-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔の作品ですが、読み始めると一気読みしてしまいました。走ると景色が飛ぶとは、よく言ったものだと感慨深くなりました。くらもち先生の作品は、作中に詩的な台詞が出てきて、グッと来るシーンが幾つもあります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
完結編
最近また読みたくて検索したら続きの完結編が合ってビックリしました。雑誌連載のときから読んでいてコミックスも全巻持ってますが、色々な事情があってあの終わり方なんだろうと続編を願いながらもある意味少年マンガの終わり方的ではあるなと続きは九割無理だと思っていたのでこの作品を見つけてとても嬉しいです。
内容はシリアスでダークな展開が続くと思うので自分のメンタルが上向きの時に読み返しながら続きを待つので本当の終わりまで頑張ってほしいです。主人公も作者様も。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
ちょっと風変わりな設定ですけど、現実を前向きに生きるように変わっていく主人公が良かったです!
最後は素敵なエンディングで幸せな余韻が残りました。
攻めの強引な感じも良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでいる私に投げかけてくるのがいい!
文字数少なく行間で読む作品です。
読者に委ねますって描き方作品とマッチしていて
凄くいいです!
この作品の良さを、エモさを言語化するのはどうしたら良いですか?
もう、言葉では上手く表現出来ません。
良い作品に出会うと心にパッと明かりが灯ったようになります。まさしくこちらそんな作品です。
静かで儚くてそれでいて強い。
私が神作品にするのは人生を抱くBLです。
日常のふとした時に思い出す作品です。
音で伝えようとする十嘉と、音のない水の中にいるような世界で生きている五十鈴。
誰かに伝えたくて、でも上手く伝えられなくて藻搔く思いをしてきた2人だかこそ深層で繋がったんだなぁ、と思える描き方は秀逸です!
自分の中にある音だったり気持ちを形にしてそこからまた外に出してって凄く難しい。
外に出す段階で、何度も考え直して整合をとっているうちに全然違うものになってしまっていたりする。
何も知らない昔はそのままの形で良かったハズなのにね。
凄く胸がざわざわする作品です。
伝えるっていう主軸に基づき麻生ミツ晃先生が伝えたいことが胸が痛くなるほど伝わってきます。
先生が伝えたいこと、受け止めます!
それが先生に出来る最大限のお礼だから!!
語彙力なくて、すみません。
言語化できないくらい最高の2文字でしかどう表現したら良いのか分からないくらい、いい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
泣きました。お母さんめっちゃいいキャラ。髪型忘れません。お父さんも素敵な方です。明日館調べちゃいました。結婚式見たいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた、、、
めっちゃ泣きました。登場人物が全ていい人達で本当に幸せな気分で読めました。本当にグッと来るお話しばかりで最後は号泣でした。全てが愛おしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続きが気になり一気に5巻まで買いました。メインの登場人物はみんな悩みを抱え、それぞれの相手だけがその悩みから解放してくれる。2つのカップルが幸せな形に落ち着いてくれたらいいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本当に小石川先生の作品は…っっっっ!!!!
涙無しに読めるものが一つも無い!
苦しくて切なくて、美しすぎる。
「勇者一行」が「魔王を倒した」あとの世界、
勇者がせっせと魔王に求婚するお話。
子供のようにウブな魔王と一途すぎる勇者の、やきもきするほどじれったい恋の進捗。
かぐや姫やロミジュリなどのオマージュ設定を挟みつつ、
そろそろ成就するかな?とドキドキしながら読んでいたら
思いもかけない事実が判明して唖然。
嫌な予感がしつつ、さすがにハッピーエンドでしょ と思って読んでたら
予感が的中してしまい号泣。
苦しくて呼吸困難になるかと思った。
それほどに、この一冊に濃密な勇者の人生が詰まってた。
それほどまでに、勇者と魔王に愛着が湧いてたし、幸せになった欲しいと願ってた。
もちろん最後の最後はハッピーエンドです。
なるべく痛みを感じたく無い私としては、本当はあの苦しい山場を迎える前に大団円になって欲しかったと思ったりもしましたが、
ファンタジー作品として最高の展開だったと思います。
小石川先生…。
きっと今後も大号泣な作品を産み出して行かれるんでしょうけれど、覚悟して読み続けます!
だって本当にどれも素敵なお話なんだもの…!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人間の本質は変わらない
もう十年以上前の作品なのに、驚くほど今現在の世の中とリンクしています。
いつになっても変わらない人間の本質、大切さが溢れています。
河先生の作品は根底に流れる人間の大切さを私たちに訴えてくれています。何度読んでもその度に心が揺さぶられる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
尊敬に値する社長
種族間で差別や問題がある中、相手を種族だけで見るのではなく相手自身を見ることができる社長、理不尽な環境でも自分を持って前を向いていける咲、どうか2人幸せになってほしい…
大切な人を守り相手を思いやる、お互い助け合う姿に何度もうるっときました。
見た目や偏見だけで決めるのではなく、自分の目で見たものを信じたいと改めて思えた作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近本編を読み返して、この作品が出てることを知りました!即購入、即読みしました〜!最高です〜!アンコールありがとうございます!どのキャラも好きですし、最後セクシーなところやタカのデレてるところとか最高すぎました!!何度も読み返しします〜!
もっとみる▼
-
作家:
ユニ
ジャンル:
TLマンガ
巻数:
1巻
価格:
680pt
すべてのレビューを見る
百合不倫万歳
最高です。
こういうのを待っていた。
百合で不倫なんだからいいに決まってる。
一巻完結で読みやすいので友達にもたくさんおすすめしています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです!!!
昔から読んでいる大先生の作品にレビューを書く…。
こんな時代が来るとは思っていませんでした。
柄にもなく手が震えます。笑
あだち充先生の作品の中でも1,2を争うほど好きな作品です。
今でも紙でも所有しています。
エピソードにムダがない。
でもあだち作品ならではの余韻や遊び心はある。
ベストバランスで最後まで描ききってくださってて、すごく気持ちいい。
特にラストが好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
社内託児所
会社の中に託児所を作ることで何故あんなに反対されるのか理解出来ない。必要性よりもリスクだけあげつらってるなんて、そんな経営陣は要らない
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
井戸端会議は生きる術
読み放題です。
ふとした折に読み返す作品です。
幸せであるかどうかは、定められたものではなく
女性にはそれを掴み取る強さと賢さがあると感じます。
嫌なことも、女同士騒がしいおしゃべりがあれば忘れられる。
そうやって強くなってく。
笑ってれば、人生何とかなるわな!
この作品を読むと、そんな気持ちになります。
1巻『賢子さん〜』『ジョニーズ〜』
2巻『アンナ』『ビューティフル〜』
が特にお気に入りです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本作はシリーズ2作品目です
タイトルがタイトルなので、こりゃイロモノ系かどエロ系だなーみたいな軽い気持ちで読み始めたんだけど、普通にめちゃくちゃ笑って泣けるて切なくてキュンとなる、読ませてくる一冊でした(エロはもちろんエロいです)
受けの転勤が決まった時、上司として「離したくない」とはいえなかった攻めと、いい子でいたくて「寂しい」っていえなかった受け
できてる2人が、好きなのに伝わらなかったり、勘違いして悲しくなったり、すれ違いが続いて不安になったりする展開がすんっっっごく好きなので、この流れにまじで興奮しまくってました
受けの目からポロッと落ちる涙が可愛いよー
前作よりも格段に面白さが上がったので、次作はどうなってしまうのかと今から楽しみでなりません!
ちなみにこんなタイトルですがSM要素はそんなに濃くないです
愛ある優しいエチを基本とした、たまーに意地悪になる攻め…ってくらいかな
でも普通にめちゃくちゃエロいですよー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
過去編!
これも小説みたいだ!『ポルノグラファー』の後に描かれたみたいだけど、順番としたらこっちを先に読んでもよかったね!やはり木島は変な魅力があるね。城戸との関係性もよくわかったし、作家の蒲生田も凄いな人物。作家とは変人の方がいいのか?!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名作だと耳にしていたので気になり拝読しました。元からメリバが好きだったのでちょっと落ち込みたいな〜くらいの気持ちで読んで、結果大号泣、今まで読んだBL作品の中で一番好きな作品に出会いました。BLでなかったとしても何度でも読んだだろうと思います。むしろBLだからと避けている人がいるのが勿体無いと思うくらい、心の痛みや歪み、それでも愛されたい赦されたい、赦したい、共に生きたい、生きる場所になりたい2人の心にとても揺さぶられました。胸いっぱいです。胸いっぱいで変に酔いしれた感想になっていたら申し訳ないです…。絵が写実寄りだったので初め重いかも…と思ったのですが、内容とすごくマッチしていて、他の方もおっしゃっていましたが映画を観た後のようでした。結果的にはたからみれば救われない2人だったのですが、2人の中では救われた、でも、やっぱりきっと2人は2人で2人だけの家で生きたかったと思うので、救われなかったのかなとか、そもそも、もっと暖かい家庭に生まれていることが救いなのか、とか頭の中でぐるぐるです。それほど考えさせられるお話でした。大好きです。この作品に出会えて良かった。Xで笑顔の2人のイラストを見て晩御飯を作りながら涙を流しております…🙏笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストーリーがすごい
ジャンルはオメガバBLですがストーリーがとてもよく練られていて壮大なです
英家をめぐる各々の確執や秘密がドロドロに絡み合っていて読み応えがすごいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想像以上
めっちゃ良かった。なぜか完結の表示じゃないけどちゃんと完結してます。
虐げられた令嬢が婚約者に捨てられて、悪評のあるどこぞの偏屈貴族に嫁ぐ、ほんとによくある話。
なんだけど、その偏屈貴族がワケアリでなぜか仮面を被り続けてる…、その理由を知って心を通わせる2人…。良いです!!
秘密を暴露してからの溺愛ぶりったら。
ヒロインがかなり自分の意思で行動をしているっていうのも芯があっていい。
絵もキレイで最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クレインさま原作コミカライズのレビューで、この物語を紹介されていたので購入。
最初はソフィアが主人公だと思い読んでいたら、側近の方がヒロインで、読み進めていくうちに全貌が掴めました。
前世から世代を超えた両片想い、すっごくよかったです。
前世のヒロインの死後を読み解くくだりや、ヒロインがヒーローの正体がわかるきっかけなどがとても自然でさりげなく、ヒロインが前世でどれほど愛していたのかがよくわかります。
また、周りの人々があたたかくて意地悪な人が出てこないのもよきです。
3部作だと聞いて全巻揃えたので、次は「時間転移したら憧れの…」を楽しみに読みたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
汚れちまったおじさんたちが…。
まさに映画のような美しい恋のお話。春本と水田が2人とも魅力的で、お互いに一目で惹かれ合い、近づかずにはいられない流れが本当に自然で、ゆっくり恋が始まるのを見てしまっている感がすごかったです。
かならず破滅の時が来るのがわかっていて、そこまでギューっと感情が昂っていき、そこから思いもしない方向へお話が進んでゆく。作品全体が美しい音楽を聴いているような印象がありました。
価値のある人間なんていない。でもあなたの前でだけは、美しい自分でありたい。汚れちまったおじさんたちの、素敵なラブストーリー。春本が映画好きという設定も良かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの
他のオメガバースものとは設定は異なりますが、ひかりんの愛らしさダントツなものの登場人物が皆良きで
ほのぼのできて、大好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
どおりで冒頭ちょっと「?」となったし、高校の後輩が出てきた時の説明がめっちゃ「説明」で笑った!なるほど、後輩もみんな高校から付き合ってる人(男性)がいる、と!後でスピンオフ元読んでみます!
なんだかちょっとのすれ違いが辛い…。好きだからいろいろ考えちゃうよね…。晃のそんなわけわからん理由でなんか別れないってギュッとするのかわいかった。幸せなんて人それぞれなんすよ…。男女だってうまくいくとは限らないしね!!職場の女の人、よかった…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは文芸でいける
BL で多いのがよくある一人称 目線でライトノベル的な進め方ですが 一穂先生の物語は通常の文芸 でも行けるくらい 心模様が繊細に描かれていて納得という感じさすがの一言につきます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初っ端からアオイ→ハルさんだったのはすぐわかってたけど、こういうCPのルール的に鈍感で気付かない。
そんなこんなでハルもアオイラブと気付き~ですね。
AKの方もよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
叩けよさらば「壁」さえ開かれん👍✨
電子書籍マンガを買いだした頃、ハーレクインを甘い甘い夢物語だけでしかない恋愛小説と思って(正直に言います蔑んでました💦)いた頃、えっ?コミカライズがあると初めて立ち読みしたのが本作。そこからが運の尽きで、ハーレクイン、それもヒストリカルをあさり、追い求め、只今コンプリート中(但しは欧米ハーレクイン原作ものに限る)✌で、久しぶりにこの本を再読、えっ~?!なんと私は一番最初にHQヒストリカル最高峰(あくまでも個人的見解です)を読んでいたんだと再確認!!長~い原作を毎度のHQ128P縛りに関わらずなんと深~い表現力さちみりほ先生の力量に改めて脱帽です。もう座右の銘にしたい…ってかする!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
女たちの達観と男たちの焦ったさと
本作で面白いのは、前半部分の、黒髪の英司とメガネの浩一の20年愛を成就させたきっかけを作ったのが、人生の折り返し地点で世間体から解放されて自由に生きるべき、と達観した彼らの妻で、肝心の英司と浩一はサバサバした妻たちと対照的に、過去の自分が犯した過ちに囚われ、いい大人になってもモダモダしている、という構図だ。
ようやく素直にくっつくのか?と思いきや、スンナリとはいかず、現代と過去の回想をいきつ戻りつする構成が、また社会のしがらみに足をすくわれそうになってしまう40歳の2人の逡巡する姿に共感させ、じれったいながらも、はよ素直になりーや、と応援したくなってしまう。
後半、社会規範から自由になった浩一が、元妻の赤ん坊が自分の子となることを素直に受け入れているのも心の柔らかさを表していて、読み手の心も柔らかくなる。
赤面する中年イケおじのラブコメなので、キュンとしつつも後半になるほど笑い成分多め(代理ちくわ、代理なす、年齢問題…笑)で、話ごとに異なる味わいがあるのが飽きさせない作りとなっている。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いくえみ綾先生のいくえみワールド、この作品も例に埋もれず、読んでいて幸せです。優しい主人公も素敵だった…♡登場人物みんな幸せ、嬉しい…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
主役が可愛くて、カッコよくて泣けます
男性主役のカッコ良さ、分かってなさ、ツンデレににおそらくコメント集中!なんでしょうが、個人的にはジゼルの相手の存在、その思いに心を寄せられるその姿が1番素敵です❤️「好き!」って言葉で真っ直ぐ伝えられる強さが素晴らしいです。
原作が勿論素晴らしいんだけども、キラキラしい表現力のある漫画家さんで素晴らしさがギュンとパワーアップしていう事なしです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな短いのに感情のウェイブが何度も〜!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私ったらいつの間にかゲイ✕ノンケでもハピエンなのがBL漫画において王道と頭に刻み込まれていたようです。この結末に驚いた自分がいたので。
バドエン(はあまり見たことないけど)ならもっとシリアスな感じで終わるし、こんな明るい雰囲気でくっつかなかったBLは私初めて見たかも知れません。すごく新鮮でした。
この先のことは読者の想像次第ということですね?
私は松尾くんの方により感情移入してしまっていたので、出来ればこの恋が成就して欲しいなあって思っちゃう。
電話のシーンはヤバかった。いや序盤からこれ絶対泣くやつと思いながら読んでおり、まずここで第一の涙の波がきた。きっと松尾はこの後1人で泣くんだ、いや日吉相手に明るく喋っている今も涙が頬を伝っているかも知れないと、勝手に松尾を泣かせて自分も泣くという😅
第二の波は日吉が花火よりほたるを選んだとき。キュンキュンうるーってきたけど、私の予想はくっついて終わりだったので大波号泣はそこまでとっておこうと思ったらまさかのあの終わり方で〜!行き場をなくした涙が胸に溜まったままになってもうた〜。
でもレビューを書いている今はこの結末もアリだなと思っています。私松尾のことばかり考えていて日吉放ったらかしだった(笑)普段BLのファンタジーさを楽しんでいる私だけど、実際はそう簡単にはいかないというノンケの現実も描いてくれているのは最初にも書いたけど新鮮だった。そう思うとせめて明るく終わらせてくれた先生に感謝です。
でもねひよちゃん言葉というのは、自分ではちっぽけで小さな罪くらいに思っていても相手にとっては大きな傷になることもあるから、今後はもう少し慎重に発しましょうね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メリーバッドエンド。略してメリバ。誰にとってのバッドなのか。時が平安であれば、縄文であれば、別にどうということもない関係だったのに。それはそれとして、私は実兄弟大好物なので美味しくいただきました。最高の最高。弟であるシューヘイ側については、余すこと無く描かれていたけど、お兄ちゃんの心情は謎のままなので、そこを解析(こじつけかもしれない)していきたい。
行動の結果だけを見れば、弟と二人きりの生活の中でキスをしている。キスの仕草もシューヘイは目を伏せて小皿を眺めているのに対し、サトルはしっかりシューヘイを見て、動画ではないから確信はないけれど、サトルの方から自発的に唇を寄せている、ように見える。右京に会いにいったときも、シューヘイと寝たであろう右京への眼差しは、弟の保護者としての嫌悪というより、シューヘイの元彼(セフ)への嫉妬に見える。匂わせ。秀逸な嫉妬の匂わせ。肉体.関係については、最初の一度きり以来描写はない。ただ、その一度きりの関係で萎えてない。中折れもせずしっかり中で射.精している。そのときは同様してしまったものの、体はアリだったのか。それとも、男性だから擦れば気持ち良くなるのか。
何よりも、シューヘイとの対話で「もう関わらないで」と言われたときの表情。決意を秘めた強い視線。それまで困惑していたのに、シューヘイの言葉を聞いた瞬間、サトルは決断したんじゃないかなあ。選んでしまった、シューヘイとシューヘイ以外に区別するのを。シューヘイを最優先とすることを、さ。
サトルの心情と、このビターなハピエンからのハピエン見たいよね。続き出てほしいなあ。出ないなら二次創作したいくらいめちゃめちゃ良かった。ここ最近で一番のヒットです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「憐れなβは」のスピンオフを見てからこちらを読みました。
前半部分は七緒と凌介が交わるシーンがあったり
七緒とモブが交わるシーンがあったりするので
主要カプ同士以外を受け付けない方には
しんどいかなと思います。
私はスピンオフを先に読んでしまったせいで
瀬乃くんに感情移入してしまい
七緒と凌介のシーンは
「せのくうううん泣泣 自分以外と致してる姿見せられるなんて
ほんとしんどいよねえええ泣 凌介まじお前はなにがしたいんや
他の男抱いたり回りくどいことせんと
さっさと動いて瀬乃に告白せんかい」と
思いながら見ていました。
凌介にイライラした方はスピンオフも見ることを
おすすめします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もちろん紫苑と長谷川のイチャコラも見たいけど、紫苑が未来に帰った後の取り残された美月と長谷川よ、、!どんだけ寂しい思いをしたのか。2人はいつも通りの紫苑と一緒にいながら未来の紫苑がいた事は伏せて過ごしていたんだろうけどつらいだろうな。どちらも。長谷川は10年後会えるまで紫苑と会わないようにしてたのかな?高校生男子だぞ?つらくね??そしてやっと10年後再会できた時の長谷川、、!拍手したい!!スタンディングオベーションよ。作者様、この辺書いてくれ、、、!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔本屋で見かけて、紙でも買っていた作品です。ふとした瞬間に思い返して読みたくなるので電子でも購入してしまいました。
キャラクター達も皆個性豊かで読んでいて楽しいですし、ありきたりな展開もありますが主人公のはなが可愛らしい天然(イライラしないタイプの天然)なので読者すら肩透かしを食らいます笑
ラストの描写は確かに人を選ぶかもしれませんが、私個人としてはとても素敵な終わり方だなと思います。切なく悲しくもなりますが、同時に心が暖かくもなるそんなラストです。
何回読んでも色褪せない大好きな作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワケあり少年と温かい人々
以前から気になっていた作品で、丁度セール中のこともあり手に取りました。
当初はタイトルと表紙の印象で、単に“素敵なホテルマンが迎えてくれる素敵なホテルのお話”だと思っていたのですが…。
表紙に描かれている少年・ジュンくんがとんでもなくワケありだったのです。
舞台は北欧フィンランドの小さなホテル・メッツァペウラ。二人の老紳士が切り盛りしています。
ある吹雪の日にホテルに現れた謎の少年。それがジュンくんなのですが、まだたった17歳なのに、背中一面から太腿にまで見事な和彫りがガッツリと。
まさか裏社会の…?でも根っからの悪い子ではなさそう。これはもうワケあり以外の何なんだ!?
困っている人間を放っておけないのが男気ある老紳士たち。ジュンくんをスタッフとして迎え入れてくれ、彼はそこで身も心も癒されるとともに成長していきます。その中で、気になりすぎる過去も徐々に明らかに…。
フィンランドといえばサンタクロースやサウナ、シモ・ヘイへくらいしか知らないほど無知な自分でしたが…。
どこまでも続く雪景色をはじめ、自然の厳しさ・美しさ、美味しそうなお料理…。改めて北欧って素敵だなと。
ジュンくんを取り巻く登場人物もみな温かくて、読んでいてすごく心地良かった。もちろん作画も素晴らしい、文句なし!上質なヒューマンドラマだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ジョゼ先生2作目。
ネタバレ見ずに買ったので、ハピエンじゃなかったらどうしよう…とドキドキしながら読みました。報われて良かった〜!!
初恋の人の弟に想われてる三角関係だけど、兄はノンケで全くナシ。しかし、この兄は弦ちゃんに似てる(下まつ毛バチバチだし眉毛の形も)のにセクシーさが違うんだなぁ…設定上も似てることになってるのに全く違って見えた。弦ちゃんの叶わぬ恋の切なさ故の色気なんでしょうか?美容師だからお洒落だし、眼鏡フェチの私には家で眼鏡なのが堪らなかったです。
もう1人の主人公、幸太郎そっちのけで弦ちゃんの事ばかり書いてしまった…幸太郎は表紙より素朴な感じなので。ホクロがチャームポイントだと思うけど、なんせ弦ちゃんが良すぎて霞む。なんで弦ちゃんが幸太郎をこんなに好きなのか?ま、恋は理由なんて無いでしょ。
爆イケビジュの弦ちゃんの恋愛を見れて眼福でした。一途な幼馴染ものです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっと!
外伝で、2人のラブラブなお話が安心して楽しめました。本編では長いすれ違いが盛りだくさんあって、やっと素直に言葉で伝える事が出来て良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色んなカップルが楽しめます。
3兄弟のそれぞれの恋愛話です。個人的には末っ子自由奔放な弟×イケオジ教師が好きでした。無理やりな関係から始まりますが、絆されていく感じがたまりません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、愛しい奴ら。
思うことは色々、沢山、あるけども。イッキとロンが幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!読み終わった後タイトルの意味の深さを感じます。
若頭・五嶋の知られざる秘密を探るべく監視を命じられた元サラリーマンの橘。
仕事上の関係でも、惹かれ合う関係でも、お互いの信頼と固い絆に男らしさを感じました。
反社、組長や舎弟、αやΩやβ…
すべて順位があり比較があり、カタギの世界と一緒だと言い放った橘さんがいちばん”ヤクザ“でしたね…
橘さんの五嶋さんへの愛の言葉がかっこよすぎて感動しました!
ストーリーも練られていて最後まで楽しめました!
五嶋さんの色気がありすぎて、橘さんがベタ惚れなのが分かる気がします〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
良い子(人)たちの三角関係で、みんなに感情移入してしまいました。お互いが相手に対する感情を否定しないのがとても良かったです。そんな関係になれたのも加地さんという存在のおかげだと思いました。振り回されるだけのキャラでなく、2人の成長に一役買い、大人としての立ちふるまいが素晴らしかったです。またその立ちふるまいが2人の心にも届いていることもとても良かったです。後日談でみんな幸せそうだったのでホッとしました。読後感が気持ちいい作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
後輩くん仕事とはいえせつない思いをしながら、主人公を助けてたと思うとたまらない気持ちになる。最後主人公らしい選択だと思うけど。やっぱり最後きちんと想像じゃなくて読みたいので、いつか続きが読めたら嬉しい
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
現代での死後、転生、からの逆行で3回目の人生で、今度こそ死に怯えずにすむ人生を目標に、野獣大公へ求婚することに!
ロマンス漫画なら綺麗なイケメンが登場する場面ですが、見た目は正直ジャンル違くね?みたいなフェルですが、厳つい外見に反して中身はかなり可愛いです。
愛を恐れるリテーラも徐々に心を開き、最強(最凶)らぶらぶ夫婦が誕生します笑
使用人もちょっとクセのある魅力的なキャラでコミカルな表現も多く、サクサク読めます。
とにかく対話対話、対話を重ねる2人の姿から学ぶことが多いです。どんな些細なことでもどんな小さな不安でも、自分をよく見せたい相手だとしても自分の弱さをきちんと共有して、すり合わせをしていく作業を丁寧にしている夫婦、かっこいいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
想い合うまでの過程が丁寧
割りと早急に物事が進み勝ちなハーレクインですが、このお話は丁寧にお話が進んでいきます。最後子供が少し大きくなった話で終わるのですが、それも含めてとても素敵なお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トーマの真実
前作で強烈なキャラだったトーマの過去が明らかになって、切ないやら悲しいやら。
現在のトーマを作ったいろんな人との出会い、特にチーちゃんの存在感半端ない。
登場するキャラみんな濃くて最後は教授まで濃くなってて…なんだかお腹いっぱい。
大悟と理久はかわらずラブラブで良かったな。
もっとみる▼
-
作家:
アキラ
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1~20巻
価格:
360pt~420pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一気読みしたら、心理描写がピュアでハマる!奇妙な同居生活から始まった恋愛訓練て何なの?と、思っていたら忘れかけていたピュアな恋愛だった!完璧主義な課長が、朱里にだけみせる本当の自分!誰にも見せたことがない魂の叫び!朱里の無償の愛により真実の愛に目覚め、親とのわだかまりも解消!いい意味で裏切られるピュアラブストーリー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3作目。水曜、金曜、読んでからをオススメ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
本作のみでも楽しめますが、これはやはり1作目の水曜、金曜を読んでこその火曜だと思います
最後の集大成のコンサート、よかったです。音楽は今も昔もよさは変わりませんね。
全作通して、なんとなくドラ〇もんを少し思い出しました(タイムパトロールのところ)
スピン元の2人はどういう関係の2人なのか、私も気になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私が知る限り一番の人外blかもです。でもアカとは今世では喋れなかったのが来世?では一緒の時代に生きてて希望が持てました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いっきに最終巻まで、読みました!
元々、作者の高尾滋さんの作品の大ファンで。
今回は異国情緒ふれる作品で、出だしはかの有名な「オリエント急行殺人事件」を彷彿とさせました。
主人公まりこの行動力やハラハラするストーリー展開が、素敵でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
中国が舞台なのかな?
孤児院で事件が起きて離れ離れになったユエンとヤン兄ちゃん。絵は少し色が暗くてごちゃごちゃしていて見にくい部分もありましたが、お話しと絵がマッチしていたと思います。2人が結ばれて良かったと思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い!
最初はただのラブストーリーかと。
イケメン、ハイスペックなモテ男子冴門先輩が、これまでどんな女の子に言い寄られても靡かなかったのに、チビでメガネの地味女子、小絃ちゃんに出会ってから、どんどんハマってゆき、必死のアピールをするもことごとく躱されて振り回される、という萌えシチュエーションを楽しむ漫画かと(笑)
ところがどっこい!小絃ちゃんの小学校からの友達である猫さんが登場してから、物語は一気に不穏な空気に包まれます。怖くて面白いのでぜひ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初彼との再会から始まる恋愛漫画です。ヤンデレ気質の御門が可愛くてツボでした。式森さんも御門のこと大好きだけど、御門の愛はそれよりもっとずっと重いように感じます。しかしそこが良い。独占欲つよつよでキュンでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
30%オフクーポンを貰ったから、前から読みたかったアンデッドアンラックの完結が知りたくて最終巻を買いました。
良かった〜
みんな生きててハピエンで終わったのが嬉しくて泣きそうになりました🥺
良し!やっぱ全巻揃えよう( ¯꒳¯ )b
あっ、でもあっちも欲しいんだが……(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気軽に読み始めたけど、予想外の展開でウルッとさせられました。
クラスの陰キャ 江藤と人気者の恩田。江藤の告白を受け入れ心中願望にも同意する恩田が何を考えているのかはじめはわかりませんでした。が、江藤以上に誰かに愛されたくて誰かの一番になりたかった恩田。似た者同士の二人は、最終的には共依存という暗いものではなく、本当に必要な相手に巡り会えたのだと思えました。読後感の良い作品でした。
星4.5
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バイトに励む水辺洋二が楢橋敦也を訪ねるシーンから始まります。そこから回想シーンに入り、3年前の学生時代の二人の出逢いのシーンへと繋がります。ゲイバーで偶然知り合った二人ですが、敦也は洋二の兄•遼一の高校の同級生でした。敦也は遼一と洋二の兄弟が特異な関係にあることを知っており、洋二にそれを仄めかします。遼一に依存し振り回される洋二は、押し寄せる不安と絶え間ない頭痛の中で、自分で何とかしようとゲイバーに行き敦也を探し当てたものの、逆に敦也に拘束されてしまうのでした。洋二は遼一に貰った靴を片方落として這う這うの体で逃げ出します。片方落とした靴、実はその靴を作った敦也、黒いバックで描かれる過去パートが進むにつれて洋二、敦也、遼一それぞれの過去と現代とが浮かび上がり、その関係が変化してゆきます。時々白いバックの現在パートが挟まれるのがちょっとわかりづらいかもしれません。兄弟の幼い頃が人形劇風に描かれており、無垢さゆえの残酷さが切なかったです。特異な性質の遼一をキーパーソンとして描かれる読み応えのあるサスペンスでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いが支えになってたんだね。辛い過去を乗り越えて、幸せになれてよかった。周りの人もいい人ばかりで、ハッピーエンドになってましたよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
熱い!!
読み始めはただ少しエッチなコスプレマンガなのかなと思っていたのですが、読み進めるほどに魅力に取り憑かれました!コスプレや2次元に対する熱い思いに溢れててめちゃくちゃ感動する作品です!!あ、ちなみに美花莉推しです。👁
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公も想い人もともに音楽の世界にいるけど華やかさじゃなく裏側の世界を読んでる感じでおもしろかったです辛いけどなんでーとも思いましたでも読んでよかった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久々に
素晴らしい作品と出会えました。気になるところも全部回収してくれていて、心地よい読後感。野原先生の他の作品も今から読みたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
再婚同士のお話し。
お互い初婚には辛い想いがあったけど、出逢うべきの2人だと思いました。読み終えてあたたかい気持ちになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
涙、涙、涙無しには読めません
何度も何度も読みました。その度に主人公の一途な想いに涙が出ます。絵も、その儚げなイメージとピッタリで更に涙を誘います。最後がハッピーエンドで良かったです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり泣ける
何か未購入のものないかと自身の本棚見てたらこれTVでしたなぁと何気に1話を読み返してみました。
やっぱり何度見ても素敵な話だと涙が出てきました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
4巻くらいから泣き続けた
花野井くんと恋の病を読んでいて同じ作者さんのこの作品に辿り着きました。
花野井くんと・・の時と同じく話の序盤は、ん〜と思いつつ読み進めると引きこまれました。
最終話まで読みました。
読後、晴れやかな前向きな気持ちになりました。
人生大切に生きたいと思わせてくれました。
たくさんの人に読んでもらいたいと思った作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
可愛い絵につられて読み始めたところ、内容が面白く、すれ違う二人にやきもきしながら、次の話を楽しみにする自分がいます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙と題名で損してます!
ギャグエロ路線と思い手にしましたが、予想と全然違うストーリー展開に良い意味で裏切られました!絵もストーリーも本当に上手な先生です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高しかない
もぅーーーーっ、この2人最高やんっ♡♡一宮はほんまおバカちゃん(笑)だけどそれが可愛くってたまらんっ!雪野ぉー、一宮の相手は君だけだよ(笑)幸せになるんだぞ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
、
表題作のみ278pでした!試し読みしてから、ずっっっっっと読みたかった作品!こんなにモリモリのページ数なのに、もっと2人を見ていたいという贅沢・・・・・よも灯先生も、これからの2人をもっと描きたいと言ってくださっているので、めちゃくちゃ期待してます!!!!よろしくお願いしますッッッ!!!!!(土下座)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
備忘録
1巻(完)
1巻(済)
※SALE&20%
浅井西先生(8年ぶりに抱かれます)
ストーリー◎
キャラクター◎
センス◎
せつなぶっささり。
ストーリー、キャラクター、センス非常に好み。
浅井西先生作品は形が違えど心情を深く探る題材が多い。
今作品ではタイムリープ(ではないが)自分の意志とは無関係に過去と現在を繰り返す日常を見事に描く。
読みやすいが決して簡単ではないストーリーを読者に迷う事なく読ませる力量は本当に素晴らしい。
大変面白く、思わず感情が高ぶる良作。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻まで
いわゆる顔漫画の逆というか、背景はとても上手なのに、時々人物が雑で、小春と由紀子さんの区別がつきにくい。
アシスタントに重宝されそう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
^_^
立読みから続きが気になり購入しました^_^が、思っていた展開と違い淡々と進むHQだな〜と思いながら読みました(^_^;)たまにはアリです⭐︎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とっても良かったです〜!
双子の弟×兄で、主人公の兄は弟の心の声が聞こえるため弟が自分に欲情しているのを知っていた。ある日それがばれて、めちゃくちゃにえっちされて、そしたら暫く眠ったまま起きない病気が再発して、目を覚ますと五年後で弟が世話してくれて…と色々てんこ盛りでとっても楽しめました。
正直要素を盛りすぎ感もありますし、序盤削って二人のすれ違いからの仲直りの過程とかをもっと読みたかった気もしますが、それでもとても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画から入り、続きが気になり過ぎて小説を買い読んでしまいました!
こうなるだろうと予想した成り行きではありましたが、最後の最後まで最悪だったフレイヤの家族であったり、吸血鬼の設定を最後まで貫く結婚式だったり…
予想以上にお互いの事をも驚かせるパワーや愛情を感じ、とても楽しく読み進められました!
漫画になり素敵な絵とともに、エンディングまで楽しめることも最高だと思います!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
毎年の中絶手術件数は2021年万5259
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
1番多いのが19歳4051件 女性の人生の岐路に当たる
大学生なら学生結婚狙いも多い。産めない理由はお金。
女の秘密があるなら大体このあたり
罰かと言われると良く分からない。望まれなかった。
生まれて放置されるより良いと思ってしまう。
男性妊娠出来るならして欲しい。
ヤンデレ元彼に孕まされて赤ちゃんも無事では無いと言われて仕方なく
今彼がLoveで良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
凄く優しい三角関係でした。亡くなったお兄さんも含めてみんながみんなを思いやっていて、究極の家族愛って感じです。ささやかな結婚式にほっこりしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
好きな話何だけど、正直リアルであったら生々しい
漫画だと気なにならないのに、ドラマになると面白さがなくなって残念
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
辛く長く虐げられて酷い扱いが続き読むのが辛くなることもありますが、それでも最後の最後にやっと掴んだ…というより降り注いだハッピーエンドで良かったです。とにかくヒロインが献身的で、初恋の相手の役に立ちたい側にいたいけど相手のことを何より思い、一歩身を引いている。
男性に虐げられる描写があるので、苦手な方は要注意ですが、絵も綺麗でストーリーもしっかりしていてあっという間に読み終えてしまいました。
原作者様の小説で初夜も大満足でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画を最後まで読み、映画を見てもう一度漫画に戻ってきました。
正直映画と漫画で結末?みたいなのが少し違う気がして気になって読みにきました。
まだ最後まで読めてないですが、私はホラー漫画苦手ですが、結構スラスラと読め、考察したりと楽しい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりハマります
昔母が読んで事から一緒に読むようになりましたが、時を経て30年ぶりにSNSで見かけて、また読み始めました!やっぱり面白いしどハマりです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
攻めがイケメンで、なんでも器用にこなすお義兄ちゃんでかっこいいと思ってたら、終盤やSSで、ビックリするくらいの二面性を見せてくれました。でもスマートにハッピーエンドになるよりは、意外性があり面白かったです。樋口先生のパブリックスクールが凄く好きで、この作品はそれよりはほのぼの?系だけど、文章も読みやすく、心理描写も巧みでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レオナルドがどうしてクラリスに俺を好きになるなと言ったのかが解った時には愛の深さと悲しみが伝わってきました。カロリーネもただの悪女ではなく、ある意味では被害者で繰り返しの人生はつらかったんだろうなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
途中、ヒロインがあまりに怖い病気で痣はできるし、貧血で倒れるし、しまいには骨髄移植とかいわれ、ベリーズコミックなのにバッドエンドとかあり得ない😩と買ったことを後悔しました。しかし、最後はみんな幸せになってハッピーエンドだし、オメデタありでよかったです。☘
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
運命なんて信じていなかった凜太朗が母と同じように桃の木に導かれて運命的にモモと出会い時を経て再会し、困難を乗り越えて家族になるという、なんともドラマチックで切なくも温かい素敵なお話で、魅了されてしまいました。✏
出会いから十数年間凜太朗のことを一途に想い続けていたモモが、彼に好きになってもらおうと頑張る姿が健気で可愛くて、思いっきり応援したくなりました。最初はスンとしていた凜太朗が徐々にモモに絆れていき自分でも気付かないうちに愛情が芽生えていく過程は、とてもピュアで微笑ましくてキュンキュンしました。🐧
フィクションの物語としては、ニホンオオカミたちに認められ祝福されてのエンディングのほうが綺麗にまとまったとは思うのですが、作者様がそこをあえて美化しなかったところに好感を覚えました。悲しい事だけれど、人為的な事が主な原因で絶滅の危機に追い込まれているオオカミたちは、そう簡単に人間を受け入れるはずがありませんからね・・・。✏
なんだか美しい恋物語でありながら、何気に人間と動物との共存とか種の絶滅などについても考えさせられるような、学びのある一冊でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
題名から『もののけ退治?』なんて思ってしまいましたが、『物の怪小町』というゲイのショー&バーでのお話でした。2つのカップルのハッピーエンドまでのお話で、とても面白かったです!作者さんならではのストーリーのもって行き方と、ユニークな登場人物達で最後まであきずに一気に読みました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けました
身の回りに、似たような体験をし、立ち直った人がおります。最後にお父様のおっしゃった「結婚するのは易し、結婚生活は難し」ジーンと来ました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これは凄いお話……
完結すると思いきや、まさかの味方が……
続きが気になって仕方がない!
はよー続きを求む!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画なのに、小説をよんでる感覚になるマンガだった、1文1文が本当にステキだった。
世界に引き込まれて行きました。
2人の男性と女性、1人は現実で抱き、もう1人は、小説の中で、彼女を甘く深く奥底まで抱く、
こんな作品を読んだのは始めてだったので、
凄く凄く良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
くせになる
のばらあいこ先生のなんともいえない世界観がすごく好きです。
人間臭いありそうな展開でドキドキします。
元カレとの未練というかなんといくか言葉にできない感情が私にも
あるような気がして本当にくせになります。
一番は秋山君ですがこちらもよいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
記憶はなくなっても育ちは嘘をつかず清廉されたヒロインと過去に酷い裏切りを経験した捻くれた性格のヒーロー。ストーリーが進むごとに近づく2人の心を読んでてワクワクしました。そして側近のジェフリーがいいお仕事してて私のお気に入りです。
悪者も生い立ちからしたらやったことは許されなくても憎めなくて切ない物語でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく気に入りました🖤
シンデレラストーリーです。御曹司と平凡なOLというよくある設定ですがすごく面白かったです。絵は特別綺麗ってほどではないですが、全体的にかわいいです。タレ目のイケメンが新鮮でツボでした。ストーリーはテンポよく無駄なくかつ丁寧な描写で、疑問に思ったり突っ込んだりするところが全然ないです。最後まで飽きずに楽しめました。シンデレラストーリーだけど現実離れしずぎていなくて、親近感がわくようなキャラクターも魅力です。元気でまっすぐなヒロインは応援したくなるタイプです。買ってよかったです。何度も読み返したい漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い
人との付き合い方を考えさせられました…すごく良い作品です。
男性視点だからこそ描くことのできる、ノーロマンスな超現実的ストーリー。
すごく納得いくし、共感性もすごいっ!
他人のことをもっと考えたくなった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スッキリサイコー
絵もお話も綺麗で可愛くて大好きです!!!!!!!!
不穏な感じで終わらなくて本当に良かった〜みんな幸せになりますように!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
連載当初から大好きだったこの作品、最終巻を読むことが出来ました。会話のない時の二人の間や目線が素敵だったな。次回作もまた読みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
溺愛が半端ないけど、ここは先生と生徒で背徳感半端ない気持ちもあるのがわかるねぇ。
修学旅行の時の陽向君との事が、どうしても裏切ってしまったと自身が傷ついて、傷つけて1周年で別れを告げたかけど~
ハッピーエンドで終わって良かったわ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サクッと一気に読める大道の話ですが、ちゃんと恋愛して恋に落ちて幸せを掴むのは憧れます。人それぞれ人生があるよなぁと改めて恋愛はいいものだと気づかせてくれました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ついつい
続きがとても気になります。咲夜さんといつくっつくのかなと思いながら楽しみに読んでいます。演技がどんどん上手になりますね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とても興味深いです🥰
イラストはとても美しく、キャラクターもとてもハンサムで、漫画の表紙もとても美しく、本当に気に入っています🥰🥰
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おもしろい、だが地雷もあった
絶対的な主従関係、互いが互いを好きでたまらない設定は萌えます。でも「恋愛じゃない」という互いの認識があって、読んでいて「これが恋愛以外の何者ー!?」と速攻でツッコミたくなります。途中、尿を飲ませるシーンとお漏らししちゃうシーンがあり、BLには美しいファンタジーを求めている私にはドン引きものの地雷でした。が、それをもってしてもおもしろい読ませる力があります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なお話しでした。
3部作の2作目から読み始めてしまい戻って1作目、とても素敵なお話しでした。3部作のいろいろな人が出てきて何だか嬉しかった。3部作の良さですねー。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
婚約破棄を期に最果ての地でまったり喫茶店を始めたローニャ。出会った獣人傭兵団と友達になり楽しく暮らしていたところへいろいろ人が訪れたりトラブルが起きたりなかなか濃い生活を送っているようです。
ローニャは優しくて人を惹きつける魅力がる女性で想いを寄せる人がたくさんいますね。
ヴィアスのストレートなアプローチもステキです。でもシゼがローニャを口説き始め、さりげないシゼのアプローチのほうががいいです。ローニャも意識し始め微笑ましいです。
それと妖精ロトの行動や発言にほっこりします。他の妖精達もゆったりしてていいです。
読んでいて癒されます!
もっとみる▼