フォロー

0

総レビュー数

99

いいねGET

308

いいね

137

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 悪役令嬢ですが結婚とか面倒なので国外追放を目指します

    猫虎狼/COMIC ROOM

    続編希望
    ネタバレ
    2024年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるパターンだけど、うまく話がまとまっていてテンポがいい。主役の二人の表情が豊かで、お話を盛り上げている。それから作者様のユーモアセンスが好き。

    もっと続きが見たいわ~。ヒロインのツンデレと、殿下の頭の上にあるであろうわんこ耳が見たいわ~。また腹黒策士としてキレッキレの殿下の活躍も見たい。刺激のある面白いストーリー展開と甘々溺愛待ってます。
    いいね
    0件
  • 金の国 水の国

    岩本ナオ

    面白かった
    2023年12月22日
    絵柄は個性的だけど登場人物とストーリーがとても良い作品。一巻もので短いけど密度濃い面白さです。恋あり、ハラハラドキドキあり、よくあるパターンに逃げ込まず、お話に奥行きがある。読後の余韻が心地よく、読んですぐレビューを書きたくなりました。おススメです。
    いいね
    0件
  • ヌリタス~偽りの花嫁~【タテヨミ】

    りとう春墨/Jezz

    頬を赤らめる二人がイイ
    ネタバレ
    2023年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品、絵が微妙で、伯爵家の人々によるヌリタスと母親へのいじめ場面が酷すぎて、最初は読むのがつらかった。けれどヌリタスと公爵のキャラが魅力的で、いつのまにか物語の世界に引き込まれました。

    政略結婚、身代わり結婚であっても強く惹かれあうヌリタスと公爵。相手を想い頬を染め、でも初心な二人はそこから先になかなか進めない。可愛すぎる。

    公爵に深く愛され自信を得たヌリタスは、蛹から蝶になったかのように、どんどん美しくなっていく。そして自分の幸せだけに安住せず、弱い人々に献身的に尽くす強さを身に着け、素敵な女性に成長していく。その姿がまぶしいです。また家族を失い心に大きな哀しみを抱えていた公爵が、ヌリタスの存在によって癒されていく展開は心打たれました。

    ヌリタスの幸せとは逆に、身を持ち崩したライバルや、没落していく伯爵一族の描写がすごい。作者様容赦ないです。最後は、伯爵の干渉を振り切って最高のハッピーエンドで終わるはず。ベビーの顔も見られそう。ヌリタスと公爵、母親の喜びいっぱいの笑顔が楽しみです。
  • 悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!【単話売】

    島田ちえ/月神サキ/雲屋ゆきお

    面白くなってきた
    ネタバレ
    2023年12月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢になりたくなくて頑張るリズが可愛いです。お相手の王子様アルも優秀で優しくて素敵。ちらりと垣間見える黒さがイイ。笑。最近二人の糖度とルークの毒舌さが増して、読んでいて楽しいわ~。

    互いへの想いを確認しあった後、リズの次の課題は妖精との契約。でもなぜか妖精が逃げてしまって上手くいかない。この条件がクリアできなければ、アルと結婚できない。リズ大ピンチ。どうなるの~?
    いいね
    0件
  • 応天の門

    灰原薬

    とにかく良い
    ネタバレ
    2023年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 中身がとても濃い漫画で、作者の力量に感心します。

    髪型衣服などの風俗や建物背景、人物の描き分けが巧みで、劇画風タッチがいい味を出しています。また主役の道真のキャラが複雑で面白い。二十歳そこそこの学生で、知的好奇心が強く、大の唐好き。魑魅魍魎怨霊あふれる世界なのに一人合理的。頭は切れるがものぐさで毒舌家、人とつるむのを好まず権力に全く関心なし。でも父や先生には弱く、情もある。その姿は、右大臣にまでなったベテラン政治家、天皇の忠臣、遣唐使停止を建言、学問の神様、日本三大怨霊など、後世の人が持つイメージとギャップがあって面白いです。また身分年齢を超えた業平との友情?相棒?関係もイイ。笑。その他の登場人物もみな個性豊かで読みごたえがあります。

    ストーリー展開は秀逸。歴史的事実と事件が上手く絡み合い、読者を飽きさせません。あちこちに含みのあるセリフがあるのでじっくり読みたくなります。業平や学友知人が事件を持ち込み、道真が引きずりこまれ、文句を言いつつ鮮やかに解決するところが面白いのですが、その時の経験や人とのつながりが、道真の視野を広げ人間性を育てていると思わせます。

    今後お話は、政治的ひりひり感が増す展開になるはず。権力を求める鬼たちの思惑がぶつかり合い、水面下で蠢き、数々の落とし込みや争いがおき、その先に応天門の変が待っている。世に出る前の若い道真が、どのような立ち位置で事件に遭遇し動くのか、真実を知ったあとどう葛藤し、何を胸に秘め、どう変わっていくのか興味深いです。いずれ「人を動かすには正しい行いをまず自分が見せねばならぬ」という言葉を体現するときが来るでしょう。その時が楽しみです。
  • 死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます

    山いも三太郎/柚子れもん

    何度読み返しても面白い
    ネタバレ
    2023年10月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品は、幸薄い令嬢が回帰して、自分の人生と家族との関係をやり直す話。よくあるパターンですが、ユーモアがあって登場人物が魅力的で面白いです。絵は線が太く荒いかな。

    4巻までが家族との絆ができる第一部でしょうか。5巻から第二部が始まり、シアと王子様に関わるお話が展開しそう。つらい経験を乗り越え立派なシスコンになったお兄様が、どう行動するか楽しみです。王子様にとってお兄様は、越えなければならない高い壁。お兄様に鍛えられ王子様は、イイ男に育ちそう。

    今後、王子様やお兄様を狙う令嬢登場はお約束、怪しい執事や教団も暴れて、お話はますます面白くなるはず。またお父様とお兄様を守るシアの活躍も見逃せません。楽しみ。続きが早く読みたいわ~。

    追記 5巻読みました。お兄様素敵すぎる。シアが領地にこもっていた間会わなかったのが不思議。シアのもやもや気になる~。7巻読みました。お兄様のシアへの想いの強さにびっくり。女神さまが言った「(シアを愛する)お兄様に寄りそう」の意味は?家族として?それとも…
  • 貴族転生 ~恵まれた生まれから最強の力を得る~

    三木なずな(GAノベル/SBクリエイティブ刊)/華嶋ひすい/kyo/栗元健太郎

    最初は面白かったが
    ネタバレ
    2023年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は物珍しく面白かったんですよ。でも次第に元ネタの一つと思われる清の康熙帝と親王たち臭が強くなってきて、読みづらくなってきた。13親王がもう少し人間味があって魅力的だったらよかったんでしょうけど、ただただ優秀なだけ。賢さ振りまいて、戦闘力をあげて、人を大切にしているという設定だけじゃつまらない。こういう流れはゲーム好きにはありなのかな?
  • 素敵な彼氏

    河原和音

    これはイイ
    2023年9月30日
    少し天然だけど健気で一途なののかの恋の行方が知りたくて、桐山くんの本音が知りたくて、一気読みしてしまいました。恋愛ものにお約束のすれ違いやハプニング、元彼女登場の場面が多かったけど、うまくまとめてハッピーエンド大団円。面白かった~。おススメです。
  • 前世私に興味がなかった夫、キャラ変して溺愛してきても対応に困りますっ! 分冊版

    桐島りら/月白セブン

    面白いわ~好き♡
    ネタバレ
    2023年9月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読んですぐレビューが書きたくなった作品。面白い。

    このお話、登場人物が魅力的。特にアメリアのキャラが好き。可愛くて元気で面白い。見た目と違って中身はサッパリ系?

    元夫の公爵子息は美しく、有能そう。今世ではアメリア一筋溺愛しまくり、愛情表現超ストレート。そして可愛げのあるデカワンコ。でも時に危険な雰囲気を漂わせ前世の影も感じさせる。何このお得キャラ。笑。ツンデレサンドラもいいわ~。美魔女お義母さま素敵。衣装もいい。

    謎が多いのよね。妻を愛していたであろう元夫は生前何を考えていたのか。二人が今世で出会ったのは元夫の妻への強い想いのせい?夫婦転生ということは、元夫もすぐ亡くなったの?ガンみたいな病気だったとか?元夫の暗さが気になります。

    元学友ロバートはアメリアのことが好きそう。アメリアの最初の婚約がなくなったのは、アメリアを手に入れようとした彼の画策のせい?アメリアをさらったのはもしかして彼?

    知りたいことが多いし二人の幸せな姿も見たい。お話の続きがとっても楽しみです。ただ一つ気になったのは、アメリアの背の高さが場面場面で違うこと。体の大きさは統一してほしいな。

    追記 8巻読みました。イイ。この二人推せる。過去のわだかまりがなくなりお互いへの愛が溢れてる関係が素晴らしい。今後のストーリー展開に期待大です。
  • 贄姫の婚姻 身代わり王女は帝国で最愛となる

    宮之みやこ/もぐす

    楽しみ
    ネタバレ
    2023年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 回帰者ヒロインは、けなげでいじらしいお姫様。将来生まれてくる息子を守るため懸命に運命に立ち向かいます。私、薄幸のお姫様が幸せになるお話好き。笑。お相手の皇帝は、見た目がとてもクールなやり手さんで、酷薄と思われている。でも好きな人には優しいタイプでちょっと不器用。姫が気に入り子づくりを早くしたそう。いいわ~。

    ゆっくりゆっくり進む二人の関係がほほえましいです。今後恐ろしいほど邪悪な従妹がいろいろ仕掛けてくるでしょう。でも姫は着実に成長しているし、彼女を愛する皇帝が強烈にガードしてくれるはず。甘々で幸せな家族計画、かわいらしいキース皇子の誕生を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    とても面白い作品。続きが楽しみ
    ネタバレ
    2023年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これは、αとΩの始祖の話。この時、誰もオメガバースを知らず、性衝動をコントロールする薬はまだできてない。

    織人と西央が、とにかく綺麗で可愛くて、エロい。二人が、体の変化に戸惑いながら相手に対する想いを募らせていく展開が面白かった~。絵から、理性がぶっ飛ぶ快感と恋情がぐいぐい伝わってくる。特に好きな場面が、織人が西央に好きだと告白するところ。本当に感動的。二人はこれから、互いを生涯の伴侶と思い寄りそっていくんだろうな。

    でも試練も多そう。まだ体の変化についてよくわからないし、すべてが手探りの状態。それでいて突然来る発情期は強烈で待ったなし。まだ二人は高校生で自立できていない。誰に助けを求めればいい?どうすれば無神経な人々のまなざしから、愛する西央を守れる?

    織人はおそらく、最善の選択として、医師である父親にすべてを話すと思う。父親の協力を得て居場所を見つけ、体の秘密を明らかにしていくのでは。その後薬品開発の道に進み、性衝動をコントロールする薬を作り上げる。始祖たちの作った薬のおかげで、多くのオメガバースの人たちの自由と尊厳は守られていく・・・な~んて勝手に想像してます。作者様、こんな想像を軽く超える、ドキドキが止まらない感動的な展開をお願いします。

    で、重要ポイントが、いつどのようにして二人が番になるか。ああ楽しみ~。絶対盛り上がるはず。期待して待ってます。

    *追記* フェロモンの力ってすごいんですね。冬、シャツ一枚で倉庫に一週間とか。突っ込みたいポイントはあるけど、面白いからまあいいか。笑
  • 帝国の恋嫁

    可歌まと

    はまりました。笑
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品、とっっっっても面白いです。レビューの評価が高くても、絵が好みじゃなかったので、なかなか読む気になれなかったのですが、読んでみたら面白い面白い、激はまりでございます。

    姫の、一人空回りする不器用さと、皇子を想ういじらしさ切なさがいいわ~。毒薔薇モードも好み。皇子も、不思議ちゃん妻に優しく接し、ストレートに口説き続けるところが面白い。本当に姫のことが好きで大切なのね。皇子の姫への想いが一日も早く報われますように。

    テンポがよく、クスっと笑えるユーモアたっぷり。脇キャラも魅力的。溺愛系、ラブコメ好きにマジでおすすめします。

    追記 5巻読みました。出てきたのは乙女ではなく、乙女に従うはずの丸モフ神獣。どういうこと~?5巻では二人の関係が大きく変わります。いよいよ甘々モード突入!?。続きが早く読みたいです。
  • 悪役令嬢は二度目の人生で返り咲く~破滅エンドを回避して、恋も帝位もいただきます~

    赤羽にな/雨宮れん

    最後が
    ネタバレ
    2023年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 星3つ半かな。途中まで面白かったんですよ。回帰ものでよくある設定だけど、皇帝を目指すというヒロインの気概が良かった。でも、最後のまとめ方に工夫がなく、皇妃もありきたりの悪役にすぎず、あっさり終わったのは拍子抜け。もったいないけど、作者の力量かな
  • 【単話】悪役令嬢レディ・フィリア・デ・ラ・ローヴェの失敗

    くろみさ/文武らん/天野ちぎり

    おもしろい
    ネタバレ
    2023年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 悪役令嬢の弟は、他作品では恋愛に無関係か当て馬的立場が多いけど、この作品のルカは、がっつりフィーリアの相手役。愛激重ヤンデレ腹黒策士で手が早い。あれよあれよという間にフィーリアを強烈に囲い込みます。成人したばかりの18歳なのに、ルカ、なんて恐ろしい子。笑。次期国王と側近を敵にしたルカは、今後大丈夫なんでしょうか。
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    続きが気になる
    ネタバレ
    2023年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 時代は明治。ヒロイン紗都子は華族出身で、体は弱いけど頭がよく心が強いお嬢様。お相手の進平は、ねじが二つ三つ外れていそうな殺し屋。本来なら住む世界が違って絶対関わることのない二人よね。

    紗都子は、突然さらわれ、絶体絶命のピンチに。生き延びるために、自分を殺そうとする進平と夫婦になる約束をしてしまう。どうなっちゃうの?今のところ、二人で幸せになるルートが全然見えない。謎ありすぎ〜。危険でぶっ飛んだやつ多すぎ〜。怖いから☆4。笑。

    おそらくこれからも怖いシーンの連続でしょう。二人がそれをどう切り抜けるのか、続きがとても気になります。

    ふと思ったんだけど、進平の親って、実はかなり身分が高い人では
    いいね
    0件
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    漫画の持つエネルギーがすごい
    ネタバレ
    2023年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画家さん、バレエのシーンが本当に上手。美しい絵が表現する物語、情緒、躍動感に心が揺さぶられます。

    主人公の潤平は、恵まれた肢体と優れた運動神経を持ち、感性がとても豊かで型破りな若者。人を魅了するエネルギーと華を持つ天才ダンサーです。彼が、バレエへの情熱に突き動かされ、才能煌めくライバル達と切磋琢磨し、一流のダンサーになっていくお話は面白く、ぐいぐい引き込まれます。特に、アクが強く人間くさい教師達によって磨かれ輝いていく展開は、本当に秀逸。また、彼を取り巻く個性豊かな人たちのストーリーがしっかり描かれ、華やかに見えるが厳しいバレエ界の事情も分かるので、読みごたえがあります。

    25巻で物語の2/3くらいでしょうか?この後潤平は、様々な挫折や困難を乗り越えどう大成していくんでしょう。どこの団に所属し、どんな演目を感動的に踊るのかな?フィナーレで待っているものは何?早く読みたい。今からとても楽しみです。

    気になることが一つ。舞台の上で日常的に疑似恋愛を繰り返すと、早熟になるのかしら。笑
  • 愛が重い騎士公爵は、追放令嬢のすべてを奪い尽くしたい。

    海原ゆた

    間違いなく重い。笑
    ネタバレ
    2023年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインに恋焦がれて、でも婚約者がいるのであきらめ、一生独身でいるつもりだった公爵様。その女性に手が届き妻にできたら、そりゃ離しませんね。ヒロインが健気で美しく、超優秀、それでいてかわいらしさをまき散らす天然さんだから、公爵様がそう思うのも納得です。

    7巻でやっと言葉足らずゆえの誤解が解け両想いに。夫婦のコミュニケーションエチも濃厚。このままうまくいきそう・・・なところに邪魔が入るのはお約束。でもこの二人なら絶対大丈夫。障害を乗り越え、絆がさらに深まるのは間違いない。重たく濃い愛の描写、これからも楽しみにしています。笑。あと、このお話、絵が雰囲気にぴったり。綺麗で上手い。そこも良かった。

    *追記* これからヒロインを守るため公爵様は戦闘モードかしら。容赦なさそう。サラサのキャラいいわ。ご主人様気になる。今後サラサと偽聖女の聖女対決もありそう。楽しみ~。笑
  • 転生婚

    ココハル

    おもしろいです
    2023年3月25日
    このお話、謎が多く全然話が進まない。もどかしい。でも好きだな~。ゆっくり近づく二人の距離感がイイです。絵はそんなにうまくないけどおもしろい。お話の先はなんとなく想像できてしまうのですが、最後まで読みたいという気にさせます。意外な結末だったら☆5にしちゃうかも。笑
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    この漫画困る
    2023年2月13日
    レビューの高評価につられて手を出したら、そこはぶっ飛んだ世界だった。ヤクザ嫌いなのに読んじゃう・・・。

    主要登場人物は、男も女もみんな強烈な個性の持ち主。ヒロイン吉乃は、お水系美人JK。やくざの組長の孫娘で、器が大きくかっこいい。常日頃は普通っぽいのに、ここぞという時に出す啖呵のキレがすごい。そんな彼女に惹きつけられる男たちはみな、強く美しく恐ろしいほど危険。人としての一線を越えることに何のためらいもないヤバい奴らばかり。

    ストーリー展開は巧み。暴力シーンが多くて怖いけど、先が読めず謎が多くておもしろい。恋と恐怖とユーモアの絶妙なバランスに、作者のセンスの良さを感じます。

    月刊誌連載で本になるのは一年に一冊ペース?今回7巻まで一気に読んだけど、心は早くも8巻へ。霧島の恋心と吉乃の覚悟、翔真の想い、アザミの得体の知れなさから目が離せない。霧島みたいに頭がキレ、本能に忠実で恐ろしい獣を飼いならせるのは吉乃しかいない。
  • 望まれぬ花嫁は一途に皇太子を愛す《フルカラー》(分冊版)

    紡木すあ/古池マヤ

    ヒロインの切なさに心が揺さぶられます
    2022年12月25日
    淡く美しい色合いが、薄幸の王女ティナーリアとお話の雰囲気によく合っています。ティナーリアのキースを思う気持ちは本当に一途。その健気さいじらしさに心打たれ、かわいそうな境遇に胸が痛くなります。

    ティナーリアがキースとの絆に自信が持てたら、自分からいろいろ言い出せるのでしょうが、まだとてもそんな状況じゃない。キースが抱えている問題は複雑で大きい。大変なのはわかるけど、早くティナーリアの素性に気付いてほしい。彼女に歩み寄り、自分の想いを伝えてほしい。互いへの気持ちを確認しあえたら、この二人絶対幸せになるのに。もどかしいわ~。
  • 氷属性男子とクールな同僚女子

    殿ヶ谷美由記

    このお話、好き♡
    2022年12月23日
    一巻だけ読みました。このお話、ほのぼのキュンキュンしていいわ~。雪女の子孫という設定が面白いですね。一話一話が短くてテンポよく読めるとこもいい。純で優しくて不器用な二人の恋の進展が楽しみです。
  • 雨柳堂夢咄

    波津彬子

    すごく好き
    2022年12月1日
    波津さんは、幻想的な作品が多い漫画家さんです。

    この作品は、骨董品の由来や気持ちがわかる不思議な少年蓮が主人公。彼は、とってもミステリアスでクール。彼や骨董に触れる客たちが、品物にまつわる不思議な体験をするのですが、どのお話も面白く、切なく美しいんですよね。また出てくる骨董の精たちもおもしろい。もののけの一種なんでしょうが、可愛らしささえある。

    全体的に薄いセピア色のトーンがかかったような独特の雰囲気とストーリーで、歴史好き骨董好きならずっぽりはまるのでは。私はまだ読み途中。いつか全巻集めたいです。
  • 悪役令嬢に転生したけど、破局したはずのカタブツ王太子に溺愛されてます!? 【短編】

    まちねちね/花菱ななみ

    面白くなってきた
    2022年12月1日
    これ原作よりイイ。イザベラが魅力的になってる。
    互いの素性が明らかになって面白くなってきた。サミュエル、ここから頑張らないと。笑

    *追記* サミュエルがんばったね。いい終わり方だったわ~と思ったら、しぶとい人が一名。笑。この話まだ続くの?楽しみ。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    良作です
    2022年11月30日
    古典を本当にテンポよく上手に漫画にしたと思う。絵がとにかくきれい。登場人物はみんな個性があって魅力的。私は健気で一途な内親王様と、別れた奥さんが好きだな。ヒロイン一筋ぶれない帝も凛々しくかっこいい。弟もたくましく頼りがいのある男になって良かった。
    最後のハッピーエンドまでストーリーが緩まず楽しめる良作です。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    おもしろい
    2022年11月29日
    お話の出来が秀逸な青春ドラマ。現実の世界をのぞいているかのような自然な流れで、最後の盛り上がりが素晴らしい。椎名のギターの才能に痺れるわ〜。その才能に惚れ込む男たちもかっこいい。
    読後感がとてもいい作品です。
  • 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!

    黄田ひぃ/かのん

    期待できそう
    2022年11月27日
    まさに掛け値なしの美女と野獣ですね。

    ヒロインは、外見楚々としているが、中身はかなりしっかりしていて、少々毒舌。笑。新しいお相手がめちゃくちゃ好みで、本当はどんどん行きたいのに、ぐっとこらえて猫かぶり。面白い。朴訥なお相手は、かなり振り回されそう。今後の展開が楽しみです。
  • ルベリア王国物語

    螢子/紫音

    お話が動かない
    2022年11月27日
    3巻まで来ましたが、お話がなかなか動かない。絵はきれいですが、主役たちが控えめなせいなのか、そういう作風なのか、パンチが今ひとつ足りない。☆3半かな。
    これ、このあと原作では面白くなるんでしょうか?もしかしてまだ導入部分ですか?
  • この男は人生最大の過ちです

    九瀬しき

    おもしろい笑
    2022年11月24日
    美形で超優秀だけど変態で気持ち悪い。でも惚れた相手に一途で献身的。そこはかとなく可愛げもある。佐藤さん、やばい男につかまっちゃいましたね。
    いや面白い。第1話から第55話までノンストップで読んじゃいました。読み放題っていいわ~。この二人これからどうなるんでしょ。続きが早く読みたいです
    いいね
    0件
  • うっかり陛下の子を妊娠してしまいました~王妃ベルタの肖像~

    西野向日葵(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/田中文

    秀作です
    ネタバレ
    2022年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作は歴史書のように分析的に淡々と書かれている部分があり、中身が濃いです。絵にするとその世界が目に見え、原作とは違ったスピード感と面白さがある。これは漫画化大成功の作品でしょう。

    ベルタは、差別されがちな南部の有力豪族の娘。宮廷に足がかりを作りたい父の意向で第二妃として王に嫁ぎます。婚姻の儀の後、王から顧みられることがなかったのですが、妊娠が発覚、そこから宮廷の権力争いの中に放り込まれます。

    彼女は、子と自分を守るために賢く立ち回らなければなりません。王の寵愛がなく宮廷内に親族がいない身で、頼れるものは己の才覚のみ。その緊張感が、お話に色濃く出ています。物語が寵を争う安っぽい宮廷劇にならないのは、ベルタの賢さと器の大きさによるところが大きい。そこがベルタの魅力ですね。

    王様も、なかなか魅力的なキャラ。惰弱ではなく王として優秀ですが、庶子という出自と、子がないせいで苦労します。ベルタとの結婚で長年望んでいた世継ぎを得たときの喜びはいかばかりか。その喜びを原動力に、新しい国造りに邁進します。旧弊を取り除き、新たな血と才能を取り込み、国家を活力あるものにかえていく。その同伴者として、ベルタほどふさわしい存在はない。後に彼は、そのことを思い知ります。でも最初は政略結婚の相手、子の父と母から始まった関係に過ぎない。ただ一人の伴侶として、ゆっくり近づきますが、それがなかなかもどかしい。笑。後の巻になりますが、二人が互いをかけがえのないものと思い、絆を深めていくところが本当に好きです。べたべたな表現はありませんが相手への想いが感じられていい。

    この漫画の登場人物として忘れてはならない存在が王妃様。べルタの敵として立ちはだかりますが、とても哀しい人です。彼女は、ベルタと対照的に子がないゆえにすべてを失ってしまう。最終的に旧勢力の象徴のようになり追い込まれる展開は、緊張感溢れ、政治の残酷さを感じます。

    とても出来が良い作品なので、原作一巻で終わってしまうのはもったいない。でも政治的で恋愛色少な目な原作を少女漫画にし続けるのは、やはり大変なんでしょう。残念。その分原作を何度も読んでいます。いつか紙の本も買うつもり。

    後にベルタと王の間に子供が二人生まれます。妹と弟が一人ずつ。興味のある方はぜひ原作を読んでみてください。
  • 懐古的洋食事情

    市川ジュン

    おもしろいです
    2022年11月23日
    同じ作者の『陽の末裔』を読んでからこの作品を読むと、面白さ倍増です。
    癖のある漫画家さんだけど、時代と料理に対する知識は豊富、様々な立場の女性たちと料理の組み合わせがおもしろいです。似た雰囲気のお話も結構あるけど、それでも十分楽しめると思います
  • 陽の末裔

    市川ジュン

    おもしろいです
    2022年11月23日
    大正から戦後にかけて、たくましく誇り高く生きた女性たちを描いた作品で、古くて少し癖はありますが、読みごたえがあります。
    この作品を読んだ後、同じ作者の懐古的洋食事情を読むと、漫画の世界がいろいろ広がると思います。

    *追記* この漫画を初めて読んだのはソ連崩壊前でした。時代は変わるものですね
    いいね
    0件
  • 夏の魔物 分冊版

    ノムラララ

    とても好きな作品
    2022年11月22日
    とても好きな作品です。初めて読んだとき、その独特な世界観と画風、ストーリーに衝撃を受けハマりました。二人の関係にドキドキします。

    男性Ωと女性αのカップルって珍しい設定ですよね。Ωは産む性、αは支配し産ませる性。今は二人とも二つの性を持っているようなもの。これから成長し、発情期を何度も経験するにつれて、αやΩの本能が強まり安定するんでしょうか。それとも二人が母親になる可能性があるのかな?互いを愛しく大切に思っている二人は、これからどんな選択をするんでしょう。続きがとても気になります。
  • 自称悪役令嬢な婚約者の観察記録。

    蓮見ナツメ/しき

    絶対オススメ
    ネタバレ
    2022年11月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話、すごくおもしろいです。

    とにかくヒロインのバーティアがイイ。バーティアは、大好きな王子様を守るために、自分の幸せを犠牲にし全力で振られようとする愛すべき残念令嬢。一人で暴走し空回りする姿は面白く、その必死さがいじらしい。食いしん坊で天然なところも可愛い。

    彼女に愛情を注がれる王子様は、半端なく優秀で腹黒。笑。わけの分からないバーティアの言動に振り回されながら、いつの間にかそれを観察し、楽しみ、彼女に強く惹かれていく。彼女の意図とは逆の結果になっているんですよね。

    この2人に、しつこくめげないゲームのヒロインが絡み、学園の友人達の恋模様が絡み・・・彼女の行動の理由が明らかになり・・・王家の秘密が明かされて・・・。お話は先が読めず、コミカルでテンポがよく飽きさせません。そして最後は納得のハッピーエンド。大満足。そのうえ、結婚式と二人のその後まで描かれているのだから素晴らしい。笑。

    悪役令嬢ものが好きな方に絶対おすすめの作品です。
    最近妻編も出たので、こちらも楽しみです。
  • 公爵と内気な乙女

    クリスティン・メリル/さちみりほ

    大満足♡
    2022年11月10日
    この本おもしろかった。ヒーローもヒロインも魅力的。どちらも知的で良心的。でも少し不器用。
    結婚はそれぞれの利益のため。結婚後はお互い干渉せず自由に過ごすことが条件。でも共に過ごし、相手への理解を深めていくうちに、想いが徐々に深まり・・。まあ王道展開?でも個性ゆえか、その関係がほほえましく、応援したくなります。ライバルのお姉さんも、なかなかアクが強く存在感があっていい。

    最初から最後まで一気に読ませる内容で、読後感の良いハッピーエンドストーリーでした。おススメです
  • やり直し転生令嬢はざまぁしたいのに溺愛される【分冊版】

    来須みかん/ララ/ユハズ

    ヒロイン可愛い♡
    2022年11月9日
    三話まで読みました。ヒロイン可愛い。絵も好み。神から授けられた特殊能力で聞いた家族の心の声が面白すぎます。冷たいと思っていたお父様が、実はヒロイン大好き天然ポエマー、お兄様は愛情過多ゆえのツンツンだったなんて。笑。

    お話がとても面白かったので、4話を待ちきれず原作を買っちゃいました。原作も面白かった。この漫画、原作の面白さに漫画家さんのユーモア表現が加わり、より楽しめるものになっています。これは期待できる。おススメです。
  • コールドゲーム

    和泉かねよし

    作者と合わない。笑
    2022年11月7日
    女王の花も途中リタイアしました。どうもこの作者さんと合わないみたいです。笑。歴史漫画で力は入っているんでしょうけど、賢しげなヒロインとヒーローが好きになれない。基本歴史もの大好き、賢く強いお姉さんは大歓迎なんですが。

    後宮ドロドロが苦手で、ストーリーにいい意味で裏切られるような意外性がなく、読むのがつらくなってきたので今回7巻でリタイアです
  • 君がくれし小夜曲

    さちみりほ

    なぜこんなに濃い人生をかけるのだろう
    2022年11月2日
    最近注目している作家さんです。今風の絵じゃないかもしれないけど、作品は重厚
    ものすごく濃い人間ドラマになってます。面白かった
  • いびってこない義母と義姉

    おつじ

    おもしろすぎでしょ笑
    2022年10月28日
    新しいお母様とお姉様方いいなあ。好き。一癖二癖三癖あるけど、カッコいいし、面白い。圧が強くて怖いけど、言葉と態度に愛情溢れてる。特にお母様の器が大きい。まだ一巻しか読んでないけどハマりました。このテンションでどこまで突っ走れるのか興味津々です。笑
  • 悪役令嬢は溺愛ルートに入りました!?(コミック)

    十夜/宵マチ/さくまれん/汐乃シオリ

    期待できそうです
    2022年10月22日
    ヒロインとヒロインの兄が個性的で面白い。絵が綺麗でバトルシーンに迫力があります。ユーモアもあり展開がスピーディー。おもしろくなりそう。まだ1巻なので☆4ですが、お話が盛り上がったら☆5もありかも。期待してます。
    いいね
    0件
  • こじらせ王太子と約束の姫君

    van/栗須まり/村上ゆいち

    王子様が2人。本命はどっち?
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインは明るく元気なお姫様。前向きでとても好感が持てます。ヒーロー候補は2人。しかも兄弟。どっちが本命?私は誠実で能力が高いのに遠慮がちな弟王子に惹かれます。おそらく姫もそうじゃないかな。

    3巻まで来て、これから国内の悪役との直接対決が始まりそう。そして裏にいる他国とも緊張が高まる予感。まだまだ波乱がありそう。それに兄王子の体も心配。お姫様頑張れ~。4巻を楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • ごくせん 完結編

    森本梢子

    不覚。完結編の存在を昨日知りました
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編は全巻持っていたんですよ。大好きな作品です。ヤンクミもその他の登場人物もみんな好きでした。特に慎君がかっこよくて、本編終了後、ずっと2人のことが気になっていました。ヤンクミは鈍くて奥手だから、やはりここは慎君が‥‥。お祖父さん達も協力して‥‥。決め手はフンドシか‥‥笑。
    そうしたら完結編があるとのこと。読んだら、まだ慎君大学生でした。でもヤンクミからの壮大な愛の告白と、慎君の自然な愛情表現とくらっとくる告白を読んで、すこし満足しました。この先は出ないだろうな。でも読みたいな~。密かに期待しています。

    あとがきで組の若い衆が子供を二人子守していたんですが、あれヤンクミと慎君の子供ですよね???
  • 元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子

    吾田なぐさ/瑠美るみ子/深山キリ

    おもしろくなる予感がする
    ネタバレ
    2022年10月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人物の線が細い絵ですね。少し見づらいと思う。ヒーローはまだ若い不思議ちゃん殿下。男性としての魅力は薄いかな。でも能力は高くその突き抜けっぷりはすごい。今でも桁外れだから、成長したら異世界や国をまるごと消せるかも。

    ヒロインは、前世で処刑された転生妾妃。今生は苦労したくないと地味に暮らしていたのに、あれよあれよという間に不思議ちゃん殿下の婚約者に。肝が座っていてお目付け役として最適なんだとか。笑。

    若い2人の淡い恋心、ドタバタ騒ぎがおもしろい。また、わがままな王妃様や一癖二癖ある竜が登場して話を盛り上げます。2巻では最後に不気味な悪役が登場し、これからお話が動きそう。今後おもしろくなることを期待して☆5評価しました。3巻がとても楽しみです

    *追記*3巻おもしろいわ~。妖精GJ。二人の関係に進展あり。殿下がんばれ。妹怖い。妹何者?
  • アシガール

    森本梢子

    おもしろいです
    2022年10月21日
    若君は、中身も外見も素晴らしい惚れ惚れするようないい男。偶然タイムマシンで戦国時代にやってきた唯は、そんな若君に一目惚れ。若君の危機を救うためなら我が身の危険もかえりみない。目指すは奥方。笑。その健気さ、一途さ、パワーがすごい。そりゃ若君も絆されるわ。

    そんな二人の関係に加え、個性的な登場人物達や戦国時代の妙なリアルさ、作者独特のユーモア、弟とタイムマシンの活躍もあって、とにかくおもしろい。

    多くの人に読んでほしい作品です。
    いいね
    0件
  • この愛は、異端。

    森山絵凪

    泣きたくなるほど献身的な純愛だった
    ネタバレ
    2022年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手を心から愛しているのに、ちゃんと向き合うまで時間がかかった二人。最後に障害を乗りこえハッピーエンドになって良かった。ベリアルが消えてからの年月が切なかったな。最後の最後までハラハラドキドキ。作者様、話の持って行き方が上手い。

    大満足して終わったんですが、続きが早く読みたくてたまりません。愛情に関するストッパーを外したベリアルがどう変化するか楽しみです。
  • 乙嫁語り

    森薫

    楽しい。でも複雑
    ネタバレ
    2022年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 14巻読みました。アゼルの嫁取り、馬競べ。今までで一番わくわくした展開かも。リーダーとしての力量がある強い男と、強く賢く誇り高い女の組み合わせ。日本とはあまり縁がない地域の風俗習慣てんこ盛り。満喫。

    この二人、実は相手が好みなとこもイイ。甘いウフフキャッキャッはなくとも、互いに対する尊敬と愛情で結ばれる気がする。それから他の二人にも同時に嫁が来てよかった。バイマト、いい人ですね。

    このあと嫁取りのきっかけになったロシアとの戦いが待っていて、本当に心配。ウクライナ戦争を思い、つらい気持ちになりました。草原の誇り高い人たちは戦いに負けて、おそらく土地を奪われるはず。武力の差はいかんともしがたい。生き延びてほしい、幸せになってほしい、たくさんの嫁達が泣かない世界になって欲しい。今後の展開から目が話せません。どんなにつらくとも最後まで読み切るつもりです。先生のお話ですから、希望があると思ってます。

    しかし先生の画力の高さは素晴らしい。馬たちの躍動感に驚きました。また、細やかに描かれた世界の美しいこと。健康に気をつけて、これからも読者を魅了する個性的な作品を世に送り出して欲しいです。
  • 悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

    浜千鳥/八美☆わん

    本当は☆4半。面白いんですけどね
    ネタバレ
    2022年10月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 設定・お話は面白く、楽しく、登場人物たちも魅力的。でも6巻まで来ると、兄妹の愛情表現に食傷気味。笑。ヒロインの大仰な物言いや有能さ、本音部分の砕けた言葉遣い、鈍感さに新鮮味がなくなってきました。求婚者に竜まで出てきて、このあとどうなるんでしょうね。

    私はミハイル様押しなので、こっちとの話を進めてほしいな。でもミハイル様自身が時間をかける気みたいだから、このお話とも長い付き合いになりそうです。笑
  • レムナント -獣人オメガバース-【コミックス版】

    羽純ハナ

    大団円
    2022年10月18日
    電子書籍の購入を始め、色々読み漁っていた頃に出会いました。それからずっと買い続け、とうとう完結。感慨深い。
    獣人オメガバースという新しい概念世界を垣間見、ファンタジーと思いつつ、そこに描かれている世界に引き込まれ、いつの間にか見た目など全然気にならない一つの愛の物語として受け入れていました。
    互いへの理解と愛情が深まり、新しい家族にも恵まれ、きれいに終わった良い作品だと思います。ただ、作者が作り上げたこの世界が終わってしまうのはもったいない。新しい作品が始まるとのことなので、楽しみに待っています。
  • アンナ・コムネナ

    佐藤二葉

    気宇壮大少女、スケールでかすぎ。笑
    ネタバレ
    2022年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これ、四コマ漫画なんです。主役の少女は、十代前半でありながら東ローマ帝国の皇帝を目指す強烈個性の持ち主。皇帝になって世界平和を実現するために、邪魔な皇太子の弟を葬り去りたいとさらっと言い放つ強者。ちなみに歴史上実在の人物です。

    この漫画、当時のビザンチン世界を垣間見ることができてものすごくおもしろいんですが、彼女のセリフを読むのになかなかパワーがいる。笑。癒しはヒロインの旦那様。若いのに人格者で本好き。そして愛妻家。権力を持つ政治家があっさり殺される世界で、少し線が細いけど生き延びて欲しいな。

    現在まだ一巻しか読んでないんですよ。すでに二巻が出ているのに。彼女のパワーを受け止める心の準備ができたら二巻を読みたいと思います。

    *追記* 二巻読みました。面白かった。アンナの魅力が増して読みごたえがあります。賢さと強さとまっすぐな気性が魅力的。旦那様との関係も一歩前進。お話も反乱やら十字軍がらみやらで激しくて、どうなるか目が離せない。その中でアンナ一家が支えあっているところがイイ。三巻が楽しみだわ~

    *追記*三巻読みました。おもしろい。これ名作だと思う。
  • 跪いて愛を問う

    山田ノノノ

    おもしろい
    2022年10月16日
    レビューで評判が良かったので読んでみたら、とてもおもしろかった。
    複雑な背景、心に負った深い傷、そしてそれを包み込む深い愛。
    DomとSubという設定はあれど、強い絆、互いへの真の理解、愛し合い満たされた二人の姿に感動しました。ストーリー展開が巧みでここまで読後感の良いBL作品は読んだことがないかも
    いいね
    0件
  • 転生侯爵令嬢奮闘記 わたし、立派にざまぁされてみせます!

    屋丸やす子/志野田みかん

    おもしろい
    ネタバレ
    2022年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ このお話、たくましいヒロインの個性も面白いけど、描かれる家族愛と王子のキャラがいいなあ。
    弟妹は、すごくいい子達。両親もおバカでゲスなところがあるけど、愛情深くて人がいい部分もあって憎めない。そんな家族を大切に思うヒロインは、自分はザマァされても、家族だけは破滅から守りぬくと強く決心し、前世の知識を使って大奮闘。それが面白く、いじらしく応援したくなります。

    あと、王子様が個性的すぎ。笑。眉目秀麗で優秀なんだけど不思議ちゃん。彼女にとって想定外なのは、王子の自分への好意でしょうね。この二人、誤解してるわ、鈍いわ、言葉足らずだわで、意思の疎通が全くできてない。これから一体どうなるんでしょ。3巻が楽しみです
  • 悪魔侯爵のあぶない執愛~婚約はカラダから!?~

    いそてつ/秋桜ヒロロ

    当たりです
    2022年10月15日
    ドルチェブックスって、原作あり一巻完結ものは、当たり外れが大きいんですよね。ページ数の少なさのせいでお話がこなれてなかったり、展開が駆け足だったり、絵が硬かったりして。

    このお話は、ストーリーと絵があっていて、テンポも自然で舌足らずさがなく、何度も読み返している作品です。ヒーローもヒロインも魅力的。ヒロインの不器用なところが可愛らしく、応援したくなります。侯爵がヒロインにどんどん惹かれていくところ、愛しく思っていくところもイイ。
    この二人、これから絶対幸せになるだろうな
  • パレス・メイヂ

    久世番子

    物語の世界が秀逸。名作です
    ネタバレ
    2022年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだ若い女性の身で、皇室という重い伝統しきたりを持つ世界に向き合い、背負い、弟宮に引き継がせようとするヒロインのりりしく健気な姿に心打たれました。

    側に心を許せる伴侶がいれば良かったのに、愛した男は自分の侍従。そこに絶対的な身分差があり一緒になることは許されない。男帝なら後宮を作り、妃を複数持つことができたかもしれないが、血統問題がからむため女帝はそれが難しい。切ないですね。でも二人は正式な伴侶でなくても、互いをかけがえのないものと思い寄り添っている。帝を心から慕い支えたいと願う御園は、終生おそばを離れないはず。様々な制約がある時代の一つの愛の形として、納得のいくお話でした。

    この漫画で特筆すべきはその世界観。時代考証をきちんとしたのでしょうけれど、明治宮殿のありようと、当時の皇居のしきたりが目の前によみがえったようで、非常に興味深かった。力のある作家さんによるこういうお話がもっと読みたいです
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    永瀬さらさ/藤未都也

    お薦めです
    2022年9月27日
    とにかくおもしろいんですよ。ヒロインはずば抜けて戦闘力が高く、りりしくカッコいい。ただし見た目は訳あり10才。ヒーローは竜神に愛されし皇帝で、突き抜けた能力の保持者、イケメン、ただし訳あり病弱で少々ヘタレ。趣味ヒロイン妻のおやつと食事作り。w。
    神々がリアルに存在している世界のお話で、展開はスピーディー、謎ありバトルありコメディーあり兄弟愛ありで、一気に読ませ飽きさせません。敵役脇役充実、先の展開が読めず、まだまだお話が膨らみそう。二人はこれからどうなるの〜?
    続きがとても楽しみな作品です。
  • お転婆令嬢ですが花嫁教育始めました~軍人貴公子の不器用な溺愛~

    片喰/水瀬もも

    続きが読みたい
    2022年9月27日
    ヒロインは幼さを感じさせる無垢で純粋な令嬢。ヒーローはイケメンでクールな軍人、出会って10年密かにヒロイン一筋、強引婚約溺愛系。
    展開ははっきり言ってベタだな~。でも絵がきれいでキャラも魅力的。サクサク読めて読後感は悪くない。むしろ続きが読みたいくらい。笑
  • 私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活

    北里千寿/刺身ナカミ

    残念すぎる旦那様
    2022年9月19日
    このお話、おもしろい。おもしろいんですけど、愛に目覚めた旦那様が残念すぎる。奥様の超苦手なタイプ。自由を愛しマイペースな奥様と残念な旦那様、この二人、これからどうなっていくんでしょう?w

    *追記* いや~旦那様の気持ち悪さが加速してますね。フィーリアじゃなくとも無理でしょ。旦那様のせいで☆一つマイナス・・・と思ったのですが、だんだん面白くなってきたので☆5にしました。フィーリアいいわあ。笑
  • 禁断のグリム童話 新撰組~北の果ての夢

    さちみりほ

    力のある漫画家さんですね
    2022年9月13日
    60ページの小作品。新撰組の本や漫画は多々あれど、このページの少なさで読者に土方歳三を見たという気にさせる作者の力量はたいしたもの。テンポ良く進む話の中で、ポイントをしっかり抑えている。土方の男気、幕府に将軍に裏切られ一気に賊軍に落とされた人々の動揺、不安、悔しさ、むなしさ、そして最後に示された潔さが想像できる出来栄え。新しい時代を作る痛みを身に受けて散っていった人たちと、その後を追うように駆け抜けていった若者の姿を見たような気になりました。
  • 王子が私をあきらめない!

    アサダニッキ

    バラの花びら舞う溺愛もイイ
    2022年8月30日
    全てにおいて完璧で、能力のスケールが桁違いな王子様初雪が、全てにおいて庶民的な、でも心が温かくまっすぐな小梅に恋をするお話。小梅に注がれる想いは強く純粋で、そこに微塵の揺らぎも無い。初雪の感情により天候が左右され、愛故にしばしば膨大なバラの花びらが舞う。私、その不思議な現象にすっかり慣れました。w
    この二人の恋がテンポ良く描かれていて、読んでいて本当におもしろかった。他の登場人物達もみんな個性的で魅力的。読後感爽やかな良作です。溺愛系が好きな方にお薦めしますw

  • だったら俺に惚れてしまえ【合冊版・特典付】

    おやぬ

    おもしろすぎる
    2022年8月23日
    10巻まで一気買いしてしまいました。とにかく明るくストレートなエチ満載。亜以を求め、攻め続ける流の熱量愛情半端ないw。愛されている亜以が本当に気持ちよさそうで、そのせいかもっとイチャイチャしていいよと思ってしまいますw。

    流の生い立ち故か、個性のせいか、亜以の突っ込みのせいか、クスッとする笑いポイントが豊富なのもイイw。障害を乗り越え、関係が固まって大団円・・・じゃなく、ここから舞台が大きくなるの?!と思わせるような展開で、今後が本当に楽しみです。二人とも幸せになって~。
  • 【ラブチーク】婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。

    山吹しろと

    佳作見つけました
    ネタバレ
    2022年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お話は、冷たく人を愛せないと誤解され突然婚約破棄になった令嬢と、人望実力があるのに上流階級から軽視されていた若き平民実業家が婚約するところから始まります。この物語の良さは、主役の二人がとても魅力的なところですね。

    ヒロインの誇り高く凜としたたたずまいがステキ。肩書にとらわれず、物事の本質を見抜く賢さがイイ。恋愛に不慣れなとこも可愛い。w

    またヒーローがマジでいい男。イケメン・イケボw。労働者階級出身なのに、若くして成功したやり手。打算的にヒロインに結婚を申し込むけど、その内面は暖かく優しい。

    そんな二人が次第に打ち解け、相手に心を開き、どんどん惹かれ合っていく姿は初々しく、読んでいて本当に楽しかった。この二人なら、これから起こるどんな波乱も支え合って乗り越えていけそう。ヒーローに慈しまれて、ヒロインはどんどんいい女になりそう。早く続きが読みたくなる佳作です。

    ただ他の方も書いていたように、表紙がもったいない。ヒーローはもっといい男だからw。
    良い作品と思わせる表紙を希望します。

    *追記* ヒロインの正式な身分は何?二人の年齢は?彼女の両親はどこ?領地にいるのかな。この漫画、意外と細かな背景データを描いてない。描いてなくとも気にならず、お話にぐいぐい引き込まれるのだから、作者さんの力量はたいしたものですね。絵も綺麗で、上品なエロさがイイ。これから注目したいと思います。

    *追記2* この漫画家さん、セリフを効果的に使うの上手いわ~
  • 悪の華道を行きましょう

    やましろ梅太/真冬日

    善良で可愛い娘だけがヒロインじゃない!
    2022年6月16日
    転生者のヒロインがとにかく魅力的。綺麗で賢く、夜の女王みたいな存在感がある。マジでイイ女。それなのに超枯れ専で、デブでハゲで、お世辞にもダンディーと言えない悪役宰相の旦那様にくびったけ。そのギャップがおもしろい。笑。

    旦那様の「大人の男の魅力」の前では、自分を捨てた元婚約者の王子なんて、気にかける価値もない小者。旦那様と一緒なら、悪の道もためらわない。この一途さ、キッパリ感がイイ。笑。また、ヒロイン目線のせいか、旦那様が可愛く見えてくるから不思議。笑。

    最新話まで読んだけど、どの話もおもしろく、ヒロインの魅力がたっぷり。薄っすらとブラック感をまとう姿から目が離せない。このまま質を落とさず、ずっと描き続けて欲しいです。
  • 没落令嬢、貧乏騎士のメイドになります コミック版

    千世トケイ/江本マシメサ

    可愛い♡
    ネタバレ
    2022年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロイン可愛いです。いじらしくて清楚で可憐。
    旦那様は、少し不器用だけど優しくて、騎士としての正義感にあふれていて、かっこいい。しかも強い。ここポイントです。笑

    旦那様の勘違いから始まった関係だけど、この二人、とってもお似合い。互いに好意を持っているのにどちらも純情で奥手、これから山ほどモダモダしそう。笑。周りから圧をかけられながら少しずつ寄り添っていく姿を楽しみにしています。

    それとこの漫画、使用人たちがとってもいい味出しているんですよね。そのへんとの絡みも楽しみです。

    *追記* お母様も濃くていいキャラですね。奥手の息子を追い詰め外堀を一気に埋めていくタイプ。楽しい。

    思うにヒロインの父とヒロインを追い詰める黒幕がいるはず。まだ出てきてないけど頭の切れる大物の予感。ヒロインが執拗に追い込まれ貶められるのは、父親が無実の証拠を何か持っているから?彼女に味方ができないようにするための小細工?。気になります
  • 忍ぶ恋ほど -好きすぎる旦那さまに溺愛されてます?-【電子限定漫画付き】

    鶴来いちろ

    不器用な二人を応援
    2022年6月12日
    忍びの仕事は、常に死と隣り合わせ。味方ですら信じられない。あやめと正真が、そのヒリヒリ感を抱えつつ、互いを深く想い合う姿が切ないです。この二人、年を取るまで添い遂げて欲しいなあ。あやめ、頑張れ~
  • 仮初め寵妃のプライド~皇宮に咲く花は未来を希う~ 連載版

    /タイガーアイ

    利発さが哀しい
    2022年6月12日
    ヴィアって賢いんですよね。権力の怖さや周囲の思惑、自分の立ち位置をきちんと理解できてる。アレクのために、弟のために自分の気持ちに蓋をすることもできる。その利発さが哀しい。ヴィアの抱えている過去が切ない。
    二人の間の障害が大きすぎて、先が全然読めないけど、ここまで想い合っているのだから、絶対幸せになって欲しいです。
  • 拾われリリーは甘い嘘にほだされる ワケあり貴族さまは初夜から溺愛です(分冊版)

    tsugumi

    いつまで・・・
    2022年6月9日
    いやあ、この溺愛、いつまで続くんでしょう。甘い。甘すぎる。笑。ここまで幸せな関係ってそう無いのでは。
    このままずっといって溺愛の金字塔を建てて欲しいです。笑
  • 昨今のシンデレラは靴を落とさない。 連載版

    式部玲/小山内慧夢/芦原モカ

    オススメです
    2022年6月9日
    これ以上の条件はなかなか無い純情ハイスペックおじさまと、純情可憐でけなげな令嬢の恋物語。コメディー要素がイイ。性格に嫌みの無い二人なので、もう応援一択。イチャイチャどんと来いです。

    最新話まで読みました。これからお話はどの方向に行くんでしょう。まだ続いて欲しいわ~。
  • 悪食令嬢と狂血公爵 ~その魔物、私が美味しくいただきます!~

    水辺チカ/星彼方/ペペロン

    魔物はおいしい
    2022年6月8日
    ラブ+魔物をおいしく食べまくるグルメ漫画。すごくおもしろいです。
    設定がユニーク。主役の二人が魅力的でテンポもイイ。
    周囲の人に「悪食令嬢」「狂血公爵」と呼ばれ、切ない思いを抱いていた二人が、互いに理解しあえる最良のパートナーを見つけることができて本当に良かった。
    この最強ペアが、今後どんな魔物を倒し、どんな料理を作って食べまくるのか、魔物料理の普及は進むのか、とっても楽しみです。

    ※追記※ 四巻まできて面白さの質が変わりました。ラブ+グルメから領土国家運営まで目線が広がり、ストーリーが複雑化。面白さがアップ。ワクワクしながら次巻待ってます。
  • 嘘よみと偽飾の王女

    小田原みづえ

    早く続きが読みたいです
    ネタバレ
    2022年6月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 舞台は琉球をモデルにした国。目の付け所が新しいですね。
    すごくおもしろかった。ヒーローはやんちゃで賢く、伸びしろがいっぱい。内に秘めた野望は大きいが、生まれたときから災厄扱いされ、身を守るため王女として生きる事を強要されている。ヒロインは、権力者にとって恐ろしく利用価値の高い「嘘を見抜く力」を持つ巫女であるにもかかわらず、それと知られず仲間と共に迫害され、生命を脅かされている。本質的に優しくて明るい娘なのに、王家を深く恨み、男のなりをして、復讐しようと王女を襲ってしまう。

    こんな二人が、互いを守ろうと協力関係を築いたら、普通の展開になるわけがない。笑。仕掛けがおもしろく、テンポがいいから、お話にぐいぐい引き込まれます。

    今後ヒーローの体型が変化していく中、いつまで秘密が守れるんでしょう。互いを好ましく思っている二人は、いつ本当の伴侶として向き合うのかな。また父王様は何を考えているんでしょう。本音はどこにある?もしかしてルカ狩りは、息子を守るためにやっている?真の敵は誰?

    頭の中は知りたい事だらけ。早く続きが読みたいです。笑。
  • きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    幸せな読後感
    ネタバレ
    2022年6月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おもしろくて一気読みしてしまいました。笑。

    お互いがとても好きで大切なのに、思いがすれ違う二人。言葉が足りないせいで、柴乃さんは自分を勝手に悪役令嬢と思い込んで、自信が無くて。最後にうまくいくとわかっていても、ハラハラしちゃいました。ああ、面白かった。主役二人のキャラがイイ。特に橘さん、マジイケメン、紳士でちょっと不器用、時に強気の悪い男。彼の魅力あっての物語ですね。

    そもそもこの話、社長が正しく二人の気持ちを伝えていたら、拗れる要素ゼロですよ。紫乃さん、家出して橘さんの家に転がり込んでもいいと思う。笑。

    花澤さんもいいキャラしてる。良いスパイス役。彼女が幸せになるお話も読みたくなりました。続編期待してます。
    いいね
    0件
  • 小動物系令嬢は氷の王子に溺愛される

    翡翠/亜尾あぐ

    氷デロンデロン糖度ましまし
    2022年5月27日
    女嫌いで笑わない氷の王子様ウィリアムが、初めて心から好きになった女性が、婚約者のリリアーナ。でもリリアーナは、結婚から逃げたいと思っていて、二人の気持ちはすれ違っている。そこで恋愛若葉マーク、不器用な王子様は懸命に頑張ります。その姿が微笑ましい。

    相思相愛になってから、リリアーナに対する王子様の甘い事甘い事。口から砂糖吐きます。笑。ここまで一途に婚約者が好きになれたら本当に幸せだと思う。まあそれだけリリアーナが可愛くて魅力的なんですが。しかも、ユニークで賢く器が大きい。普通の令嬢じゃない。笑。

    各巻ドタバタはありつつも、クスッと笑えていつもハッピーエンド。続きが読みたくなるシリーズです。次巻がとっても楽しみ。結婚式まだかな
  • OZ 完全収録版

    樹なつみ

    なんという構想力
    2022年5月27日
    科学都市OZに人類は未来を託せるのか。次々に現れるサイバノイド達は、人類の味方になり得るのか。
    核戦争後の近未来社会を描く作者の構想力と、途中だれる事無くスピーディーに一気に読ませる展開力に脱帽です。特に5巻の最後が秀逸。絶対オススメです。
  • シャルトル公爵の愉しみ〔文庫版〕

    名香智子

    おもしろいです
    2022年5月25日
    主要登場人物は、みな並外れた美貌の持ち主。そしてわがままか一癖あり。舞台は華麗な上流階級。そしてコメディータッチ。こんな漫画を描かせたら、名香さんの右に出る作家はいないのでは。
    とにかくおもしろい。恵まれているはずの人たちなのに、人間関係で悩んだり困ったり落ち込んだり。愛すべき人たちなんです。でも側にいたら絶対振り回されて困るはず。笑。
    シリーズ全巻集めた作品です。続編も描いて欲しいな。特に幸せになったアテネーを。画力が落ちない方なので、期待して待っています。
    いいね
    0件
  • ヒカルの碁

    ほったゆみ/小畑健

    忘れられない作品
    2022年5月25日
    囲碁好きで、よくプロの碁を見ます。家族とも、推しの棋士の話で盛り上がります。その入り口になったのがこの漫画。おもしろくて本当に好きです。とくにプロ試験以降を夢中になって読みました。
    懐かしい。主人公達が今でもプロで活躍している気がして、どこかに新しい棋譜があるような気がして仕方ありません。
    続きは無理でしょうね。でもいいんです。このままでも素晴らしい作品だから。
  • 土かぶりのエレナ姫 番外編[1話売り]

    晴海ひつじ

    癒やされる~
    2022年5月24日
    ページ数は少なかったけど、侍女sの話がおもしろかったです。今回もエレナ様、けなげで可愛すぎ。満面の笑顔がイイ。王子も素敵。スマートな優しさの見本のような振る舞いにクラリ。このカップル、本当に癒やされるわ~
  • 百姓貴族

    荒川弘

    とにかくおもしろい
    2022年5月24日
    鋼の錬金術師を描いた荒川弘さんのエッセイ漫画です。ハガレンとこれが、荒川作品の中で特に好きです。
    滅茶苦茶おもしろいんですよ。笑。厳しくたくましい北海道のお百姓さんの世界(*荒川家だけかも)が、余すところなく活写されていて、爆笑すると共に、日本の農家の現状についていろいろ考えさせられます。また、彼女の農家としてのプライドも感じます。多くの人にオススメしたい傑作です。
    いいね
    0件
  • 大蛇に嫁いだ娘

    フシアシクモ

    この話、最後はどうなるんでしょう?
    ネタバレ
    2022年5月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻を買って読んで、おもしろさに感動。巨大蛇との異種婚なんて奇抜すぎます。三輪山の神様は人型になったけど、この蛇様はがっつり蛇型。それで押し切る作者すごい。笑
    この蛇様、人語をしゃべり、優しくて頼りがいがあります。ユーモアや可愛げすら感じさせるキャラです。つらい過去を持つヒロインは、蛇様の優しさに癒されたんでしょう。ヒロインが蛇様に心寄せていく様がいじらしいです。

    1巻だけなら文句なしの☆5つなんですが、2巻読んで、山の生活の厳しさと、蛇様との生々しさが、ちょっと。笑。それで最初☆4にしました。でもストーリーの奇抜さを再評価しなおして☆5。どういう終わり方をするのか楽しみです
    いいね
    0件
  • 光と影

    ひおん/RYU

    とにかくいい
    2022年5月22日
    エドナとイーライが好きです。二人とも重い過去を背負っているけど、全然負けてない。新たな運命を受け入れ、前向きに未来を切り開こうとしている凛々しい姿に惚れました。二人の出会いは悲惨だったけど、心を寄せ絆を深めていく姿がまたイイ。

    韓国の作家さんの作品で、コマの流れがなめらかじゃないけど、話の面白さとキャラの魅力、舞台の大きさ力強さでグイグイ読ませます。某所で課金して読んで、出ている本を全巻買い、そしてそれを繰り返し読んでいる。それくらい好きです。笑
  • 土かぶりのエレナ姫

    晴海ひつじ

    素敵な二人
    ネタバレ
    2022年5月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みしたら、とってもおもしろくて、即購入。一気に読んでしまいました。
    見た目儚げで可愛らしい転生者エレナ姫が、一生懸命農業に取り組む姿は好感が持てます。

    そんなエレナ姫の側にいて、危機を救い、支えるのが、第三王子ルイス様。素敵です。このルイス様、物腰がとても柔らかくて優しいけれど、それだけじゃない。王者にふさわしい覇気の片鱗を見せるし、エレナ姫の危機を救うシーンは、かっこよくて惚れ惚れします。目下の者に少しも偉ぶらない人格者でありながら、ライバルに対しては毒舌家。エレナ姫を守るために一歩も引かない。いいわ~笑。

    この二人、今は仮恋人みたいなものだけど、いつか仮は取れるでしょう。その過程で、初々しい二人がどんなお話を紡いでくれるのか、とっても楽しみです。

    ルイス様は第三王子。最初王位争いがあるかな?と思ったけど、もしかしたら逆で、ルイス様が王族を離れる可能性の方があるかも。

    この漫画家さん、はかない感じの絵ですが、緊迫したシーンが上手いですね。コマの奥行き、空間が広い。それとパワフル植物などユーモアもある。これから注目したいと思います。

    *追記* 王様酷いな。試練多すぎでつらい。頑張れ二人。それからエレナ姫、そろそろ身軽な作業着作りませんか?
  • 神作家・紫式部のありえない日々

    D・キッサン

    面白い
    2022年5月17日
    あの紫式部が同人作家?設定が面白すぎる。今風に解釈?された発言や行動がツボにはまって、何度も吹き出しちゃいました。目の付け所がいいわ~。絵が上手くないところも同人風でイイ味になってる。
    式部も脇キャラも、みんな個性的。まだ登場していない永遠のライバル清少納言や定子様は、どう描かれるんでしょう。また、式部の思いと経験が、源氏物語にどう反映され、物語が周囲の人々の運命をどう変えていくんでしょう。続きがとっても楽しみ。二巻早く出て~。笑

    *追記* 3巻まで読みました。トンデモ展開でちょっと辛い。オタク臭も強いかな。星4に修正しました。笑
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    おもしろいです
    2022年5月16日
    1巻を読んだとき、この漫画、絶対来ると思いました。
    今ガンガン売れてますよね。今期アニメ化ですか?やっぱり来たーーー。笑。
    設定とキャラがとても好きです。アーニャ可愛い。黄昏さん素敵。ヨルさん強い。笑。そしてみんな優しい。

    舞台は、冷戦時代の東ドイツを彷彿とさせる世界ですが、まだ酷い停滞や、戦争の影は感じられない。でもいずれ、国策、あるいは指導者の狂気・暴走という形で戦争が計画されても不思議じゃない。戦争は悲惨です。三人の活躍でそれを食い止めて欲しい。

    でも争いがなくなったとき、この三人の絆はどうなってしまうのか。どうか壊れる事なく続いて欲しい。そして三人で、新しい時代を明るく楽しく生き抜いて欲しい。そう願わずにはいられません。
  • 11人いる!

    萩尾望都

    SF少女漫画の金字塔
    2022年5月16日
    11人いる!は、少女漫画界の古典。描かれてから時間がどれほど経とうと、読む人を惹きつけ、おもしろいと感じさせる名作中の名作。読者の視点を遙か宇宙にまで広げてくれる素晴らしい作品です。もちろん仕掛けや登場人物の魅力も秀逸。是非是非多くの人に読んでもらいたいです。
  • 最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

    ほおのきソラ/鳳ナナ

    強いお姉さん、好きですか?
    ネタバレ
    2022年5月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 強いお姉さん、私大好きです。笑。スカーレットは、とても美しくて、カッコいい武闘派令嬢。婚約破棄の場で、ヒロインと筋金入りのクソ王子をぶっ飛ばす悪役令嬢は、マンガ史上初では。その後、正義の拳をふるって快進撃。クロノワの加護、半端ない。私、お兄様の胃が心配です。笑。
    5巻では、はた迷惑な女神パルミアと、姫宮テレサ(テレネッツァ)のせいで、パリスタン王国や、スカーレット、ディアナは危機的状況に追い込まれますが、スカーレットの拳が解決してくれると信じています。がんばれ~。

    それから、ジュリアス王子のライバルが、どんどん増えてきましたね。王子の口説き文句、目の動き、ライバル牽制シーンがおもしろい。こちらの動きも楽しみです。
    いいね
    0件
  • うるわしの宵の月

    やまもり三香

    初々しい恋の話
    ネタバレ
    2022年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで男女のお付き合いで受け身淡白だった市村先輩が、初めて執着した存在が宵ちゃん。美しい宵ちゃんから、目が離せなくて、ずっと見ていたくて、手に入れたくて、触れたくて。その心の機微が初々しい。

    恋に不器用で、うぶでまっすぐな宵ちゃんは、時々無自覚に煽ってくる。これから先輩は、自分の中に生まれた熱との戦いが続きそう。笑。でもこれぞ恋。これから宵ちゃんが、先輩に宝物のように大切にされるであろう展開が楽しみです。でも宵ちゃん、先輩の腕の中でじっとしていないんだろうな。笑

    しか〜し、恋する表情や、相手に触れているときの描写がイイ。この漫画家さん、印象的な場面の切り取りと、無言シーンでのメッセージ力が高いわ〜。
  • 可愛いだけじゃない式守さん

    真木蛍五

    イ、イケメン過ぎる。好き
    2022年5月13日
    式守さん、すっごく可愛いのに、どこまでイケメンなんですか。どの場面もかっこよすぎ。二巻まで読んで、イケメン式守さんの愛あるパワーにやられた。笑
  • 星降る王国のニナ

    リカチ

    王道当て馬キャラの幸せが見たい
    ネタバレ
    2022年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 紙の本も買いました。ハマってます。
    ニナは、運命を自分で切り開いていく強くて健気なヒロイン。アズとセトは、ニナとの出会いをきっかけに自分の運命を変えていく美しく有能な王子たち。どちらも魅力的。甲乙つけがたい。が、私、セト押しなんです。アズとは、二度と出会えない恋で、セトとは、嘘から生まれた真実の愛であってほしい。

    王道当て馬キャラが幸せになる展開が見たいです。セトが初めて手にしたぬくもりを、愛を奪わないでほしい。ニナの発した数々の言葉が、願いが、神への誓いとなって、成就しますように。

    *追記* ニナのセトへの想いが揺らがないでほしいけど、まだまだ揺れそう。大切な人を守るため自らを封印してしまうセトの愛が哀しいです。それと作者様、読んでいて?や、どうなの?展開を増やさないでほしい。いい意味で裏切られるストーリーを希望します。
  • 悪役令嬢は夜告鳥をめざす【単話】

    さと/小田すずか

    ツンデレ楽しい
    2022年5月11日
    ストーリー良し、キャラクター良し、絵は綺麗で上手い。文句なしの作品です。
    明るく元気な転生者リーゼリットが、看護の技術を伝えようとまい進する姿がいいわあ。そんなリーゼリットに振り回されながら、常にサポートしてくれるツンデレ殿下、最高。今後この二人がどんな成長をし、互いへの思いをどう深めていくのか楽しみです。

    *追記*18話を読みました。二人とも成長した絵で嬉しい。特に殿下が一層かっこよくなってる。これは期待できる。
    私原作2巻読んだんですよね。ものすごくおもしろかった。この内容がこれから絵になると思うと、わくわくが止まりません。楽しみ~。ついでに書くと、殿下の家族、迫力あって怖いwさすが王族。
  • おくちがエッチな弱点だって、ライバルのエリート同僚にバレてしまいました

    あわいぽっぽ

    可愛い~
    2022年5月11日
    お口が弱くて、刺激されると泣いてエッチな顔をしちゃう高峰ちゃん、可愛い~。恋愛に不慣れで、少し天然なところがイイ。エリートでいいとこのお坊ちゃん風だけど、優しくて気配りできて、好きな娘の泣き顔が大好きな財前さん、エロカッコいい。美男美女でお似合いの二人の恋愛模様、これからどうなるか楽しみ
    いいね
    0件
  • 婚約破棄したいので悪役令嬢演じます

    ほり恵利織/ごろごろみかん。

    不器用じゃじゃ馬姫とハイスペック腹黒殿下
    ネタバレ
    2022年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レオリヴァー殿下、たった一人でリルネットの祖国を攻略ですか?ハイスペックすぎ。祖国を手に入れたのは、リルネットが子供を身籠もっていなかった場合、逃がさないで確実に結婚するための脅しの材料にしたかったからでは。腹黒い。笑。リルを手に入れたら、殿下のエロは、さらにパワーアップしそう。
    本当は殿下が好きなのに、素直になれなくてツンツンしているリルネットが、こんな、ある意味恐ろしい殿下の心身両面からの揺さぶりで、どう変わっていくのか楽しみです。

    *追記*
    常日頃褒められてばかりだと、罵倒がラブスイッチになるほど新鮮なのね。笑
  • 聖女のはずが、どうやら乗っ取られました

    吉高花(「オーバーラップノベルスf」刊)/じさま/

    この作品好きだわ~
    2022年5月8日
    テンポが良く飽きさせないストーリー。登場人物はみんな個性的でおもしろい。実は神父様最強か?
    地味なヒロインアニスが、ゲームの攻略対象だったレクトールに、じりじり攻略される展開が楽しいです。
    これから、執念深いライバルのヒメやラスボス王妃様との激しいバトルが予想され、ますます目が離せません。続きが早く読みたいです。
  • 加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運営を始めましょう!~

    ひなた水色/ぷにちゃん/

    優しいお話、好きです
    ネタバレ
    2022年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくある悪役令嬢物と少し違う、ゲーム要素を取り入れた令嬢のサバイバル?物語。国でただ一人加護がないという最悪の状況に打ちひしがれることなく、あくまで優しく前向きに、時によろよろしながら一歩一歩成長している姿が微笑ましい。また周りにいい人ばかりで、互いに助け合う姿にほっこり。ライバル令嬢も、今のところ勘違いちゃんというだけで悪い子じゃなさそう。大神殿は少しにおうかな(笑
    これからどんな試練があるか分からないけど、ツェリなら大丈夫。ツェリを溺愛している王子様も、ヒスイも、トーイも絶対体張って守ってくれるはず。ハッピーエンドを目指してがんばれ~。
    いいね
    0件
  • 戦傑の花嫁

    おやぬ

    おもしろいです。次を早く読みたい
    2022年5月7日
    人間の描き込みが雑で、背景がもやがかかっているかのように思いっきり手抜きw。ここまで手を抜くと、逆に清々しいくらい。でも話は個性的で、ヴァイキング風の世界が興味深い。

    とにかくヒーローが魅力的。絵になる男とはこういうものか。若いのに色気が半端ない。手抜き背景なんて気にならない。w

    まだ悪役やライバルが出てきていないから、話が動くのはこれからで、今後戦争や権力争いなどの場面も増えそう。ヒロインの経験によると、やさしい戦士は早く死ぬらしい。でも死なないで欲しい。過酷な運命に落とされたヒロインと心を寄せ合い、幸せになって欲しい。今後の展開が楽しみです。
  • 転生したら15歳の王妃でした~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~

    斧名田マニマニ(KADOKAWA「ビーズログ文庫」刊)/片桐辺/八美☆わん

    原作も好きだけど、漫画も素晴らしい
    2022年5月7日
    絵が綺麗で上手い。スピード感があって駒の切り取り角度も巧。ヒロインはとても可愛いく王様はカッコいい。王様の口説き方が毎回直球。若いわ〜
    次巻が本当に楽しみです。

    *追記* 原作読みました。面白かった。作者様、続きをお願いします
  • 狂王子の歪な囚愛~女体化騎士の十月十日~(分冊版)

    早乙女もこ乃

    ただひたすら高潔な王子の死を悼む
    ネタバレ
    2022年5月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりにも美しい姿、優れた能力、そして優しく高潔な人柄。ヴィートリッヒは神に愛されたかのような王子だったのに、狂気の父親に無残にも踏みにじられ虐げられる日々。王位を得られればという望みも砕かれ、母を失ったとき、あまりの苦しさについに父を手にかけ、心のバランスを失ってしまう。
    その彼の苦しみを、彼が心の底から欲し愛したエルシェイラが癒してくれて良かった。二人が寄り添いイチャイチャする姿がもっと見たかったので、外伝が本当に嬉しいです。エルシェイラが心から愛した人ヴィートリッヒ、どうか安らかに眠ってください。
  • しがない転生令嬢は平穏に暮らしたい

    おだやか/タイラ/漣ミサ

    信長の転生って激しすぎません?
    2022年5月3日
    織田信長といったら、戦国時代を代表する武将。先例にとらわれない自由な発想の持ち主だが、性格はきつく果断。天下を取ってからは他の権威を認めない独裁者。両性愛者で側室多数。
    家族愛に恵まれ、周囲敵だらけの殺伐とした環境でなければ、前世の記憶や個性は薄まり、ヒロインを愛すファンタジー世界のヒーローになれるのか?今のところは、利発で一風変わった王子様。暴発も無し。同じ転生者のヒロインとの関係で、今後どう成長していくのか。2巻が楽しみ。
    いいね
    0件
  • 騎士は悔恨に泣く

    春日部こみと/Ciel

    こうきたか(笑)
    ネタバレ
    2022年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題名と表紙から、恋人につれない態度を取り傷つけた騎士が、自分の行いを恥じて許しを請い、静かにすすり泣く姿を勝手に想像していたのですが、全然違いました。ヒロインが三途の川の前から引き戻されるほどの大泣き状態。こういうストーリー展開、想像していませんでした。やられた。
    殺人事件の犯人、ヒロインじゃないとは思っていたんですが、本人の自白は繰り返されるし、犯人特定の決定打になるようなヒントもない。謎のまま最後まで引っ張って、一気読みさせた作者の手腕に感心します。私、犯人はレノか父親だと思っていたのですが、外しました。そしてロー。いや驚いた。
    本当におもしろかった。皆様にお勧めしたい作品です。最後に一言。某戦国武将を彷彿とさせる親父、クソ野郎ですね(笑)
  • 無口な公爵令嬢と冷徹な皇帝 ~前世拾った子供が皇帝になっていました~

    押川いい/ベキオ/藤未都也

    原作が大好きなんですが、漫画もイイ!
    2022年5月1日
    原作が大好きです。ハムとパイ、アレクセイとエレオノーラが魅力的で、世界観がとてもおもしろいお話なので。
    この漫画、原作に負けてません。この世界を絵で見られてよかった。単行本になるのを待って一気読みできてよかった。続きを楽しみにしています

    *追記* 2巻読みました。面白かったけど展開急ぎすぎ?描いてほしかったシーンがあったので、ちょっぴり残念です。
  • 離縁は致しかねます!

    山口恵

    名作です
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読み返しても、その世界に引き込まれてしまい、まったく飽きない名作。
    この漫画はそういう作品です。
    千春と寛志は、千春の家を巻き込んだ詐欺事件をきっかけに知り合います。千春は金で買われたかのように嫁ぎますが、実は寛志が千春に好意を寄せて縁を結ぼうとしたのが真相。


    意地っ張りの二人は、時にぶつかりすれ違いますが、様々な誤解を乗り越え、それぞれが抱えていた心の傷を癒やす言葉を伝え合い、寄り添って本当の夫婦になっていきます。その姿が、とてもいじらしく初々しい。女慣れしている寛志さえ初々しいんです。


    とにかく登場人物を、個性的に魅力的に描く作者の力量が素晴らしい。大正時代という時代背景がとてもマッチしています。早く続きが読みたい。これから寛志の過去が明らかになっていきそうなので、ますます目が離せません
  • 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛される

    小椋あん/COMIC ROOM

    残念です
    ネタバレ
    2022年4月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数話読みました。話はおもしろいんですけど、アンナちゃん、自分の手で将軍や王子を殺す作戦は無理があるw
    母国との連携全然取れてないでしょ?
    あなたを送り込んだ一族や家臣達は、あなたの暴走に絶対対応できないはず。
    すぐにあなたと兄様は殺されて、故郷は蹂躙されるだけですよ。

    まあ目をつぶりますw
    絵がとても好みで、元気なヒロイン、腹黒で威圧感のある病みヒーロー、ツンデレ溺愛系は大好きなので。

    今後の展開に期待します。
    とても楽しみ。

    *追記*
    もう少しページ数増やしてもらえないかな。1回分が少なすぎ。

    *追記2* 77巻まで読みました。最近読むのがつらくなってきた。魅力的な人がいない!頑張って話を作っているのはわかるけど、いろいろこなれてない。当初期待混みで☆5だったのですが、気持ち的に現在☆3。残念リタイアです。
  • 伝奇絵巻 玉藻の前

    さちみりほ

    おもしろい
    2022年2月25日
    古風な言葉使いも絵も、話の雰囲気に合っていておもしろい
    史実とは違うけど、上手く話のつじつまを合わせていて、飽きさせず一気読みできる
  • 離縁は致しかねます!【単行本版】

    山口恵

    すごく好き
    2022年2月22日
    このお話、登場人物が魅力的。
    大正時代という時代背景と登場人物がマッチしていて、読んでいてテンポもよく、飽きさせない。
    切なさを抱えつつ、相手を少しずつ知って寄り添う二人を応援したくなります。
    幸せになって欲しい。続きが楽しみです。