと組み立てられてます。恵まれない生い立ちで、当たり屋をしていた青依くんが、偏屈社長印南さんと出会ったことで、教養と社会性を身に付けながら変貌していく過程で、頑なだった印南さんも優しくて穏やかな性格に変わっていく…正にプリティウーマンの男の子バージョンです。青依くんが、与えられた環境の中で、印南さんの役に立てるよう必死に頑張ってる姿には、人は出会う人間次第でいくらでも変わることができるのだと、改めて感じさせられました。それは、印南さんもしかり。青依くんも健気で可愛いけど、どんどん青依くんに執着していく印南さんも可愛い!まだ続くようなので、これからも追い続けます。
  • 相原君と嘉島君はラブコメかもしれない【単行本版】

    キシモト

    紛れもないラブコメ!!
    ネタバレ
    2023年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 単話からずっと気になっており、単行本に纏まるのを今か今かと待っておりました!相原くんも嘉島くんも、お互いのことが大大大好きなのに、ちょっとしたすれ違いと天邪鬼な性格から、5年もの長きに渡り両片想い中…読みながら、仕事仲間の1人になった気分で「なぜ気付かない!」「なぜそうなる!」と何度もツッコミ入れたくなりました。主人公2人もいいのですが、何と言っても旭くん・中澤さん・佐倉さんの、「生」温かく見守り続ける人たちが良い!旭くんに至っては、相原くんと嘉島くん両方から相談(という名のノロケ)を散々聞かされながら、正に「気付いてないのは2人だけだから」なのですが、それでも余計なお節介は焼かずに、あくまでも見守るスタンス…本当にみなさん、良い人達です。新人のしゃっす君も良い味出してます。読むと、幸せと元気をもらえる作品です。
    いいね
    0件
  • 親友の「同棲して」に「うん」て言うまで

    ろじ

    写真が全てを語る
    ネタバレ
    2023年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。タイトルそのまんまの内容で、最後は「うん」って返事するのはわかっていても、これぞBLの極み!「親友を失う怖さから、関係の変化に一歩が踏み出せない」を、まるで漫才のボケツッコミを見てるかの様にテンポ良く進んでいきます。主人公2人はもちろん、周りも嫌な人が出てこないので、最初から最後までストレスなく読めました。「百聞は一見にしかず」を地で行くかのごとく、どんな言葉を並べるより、お互いの写真を見るだけで、どれ程相手を想っているのかが「これでもか!」って言うくらい伝わってきました。あの表情を見たら、どれだけ口で「ダメ」って言ってても、説得力ゼロ。「うん」って言うまでの過程がとても丁寧に描かれていて、清涼感溢れる作品です。
  • 青楼オペラ

    桜小路かのこ

    細部まで見てもらいたい
    2023年7月31日
    まさか、この年で少女漫画にハマるとは思いませんでした。面白過ぎて、友達の誕生日プレゼントに全巻贈ったくらいです。遊廓物ですが、ミステリーが軸なので、悲壮感はあまりありません。どこまでもブレない若旦那がとにかくカッコいい!朝明野花魁、利一郎、紫…登場人物が皆筋が通ってて魅力的です。花魁物ならではの、華やかな着物だけでなく、部屋のしつらえや小物に至るまで、細部まで丁寧に描いてあり、ストーリー意外にも楽しめる作品です。
  • シャングリラの鳥

    座裏屋蘭丸

    これはもう芸術品
    ネタバレ
    2023年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様といえば、なんと言っても圧倒的な画力でしょう!私の既読作品は全て外国のお話でしたが、登場人物の妖艶な美しさたるや、正に目の保養!今作3巻の表紙をはじめ、拡大して額に入れて飾っておきたいカットが所かしこに。
    また、絵が美しいと、ストーリーがいま一つの作品が多々ありますが、この作者様の場合は、ストーリーも面白くて心鷲掴みにされ、絶対に後悔させない安心感があります。今作もミステリー要素を含みつつ、過去に傷を抱えたアポロとフィーの心の琴線の震えが丁寧に描かれていて、特に3巻のアポロがフィーへの想いを確信するシーンの視線の動き、ページをめくる指が動かせませんでした。
    まだまだ続きますが、今後も間違いなく追いかけ続ける作品です。
  • 甘くて熱くて息もできない【コミックス版】

    蜂巣

    攻めが残念
    ネタバレ
    2023年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても綺麗で艶っぽく、最初から最後まで「匂い(というか体臭)」を軸に置いたストーリーも存分に興味をそそられるはずなのにハマらず、時間をおいて3回読みましたが、やはり途中からしんどくなりました。展開の早さにこちらの気持ちが付いていけなかったり、何回も同じことの繰り返しだったり、ストーリーの緩急が悪い方についてしまい、この話で2巻は長かったかも。1巻は面白かったのに、2巻で当て馬が出てきて、無理矢理伸ばした感が…。何より、攻めが19にもなって母親を「ばばあ」呼ばわりするのが引っかかりました。中学生でもあるまいし、まして自分が進む道の大先輩の対して「照れ隠し」や「親しみ」で通用する年齢ではないし、どれだけ受けを大切に思ってても、「親しき中にも礼儀あり」がわからない攻めが、いずれ受けにも横暴な態度に出るであろうことは容易に想像できてしまう。既にかなり俺様だし。当て馬の夢野くんが良い人なだけに、攻めの子供っぽさが余計に際立ってしまいました。
  • 傷あとにくちづけ【単行本版】

    あまきいお

    背筋が…
    2023年6月22日
    試し読みに惹かれたのと、レビューの高さに釣られて購入。絵が綺麗です。ストーリーは、よくあるハッピーエンド、とりたてて新鮮味や印象に残るところはありませんでした。全体を通して、とにかくご都合主義、言ってることもやってることもクサ過ぎて、途中から背筋が寒くなってきました。BLのはずなのに、男同士の話を読んでるとは思えず。スパダリ設定の攻めですが、御曹司ってだけで、仕事ができるようには到底感じられず、スパダリ感が伝わってきませんでした。甘々っていうよりは共依存?読み終えて多幸感に浸れる作品ではないかな。
  • 恋をするなら二度目が上等

    木下けい子

    大人の可愛いは最強だ!
    ネタバレ
    2023年6月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 安定の作者様買いです。この作者様が描かれる大人はとにかく可愛くて、でも決して「女の子みたいな外見の可愛さ」ではなく、ちゃんと仕事のできる社会人なのに、男性の大人可愛さにとことん癒されます。仕事の昼休みに読むと、午後を元気に過ごせる心の栄養剤です!宮田くんが当て馬白石くんにガツンと説教するシーンは、後ろから拍手送りたくなりました。可愛いだけでなく、男前なのも、この作者様のお得意登場人物です。「大人になると、そうそう2度目なんて偶然は起こらないことも知ってる」という宮田くんのセリフが刺さりました。とりあえず、他の連載中の2作品もはやく続きが読みたいです!
    いいね
    0件
  • エンゲージ

    南月ゆう

    シリーズ3作目
    ネタバレ
    2023年6月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「サヨナラゲーム」シリーズ3作目、郁×要祐、旭×匡人に続いて、興味を持たずにはいられないナルのバックグラウンドが遂に明かされます。これまでの作品は人間の内面の機微にスポットが当てられてましたが、さすがは謎多きナルのターンだけあって、ミステリーが主軸。相当特殊な成育環境であることは、これまでの情報で容易に想像できましたが、次から次へと出てくる出てくる…。旭×匡人が読ませる作品だったので、今作はあんまり感情移入できず。偶に出てくる旭×匡人が嬉しい。郁×要祐は…出てこないんだろうな。
    いいね
    0件
  • アフター・ミッドナイト・スキン

    にむまひろ

    なんとも…
    2023年5月25日
    初読み作家様です。レビューの多さと高評価、試し読みの絵の美しさに惹かれて2巻まで購入。3巻が発売されましたが、購入は見送り中。何だろう…犀川さんも虎谷くんも、美し過ぎるビジュアル及び仕事中とエチ時のギャップはとても良いのですが、読んでる途中でお腹いっぱい?面白くないわけではないのですが、ハマるわけでもなく、なんともレビューしにくいなぁ、というのが感想。セールになったら続き買おうかな。
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    ぷくぷくほっぺ藍ちゃんをひたすら愛でる作
    ネタバレ
    2023年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イケオジ社長の奥海さん×とにかく可愛い新入社員藍ちゃんのお話し。えちのシーンが多めですが、時々シリアスも挟みながら、藍ちゃんに一目惚れした奥海さんに藍ちゃんの気持ちが近づいていく過程が丁寧に描かれています。藍ちゃんの一挙手一投足、存在自体が可愛くて、ひたすら藍ちゃんを愛でる作品です。そこにいるだけで人を癒せるって、それは既に一つの才能ですね…。読んでるこちらも癒されます。
    いいね
    0件
  • さよなら共犯者【単行本版】

    あがた愛

    是非、短編集まで
    ネタバレ
    2023年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後最初の感想は、間違いなく「面白かった!」です。まずは何と言っても絵が綺麗。逃亡者だけど悪人感がないヒロセの葛藤、影のある優等生のはじめの艶、見事に表現されています。ミステリーを含んだストーリーも、迷いを捨てきれないヒロセと、早く大人になりたいはじめの、どうしようもなく惹かれ合っていく過程が破綻なく描かれていて、夢中で最後まで読みました。2人の年齢差を感じさせる描写が散りばめられているのも見事です。2人の出会いから保護されるまで、どれも必要な要素ばかりで、何一つ欠けてもこのストーリーは成立しません。さすがに、はじめの父親が今後もヒロセと会うことを了承するのは都合良すぎないか?とは思いましたが。本編では2人の甘々なシーンがなかったので、是非その後の2人まで読むことをオススメします!
    いいね
    0件
  • ハツコイノオト

    あめきり

    初恋の音
    ネタバレ
    2023年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『ちょっと待とうよ、春虎くん』がめちゃくちゃ良かったので、作者様買いです。今作がデビュー作と知り、完成度の高さに驚きました。最初、タイトルを『初恋の音』だと思っており、読みながら違うことに気づいたのですが、初めて誰かを好きになって知る鼓動の高鳴りや胸の締め付け、些細なことで変わる脈拍や皮膚の強張り、本当に『初恋の音』が聞こえてくるようでした。遥か昔に過ぎ去った初恋を、手に取るように思い出させてくれる、そんな作品です。賛否あるようですが、個人的には笑也のそばかすも後半肉食になるのも、このお年頃ならでは感が出てて好きです。燕が兜合わせを本番と勘違いしてたのも、それを言えずにいる笑也も可愛かった!これからも何度も読み返す作品ですし、今後の作品も楽しみな作者様です。
  • ダウナー系上司を恋に落とす方法【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    栗原カナ

    ダウナー系?
    ネタバレ
    2023年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様です。「約束の3ヶ月だから別れよう」と衝撃的な試し読みに惹かれて購入。絵がとても綺麗で、どのコマの表情も丁寧に描かれているので、読みやすいです。ただ、「ダウナー系」かというと、かなり違和感が。井上くん、志島さんの言動にエネルギー補給されて、ワンコフル発動してるし。仕事に厳しいからとっつきにくいイメージがあるだけで、周りの士気を下げてるわけではないですしねぇ。どっちもどっちで、自分に都合のいい発想が目立ち、共依存ぽくて、ある意味お似合いな2人です。サラーっと読むにはいいです。
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    まさに神作!!
    ネタバレ
    2023年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今、1番好きな作者様です。その中でも今作は!!何と言っても、絵が爽やかで綺麗。デフォ画に至るまで可愛い(イチオシは目が点になってる雀さん。呆然としてるのがよーく伝わってきます。)。そして、受けが毎作品これでもかーっ!!ていうくらい愛くるしい!特に年上受けが本当にお上手。拗らせてるところはあっても、とにかく良い人。不惑目前にして部屋中ぬいぐるみだらけ、部屋着はクマの着ぐるみ、話し相手は雀のぬいぐるみのすず子、普通に考えたら「大丈夫か?」ってなるところが、この作者様にかかると愛おしくなってしまう。そして、そんな愛しさ溢れる受けを溢れる愛で包み込む、男前攻めのカッコいいのなんの!外見はチャラそうなのに、中身は正統派。登場人物に悪い人がいないのもいい。今作は同僚の田中颯が厄介でしたが。「偏見ないっていうのか1番の偏見」という慶司のセリフには、有無を言わさない説得力がありました。理由も分からず、とりあえず詫びることの不誠実さ。思わず自省。巷に溢れるお節介に無神経、知らず知らずに誰かを傷付けてる可能性は自分の言動にもあるのだと。絵もストーリーもとにかく丁寧で、読み終わってから幸せに浸れる、癒し効果抜群の作品です。
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    どっちも強し
    ネタバレ
    2023年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 調教師筋間サンとおバカな犬陽介のお話。ドSの筋間サンはもちろんのこと、お仕置きされた筋間サンの所へ「次はアンタが俺を飼うんだ!」と転がり込んでいく陽介もかなりの強者。絵からも想像できる通り、ほのぼのなストーリーではないですが、筋間サンに懐いていく陽介と、そんな陽介に絆されていく筋間サンの変化に、甘さはしっかり感じられます。
  • スモークブルーの雨のち晴れ

    波真田かもめ

    そっと寄り添い合える温もり
    ネタバレ
    2023年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。完結してから読もうと思っていたのですが、待てませんでした。この作者様らしい、丁寧な心理描写で、ゆっくりと確実に縮まっていく久慈とサクの距離感の変化が伝わってきます。作者様が描かれるムズギュンな作品も大好きですが、今作は躓いた不器用な大人のお話しで、今まで読んだ作者様のどの作品より好きです。学生の時よりも、大人になってから躓いた方が、失う物が大きい分、立ち直るにもエネルギーが必要になるけれど、そんな時にそっと支えてくれる存在は何にも代え難い。サクも久慈も、十分に大人で、経験も重ねているだけあって、決して恩着せがましくなく、あくまでもさりげない。タイトルの「スモークブルー」が正にはまった世界観。続きが楽しみです。
  • ブルースカイコンプレックス番外編 インディゴブルーのグラデーション

    市川けい

    ひたすら甘い
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編ではキリキリしたり、しんどかったりするシーンもありますが、こちらではひたすら甘々なチカと夏生を鑑賞できます。本編が一難去ってまた一難…の繰り返しなので、余計に安心感を得られます。本編もそろそろ平穏ないちゃラブだけでいいかな…。友人2組の行方は気になるけど。
    いいね
    0件
  • ホワイトナイトビターポルノ

    野花さおり

    大型ワンコ×ツンデレ美人
    ネタバレ
    2023年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家様です。絵も綺麗で読みやすく、ストーリーもまとまっていて、サラサラ〜と読めます。その分、印象には残らなかったかな。頑なに付き合うことを拒んでいた受けがあっさりと落ちてしまい、もう一悶着くらいあるかと思いきや「早くない?!」と拍子抜け。作中、「ずっと一緒にいれるかなんて、いてみないとわからない」のセリフには納得させられました。結果論なので、当たり前のことを当たり前に言ってるだけなのですが、文字にして読むと、妙に説得力がありました。
    いいね
    0件
  • 召し上がれ愛を

    木下けい子

    ありがとうございます!
    ネタバレ
    2022年11月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はぁぁ…癒されました。この作者様はピュアな小悪魔を描かせたら天下一品ですが、そんな作者様の作品の中でも特に好きな作品です。省庁のような大所帯、しかもエリート意識の塊の集団の中では、要領良く立ち回れない笹川の様な人間は、息をするのもしんどいはず。そんな彼の前に突然現れた(実は随分前から現れてはいるのですが…)フレンチシェフ俊成。笹川の好物のショコラ並みに甘く甘く、とにかく笹川を甘やかしてくれるけど、コミュ障の笹川はどう接していいか分からない。不器用な笹川を落とすために、あの手この手で癒そうとする俊成と、かなりズレてる笹川とのやり取りに、日々溜まり続ける疲れがほぐれていきました。読み終えて、作者様に感謝を伝えたくなる作品です。
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    レビュー数の多さも評価の高さも納得
    2022年9月30日
    大変有名な作品で、試し読みは何度もしつつも、なかなか手を出せずにいましたが、最近ラブコメ系ばかり読んでいたので、骨太の読み応えのある作品が読みたくなり、ついに購入。夢中で一気に読み終えました。レビュー数の多さも、高い評価も、全て納得の面白さでした。時々、必読書とされる作品でも、自分には合わなかったり、刺さらなかったりすることもありますが、これだけの読者が感想を述べずにはいられなくなる作品には理由があるわけで、絵にもストーリーにも作者様の熱量がビシビシと感じられました。ストーリーはかなりヘビーですが、想像以上に壮大なところまで発展して、正直、どうやって収集つけるのか一抹の不安すらよぎりました。が、最後はキッチリ纏まって、読後はしばらく作品の世界観に浸っておりました。間違いなく、今後も繰り返し読む作品です。それにしても、宮さん、あなたは一体…
  • こんな恋なら終わりにしたい!

    コウキ。

    攻めにしか見えない
    2022年9月26日
    初読み作家様です。全体に絵が綺麗なので読みやすいのですが、ストーリーが一旦過去に遡って現在に戻るまでがとにかく長い!一時的な回想シーンだと思って、とっくに今現在の話に戻ってると思ってたら、2巻の途中で最初のシーンになり…1回目読んだ時は混乱しました。攻めにしか見えないウサ耳はめちゃ可愛い!デフォ画が多過ぎて、若干煩いかな。かなーり衝撃的な事件があって、受けが拗らせまくってるけど、ひたすら攻めがスパダリになるべく努力してるところが、まさしくウサギと亀。攻めの成長っぶりがあっぱれです!
    いいね
    0件
  • 1円の男

    モンデンアキコ

    作者様買い
    2022年9月25日
    作者様初のBL作品とのことですが、作者様らしさが溢れてる3cpのお話でした。どのcpの話も良かったですが、木島と恭一が1番好きです。この作者様の描かれるハードボイルドは本当にカッコいい!短編ばかりですが、長編でも読みたいです。
  • 花は咲くか

    日高ショーコ

    作者様買い
    2022年9月25日
    『憂鬱な朝』があまりにも壮大で素晴らしい作品であり、他にも『初恋のあとさき』等の好きな作品が多々あったので、満を持して全編購入。評価も高かった分、期待が大きすぎたのか、全くハマりませんでした。雰囲気があって、ゆっくり丁寧に進むお話は大好きですが、この作品に関しては、ここまで長くした理由がわかりません。途中から読むのをやめようかと思いました。それでも、最後にあっと言わせる結末があるのかと思いきや、両親のことも、家のことも、想定内。読み返したら違う感想になるのかとも思いましたが、読み返す気にもならず、他の作品を買えば良かったと後悔。モダモダ話しは1巻で充分。
  • 手を伸ばしたら、つばさ

    山田ノノノ

    読解力の問題?
    2022年9月25日
    印象的な美しい試し読みに惹かれて購入。2回読みましたが、やっぱりよくわからない部分が多くて、刺さりませんでした。物語の1番肝心な、攻めが受けを好きになった最初のきっかけが分からず、宙ぶらりんな感じです。受けは終始流されてるようにしか見えませんでした。
    いいね
    0件
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    少女漫画
    2022年9月25日
    初読みの作者様です。優しくて可愛いお話でした。ただ、全体的に少女漫画によくある感じ?これはこれでいいのですが、幼馴染かつ再会BLの醍醐味である葛藤とか迷いとかがもっと欲しかったかな。ハクに惹かれた理由の場面は衝撃的。あれは性別関係なく惚れる。ハクが急によそよそしくなった理由も納得。心掴まれるシーンも沢山あるのに、ありがちに纏まってしまったのが残念。あと、最後のポスターの顔をめちゃくちゃ期待してしまったので、それが全く惹かれなかったのが残念。絵とストーリーはとても合ってると思いました。
  • あかねくんデスティニー

    阿賀直己/yoshi

    顔面偏差値振り切ってる!
    2022年9月24日
    こちらの作者様コンビのお話は、どちらかというとアンニュイなストーリーが多いので、今作はテイストが違いました。毎回美しい絵を描かれる作画者様ですが、今作のあかね(←女性の名前だと思ってましたが、男性でもいけるんですね)くんの美しさは圧巻!ページを捲る度に、どの年代、どんな表情も息を飲む美しさ!ウェーブがかった長髪のセクシー少年、ドストライクで惚れ惚れ。正直、毎回ストーリーは中途半端に感じてますが、そんなことどうでもよくなるくらい絵で楽しませてもらってます。この作画者様の絵で、もう少し骨太というか、読ませる系の作品を読みたいです。
  • 君、シヲレルコト勿レ(合本版)

    榮屋シュロ

    てんこ盛り
    ネタバレ
    2022年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者様です。絵が綺麗で、舞台は日本建築、山茶花の盆栽が繋ぐ縁…と、とても風情があるお話かと思いきや、ちょっといろいろ盛り込み過ぎかな。楽しませていただいたのですが、その割にインパクトがないというか、読後あんまり印象に残りませんでした。
  • 青葉くんのシークレット・バージン[コミックス版]

    藤峰式

    その発想は一体どこから?!
    ネタバレ
    2022年9月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。いやもう、今回もお腹捩れるくらい笑わせていただきました!受けの青葉のアホさ加減が振り切ってて、斜め上をいく発想ばかり…何故ゆえにその考えに至るのかさっぱり分からず、引いてる涼と一体化してました。それでも憎めないキャラを描くのが、この作者様の凄いところです。今作は植野という、これまた強烈なキャラが登場。「拗れそうなノンケを引っ掻き回すのが趣味」って…趣味悪すぎ。とか言いながら、2人の後押ししてるんですけどね。涼の「一周回って無」、的確過ぎるセリフに拍手です。無事に彼氏になれたので、今後もアホな青葉は涼に手綱握られながら幸せに生きていくことでしょう。
    いいね
    0件
  • いつか飛びたい風見鶏

    阿部あかね

    他作品とは違う良さ
    2022年9月23日
    作者様買いです。が、読みながら、違う作者様の作品を購入したかと勘違いしてしまいました。この作者様の作品といえば、突き抜けたエロさと毒気とユーモアの絶妙なバランスですが、今作はストーリー重視の、まるでドラマをワンクール観たようで、他作品とは違った満足感を得られました。個人的に和装&イケオジ好きなので、存分に満たされました。
  • お日柄も良く

    まさお三月

    最後の恋
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。カフェのマスターイケメン航平さんと幼馴染大学生柊太くんのお話ですが、サブキャラ二池くんの勘違いから始まるので、読み初めは誰がメインで、誰と誰の話か分かりにくいかも。二池くんが勘違いしたのも納得、航平さんと柊太くんは既に養子縁組という結婚をしていますが、ケンカが絶えない。ただ、2人の馴れ初めを読んでいたら、柊太くんの不安や不満がよーくわかります。何度も失恋して、子供扱いされてきたんだから、「なんでがっついてくれないのか?」って不安になるのは当然。でも、実は航平さんの方にも理由があって。「最後の恋だから」にはやられました。そして、それまで子供っぽかった柊太の返しが妙に大人びて見えました。何だかんだ、ただの勘違いとすれ違いが重なっただけで、お互い想い合ってる2人を見守るサブキャラの皆様がそれぞれ良い味出してました。
    いいね
    0件
  • 俺のストーカーが才色兼備【コミックシーモア限定特典付き】

    懇切丁寧な指導
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。法哲学教授×大学院生のお話ですが、どちらも東大卒(受けに至っては首席卒業!)の見目麗しいcp、才色兼備のレベルが違います。そして、ストーカーのレベルも違います!大学入試の会場で気分が悪くなったところを助けられて一目惚れして以来、綿密な計画を立てて嵯峨教授を落としにかかる宇多野くん。感情的になると飛び出す関西弁が良き。頭脳明晰で綿密な計画を立てる割に、ちょいちょい抜けてて、ストーカーのはずが陰湿さが感じられない。嵯峨教授はカッコ良すぎて、宇多野くんの他にもストーカーがいそう。ハイスペックなのに恋愛偏差値は低めなお似合いの2人、今後も「懇切丁寧な指導」が続くことでしょう。
    いいね
    0件
  • 傷ついてロマンス

    阿部あかね

    作者様買い
    ネタバレ
    2022年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『恋をするならこの街で』のスピンオフ&秋良×珠紀の続編。舞台は『恋を〜』と同じみどり町商店街のはずなのに、今作は田舎のほのぼの感はほぼゼロです。お鶴さんが角煮くれたくらい。その分、2cpに焦点絞られて、どちらも面白かった!スピン元では宗松さんの犬だった蛍、実は高校の先輩大川こと揚羽のワンコだったのね。大川先輩の時も揚羽の時も、「裏切ったら殺す」にゾクゾクしました。先に惚れたのは蛍だけど、結局、先に執着しはじめたのは揚羽の方てことか…。秋良×珠紀は相変わらず世話焼き×世間知らずcpでしたが、思わぬ形で珠紀の色気が発揮されることに。蛍×揚羽の後だからか、ほのぼのして癒されました。
    いいね
    0件
  • 恋をするならこの街で【電子限定おまけ付き】

    阿部あかね

    徹ちゃんギャップありすぎ
    ネタバレ
    2022年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。田舎の商店街にホストクラブって、面白そうな予感しかしませんが、さすがは作者様、いっぱい笑わせてもらいました!店名が「ファーブル」でキャストの源氏名は虫だし、おばあちゃん3人組は強烈だし、何より商店街のアイドル徹ちゃんは面食いなのにイケメンアレルギーだし、ツッコミどころ笑いどころ満載!設定というか、作りが細かいです。田舎の商店街が舞台なだけあって、ほんわかした雰囲気なのに、似つかわしくないシーンもたっぷり。おとなしそうな徹ちゃんがいろんな面でギャップあり過ぎで、イケメンアレルギーの原因には呆気…。宗松さんが終始男前でカッコいい!
    いいね
    0件
  • それでも構わない

    まさお三月

    どこまでも可愛い高嶺さん
    ネタバレ
    2022年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いですが、この作者様の作品の中でも1、2を争うくらい好きな作品です!!とにかく高嶺さんがこれでもかーっっていうくらい可愛いです。そして、どこまでも可愛いです!初めは「人付き合いの苦手な変わった人」ですが、ちょっと中身を知ったら、もう「他の人にこの人の可愛いらしいところ、知られたくない!」と独占欲が湧いてしまうのが納得。知られたら、誰もが好きになること必然。もっと樫木が当て馬になるのかと思いきや、最後までただのオトン?一筋縄ではいかないキャラを描かせたらピカイチの作者様の醍醐味を味わえる作品です。
    いいね
    0件
  • なつめさんは開発(ひら)かれたい

    マミタ

    うーっわーっっ!!
    ネタバレ
    2022年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何これ!最高なんですけど!!読みながら何度も何度も叫びそうになりました!元々、綺麗な絵を描かれる作者様ですが、今作のコウくんがめちゃくちゃカッコいい!しかも、中身もカッコいい!なつめさんの元カレへの復讐物語のはずが、コウくんと触れ合うことで、「実は、自分も元カレを傷付けていたのでは?」と、これまで気付いていなかった自分の態度を省みて、ちゃんと謝罪して終止符を打つことができたなつめさん、大人で素敵です。そこに至るまでのコウくんとなつめさんがとても丁寧に描かれていて、上記のごとく、叫びそうになってました。ここしばらくの1番のお気に入り作品になりました。
  • 望むべくもない

    まさお三月

    タラシが本気を出したら
    ネタバレ
    2022年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。幼馴染の住善×篠元のお話ですが、今作も拗れに拗れまくってます。告白されたら断らないけど付き合い続ける努力をせずに決まってすぐ振られる住善と、自分の気持ちを隠して常に甲斐甲斐しく面倒見続ける篠元。子供の頃は、身体の弱い篠元の面倒を見てた(的外れなことが殆どだけど)のは住善の方で、篠元はずっと住善のことが好き…だったはずが、酔った勢いで身体の関係を持ち、篠元の長年の想いを知った途端、自分の気持ちに気付いた住善が今度は追いかける立場に逆転。これまでの己の言動から、篠元に何を言っても本気が伝わらず、「タラシが形なし」になっていく住善。元カノを巻き込みながら、すったもんだありつつ、本気出したタラシは決して諦めない!2人のやり取りが本当に可愛くて、特に篠元の天然振りに「うおーっっ」と悶えて頭を抱える住善と、読みながらシンクロしてました!
    いいね
    0件
  • ファイブコーナーズコーヒー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    新作の予習
    ネタバレ
    2022年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作者様です。新刊の『とめどなく、シュガー』が気になって、こちらのスピンオフということなので、先ずは順番通りこちらから読みました。親友同士の両片思い大好きですが、親友に加えて共同経営者という更に重い枷が付いて、想いが伝わり合っても中々前に進めない…でも、お互いの不安を解消するために、「結婚(仮)」「家買う」と責任が伴う提案をし合うところに、2人とも腹を括って相手に真摯に向き合っているのがヒシヒシと伝わってきました。ある程度の年齢になれば、取り越し苦労だとわかってても消せない不安の1つ2つあるし、それを的確に消してくれる存在は本当に貴重。新刊読む前にこちらを読んでおいて良かったです。
    いいね
    0件
  • 求めてやまない

    まさお三月

    よくわからないまま…
    ネタバレ
    2022年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様が描かれる捻くれキャラは魅力的で好きなのですが、今作の辰巳は最初から最後まで良さがよくわからないまま、円谷とくっついて終わってしまいました。いくら庇護欲が強いとはいえ、ここまで社会性のない大人と恋愛感情にもつれこむだろうか?純粋と言えば聞こえは良いけど、ただの無神経で暴力的な男にしか見えません。しかも、社会性ゼロの割には、そこそこの経済力があるようですが、何をしてる人なのかバックグラウンドがわからず、私の貧相な想像力では辰巳像を作り上げることができずに、最後まで置いてきぼり感が拭えませんでした。
    いいね
    0件
  • 夜が明けても

    まさお三月

    ちまこ!
    ネタバレ
    2022年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。すっきりした美しい絵とウィットに富んだストーリー展開、そして一筋縄ではいかない捻くれたキャラクター、毎回楽しませていただいてます。ちまこのまさかの正体、ママの浮気性旦那さんの正体、今作も「そうくるか!」とやられました。おとぼけ具合、「褒められて伸びるタイプ」という単純さ、恋愛に臆病でありながら嫌われまいと必死に勉強する姿、真が終始めんどくさいけど可愛いさも満開です!
    いいね
    0件
  • あなたを殺す旅【電子単行本】

    浅井西

    天性の人たらし
    ネタバレ
    2022年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前から気になっていたのですが、まさかの販売終了のお知らせに慌てて購入、もっと早く読めばよかったと後悔。何と言っても、片岡が魅力的で、こういう人を天性の人たらしと言うんでしょうね。周りが惹かれるのも、4代目が焦るのも、十二分に伝わってきます。7年もの月日を片岡を殺すことだけを生き甲斐にしてきた小田島さえ、自然と身体が動いて片岡の壁になる程に。最後、どんな落とし所をもってくるかと思ったら…おじいさん、ホントに社長だったのね…。幸せに笑ってる2人が見られて、読後感最高です!
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    何もかもが可愛い!
    ネタバレ
    2022年9月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美容専門学生同士の暢と大地のお話しですが、絵もキャラもストーリーも全てがマッチしていて、とにかく全部が可愛い!頑張っても報われなかった時の大地の泣き顔が見たくなくて意地悪なことを言ってしまう暢…一挙手一投足に「大地大好き」が溢れ出ます。この作者様の絵は、黒目がほぼ黒なのに、とても表情豊かに見えるのがすごいです!癒されたい時に読みたくなる作品です。
    いいね
    0件
  • 遠くて近き、俺と部下。

    鈴木はこ

    試し読みから
    2022年9月14日
    試し読みの高遠のセリフ「百歩譲って俺が抱いたことにするなら覚えてても許してやる」や、近野のセリフ「抱かれたって顔してますよ」に、この後の展開を期待させられましたが、サラサラ〜と終わってしまいました。残念。あと、鼻の影の描き方が、紅潮して赤くなってる様に見え、常に照れてるみたいで、違和感があります。
  • 蛇喰い鳥

    芽玖いろは

    作者様買い
    2022年9月13日
    作者様のお洒落でカッコいい絵と、アンニュイなストーリーとキャラクター、作品から醸し出される雰囲気が大好きです。表題作は試し読みがインパクト大で、その後油断していたら、まさか最後にビックリ!タイトルの意味が判明。ただ、蛇かと言われると…どちらかというと鳥の振りした蛇?!もう1作は、周りの目や噂が気になるお年頃ならではのお話。初コミックスということで、まだまだ初々しさの残る作品でした。
    いいね
    0件
  • 両想いなんて冗談じゃない!!

    カサイウカ

    25年は長い…
    ネタバレ
    2022年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様は、初見より何回か読み返した方が、より良さがジンワリくる作品を描かれるなぁと。最初読んだ時は「うわっ、めんどくさっっ」と若干引き気味でしたが、2回目3回目と読む度に、登場人物の心情がすとんと入ってきて、「めんどくさくなるのも致し方ないか…」と。ただ、どうしても芝が元嫁にしたことは許せない!気付いたなら結婚なんかするな!人の戸籍傷付けといて自分は幸せになるとか、しかも自分の気持ちに気付いたのに時造を招待してスピーチさせるとか、全くもって意味不明。芝の覚悟を示すためには、それくらいのエピソードが必要なのでしょうが。終始、宇田くん(&彼女)がいい仕事してました。
  • 自家恋愛中毒

    モンデンアキコ

    さすがです!!
    2022年9月10日
    作者様買いです。遅ればせながら、カタカナでBL描いていらっしゃることを初めて知りまさした。それにしても、本当にオールマイティで、どんなジャンルでもしっかりとしたストーリーと美しい絵で読み応えがあり、外れることを知らない作者様です。元々、色気が溢れ出る絵を描かれますが、後書きで作者様が「自分史上最高の美形」とおっしゃっている通り、今作の受けの美しさとフェロモンが半端ない!でも、やっぱりこの作者様の真骨頂は、ちょっと無骨で不器用で、でも真っ直ぐな男性(今作では攻め)だと。読んでるうちに、愛着が湧いてしまうキャラです。ストーリーもミステリー含みで、途中ミスリードに「うーん、それは嫌…」となりながら、最後は読後感良く終わらせる、このレベルの作者様の作品は本当に安心して購入できます。BLはまだ3作品のみなので、是非もっとたくさん読みたいです。
  • きみと番になれない理由

    あさみ青子

    展開が急過ぎて
    2022年8月30日
    初読みの作家様です。ストーリーは定番中の定番、予想した通りに進んでいき、予想した通りの結末です。にしても、展開が早過ぎて、読み手の心情が追いつかない。あれよあれよと終わってしまった感じです。セールだったから、まあいいかってなりましたが、定価で買ってたらイラってなるかも。陽は可愛かったです。
    いいね
    0件
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    極上のフルコースをいただきました!
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もキャラクターもストーリーも、どれをとっても極上!読み終わって、溜め息が溢れました。言葉にできない満足を得られた時って、自然と溜め息が出るものですね。生吹の好きな灯生の香りや、生吹の涙が落ちる音…視覚だけでなく、五感で感じられる作品で、まるで最高級のフルコースをいただいたよう!満足感でいっぱいなのに、決して胸焼けしない。出会い方は決していいものではないけれど、生吹にとって、どうしても守りたい物を一緒に守ってくれる存在が、どれ程嬉しくて心強いか。途中から、灯生が大天使ミカエルに思えてきました。
    いいね
    0件
  • コントラディクト

    大島かもめ

    好きが盛りだくさん!
    ネタバレ
    2022年8月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様の作品は、心に闇を抱えてる登場人物が多いのですが、その分、心の機微が丁寧に描かれていて、想いが通じた時は思わず涙腺が緩んでしまいます。しかも、今作は消防士同士!ガチムチの肉体美、同僚のケンカップル、ノンケ×ゲイ、もう私の好きがこれでもかと溢れてる!ウザ絡みする矢島をあしらっていた鳥飼が、実はずっと矢島のことが大好きで、普段は見せない鳥飼の素直さや切ない表情には、矢島じゃなくても落ちるでしょう…。自分のやる気や向上心を否定された鳥飼にとって、単純で負けん気が強い矢島は、一緒に上を向いて歩いていける相棒であり、2人でいれば正に無敵!もっとずっと見ていたい2人です。本当にはずさない作者様だと、改めて思いました。
  • code:G 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    ヒリヒリしっぱなし
    ネタバレ
    2022年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。この作者様、本当に作品の振り幅が大き過ぎて、甘々とヒリヒリが振り切ってます。ただ、共通して言えるのは、とにかく面白くてセンス感じる!ただでさえ一筋縄ではいかないジーさんと遥の間に、志門が入り込んでいったというか、引き摺り込まれたというか…子供の頃からずっと憧れてた相手だしな。誰もが幸せじゃないけど、抜け出すことができない。だって、その時は幸せだから。完璧な幸せなんて、そもそも存在するのか?5年経ってジーさんの前に現れた志門がえっらい大人になってました。それにしても、ジーさんの「ちゃんと俺んとこ戻ってくるんだから」には背筋凍った…。
  • I’m in Love 【電子限定特典付き】

    阿部あかね

    尊さんに即落ち
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。AV俳優尊さんと、尊さんLOVEの少女漫画家メイちゃんのお話。この作者様は毎回毎回登場人物が魅力的ですが、今作のおかざき尊には即落ちしました!ギリシャ彫刻のように完璧な美を讃えた顔と体、画面越しにも伝わってくるオーラとダダ漏れの色気、メイちゃんの気持ちが手に取るようにわかる!メイちゃんも純粋で可愛いくて、尊さんの癒しになった様に、読み手の癒しにもなります。もちろん、魅力的なのは絵だけでなく、ストーリーも極上。今作は甘さが強めで、安心して読めました。
  • ごほうびは躾のあと 【電子限定特典付き】

    にやま

    割烹着のスタプー
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 『ご利用は計画的に』のお兄ちゃん五代実と、夜逃げした両親に捨てられた都井風太郎のお話。『ご利用は〜』の愛美さんや真さん、哲さんも出てくるのが嬉しい!実さんは愛美さん以上にギャップあり過ぎで、見た目と仕事からは想像できないくらい人情派。飼ってる犬はポメ5匹!借金苦から子供を捨てる様な親より、実さん一家に温かく育てられたお陰で、風太郎は真っ直ぐ成長。が、実さんの範疇外の「躾」がなってなかった…。愛するものを守るために、自分とは別の道を歩ませようと突き放す実さんの思いとは裏腹に、風太郎は大好きな実さんの側にいたくて必死に努力、時に暴走。クールな実さんがスタプー風太郎に絆されていく過程が見ものです。
    いいね
    0件
  • ご利用は計画的に 【電子限定特典付き】

    にやま

    取り立ては計画的にの間違い?
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作者様らしい、人情味溢れる作品です。闇金の社長の名前が愛美って…その時点で既に向いてないのがわかります。取立てする側が取立て額のサービスするし面倒みるし、取立てられる側が取立てる側の心配をするという、あり得ない展開。暗くなりがちな裏社会が舞台なのに、暴力も裏切りもないどころか、悪い人が1人も出てこないし、最後は宝くじで全額返済という見事なまでのファンタジー。それでも読了後に満足感を与えられる作者様の力量に脱帽です。愛美の兄への返済分を肩代わりした真が、これまでとは逆に、愛美へ身体での返済を提案するのがお見事です!
    いいね
    0件
  • オーバー・スコール 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    難儀な人
    ネタバレ
    2022年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作『ワンダー・ボーダー』で「幸せになって欲しい人No.1」の夏朗さんの新しい恋のお話。夏朗さんが意外と惚れっぽいのに驚き、お相手・梅雨彦の性癖にビックリ…真っ当な恋愛ができるであろう、お役所勤めの真面目人間なのに、ダメンズホイホイなんだなぁ。それでも、引き癖がついてしまった夏朗さんが「諦めたくない」と梅雨彦の性癖に向かい合い、梅雨彦に暴力を振るった豪くんに感情を剥き出しにして立ち向かうまで、梅雨彦との出会いは夏朗さんのことも確実に変えていきます。難儀な恋愛ばかりの夏朗さんですが、好きになった人にちゃんと好きになってもらえて何よりです。
    いいね
    0件
  • ワンダー・ボーダー 【電子限定特典付き】

    上田アキ

    どうしようもないことってあるけど
    ネタバレ
    2022年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 和秋と洋春、そして夏朗さんと冬子ちゃん。ある程度の年齢になれば、頭ではダメだとわかっていても、タイミングとかシチュエーションとかもろもろ重なって、流されたり思い出したり囚われたりして、どうしようもなく惹かれてしまうことがあるのは、わかる。けど、あまりにも夏朗さんと冬子ちゃんが気の毒過ぎて…。遠距離になる前に既に別れ話をしてる冬子ちゃんはまだいいとして、夏朗さんは洋春と同棲話をするくらい順調にいってたところに、突然、元彼と再燃って…しかも、別れ話をする時にも全く洋春を責めない、本当に良い人。洋春自身、夏朗さんといれば穏やかで温かい日々を過ごせるってわかってる。けど、一度蓋をしたはずの和秋への好きがどんどん溢れて、もう一度蓋をすることは不可能で。良い人はどうやったって好きな人には勝てない。5年の空白を埋める様に甘々な和秋と洋春を見ながら、夏朗さんの幸せを願ってやまない。
    いいね
    0件
  • 恋をするには近すぎる【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    中田アキラ

    カッコいいんだけど…
    2022年8月15日
    この作者様の作品は絵が綺麗で、登場人物がとにかくカッコいいのですが、ストーリーに深みがないというが、あっさりしてるというか…今作は特にサラサラーと終わってしまって、読了後に何も感じませんでした。ジェイスや聡も掘り下げれば魅力的な人物だし、設定も面白いのだから、もう少し捻りが欲しかったかな。
  • 愚か者ワンゲルナイト

    町屋はとこ

    ワンコの頑張りと成長
    ネタバレ
    2022年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての作者様です。絵が独特で、デッサンの様に線が多くて、色気と雰囲気があります。所々、正面の顔に違和感がありますが…。ストーリーは、2人が出会った初日が衝撃的です。詰め込まれてます。その後は、受けの綺來が攻めの藤さんを攻略するために、ワンコのようにあれやこれやと頑張る中で成長していく姿がいじらしい。これまでロクでもない男としか付き合ってこなかった綺來にとって、初めて温かさを感じられた藤さんとの出会いこそが、人生再生の第一歩であり、それまで苦手だったこと、避けてきたことにも向き合って変化していく。交わる人間が変われば、人は変われるし、おバカだけど憎めない綺來だったからこそ、周りも手を差し伸べてくれたはず。藤さんは出会った時から甘々になるまで、山でも制服姿も悩んでる姿も…とにかく全部カッコいい!入谷さんのお話も是非読みたいです。
    いいね
    0件
  • ハロー、グリーンデイズ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    佐久本あゆ

    緑と人の優しさに癒される
    ネタバレ
    2022年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって、ふんわりと温かい気持ちになれる作品です。元々の性格に加えて、過去のトラウマが加わって、ますますネガティブ思考に陥る御影先輩が、七星くんの優しさに触れて、自ら変わろうと努力する姿がいじらしい。植物の豆知識がふんだんに取り入れてあり、それも楽しく読めました。ドラマチックな出来事があるわけでもなく、山場があるわけでもないのですが、それがこの作品の良さだと。癒されたい時に読み返したくなる作品です。
    いいね
    0件
  • イリデセンスリフレクタ 【電子限定特典付き】

    緋汰しっぷ

    作者様買い
    2022年8月14日
    『ラベルド・タイトロープ・ノット』が凄く良かったので、作者様買いです。相変わらず雰囲気のある作風なのですが、今作は文章による説明が多すぎて、せっかくの絵の魅力が生かせてないと思いました。内容もよくある王道って感じで、グッとくるものはありませんでした。受けが照れると「ぽぽぽぽ」ってなるのは可愛かったですが。
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    お洒落ではあるけれど
    ネタバレ
    2022年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高評価に釣られたのと、試し読みに雰囲気があったので購入。各話の内容に合わせて、タイトルにジェラートの種類が付けられているのはお洒落なのですが、内容が全体的に薄い。出会い系で出会った2人がだんだん本気になって…と王道のストーリーなのですが、雰囲気だけで話を進めようとしている感じです。良い人だったから良かったけど、受けが出会って直ぐに自分の部屋に直行する危機感のなさも大丈夫か?と。
  • ドラスティック f ロマンス 【電子限定特典付き】

    やまち

    fだらけ
    2022年8月13日
    最初から最後までふぐりへの愛と執着に徹底しているのはわかるのですが、途中からいい加減しつこいというか、飽きてきたというか…しかもボリュームがあるので、最後まで読むのがしんどかったです。
  • くそくらえ純愛 【電子限定特典付き】

    風緒

    捨て台詞が繋いだ純愛
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事の逆恨みから恋人を傷付けられた刑事の滝野と、恋人に「重たい」と誕生日にフラれたショップ店長の峯谷。ワンナイトの相手だったはずが、身体の相性バッチリなうえ、自分の捨て台詞「2度目はない」を先に言われたことで、滝野のことが頭から離れなくなった峯谷。偶然、事件に巻き込まれることで再会し、真っ先に伝えたのが「あれまんま俺のセリフだから」って…もう既に滝野に落ちてます!過去のトラウマから拗らせてる2人が、ブレーキをかけながら接しているのに、どうしようもなく惹かれあってしまう…お互いに相手のことを思って行動してて、肝心のブレーキがどんどん効かなくなっていくのが伝わってきます。滝野は執着系、峯谷は武闘派、お互いに過去のトラウマを覆すには充分。付き合ってからラブラブな様子までしっかり描かれていて、満足度の高い作品でした。
    いいね
    0件
  • 夜明けの序章 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    アルーンが魅力的!
    ネタバレ
    2022年8月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。表題と色香溢れる表紙のアルーン×晃一CPではなく、晃一の弟・輝一×ニーナCPのお話から始まります。後書きで、表題と表紙がアルーン×晃一CPになった理由が明かされるのですが、アルーンが人気なのは納得!外見はもちろんのこと、仕事もできて語学堪能、おまけに晃一への真面目な愛が満ちていて、まさにスパダリです。個人的には輝一×ニーナCPのお話の方が好きでした。この作者様は捻くれた主人公を描くのが本当にお上手です。そして「いつからか両想い」を描くのも。増えてる校舎壁の落書き、発車間際の新幹線への引き込み、「もう隠したくない」と突然の交際宣言…涙腺緩みどころ満載!お互いの好きになったきっかけまで同じなのは笑えました。
    いいね
    0件
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】

    ウノハナ

    待ってました!待ってました!
    ネタバレ
    2022年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「個人」から追いかけて、1冊に纏まる日をまだかまだかと待ち続けておりました!完結おめでとうございます!最高でした!!大好きな作者様の作品の中でも、ずば抜けて面白かったです!「個人」では果たせなかった着弾も無事に果たすことができ、読んでるこちらまで感無量。榛名の考え方も言葉のチョイスも表情も、一挙手一投足全てが笑いどころ満載なのですが、2人が将来の夢を語り合うシーンは熱くなりました。航しか見えてない榛名ですが、実は航の方が先に榛名を意識し始めていたと知ったら、どんな面白い顔するんだろう?!終わってしまったのは寂しいですが、是非番外編楽しみにしてます!佐倉先輩と宇都宮さんのお話も期待しております。
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    優しく繊細な世界
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 耳の聴こえない五十鈴と孤高のヴァイオリニスト十嘉が偶然出会ったことで、お互いに欠けたものを埋める様に、ゆっくりと関係性を深めていくストーリー。優しくて繊細な世界観と、線の多い儚げな絵とが本当によく合っていて、どちらかが違っていても、この作品は完成しなかったと思えるくらい、絵とストーリーが合っています。まだ物語の序章なので、今後が楽しみです。
    いいね
    0件
  • 海と二人の塩分濃度

    ウノハナ

    夏限定の熱から常態の熱へ
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。夏の時期にピッタリなお話。この作者様の作品は、本当にどれを買っても外すことを知らない、安定の面白さです。他作では男らしい顔をしている黒髪キャラが、今作ではやや女顔(弟程ではないけど)で、男らしい中身とのギャップで色香が増し増し。一途な大型ワンコに絆されていく過程が丁寧に描かれていて、お互いがお互いに惹かれていく理由もよく伝わってきます。いろんな意味で引け目のある尚さんが、圧倒的な隆太の熱量に少しずつ追いついていく…「葉菜さんから尚さんを奪いたいだけだよ。」のセリフには、やられました!
  • ジョーク・スタート・ルームメイト

    くらのね吉

    相良の計算通り?!
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代から10年以上友達として付き合ってきた相良と野間が、友達から恋人に関係を発展させるまでの日常を淡々と描いている…ように見せかけて、実は野間の面倒臭がりな性格をわかっている相良が計算して事を進めていたとしか思えない!相良のターンで、好きだと意識し始めたのはここ1年くらいとありますが、全然説得力ナシですよ。明らかに、もっと昔から野間に対して好意を抱いてたでしょ〜って言動ばかり!気の合う友達を失うのは怖いから、それなら友達のままで…と慎重になるのも当然で。こういう淡々としたのもいいのですが、もう少し感情の山場が欲しかったかな。
    いいね
    0件
  • ここはYESと言ってくれ

    吉井ハルアキ

    間違いなくYESでしょう!!
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これはもう、元川さんのキャラクターが全てでしょう!おとぼけで無神経、でも誠実で包容力が半端ない!噂は気にしない、偏見は持たない、自分の基準で判断する、そして大切な人にはとことん優しくする…料理上手で仕事もできて、過去に傷を負った奥村を安心させるために指輪を買うとか、言うならば現実味のあるスパダリですよ!心の声が口に出てたり、モヤモヤしたらプリン作ったり、挙句「スリル好きならどうしよう」とか、可愛すぎてハマりました!パートナーとしてだけでなく、上司としても理想です。
  • 吾妻検事は激しく抱かれたい

    縁々

    自立した大人のラブ溢れる日々
    ネタバレ
    2022年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 優しい弁護士の国友×やり手検事の吾妻CPの、ギャップとラブが溢れるストーリーで、最初から最後まで楽しく読ませて頂きました。外では厳しい態度なのに、家に一歩入った途端に甘えん坊になる吾妻の方がギャップが大きい様に見えますが、実は、博愛主義者の国友の方がスイッチ入った時のギャップが大きいかも。常に言葉遣いが崩れない吾妻が、国友の前でだけ存分に乱れ、どれだけ心を許しているのか伝わってきます。誰にでも優しい国友が吾妻にだけ己を見失うのも、またしかり。自立した大人だからこそ、仕事上でもお互いを尊敬し合えて、色恋だけで繋がっている関係よりもずっと絆の強さを感じました。
    いいね
    0件
  • 明日、きみのものにして

    美山薫子

    少女漫画
    ネタバレ
    2022年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの高評価に釣られて購入。絵もストーリーも少女漫画で、BLである必要があったのか疑問。話もよくある展開かつ大雑把。気軽に読むにしても、もう少し「読ませる」部分が欲しかったです。可愛い受けのDKカプの話はよくあるけれど、この受けは可愛いよりあざとく感じて、あまり好感が持てませんでした。
  • あいのかさぶた

    綴屋めぐる

    互いの存在こそが生きる糧
    ネタバレ
    2022年7月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵があまり好みではなかったので、購入を躊躇していたのですが、読了後、読んで良かった、買って良かった、そう思える作品です。男女間の恋愛にはない、より深くより強い繋がりが伝わってくる2人です。どんな時でも側にいてくれる、そんな存在がいることで、たとえ逆境にあっても生きていける…正に「会うべく人に出会えることを、人は仕合わせとよびます」を体現しているよう。ただ、あれ程酷い家庭環境に置かれた子供の尚人を救ったのが、先生や行政、そして母親などの周囲の大人ではなく、同じく子供の創だったというのがリアルで、あまりにやるせない。創の家族が創と同じように尚人に手を差し伸べたのがせめてもの救い。
  • 苦いのテーマ

    阿部あかね

    やっぱり天才!
    ネタバレ
    2022年7月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者様買いです。『花にくちづけ』シリーズが面白すぎて、すっかり作者様にハマってしまいました。今作品も期待を裏切らない、インパクト絶大です!!絵がカッコいいのはもちろんのこと、この作者様のお上手なところは、ストーリーのメリハリとバランス。さっきまて甘々でエチエチで、笑っていたはずなのに、いつしか不穏な空気が流れて始め、ガシガシに胸が締め付けられる。1番強烈に衝撃を受けたのは、なっちゃんの浮気がバレた時のヒリヒリした雰囲気の中で、された側の新の男ぷり!怒りと侮蔑と哀しみの入り混じった、氷のように冷え切った般若のごとく上から目線で決めゼリフ「忘れたんなら、思い出させてあげようか」恐怖でフリーズ。まさか聞かれてるとは思いもよらない、浮気中の正に浮かれたセリフの浅ましさが倍増。「一瞬だけ忘れた」って、セリフのセンスが天才的ですよ。新は一生忘れないことでしょう。私も忘れられない…。なっちゃんがどんな声色で、どんなテンションで言ってたか、容易に想像がつく。大修羅場の後の、風呂屋の番台のおばあちゃんのおとぼけ感が尚更痛ましさを増してます。フルボッコにされたなっちゃんの傷は癒えても、新の傷は一生癒えないわけで。それでもまた一緒にいることを選ぶ…この結末は読み手のその時の状態で感じ方が変わりそうですが、やっぱり2人で積み重ねた日々は重いのだと。今の私的には、このエンディングで読後感良かったです。そう思うのは、何より涼真先輩がイイ男過ぎた。なっちゃんだけでなく、新もそれは感じていたし。余計になっちゃんが良くも悪くも人間臭く思えてくる。とりあえず、先輩の話を是非とも読みたいです!
  • I HATE

    ナツメカズキ

    カッコイイ!
    2022年7月25日
    作者様買いです。この作者様が描かれる絵がとにかくカッコいいです。そして、チャラチャラしてそうで、一途になのもいい。ずっと友達のフリしてたけど…っていうのが何よりイイ!ただ、やっぱりこの作者様のお話は、短編よりも、じっくり読ませる長編の方が、より魅力が感じられると思いました。
    いいね
    0件
  • ぼっちのお作法

    セキモリ

    あっさりと
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話の最初の頃の、葛谷のプロぼっち振りは面白いし、参考にすらなったけど、あっさりぼっちじゃなくなっちゃうし、10年拗らせた相手の草間が出てきても、これまたあっさり吹っ切れちゃうし、絵も含めてあんまり引っかかる?印象に残る?部分がありませんでした。何より、想いを伝えるのに葛谷を草間と同席させる幅岸の思考回路がよくわからないし、その後何かと草間に相談する幅岸も理解できなかった。
  • コントラスト

    itz

    買ってよかった
    ネタバレ
    2022年7月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もストーリーもとても丁寧で美しくて、読後感も良く、満足感が大変高い作品でした。「コントラスト」という題名が秀逸で、内容を上手く纏めて表してます。翔太と陽、一方が陰で一方が日向と言うわけではなく、お互いが違う魅力を持っていて、対照的だからこそ、惹かれあい、補い合える。最後に、陽を傷付けた同級生の反省と後悔が描かれており、気になっていたことを回収できて、きっちり完結された感が増しました。
    いいね
    0件
  • 放課後はちみつ【単行本版】

    波真田かもめ

    擬音語しか出てこない
    2022年5月31日
    この作者様の作品を読んだ後は「ムギュー」とか「ムズギュン」とか、擬音語しか出てこなくなります。タイトルの「はちみつ」とは何なのか、ストーリーとどう絡んでくるのか、読み終わるといつしか頬が緩んでいるような作品です。若干吊り目のミツオの表情がクルクル変わるのも可愛くて!疲れた時の癒しにピッタリです。
    いいね
    0件
  • グッドルッキング

    秋葉東子

    団地妻顔の中身肉食
    ネタバレ
    2022年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初から最後まで、お互いの顔の良さをありとあらゆる語彙を駆使して心の中で(想いが通じ合ってからは実際に言葉にして)ひたすら叫んでいるという、他の作品にはない面白さがありました。どんなに綺麗事並べたって、好みの顔に勝るものはない!お互いに相手の顔がドストライクって、正に出会うべくして出会った奇跡の2人。クォーターの華やか顔を好みっていうのはありがちですが、薄幸な団地妻顔が好みというのは、かなりレアケースかと。しかも、中身は肉食だし。そのギャップが更にポイント上げてるのですが。楽しく読めるのですが、最後くらいラブラブな甘い2人を見たかったです。
    いいね
    0件
  • ただただ好きというだけで

    ときたほのじ

    全てを語る顔
    ネタバレ
    2022年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終始、十時が可愛くて可愛くて!外見と中身のギャップがあり過ぎです。シャイで口下手、気持ちを素直に言葉にできないのを補って余りある表情の豊かさ!口では隠そうとしても、顔が本音を全部喋ってるという…しかも、強面が照れたり恥ずかしがったりするので、より可愛さが増します。テオがさっさと落ちるどころか、執着や嫉妬する程ハマってしまうのも納得。ストーリーはよくある感じです。
    いいね
    0件
  • 咲かない花に水やり

    yoshi/阿賀直己

    睫毛まで美しい
    ネタバレ
    2022年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前から圧倒的に絵が上手い作者様ですが、新作が出る度に画力が向上していて、特に今作は登場人物のイメージに作者様の絵がピッタリと当てはまっていて、ページを捲る度に眼福の極みです!!受けの浅水が目を伏せた時の睫毛まで、命が宿っているかのように表情豊かで繊細で、ページを捲る手が止まってしまいました。ストーリー的には一応ハッピーエンドになってますが、攻めの櫻庭が最後まで親との関係をうやむやにしており、今後も同じ様な壁にぶつかって浅水が傷付けられる未来が透けて見える…。普段、どんなに絵が綺麗でもストーリーが面白くないと満足できないのですが、ここまで美しいと「とりあえず上手くまとまったんだからいいか。」と納得してしまいました。
  • 性格クズでなにが悪い

    志々藤からり

    粘着質リア充イケメンとプロぼっち
    ネタバレ
    2022年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日無料で読んでいたところに、偶然にも最終巻が発売となり、我慢できずに最後まで購入、買って良かったです!ハイスペックイケメンの一朔が小学3年生の時から一途に想っている相手は、自称クズの湊。湊はぼっちではあるけれど、決してクズではなく、一朔に執着されるだけの魅力がしっかりと伝わってきます。むしろ、周りの状況や自分自身を冷静に観察してて、一朔よりカッコイイ。ぼっちも自ら望んでしているのであり、言わばプロぼっち。何より、湊が自身を「クズ」だと思っている理由が悲し過ぎる。最初から最後まで一朔は湊しか見えておらず、かなり暴走もしますが、そんな一朔と一緒にいることで、一緒にいるために変わっていく湊が愛おしくなりました。実は結構暴力的で、あげく湊に暴行までする一朔の方が、よっぽどクズだと思えてならない…
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る