総レビュー数

1235

いいねGET

1300

いいね

347

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET21

シーモア島
ベストアンサー0
いいね56件
投稿レビュー
  • 余命宣告からはじまる婚約者様との最期の一年

    八橋はち/海野はな

    短編なのに読みやすい
    2025年3月15日
    アンソロジーの方買おうかなぁと思ったけど、レビューが良いし早く読みたかったので購入!短編だけど上手くまとまっていてとても読みやすかったです。絵も好みなので、是非ともこれは単行本の量で描いて欲しかったですが、短編でも満足できました。作家さんの他作品を読みたいですね!
    いいね
    0件
  • どうせ死ぬんだし、好きにさせてよ

    あめみくろ

    今時漫画かなぁ
    2025年2月27日
    若い世代受けしそうなタッチの絵と内容です。
    いわゆる多様性なキャラたちを何の隔たりもなく当たり前の世界観で描いているのでそこはとても読みやすかったし好感が持てました。どれもショートで数ページの話が何話も収録されていますが、悪い意味でなくキャラが似ていて成長した姿にも見えたり内容的にも同じ流れに感じたりのもあるので、繋げて読んだりするのも楽しいです。
    50代の私には若い世代にSNSもなければ携帯どころもなかったしオタクとアイドルの接点距離も今とは違い異次元のようにあった。勿論今の世の中のように多様性なんて言葉もなかったし同性愛なんて今より隠れて隠してたので、ノスタルジーにも浸れない程のジェネギャだけど、年代特有の生きる辛さや純粋さ、その中にある闇とかは同じなんだなという発見はありましたね。
  • この夜につなぎとめられるだけの愛を込めて

    あめみくろ

    あー!!
    2025年2月26日
    なんだろなんだろ言語化上手く出来ない!でもわかる?この胸の奥の疼きと喉の奥がキューッとする感じ。そして男共にグーパン食らわせたい反面、自分も男だったらこうなりそうって感じ…それは私だけか。
    登場する沼男は3人ですが…いや、沼なのは1人で残り2人はクズや。沼男の話は元カレ元カノで、凄く切ない。最後は女の子が浮上できていると読みたい。天パのクズは、この後後悔するだろうって私は思いたい!ザマァみろ!バンドクズが一番クズなんだけど、女の子を見下してる所もあってマジ最低。そうなった原因もお前の不甲斐なさのせいで自業自得でしかねぇわ、の方が強くてふーんでした(笑)振り回してるクズも本命には愛想尽かされていてザマァですよ。でもそれでも女の子達のこのやりきれない心はくっはー!です。とはいえ男より女の方が強し!辛い恋した人や現在クズ男に振り回されている人は読むと共感できるよ!多分。
  • オレ好みに育ちすぎました。

    叶直叶

    様子見かなぁ
    2025年1月24日
    SNSで見かけてシーモアでもあるかな?と検索してあったからヤッター!と喜んだけどレビュー読んでシオシオ…となってしまいました。確かに二十代前半のお給料で男子小学生を20歳まで育てる経済力あるんか?ですし、10年経過したのに全くビジュ変化無しの30歳過ぎもどうなのかなですね。いくら漫画とはいえリアリティーはないと。よくある話だから他と違う工夫をこらしたのかもしれないけど、無理の方が目立ってしまったかな。絵は好きだしストーリーも王道とはいえ工夫次第で面白く読めそうではあるので、この先その無理さを補える展開になるのを期待しつつ完結迎えてどうかというところで単行本購入考えたいです。
  • 婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない【合冊版】

    霰屋こん/しきくれる

    この先どうなるかかな
    2025年1月20日
    ヴィオが言いたい事や聞きたいことを胸に秘めてしまうのは立場上やこれまでの経緯を考えると仕方ないというか、そういうものだよねって思う。妃となる身としては、国のため、陛下を支えるために自分を殺さないとならないしね。だからヴィオは犠牲を重ねて気持ちや涙を押し込めてとても立派で健気で応援する気持ちになります。そんなヴィオの相手ときたら…アシュレイの途方もないノンデリと鈍感のダブルパンチに気絶しそうですwヴィオが婚約破棄を考えていたのを察してたり側近が忠告しているのに君はどうしてそんなキャラの立ちまくった思考になるんだい?とコイツはどこまでこの苛つかせるキャラで盛り上げてくれるんだ!と漫画としての期待値を爆上げしてくれます。
    ですが、爆上げされ過ぎてもただのバカ皇子じゃねぇかで終わるし、完結に向けてどんな進みになるかですね。
    希望としては、心得だとはしてもヴィオにはアシュレイに対して爆発してほしいな。
  • 恩を仇で返された令嬢の家族が黙っている訳がない【単行本版】

    七ツ河ほづみ/COMIC ROOM

    構成の好みによるのかな
    2025年1月20日
    私には合いませんでした。1巻表紙の姉のストーリーがメインで進みつつ妹やもしかして先には兄のストーリーもちょこちょこあるのかな?と思いきや、さっさと姉ストーリー終了して妹メインになっちゃった。ちらほらある「オムニバス」として楽しめる人向けではないかと。私は先ず姉メインでじっくりちゃんと描いて欲しかったです。さらっと婚約破棄、さらっと次の高い位の相手出現、ザマァというドラマもなにもなく終了はね…。姉さん、元婚約者をちゃんと愛してたと言っておきながらコロッと皇子にいってるし、そりゃ元婚約者はゲスですが気持ちの尻軽さは貴女も相当よ…と言わざるを得ない速さ。こういう変化とかをじっくりメインで描いて欲しかったです。
    元婚約者のゲスぶりは掘り下げなくても描写で引くほどですが、奪った元親友の心理や、元婚約者はこの略奪女の何処に惹かれたのかとか不明です。どうなることやら期待値上がる冒頭だっただけにオムニバスな展開は残念だったな。
    いいね
    0件
  • 溺愛サキュレント ~能あるパンダは触手を隠す~

    藤咲もえ

    今回もヤバイ
    2025年1月7日
    パンダと植物のキメラきちゃったよ!もうね、マニアック人外ジャンルのトップだと思うよ藤咲先生は。初読みはアサリで、そこから豚やらコウモリやら四神やら…どれも圧倒的な画力とぶっ飛んだ構成で楽しませてもらってます。
    藤咲先生の描く二頭身ミニキャラってかわいくてツボなのですが、このパンダもかわいいです。白くまになった時はかわいくて笑いましたww植物にしか反応しない受けも、相変わらず様子がおかしいのが良かったです。
    ヤバくて様子おかしくて面白いから大好き!
  • 結婚してから恋になる~友達だけど番になります~【単行本版(オリジナル描き下ろし付)】

    小鳥遊育

    1巻
    2025年1月7日
    えーっと、買っておいてなんですが絵は拙いです。寄り目気味なのが気にる。良いシーンも絵の拙さと寄り目でいまいち…。それと、契約番なのに先に一緒に暮らすってどういうこと!?とビックリした。先ずさ、どういう内容での契約なのか、契約番でも同棲する意味とはとかさぁ。そして世話になっている叔父さんに経緯説明と挨拶してから同棲じゃない?その辺の順番がめちゃくちゃでなんだか見切り発車な感じが萎えポイントでした。漫画だからリアリティー追求まではしなくても良いけど、無さすぎもまた萎えるのですよ。それと描き込みの浅さなのかな、オメガの葛藤とかほんのり香るアルファの恋心とかそういう諸々が伝わらなくて浅い。
    酷評ですが、ストーリー事態は良いのでうん…2巻も買うだろうな。結末見えてはいても気になるし。
    いいね
    0件
  • オメガポルノ【番外編・ミニ漫画集】

    広里かな

    本編好き向き
    2025年1月7日
    本編読んでないと全くわからないから、読んでないけど安いし~とかで買うと後悔するよ、気を付けてね。
    本編読んでるし好きだからこのミニ漫画は面白かったです。ただね、本編との連番で発売されていたら整理しやすいのになぁと思ったり。
  • 倫ちゃんとはセフレで良かったはずだけど、【R版】

    出海うに/THE猥談

    読後の想像が楽しい
    2025年1月7日
    本編ずっとHしてますがw行為の中に見えるラブが楽しい!なので、読後にあーではないかこーではないかと想像妄想フル回転で楽しめる!絵はかわいいし見やすいし上手いし、あまりこのジャンル買わないし読まないけど満足で買って良かったなぁ。
    いいね
    0件
  • 1095日の花束

    みつこ

    くっはー!めんどくせぇ!!
    2025年1月6日
    受けの晃成が非常に、ひっじょーーーーーにめんどくせぇ奴です。もう耐えられない程の面倒臭さ!攻めの遥は感情表現ちょっとポンコツの鈍感さんだから難儀なお人ではあるけど、とっても優しいのよ、鈍感だけど。で、面倒な察してメルヘンな上にツンツンまでトッピングには全く合わないタイプだよね、遥は。だから拗れるんだけどさ。でも鈍感さが逆に効果発揮して晃成みたいなのと付き合えるという奇跡。みつこ先生大好きだけど、今回の受けキャラはしんどかったわぁぁぁ。せめてツンツンがなければまだ…いや、改善されていく兆しがあれば読後感が少しは変わったかも。
    かなり難儀なキャラでしたが、やっぱり内容は良かったです。しかし受けキャラが足を引っ張る…もうちょい、本当にもうちょいずれた角度からのキャラだったら最高になったんだろうな。
    いいね
    0件
  • 【電子限定特典付】籠の中のアステラ

    案丸

    3.5かな
    2025年1月3日
    何かね…モヤッとするのが残りました。攻めのドルクは受けのアステラが大好きで離れたくなくての行動だったでしょうが、ただの権力かざした強○ですよ。真相明かして解決するまで側室という名目だけでおいて、じわじわとアステラも…でも良かったんじゃない?と疑問。アステラも、親友と思っていた相手に権力で強○されて尚も普通に接していられるのが違和感あったな。アステルのお父さん、王の真相も三国がより結束してとかなら隣国の脅威にもなるし明かしても良いような…それにだよ、アステルのお姉さんと姪は国出なくても良かったんじゃない?と、色々モヤモヤ。ドルクしか得してないんじゃねぇかこれ…。アステルは結局絆されて快楽落ちみたいなものだし、ハッピーエンドとして良いのか疑問よ。絵は上手いし見やすいしストーリーも悪くはないけど、だからこそモヤモヤが残らない進め方出来たんじゃないかなと思ってしまう。
    いいね
    0件
  • わたしの処女をもらってもらったその後。

    ぴらにあ。/高岡未来

    合わなかった
    2024年12月31日
    1巻途中で断念。何かで知ってお気に入りに入れていて、今回1巻無料、次巻割引だったので購入見込みで無料で読んでみましたが…主人公の自己肯定感の激低さと、それ故の相手に対する言動等がイラッとしてしまいました。忽那がちゃんと想いを告げて真剣に付き合ってくださいと言っているのに信じてないし遊び人だという勝手な噂の方を心の底では信じているし、自分も好意を持っているのにお付き合い解消できないかとか友達に相談している所でもうアウト、読むのやめました!友達も協力しようとしてアホかってムカつきましたよ本当に。1巻無料で読めたことに感謝です。私には全く合いませんでした。
    いいね
    0件
  • ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~

    こやまゆかり/草壁エリザ

    登場人物の印象が変わる
    2024年12月15日
    ちょっと納得いかない所もあったけど、良かったです。
    夫の純平、前半と後半でかなり印象が変わりました。前半の純平はもうマジで似非誠実でこういう奴は許されると絶対にまた繰り返す!な奴です。妻の安寿は、前半は好感共感持てたけど、中盤でこの信頼さがた落ちでした。自分も経験して夫の気持ちが理解できたから許すって…都合良いな狡いな。まぁでも結果良かったし共感できることの方が多かったので嫌悪感はない夫婦でした。ですが、不倫女の里奈とその夫、渡が最悪です。超モラハラ夫だから里奈が他に愛情を求めてしまうのはわかるけど、その方法、卑怯さ、性格の悪さ等々がひっぱたきたくなる憎さですよ。渡もマジで人間性が酷い。この夫婦本当に人として終わっているけど、そうなるのもわかるってのもあって完全に憎めないのもある。とはいえ最悪なのは変わらないけど。里奈の方はまだ救いはあったが渡は…どうなることやらでした。
    夫を信頼していたサレ妻、ちょっとした遊び心で人生終わるシタ夫、モラハラ夫から逃げたくて他所の夫にすがるご都合頭シタ妻、愛情表現が絶望的に下手な上にプライド超絶高く怒りしか出せないモラハラサレ夫、それぞれのキャラの表現はとても巧妙で読んでいて凄く人間性がありました。
    最後まで登場しなかった渡の兄、奴は一体何処で暮らしているのだろう…
    いいね
    0件
  • 愛追うふたり

    仁嶋中道

    読後感良かった
    2024年11月26日
    一樹の母親とママ活してる圭吾が知り合って、恋が芽生えてハッピーエンド~という流れかなっと読んだのですが、まぁ大筋はそうなんですけどキャラのバックボーンがガシッと組まれていて、だからストーリーに色がついて読後感がとっても良かったです。ママ活場面を知るのも、ただ偶然目撃とせずにバイト先で聞いてとか、そこで圭吾と顔をあわせていたりとか、バイト先は親戚のお店とか、細かい設定や演出によってキャラの肉付けや背景が作られてるから読んでいてストレスがなかったです。
    一樹に対して圭吾の家族やバックボーンがほぼ描かれていないのも、このお話の中にある家族というテーマに強弱をつけていると思いました。
    ママ活って、実際にもこうやって話だけ聞きたい、聞いてほしいっていうのが多いのかな?
  • 本当は好きなのに

    月村奎/樹要

    読んでも忘れる
    2024年10月23日
    申し訳ないんだけどあまり印書に残らなかったです。絵も表紙は良いけど本編は崩れることが多かった。
    内容はどこにでもある王道中の王道で、そういうのも良いんだけど王道の中にもちょっとは目新しい感じとかハラハラドキドキは欲しかったのに、それが…なかった…。なので読んだ後の充実感等そういうのが無くて印象に残らないなって思いました。友達のメガネ君、妙に関わってくるけど何の効果もキーポイントにもなってなくて、部活の先輩出す為だけポジションならそこまで思わせ振りに出さんでもって思った。んで結局部活の先輩もイマイチどのポジションなのかわからなかったな。
    いいね
    0件
  • 黒い犬

    カモ

    何か足りない
    2024年10月23日
    いわゆる執着で病んだ攻めタイプの話なんだけど、なーんか今一歩でした。
    絵かな?
    表紙みたいな表情がもっとあっても良かったかな。受けの恐怖だけど離れられない感じもあれば良かったかな。周りが平和すぎかな。と、ちょいちょい足りないのよ。あっさりしすぎな。これならかわいい大型ワンコが明るくあざとく受けとラブになるって方が絵的にも評価上がったかも。
    いいね
    0件
  • 勿論、慰謝料請求いたします!(コミック) 分冊版

    無糖党/soy/m/g

    2巻で「わ!無理」と思って断念
    ネタバレ
    2024年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 皇子の乳母がバンシーの血をひいていて、予言の力があるから恋愛小説の登場人物から皇子を外せと言っているのに金目当てな自分本位でそれを拒否するヒロインにドン引きです。一国の皇子ですよ?それを馬鹿女と恋愛させようとか性格悪いし自己中でしかない。絵とかストーリーは良いかもって読んだけど、ヒロインのキャラが無理です。
    いいね
    0件
  • モラトリアムリミット【描き下ろしおまけ付き】

    仁乃

    現実つれぇぇぇ
    2024年10月8日
    世間がどれだけ同性愛を受け入れるようになってきていても、やはりこの漫画の様な問題を抱えてる人たちは多いだろうなと切なくなりつつも二人の希望が見える良作でした。
    いつかはお互いの家族だけにでも言えると良いな…と思わず願ってしまう程にリアリティーを感じました。
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    なんかイマイチ
    2024年10月8日
    内容も絵も良かったんだけど、キャラのバックグラウンドが浅すぎてそこがイマイチとなりました。
    先ず攻め、元彼との別れの原因や今一歩踏み込めない原因等、チラホラと意味深に出してくる割には何も解決や結果も出ず、何の為のフリだったのか?と不思議さが残っただけでした。結局後輩に寝取られて別れた?何があって元彼は連絡してきた?浮気で別れたのに最近彼氏が出来たらしいとは?ドライブデートのシーンでの意味深な元彼のセリフも謎のまま、疑問だらけです。
    受けは結局、未経験に近いぐらい経験ない見た目と違ううぶ子だったのか?ノンケなのにグイグイ行くその行動と思考がよくわからんぞ。過剰な世間知らずだし無防備過ぎで、社会人且つ登録者30万越え配信者とは思えない。
    題名の恋人には向いてないというのも、そこに寄せていこうという感じはするけど曖昧でしたね。
    読み返す事はあるし、攻めのオカン気質な所や受けの明るさは良いんだけどね。そこまで悪くないし読み返すこともある作品だけど、このイマイチな曖昧さは解消しないだろうなぁ。
  • サエズリルール

    セキモリ

    思いの外面白い
    2024年10月2日
    ヤンデレ魔法~の作家さんは他の何描いているのかなぁと見たら、意外なことにBL描いてらっしゃるのね。ん?逆か?それはまぁ置いておいて、ヨミホだったし読んでみたら面白かった!結構前の作品なので絵は今と違うけど。
    これといったHシーンはないけど、充分BLしていました。前向きな明るいBLを読みたかったら是非!
  • 【同人誌版】幸せになりたいマサムネ君

    ヨネマイ

    これはなんとも…
    2024年9月17日
    SNSで見かけて気になったから検索したら同人誌版というのを発見!レビューにもある通り、クズ属性なマサムネですね。しかもこれは…クズになったでなく自覚無しの真性クズですわ。もうね、高校生からクズの片鱗見せてる。気のある子に無自覚でクズ態度しておるわ。ただ、このクズさを広い範囲にしている訳ではないからクズモテ男になっていないってだけやね。そんでそのクズですが、自分で向上心持たないだけの半ニートみたいな奴のくせに卑怯なんだわ。将来性の無い自分にモモカが愛想つかすのではとかさぁ、モモカの愛情が響かないとか甘えだよね。まぁそんな所に2巻の終わりで気付いてるので次巻で評価がわかれそう。
    モモカに対してのクズさもそうですが、浮気相手へのクズさに私はよりムカついたかな。だってさ、彼女いるとかそういう話もせず、まるで彼女扱いしておいて名前すら呼ばない、もしかしたら覚えてもないかもなんて。その子の好意をわかっていてそれってどうなの!?だよ。しかも何か切っ掛けあったらその子と付き合う気持ちがあったとかさ、そうしたらモモカをどうするつもりだったのか。不誠実過ぎ。モモカの花捨てているのも最低過ぎる。もしもそうなったら親にも幻滅され、友達にも愛想つかされモモカがどれだけ大事だったかとか後になってわかって後悔して結局浮気した子に不誠実な別れするんだろうな。そしてお得意の自分は孤独だとか悦に入ったり…マサムネ最低や。浮気相手の子に同情するし、きっぱり見極められたことを誉めてあげたい。
    1巻も2巻も冒頭でマサムネが29歳になって昔のことを思い出すとあるので、モモカとどうなっているのかがとても気になります。
  • ニビとクロバ

    よこざわ

    絵上手いよなぁ
    2024年9月17日
    よこざわ先生の作品は何冊か読んでいますが、毎回思うのが絵上手いよなぁです。どんなジャンルでも描けそうな絵で、特に笑顔が特徴あると感じます。
    で、作品ですが、内容的にはもっと重くできる所をかなり軽くしているなという印象でした。軽くした事で読みやすくなり受け入れやすくしている様な…。それはそれで良いし、不満ではないけど、個人的にもうちょっと暗さを押し込んで重くしたのを読んでみたかったなと。そうしたらカラスの襲撃シーンがもっとダークに映えたかなー。
  • またね、神様

    ヴヤマ

    残念
    2024年9月6日
    試し読み増量、単話立ち読みしてものごっす興味&性癖ドキュン!ときて、これはこれはお気に入りに…の前にレビュー!と、低評価レビューから参考する私は下から読みましたよ。そしたらさ、低評価さんにとっても参考になるものが…え、それはそうよね変よ、萎えるわとなってしまいました。しかも単話で疑問に感じた点だったし、そこはちょっとさぁでした。正直、そうであっても気になる内容ではあるのだけれど、そこをそういう設定にしちゃっていると他にも変だなと気になるポイントあるかも?そうすると全体的に下がりそうだし…となり一旦購入意欲は断念にしました。一応お気に入りに入れて、完結してからの評価、単話立ち読みで決めたいです。
  • 結界師の一輪華

    おだやか/クレハ/ボダックス

    なーんかな…
    2024年9月3日
    1巻が面白くて2巻購入、前半良かったけど後半にかけてモヤモヤっと…。3巻購入して読み始めるも、モヤモヤが明確にイライラになり、主人公に対して嫌悪感がつのり読むのやめちゃった。なんだろうこの主人公、契約とはいえ、一時的な結婚とはいえ、離婚ありきの契約結婚だったとはいえ!ちょっとしたことで離婚だなんだと騒いだり、一応でも現在は当主の嫁、しかも能力高いのに協力求められても軽く拒否とか性格悪い以上に人としてなんか欠陥あるんじゃね?と思ってしまった。コミカルに描かれているが笑えない。コミカルに描かれてもさ、ノンデリや性格の悪さは度が過ぎれば不愉快でしか無いのよ。それに、将来的には能力者とは無関係で生きようとしていたとはいえ、無知過ぎないか?ここまで主人公に魅力がないのはある意味凄い(笑)
    読むの途中で止めたとはいえ、先の展開で変化もあるはずだから4巻購入…もしくは完結した時のレビューで考えようかなと思います。
    絵はかわいらしいけど若干古い印象で、ノリはなんだか昭和を思い出させる懐かしさですね。少し昔の漫画か?と初見で思ったぐらいです。
  • 王の獣~掩蔽のアルカナ~

    藤間麗

    ウィル様目当て
    2024年8月25日
    期間限定でウィルさんのコスプレ見たさにやってきました。ですがキャラを知らずに見てもなぁと思い、これまた期間限定でなんと太っ腹にも7巻まで無料で読めるので有り難く読ませていただきましたが、あらやだ面白い。表紙だけは見たことあったけど巻数の多さにスルーしてましたが…これは…7巻以降が気になるな。レビューチェックしつつ、自分の気持ちに寄り添ってみたいと思います(笑)
    そして読んでからのまたウィルさん御拝見ですが、蘇月も良いが…天耀か麗雲が見たいなぁと。
    切っ掛けはウィルさんでしたが、作品も面白くて続きがとっても気になります!
  • 夜は猫といっしょ

    キュルZ

    高いけどね
    2024年8月23日
    ページ数の割には高いけどね、良いんです!キュルガが好きだから良いんです!
    猫好き猫飼いさんなら納得の頷く内容で、正直突飛した目新しい内容では内容では無いのですが、読むとこの特別感…キュルガがかわいい…絵がシンプルなのがまた良いんです。
  • 私と夫と夫の彼氏 分冊版

    綾野綾乃

    最初はムカムカ
    2024年8月18日
    最初の方は自分勝手にしか見えない周平(ポリアモリー)にイライラ、不倫していたのは自分なのに被害者面する悠生(ゲイ)にムカムカ、そして傷付きながらも一人で精一杯考えて最善を見出だそうと奮闘する美咲(ノンケ)を応援しつつも鈍感すぎてあさってな考えでノンデリになる所に呆れて読むの止めちゃいます。ポリアモリーというただの不誠実に見られるセクシャリティを題材にしている辺りで挑戦した作品だなと大変興味深く読みましたが、全然活かされてないんだもん。なので購入やめてましたが最新刊まで無料で読めたのでどう展開していくのか気になり読み進めると、40巻辺りから物語が進み中々良い感じに。でもやっぱり周平のセクシャリティがいまいち活かされていない上に美咲のノンデリが爆走気味に…良い悪いの高低差が激しく感じますね。とはいえ最初よりはマシかな?という感じ。完結していないのでこの3人がどうなるか不明だけど、83巻迄の感じで予想すると周平が二人と関係持ちつつ3人で幸せというのはそれってどうなん?て思うし、離婚して美咲は大地と一緒になり、悠生は周平とくっつき、でもみんなで大事に…と書いていて気付いたが登場人物皆美咲が大事だとか好きとかじゃん、なんだこれwならどうなっても美咲だけはハッピーエンド確定じゃん。美咲無しで悠生と周平がくっついたって周平はポリアモリーじゃゆくゆくは別れるしね。別れても大事に思っている~で終わるんかな。
  • noicomiクズなケモノは愛しすぎ

    小森りんご/吉田マリィ

    これが少女漫画で良いのか?
    2024年8月16日
    最近の少女漫画は過激だったり恋愛要素が大人びてたりするけど、これはちょっと無しかな…と個人的にですが思った。ヒーローがイケメンを良いことにやりたい放題倫理観貞操観念ゼロのただのクズ。そんなクズに文句言いながらも献身的に尽くすヒロイン。幼馴染みだからこその関係にしたい様だけど、ゲスな男の願望な内容ですね。え、これ男性作家さん?と疑います。絵柄がかわいく少女漫画ですが、内容は男性視点の青年漫画ですよ。ヒーローのゲスクズさも無いわーですが、ヒロインのキャラも煩いし頭悪く見えてなんだかなぁです。今回無料で全巻読めるチャンスでしたが、12巻でもう限界でした。ゲスクズ行動する程好きな女の子と気持ち通じあったのに、通じあった途端にHしようとは…しかも相手は初体験なのに病院の屋上ですよ!?学校をホテルの如く利用して校内で食い散らかしていた男だけありますね。大事な女の子ですらそんな場所で済まそうだなんて。もうそこで限界でした。その後どうなるかはわかりませんが、海外帰りのもう一人の幼馴染みの方が良いんじゃね?とマジに思いました。まぁ流石ゲスクズ男が大好きなヒロインだけあって、その幼馴染みのフリ方もなんだかな~でしたけど。
    ゲスクズモラハラヤリチ○でもイケメンなら許しちゃう~という考えを子供に刷り込ませないでほしいですね。
    いいね
    0件
  • 200m先の熱

    桃森ミヨシ

    無料分だけで申し訳ないけど
    2024年8月16日
    購入したいという気まで進みませんでした。絵はとても好きなのですが、キャラが…。肝心のヒロインが28歳という年齢のわりに世間知らず過ぎ。在宅ワークだからという問題ではなく、社会を知らなすぎだし人間関係に関しても欠陥ありすぎで違和感通り越して気持ち悪かったです。ヒロインが好きになるヒーローもあざとさを装ったクズな匂いするし、ライバル?となる元カレも自己中で受け身のくせに上から目線で怖いわ!だし。ただ社会人としては一番まとも(笑)絵が良いだけに気味悪さを感じつつも読んでしまったが、悩んだ末にお気に入り登録、レビュー高いしと安心しつつお気に入りにしてからレビュー確認したらさ、低評価の方に同意なのが多いし、なんと高評価の中に内容は低評価の非常に参考になった同意レビューが!という訳でお気に入りから削除に買うのもやめておきます。かなり巻数あるから余計に…ねぇ。絵は良いんだけどな~!!!
  • 君に好きを、何度でも【電子限定おまけ付き】

    メムゥ

    星3.5ぐらい
    2024年7月31日
    完結になっていないが、この1冊で完結している感じ。この先は同棲編な感じで続くと思われるので、それによって評価が変わる可能性ありますね。
    絵はしっかりしていて見やすく上手いです。ストーリーはこれといって最高潮に盛り上がる所はありませんが、平均的に平和に読めました。大和のいきなりの告白も、これまでの付き合いの中で拒絶はされないという確信めいたものがあったのかな?と思えば不自然ではないです。でも全体的に自然と不自然のボーダーを漂っている感じを受けるかな。
    蓮の生活はどうやって賄われていたの?家庭崩壊した時はまだ義務教育だったのに親戚とかの助けなかったの?父さんどこでその人と知り合った?つか仕事してたん?と、蓮の生活に関して謎だらけ。このバックグラウンドが明確になっていたら蓮のキャラに深みが出たと思うんだよなぁ。お墓参りのシーンもあればね。対して大和に関してですが、こちらは無難なキャラでした。蓮のキャラによって活かされる位置と思えるので、もっと輝けただろうにと勿体ない気持ちです。ですが、悪くはないし何より読みやすいのはとても評価したいです。何だかんだと立ち回ってくれた先輩はその後どうなったのでしょう…最後の門出に登場するかと思っていたのに不発は残念でした。
    他に1作品、短編が収録されてますが、こちらはちょっと短編とはいえ唐突過ぎる上に不明瞭な内容で正直「なんだったんだ?」でした。キャラビジュアルが良かったし広げられそうな内容なので改めて短編でなく描いてほしいです。
    いいね
    0件
  • 海とヘビースモーカー

    峰島なわこ/榎田尤利

    全話良いよ
    2024年7月22日
    2014年初版とあるから結構昔のですね。だから絵が古い感じしますが、今でも通用する気も…そう、違和感あまりないです。3話あって蜜柑の話は前後編あり一番長いです。短編てもっと先が読んでみたくなったり、ここで終わりかよー!てなるのがモヤるのでレビューで先が…!というのがチラホラあるのは好んで読まないのですが、この作品は大丈夫かな?と。そうしたら大丈夫どころか良かったですよ。短いながら上手くキレイに終わっていて、表題作なんてもう…うぅぅ…でした。表題作とダンサーの話はオマケで小説があり、蜜柑の話はオマケ漫画があってどれも後日談…表題は後日というかなんというかですが、この各オマケで捕捉もされているのが物語に深みをもたらしていると私は思った。
    いいね
    0件
  • 鉄仮面な後輩

    0等

    なんじゃこりゃ
    2024年7月19日
    かわいいぞ。出てくるキャラみんなかわいいぞ!
    金剛の鉄仮面は原因あるのかな…と思ったけど産まれてオギャーの時からっぽい(笑)だから深刻な理由は無いっぽい(笑)そんな鉄仮面でも嬉しい時とかちょいちょい表情がちょっぴり出始めてるのが最高にかわいかったです。そして、男女の友情でとっても仲良しなのも善きです。ほのぼのお子さま向けな内容なのでガッツリBL好きには投げ捨てる程物足りないでしょうが、初心者…ち○こお触り合いは初心者OK?OKなら初心者さんどうぞです。なんかもうね、かわいいから癒しとしてキスぐらいで…まぁ触りっこも良いか…でもあんまり見せんでおくれって思っちゃいました。病んでるBL好きなくせに清純ほのぼのBL好きなんだよ。
    欲を言えばもっと友達出してわちゃわちゃあれば良かったな。ってそれもうBLじゃないわ。でもそれぐらい友達ズが良い子ばかりなんだ。
    いいね
    0件
  • 僕のかわいい清見くん

    麦原

    ほわほわ
    2024年7月17日
    これは…あれだ、ほわほわコメディ。BL初心者さんに胸はって堂々とドヤ顔で勧められます。
    嫌な奴が一人もいない上に、なんかちょっと良いこと言ってね?深くね?と錯覚なのかそうなのか思わせる。それでいてコメディ要素があって癒されます。清見くんみたいな生徒いたらマジかわいいって気になるわぁ。
  • お薬屋さんの秘密のお仕事 【怪我した騎士と真面目な薬屋】

    御手前美祖

    わからないまま終わった
    2024年7月17日
    これは…同人誌なのか?シリーズものらしいので探して読んでみようかと。しかしこの絵、本当にmiso先生?描いたのはかなり昔だけど電子発行は2023年…明らかに今の画風と違う。そして、どうやらこの巻が出てるシリーズ3作品の内第三作目らしいのだけど、この巻から読んだ私としては最後に相関図のあるこの作品から読んだ方がわかりやすかったです。
    所でなんでこのお薬屋さんはシスター服なんだろうか…という疑問。ファンタジーだから気にしちゃいかんよね。
    いいね
    0件
  • 箱入り蝙蝠と甘い果実【謎の狩人と弱々蝙蝠】

    御手前美祖

    かわいがられそう
    2024年7月17日
    お薬屋さんを読んでから読みました。カルロスは本来なら魔王だったんだね。純粋純情なおぼこい子にいけないこと教えつつもかわいがって暮らしていきそう。
    いいね
    0件
  • 囚われ魔王へ重たい愛を 【腹黒勇者と監禁魔王様】

    御手前美祖

    執着しかない
    2024年7月17日
    受け側に愛が一切無いで完全な攻めの独りよがりな執着なのがなのがなぁ。るるから聞いてお兄様のカルロスが助けに来ないかなって願ってしまった。
    いいね
    0件
  • 恋い焦れ歌え~R.I.P.~

    miso

    イヤー凄いな
    2024年7月17日
    日本とは違う世界…いや、裏社会ではあるんだろうなというかなり闇深い世界観でした。悪の根元でさえ何かがあってもがいていて腐った水のなかで溺れて死にそうになりながらも理由もなく死にたくないと悪足掻きしている、そんな漫画でした。でも悪の根元は自業自得だし足元すくわれる世界なので同情はしないがそれによって巻き込まれた感が…あぁこれも自業自得なんだろうか…でも意味のある死に方選べた最期は誇りに思って良いよ。と思いたい。
    絵はかなり雑っぽくてクセがあります。倫理観の欠如した世界観なので評価はかなり分かれると思うし、受け入れられない、低評価が多いと思う。うーんなんだろう…極道物とか裏社会的な荒れたもので見てわかるラブじゃないのが好きな人には刺さるかも?だけどラブなもの好きな私にも刺さったし…なんだろうね(笑)
    今リアルにどこぞの警察がとんでもないのですが、市民が助けを求めて助けてくれる機関であることを忘れないでほしいですよね。
    いいね
    0件
  • ユキちゃん愛してる!

    千年藍乃

    甘々が読みたきゃどうぞ
    2024年7月14日
    最初から最後まで甘くて仲良しです。敵も嫌な奴もいません。……学生時代回想シーンで顔もないモブに嫌なからかい言われたのがあるけど、それぐらいです。
    ちょっとだけね、同性CPの最大悩みはありますが、甘々の中にそういう話を入れてくるのが深みができて良いですね。
    絵が若干古い気がしますが、これも味があって良いなと思えてくるし、顔の見た目だと攻め受け逆な感じですが、童顔で長身の攻めとムキッとした男らしいボディー受けもフムフムと味わえます。Hの描写はそこまで多くないし濃厚でもないけどずっと甘いいちゃラブなのでそんなん見なくても想像でいけますよ!でした。
  • クズ夫、去勢して詫びろ(分冊版)

    嬉野めぐみ

    もうちょっと
    ネタバレ
    2024年7月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1と2巻=夫への執着みたいな感じの信用度がウザいです。で、目覚めたみたいだけど結局結果はどうなったの?で終わり。でも臭いものは事故処理してくださいの制裁は笑えました。
    3、4巻=妻に独身時代のようにキレイでいてほしかったら夫次第。自分がそれなりに見えるのは妻のお陰なんだからそれを妻にもやってあげれば良いんだよってことを理解する頭のない典型的な不倫夫です。手切れ金は相手が知らなかったからなのかな?それでも手切れ金出すのはどうかと思うけど。ここは離婚予定みたいです。珍しく義両親、特に姑が嫁の味方で良かった。
    5、6巻=この話も最後は結局どうしたの?な不明の終わり方。妊活してるのに性病もらってくるなよだけど、妻も初めの性病で夫を追及しとけよって。所でこの夫、性病なのに病院行かずに治療もしないで放置してるが症状無いのか?性病持ったまま風俗通ってるのも嬢や店に大迷惑だろ、病気振り撒くんじゃないよ。妊娠したら大好きな夜の営み制御しなきゃならんのにそこに考え及ばないで妊活=やり放題とか頭悪すぎ。
    7、8巻=この話が一番まとまっていてスッキリしたかな。出来れば結末もちょこっと描いて欲しかったけど、他があまりにも不完全燃焼な終わり方だったものでスカッとしてしまった。が、これも他のスカッと制裁漫画に比べたらちょっと足りないです。
    読み放題ではもう1巻無料でしたが、この流れだとどうやら1ストーリー2巻ぽいので結末読めないから6巻まででやめました。なので、以降にもっと面白いのあるかもですがヨミホでの4ストーリーではもうちょっと結末描いてくれという未消化なものでした。
    いいね
    0件
  • 復讐の花嫁~転生したら結婚式当日でした~

    石川なち

    ん~んん??
    2024年7月10日
    さくさくさくっと読めました。展開早いのでノンストレスではあるけど、姑さんの暴挙はもう犯罪ですよ。これ被害者もなんで訴えないの?と摩訶不思議。しかもこんな犯罪者がそこまで改心するかな。ちょっと酷い嫌がらせ程度の描写にしておけば自然だったのにオーバーにしすぎちゃった感。不倫女の制裁は中々良かったけど、回帰前と違い回帰後は夫この女とまだ不倫してないから報復できないよね…姑が怪我してないしそれなりにチクチク姑の嫌がらせに反撃している様子だから家庭内での壮絶なイビリは無さそうなので舅の見て見ぬふりも軽い罪となって流されちゃってるし、結局夫と舅には回帰前の怨み晴らせずじゃないか。うーん回帰後はしていないから良いのかな…舅は許せても回帰後はしてないとはいえ不倫して蔑ろにした夫は無理でしょ。だってそういう機会があれば不倫して妻を蔑ろにする人間性なんですよって知った訳じゃん。何なら不倫させるように誘導して二人を社会的制裁しちゃってくれと思ってしまう。
    でもこの奥さん、自分を殺した姑許してるっぽいし、正に思った通りの結婚生活をやり直したってことだね。
    いいね
    0件
  • 復讐の子供たち ~連れ去りの17年後~

    木元紀子

    読み物として面白い
    2024年7月10日
    テーマはかなり闇ですが、全体的には漫画として面白いです。闇の組織とか役所の人買収?して戸籍変えちゃうとか非現実内容ですけどね。酷い虐 待を受けていたツキですが、復讐の結末は私は良かったと思います。ここで残虐なのも漫画としては面白味があるだろうし現実でもあれだけのことされたら残虐な復讐をしても同情してしまうだろう。でもツキの言葉通りなんですよね。まぁ結局は因果応報されていますけど。タマの復讐が無いのは赤ちゃんだったから記憶がないからだけど、そんな赤ちゃんに一体実の親は何をしたんだか…現実にもあるこの幼児虐 待、あるんだろう闇の世界でした。
    私は幼児、児童虐 待に遭遇したことはないですが想像以上に多いのではないかと思っています。何か少しでも変だと感じたら行動できる人でありたいですね。
    いいね
    0件
  • ママのうつ病をなめてたら、死にそうになりました。

    上野りゅうじん

    理解して欲しいな
    2024年7月10日
    鬱病の体験談ではなく、鬱病の母親と生き抜いた中学生の体験談という視点が新たに病を理解するためにとても良い1冊だと感じました。大人よりも子供の方が自分の考えを言い出せなかったりしますし、誰に頼れば良いのか知識も不足しています。ヤングケアラーにされてしまった、なってしまった子供は誰に救いを求めれば良いのでしょうね。そんな子供や理解されない病に苦しんでいる大人に少しでも手を差し伸べたり助けてあげられる様に理解や知識を持ちたいです。そんな気持ちになれました。
  • 隣人に恋しても大丈夫か?

    安里

    こっちも好き
    2024年7月10日
    お客様に~のスピンオフ。スピンオフだけど続きのようにお話がきれいに流れているから続編て感じました。なのでお客様~を読んでいないとわからない内容だと思えます。ではでは隣人に~はですが、ツンデレのツンが強すぎてお相手に強くあたるキャラが好きじゃないので山城のハリーに対する態度が若干イラッとしましたが、後半は中々のかわいさで挽回してくれてホッとしたー。
    ハリーのこの天然魔性ジェントルメンは罪ですね…大罪です。私もこんなパートナー求む!ハリーはきっと類のことを恋愛で好きだったんだろうと前回から思っていたし台詞でもそう思わすのがあったんだけど、純粋に騎士として親友として博愛での愛情だった…んか…??とハリー読めねぇ(笑)でもこんなキャラにしている作者さんは上手いなって思いました。
    いいね
    0件
  • お客様に恋してもいいですか?

    安里

    「ん?」はあるけど
    2024年7月9日
    甘くて面白かったです。受けの類は多分ゲイなんだろうけど、攻めの織田はノンケです。ノンケが同性に恋して抵抗なくHできちゃうのがBLファンタジーでもあるけど、やっぱりそこ葛藤とか自然な流れで惹かれたりあったらそっちの方が良いんだな、私は。で、織田さんは自然でした。同性に惹かれてるの悩むしね。そういう描写がとても良かったです。そこに類の親友ハリーや織田の後輩、山城との話が交わってストーリーに深みもあります。織田さんが誰もが言うぐらいのイケメンで190越えの長身、元水泳部エースのナイスボディな上にスレてないのが不思議です。ちょっとダサいのがまた良いんだな…。
    山城とハリーのスピンオフもあるので、そちらも善きです。
    いいね
    0件
  • 仮面夫婦~御曹司は今夜も妻を愛せない~

    柴寅/吉澤紗矢

    いま一歩…二歩?
    2024年6月26日
    ちょっとレトロな絵は好きな部類で、旧華族とか財閥とか昼ドラみたいな世界観も嫌いじゃないのでワクワクで読んでいたのですが、後半様々な事情というものが判明してからはワクワク失速というか「?」が続きあっさり終わってしまいました。
    元凶の千夜子のことや跡取りとか一希のお父さん事情知っていたなら何とか出来ただろうに何もしないってどういうこっちゃ?結局は欲まみれの妻と傲慢な千夜子の言いなりやん。美琴の祖父も、美琴が実家のせいで苦労しているのに手助けしないとかさぁ。旧華族で亡き娘の愛娘、孫なら後妻が金の無心をする実家のせいで苦労してるの放置せず引き取れや。と他にもあるよーなんじゃそれって所。
    最後は結局一希の父親亡くなったの?千夜子は何の戦力にもなってなさそうだが?一希は一切の縁を切ったの?とこれまた色々未消化な顛末。初めが面白かっただけに残念。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    最終巻すごく良いよ
    2024年6月25日
    ウノハナ先生の雑っぽい絵のタッチ(最高に誉めてる)が音楽漫画と相まってとても良いのよ!めっちゃバンド漫画までいかないけど程よくて上手いのよ!ちょっとね、過去の話になったり戻ったりと時間軸が変わるのが読み手によっては混乱するかもだけど私にはこれが何だかドラマ仕立てのように感じました。そして主人公二人が最高に格好良くてかわいくて…宗純が(私は宗純呼びを推す)不思議ちゃんなのに他人を振り回す不思議ちゃんなのにそれが不快ではなくちゃんと芯が通っていて嘘がないの。だから周りに集まる仲間も最高なのが集まる。そして超素直だからカワイイ!新に対する真っ直ぐな気持ちに、私はお母さんな気持ちになりました…
  • モラハラ彼氏と別れたい

    チリツモル

    1巻?のみ
    2024年6月25日
    ヨミホで1巻のみ読みました。2巻以降は題名が違うから続きじゃないよね?3巻からは対象外なので読んでませんが。
    1巻のみの感想ですが、他レビューにもあるようにモラハラというよりは…でしたね。元カノが登場するまでは他で遊びたいから彼女持ちに見られたくなくて付き合っているの内緒だとか言っているのかな?と読んでました。本命がいるとかなら自宅に入れないだろうし。でも元カノの証言で、ただの性格悪い暴力男なんだなと。主人公は身体的暴力受ける前に別れられて良かったですね。こういう人は肯定感低いコントロールしやすい主人公の様な人を見つけるの上手いのでそういう人ばかり彼女にしているのかと思うけど、元カノそんな感じじゃなかったし、もしかしたら反論する子には身体的暴力振るうのかも。
    より戻した時も、向こうからっぽいけど二回目のより戻そうは言ってこなかったのか、クズ元カレのその後どうだったか知りたかったな。
    主人公が自分を変えられて良い人と出会えて良かったです。
  • 好きで好きでしょうがないみたい。

    中条亮

    うん、溺愛ッス
    2024年6月20日
    セ友達から始まり、受けがあまりにも流され過ぎで、これってちょっとの違いでただの尻軽ならぬ穴軽になりうるタイプだわってモヤンとしたけど、気持ち通じてからはもうお互い溺愛のイチャブリで平和に読めます。攻めのお母さんの自由な恋愛観は…どうかと思うけど、不倫や略奪にならなきゃ素晴らしい恋愛観ですね。そんな攻めの複雑な家庭環境ですが、義母は愛人の子にも優しかったっぽいし、義兄も優しいし、平和です。いやしかし旦那の不倫許して愛人の子供受け入れる奥さん凄いよ…と漫画の内容に関係ない裏に気がいってしまいました。でもそんな家庭環境だったら攻めはこんな溺愛で一途なのでしょうね。受けも一途だし、そんな二人が相思相愛になったら無敵ないちゃラブですよ。平和に溺愛いちゃラブを読みたい方には最適です。
  • やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中

    柚アンコ/永瀬さらさ(角川ビーンズ文庫)/藤未都也

    少年漫画らしい
    2024年6月19日
    回帰ものや転生ものって少女漫画でしか読んでなくて、この漫画もそうかと思って読み始めたら、何だか流れというか…ノリ?雰囲気がいつもと違うぞ??となりまして、何気にジャンル見たら少年漫画…うわぁ、回帰もので少年漫画ジャンルはアクション多くて楽しい!初めはシンプルながらもかわいらしい絵柄で躍動感ある出だしに面白そうだなぁと購入しましたが、内容も謎があるし陰謀や策略等とどうなるんだろう?あれどうなんだろう?と先が楽しみになる展開でとっても良い漫画見付けた!です。
  • 陵辱! 潜入捜査官【電子単行本】

    柊柾葵

    読み進むと良いよ
    2024年6月15日
    1巻はね…そうだねBLファンタジーてんこ盛り!細かいことは気にしちゃダメ!ストーリーや構成そっちのけで絵の上手さを堪能しよう!エロ好きならそこだけ楽しめるぞ♪です。しかも地雷ッス。題名通りされています、後半は複数無理矢理、はい地雷!これ地雷な人多いですよね。女性っぽいお胸が地雷の人もいるのでは?そんな感じに非常に読む人選ぶ1巻から始まりますが、私も何故に購入したのかいささか疑問です。きっと絵の上手さに気が惹かれたのでしょう。顔の造形はそこまで好みではないのですが、背景や躍動感あるデッサン、描き込みは上手いと思います。なので濃いです。そこに惹かれたのか…1巻なんて読んでいて主人公の頭の軽さやストーリーの浅さに「読むとかじゃない、観るんだ」と思いました。が、それでも2巻に手を出したのは1巻終わりにストーリーがちょっとゴボッと深くなりそう?となったのとキャラに変化を感じたから。そうです、読み進むと全てに深みができるのです!…そう思うだけかもしれんが(笑)まぁ先ずは地雷でもなくストーリー浅くてもエロ多いなら良いよ!なら読んでみなよ。案外面白いんじゃない?となるかもしれない。
    ちなみに私はエロ目的ではないし多くなくても良い派です。
  • 孤独な鷹は人恋しくて

    黒岩チハヤ

    めんどくせー
    2024年5月29日
    ツンキャラって合わないのです。だからツンデレって割合がツン多いと合いません。ついでにBLだから男性だし当たり前なんだけど言葉使い悪かったりすぐ叩いたりとか暴言吐くのも合わない。素直じゃないって表現されるけど、私には「素直じゃないの域通り越して性格悪いわ」となっちゃいます。その上、めんどくせぇキャラだなとモヤついちゃう。
    この受けも結構なめんどくせぇキャラで、読んでる最中に何度も「めんどくせぇ男だな」となってしまいました。元々素直じゃないネジ曲がった性格のキャラではあるけど、やっぱり好き!となってしまう所は良かったのに、何故そこまで面倒臭い奴になる…後半うんざりでした。先輩凄いね、よくうんざりしないでカワイイと思えるね!と尊敬しました(笑)後ね、上司のパートナーと紹介されたのに一線越えちゃうのって…とドン引き。ホモ表現もそうだけど、ゲイは性に奔放だから構わないのかと勝手な解釈でやっちゃうのもドン引き。でも黒岩先生ってドン引きキャラ多いしそういう作品なんだよね。それがハマること多いのでチェックするのですが、これは合わなかったな。
  • だって絶対お前が悪い

    アヒル森下

    いちゃラブ好き向け
    2024年5月29日
    両片思いから早々に両思いになり恋人になってラブラブ、いちゃラブとなるので平和なラブが好きな人には安心して読めると思います。
    受けのナギはフラフラのユルユルかと思いきや一途ですのでそこもまた萌ポイント。このウレシハズカシドキドキ生活はいつまで続くのですかね!?と高血圧とか心不全もしくは脳溢血が心配になるお二人(特にナギ)ですが、幸せでなによりです。平和なのは良いですが、これといって内容がないというか、ラブなだけなので個人的には物語として物足りなかったです。
  • 婚約破棄が目標です!【初回限定ペーパー付】【電子限定特典付】

    一原ロコ/夏目みや/涼河マコト

    面白かったけど
    2024年5月29日
    ちょこっとだけまどろっこしい感じがしちゃいました。元婚約者も、そんなにいい加減にフラフラ浮気していて社交界で醜聞や悪評が高かったとかなかったのか?と不思議です。あれだけ堂々と女性関係だらしなかったのに超シスコン兄が放置していたのも不思議。そして一番不思議だったのが、偽造婚約を持ちかけるアルベルト。正直に気持ちを伝えれば良くね?と思ってしまった。そりゃねぇ、貴族の婚姻なんざ政略結婚だし、婚約破棄になった令嬢は令嬢側が悪くなくても傷物だとか陰口叩かれて婚姻条件悪くなるので他の宜しくない爵位が上の断れない申し込みが来る前に急いで婚約しようとしたアルベルトの焦りは理解出来ますが、最後の最後まで引っ張らんでもwでしたね。それと、肝心な終盤シーンで主人公が盛大に転ぶけど、何も転ばせなくても…その後にロマンチックシーン持ってこられても…と作者の意図がわからんかった。元婚約者のフェアラートのキャラも、タラシな理由が…元からタラシ性質だろうけどちょっと同情。中途半端に悪いから主人公にも一因あるよねって思ってしまった。だからきちんと思い合って仲の良い幼馴染みになりましょうってお互い和解してほしかったな。
    面白かったけど、物足りなさや、うーんと感じることが多かったです。
  • お願いだから、転生先は選ばせてください!!【単話売】

    あとのすけ/雨宮茉莉/Shabon

    中々面白かった
    2024年5月29日
    転生ものですが、行動や言動が現代人のままなのに違和感なく読めました。きっと貴族なシーンがなかったからかな?だからなのか読みやすかったです。
    主人公も元気で前向きでかわいいキャラで面白かったです。
    いいね
    0件
  • 結婚なんてしてあげない

    桃宮ちょこ

    鋭利な顎が気になって
    2024年5月28日
    立ち読みしたら悪くないと思ったから購入するかどうか評価見たらさ、レビュー少なく割りと定評価だったのが逆に気になっちゃいました。そして、立ち読み段階では全く気付かなかった鋭利な顎!レビューで指摘される程なのに気付かなかったのよ。これはアレだな…鋭利な顎の代表作ともいえる尾崎南先生の作品にはまっていたから免疫ついてるのだな!
    なので顎は全く気にならなかったです。肝心のストーリーですが、骨組みは良いんだけどΩの遥が番と婚姻にトラウマ有りというその部分がそこまで拒否する説得力に欠けました。そしてビチΩになる理由も薄い。なので軽薄なキャラにしか見えず魅力的に見えなかったですね。αの一磨のビッグサイズというのも…遥があんなに楽々と攻略してるからこちらも説得力無し。当て馬に対しても離れた理由を忘れてるとか、今までの遥の奔放で身勝手な行動と言動が招いた自業自得な結果だろがって冷めた気持ちで読んでました。ストーリーの骨組みは良いんだけどねぇ、キャラに魅力を感じずです。
    顎は評価に全く影響及ぼしてません!
  • めまい

    田中鈴木

    期待し過ぎたかも
    2024年5月27日
    レビューが少ないながらも高評価が多かったし価格も安くなっていたので期待大で読みました。レビュー通り独特の世界観でしたがそこまでエモくもなくまた、揺さぶられたり読後に浸ることもなかったです。期待し過ぎたのかも?もしくは私には琴線に触れなかったのか感受性が乏しいからか(笑)
    ただ、短編の特徴を活かした読む側の想像力を掻き立てるオープンエンディングは良かったと思います。
    てっちゃんは幸太郎に両親の死について一切何も言っていないで幸太郎が勝手に解釈していたか、てっちゃんが嘘をついたかでも変わるなと私は読みました。
    最後の嘘の結末も、てっちゃんが幸太郎にそう遺言していたのか保身の為の幸太郎の嘘なのかでも変わるし、てっちゃんが犯人ではないとわかった事件はどちらなのかでも倒れた原因が変わります。ですがどの解釈でもてっちゃんが孤独で寂しかったというのが救われないですね…。読み手の想像力に任せて創造させるというのはとても好みで楽しく読ませてもらえましたが、手法が良いというだけで少し物足りなさが否めなかったです。
    ですが、高評価になるのは納得です。
  • 一途なショタが兄ちゃんを追いかけてきた話

    しおのこうじ

    概ね良いけど
    2024年5月22日
    設定甘い部分が気になってしまいました。
    冒頭は幼い頃に離れたきり久々の再会みたいに始まり、兄ちゃんが大学で島出たきりになり(それだと翔也10歳ぐらいで小学生)思い出の中では中学2年時に会っている。そもそも兄ちゃんの実家が引っ越しなりで島から出ていなきゃ帰省で二人会っているだろうよ。しかも翔也が兄ちゃんのストーカーってぐらい好き好きなら兄ちゃん帰省の度に会いに行ってないの有り得ないし。それに、冒頭の名字がうろ覚えみたいなのも、実家同士交流あるのにおかしい。そしてそんな仲なら翔也の親から頼みますって連絡来るもんだよ。そこが設定甘いし揺らぎ過ぎと引っ掛かってしまいました。
    敵も波乱もなく平和でかわいらしいほのぼの系だし、卒業まできちんと関係性保っている所には好感持てました。
  • 幽霊消すんで付き合ってください【単行本版】

    あわいけい

    ゴリゴリホラー
    ネタバレ
    2024年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ホラー苦手な人はやめましょう。ホラーテイストではなくホラーです。BL描写入れてなきゃホラージャンルに掲載される内容です。
    ていうことでホラー好きな私にはその部分は大変面白かったです。だけどな…受けの両親が医者なら、もっとそこ活かせば良いのにと不思議でした。攻めも、いきなりグイグイ迫るのに引く。霊力強い者同士故の気持ち良さや惹かれるとあるけど、後の捕捉みたいな描かれ方でした。そして、受けが霊障で目が見えなくなった時の攻めの行動は…いただけなかった。攻めの実家の家業もあまり活かされてないのも残念。中々面白い内容だっただけに物足りない部分が残念です。
  • スピード婚~若き社長との契約~

    Flower/Xiangwang/ShiBuCiyuan

    ん~
    2024年5月21日
    SNSで流れてたのが気になってシーモアで検索したらあって、一応お気に入りにいれてたら1巻無料で読めまして…思っていたのと違い酷かった(笑)先ず、暗かろうがなんだろうが営み相手が違う人だってわかるだろ。もうこの時点というか初っぱなからこれでもう異次元です。でもまだ出始め、これから良い展開に…と進めましたが、男がもうアホというか頭おかしくてなんだこの漫画って感じ。そして韓国?中国どちらかわからないけどそちら独特の差別描写がもう本当に酷い。当たり前のようにこういう差別や虐め描写が多いけど、お国ではこういうのが日常的なんか?と毎回思う。
    有り得ない展開と斜め上のシンデレラストーリーなのかもしれないけど、この男主人公の思考力はどうにかならんものなのか。欠陥品だよあれは。あんなヒーローにときめかない。それと、ヒロインも海外に行っている元彼に(元彼でよいんだろか?なるのだろうか?)きちんとお別れなり事情や気持ちを言うべきじゃないか。連絡シカトしてるだけで、向こうからしたらいきなり連絡途絶えてできちゃった婚しようとしてる酷い女だぞ。
    最後のシーンまで予測できちゃう感じだし、思っていた感じと違うし、男がただの性格悪いおかしな思考だから申し訳ないけど…ですね。1巻無料で読めて良かった!
  • 朝が来たら、ふたりは

    81

    良い話だった
    2024年5月18日
    1話目でもう既に切なくなって受けに大応援団結成なワイ。攻めもちょっち鈍感な所があれど良い男で、この二人はどんな素敵なハッピーエンドを迎えるんだい?どうなんだい?と待ち構えて迎えたハッピーは、良い意味で絵柄のシンプルさと相まって良かったです。たまにあるじゃない、絵がとても情熱的なのにシンプルな展開で、ストーリー悪くないのにどうにも薄味だったり逆に絵がシンプルなのに壮大な情熱的ストーリーのはずがいまいちピンとこなくてアレ?おかしいな??となるアンバランスさ。そこの兼ね合いが良く取れていると思いました。
    いつもシレッとしていて淡白そうなのにHの時はエロM受けちゃんと、シゴデキ優しみモテ男みバリバリなスマート攻めはHの時はSっ気とか、王道性癖押さえてるのも良きでしたね。ヨミホ万歳!と思えました。
  • 助教授の初恋ケーススタディ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    暮田マキネ

    主役の空気感は良い
    2024年5月7日
    暮田先生の弱めなフワフワ受けが好きなのですよ。多分、攻めの朝陽の様に世話のやけるショタ好きなのかも(笑)だから年齢にそぐわないこの社会に馴染めていない30オーバーショタ属性受けの鶴も「いただきます!」と受け入れられました。朝陽のおかん気質も良きです。だからこのCPの空気感は好きなのですが、ちょっと待って??が多かったかな。鶴の従妹とか鶴の担当者とか、これはスピンオフなの?と唐突。相関図があったから他作品との関連があるのかと思いきや、そんなことない上に(名前だけ出ている他作品の登場人物はいた)他作品にも出てないでここにも出ていない登場人物もいて何のための相関図なんだ?と疑問です。従妹はまぁそこまで当て馬じゃないので唐突ではあるけど良いとして、担当者と鶴の関係性が中途半端過ぎてもう完全に消化不良。朝陽の元彼も、浮気して勝手に別れ告げて出ていったくせに「きちんとお別れしてけじめつけたかったの~」な感じにいきなり現れて、よくある浮気や不倫漫画の女キャラみたいで引きました。朝陽はその勝手さも好きだったみたいだが、そこは違うだろ?と説教したかったですよ。浮気でない別の理由でお互いわだかまり残してるというのだったらすんなり読めたんだけど。そんな感じに内容全般は良いし主役二人の空気は良かったが、他キャラが意味わからんばかりでした。でも他キャラの関係性見ないで二人の関係だけで読めば楽しめました。
  • あおに鳴く

    超個人的解釈
    2024年5月5日
    レビューにも沢山の方々が書いている様に、ラストは個人的解釈がとても必要な上、灼先生は独特な描き方をする作家さんなので読後消化不良になる人が多いと思います。小説のように行間を読む漫画というのか…そこが割りと好きな作家さんなのですが、この作品ではその作風がより強く出てしまって良くも悪くもな作品になっていると思います。でも私は漫画は小説と違うのでそこまで行間読ますものではないと感じるなぁなので、ちょっと残念。
    司朗の両親が客地で亡くなったという事に菊がショック受ける、司朗の叔父さんが司朗を微妙に避けている所、近所のおばぁが意味深な事、色んな箇所が重要な様に匂わせ行間読ませる手法で読者に投げるのでストレスに感じる人もいそうです。祖父が実の息子を愛せなかったのに孫を愛せたのは何でだろう?どんな人でも孫はかわいくなるのか…
    賛否別れるラストですが、司朗の部屋にある写真が家族のものに変わっている所で菊がきちんと祖父の菊次郎にお別れ言えたんだと思う。戻る場面は戦闘機内かと思ったけど、そうすると私の解釈にズレが生じたので、やはり戦闘機内ではなく出兵前かと。そこできちんと言葉でお互い納得のお別れをし、持ち帰った遺骨は戦闘機に乗った時に海に散骨して前の菊次郎ともお別れし、今度は司朗に会いたいという強い気持ちであの場に飛んだのではないでしょうか。司朗も戻って来いという強い気持ちで玩具の飛行機を飛ばし、菊ではなく鴻を迎えるのでしょう。
    その時の周りの記憶は?とか戸籍どうなるのか?とか諸々のリアルはファンタジーの世界には不要です笑
  • 夜ノ井月彦の幸せな地獄

    桜田雛

    2巻まで購入
    2024年5月5日
    1巻目から主人公のバカキャラがイラッとし過ぎて購入後悔レベルだったけど、好評価の方を信じて2巻も購入。駄目だ、私は低評価側だった。おバカキャラ(反省できるかわいげのある常識おバカ)に嫌悪感はありませんが、バカキャラ(反省する頭もない非常識なただのバカ)は嫌いなのです。まさに主人公が非常識バカ。しかも尻軽属性。下品なお嬢様て救いようがありませんね。
    絵は好きなんだけどなぁ、レビュー書いてる現在ポイント還元になっていますが、買う気にならない…
  • 義妹が聖女だからと婚約破棄されましたが、私は妖精の愛し子です

    冬芽沙也/桜井ゆきな/白谷ゆう

    3巻までが第一章
    2024年5月2日
    婚約者のキース、義妹、義母、父親がものすごーっっくムカつきます。はよ!はよザマァを!!と気がはやる程にムカつきますが、スカッとしましたねー!思い切りムカつかせていただいたのでスッキリしました。でもそれは父親とキースに対してだけ、義妹のシンシアはザマァ展開ではあったけど結局反省してないのでは?しかも自分から婚約破棄しそう。まぁそれが許されるのかわからないし他に良い家紋の人がシンシアみたいなのを嫁にと申し出なそうだしな。義母に至ってはどうなったのかも不明。3巻で2章になるからその辺とかちょこっとでも描いてくれるのかな?どうなんだろうというのと、少々場面展開や時系列がわかりにくい所があったりするのと、全体的にあまり深掘りしないのが評価下がりますが、面白いし絵はかわいいし見やすいので好きです!2章が楽しみ。
  • サレ妻は妊娠中

    NARATA/霧島凜

    スッキリしない終わり方
    ネタバレ
    2024年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 確かにね、制裁しました。女にも一応しましたが、お金もらっただけ。まぁ話し合いはしましたが、クズ夫は交えず二人だけでなのでクズ二人がどうやって不倫の言い訳したりするのかとかは無し。そして職場や女の身内に暴露無し。女の言い訳聞いてさよならってだけなのでその後不明です。
    続いてクズ夫。ATM扱い宣言をして離婚無し。誓約書等の話し合い展開がないので、ATM扱いが辛かったとかを言い訳に不倫の味しめたクズが再不倫するんじゃね?と思えなくもない終わり。何なのこの中途半端なラストは?クズ二人がこの後どういう社会的制裁受けたか夫婦はどうなるのかは読者の想像にお任せします感じは。そういうのも有りだけど、想像するための材料は用意してくれって思います。
  • エロトマニアックプレイ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    練馬zim

    出た!野田っちスピンオフ!
    2024年4月24日
    前作でキラリと光るキャラの野田先生のスピンオフ!このシリーズの中で一番良かった!攻めの紫苑もかなり最強の執着変態でキャラが濃いwドMの攻めって濃すぎですw
  • 先生の言うことききなさい!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    練馬zim

    前作よりは良い
    2024年4月24日
    前作あまり評価良くしなかったくせに続編買う自分は、もしやこの作品にツンデレなのか!?と思ってしまうがそうじゃない。前作もだけど嫌いではないのよ、辻先生のキャラに好感持てなかったのよ。ついでに若さ故で終わらせる犯罪行動も。だけど今回、卒業するまでH禁止という内容に、これは!と期待して読んだが…先生のキャラどうにかならんものか…。泉は一生懸命なワンコになっていて良かったです。だけどこういう子は内緒の恋愛て出来ないよねぇ。それと、もしかしたら想像以上に辻先生と年齢差ある?漫画だからといってもあまり年齢差あると気になっちゃうんだな。しかも泉が若さ溢れる感じだから余計に。
    新キャラの野田先生はとても良いキャラでした。
  • 先生はそんなこと教えてない!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    練馬zim

    あ…うん…
    2024年4月24日
    漫画だしファンタジーだし、そこまでリアルさを求めなくてもと理解はしているのですが、どうにもこうにも…教師が教師たる意識低すぎというか。生徒に対してそんなので良いのかと気持ちが削がれます。そして、犯罪を肯定していると勘違いさせてしまう描写もどうなんかなぁ。高校生だとしても罪悪感ゼロなのは駄目でしょ。脅す行為も教師ならそこ諭さないとって思っちゃった。教師と生徒ものが地雷でないのに何でこの作品に引っ掛かるのか?と考えたら、教師に教師たる葛藤がない上に流され過ぎで言い訳がましいからなんだよね。絵はしっかりした線で躍動感あったりと上手いと思うし見やすいし好感度高いのでそこの評価高めで普通の星3だなぁ。
  • 無自覚ラブファクター

    S井ミツル

    駄目だった
    2024年4月22日
    私には全く合わない作品で、途中で読むのやめちゃいました…初っぱなから受けの性格の悪さ、自己中さ、モラルの欠如具合、クズのキャラが嫌過ぎてビジュアルもイラッとしてたけど最後まで読めば変わるかも!と読みましたが…集中出来ずサッと読むより見る感じになっちゃうし最後まで無理で断念しました。それでも攻めが告白する所までは頑張ったんだがね。というか漫画は頑張って読むものじゃないよな。
    攻めのキャラは面白いしセッ友さんも良かったんだけどなぁ。そもそも作家さんの他作品好きでこの作品も買ったんだけどなぁ。だから低評価は悲しいんだけど、残念です。いつか最後まで読めたら良いな。
  • それを恋と呼ばずになんと言う【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    壱あらた

    かわいらしい
    2024年4月14日
    絵も話もかわいらしくほのぼのとした作品でした。両者ノンケですが無理のない両思いだと思うし…いやでも初っぱなハル兄の受け入れには流され過ぎやないかい!?とちょっぴり違和感あったけど、その後読み進めていきハル兄のキャラを知ると納得という(笑)コウは始終ハル兄好き好きが溢れているし嫌な人いないしホンワカと読める1冊です。
    ただ、そのせいかハル兄のコンプレックス部分とかキャラに暗いものを感じてしまう。コウとの陰陽の差が気になるというか…大学生時代や会社でのハル兄がちょっと描かれていたらバランス良かったかなと思います。
  • カーテンコールにはまだ早い

    おまる

    概ね良いけど
    2024年4月14日
    ちょーっとばかしまどろっこしくし過ぎた感じと曖昧で終わっている未消化な所が目立っちゃった気がする。
    αとΩの繁殖力が逆になっているのは斬新だったかな。まさかαがΩに妊娠させられる世界観とはね…え、そういう解釈で良いのよね?作中でαが妊娠しても良いというのがあったし。それはそれで面白いし、ここのαさんはトラウマあるので受けになってる方が良いのだろうけど、ΩがいかにもΩな外見だから違和感…ここどうにかして欲しかったし、お互いヒートの時実際どうなるのか?が不明で終わった。借用書もどうなったのだろう。南にだけでなく実際に真伊は死んだ事にする意味は何処に?とモヤモヤです。それとも実際は南にだけ死亡という偽物情報渡したのかな。女性にも精通があったりとかなり変化球なオメガバで、重いストーリーでしたが考えてみると重いのは真伊の過去なだけですね。
  • 特装版 恋をするつもりはなかった-double-【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    おやおや?
    ネタバレ
    2024年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待望の続編!と大喜びだったけど、星低めで「おや…??」と思いレビュー見たらなんてこったロウよ!!仕出かしている!?らしい!?とオロオロしちゃいました。とはいえこの作品のファンだし鈴丸先生の作品好きだしレビュー確認せずに即購入本部類なので、やっぱり読まなきゃ!と購入。でも小心者なので直ぐに読めずに(笑)
    意を決して読みましたが、え、え、え??て驚くぐらい私には低評価さんたちのお怒りが「はて?」でした。だって…ロウってこういう良くも悪くもノンデリでしたよ。そしてよしのは直ぐに気持ちを飲み込んじゃって我慢するの。この続編はそのお互いの長所であり短所な部分を反省してより近付けたと思うんだけどなぁ。前回では解消されていない部分が上手く解消されてもっと仲良くなれた良い続編だと私は思えます。ニコが邪魔だという声もあるけど、ニコは中々良い当て馬だったと思うけどな。ロウに一切靡いてないし、寧ろロウのしていることに「逆だったらどうか」と諭してるんだよ?しかもちゃんとよしのに対しても誠実だし、嫌われる要素はどこに…?よしのも言ってますよ、悪いのはロウだって(笑)確かにね、フリーだったらありという台詞はいただけませんが、この言葉によってニコはくだらない男に拘らずとも他に自分をちゃんと好きになってくれる人はいるんだって当たり前のことに気付けたんじゃないかと。しかしこの言葉、相手によってはロウに惚れてしまうので軽々しく言ってはいかんよ、本当にロウが悪い。
    私としてはとても良い続編だったけどなぁ。そりゃラブラブバカップルな甘い二人の話も良いですが、続編がそうだったら「ロウの人たらしな所ってどうなったの」「よしのはまた気持ち閉じ込めてないか」とか不安要素解消されてないままで作品としての輝きが減ってしまっていたかもです。
  • 夜さんの愛しの晩餐

    緒崎カホ

    なんとも評価が難しい
    2024年3月19日
    なので自分的評価の普通の3で。
    絵はとてもキレイで見やすいです。が、時系列がわかりにくいですね。いつの間にやら下宿人が入れ替わって始めに住んでた人の甥っ子になってるし。そして人物像、相関図も不明です。ただただ吸血鬼の夜さんが悪い奴を成敗がてら血を吸ってそれによる効果で人が食べる食物を食べて幸せを感じるというだけの内容。ですがずっと哀愁漂い夜さんの悲痛さとか寂しさが伝わり、不思議な1冊でした。そして最後は読み手に委ねるような終わり方…嫌いではないですがなんでしょうね?で読み終わりました。
  • 拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます

    紬いろと/久川航璃/あいるむ

    待ってたよー
    2024年3月17日
    コミック派のわい、分冊立ち読みしながら楽しみに待ってたよー。1巻だからまだまだ触り程度だけど、それでも登場人物のキャラが良い。主人公のレタが良い。で、肝心の旦那…ワタクシはちょっとお名前がwとなってしまうので敢えて旦那と呼ばせてもらうが、まぁこれが軍人の癖にうわべだけの噂鵜呑みで最低やんかってしか印象ありません。なんて先が楽しみなキャラなんだ!この唐変木にレタの剣術見せてやりたい。しかしさ、この賭けはレタも旦那も健康だったら旦那がかなり有利な賭けじゃね?そりゃね、相性とかその日の体調や精神状態とか諸々で問題なくともご懐妊にならない時は多いけどさ、この旦那毎日日に何回も来そうじゃん。賭けで授かる子供もかわいそうだわ、最低やなこの旦那!とある方向から見るとそう思う所もありますが、この漫画はそういう方向性ではないのでこの賭けも良い面として考えよう、レタがそこまで嫌がってないし。でもな、旦那レタに謝れよ、勝手な思い込みで乱暴な初夜したんだからそこは土下座だ。
  • 人魚と王子とウソツキ悪魔 【電子限定特典付き】

    ときしば

    ドキドキする
    2024年3月17日
    メロル(人魚)の幼い無知さ故の愚かさ、クラート(メンダコ)の内に秘める一途さと後ろ暗さ、ウィル(人間)のそこはかとなく漂うモブさ…wwwwもうどうなっていくのか、クラートは何を隠しているのか、ドキドキで読むの止まりません、しかも200p強と読み応えドスコイ!2巻までですが、これ3巻でどうなっちゃうの!?と楽しみすぎて夜は幸せに眠れます。
    メロル、クラート、ウィルといますが、名前はウィル推しだけどキャラはクラート推しでございます。クラートのコスプレしてくれないかな…
  • 悪役令嬢は2度死ぬ

    川瀬あや

    スルスル~
    2024年3月16日
    サラサラ~と話が進んで終わってしまいました。面白いし内容も良いと思うのに、物凄く話の掘り下げ無しに容赦なく進んで…ダイジェスト版の様に終わってしまう。勿体ないな。
  • 紅椿

    三田六十

    鼻の奥がツンとした
    2024年3月9日
    もう…なんて書けば良いのか…佐吉の心がずっと叫び続けている話でした。そして、時の流れで変わっていくものだというのを実感しました。これはね…悲しい話じゃないし感動とも違う、心の叫びでグッと捕まれる1冊でした。
  • ゴミ夫廃棄計画

    上原ひびき/千葉こころ

    共感できる所と疑問な所
    2024年2月27日
    パートだって立派な仕事、仕事して家事して子育てして、忙しくしている横で夫は手伝いもせずにトドみたいに寛いでいるだけ、何かあれば文句言う。妻を完全になめきって奴隷化してる典型的なクズ人間ですよね。完全に離婚案件なのに世の中は厳しいな…というか、こういう所にも男尊女卑が残っているんだなって思った。概ね奥さんは頑張ったと思えるしこんな自分本意なクズの奴隷でいることない!姑が味方で良かったよ!なんだけど、所々疑問が。そもそも家事の手伝いを頼むって、家庭なんだし共働きなんだから分担でしょう。子育てもそう、妻だけの子供じゃないのに何でそういう話をちゃんとしないのだろう。そして毎月毎年これから先どれだけお金がかかるか、出費等の家計の話をしてないのは何故??自慢の妻を作るのは夫次第と同じく、自慢の夫を作るのは妻だと思うけどな。その論でいくと、こんな夫にしたのは妻が原因でもないかな。どうも自分だけは正しく全部夫が悪いという美化しすぎ内容に感じました。
  • もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    和泉杏花/さびのぶち

    これはちょっと違う
    2024年2月26日
    よくあるタイプのザマァ物ではない!?という出だしです。
    離婚を言い渡した殿下も、初めはサイコパスかよって印象の笑顔での離婚と追放(いや追放は主人公の親がしたか?)後になって後悔するが良いわ!と期待持たせるゲスぶりでしたが、どうもそういう感じではなく、主人公に対して非道だった訳ではなく国のことを思っている善き殿下…しかも兄を慕っていたぽい。あれ?ゲスじゃない??と疑問。主人公も苦手とはいえ妃として人前に出るのを避けたりは怠慢ではないかと思わずにはいられない感じで、そりゃ離婚されても…と。うーむこれはちょっと違う、面白さの数値が高まる!
    まだ1巻なので、主人公が去った事による城内の歪みや不調の原因が出始めだし、殿下がどう出てくるのか…どう考えても主人公は加護があるので、この先どうなっていくんだろう?
  • 名も知らず

    ヤナギナギ

    今後による
    2024年2月26日
    無料のみですが、多分男の方は主人公を捜してたと思う。もしかしたら見つけたから通いの病院に赴任してきたのかも。先ずは謝罪をすべきなのにしないのも脅すのも、主人公を逃がさないためとか理由があるのでしょう。と、予想というか願望。とはいえ主人公のメンタルを思いやってくれよ…とは思うけどね。ですがまだお話が始まったばかりで先がどうなるのかわかりません。出だしは人によっては地雷の不快なものですが気になるのも確かです。どういう展開になっていくかによって購入になるのか、評価は上がるのか変わりますね。先ずは個人的に普通評価の星3で。
  • 「死んでみろ」と言われたので死にました。

    蘭らむ/江東しろ/whimhalooo

    1巻から引き込まれる
    2024年2月13日
    ふむふむ、この先どうなるんかねぇな1巻ではなく、おいおいおいおーい!こんな気になる所で終わるし気になる気になる~っ!!な1巻なので、2巻が待ち遠しい。
    多分、きっと回帰前の人生では何かしら理由があってすれ違いの見解とかあったのだろうけど、そうだとしても実の子に出産直後から四年間も会わせてもらえない上に我が子にあんな卑劣な言葉言われ、非道な仕打ちに条件出されて死んでみろと剣を投げ渡されるんですよ?どんな誤解やすれ違いがあったら死んでみろなんて言って剣を投げ渡せるのか??なので回帰後にどれだけ読者を納得させられるのか楽しみです。
  • 放課後ヴァージニティー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    転はくと

    絵がバリ好み
    2024年2月12日
    男子校の生態は女子には未知ですからね…取り敢えず、なんだか良い香りしそうなDKの性事情と精事情でした(笑)ちょっと誰が誰だかわからない時があるのがマイナス点になるけど、絵が好みだしDK良いし…うん、良かったよ!
  • 元彼×セキュリティ【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    理原

    ちょっとちょっと?
    2024年2月1日
    高校時代に付き合っていた元カレと10年ぶり?ぐらいに再会してって話なんだけど、受けがチョロいというか…いや仕事なのに駄目じゃん!?と諸々引く行動ばかりでなんだかなーと読んでました。攻めも半分脅しで迫ったりして、ストーカー被害なんて嘘じゃね?と思うぐらい。受けと同じく本当にいたんだストーカーって、思ったぐらいです。中盤ぐらいまでは「なんかなー、なんだかなー」と感情移入も同感も出来なくって、うーん…だったけど、後半の怒濤の高校時代から別れ~今に至る迄とお互いそれぞれの思いでスッポリお話に納得できました。なので、同じ様にちょっとちょっと?と感じた人は途中で放棄しないで是非後半まで読み進めてみてください。
    でもね、面白いし伏線あり回収ありで読みやすいし、絵も下手ではないのだけれど、いわゆる普通だなっていうのが個人評価でした。星3.5かな。
  • 愛の巣へ落ちろ!

    南十字明日菜/樋口美沙緒

    スカッとかわされる
    ネタバレ
    2024年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 努力家で負けん気の強い不憫受けに、クズ属性の攻め(但し相思相愛になったら嫉妬するスパダリ)というのは好物です。だからこの作品は好物部類なのですが、なんだかこう…受けの翼の気持ちの捉え方の勘違いが、そこまでされていて何でそうなる?ともどかしさでなくイラつきを感じたり肩透かしで盛り上がった気持ちがブラーンと下がってしまうのよねぇ。攻めの澄也の言葉足らずとか矛盾な所はすんなり入ってくるのにね。翼のこの理解力の無さは究極の世間知らずと対人スキルの低さからくるものかなと見方を変えればまた違うかも。読み返したらまた印象変わるかもしれない。
    完結したけどさ、性モザイク関連の問題はどうなるの?短命問題は?とか、入院してるのに翼の両親は?とか諸々と消化不良さが残ったまま終わってるのもなんかなぁです。レビュー書きながら思い返してると評価下がってきて、自分なり評価普通の星3かな?となるんだけど、やっぱり基本が好物系なので4にはなりますね。しっかしこのスカさが勿体ない。
  • Life 線上の僕ら

    常倉三矢

    良いのに…
    2024年1月22日
    読者から大ブーイングの晃、私はこういう奴が性癖です(笑)自分勝手で受けを振り回し愚かな攻めが大好きです。そして不憫受け、健気な受けも好物です。晃は中々の自己中、自己完結攻めですよ。夕希は健気だけどかなりアクティブな思考で行動も起こすタイプ。夕希が一途な良い子であればあるほど晃の駄目さが際立ってもう本当に良い!コイツ本当に駄目男(笑)で、ノンケ同士なもんだから適齢期年齢になると悩む結婚問題。晃はここで最大の駄目行動、良いね、愚かだ晃!もう私の心に刺さりまくりです。
    ただね、良いのに、凄く良いのに進行がアッサリなのよ!1巻に纏めず2巻とかにしてじっくり描いて欲しかった!この内容は是非とも2巻や3巻にして気持ちや葛藤等を掘り下げてじっくり描いて欲しかった!晃の愚かさをもっと浮きぼらせて欲しかった!夕希の健気さ一途さをもっとプリーズ!1巻に纏めたのが非常に残念です。
    日常でも白線踏んで歩いてたり心情表す様に白線踏んで歩いてるシーンは印象的でした。
  • 間違いで求婚された女は一年後離縁される【完全版】

    ヤマトミライ/Amary/ほいっぷくりーむ

    低評価レビューに同感
    2024年1月22日
    しかし個人的には好きです。
    低評価レビュー通り、爵位いい加減ですがこれは…どの段階で誰が間違えたのでしょうね。まぁ誰が間違えたにせよ、担当の責任でしょう。そして結局爵位どれなのかわからない(笑)そして顔合わせなく嫁いで来るの待つのあり得ない(笑)シェリルを追い出したくて悪い噂がある辺境伯のグレイグに有無も言わさず嫁がせるーというよくある出だしならわかるけど、自分から申し込んでおいて顔合わせもなく迎えも行かずにっておいおいだよ。ストーリー進行も結構唐突だったりで、誤解解けるの簡単やなお前!とかツッコミ所多いです。そして130pそこそこでフルカラーでもないのにこのお値段、強気です。最強辺境伯みたいに強気です。なら絵が超美麗なのかというと…素朴です。えぇこれはやんわりと素朴としておきましょう。ここまで良いところ無しに書いてますが、個人的には好きなのです。あくまでも個人的、王道であり素朴なストーリーがなんだか私にはホッコリして好きな漫画です。ですが作品としての評価としてはかなり低い。
    なんでしょうねぇ、正当に評価すれば低いのですが、何処が良いのかわかりませんがとにかく個人的には好きという考えるな感じろ漫画です。考えると低評価だが感じるとそうでもない、不思議な魅力を感じてしまってます。
  • 今宵もお待ちしております

    北川みゆき

    大人ファンタジー
    2024年1月21日
    多分これはねぇ、とても若い人にはまだ経験していないからちょっとわからないって描写が少々あるかも。
    リアルさとファンタジーが絶妙に混ざりあっていて、あの時こんな風にできたらな、こうなっていたらな、つうかこれ理想だけど現実はこんなん出来るかってんだ!と、色々なストーリーがあるのでもしかしたら自分の経験を重ねて読めちゃうのがあるかもしれないです。とっても若い子は、大人になった時の参考にするんだ!
    1巻初っぱなからクソ女とクズ男の話で、この手の話系が多いかと思われますが、そんな事ないです。どれもちょっと切なくて前を向き進んでいくお話。多少モヤ…が燻るものもありますが、そこは敢えて追及しない、あくまでもバーで飲んだカクテルが繋ぐ物語なのです。
    そりゃね、こんな大人な事書いてますが気になりますよ?1話のゲス元カレとその浮気女のその後。主人公は後の巻で輝かしく再登場しますが、件の二人は会社辞めているって情報だけ。その後どうなったのか非常に気になる。あの終わり方からすると男は優柔不断っぽいし主人公が最高の良い女で幕を閉じたので未練たらたらでしょうし、お互いに「こんな人だと思わなかった」となっていそう。だからこそ気になる!ここは自分の妄想であの二人に報復して酒の肴にしたい所ですね。
  • 私を殺したワンコ系騎士様が、ヤンデレにジョブチェンジして今日も命を狙ってくる

    ゆずしを/星見うさぎ

    ちょっとちょっと!
    2024年1月13日
    レビューで少し不安だったし買うかどうか大いに迷ったけど買って大正解だったわ!迷ったのは自分を殺した相手にときめくのが疑問って所。そういうのあるよね、不自然でならないし何なら「この子頭変なの!?」と不快感わいちゃうの。だから凄く迷ったけど高評価のネタバレ(私はネタバレ大いに結構で参考にする)を読んで「成る程、ならヒロインの感情が憎しみや恐怖より好きという感情が出ちゃうものでは」と納得、読んでも納得。じゃあ買うしかないでしょう!だって作画担当のゆずしを先生好きなんだもん!!そうです、迷いに迷っていたのはゆずしを先生の作画だったのが一番の理由。ストーリーに若干不安が…しかしだよ?作画がゆずしを先生よ!?いつもBL読んでるけどご覧なさい、女子絵もかわいい!麗しい!最高じゃないか…といそいそ買って早速読んだらストーリーも良かったよ。散りばめられた謎とヒント、謎ばかりでモヤモヤで終わった~という事がなく、読後に考案できるヒントの散りばめ方はストレス最小限で逆にワクワクの次巻に期待大となっています。
    はぁぁぁ、ゆずしを先生のワンコ系最高です。
  • 夫のメンヘラ不倫相手がとんでもない爆弾でした

    ママ探偵/善哉あん

    雑な印象
    2024年1月4日
    絵は…まぁ個性的というか(笑)見れない程ではないし、クズの描き方は上手いしもどかしい主人公と前向きになれた主人公の描き方の違いは良かったです。ただ、内容が急ぎすぎな感じで雑さが否めないです。無理矢理1冊にまとめないとならなかったのかな?それと、会社にまで来たり電話してきたりする不倫相手なのに会社ってそれについて何の警告もしなかったのか?という疑問。ここまで噂になってたら頭おかしくない限り会社に居づらいし不倫相手がおかしいって気付くの遅すぎだろう…馬鹿で根っからのクズだったんだろうな。ストーリーは中々興味深いものだったし、どうやって、どのように解決して成功したのか等もっと詳しく知りたかったし、主人公は何でそこまでクズに執着して離婚しなかったのか等の描写も欲しかったし、想像を絶する辛さだっただろうと予想できるので、もっとゲスクズ二人が落ちる所を見たかった。ついでにクズの同僚はクズなんだね。コンプライアンスどうなってるんだよこの会社。
  • フラレガール

    堤翔

    気になる~
    2023年12月30日
    絵も好きだし試し読みでも好感触。でもレビュー読んで躊躇…レビューは主に低評価を参照して高評価は立ち読みした感触の答え合わせ程度にして後はもう自分の直感とかで購入決めているのですが、どうにも決めかねていて、結局お気に入りからは外してました。が!某緑色アイコン漫画サイトで読んでみたら…面白かった!あぁこのギャグ感…花ゆめ漫画はやはり面白い。ということで早速お気に入りに再登録、某サイトで大学生生活まで読んでたけど1巻からちまちま購入していきます!1巻から3巻とか無料になってたりするけど、するけど!購入してます。私は作家さんのギャグセンス好きよ。
  • もっと愛して、運命にして【単行本版】

    入海アオ

    気になった
    2023年12月30日
    絵はかわいらしいと思うし、溺愛系のストーリーだし、オメガバによくいる嫌な人も出てこないし、後天性Ωってわりかし好きなんだけど高校生なのに親に相談なしで番になってしまう所が引っ掛かり、どーっしても気になってしまって評価下がりました。溺愛でかなり慎重に理性的に行動していたαだったのになあ。
  • ナーバススキン

    ツノナツメ

    あぁぁ…
    2023年12月16日
    作家さん買いしたが失敗した。全く好みじゃ無かったです。レビュー読んだら同意見で低評価が…。好きな作家さんでも買う前にレビューは確認しておくべきですね。
    私も同じく大和のツンツンというか粗暴さというか、そういう態度のままなのがイラッとしました。いちいちイラついて舌打ちまでしてて乱暴だし、千景は一体どこに魅力を感じたのか????あそこまで態度悪いとムカつかね?大和から千景への愛情が一感じられないし、千景はまぁ、なつかない大和が面白くて構っているんだろうけど、女の家に同棲疑われる程入り浸っているくせに大和に執着とか意味不明。別に届かぬ思いや報われない気持ちとか大和に抱えてる訳でもないからその鬱憤晴らしでもないだろうし。
    とにかく二人の間に愛情ってものが感じられなくて正直イラッとしただけで終わりました。
  • 初恋事変

    深原にな

    なんでしょうね…
    2023年12月5日
    概ね良い感じなのにモヤモヤが残ったまま終わったよ。
    主人公のサナのキャラがどうにもこうにも好感度が上がらなかった。やさぐれてヤンキーキャラになるのは良いとして、外見と言葉遣いだけヤンキーって…普通ならトラブルあるよ。別にヤンキーにする意味無いような。言葉遣いもどうにかならんのかって思って、アンタ呼びとかイラッとした。対してヒーロー側は、大和の突っ走りと独りよがりには引いたけど、キャラ的にそうなるか…と納得。孝一のキャラも良かったです。うんやっぱりサナの好感度が上がらないのがダメでしたね。
  • 【18禁版特典付き】生贄のお勤めは、

    博士

    買ってしまった…
    2023年11月30日
    通常版持っているのに1八禁の股間と1八禁版オマケに大変惹かれてしまい買ってしまった。でもね、通常版で面白かったから惹かれたのよ?1八禁股間だけが理由じゃないのよ?わおっ!だったけど、それだけで通常版持っているのに買った訳じゃないのよ!
  • 王子様には絆されない

    滝城みきたか

    いやはや…
    2023年11月30日
    試し読みで絵がキレイだなぁと思い、面白そうだったから一応お気に入りに入れてたけど値引きになったので買うかどうかレビューや他作品調べたら、スイートフィクスチャーの作家さんだったのね。そういや絵がそうだわ。そこでちょっと買うの迷ったのです。実は他で読んでいて途中でやめた作品だったので。どうにもね…まぁ好みじゃなかった。レビューも少ないし迷いに迷って購入。表紙CPの他に繋がったもう一作が収録。こちらも攻めが王子系なのでどちらも表題な感じです。表紙CPは…うん良かったとまではいかなかったけど特に不可もなく読めたかな。2作品目の方は受けのいい加減さというか不誠実さというかそういうのが嫌でした。バイト先の女の子にお願いされた事はそのまま?告白された女の子に対しては?とか、はぁ??という行動とかが多くて読むの嫌になった程。そうなんだよー、スイート…は受けのキャラが嫌で読むのやめたんだよ。攻めがちょっとキモいというのもあったけど。今作品で、この作家さんはこういう受けキャラ傾向なのだと知った。
    絵が濃いめで少々うるさいけどキレイだし、エロ度は高いと思います。オマケページはオマケというにはサービス旺盛なページ数だしフルカラーでエロ本並です。ビッ○属性の受けに溺愛執着攻めが好きなら高評価で楽しく読めると思います。私は1作品目は許容範囲でしたが2作品目はモヤ度が高くて評価下がりました。
  • ベベさんの恋人

    桂小町

    良い話
    2023年11月27日
    とても良い話だし、明るい話なんだけど猫飼いで16歳の老猫がいる私にとっては泣けました。元気とはいえ、年齢的にもお別れの時が近い我が猫と重なってしまい、最期の時を迎えるシーンに喉元がキュッとなり涙目で老猫を抱きしめてました。これは…動物を飼っている人たち、特に猫飼いさんは心がキュッとなるのではないかと。良い短編でした!
  • ラスボスの私が主人公の妻になりました

    Jeokbal/Winterleaf/Furik

    期待大!
    2023年11月26日
    まだ1巻しか読んでませんが、原作者転生ものでかなり先が楽しみで期待できる内容でした。主人公フィオナは小説内ではラスボスとなる悪役になる予定で、そのフィオナに原作者である人が転生してしまうのだけど…何で転生したん?きっと亡くなっているんだろうけどそこは重要ではないのか後に出るのか不明です。そんな原作者さんですが、転生した時期は小説の内容が始まる6年前。プロットの世界か!?です。何故か魔族討伐最前線である領地の公爵、アヴェルがフィオナのお父さんみたいでこの関係もどうなるのか楽しみ。
    そして、原作始まる前の早々に主人公ヒーロー、いわゆるラスボスフィオナを倒す役のシグレンと出会ってしまうけど原作者であるが故にこんなキャラ設定や世界観にしてしまいスマン精神で慈悲深いから色々とフラグ立てまくり(笑)プロット内で13歳、6年間のうちに原作とは大きく変化するのは当たり前でしょ~。どうなるのか?原作のヒロインは?フィオナのクソ実家は?と1巻にしてどうなるのかワクワク感が沢山詰まっています。あっという間に読み終わってみじかっ!!となり、170p!?短いわ!もっとページ数増やして!と思ったけどそういやこの作品はフルカラーだった。でなら納得ですね。面白かったのでより短く感じてしまいました。
  • 運命の番じゃないなら今夜だけ【タテヨミ】

    綾瀬まの

    途中でやめた
    ネタバレ
    2023年11月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは嘘つく葉月のじれったさとか上條の番がいるのに何故惹かれるのか…という所がドキドキだったけど、いつの間にか不倫楽しむゲスな二人にしかなってないのが嫌になりました。実際は葉月の番は上條だし結婚してないんだけど、番だって事を上條に言えない迷惑かけるとか言っているくせにベタベタ誘惑したり。上條なんて葉月が番ってこと知らないで既婚者だと信じているのに何の罪悪感も葛藤もなくHするし迫って来るし。番がいてもHできる薬があるからって嘘も、上級αがそんな薬あるの知らないとか有り得ないでしょ。しかもそんな薬飲んでまでこの人は他のαとヤルんだ?って軽蔑する所を喜んでヤル上條もどうかしてる。せめて番がいる相手に惹かれる葛藤とか葉月の番に対して(本当はいないし上條だけど)罪悪感とか不倫になってしまった後悔とかあればまた違うのに何もなし。葉月はどうせもう少ししたら上條は会社から居なくなるからそれまではこのままで(現状不倫続行)とか寝とり趣味なのとか最低発言。
    作家さんの作品は他も読んでいて、結構自分勝手な考えだったりなキャラ作りが好きみたいでモヤイラするんだけどずっとそれが続く訳ではないから読めたのに、この作品はキャラにゲスみが感じられて嫌になりやめました。それに全体的に浅すぎなので、オメガバBL漫画じゃなく今まで通りの恋愛漫画の方が無難で合っているんじゃないかな。
  • 出ていけ、と言われたので出ていきます 【電子単行本版】

    布袋花果/枝豆ずんだ/アオイ冬子

    あぁー成る程
    2023年11月21日
    読んでて評価が下がりました。
    絵は試し読み段階で期待値薄かったのですが、読むとまぁ酷い。でも読むに耐えない程ではない。ストーリーの大筋は中々面白いし進行も良かったとは思う。キャラ自体の設定も良いと思う。良い所はそれぐらいかな?ストーリーの大筋は良いのですが、神の祝福を受けているとはいえそれは酷くないかという胸くそ部分があります。主人公が無自覚とはいえ、子供がやった好きだからつい意地悪しちゃった程度の事でそんな天罰とか作者はどんな精神しているのか?王子と意地悪女もいつまで王の御前で裸なのか?と作者の制作精神とOK出した担当に色々と疑いを持ってしまう。悪いがそう思わせる要因はあります。
    キャラ自体の設定は良いのに、主人公は無自覚で人を殺める力という物騒な身なのにどこまでも善人なのが返って気味悪く逆に悪魔にも見えます。王子は定番のアホですが、気の毒になる程誰からも大事にされてないし、王は悪いことしてないのに暴君に見えるし下品。ヴィラン立ち位置のマリエラは過去を知ると同情したくなりました。マジでかわいそう。そりゃ主人公に殺意もつわって納得でした。
    とにもかくにも軸は面白いしキャラ設定もそこそこ良いのに作家に色んな疑いを持ってしまう評価の上がらない作品でした。まだ1巻で続きがあるのでこの先どうなるかだし、悪い所ばかりが目立つけどストーリーの大筋は楽しいので次巻が出たら買う気でいます。
無料会員登録でもっと見る