作家:
山岸凉子
ジャンル:
青年マンガ
巻数:
1~7巻
価格:
800pt~1,500pt
すべてのレビューを見る
あり得ない聖徳太子の実在感
ネタバレになるから詳細は控えるが、この聖徳太子の設定はあり得ない。
あり得ないが、一つの聖徳太子像として綻びがない。
史実の上に描かれた、美しくミステリアス、そしてとっても恐(畏)ろしい聖徳太子。
聖徳太子伝や歴史の一つの解釈として、太子の人間としての弱さも含めて魅力的な作品です。
(↑この紹介では伝わらない。読んだら多分度肝を抜かれると思う)
なにより、この作品は、私に政治的なものの見方、考え方を教えてくれた。
っていうか、めちゃくちゃ分かりやすいんだよねえ。。。
登場人物は、しょっちゅう政治の話をしている。少女漫画なのに。
しかし政治も歴史も分かりやすく、恋も面白い(語弊あり)。
難しい事を、簡単にさらっとやってのけて難しく見せない。
難しくないからこそ、読者は、作品の深い所に引きずり込まれて魅せられる。
それを傑作と、人は言うのだと思う。
傑作の名を欲しいままにするこの作品を、男性も女性も一度読んでみてほしい。
(ジャンルが今、青年漫画になってるけど、元は少女漫画です。昔の少女凄いわ)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前紙媒体で読んでいました。自分の環境の変化で漫画から離れてすっかり忘れていた本作品。ふとしたタイミングで「冬の蝉」を思い出し、調べてみると「春抱き」自体完結してる…?私は悲しいお話が苦手なのですが、レビューも読んで展開もある程度知った上でこの作品はやはり読みたいと。(ただ全て揃えるには即決できる金額ではなかったので、リブレの冊数無制限割引があったタイミングでシリーズ、関連作品を思い切って購入しました。)今、合本版1巻を読んでレビューを書いています。久しぶりに読み、携帯電話が出始めの頃なのか…と時代を感じたり、こんな展開あったなと懐かしく思い出しながら楽しんでいます。そして「冬の蝉」はやはり良いです。春抱きのストーリーに深さと壮大さを添えていると思います。二人が今の時代でまた巡り会い愛し合えるようになったことに嬉しさが込み上げてきます。まだ合本版1巻分は以前読んだことがあったので落ち着いて読めています。今後の展開が楽しみだけど怖いような気もしています。
2巻まで読み終わりました。途中からは完全なる初見です。まさかの岩城さん独立からの社長?それに清水さんの英断、カッコよすぎ!何より最終巻となる14巻の100ページを超える書き下ろしのLife line、首都地震!?と驚きました。私は2025年に初見なので、東日本大震災後に書かれたのかと少し動揺しましたが、調べてみるとさすがにそんなことは無くて。続きが気になりつつも気軽に読めない雰囲気になってきました。
aliveまで読み終わりました。覚悟はしていたのですが、放心状態というか…正直、喪失感が半端なくてしばらく気持ちが抜け出せませんでした。かと言って読み返すことはできず。最終巻の書き下ろし、ロマンティックロボティクス、afterwardがあったので、まだ落ち着いていられた方かもしれません。雑誌掲載当時に読んでいたら仕事が手に付かなかったかも…と余計なことまで考える始末。ここまでどっぷり考えてしまうのは、やはり春抱きという作品が好きだからなのだと思います。そしていろいろと考えさせられる。ただのエンタメでは終わらない作品。グダグダ書きましたが、この作品はBL界の名作のひとつだと思います。
蛇足です。alive読了後はなかなかレビューの続きを書く気になれなかったのですが、庭で蝉の抜け殻を見つけたので投稿する気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中国古代怪奇ファンタジーものを読みましたが、すごく引き込まれてしまいました
鬼張の運命もですが、山キの生誕エピソードが、泣けました😢山キ、カッコいいから大ファンになっちゃいました
最後まで読むと、一番悪いのは閻羅王ですよね。
気位の高いお姫様の妻の心の内側を察してあげないと💦愛人を同じ場所に住ませようとするなんて、酷すぎる❗️そりゃあ気が狂うのも仕方ない
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
不思議な力
このシリーズが好きでやっと読みました。霊能力がある人達って見えないものが見えてて凄いなと思います。面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
全員かっこいい
モリアーティー家の全員がかっこよくて、悪を許さない正義を持ってるのがとてもいいです。悪とされるモリアーティーが主役の物語新鮮な目線で見れてとても面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
愛と悪意と猫のオムニバス
作画に不思議な力がある、意地悪な「作者の見えざる手」が話に奥行きを与え、話を一層面白くさせる。手を出し難い価格帯ですがお薦めです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
犬は見えないものを感じ見る力があると言われています。お話しに出てくるリストラ男性と柴犬の不思議な見えない力で引き寄せ合い、神様が導いてくれた幸せなお話し、心からホッとしました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
放歌高吟
王道的なファンタジーボーイミーツガールという風な趣の内容が心地良い。内なるエネルギーを持て余し気味の真っ直ぐな少年が、不思議な少女と出会い、旅を通して成長し己と世界にたいして理解を深めていく。こういうのが良いのです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ダークな部分も含めて魅力的
理由を抱えて離島の高校に進学した主人公。入江に倒れていた不思議な少女との出会い、寮の同室4人組の友情、家族関係、秘密、様々な要素が沢山あって、発散しちゃうかと思いましたが、物語りが進みに連れはまっていく欠片が気持ち良く、一気に読んでしまいました。終り方も綺麗で、心に沁みました。1巻配信中とありますが、続編が出るのでしょうか?たのしみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
5年前に会った男の子は、時を経ても同じ姿だった。彼の正体は何者なのか…紅は人の色が見える不思議な少女。彼女は愛し君を求め、時の許す限り会う。しかし彼女の周りに不穏な影がチラつく。今のところ、謎要素が多すぎて、とても楽しみです♪
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
不思議な力で始まる二人の関係。その力がなくなったからこその二人の結末がすごくよかったです。最終話、それぞれの今が収まるべきとこに収まった幸せだと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
青春が眩しい!
一般的なヤンキー漫画ですが、不思議な能力を持つ主人公に戦いを挑む敵役を尊敬しますね。
影という敵役の少女が可愛らしく感じる年頃になりましたw
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なかなか笑える
主人公の天真爛漫さ、周りの友達に恵まれ不思議な力を使い話が進んでいき、絵が古いけど楽しめます。
ところで、亜利沙はエスパーなのに家族は能力がないのが不思議です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少年が不思議な少女と時を旅しながら日本の歴史を分かりやすく学んでます。20年以上前の作品なので細かい部分で歴史が違う可能性あり。全巻読めば歴史好きになるはず
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
不思議な能力
不思議な能力を持った主人公達の日常を描いた漫画でとても癒される緩い漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高
毎回、毎回泣いちゃいます。心が締め付けられる。
はやく次が読みたいです。
漫画好きではないのですが、ハマってまーす♪
絵も大好き、めちゃくちゃ上手いです。
これで新鮮なんて有り得ない!
ユノイチカ最高☆☆☆☆☆
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。とてもショッキングなタイトル、というのが第一印象でした。
舞台は終末後の世界です。死んでしまった想い人・護堂。その人型を、ある者から与えられた魔法のミシンで見事に縫い上げた仕立屋・羽繕。命を吹き込まれたように動き会話する“ゴドー”とともに、その“たましい”を探す旅に出発します。
これはもう上手く文章をまとめるのが難しいほど素晴らしい作品でした。
基本旅をしていく物語なので、毎度毎度異なった地を訪れ、異なったキャラたちに出会っていく。
その引き出しのあまりの多さ!まずそこに驚かされました。凡人の私などには到底思い付かないような斬新&奇抜な設定、可愛くて格好良くて不気味でもあるキャラデザ…。1話読み終わるたび、次はどんなテイストのお話が来るのかなと楽しみでもあり。
私は悪魔の夕塵がお気に入りだったので、一回きりのゲストキャラでは勿体ない、また登場して欲しいと思っていたところ…。その後もたびたび顔が見られるとは!
また軍服大好きでもある私、美しい天使軍と妖艶な悪魔軍がどちらも素敵すぎて目移りしてしまいました。
絵本や童話のようなタッチでありながら、一皮剥けばダークでとんでもないエグさも併せ持つ。一筋縄ではいかない、どこまでも壮大でファンタジックな世界観。
終末後ということで、やはり全体を通して“死”というものが描かれていきます。“たくさんの死”です。そんな中でも、ただ切なく悲しいだけではないのが本作。
羽繕が魔法のミシンを駆使し“縫う”ことで、大切な人との再会や新たな出会いさえ生まれていく。暗闇の中に一筋の光がスッと差し込むような、ささやかな希望を感じられる内容になっています。
ぜひ多くの方の目に留まって欲しい作品の一つ。前述の通り、私の拙い文章ではこの作品の良さを十分に伝えられないのがもどかしいです。
未読の方は、どうか他のレビュアー様方の巧みなレビューをご覧になっていただきたい…!そしてこの作品を手に取る方がもっともっと増えていって欲しいと思っております。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ああ~小鉄子ワールド…最高♥
相変わらずキュンキュンさせられ、ほんわかさせられ、更にオモロイ。そして続きが絶対読みたくなります。続編、強火で希望‼土下座で続編熱望‼
読まなきゃ損と言い切れますよ~👍
オフ姿の東君、か、カッコ良…髪下ろしてツーブロでキスのアングル最高とかナニソレ、悶える(≧∇≦)
面白くてカッコ良くて可愛くて、あっという間に読み終えてしまいました。
妹真実やお母さんのキャラも良き。
続編、強火で希望。(3度目)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
妖の世界観と人ならざる者達の悲哀に感動
円仁ちゃんの大ファンとしては見逃せない作品です。脇役っぽく登場するだけでも眼福で、再会できて幸せでした。円仁ちゃんの出てくる『九尾の狐と子連れの坊主シリーズ』とは、シリーズものでもなければスピンオフでもなくて…多少リンクしてるという感じでしょうか。『九尾の狐と〜』では、何気に円仁ちゃんのお友達の安徳天皇のことが気になっていて…こちらを読んで流れが分かって良かったです。
この作品だけでもかなりしっかりした世界観がありますし、独特の設定も怪しげで楽しかったです。タイトルに絡めてなのか、世界中の不思議な道具(物)が出てくるのも考古学や世界史好きとしては楽しめました。
もっともっと不思議な妖の世界を読みたいのに、残念ながら完結しています。番外編でちょこちょこでもいいのでずっと続いてほしいです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
恐怖と謎が美しく混在する東洋系古代幻想譚
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
「蔵書樓」の謎の部分というか…仕組みがすごく怖かったです。でもそれ以上に今後登場人物たちがどうなるのかが気になり、また、怖い以上に、「司書正」という存在への興味深さ・話の面白さ・画力の高さ・美しい作画に惹かれ、何度も読み返しました。
お話が進む中で登場人物の精神世界が描かれる場面があるのですが、そこがもう、ため息が出るほど美しくもあり、夢に出てきそうなほど凄みもあり、で…しばらく頭からこの作品が離れませんでした。
こういった神話か民話が元々あったのか、無ければ作者さんがどこから着想を得たのか非常に気になります。
こういう作品に出会えると本当に漫画家って凄いなぁとボーッとしてしまう。「凄い」しか語彙が出てこない自分がなんとも悲しい(笑)
蓮王子の状態(3巻時点では)、到底どうにかなるような気がしませんが、側女がキビであることでなにか変わるのか、そういうことではないのか次の展開がさっぱり読めないところも魅力的です。どのくらい続くかも見当がつかないのですが、じっくりついていきたいと思ってる作品です。
追記:電子から紙書籍に移行決定。子ども(10代後半・愛読漫画は進撃,JOJO,ヒロアカ,呪術廻戦など)に勧めたら気に入ったようでこれ面白い!続きは今これだけ?などと言っておりました(^^)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この2人でもこの2人じゃなくても
この作者であと240話くらい続けて欲しい。「絶望」という顔を文字無しで描ける漫画家はそうはいないだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夜さんが何者かがわかったとき、あーそういうことかぁと切なくも胸が暖かくなりました。
素敵なお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
見た者を全部殺してしまうという謎能力を持ったフクロウ対人間のお話。
そんな能力持っててどうやってヒナから成長できたんだろうと思うとさらに恐ろしいですね(;'∀')
奇想天外の粋を集めた熱いバトル。
おじいさん最強。
ミネルヴァに猟師のじいちゃんと巫女さんで対抗するとかもうたまらないB級映画感。
それで対抗できるんかーいってできるんですよね。
造り物のフクロウに寄り添うミネルヴァが凄いかわいそう。
アメリカ軍がうまいこと捕まえたのに逃がしてしまい因縁は巡る。
ミネルヴァの狂目が子供が見たらトラウマ間違いなし。大人が見てもうひい、ってなります。
短いけれど、深く刺さる傑作です
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
売られる途中で侵略者に襲われ、叔父に自分の命を助けるために差し出されたアユ。
何もかもあきらめたアユに、調停者のリュザールが勝手に決めるなという。
あまりにも過酷な境遇が当たり前とされていたアユが気の毒でした。
一つ一つそれがあかいらかになっていくなか、リュザールと家族たちがアユをリュザールの嫁として、家族として大事にしていくのがたまらなく温かい。
淡々としているようにみえるヒロインだけど、本当は怖いし、いろいろ不安もあるんだけど、それを向き合おうとして、守ろうとしているリュザールがいい男です。
5男で、兄たちにはかわいがられ、でも自分の信念もあり、決して甘ったれでないところも好感度高いです。
アユの不思議な力もそうですが、3兄のイミカンの本当の役どころも後半にわかって、よかったです。ただの役立たずではないところにほっとします。実は結構重要な仕事してるけど、それは言えないし、まわりにもみえない。でも、家族の危機などには素知らぬ顔で助けるイケメン。もっとこの家族の話がよみたかった。2巻で完結で残念です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
もう何なんだってくらい素晴らしい話でした。読み放題は時々名作にヒットするので、探すのがやめられない!読み終わった後のこの満足感ったらありゃしませんよ。超お勧めしますよ!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
さすがの大作
最近の令嬢や魔法モノとは一線を画す実力派の大作。母親が濡れ衣を着せられた最初の事件の後、あまりにもいろいろなことが怒涛のごとく押し寄せ、うやむやになっていたことが、最後に回収されるのでむしろ驚く。主人公の努力や、ヒーローが救ってくれるという単純さはなく、複雑に絡んだ人間関係が、想像を超える展開で転がっていく設定の組み立てに感服。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
星が足りない
森本梢子先生のギャグ、大好きです。一生続編が読みたいです。面白すぎる…。もう何回も読み返してるのに声出して笑いながら読んでます。少女漫画的ラブストーリーで「なぜ平凡な私をイケメンが?!」というお話をここまで面白くできるなんて、天才です!この高台家の人々という漫画で先生を知りましたが、この作品を知り他作品も速攻で買いまくりました。どれも、本当に、声を出すほど面白いです。ありがとうございました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
涙涙涙良かった〜
途中圭太の過去や不安な気持ちにうるうるして最後は良かったね〜と感涙でした〜。圭太も桔平も2人共良い子すぎる〜良い話でした〜2人が末長く幸せであるように願ってしまいます。あ〜すてきでした〜読んだ後の充足感すごいです〜
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高すぎる!!!
ポケロウさんはほんとに素晴らしい作品ばかり生み出してくれます!!!ありがとうございます!!!!!
ストーリーから絵の感じ、デザインから字の綺麗さから何から何まで大好きです!!!甘々シーンも大好きなんですが、シリアスシーンの時にその人が今何を考えているのかということが表情からひしひしと伝わって来てほんとにぽけろうさんは素晴らしい人だなと思いました!!!少しすれ違いが起きる時もあるのですが、それがあるからこそのそのあとの仲直りシーンが光りますよね!!!!!
今見てみようか悩んでいるそこのあなた!?何を悩んでいるんですか!!!購入して下さい!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
複数のCPが登場します。
どのCPもきちんとストーリーがあっていい!
特に彰伊と阿沙利がお気に入りです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
どこから読んでも間違いなし
江戸を舞台にした、ネコたちと、猫又と(仲間?それとも主人?)絵師の人情噺
笑いあり涙あり、
どこから読んでも、楽しめます
猫が好きな方も、そうでない方も
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
まるで小説のような美しさ
高尾先生の作品は、言葉選びが繊細で美しく、まるで純文学を読んでいるような気持ちになります。
登場人物たちもそれぞれ豊かな個性があり、魅力的です。個人的な感想ですが、この作品の中期くらいの絵柄がいちばん好きでした。
胸をぎゅっと掴まれて苦しくなるくらい、物語も絵も綺麗な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人の感情が読み取れるシルルと女性嫌いなのに笑顔で感情を隠すイケメン騎士エクトルのお話。
2人の恋のお話しですが、恋人になってから素直な気持ちを伝えるシルルと、それに毎回ギュンッ!ってなるエクトルの初心な可愛さに、読みながら笑っちゃいました笑
他に登場するキャラも良い味でてます♪
次巻からなにやら不穏な感じがありそうですが、、、
これからどうなっていくのか楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
30年前BANANA FISHの最後が辛すぎて、YASHAは読めていなかったのだけど、この度読んでみました。でもずっと読みたかった!昔ドラマ化されて気になってたけど、絶対うまくできていないと決め込んで見ませんでした。今更どんなだったんだろうと気になります。本筋とは別の所で、あ〜シンだぁ〜とか、あーちゃんと結婚したのかな?とか、いちいち泣けます。
コロナを経験した今となっては心底ゾッとする設定で、改めて作者さんの凄さを感じました。そして、何かそんな気がしてたけど、絶対悲しい予感がしてたけど、最後はやっぱり胸がつまりましたね(ToT)
昔ニュースステーションのオープニングに先生のアニメーションが流れましたよね。オープニングだけ見てました。あれもう一度見たいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高でした
結構古い作品ですが、初めて読んだライトな長編BLでした。ラブでなくライクという感じだったのでBLというのもチョット違う気がしますが、昔どハマりしました。唯一無二、クールな破壊者と純粋な人間。ストーリーが素晴らしい。今もなお色褪せない名作。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
雨柳堂ワールド
今まで紙で買ってましたが今回はこちらで購入
世界観が好きです
これからも続いていってほしいシリーズです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
(6)にして、ついに!ついに!!
キュンキュンしてやばいです!
これからどうなっていくんだろう…楽しみにしてます!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
イケメン、、
タイトル悲しい感じだけど、見始めたら可愛いが勝つ!!林太郎普通に顔も性格もちょーイケメンやばい。まだ最後まで見れてないから見るのたのしみ!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今となっては何で見たのか思い出せませんが、配信アニメをなんとなく見たんです。は?ミイラ?と思いながら。で、ミーくんの可愛さにやられて、暫くリピ視聴してまさしたが、原作を買う気はせず。アニメが続きそうな要素を残しつつも、それなりにまとまっていて、これはこれで良いかと思ってたんです。でも、新刊情報でタイトルを見かけて、まだ続いてるの?と驚き電子ブックをチェックしたら既刊本が半額になっていて…。
最新刊まで大人買いし、アニメ部分以降の真髄ともいえる可愛いだけではないストーリーに心揺さぶられ、好きだったキャラたちがもっと愛しくなりました。
悪魔の話は泣かずにはおれず、一気にこの作品への思いがぶち上がりました。
まだまだ気になる謎があって、目が離せません。
ハラハラするけれど、折々で可愛いエピソードが差し込まれてくるので、鷲掴みされっぱなしです。アニメ続編もやって欲しい。キャラが良すぎる。ミーくん欲しい。アーやんも好き。アニメ部分まではコニーエピソードが泣けて好きでした。雑草と手を繋ぐシーンや他月が謝りつつ一緒に暮らす上での注意点を語ったときにコニーが嬉し泣きするとか、もうたまりませんでした。でも原作ではその倍以上にたまらないシーンがあって、なぜ今まで買わずにいたのか、腹が立ちました。
語りきれない魅力に悶えながら、続巻、楽しみにしています!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良かった。
短編集みたいですが、とても良かったです。絵も上手いし、ちょっとひねたヒーローがすごく良い性格で、読後感のいいお話です。ハーレクインとしては上等の作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
禍福は糾える縄の如し
さすが山岸凉子先生の作品です。フィクションなのですが本当にあったことなように感じてしまうお話。懐かしく切ない。冒頭のシーンで、初雪の中ひとりぼっちで心細く待ち続ける心細さ、置き去りにされてしまったのかも知れない、もう二度と家族には会えないのかも知れないという不安と怖さ。なんだか幼い頃に迷子になってしまった時の気持ちがブワッと再現されて一気に物語に引き込まれた。幸福と不幸の量は皆同じだということ。スピリチュアルな内容でもあるのですが、教訓が押し付けがましくなく素直に腑に落ちる。いつまでも忘れたくない作品。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
楽しい
昔読んで、懐かしくなって購入。
やっぱり面白かった。
アクロの力強さがまぶしいね
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
かわゆい★
姫子ちゃんがかわゆすぎる★ストーリーもおもしろい!猫野まりこ先生さすがです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
三重苦の少女と盲導犬
事故で三重苦になってしまった少女に第六感のような不思議な力が芽生え、様々な問題を解決したり人助けしたりまたは恐ろしいことに巻き込まれたりしていきます。一話完結なので読みやすい。2巻完結なのは哀しいですね、もっと続いてほしかったなぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
この先も楽しみです。
やっと2人の仲睦まじい姿を見られて少しだけホッとしました。
きっとこの2人はもう何があっても揺らぐ事は無いとそんな気持ちにさせられる…。
でもまだこれで完全な終わりでは無いのよね?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
今さらハマってしまった…
以前から作品は知っていたけど、なんとなく読まずにいました。ふとアニメを見たことがきっかけで、読み始めたら止まらなくなりました笑
途中もどかしいところもありますが、心が満たされます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良い、面白かった。
絵もキレイで、ストーリー展開も良いと思います。
最後まで面白く読ませていただきました。ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
赤い糸の執行猶予のスピンオフです。
赤い糸の執行猶予は読んでいませんが
スピンオフだけで読んでも全然大丈夫です。
叶わぬ恋の結び方→繋いだ恋の叶え方→結んだ恋の伝え方と話は続いていきます。どうぞ読んでください!
左右どちらかの小指にある赤い糸。誰にでもある。
そして赤い糸は運命の人と結ばれます。
その赤い糸を見る事ができて、
縁切りも出来る神沢くん。縁切り屋をしている。
赤い糸は誰にでもある物なのに神沢くんにはない。
運命の相手とは赤い糸が結ばれる事は無いけど
原さんと出会って神沢くんの人生が変わっていく。
原さんにはまだ誰とも結ばれていない赤い糸がある。
優しい神沢くんが相手の幸せばかり考えて行動して、
切ない。でも原さんの愛があるから
きっと幸せになれるよ!ハピエン大好き。
もっと2人の先の未来が見たい。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めちゃくちゃ可愛い
妖精の姿が見える第八王女様と、妖精の声が聞こえるひねくれ騎士様とのほのぼのしたお話です。
無茶苦茶可愛かったです!
心洗われる感じがします。
生母?なのに娘を疎んじて辺境へ追いやる王妃の他は、2人を暖かく見守る、そして2人に癒される人たちが出てきます。
妖精さんのお家がとても可愛いです。あっという間に3巻読んでしまいました。
ゆるりと次のお話を待とうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
カミングアウトの保坂さんの対応がすごく大人で本当に尊敬しました 三好君とちょっと離れてて最後に両手広げて飛び込むシーンがすごく感動した
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読む前と後では動物の見方が変わる傑作!!
この世界観を知れて本当に良かった!傑作です!!
動物ものやファンタジーは苦手という方にも、ぜひ読んでほしい!
動物が人間の姿に見えて言葉も理解できる青年の視点が一つ。そして動物自身の目線で語られる世界がもう一つ。これらがとても自然で全く違和感なく融合してます。
と言ってもピンと来ないですよね?これはもう読めばすぐわかります。
動物ごとにエピソードが分かれていて読みやすく、全てホッコリ癒されます。読むうちにじんわり温かくとても優しい気持ちになり、そしてなぜか泣けてきて、心が浄化され満たされます。初めての作者様ですが、設定とストーリーの流れが本当に素晴らしい!
動物の描写も正確でそれぞれの生態や特性が、人間仕様の時の服やキャラにとても上手く活かされている事にも拍手。そしてちゃんとBLもの!素晴らしい!
読んだ後で、動物の見え方が明らかに変わりました。電線に並んでいるスズメ達を見て、どんなこと話してるのかなぁとか思っちゃいます。
もう本当に読んで損なし!素晴らしい世界が待っているので、ぜひ皆さんに読んで頂きたい。
そして、作者様にはぜひこの世界をずっと描き続けて頂きたいです!続編を心から待っております。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
不思議な世界観ストーリーが面白い。
『この漫画が面白い』というまとめ記事で紹介されていました。独特な世界観でありながら中身がしっかりとしてストーリーが続いていくのであっという間に全巻購入してしまいました。定期的に何度も読み返しています。人の儚さ、弱さ、優しさ、登場人物の心情やキャラクターもよく描かれていて素晴らしいなと思います。律はどんな大人になっていくのか楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
想像以上
めっちゃ良かった。なぜか完結の表示じゃないけどちゃんと完結してます。
虐げられた令嬢が婚約者に捨てられて、悪評のあるどこぞの偏屈貴族に嫁ぐ、ほんとによくある話。
なんだけど、その偏屈貴族がワケアリでなぜか仮面を被り続けてる…、その理由を知って心を通わせる2人…。良いです!!
秘密を暴露してからの溺愛ぶりったら。
ヒロインがかなり自分の意思で行動をしているっていうのも芯があっていい。
絵もキレイで最高です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
極上のミステリアス・ラブ&運命の二人
あらすじがとても良い感じに纏まってると思います。最後の「謎多き二人の〜極上のミステリアス・ラブ」という所は特に。何でもないようなシーン・行動・セリフが、後から重要な意味を持ってくる…という仕掛けが秀逸で、一冊ながら読み応えがありました。
辰実の声の秘密?みたいなのは、実際にはあり得ないことなので、そこはフィクションというかファンタジーとして現実離れしていましたけど、現代版の御伽話みたいで面白かったです。
後半は一士視点で語られていて、辰実ほどではなくても一士の抱えている過去などが明らかになります。正にあらすじの「極上のミステリアス・ラブ」という言葉がピッタリで、それに加えて二人の思いは運命的でジンときました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
壊れたところがある須藤と出会ってしまった寿一くん。
運命だ。魔女と使い魔の。
寿一くんのために須藤は生きる。生きて生きてやる。そんな気持ちが見えてきます。
敵対するとも言える啓悟と夏美ですが、そちらさんにも色々事情が…!
2人がずっと一緒に生きていられるように願います。
そして魔女と犬ですよ。作られた魔女のお話へと。
須藤が結構好きかも…、
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めたのはかなり前ですが、何回読み直しても面白いし絵もストーリーも全部好きすぎてレビュー書くことにしました。
陛下の気持ち、とってもわかります。
ぬいぐるみがあまりにも可愛すぎて私も思わず「ぐぅっ…!(キュン)」ってなってます。笑
皇妃の性格も好印象すぎますし、陛下との相性も良さそうでかなりときめいてます。
2人が恋に落ちて結ばれる日が待ち遠しいです。
そして次巻が楽しみすぎてもう待てないです。早く読みたくてわくわくそわそわしてます。
更新頑張ってください。応援してます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
BL界の神健在
日高先生はBLにハマった初期から大ファンで作品は全部集めていますが…今回は益々凝ったストーリーで時間軸がちょっと私には難易度高すぎでしたが笑 先生の才能には相変わらず感服いたしました。画も変わらず画力高いし大満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ネタバレすると、作品自体はまだまだまだストーリーが続く段階で終わります。面白かっただけに最後に消化不良感が残るのは残念。彼が大人になった展開が見たい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
*1巻のみ購読済みのまま、年単位でずっと2巻のセールを待っていたけれど、ついに諦めてこの度の10冊30%OFFクーポンで購読しました…すんばらしかった!
社会的な常識や倫理観やなんやかやからはもう絶対的に≠(ノットイコール)を突きつけられてしまう彼らが、互いに何度も離れようとしつつも求めて求めてようやくたどり着いた=(イコール)に、私から全力の「=」(肯定)を捧げたい!
池先生のこの切ないまでに狂おしい愛の描き方が本当に好き。
読後は胸が震えました。
よくぞこの設定でこのラストシーンまでブレることなく描き切ってくださいました…拍手喝采です。
どうか2人が永遠に幸せでありますように。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大きな事件が起きる訳でもなく2人がすれ違うこともなくただただヒーローとヒロインが穏やかに惹かれあって家族になっていくストーリーなのですが、全く退屈しませんでした。心温まる癒しの時間を堪能しました。ああああ私もヒロインを妻に迎えたい(笑)
ヒロインは自分なんかがと変に引くところがなくしっかりヒーローの性格や言葉を理解し聡明な判断で対処しているところが良かったです。この作者様の作品にハマって立て続けに読んでいますがどれもハズレなしです、
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
短い様で長い4分
タイトルにある4分という時間は、心臓が止まってから、蘇生まで、その時間内なら、脳に影響が出ない時間だそうです
4分という時間はあっという間でしょうが
生きるか死ぬかの瀬戸際ではとても長い時間なのでしょう
人の余命が見える不思議な力を持つ主人公は、最愛の人の余命を知ってしまったけれど
その運命を乗り越えようとする
サスペンスでもあり、ファンタジーでもある、最後まで、ドキドキが止まらない作品です
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ぶっ飛び〜!って内容なのにすっごく面白かった!
こちら、基本的には
束縛と独占欲が強めの攻め×それが満更でもない受け
なんだけど、ぶっ飛んでるのは片方が楽器ってとこです
もう一度言いましょうか? カ ッ プ ル の 片 方 が 楽 器 で す
ヤバめでしょ
ヤバいんだけど、面白いです
そもそもそれ以外にも結構色々ツッコミどころはあって、
ガラスの机の上に受けが転んでガラスがバリバリに破損しているのに本人は無傷…とか、
いやいやオメーが着るのかよ!のエロ下着とか、
楽器とセ◯レになる世界線とか、
うーんわからない…けど全然許せるのなんでだろ…(むしろ良い)
とにかくトンデモ設定、トンデモ展開なのに、どのシーンもぐっとくるんだよね
いつも能天気だったのに突然自信を無くしてなよなよしてる攻めはアホ可愛いし、
そんな攻めにブチギレながら愛を語る受けはもうキュン通り越してギュンって感じだったし、
辺り一面火の海になって死ぬ間際に楽器に命吹き込んだじーさんお前何してくれてんねんって感じだし(すごくエモい)、
何より受けが攻めのためにじーさんの工房に行って事実を知るシーンでは不覚にも大泣きさせられた
すっご…このシーンで全てが繋がったし、すべてが救われた。受けはもったんを取り戻したんだね…ヤバい涙が止まらないよぉ
からのもったんの本名…ヤバい笑いが止まらないよぉ
そりゃ爺さんも憤るわ
あとはなんといっても演奏シーン
演奏シーンは圧巻だった
美しすぎる、楽しすぎる、やっぱ音楽って音を楽しむだなーって月並みなことを思ってしまうくらい、最高!
読後感も満足度も高く、画力も高く、お話もスーパー面白い
感動シーンもあって、ストンと腑に落ちる気持ちよさもあって、なんといっても超超ハッピーエンド!!
巻末のピアノ小僧ことコスモの小話もじんわり感動的だし、
とにかく本当に私の大切な一冊になりました
余談↓
ていうか楽器が何に変身するかはなってみてからのお楽しみなのかな
バンド仲間のこのチェロは金魚なんだけど、金魚ってハズレでは…?(育てるのが楽ではある)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読めば読むほど面白い
私は絵が上手くないと読みたくないタイプなんで、チョット背景少ないし絵が雑かな〜と感じるところあり、読むのどうしようかなぁ、と思いながらページを進めていました。誰かが4巻から面白くなります!と書いてあったので学院編突入まで読んでやっぱり絵が気になったらやめようと思っていました。3巻までは確かによくわかんないとこもあり面白いけど少し微妙。やはり4巻から面白くなってきましたので、いま2025/10/12まで5巻無料、割引なのでほぼ全巻くらい買うと予定。40巻以上出ていて面白くないわけないし、絵を丁寧に描く大変さはわかるけど、わかるからこそ本出してるんだから精密に描いてほしいところではあります。でも評価高いしシンプルだけど絵が上手くないわけでもないので、少し戦闘シーンなど見ずらいが、やっぱ読んどきます。たくさん読んだら追記します。追記。やっぱり読めば読むほど面白くなります。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵が最高
見応えのある作画なので、それだけで価値があると思える作品。主人公がカッコ良すぎる…。
内容はまるでアイスランドの歩き方を見てるよう。空気まで感じられるような絵が圧巻です。
ストーリーは謎が多すぎて、え?どういう事?とばかり思っています。
作者の前作がめちゃくちゃ好きだったので、期待も込めて星5。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
4巻まで一気に読ませていただきました…!!カヴォの素直さとか初さにどんどんリオンがやられていくかんじがとてもよかった!リアンの色気の所以とかも描かれて悲しい過去だったけど、2人がたまたま出会えてよかったなぁ。幸せにいてほしい。素晴らしい作品をありがとうございました!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
面白かった
所々このキャラの元になったのかな〜みたいな人たちが居たのとどの話も面白くてキャラも個性的で吾峠先生の世界観が読めて良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
さすがだなぁ~。
雑誌の主体で初BL作品なのに、この完成度。流石です。
えちシーン無しほのぼのBL。きのう何食べ系です。こーいうのも好きです。楽しい。
後、小人と人間って事で、銀曜日のおとぎばなし が浮かびました。
おばーちゃんの話も是非描いて欲しいです。後、子供には何故継承されなかったのかも知りたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛でも恋でもなく、まず生死がある。そしてその次に性がある。その根底にあるの本質の感情とは…
戦後の混乱の中、それぞれが背負っている心の傷の凸凹を補うように登場人物が絡み合って行くのが何とも魅力的。人が極限状態にあるからこそ、心のベールが剥がされて行くのがヒリつくような感じすら覚える。
では、現在ではどうなのだろう?自分は?と考えさせられた。心に響く作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
魅力的な刀の魂魄たち
発表された当初から、新刊が出るごとに購入させていただいている作品です。由緒ある刀鍛冶の家に生まれ、人の形をなす刀の魂魄が見えてしまう高校生・滉の物語。
設定が似ている刀剣乱舞の方がメジャーなので、おや?と思う方がおられるかもしれませんが、こちらの作品の方が十年も早く発表されています。念のため…。
この物語に欠かせないのが、何と言っても擬人化された刀の魂魄たち。それぞれが創られた時代や特徴にちなんだ容姿や性格をしており、その誰もが美しい。そして、美しいながらも決して読者受けを狙った奇抜なデザインではないところが良い。打刀はもちろん太刀に薙刀、様々な魂魄たちが登場します。
普通の人間には姿さえ見えない彼らと唯一会話したり交流を持てるのが滉。そのせいで、刀にまつわるちょっとした事件にたびたび巻き込まれてしまいます。
毎回刀の魂魄たちがどんな容姿をしているのかが楽しみ。手入れをきちんとされている刀の魂魄は見目麗しく自信に満ち、逆にボロボロの刀だと魂魄もみすぼらしく卑屈、という設定に感心しきりでした。
刀鍛冶という特殊なお仕事のことも詳しく知ることができ、本当に興味深く読ませていただいています。ずっと追い続けたい作品の一つです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
5巻まで読みました!面白い!!
5巻まで読みましたが、どんどんお話面白くなります(^^)
いくえみ先生って、行き当たりばったりで描かれる感じかな?と思っていましたが、
ここでこうきたか…!という話の回収の仕方や、描き方、モノローグ、痺れます!!
この作品で何度も痺れました…!
「涙が勝手に出てくるのよ」では私も泣けてきましたし、タイムマシーンでやり直す物語を紡ぐシーンでは、切なく甘酸っぱくなりました。
そしてもうこの方とは終わる方向で行くのかと思いきや、続きあるのか!?で嬉しい。
少女漫画家さんを描いているので、リアリティがあるのも楽しい(^^)。年代についても。
少女(?)漫画でとても楽しみにしている漫画です!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一度全て読破後、詳細を忘れた頃に今一度すべてを読み返してみました。
いや凄いですね。一度目は読み飛ばしてた重要な伏線や会話もちゃんとあって2回目はもっと楽しめました。一巻完結の話を積み重ねて長編を書き切れる作者さんの手腕に驚かされます。読みやすい文章も良い。
芯のある強い女性の生き様は良いですね。こんな方に乞い乞われて仕えてみたいものです(笑)
主人公の選んだ結婚についてもなるほどなと思いました。
それにしても、最後の最後でなんであの人は危険人物であるこの人を行かせてしまったんどろう?という疑問が残ります。頭は良くても非力な相手なのだから、その場で捕らえてしかるべき処分を下せば、いつかまた主人公たちに厄災をもたらすかもしれない不穏分子を1つは確実に断てただろうに、と。結果的に別の場所で復讐が成されたから良いけど、主人公たちは知ることもないですし。
なにはともあれ、成長していく登場人物たちの姿は読んでて楽しかったです。お気に入りの作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
「いただきます」「めしあがれ」
NY育ちの弟・オンが天狗の末裔のしきたりにのっとり1年の隠居生活のため、兄・基のもとで超アナログ生活をおくる日々の暮らし。ふたりのたわいないやりとりにほっこり。料理漫画はあんまり興味なかったけど、この作品は好きだ〜。食べる前にちゃんと「いただきます」を言うのもよき。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
因習村とは違いますが、不思議なことが起こる村で、村を出ると必ず大切な記憶をなくしてしまうという設定を軸に、村長の息子(攻め)と幼馴染(受け)が、何度も関係を記憶ごとリセットさせられるお話です。リセットといっても最初からではなく、帰省した際に幼馴染から関係の進展があるのに、それが帰省中の記憶がなくなることでリセットされてしまいます。
スマホなどでメモをしても文字化けしてしまうほど、はっきりした超常現象のように描かれており、どんな真相なのか毎回ドキドキしています。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ甘甘生活です惚気です。生活が惚気で幸せ溢れてます。ポケットの中まさぐって最後キスするシーン大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく登場人物の描写が良かった‼︎主人公の顔も良かったし、最高に萌えることができました。Hはだいぶハードめかも?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
穏やか〜
精霊のいる世界観が大好きです。精霊は見えないけど精霊に愛される存在、良きですねー。
そして、攻め受け共にとっても穏やかな性格で、とはいえお互いに関しては情熱的で、さらに最初から最後までなんて好みのやつ…。波乱あるけど、思慮深いお二人なので、安心して読み進められました。可能なら続きがほしいくらいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素晴らしい、素晴らしすぎる
謎めいた美しい座頭・千載。彼は人の魂を代償として、その者の願いを叶えていく…。
これは素晴らしい…!あらすじの一文にあるように、本当にBLの枠を超えている作品。
まず作画!文句の付けようがないです。力強く硬派でありながら、細やかで美麗でもある。そして千載はそれこそ人間離れした美貌、草薙は渋くていい男。
物語も壮大な時代物の映画を観ているよう。オムニバス形式ですが、どのお話も心に突き刺さる。
魂を差し出す代わりの、人々の命を懸けた願い…。深くて重くて辛いですが、それでも拝読して良かったという満足感でいっぱいです。
この作品のように、“骨太な物語で魅せるBL”が私は一番好み。拝読しているうちにお話自体にどっぷり入り込み、BLであることすら忘れてしまう。今まで私が沼ったBLと同じタイプの作品。
未完のままなのが実に惜しい…!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素晴らしいカップル
それまで日常だったことなのに事件に出くわして、体の不調だけではなくある能力がその身に備わってしまうなんて。ジンワリとさせてくれる素敵な話と大好きな絵で何回も読み返すことになることうけ合い。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
高かったけど買ってよかった!
レビュー高評価&受賞作だったこととストーリーが気になり一巻を読んでみたら止まらず、、、高いのでかなり迷いましたが読んでよかったです!レビューを信じてよかったです…!
きっと時代考証だとかすごく丁寧にされていると思うのですが、(お話しの合間にでてくる作者さんの小ネタから、本当にこの時代がお好きなんだというのがひしひし伝わってきて勉強になります。)登場人物の設定の影響なのかどこか不思議な世界観とストーリー展開。女の子が女性になっていくまでの短いけれど濃密な時間と、当時の勢いやキラキラとしたわくわく感がリンクしているようでドキドキしながら読み進めました。
完結しているので、終わってしまうのが寂しいと思いつつ、色々な登場人物の視点でのスピンオフも読んでみたくなる作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
すごいものを見てしまった感。使いものにならなくなったメイコの治療が、荒野の心に芽生えた小さな芽を摘み取ることだったことが怖い。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
複雑な関係
最初は二人の関係が複雑で辛いなと思ってたんですが、申鳳のお父さんが亡くなったことにより2人が再開して一緒に行動をするようになって嬉しく思いました。
申鳳は幼い頃から宵星を師匠以上に慕っていて、大人になった今は…ラブですよね!!!
内容はもちろん面白いのですが、やっぱり宇野先生の描かれるキャラクターが凄く素敵で今回も大満足でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Denzo is great artist , i think this story is an absolute gem , that deserves a lot of recognition just for the art alone and the story telling, the mastery with which the artist crafts this narrative is nothing short of amazing, the character desings and really good . the story was quite dark but very unique. the art is a visual symphoney, seamlessly weaving together beauty and darkness in every panel, evoking emotions that linger long after you finish each chapter. the world building is meticulous, drawing you into a realm where supernatural meets human emotions in a mesmerizing dance.the pacing was fast and i was quite shocked when the story was over.
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
内容がすごく面白い
世界観が独特で一度読んでしまうとドンドン読んでしまった。暇な時間があるならすごくおすすめできるマンガだと思った
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
😁すずめ
すずめちゃん最強の花嫁様だわ。田舎育ちで、不細工な男だろうと、嫁に行ったからには、子供をゴロゴロ生み育てる覚悟があるにもかかわらず、しかも面食い自分を信じて突き進む姿の逞しさ、海千山千の不思議な力を持つ華族様に嫁いでも、立派な姑に付いて家を盛り立て行くと私は確信しました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【まだ立ち読み中(1話)】魔女の暮らしに憧れていたのでチェック。なになにシーって言うのが、妖精のことなのね?絵もキレイだし、雇い主の、足がやや不自由な軍人も好い人そう。そして妖精が見える、引き取った友人の娘も、実は良い子っぽくない?妖精の町に建つ素敵な古いおうちだから、家につくというバン・シーも居るのかしらね?芯の強いハウスメイドが彼らの心をどう癒していくのか楽しみです。ただ、結構あるから、単行本版があればそちらが読みやすそうかしらね。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
期間限定!読み放題にて
初読み作家さんですが、皆さんのレビュー通りでしたね!ちょっとこの後半の設定…やられましたね、びっくりでした。期間限定ですが、読み放題で読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
読み始めたら止まれず、ドはまりします。
次々と展開するお話と、登場人物たちの魅力にはまり、面白くて面白くて、感動が止みません。みなさん、すごく素敵で、悪者や嫌な人間がほとんど登場しない為、本当に夢物語ではありますが、優しさと美しさ、誠実さの感動に包まれます。今まで読んだ作品のなかでは最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
不思議な力を持つ少年
散策と新作、一目で見分ける少年がいる不思議な骨董店のお話です
絵がきれいで、もっと先を読みたくなりました
原作のは読んだことないのですがそちらも気になるコミカライズだと思います
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ほのぼの
毎日無料で無料分だけ読みました。ヨシヤスと上様(猫)のやりとりがとてもいいです。ほっこりします。一応、生まれ変わりのストーリーですが、何せ上様が猫に転生してますので(笑)なんとも言えず、とにかく癒されます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
星が5つじゃ全然足りない
アニメから入りましたが、コミックも最高です。画力が高すぎるし、時々イラストっぽくなるところもすごい好きです!!バトルシーンもえぐすぎアニメに負けない表現力とでも言えばいいのでしょうか。とにかく最高です。伏線回収も見事です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無垢の瞳というのですか結局突き詰めていくと人生 心が清らかなものが尊いということでしょうか愛らしくどこまでも美しい心を持つことに涙しました 赤ちゃんも可愛い
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず特筆したいのは、作者様の日本語力が素晴らしいことです。漫画やラノベ等、販売されているものでも、敬語の使い方や文章がおかしいために、読む気が失せてしまうことは割とよくあります。ですがこの作品は、文章の組み立ては勿論、言葉の使い方も選び方もとても知的で圧倒されました。普段使わないような言い回しも多数あり、意味や読み方を調べながら読み進めるのも楽しみでした。
統べる国土が豊かで、飢えることなく安全に暮らせるのであれば、無駄な争いは起こらない。民が王に忠誠を捧げるのであれば、王は緑土をなし民草を幸せに導く、というのがこの話のベースです。
王族も臣下たちも、みな純粋に努め、励み、愛し合って過ごし、日々の何気ない出来事を大切にしていて、とても好感が持てました。足弱に対する今世王の愛が凄すぎて、そりゃないんじゃん?と思う酷いシーンもありますが、大きな愛で辛さも手を取り合って乗り越え、幸せに向かって歩んでいきます。
私は植物が好きなので、自然と共にある暮らしという視点からも楽しめました。自分にとって大切なものを再確認することができ、読後嬉しい気持ちに包まれました。最初の方はエロが執拗でちょっと辟易しましたが、そこを気にせず読み進めればフンワリ幸せワールドに辿り着けます。読んで良かったです!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元芸能人で校内で王子さま的存在の志月は、人の頭の上に浮かぶ風船で自分への感情がわかるという特殊な力をを持っていて…。そのせいで芸能界も引退したし、人と関わるのが苦手になっていた。モブ女子から逃げている時に駆け込んだ教室で、悠晴と出会う。悠晴はなにかと悪い噂がある同級生だったが、彼の頭上の風船が大きいので、安心して親しくなっていく。ある時志月を庇おうとして体制崩し弾みでキスしてしまい、それから悠晴の風船が志月に見えなくなってしまう。自分が想いを寄せた相手の風船は見えなくなるということがわかり、勇気をだして自分の気持ちを互いに打ち明け合って…無事ハピエンになり一安心でした。初恋はそう一筋縄ではいきません(笑)DKの恋はピュアピュアでした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
これ、大好き(;´༎ຶ༎ຶ`)
よくある少女マンガって、ヒロインはかわいこぶってたり天然ドジっ子ぶってたり、男の子はカッコつけだったりキザだったりで胸がむず痒くなるので苦手なんですけど、嘘解きレトリックは見事にハマりました……。
先生も鹿乃子ちゃんもマジで大好き、ふたりの関係の変化を見守るのが幸せ!!
もはや自分の乏しい語彙力ではこの作品をどれほど愛しているのかなんて到底伝えられないから余計なことは書けません。
後にも先にもこれほど好きな作品はありません!!( ߹ㅁ߹)
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みながら、何度も想ってしまいました。学生時代の幸せな恋、そして相手の裏切りで切り裂かれる思い。終末の最期の時に、かつて自分が狂うほど好きだった相手に再び出逢ってしまったら。。。なんて素敵な設定でしょうか!1日中、作者さまの物語漬けになってしまったい(^_^;)中毒性あり。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
突然ラストでタイトルコールすな笑
ストーリーはタイムループ物です。ユキが死ぬ度に龍仁がループして、死を回避して進んでいく感じ。
ただそれだけではなくて、なぜループするのか?何故ユキが死ぬのか?みたいなミステリー要素みたいなのもあって面白かったです。あとイチャイチャエッチが満載で健康に良い。基本メンタル強めなユキくんが最後に憑かれるのも癖に刺さった。
どうでもいいけどユキちゃんめっちゃエッチ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
心理学BL
恋から生まれる感情が素敵です。相手の感情が記号化しているのがとてもかわいいというか、こいいうエスパーな感じ好みです。
感情表現、心理描写が巧みでキャラ設定もしっかりしていて表情の書き分けの作画が良いです。青山君の恋によりスパダリによる様子がお見後です。相手のことを知りたい、が恋の原点ですよね。もともとお育ちの良い方なのでダイヤモンドの原石でしたがどんどん色気がダダ漏れでこればヤバいわーと天を仰ぎました。対する特異体質の涼真も、いままで相手も自分の感情もコントロール出来ていたスパダリはどこへやら?で、感情も表情もジェトコースターに!2人の科学反応が最高でした!
感情が記号で見えるまでいかないにしても自分は人とは違うって悩みはありますよ。その部分を青山君がしっかりと受け止めてくれて抱いてあげる。
そりゃあ好きになっちゃいますよ。恋で人は生まれ変われる!
ところどころで出てくる先人の言葉が物語に説得力とスパイスをもたらしています。
起承転結が完璧でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
教師にバレなければ平穏無事だっただろうに
あの女教師に変身人間だとバレなければ、倫子とカレシはあの結末じゃなかったと思う。
倫子、さんざんな目に遭い気の毒だった。
小田切氏が、純血種の子を遺したかった理由が謎。
なんで100パーセント変身人間を作りたかったんだろう?
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
繰り返し読んでます続編期待
保険調査も面白いし、何より登場人物全員のバックボーンが気になって気になって…とくに夜明さん、掴みどころが無いようであるような、頼りになりそうで脆そうな、好きです…
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
女子が読んでも抵抗感全然ナシ!
ぶっちゃけ、少女漫画や女性漫画でも(テーマのフォーカスが『女』じゃない限り)ほぼある程度は気に障るところがあるものです。(たとえば『女子力』単語が出るとか、突拍子もない胸の話をするとか、女の歳について一言おおいとか...etc)
けどこの漫画は7巻までそんなところがなかったんです。実はジャンルが少年漫画だったので読む前にちょっと心の準備をしてました(;´∀`)
いいね
0件
もっとみる▼