レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数4件
いいねGET10件
シーモア島


投稿レビュー
-
渡り鳥系ほっこり2025年4月11日みんな言ってる通り、なんじゃこりゃ!この生物です。ロシアからの渡り鳥の「クジマ」がバラバラすれ違い家族と過ごしていくうちにいい感じなほっこり空間になっていきます。雛の時はあんなに可愛いのに…ちょっと生意気な知性ゆたかな生物に成長して日本にやってきます。とっても食いしん坊。新くんのツッコミがじわじわきます。完結しちゃうの切ないです。
いいね
0件 -
ミニマリスト!2025年4月11日なにこれオモシロイ! 現代のミニマリストサラリーマンがタイムスリップして奈良を生きる設定。役人の小野老(おゆ)の世話になり農民として働きながら文化を切り開いていく… 逃げてきた農民(余あまり)との生活も楽しい。価値観がひっくり返る感じが最高です。絵が可愛くて好き。あをによし〜あぁ、なんかとてもいい調べ、心地よい響き。もの新しさに惹かれる気持ちはいつの世も変わらないなと思いました。笑える作品。
いいね
0件 -
-
-
-
ポジティブをありがとう2025年3月13日美しいって思うことって大切だよね。明るさが必要って思わせてくれる作品。心からブッて吹き出して笑えます。主人公が死にかけるところから始まるサスペンスの不穏さもあいまってハラハラ展開に続きが気になっちゃうので、一気読みできるタイミングがおすすめ。
いいね
0件 -
-
-
ああ、あの頃の韓国ドラマ2025年3月13日健気なポクチャが王に愛される波瀾万丈大河ドラマ的な作品。彼女の心、王の心、登場人物たちの心情はナレーションベースな物語形式に描かれます。残酷な後宮の女性たちの生き様に胸がつかえるおもいをします。でも、ポクチャの勇敢さが周りに人たちを救っていくので幸せは自分の心と行動次第であると教えてくれています。
丁寧な解説があり、言い回しも韓国語に寄り添っていてうれしいです。いいね
0件 -
-
-
いやはや、ずるいわ。2024年12月23日イケおじが抱える悩みなんて贅沢だと思っていました。全てが整っている人の孤独にフォーカスするのが新しいと思います。慕ってくる部下のかっこよさ、真っ直ぐさに読者も癒されます。ドラマは見ていないですけど、レビューを読んで人気だったことがわかりました。視線の描写が私はささりました。本当に美しい…
いいね
0件 -
-
-
-
ベル・プペーのスパダリ婚約~「好みじゃない」と言われた人形姫、我慢をやめたら皇子がデレデレになった。実に愛い!~(コミック)【分冊版】
一体、どっちがヒロインなんだかっ2024年12月6日コレは最初の絵の美しさにやられます!謎のSSランクの騎士。美しい人形姫。娼館通いの暴君。3人が交差すると思っていたけど… 展開はお楽しみに〜なんですね!!私はヒロインの人形姫の可愛らしさと心の声が饒舌な感じに共感しました。私の友達が可愛い微笑みで初対面の人と接する時の様子とそっくりで、気を許したらバーーーっと話し出す気高さとか本当は漢気があってかっこいいところとか似ているんです。だから主人公が好きです。暴君も救われて欲しいです。
単行本にまとめられるのが楽しみですが、待てない方は分冊を追っていくのがいいと思います。さっぱりしたい夜におすすめ、絵が美しい作品(二度言う…)。 -
-
-
-
-
ピュアだけどピリリと痛い2024年11月26日最初は清のかわいさと清楚さにキュンキュンするし、妻になった澄さんはあどけなくて口が小さくてうさぎみたいに守りたくなるキャラクターだと思った。でも物語の展開は意外なもので、痛くて深くて避けてしまう気持ちに引き込まれてザラザラした感情になるので注意が必要。可愛いだけじゃない気骨のある作品です。本当にタイトルどおりです。清と澄さんの成長と青春がギュッと結婚の責任感を帯びて濃い…心理描写にドキドキさせられる。出てくる登場人物全員愛おしいという稀有な漫画です。
いいね
0件 -
振り向いてつかまえて【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
はっ。ヒットの予感がする…2024年8月10日弟的ツンデレ大学生わんこ様とお淑やか健気リーマン。幼馴染への密かな恋心を隠して生きてたのに思いを告げずに身を引く健気な主人公。キュッと序盤で心臓が潰される気持ちになったけど、感情を揺さぶる嵐のような(弟)がじわじわと優しく生活に食い込んでくるので、すぐにワクワクに変わりました。片想いがみのるといいねと応援したくなります。癒しが欲しい方におすすめなのでは…作品だと思います。いいね
0件 -
-
-
生きた証を残してくれてありがとう2024年4月18日4巻まで読破して感じたことは「はぁ…美しい。尊い命と心」です。うた恋が出版された当時、私は学生で1巻を読んだ感想は百人一首を楽しく学べるアイテムとしての価値を感じるだけでした。でも大人になった今、和歌を残していった人々の生きた感情を見れてる喜びを知りました。何者にもなれないと嘆くより上手に話せないと悩むよりも、本当に何を自分は感じているのか何を伝えたくなるのかを大切にしたいと思いました。この作品は素敵にまとめられていると思います。フルカラーもいいですが、メッセージに没頭したいなら白黒(数ページカラー)がおすすめです。あと、絵がイケメン…
-
-
-
-
関係がエモい2023年12月22日いわおさんとせらくんの18年がちょこちょこと回想されて、切なくなる…主人公のせらくんはかわいい、たくさん幸せになってねと思うストーリーです。いわおさんの愛がけっこう深くて重い!もっと、せらのこと想ってとか感じるシーンがあるけど…生い立ちとか色々抱えているものがあると分かるから憎めない。お気に入りの作品です!あと気になるキャラクターが多い。タキさんの家とか、いわおさんのお父さんの事、先生との関係とか掘り下げてほしいみたいな沼があります。多くを語らないスタイルで読者の心にエモを作ってきます!一日中…世界からぬけだせなくなるご注意を…ふふふ。
いいね
0件 -
-
かわいいのに愛が重い2023年12月4日かわいい男の子たちの戯れというには重すぎる支倉と大柴健介のきっかけ始まり。ひとりじめマイヒーローを読む予定の方はこちらのボーイフレンドを読んでからがおすすめです。絵がかわいいしちょっと攻めの圧が強い。健介はかわいいし。ちょっと大変な目にあう正宏くんもみれて面白いです。
いいね
0件 -
至宝...これがきっかけ2023年12月4日はじめて読んだとき、男の子が恋をしてそれが憧れの人で一途に愛されて絆される。夢物語じゃと思いました。はじめてのBLに衝撃を受けてこんなにかわいいヤンキーがいるか!!!となった。主人公が健気で本当にかわいい、心が強くて大好きです。生い立ち不憫なのにできることをやって諦めないディ○ニープリンセスみたいです。登場人物全員にバッグボーンを与えている先生はすごいです。心の成長とか出会いとか繋がりとか面白くって何度も読み返しています。セッティ...まーくん。康介さん。お幸せに...ひとりじめボーイフレンドを読んでからの方がスムーズに世界観に入り込めます。お気に入りのキャラクターがいっぱい!できれば全員のスピンオフが見たい...沼に入り込んじゃう忘れられない作品です。
いいね
0件 -
癒されてください〜2023年12月4日働き過ぎ現代人の近藤が手違いで異世界召喚に巻き込まれてしまう。魔力の耐性なし、適応するには体を解毒する癒す力が必要で体液... かっこいい騎士に癒されて保護されて。こう言う異世界ファンタジーって流行ってるからどうなんだろうと思って読んでみたら面白かったです。バディものかな?から恋かな...になるドキドキ感にハマります。絵がきれい作品。
いいね
0件 -
はちゃめちゃなんだって2023年12月4日ほんと、はらだ先生の振り幅やばい。顔かわいいのにやっていることが、過激です。ギャグ過ぎて性がポップで。そんな感じでいいんだっけ?ってなります。ときめきとかそう言うのじゃなく爽快感がほしい時におすすめ作品。この二人...どうなっちゃうの?
いいね
0件 -
守ってあげたい痛みごと全部!2023年11月30日見せ物として売られた双子、兄と弟、壱と二三。愛する人を守りたかった… 弟を亡くした壱と捕らわれの鬼「べな」の心の成長と恋を感じるお話しです。出てくる人の優しさに癒されてほのぼのしつつ、悲しさと切なさが激情と共に押し寄せます。いっぱい泣いちゃったよ… それに、本当に二人がいた世界があるんじゃないかと思うぐらいよく調査されて描写されていて旅を一緒にしているみたいで面白かった(2巻)荒々しい筆のようなタッチの疾走感とキラキラ繊細な表情の線に心を奪われてしまいました。なんて本当に綺麗なんだろう。綴じ部分の編集がうまくいっていて、タブレットで見る電子書籍ならではの見開きいっぱいの星空とか(3巻)紙とは違う楽しみ方もあるかもね!最後まできっと胸いっぱいになる気がする。
-
血を見る!愛ってなんだ…2023年11月23日狂犬な兄と従順な弟。兄の愛人と純朴な青年。四人の人生が交差した時に本当の心が浮き彫りになっていく。心の奥深く、愛情のもらいかた、示しかたを知らなかったもの同士の葛藤を見ます。血生臭い世界の中で生きているからこそ温かい存在を得たいハード&ソフト作品。終始切なさが胸を打ってきます。忘れられない気持ちにさせます。初めて読んだ時からレビュー書いてなかったんです。なんでかなっと考えたら…まとめられないほど考察とか登場人物の感情の描写とか読み込まないと書けないと思ったんだと気づきました。複雑な生い立ちを絵で表現しています。多くを語っていないんです。だからこそ、読者の想像力の余地があり自分なりの「四人のにびいろ」の世界に没入してしまうんだと思いました。とにかく、最初の一巻を読んでしまったらもう最後まで…あなたは濃い血の世界を見ることになるでしょう。…番外編EX.が続きであることにうれしさがありました。一巻の過去の切ない契りと番外編の愛おしい盃を見比べるのもおすすめです。本当に完結ですか?本当に? またいつか…
-
-
-
坊ちゃんがあざとい!2023年9月28日お母さんを亡くして悲しい気持ち吐き出せなくて、でも若頭さんの胸の中でなら泣けるし…かわいい主人公。高校生って思えないくらい、幼いし。愛されて守られて育ってきた感じがお嬢の子っぽかった。大事に育てられて、大人になっていく過程も見たかったなと望んじゃうくらい、続編希望。何回も読み返したくなる。お友達になった子の話とか、若頭さんとお母さんとお父さんの過去とかキャラクターのバックボーン気になるし、絶対深掘りしても面白いと思います!若頭さんが主人公で坊ちゃんを好きになる話しとかも面白そう。…という感じで沼る作品です。妄想が尽きない!
-
とても良いがネタバレなしで読みたまえっ!2023年9月28日akabeko先生の作品を全部読みたいと思ってる途中の人間です。まだ制覇していませんが今の段階で言えることは、これぞ正しく闇と救済の暁作品だぁぁぁぁ!という事です。救いようがないんです。執着と依存のテーマなので。でも救いがあるというメッセージを受け取れます。さすがです。人を闇の中に置き去りにして、そのままにしないところが先生の作品の好きな所です。いつか二人が幸せに暮らしている所も見たいな…と思いました。
いいね
0件 -
-
ずっと見てるから、必ず好きになるから。愛2023年8月12日強気な古藤がプルプルしている。藤井の前でだけ…。恋を大事に育てた二人、不慮の事故がその大切な日々の記憶を奪ってしまった。「先に好きになる」もう一度最初からでも何度でも想いあうピュアラブストーリー。胸がキュッとなる回想シーンと現在と諦めない気持ちに夢中になって読みました。絵がキレイです。線がキレイです。ちょっと切ないです。
順番に見ていくことをおすすめするよ。
本作上下を読後、飛ばして10年後のストーリーを読んでしまった私。かなりのショックを(いい意味で)受けたんだ。
どういうこと、どういうこと!!!!可愛くて美人な古藤はどこへ行ったの?プルプルは…二人とも大人になって関係も成長して人生があってうれしかった。失っても、きっとまた大丈夫だよって思いたい日におすすめシリーズ作品。いいね
0件 -
-
拠り所になって愛になるっ!2023年7月14日弟の妻の連れ子を慈しみをもって育てた。弟は居場所をくれた…失う悲しみを持ったまま、今の日々を大切にしている二人が微笑ましいです。過去を織り交ぜながらお話しが展開されます。お世話する姿はお母さんそのものだから、どういうふうに気持ちが変わっていくんだろうとハラハラしました。19歳差になるのかな?でも主人公が若々しく美人です。いずみくんの辿々しく愛情表現をしていくところもいいなと思いました。若いって真っ直ぐでパッションすごい。優しさに包まれたい日におすすめ作品。ちょいちょい出てくるキャラクターも味があっていいです。
いいね
0件 -
等身大の自分を受け入れてほしいっ!2023年7月13日親の再婚で何となく家にいたくない高校生の主人公が、年の離れた兄の家に忍び込むことから始まる。憧れだったヒーローたちは悩みを抱えながら生きる生身の人間だった。そのうちの一人に溺愛されて自分色に染め上げられていく…受け入れる覚悟があれば最高な彼、兄の友達だけど。心の成長を助けてくれる素敵な出会い作品。BLの小説は初めて読んだけどスルッと物語に入り込めた。作画との親和性がすごく良いと思いました。コミカライズきれいだった。だからその後のお話も絵で想像できちゃった楽しかったです。でもちょっと、他のお兄さんたちのお話も見たいな…またタッグ組んで作品を作ってくださいとか願っちゃう後引く余韻があります。
-
-
ああ、パ・ド・ドゥよ。永遠となれっ!2023年7月3日高校から入学した芸術学校で、校内で圧倒的な存在感をもつ“一宮“に心を奪われる見延。堂々たるダンサーとしての心意気に惹かれてしまった…冒頭の教室でのシーンにわぁってなります。気迫がすごいです。登場人物たちは持ってるとか持ってないとか、才能とか努力ではどうにも出来ないこととかにぶつかっていきます。圧倒的なバレエの肉体美を知り尽くしてる作者が描く世界に説得力を感じてドキドキさせられます。
エロティックな描写はダンスに溶け込むかのように美しいです。あと…
見延くんのワンコな真っ直ぐさと、イチさんのネコデフォルメが本当にかわいいです。将来どんな活躍をしていくのかな、才能あふれる二人が楽しみになります。楽しいって強い!好きって最強!青春の痛みと成長と恋を浴びたい時におすすめ作品。 -
胸がキュッ。ああ幸せのとんぼよ何処へ!2023年7月3日自分のセクシャリティに向き合う少年の物語。息がつまりそうな田舎のあるあるとか。お家の事情とか。...あたたかい心に包まれ、絶望に打ち勝っていく強さとか。とにかく生きろ!がんばれ〜頑張りすぎないで、自分らしくがんばれ〜涙。と応援したくなります。主人公が酷い仕打ちにあっても強くいられるのは愛を知っているからですね。どの子供もこんな風に愛で守られたらいいのにと思いました。絵がかわいくて、面白くって切なかったです。夏の草の匂いの空気の臨場感があります。田舎暮らしの私には思い当たる風景がそこにはありました。あっ今日は夏の終わりのあの感じの気分だなって時におすすめ作品。生きていれば幸せの瞬間が来るはずと信じたい...
-
-
-
ああ、オメガバース!2023年6月22日アルファαとオメガΩ、そしてベータβ。運命に引き寄せられ、お互いがお互いに強く惹かれ合う番という本能。なんの疑いもなく。そんな都合がいい世界だと思ってた…自分のバース性を知るまではただの人で友情で繋がっていることもできたのに、同級生たちの混乱がうまれていく。運命の番という本能か、友愛と恋と愛をつらぬく心か。鋭い切り口でオメガバースを描いています。akabeko 先生といえば4人!それぞれの人生が交錯していくストーリーです。嗚咽するほどの涙の覚悟があるかい?愛される幸せを見る覚悟はあるかい?是非、前情報はほどほどにして物語に没頭することをおすすめしたい。
-
ピュアでポワポワな合理的じゃない想い!2023年6月22日なすとカブのラブラブな日常。研究者で真面目でフワフワな茄子川くんと、家族の借金を返済するため就職した優秀な蕪木くん。合理的な理由で節約ルームシェアから、パートナーシップ制度を利用して結婚しちゃった。あくまで合理的な関係と思ってたのに…茄子川くんが蕪木くんに恋していくピュアさが本当にかわいい(すぐ危ない目に遭う死にそうになるのもほっとけない)。脳内に再生される世界のギャグセンスにやられました。シュワシュワしてるタッチの細かい絵もすごくかわいい。2巻からは蕪木くんのしたたかさと闇と執着心にドキドキさせられます。繰り返し読むことで、そういうことかと気付かされる唯一無二の沼る作品。なんか永遠に続いてほしい。
いいね
0件 -
推しとお幸せに!2023年6月22日いまどき、男の子のアイドルファンなんてめずらしくないわけで。全然普通なんだけど、主人公はフォークですっごく深いファン心を持っていた。食事の味がわからないのって辛いよね。まさか推しがクラスメイトでケーキとして食べていいなんて許されるなんてドキドキ!!あまあまケーキバース。絵がとにかく美しい作品
いいね
0件 -
-
読める、読めるぞ!2023年6月9日自信満々エリートリーマンの梶くんは、モテを保つためちょっと悪い自分を隠してる。それに人を点数づけする、腹黒だ。一緒に出張することになった深見くんなんて、暗いしもってのほかだと思ってたんだけど…美人だなんてきいてない!広告で一目惚れさせるあの深見くんがシーモアで読める。単行本待ちできなかった。美人すぎでしょ。ずるい。
いいね
0件 -
ひとときの過ちが人生を狂わすかもね!2023年6月3日お金欲しさにウリ専のフリをする主人公。気弱で優しい36歳の“おじさん”に貢がせる。彼の優しさと可愛さに胸がキュンとなる気持ちとたたかいながら...失いたくない関係繋ぎ止めたい気持ち強くなった時、綺麗なものに気づけたのに。命とか人生とか考えるディープな作品です。覚悟の上で見るのがおすすめ。最後の主人公の表情は最高でした。展開はスピード感とハラハラ感とどっしりとした結末に向かっていきます。この読後感はなんだろうと考えた時、手塚治虫先生の作品を読んだときのような、一瞬空気吸うの忘れた...みたいな感覚になりました。圧倒的、引き込まれ作品です。
-
光のakabeko作品ここにあり!2023年6月1日筋トレ、ジム恋愛。人の好意を鵜呑みにできない苦い経験を持つトレーナーのポン太。不毛な恋をしている美人なバーテンダーのコン助。すれ違いラブストーリーです。 心を癒すハートフルなお話しです。それにしても、魅力がある人のアプローチはさすがだし。一途な人って偉いなと思いました。たぬきのSDが可愛すぎるのでグッズ化してほしかったり....
いいね
0件 -
-
-
別の道がある2023年5月17日主人公は舞妓さんになりたくて友達と一緒に芸の道を日々切磋琢磨していました。 可愛いけど、向き不向きって人にはあるよね。 心遣いと得意なお料理で周りの人を癒していきます。 華やかに見える事と現実とがやんわり主人公目線で描かれています。 温かい作品です。
いいね
0件 -
わからないよ、天気図ぐらい!2023年5月17日家事を全部やれば養ってやる。条件最高と漫画家を続けるために大学で知り合った人と住むことに。
でも体の関係も、求められて戸惑い。混乱しつつ嫌ではないことに気付いて苦しくなる、すれ違いラブストーリー
本当にいわゆるスーパー攻め様。そして気象予報士で、「晴れ」の予報の日は抱くから準備しておけと言ってきます。ずっとオラオラしてるけど、愛おしさが溢れた時の表情に注目!本当にその顔を見たさに何度も読み返している人いると思う。ドキドキが続く、余韻が残るストーリー。とっても満足なのですが、続編とかあったら絶対に読みたいです。引き込まれました。いいね
0件 -
親密になっていく!2023年5月17日恋するっていいね。自分の気持ちに気づいていく二人、オオカミとうさぎカップルの第二弾。
ゆっくり愛を育んでいく高校生の二人の続きが描かれています。さらにキャラクターが可愛くって周りの人たちも巻き込んでいきます。
オオカミくんはこわくないと、はなさないを一気に読んでもいいし、間にスピンオフのサラブレッドはなびかないを読むのもおすすめ。最新作もあるので、シリーズを追って楽しめると思います。いいね
0件 -
愛が深くて...おお!2023年5月17日サラブレッドはなびかないに続くスピンオフ第二弾。
オオカミくんははなさないとどちらを先に呼んだらいいか〜とか悩んじゃうかも知れないですけど、私はこの作品「なびかない」を後に読んだ方がスッキリとまとまっていくと思います。おすすめです。イベント事や婚約者の出現などハラハラ要素たっぷりで楽しかったです。夢のようなラストは必見!!いいね
0件 -
好きな気持ちに素直になりなよ!2023年5月17日オオカミくんはこわくないのスピンオフ作品です。
説明も丁寧なので単体でも楽しめます。というか、これはもう本編だわ!と言うストーリーでした。
御曹司たちの煌びやかさと苦悩も描かれています。
サラブレッドと百獣の王ライオンの本能に抗いたい、恋と友情の物語でした。美しい...キャラクターにうっとりです。いいね
0件 -
どういう世界なのさ!2023年5月17日動物の遺伝子をひきつぐ変異した体を持つ人たちのお話し。オメガバースとかケーキバースとか色々ある中で、それとは違った個性的な世界観のお話しです。
登場人物たちは優しい。“こわくないです”それぞれの生まれた特性に苦悩しつつ成長して恋する。
キャラクターが本当に可愛くって自然と没頭できます。いやー可愛かった!いいね
0件 -
たっぷりのモフと愛2023年5月17日物語が広がっていく。
オオカミくんとウサギさんの愛の最新作。
私は、
狼こわくない→馬なびかない→狼はなさない→馬ゆるがない→狼ゆずらないの順番で読みました。
(はなさない・ゆるがない)でふれられていた。狼兔カップルの大学時代とその後が描かれています。
不思議な世界感の中に没入しちゃう、圧倒的にかわいいキャラクターたち。細かいディティールでたっぷりと読めます。すごーい。いいね
0件 -
アイラブユー・アイラフユー【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】
2023年の今だからこそ、読んで!2023年5月14日お笑いの世界や芸人さんの生き様が好き…って言うか憧れる。こんなお話し初めて!とpixivで拝読してずっと気になっていた作品です。単行本になってうれしく思います。
お笑いとラブが駆け抜けていくストーリー
主人公がとにかく健気です。
好きな人の隣でいちばん信頼できる相方でいるため、
初恋の思いを封印して日々お笑い芸人として頑張っています。好きな彼はお笑いの天才でその才能を信じて二人は賞レースに挑みます。
2023年がお話しの舞台です。
同じ空気感を味わえるのは、特権。
ぜひ今この時に読むといいですよ!
それにしても、
相方…永遠?いいなぁ。そんな関係があるならば。 -
-
-
-
-
美女と野獣みたいな、愛っ!2023年3月21日ぷっくり健気な主人公れんげ、表情の豊かさに心奪われますよ!そんなれんげちゃんは強面モテ男、史郎くんに恋をします。とにかく一途な恋なんです。節操ないプレイボーイはさながら野獣。相手の本当の心にふれるストーリーは、美女と野獣のようだと思いました。主人公のそんな事あるか〜いな暴走ぶりも愛おしくなるキャラクターです。読み手のメンタルにダイレクトにささってくる泣ける作品です。私の場合、号泣でした。
いいね
0件