フォロー

0

総レビュー数

142

いいねGET

1049

いいね

424

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET15

シーモア島
ベストアンサー0
いいね5件
投稿レビュー
  • やまとは恋のまほろば

    浜谷みお

    付き合った相手が納得できない
    ネタバレ
    2025年1月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ カニエは好きだけどほのちゃんがカニエを好きになった理由がまじでわからんしカニエもほのちゃんの何に惹かれたのか全然わからない。ここで落ちたなって描写があれば納得できるんだけど特になくいつのまにか。そんなカメラ回ってないところで恋愛されても…。LINE漫画コメントでカニファンが多かったからカニルートにしたとしか思えない。

    だって最初飯田くんだったじゃん。似たような空気感だったしお互いが恋仲になる理由もわかる。
    それで飯田くんへの恋仲作戦を立てて、飯田くんが鈴川にキスされてモヤついて…ってところまでは確実に飯田くんだったじゃん。

    なんか、出版社トラブルあって休載あけたら絵も話も違和感。あと新装版になって過去揃えてた身としては新たに同じ内容の4巻分買う気にはなれないし、途中から新装版にするのも嫌なのでリタイアです。
    いいね
    0件
  • 新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~

    文京子/egumi/かたおかみさお

    美和ちゃんいけいけ〜!!
    2024年12月19日
    作画が違いすぎるせいで、社内探偵のときの美和ちゃんとは別人に見えます。なので社内探偵とは別作品として読んでます。

    そしてこの作画さんの描く"嫌な"女の子は、めちゃくちゃ可愛いのにめちゃくちゃイラつく…すごい…笑

    まだ序盤した読んでいませんが、最初は美和ちゃんにイライラして小松ちゃん可愛い〜と思って読んでたら、飲み会での小松ちゃんの行動言動がキショく、その真意に気付かずチヤホヤする男性陣に寒気。
    一気に印象が逆転して、美和ちゃんやっちまいな!!と美和ちゃんを応援しています。手のひらころころ。
  • 血の轍

    押見修造

    真似しようとも真似できない作品
    2024年12月17日
    重たく不穏で、でもリアリティがあって。
    どうしてこんな作品がかけるのか。
    一切明るい気持ちにはならない作品。それでも引き込まれてしまう。
    この作品を読んでいると、映画館でBGMのない会話だけのシーンを観ているような、静かな音?が聴こえます。
    すごいとしか言いようのない、名作です。
  • スカッと!芹沢くん

    文京子

    面白いけどレビューが低い理由がわかった
    ネタバレ
    2024年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み始めてすぐは、面白いのに総合レビューがそんなに高くないのはなんでだろ〜って思ったけど読み続けてたら理由がわかった。

    スカッとよりもイラッとの比率がすごい。

    作品のコンセプトとして、スカッとさせるにはイラッとさせないといけないから仕方ないんだけど、あまりにもこの作品に出てくる登場人物が不愉快な奴らすぎる。
    ゴミ元カレ、事実無根の噂流したマウント女、美容会社のマロ眉女、産休復帰のマウント女。
    よくもまぁこんなにキショい人間を生み出せるなと。

    でも主人公には味方がいるし大丈夫だろーと思いきや、主人公の行動も、意味不明。芹沢と付き合ってる!って根も葉も無い噂が流れたとき、すぐ解けそうな誤解のくせに解こうとしない。そのくせ、周りの反応にいちいち傷付いていて理解できなかった。べつに複雑な話じゃないんだから、一言「それ誤解なんです」って言えば大丈夫でしょ…。

    イラッとが強すぎて読むのに体力が必要。
    それでも芹沢とどういう関係になっていくのか気になり読み進めてたけど、後輩ちゃんが芹沢を好きになるという展開。この時点でもう個人的には「気持ちの良い恋愛」にならなくなってしまったし、この先読むかは悩む。
  • SNSの怪物[ばら売り][黒蜜]

    望月美乃

    加害者も被害者もリアル
    2024年12月11日
    最初のエピソードについて。

    気持ち悪すぎる。でも本当にいる。
    絵はクセが強いのに妙に上手く、不愉快さを持ちながらも読んでしまう。
    キショくてキショくて、早く地獄に落ちる姿が見たくて読み進めたけど、制裁シーンはアッサリ。読了後の爽快感は無し。天罰がくだってスッキリするタイプの作品ではなく、SNS犯罪のリアルを描いた作品でした。

    にしても、被害者も擁護できない面がある。
    知らない人とビデオ通話したりリテラシーの低さから被害にあうのは必然だと思う。でもそれはまだ若く、ネットの危険性を理解していないせいだから周りの大人やメディアがきちんと危険性を説明しないといけない。「個人情報」をアップロードしていないのに履歴書が埋まるという表現はかなり秀逸。ほんとにそう、ちょっとした投稿から全部バレる。

    内容が絶妙に子供向けじゃないから読ませたくないけど、せめて親はこどもにスマホを待たせる前に読んで、危険性を説明してあげて欲しい。
  • 元風俗嬢が金持ち妻になりました

    奏羽穂香/やぎかつみ

    もう少し上手な漫画なら面白そう
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ そうはならんだろ…な展開が多すぎるし話の展開も咀嚼する前に次々進んで、落ち着きがない漫画。普通に漫画としてつまらなかった。

    最初のお店で「めちゃくちゃ気が利く」シーンがいくつか描かれてたけど、その気が付く内容がしょうもない。
    2番目のお店では初店舗の力が発揮されず色々やらかして辞めることになるけど、その前に多くの人が「あの子は素質あるけどこのままじゃダメ」って気付いてるのに自分で気付かせようとして大したアドバイスをしない。何故?後に歩き方、おじぎといった所作などを学べる場所に行き着いたけど、その2店舗目の時にアドバイスすれば良かったんじゃね?
    そもそも主人公の魅力が全く伝わってこなくて、高級店にスカウトされた理由もわかんない。漫画の主人公だからって理由しか見当たらない。
    常にワタワタしてドジふんでて、これが最初のお店でNo.1になれたの違和感しかない。
    あと、現実では良客になりそうな客しか描かれないのに「私風俗向いてるかも!」って言われても笑
    ストーリーとしてはフィクションだとしても、"風俗嬢"を扱うなら多少のリアリティは入れて欲しかった。
    いいね
    0件
  • 路傍のフジイ【単話】

    鍋倉夫

    名作
    2024年11月13日
    周りの目ばかり気にする自分にとって、人生に色が着いた作品です。
    フジイさんはフィクションの存在ですが、現実で度々「フジイさんみたいに生きよう」って感じます。自分が許された気持ちになる。
    いいね
    0件
  • 営業部の高杉さんは心臓に悪い

    eruko

    可愛いけど
    ネタバレ
    2024年9月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高杉さんがぶっきらぼうながらも主人公のことすごく好きなんだろうなーって伝わるのがとても可愛いです。

    ただ、ツッコミどころは多いです。場面転換も唐突だったり説明不足な展開が多いので4コマ漫画っぽい。
    たとえば、高杉さんとの電話を切りそびれて朝になるシーン。ハッキリと「切らなきゃ」って切る意思を見せてボタンも押してるのに、それでも切りそびれていることに、なんでだよって思いました。
    キャンプのカレーシーンも、食べてたらいつの間にか周りの人が居なくなって1人になってた…しかも高杉さんは寝ちゃってる…って。皆いつの間にかいない!って反応してたけど、同じテーブルの人が立ち去るのわかんないわけないでしょ。それに高杉さんは主人公が食べ終わるの「ゆっくりでいいから」って言って待つタイプなのに、なんでこの時はテント帰って寝てんねん。寝顔を見せるための無理矢理な展開だなーと。表彰式も、一年前の表彰式では腐ってたって言うけど、絵が変わらないから今と昔の高杉さんの違いがわからん。腐ってたって表現も、目が腐ってたとか高杉さんの仕事ぶりが荒れてたり逆に病んでたりならわかるけど、去年の表彰式は腐ってたからなーは変。

    細かいところが気になってしまったけど「かわいければいいか」のマインドで読んでます。
  • 親友は悪女【単行本版(オリジナル描き下ろし付)】

    和田依子

    最後はスッキリ
    ネタバレ
    2024年9月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的に全ての誤解が解けて良かった。
    これ完結前に読んでたら胸糞悪くてリタイアしてたかもしれない。ヒメノはテンプレート悪女なのでもうなんとも思わないけど、職場の男達がチョロくてそっちの方が腹立つ。でも面白い作品でした。

    ただ途中の「体が資本!」ってヒメノがオカンキャラになったのだけは寒気すごくてリタイアしそうになった。東雲もヒメノに出会ったときに「可哀想なくらい薄っぺらい」って言ってたのに、オカンキャラになった途端「意外とこういう一面もあるんだな」ってほだされかけてたのは納得できん。そこは「また何か企んでるな」くらい冷静に冷めた目で見てて欲しかった。
    いいね
    0件
  • バラバラ夫婦~手足をなくした夫はまだ生きてる

    野生くずり

    リアリティは無い
    ネタバレ
    2024年8月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めた題材。それでもハッピーエンド♪みたいなキレイゴトではないドロドロした感情でリアルさを出そうとしてるんだと思うけど、なんだか所詮フィクションって感じだったし気持ち悪かった。
    まず四肢欠損でたった1年で自宅療養になるの?あっさり自宅介護になってたけど…かなりの大事なのでリハビリとか素人任せにはならないと思うんですがどうなんでしょう。
    あと、事故を奥さんのせいにしてるけど、自ら車に飛び込んでるよね?「奥さんのせいで四肢欠損」を演出したかったんだろうけど、なんか…もっと他にない?全然同情できず、八つ当たりにしか感じない。義母が「お前が子供を助けたりしなけりゃ!」って理不尽な怒りをぶつけてくるのは理解できる。第三者だから。でも旦那は自らいったやん…なんで奥さんのせいってキレ散らかしてんの?飛び出した子供とその家族に言えよ。
  • 男友達にHでイかされるって…なんのバグですか!?

    益岡

    結局好みの問題
    2024年7月15日
    TLにはあり得ない展開はつきものですが、私には許せる"あり得ない"と許せない"あり得ない"があります。この作品は後者でした。(面白く無い、絵は綺麗なのに汚い、キャラに魅力を感じない)
  • 溺愛篠宮くんは我慢ができない《Lovelicot》

    につやまにつこ

    へのへのもへじってコメントに共感しかない
    ネタバレ
    2024年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ へのへのもへじみたいな、ミサワみたいな、宇宙ネコみたな…。デフォルメ絵をわざとブスに描いたりギャグテイストに描く人たまにいますが、寒いので嫌い。あとがきならまだしも話の雰囲気が変わっちゃうので本編に入れて欲しくない。面白いとおもってるようでめちゃくちゃ出てくるし…。絵、抜群に上手なんだから変なことしなくていいのに。
    ストーリーも気持ち悪くて無理でした。冒頭の告白練習現場を目撃してそのまま告白されたり年下ワンコから攻められるのは題材良いけど、電車・居酒屋 と、公共の場でおっぱじめるのキショい。TL特有の世界感 だとしても許容できなかった。
  • おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! 【連載版】

    晴田巡/荒瀬ヤヒロ

    ノンデリ男よりもキャロラインの方が無理
    ネタバレ
    2024年6月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ おひとり様の楽しみ方的な漫画が増えてる中、ついに中世貴族系にもこの設定が…!
    ケイオスが無自覚ゴミすぎて、周りにドン引かれつつあるのがいい気味です。めちゃくちゃ面白い。
    ただ、ケイオスがヒロインを傷付けている事実に本当に無自覚っぽくて、今後改心しそうな流れなので、最終的におひとり様じゃなくなりそうな…。
    ちなみに個人的にはキャロラインの方が無理すぎる。ケイオスはクソアホノンデリ男なだけっぽいけど、キャロラインについてはケイオスが自分優先してるのに絶対気付いてるはずだし、ヒロインを下に見てる間女感すごくてイライラする。普通に嫌な女。
    もしキャロラインが"良い人"なのだとしたら、感覚異常だと思う。ケイオスに「婚約者との時間は取っているのか?」とか「婚約者との時間を奪ってしまった」とか配慮してる風に描かれてるけど、冒頭の交流会では婚約者のいるケイオスを側近としてキープするし、ランチも入学から一度も誘われてないってことは毎日生徒会として一緒に居たってことでしょ?"良い人"なら週に1-2回「今日は婚約者と過ごせ」を言うはずなんだから。まだ"ケイオスをキープしてたい嫌な女"で描かれてたほうが好きになれたかもしれない。
  • サレシタ逆転夫婦【タテヨミ】

    山口夢/日奈田うみ

    旦那よ笑
    ネタバレ
    2024年6月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 広告から来たので普通によくあるサレ妻の話かと思ってたら、まさかの元シタ妻!からのタイムリープでって斬新な展開が面白い。
    ただ、サレ妻エピソードとしてはやっぱりよくある展開なのと、旦那が被害妄想すごすぎてキモい。10話で妻の冷たい注意にイラついてますけど、何度言っても靴下脱ぎっぱなし・こっちとの約束を守らずサッカーを観に行く←どう考えても自分が悪いのにこれに対して文句(というか注意でしょ)言っただけで、冷たい!僕をバカにしやがってー!って…。あと作った料理に対して洋食は口に合わないって醤油ドバドバするしカップラーメン食べるの許せん。自分で作りやがれ。
    って感じの、僕が僕が僕が僕がなタイプの旦那でした。会社の人に嫌われてるっぽいけど、お前の本質見抜かれてるだけだぞ。あと間女と身体の関係持った日に「不倫なんてバカのすることだぞ。僕はバカじゃない」とか言ってて、いや不倫したじゃんバカじゃんってなりました。
    あ、あとタイムリープ後の元カレとの絡み、名前でやっと思い出してたけどそんな元々付き会ってたのに顔覚えてないことある?「どこかで見たことあるな…」って反応だったけど…。せめてあまり絡みの無かったクラスメイトってポジションならわかるんだけど。
    というツッコミたいことはありつつも、わりと面白く読めそうです。
  • この世は戦う価値がある

    こだまはつみ

    しゃべりかたが気になる
    ネタバレ
    2024年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 題材も導入も面白く絵もかなり上手で読みやすいです。
    が、吹っ切れる前後のキャラ変が激しく違和感があるのと、吹っ切れた後の話し方が「25歳児だが?」とか「だが却下だ。気分じゃねぇ」「知らんがな選手権優勝」みたいなのが多く、個人的には台詞が面白くないのでスベッてる感じがあまり好きではありませんでした。キャラ変についても、幼少期の弟の経験から自分を殺してた上にブラック企業の洗礼による鬱状態だったのを考えると1話の弱々しい姿はわからなくもないものの、あんなひ弱で従順だった人間が「〇〇じゃねぇ」「〇〇しろよ」な言葉使いになるのはあまりにも違和感があって戸惑いました。
    ストーリーについては、やりたいリスト消化系(読者の願望叶える系)の漫画と思いきや、犯人探しというまさかの軸が追加されてストーリーとしてはこの先が楽しみです。
  • 御曹司、ワケありの庶民をお気に召す。

    やまとかな

    面白くなかった
    ネタバレ
    2023年10月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初手のハウスキーパーを裸で出迎える人なんている?依頼主を秘密にしても一度行ってるんだから住所でわからない?あと依頼主も判明してないのに住んでたアパート引き払ったってリスクヘッジできてなさすぎる。それに持ってた荷物はどうしたの?ミニマリストでも電子レンジとか最低限の家電や荷物はでるでしょ?ツッコミ疲れるのでもうちょっと自然なストーリー展開にして欲しかった。でも一応ここまでは漫画特有のあるあるなんでギリギリ許容範囲だけど、何よりもヒロインとヒーローに魅力を感じない。
    絵も、静止画はとても上手だけど各コマが挿絵って感じで動きが無い。読み進めてみたものの、ずっとあんまり面白くなかった。
  • 離婚しない男

    大竹玲二

    面白かったけど納得できなかったことも
    ネタバレ
    2023年10月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とにかくテンポがよくフィクション感強めの感情移入しないタイプのサレ系漫画なので楽しく読めました。ずっと頭にタオル巻いてるあたりギャグ漫画っぽいし。ただ納得できない事が2つ。
    1.間男マサトの不倫理由ですが、どう考えても主人公を恨むのが筋違いすぎて…。同じ父親なのになんでお前だけ幸せそうなんだ…憎い…って動機は理解できるんですけど、元々クラスメイトに蔑まれていたマサトを気にかけて仲良くしてくれた主人公に対して父親の背景だけでここまで恨みに変わるのに違和感。父親に恨みをぶつければいいのに、わざわざ息子を、しかもその“嫁“を選んだのって、結局マサトが美人な奥さんを寝取りたかっただけな感じが…。
    2.最終的にシタ嫁の不倫理由が「旦那が家庭を顧みなかったから寂しかったし仕方ない」みたいに落ち着いてるのに腹立ちます。どのように顧みてこなかったかわかりませが、そもそも新聞記者なんて四六時中飛び回るのが仕事だし、寂しがらせたら不倫されても仕方ないって考えが嫌いすぎて(不倫する前に離婚しろ)、クズ嫁を擁護するような描写が嫌でした。

    あとは、娘ここねちゃんがママがいなくなることを寂しがるのも… ある意味リアルなんですけど作中の嫁は娘を商売道具にしか見ておらず大切にしているような描写がなくて、嫁の愚行は許せるものじゃないのにここねちゃんが寂しがることにモヤモヤしました。これは子供目線ではもちろん当たり前なんですけど、嫁のクズぶりを見てしまったこちらとしては複雑な気持ちになりました。

    とはいえ、変に間延びせずサクッとスパッと終わってくれて気軽に楽しめる作品でした。
  • パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます

    芸子

    1巻だけなら星4.5。2巻以降は蛇足
    ネタバレ
    2023年9月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃこみの方で読んでました。1,000pの1巻分だけでタイトルの話は十分綺麗に終わっていて、不倫モノなので不愉快ながらもスッキリとし面白いです。個人的には星4.5くらいの評価でした。そこで更新も止まってたのでスマートな完結作品と思っていたのですが、まさかの連載再開。
    第二部(?)は、不倫した絵美の娘さんの複雑な気持ちの描写から始まったため、とても面白そうなスピンオフが始まったと期待して読み進めたのですが…。
    そこから絵美の過去が長々と始まり、それがものすごくつまらない。母親に捨てられた可哀想な過去とか、雅也(絵美の旦那)からの真っ直ぐな気持ちを受け取って結婚とか、なんか応援したくなる系主人公みたいに描かれはじめたんですけど、結局不倫するようなクズ人間なので違和感しかない…。洋介に対しても「あいつとなんて無理無理ゲロゲロ」とか言ってたのにそいつと不倫。言ってることとやってることがめちゃくちゃすぎて感情移入ができません。その先も少し読んでみましたけど、主人公とは良いママ友になれた…みたいな描写あって、いやいや第一部で「前々から合わないと思ってたのよねー」とか言ってたじゃんww情緒不安定?
    すべてにおいて説得力もなく後付け設定感がすごい。

    絵美パートの話自体はベタだけど面白いので、不倫する絵美の過去として描くのではなく、普通〜〜に別作品の純愛作品で読みたかったです。そしたら全然印象違うのに。

    たぶん、完結したけど人気作品なので続き描きませんか?と言われて無理矢理設定付け足して連載してるんだろうなーって感じが満載で酷いストーリーです。
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。

    たまこ

    3話くらいまで星5。途中の展開に萎えた。
    ネタバレ
    2023年9月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ぶっきらぼう上司が照れたりの王道展開で意外と積極的な2人の恋がめちゃくちゃ可愛かったんですけど、互いに好きと判明したその日に初夜を迎えてて萎えました。オトナなのでね、いいんですけど。森崎さんの拗らせ方的に経験豊富な感じはしない、なんなら童貞だと思うくらいなのにそんなすぐに手を出すのに違和感。

    あまりにも唐突すぎて避〇してなさそうなのも気になって。恋愛漫画なんでそこまで生々しいところは気にする必要は無いんですけどね〜。んーーでも今回の展開は違和感。

    というか、この2人のキャラ的には最初はキスハグまで、それからは大切に互いの気持ちを育んで欲しかったな。

    森崎、幼少期のトラウマからヒロインを好きという気持ちを我慢してた…って言うけど、ヒロインに恋に落ちてからそんな我慢の日数経ってないし、そこまで我慢してるような描写無かったよ?告白保留にしたとこ?
    あとヒロイン、ショボいミスが多すぎて感情移入しづらかったです。オーバーリアクションでちょいブスに描くデフォルメ絵もちょっと苦手で…。題材と通常絵はめちゃくちゃ良かったけど、すべてにあと1歩…と違和感感じてしまい、離脱でした。
    漫画だしって細かい点気にせず読める人はめちゃくちゃ楽しめると思います。
  • ヤンデレ殺し!! ~執着ヤバめの幼馴染に「私も好き」と伝えたら、ラブコメルートにシフトしました~

    兎山もなか/かずいち

    ストーリーがちゃんとある
    ネタバレ
    2023年9月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ TLなのにストーリーしっかりしててめちゃくちゃ面白い…
    幼馴染厨ですけど圧倒的にカフェの後輩君派。
    大きく見れば「浮気されたけどハイスペ男に溺愛されてる」ってよくあるパターンなんですけど、他の作品とは何か違う。見ていて不愉快じゃない。

    ヤンデレはあんま好きじゃないんでこれからどうなるかわかりませんが、今のところすごく良いです。
  • 蛍火艶夜

    amase

    読んで良かった
    2023年9月1日
    すごい作品です。読んで良かった。
    絵柄は普段BLでは読まないタイプな上に、それなりに高値なので買うか迷ったのですが、後悔無し。
    絡みのシーンがかなり多いのに、読了後は切なさが残りました。
    正直、そんな展開になる…?と思う箇所もありましたが、立場が立場なのであるんだろうなぁと。
    上巻とあったので中途半端な部分で終わるのを心配していましたが、そこまで変な箇所で終わってはいないのでモヤモヤも無し。
    面白かったです。
  • 結婚記念死【描き下ろしおまけ付き特装版】

    石川オレオ

    最後がガッカリ
    ネタバレ
    2023年8月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻のループ抜ける直前までワクワクして読んでました。ループ抜けたとき、え?こんなヌルっと抜けるの?と思いつつ、再ループだったり何か仕掛けがあることを期待しながら読み進めたらそのまま進展。

    3巻完結と把握して読んでいたので、残り数十ページのところで楓が一人暮らしをする新展開になり、どうやって事が片付くんだろ?と不安に思ったら、なんかそのまま終わったw

    消化不良すぎて読了後の爽快感が皆無。

    ユマがループする…というホラー作品のような終わり方をするも、読者はユマに感情移入していないので何も思わない。苦しむ描写も無かったのでざまあみろな気持ちも無し。

    ユマが倉庫で見た幸太郎が女の子を殺めた過去があるような匂わせも描いといて詳しくは触れず。

    結局、ループした理由、ループを終えた理由、幸太郎・ユマへの鉄槌、幸太郎のサイコ行動への言及等々、
    面白いカードはめちゃくちゃ沢山出されたのに、どれも納得の行く結果を迎えず中途半端な最終話。なんだこれ。

    ここまで謎をちりばめといて、あとは読者のご想像ににお任せ…的な展開にめちゃくちゃがっかりしました。

    3巻前半までは本当に面白かったです…
  • 魔女先輩日報

    餅田まか

    細かい設定は無視
    2023年7月22日
    ほんわかほのぼの漫画でしたが、魔女という設定がサラりとしていてあまり魔女漫画としての面白さを感じませんでした。主人公は可愛い子ですけど、魅力は無い…イライラしました。

    あと3分で出なきゃ〜!の朝の準備とか、パンをトースターに入れる・ドライヤーを魔法で浮かべて使いながらメイクをするといった、物理的な魔法ばかりでマルチタスクが出来るだけ。
    魔法で焼けたトーストにすれば良いのに…とか、髪の毛もメイクもパッと完成した状態にすればいいのに…とか思ってしまった。使える魔法が物理的な魔法だけなのかなと思いきや、停電の電気はつけられる・壊れたコップも戻せるし、元カレに水かけた時に一瞬で乾かせてたよな…と、小さい矛盾が気になりました。高度な魔法は体力使うから、みたいな理由なのかな…。
    弟くんとヒーローの絡みも、出会って2回目とかの焼肉屋で「なんでお前いるの」と、さも昔から知ってたような関係性になっていて違和感。仮に好きだと自覚した人の弟に対してお前お前お前って、なんでそんな偉そうなの?どこでそんな仲良くなった?って不思議でした。
    元カレの件も、より戻すつもり無いのに間違ってokと取れる返事をしてしまっただけなのに、その後否定もせず付き合い続けてて、否定しない(できない)理由が全然わからない。ドジっ子というより、決断力なく流され続けるだけの主人公にイライラしました。
  • 訳アリ先輩の彼女になりました

    花田

    絵だけ上手い
    2023年7月7日
    悪系彼氏が好きな人による漫画でした。
    ヒーローもヒロインもそれなりの闇を抱えてるのにその闇を活かしきれてないというか…薄〜いストーリーです。

    登場人物の一挙一動にも芯が無くてイラっとさせられます。

    ヒーローはヤンキーだけど実は良い人のイケメンに描かれている…のかと思いきや、普通に機嫌悪いと人殴ってるしただの犯罪者。少年院入ったなんて設定つけたんなら、結構壮絶ないじめに遭ってるヒロインを守るために相手の子が二度と手出したいと思えなくするくらいできそうなのに、言葉で牽制して、またいじめられたら励ますくらい。

    めちゃくちゃ勉強して進学校まで受かったという秀才設定もあるのに、やることしゃべることに頭の良さが感じられず、ただの設定感が否めない。

    なにも良いと思えず、「悪そうなヤンキーが彼氏」を魅力に思う人にしかささらない作品でした。たしかにピアスタトゥーがバチバチの彼氏に溺愛されるのって良いですよね。ただそれだけでした。
  • adabana 徒花

    NON

    サスペンスとしてものすごく面白い
    ネタバレ
    2023年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 話自体はとても重たく誰にも救いは無いです。そのため、復讐劇だとかスッキリする作品が好きな人には低評価な印象でした。ただ、サスペンスとしての完成度がとても高い。内容が内容なので"面白い"とは表現しづらいけど、読了後の素直な感想は"ものすごく面白い"でした。

    ミヅキが救われ無さすぎるというレビューもありますが、ミヅキは兄のこともあり元々幸せな人生を歩むつもりは無く、今回の判決によって両親を苦しめるという目的も果たせた。形は歪だけど、ミヅキにとっては最高の結果だったと感じました。
  • 空気が「読める」新入社員と無愛想な先輩

    鳥原習

    面白いのに値段が高い
    2023年6月26日
    めちゃくちゃ可愛いです。しかし進みも遅く定価が高すぎるため、追わなくなってしまいました…

    追記2023.9
    久々に読んだらすこし進み始めたので、これからが楽しみです。価格は相変わらずです。
  • あの子の子ども

    蒼井まもる

    何がリアルなのか。結局ご都合主義。
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 女子高生の妊娠をリアルに描く…みたいなキャッチコピーの作品ですが、後先考えない甘っちょろい考えしかできない主人公の、頭の悪い方のリアルが描かれています。
    「産みたい」という感情だけで動いていて、出産費用もその後の子育て費用も、中卒になるリスクも何にも考えられてない主人公。すべて親に頼らないと行けないことに気付いておらず、めちゃくちゃイライラします。

    あと主人公サイドの家族が気持ち悪いです。
    考えが甘すぎる主人公に、選択肢を娘に委ねて寛容なフリして病んでる母親、嫌味しか言わない兄、モラハラ親父。
    彼側は珍しく逃げずに責任を取ろうとする彼氏と、絶対に産むの反対の母親。こちらの母親の出産反対理由が、この作品で唯一筋が通っていました。でも主人公には全く響いてなくてイライラ…。

    たまには(子供のために)中絶を選択する作品があってもいいのに、タブーなのか絶対産むよね。で結局幸せになるよね。現実はそんな甘くないのに。
    結局、高校生で妊娠しちゃってもなんとかなりまーすって作品なのでもういいです。
  • 渋谷金魚

    蒼伊宏海

    ツッコんだら負けのB級映画テイスト
    2023年5月11日
    グロテスクなものを描きたいだけで中身は無いです。
    こういうパニックものって助かるか助からないかの瀬戸際でハラハラすべきなのに、金魚の強さがチートすぎて助かるビジョンが浮かばず全然緊張感がない。人もどんどん死ぬけどそのキャラを認識する前に死んでしまうので何も感じない。唯一女性警官がダメだった時は残念だと思った。
    あと人を襲うシーンも爆発したように一瞬で上半身無くなるんでリアリティは無い。でもそのおかげでグロ苦手でも読めました。
    途中ヘリで救助が来たけど、圏外なのに誰がどうやって連絡したの?外から入れるなら中の金魚も外に出られちゃうのでは?金魚は鉢外には行けないってことかな?
    シュシュのためにハシゴから両手離したのめちゃくちゃ笑ってしまった。シュシュをくれた子のためにも生きてアイドル続ける!って意気込んでたのにそのシュシュのために死ぬのかい。体が動いてしまったのはわかるけどもう少し自然な落ち方は無かったのか…。
    ワクワクする!ハラハラする!みたいな感情は無いけど、展開はベタで面白いので完結してるし読んでみても良いかも。
  • 実は私、溺愛されてました!? ~最低彼氏から最強彼氏へ~

    一城れもん/海咲ねむる

    レビュー1のコメントに共感しかない
    2023年3月23日
    1巻で脱落。ほんとに、長年付き合ってた彼氏が会社の後輩あざと女と浮気してました→主人公は実はハイスペ男子に好かれてました→元カレ間女ぐぬぬ…って漫画が多すぎる。というか、もう転生モノと同じで"そういう"ジャンルなんだろうな。
    クズ男がぐぬるのはスカッとしますよ。なので嫌いではないですが、あまりにも設定が浅すぎる。だってどう見ても元カレに好きになる要素ないもんwこんな男と付き合ってクズさ出てるのに別れない女って時点でヒロインとしての魅力が消える。いくらそのあとハイスペ男子に好かれてるって言われても、こんな女の何に惹かれたん…?って気持ちになる。どうせ、小さい頃に〜っていう、実は元々知り合いだったのにヒロイン気付いてないパターンでしょwこの作品に限らず、スカッとさせるために元カレの描き方を間違えてる作品多すぎる。ジャンルは同じでもいいからもう少し面白い漫画を描いて欲しい。
  • 偽装カレシに愛されてしまいました

    美山薫子(美山るこ)

    悔しい〜
    2022年10月9日
    やっとシーモアへ!!
    でも…ずっとまってたけどシーモア降りてこないからついこの前めちゃコミ課金したのに…
    独占配信なら最後まで独占配信して欲しかったよ〜…って複雑な気持ち…涙
  • 恋と地獄

    今井大輔/COMIC ROOM

    女もクズなので…
    2022年10月3日
    1-3話。
    復讐の方法はわりとシンプルでスッキリします。
    うまいこと考えたなって感じ。
    ただ、女の方も結局不倫だしメインの男に一途…なのかと思いきや他に男いるし。男が堕ちたところはスッキリしますが女もそれなりのクズなのに制裁がおりないのはモヤっとしますね〜。この女の本性も暴かれて欲しいな〜。
  • シュガーとマスタード【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    はなさわ浪雄

    これは好みがあります作者買は要注意
    2022年9月26日
    作者さま買いでした。
    ごちそうΩ、小泉先生、火遊び が面白さとエロのバランスが好きで、本作品はサンプルはあまり惹かれなかったんですがはなさわ先生だしきっと面白いだろうと思いこんで購入しました。が、今回は全く好みじゃなかった…。あとSMが苦手なんですが口コミではSM強くないってあったのもあり購入に踏み切ったものの普通にSMの内容で…ぐぅぅ…。
    残念ながら本作のストーリーも攻めも受けもモブも何も好きになれず、エロもSMだからか微妙、唯一安心してた絵もなぜか好みじゃなかった。
    完全にこちらの知識不足でしたが、ごちそうΩ・小泉先生より2年も昔の作品なんですね。なのでなんとなく印象が違ったのかな…(火遊びは気にならなかったんですけどね)
    なので「昔の作品」ということも認識の上で購入することをオススメします。
    ただ、先に記載したようにごちそうΩや小泉先生はお話も絵もとても好きです。
  • の、ような。

    麻生海

    淡々としてるのであと少しパンチが欲しい
    2022年9月23日
    主人公キナの考えやスタンスは好きです。言ってることも正しいと感じる。
    ただ、あまりリアリティは無くストーリーも淡々と過ぎるのでワクワクはしないです。キナが淡白なのか普通ならもっと悩むだろって問題も淡々とこなすのであまり感情移入はできませんでした。

    あと連れてきた張本人(彼氏)が押し付けるだけで何もしないのでイラつきます。物語上もべつに存在しなくても問題ない。こいつなんでいるんだろ…。
    「赤の他人が引き取る」という物語上必要だっただけですかね、冒頭でお役御免だわ。

    ギャグもわかりづらい。
    部活動のことで担任から呼び出されたとき、担任(女性)が話す直前にキナの胸(巨乳らしい)を凝視するんですけど…なぜ?それに対してツッコミが入るわけでもない。矢印まで描いといてスルー!?ってなりました。たぶんこれがギャグなんだろうな…。
    それに巨乳なんて設定初めて出てきた上に絵も巨乳にみえなくて。

    キナの職業が物書きである必要性があまり感じられないので、もう少しストーリーに活かして欲しいです。
    他作品に『事故で両親を失った中学生を親戚が誰も引き取ろうとせず引き取った小説家』と同じような設定の漫画があるんですけど、そっちは小説家である理由がちゃんとあるので。
    他作品と比較するのは良くないですが、そっちと比べるとこちらは薄く感じてしまう。

    あと最後にどうしても気になってしまうのがしゃべり方。
    基本キナが「〇〇だ、〇〇だろう」と、である調。あと「なん…だと!?」とかオタクのしゃべり方もちょこちょこ出てくるのでちょっと寒気がします。
  • シロとくじら

    tunral

    ほんっっっとにかわいい
    2022年9月12日
    間の取り方が独特で、ゆっくり時間が流れているのがわかります。
    くじらくんの拙い一語一語に、はっきりと言葉にはしないけど悲しかった感情などが含まれていて切なく、でも可愛いのです。
    シロくらいのゆる〜い、他人を責めない性格がくじらくんと相性が良いんでしょうね。かわいすぎて何度も何度も読んでします作品です。
  • サムシングフォーブルー~わたしのしあわせは結婚?~

    花糸

    6話まで読んだけど
    2022年9月4日
    ???どうなれば面白くなるんだろう…って感じ。
    彼氏のクズっぷりに復讐劇かと思ったけど…違いそう…?
    彼氏がクズな作品はごまんとありますが、この作品の彼のクズ感はリアリティが無く、さらに主人公に対しても何も共感できず彼に傷付けられていても自業自得と呆れてしまいます。

    まず、彼の過去と今の性格の違いに違和感。あんな夢に向かって一生懸命で謙虚だった姿から、売れたからってここまでクズには成り下がらないでしょw今のクズさが本来の姿なら過去にも片鱗があったはず。その片鱗を描いてくれないとあまりにもリアリティが無い。

    主人公も、こんなに虐げられてて、友達にも「それはおかしい」と明言されてるのに別れない。彼か隠れて浮気をしてるならまだしも、俺浮気するからとハッキリ言われたのにokしてる。それで傷ついても…そういう人と付き合い続けるって決めたのは自分なんだから何も可哀想ではない…。
  • はじまらない結婚

    木村イマ

    もはや面白すぎる!
    ネタバレ
    2022年8月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全員無理。
    男は終始なんで自分が責められてるんだろ みたいな感覚でクソイライラします。
    陽も陽で、わたしまだ仕事したいし妊娠したくなかったのに…木が避妊してくれないから… って責任転嫁して自分は被害者みたいな顔してますけど避妊の有無は夫婦両方の責任でしょ。相手が 避妊したくない と言ったとしてもそれを仕方ないと許可したのは自分。もし怖くて逆らえなくて…とかなら(もはや事件だけど)、最悪ピルという選択肢もある。

    人物設定もストーリーも共感できないに加えて、漫画の展開もお粗末で笑っちゃいました。
    冒頭の浮気現場だけど、お互い事後感満載の状態でドア開けなく無い?笑 誰かが来たら慌てない?笑
    結婚式当日(花嫁が衣装合わせしてる最中)に致している…という設定の時点で現実味が無いのに、なんか、発覚の仕方も違和感ありすぎて…
    すーーごく下手くそな芝居を見ている感覚。
    (寝取り女が、夫婦の関係を破壊することを目的にわざと発覚しやすくした…とかなら全然理解できるのに)

    1周回ってギャグ漫画なので真剣に読むことはオススメしません。
  • 今宵もお待ちしております

    北川みゆき

    阪急電車?
    2022年7月13日
    冒頭がまんま阪急電車でちょっと驚きました。ドロドロ展開では珍しくなさそうではありますが、セリフまで一緒だったので…。ですが面白かったです。とても。
  • 特装版 ピンクハートジャム【電子限定描き下ろし付き】

    しっけ

    全ページ最高
    2022年6月24日
    個人的に、今まで読んだBL作品の中で最高作でした。
    しっけ先生の作品が元々好みなこともありますが、本作は特に良いです。絵も話も。
    さらに主役だけでなく、友人や女の子も全員顔がいい。そして良い子ばかり。灰賀くんも大好きですが金江さんのビジュがとにかく神。オシャレ。中身もクールなくせに可愛い。
    金江さんオシャレすぎて写真集(?)出してほしい。

    100件超えのレビューがあるのに総合評価が星5.0という驚異の数字ですがほんとにその通りです。
  • 夜伽の双子―贄姫は二人の王子に愛される―【マイクロ】

    島袋ユミ

    お粗末
    2022年6月5日
    絵はいいとしても内容があまりにもお粗末…。
    冒頭の「魔力を磨いてがんばった」の稚拙感というかなんというか…会話の流れも設定も、あまりにも浅すぎて…。「そういう行為」を読みたい人向けの漫画だと思います。ジャンルTLでは?
    無料2巻すら読破できませんでした。
  • 甘くて熱くて息もできない【コミックス版】

    蜂巣

    デフォルメだけ苦手
    2022年5月28日
    話は多少強引にトントンと進みました。ジワジワと気持ちを募らせるタイプのお話ではないですね。
    個人的には絵が好みで攻めのビジュもストライクなので楽しんで読めました。
    ただ、本編の絵はかなりお上手で好きなんですが、途中のデフォルメ絵だけは頭でっかちのアンバランスで苦手な絵柄でした。本編には出てこないので良いですが、話毎にはさまる人物紹介でちょっとウッ…ってなります。
    いいね
    0件
  • それでも愛を誓いますか?

    萩原ケイク

    レス漫画で断トツ面白いです
    ネタバレ
    2022年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レス漫画は多くありますが、そのほとんどがレスの延長で旦那に不倫され、離婚すればいいのに離婚しないことにイライラする作品ばかりな印象です。

    比べてこの作品が違うところは、旦那側の浮気とされる肉体的行為が相手側からの一方的なキスであり、気持ちは妻にあるまま(もう少し複雑ですが所謂浮気・不倫とは違う)なので、旦那の些細な過ちを激しく後悔している描写や、奥様の無意識に旦那を拒絶してしまう描写がとても爽快で面白いです。
    純側のグレーな存在の真山は、今はハッキリと愛してくれているものの出会ってからの時間も濃さもまだ少なく、真山と一緒になれとは簡単には思えません。
    それに、派遣の時に流れた噂のように色眼鏡で見られる純はかわいそうだし、真山と付き合うために折角手にした職を手放すのも勿体ないし、歳の差を考えると真山は…思い出にしてほしいな…。

    7巻で武頼への拒絶を克服できましたが、その克服した理由もご都合主義ではないので納得しながら読めました。

    しかしあらたな問題発生…。
    武頼、真山のどちらのルートもまだまだ残っているので、とにかく純が幸せになる選択となるところを見届けたいです。
  • ヒヤマケンタロウの妊娠

    坂井恵理

    そもそもの人間性が受け入れられない
    ネタバレ
    2022年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みまでの感想ですみません。
    男性が妊娠する設定は特に気にならず、面白いな〜と思いました。日本の会社は今もまだ子供のいる人に厳しいですし、興味のわく設定でした。
    ですが、単純に登場人物がみんなクソで…。
    主人公は避妊もできない二股野郎、出てきた女性も二股(さてれいるのを知った上)で妊娠、産婦人科で見かけた人間の情報をペラペラしゃべる社員、お母さんがオトコだなんて子供が可哀想と思いませんか?と本人に聞いてくる社員。電車での「この人妊婦なんで〜」なんて余計なお世話すぎる。妊娠と知られたくない人もいるでしょうよ。

    すごく単純に、主人公を女性にしたところで大分好きになれない人間ばかりでしたので無理でした。
  • 当て屋の椿

    川下寛次

    最初は読まず嫌い
    2022年3月14日
    毎話毎話 性 描写があります。そしてグロテスクです。
    わたしはもともとエログロ苦手なので過去に試し読みで挫折していたのですが、諸事情で続きを読む必要があり読み進めたところまさかハマってしまいました。
    ストーリーは、ファンタジーミステリーです。現実で考えるとありえない展開なのに妙に納得させられる。非現実的な要素も入ってるので、先が予想できず面白く読めます。

    ただ、女性が傷付けられる描写がかなり多いので、不快なシーンはあります。周りへのオススメはできないですね。

    あと、ネットの検索結果に 打ち切り と出てきますが、打ち切りはしておらず現在も連載中です。でももう数年本編の更新が無い上に、風呂敷も広げまくってるので完結はしない覚悟した上で読み始めた方がいいかもしれません。
  • 君の足元で愛を知る【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    後之マツリ

    とんでとなく良かったです
    2022年2月21日
    良すぎて衝撃でした。
    ドムサブの入門編になるんでしょうか?それとも一般のドムサブにオリジナルの設定が加わっているのでしょうか?判断はできませんが、とにかくとてもわかりやすく心の温まるお話しでした。

    はじめて読んだドムサブの作品が普通にSMで、読んでいて不愉快になるものだったためドムサブを毛嫌いしていました。この作品がTwitter広告で流れて来たときも、うわ…ドムサブか〜…と思ったのですが、リプ欄がオススメコメントで溢れていたので興味本位で読んでみたところ、大正解!
    BLがまた進化した…と思いました。強めのSMが好きな人には合わないかもしれませんが、サブドムを毛嫌いしている人にもオススメです!
  • 僕はメイクしてみることにした 分冊版

    糸井のぞ/鎌塚亮

    思ってたのと違った、残念
    ネタバレ
    2022年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近急激に増えている美容漫画。この作品はアラフォーの男性が主人公とのことでかなり期待して読みました。
    まだ無料2話ですが、面白そうです。38歳にして初めて使う化粧水に感動するところとか、かわいくて応援したくなります。ただ、ちょっと引っかかるストーリーなので続きは保留です。

    まず気になったのが、助っ人となる女性の性格が個人的に嫌。
    初登場時、突然声をかけておいて驚いた相手にぶつかられ持っていたマスカラを落としたら「"この子"が傷付いたらどうするんですか!?」って。え…あなたが突然話しかけるから…しかもマスカラをこの子て… と引いてしまう。
    からの、この新色を手に入れるのすごく大変だったんですよ!?って突然のイチャモン。いや知らんがな…。お気に入りのモノに傷がつくの嫌なのはわかりますが、ワザとぶつかった訳でもないし…そんな怒らなくても…とモヤモヤ。
    次に、自分の肌タイプがわからない男性に対して「はぁ?自分のことなのにわからないの?」とこれまた嫌な感じ。今しがた洗顔料と間違えてクレイマスク手に取るような人が自分の肌タイプなんか知らんでしょーよ。
    "知識がなくても大丈夫"を表現するためのセリフだとは思うのですが、性格キツくて。

    と、要となる美容先生の第一印象が悪かったです。でも2話目では普通に色々教えてくれるし主人公も嬉しそうなので、まあいいか。

    もう1つ思ってたのと違ったな〜と感じた点は、商品名をハッキリ出すところです。
    冴えない男性が美容という無縁だった世界に足を踏み入れ輝いていく姿を読めるストーリー漫画なのかと思ったら、今まで美容に興味なかった人に、これがオススメですよ〜 こういった商品がありますよ〜 と紹介する知識漫画でした。参考にはなりますが、オススメ商品ということなら口コミから拾いたいので1冊の漫画で紹介されてもなぁ。
    商品名は出さずに、お兄さんは脂性の肌質なので〜うんちゃらかんちゃら と、万人受けしやすい説明しながら進めてくれた方が嬉しかったかな。最初のロゼットとかまさに自分の肌には合わない商品だったので、なんだぁ… と残念に感じちゃいました。

    こんな感じで引っかかる展開がいくつかあり、1000円出してまで読みたいと思えず2話で止まっています。男性の行き着く先には興味があるので、割引ついたら読んでみたいです。
    なんならまだメイクという本題に入っていない…
  • サレ妻の復讐【単行本版】

    純友良幸/伊吹芹

    ジワジワ攻めなのにスカッとする!
    2022年2月15日
    めちゃくちゃ面白いですね
    展開が早くて気持ち良いくらいサクサク読めます。
    復讐の感じも ジワ〜っと攻めてるのにものすごいスカッとします。
    ただこういった漫画はそろそろ主人公も落ちはじめたりするのがお決まりだったりするのでちょっとハラハラしながら更新を待っています。今まで頑張ってきた主人公には幸せになってほしいので、変な展開はつくらずやらかした旦那と間女にひたすらギャフンと言って欲しい!
    いいね
    0件
  • かりそめビッチ南くん

    栗原カナ

    絵は素敵なのに
    ネタバレ
    2022年1月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も良いし設定も良い、絡むシーンも多くて素晴らしいですが、話の進み方というかストーリーの表現が乏しく、あまり感情移入できませんでした。受けが自分の本音を隠すためにビッ チを装ったり毎回お酒飲んで来たりしますが、健気だとキュンとすることはなく、こっちの話をよく聞かずに突っ走る感じがちょっとウザいと思ってしまいました。
    ストーリー性もあまり無いと感じたので、えっちなシーンが好きな人にとっては良いかもしれませんが、細かいことが気になったりストーリー重視の人には合わない作品かなと思いました。
  • しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~

    左藤真通/富士屋カツヒト/清水陽平

    ヌーヌーってなんだよ
    ネタバレ
    2021年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 非常に面白かったです。
    小学生でもスマホを持つ現代、娯楽としてでなく教養として子供にも読んで欲しいような内容でした。

    1件目。
    内容は現実的で、誹謗中傷されたから訴えて勝ってめでたしめでたし…では無く、訴えることのしんどさ・被害に遭う前には戻れない理不尽さがよくわかります。
    そして展開がリアルゆえにかなりモヤつきは残ります。正直なところ、相手には社会的にも金銭的にも地に落ちて再起不能になって欲しいくらいでしたが、結局は提示した金額の半分も取れない。仕事にもプライベートにも支障が出る書き込みをされたのに慰謝料と呼べる金額なんて1円ももらえない。被害にあったほうも引越さなきゃいけない。何もしてないのに。それに今回訴えた相手は誹謗中傷の最初の書き込みではなく、結局は便乗しただけ。根も葉もない話を最初に書き込んだヤツに痛い目見て欲しかった。唯一スカッとしたのは、旦那とご近所にバレたところですかね。
    ------------
    2件目のアイドル炎上事件はつまらなかったです。
    ヌーヌーという名前・リホ・パラリーガルの痛ファン加減 が苦手なタイプで読むのに苦労しました。保田の距離感は相変わらず良いです。
    リオの情報開示の覚悟、めちゃくちゃカッコよかったのに「ああ、本当はやりたくないからイラついてたんだ…」みたいな悟りも最悪。なんだよじゃあやめて早く次の話題出してって思ってしまった。そもそもリオが立ち上がったのはリホのことも思ってなのに、「う〜〜〜なんだか嫌だから情報開示やめよ!」というリホ。うじうじしてる感じも癇に障る苦手なタイプだったので応援できなかった。あと、こちらも1話目と同じく便乗したおっちゃんの人生が一番終わったところに、なんだか心が痛くなってしまった。被害者にとってはRTする人間も同じだからなるべくなった結果だけど、諸悪の根源はでっちあげしたやつなのに。締めも、プチ炎上ってオチをつけるための展開だけど、あんなどこの馬の骨かもわからん1人のファンが楽しいライブ中に壇上にあがってオタク早口全開にして私利私欲で写真とらせて!って自分の時間に使ったあげく頬キスされてるとか、他のファンにとったら死ぬほどつまらないやりとりを見せつけられて地獄でしょ。漫画なのに鈍感ぶりにイライラしました笑
  • 200m先の熱 分冊版

    桃森ミヨシ

    かわいい!!
    2021年12月1日
    個人的にはちょっと生々しいシーンもあるのがあまり好みではないのですが、中々面白いです!まだ序盤なのですが、どう考えても平良さん推しです。ましもくんのキャラ変わりすぎてて困惑。なにか理由があるんだとは思うんですが、態度が上から目線だし、お前って呼んで来る人好きになれないので本当にひららさんと良い仲になってほしいです。
  • あした虹がでなくても

    きはら記子

    思ったのと違って少し残念
    ネタバレ
    2021年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていた作品なだけに、思ってたストーリーと違いあまり面白くありませんでした。一途な犬〜のスピンオフですが、世田さんが誰?ってなるくらいなので元作品は読まなくても全然大丈夫です。

    トークアプリの友達からという2人の出会い方はとても好きなのですが、すれ違いや誤解が多く、物語の進み方があまり好きではありませんでした。
    とにかく一貫して「言葉足らず」「早とちり」。勝手にひねくれた捉え方して傷付いて…。ちゃんと、それどう言う意味?って言えばわりと最初から両想いだったと思います。本人たちにはデリケートな問題で、ある意味リアルな反応なのかなと思いましたが読み手としてはなんだかなぁ。
    なので、お互いの気持ちがジワジワと近づいていく作品なのかなーと思って静かな気持ちで読んでいたのですが、わりと唐突なセッ…シーン。BLなので必要なんだろうならと思いつつ、個人的にはいりませんでした。作中皆無なのもアレだしこの辺で入れておくか みたいな感じで始まったので、え?ここで?って感じでした。

    ただ、しっとりとした独特な雰囲気があるので、お洒落な雰囲気が好きな人には合う気がします。
  • 出戻り女中と奇人学者のと或る結婚(分冊版)

    ≠35

    不器用な文豪
    2021年11月24日
    まだ2話分なのでまだまだこれからですね。
    ただパクりとは思わないしそこまで似てるわけではないんだけどどうしても椿町〜…を思い出してしまって集中できませんでした汗。あっちが好きだったのでまだちょっと新鮮な気持ちで読めてませんが、もう少し続き読んでみます。
  • ブルータル 殺人警察官の告白

    古賀慶/伊澤了

    R指定つけられないものか
    2021年11月23日
    評価の難しい作品でした。
    ストーリーは、悪に裁きを与える系で珍しい話ではありません。絵は読みやすいです。グロがキツいです。裁きの対象が悪 なのでスカッとする…かと思いきや、復讐というより主人公の私欲で動いていることと、わりとあっさり対象の悪がご臨終となるので、スカっとはしません。え…そんなもんで終わり?と。比較するのもあれかもしれませんが、こちらを読むなら 善悪の〜 を読んでいたいです。

    あとこれは素朴な不安ですが、映画などは一応R指定かかってますけど、漫画って自由に読めちゃいますよね。小学生でもこの漫画を自由に読めてしまうのが、かなり怖いなと思ってしまいました。
  • プリンセスくんとナイトさん~最強にカワイイ後輩が、彼氏なワケ~

    よこざわ

    最高
    2021年11月6日
    とっても可愛いです
    キヨコさん美人で部下からも好かれてて良いね。久々に推せるヒロインきました。不安なのは姫様と付き合うことで反感買うみたいな展開にはならないで欲しいな〜
  • ガチ恋粘着獣 ~ネット配信者の彼女になりたくて~

    星来

    絵柄が無理でなければ読み進めて欲しい
    2021年11月2日
    めちゃめちゃ面白かったです。
    絵柄にクセはありますがバランスが良いので読みやすいです。
    あり得ないような展開と思いきや、意外とこれ現実味あるきがします。一度ミュージシャンのリアコと接したことがありますがやばかったです。こんな感じです。
    スバルみたいな配信者もいるんだろうな〜。個人的にはコスモくん良い子すぎて好きなので幸せになって欲しいです。
  • となりのヤロウが好みな件【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    本田ゆいた

    ストーリー性は求めない方が良いです
    2021年11月2日
    ストーリーがかなり浅〜いので、ストーリー性を楽しみたい人には不向きかと思います。ねちっこくは無いですが絡みは多めなのでそういうBLを読みたい人にオススメです。あとあっさり読み終えてしまったので、定価で買うと後悔するかもしれません。
  • ごちそうΩはチュウと鳴く【コミックス版】

    はなさわ浪雄

    最高です
    2021年10月30日
    103件レビューの総合5.0だったため期待しまくりで読みました。だいたいハードル上げすぎるとそうでもなかったという感想に落ち着くんですが、最高でした…。
    まず絵が好みって点で高評価ですが、ねずみ姿がほんとにかわいくて、BLというより癒し動画を見ている気分になりました。は〜癒された。
  • ストロボ・エッジ

    咲坂伊緒

    酷評があるのはわかる
    ネタバレ
    2021年10月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読は学生時代で、大好きな作品です。
    ただ 王道も王道の少女漫画なのでくすぐったすぎる展開もあり、大人になった今は思い出補正があるため変わらず好きですが、たぶん初読が今だったらそんなにハマらなかったかも。
    それでも、高校生ではじめて恋心を知った仁菜子の感情だったり、蓮が彼女いるのに他の子に惹かれはじめて、気持ちを消す努力をするも止められない表現など、心理描写はとても上手です。
    気持ちがうつってしまう蓮を不快に思うコメントがそこそこありますが、高校生の時の恋人と別れてしまうのは珍しくないし、まゆか側も仕事への気持ちが上回ったという結果の別れなので、蓮の気持ちの変化はそこまで違和感はないし、クズでもないかな。
    まあ自分も少女漫画には夢見ていたい人間なので、元カノがいたり元遊び人だったりの設定にモヤつく気持ちはわかります。

    合う合わないはあるかもしれませんが、合った時はものすごんキュンとできるのでオススメです。
  • 顔だけじゃ好きになりません

    安斎かりん

    主人公を好きになれるかどうか
    2021年10月7日
    他の子とは違う、自分の言って欲しいことを言ってくれる子に惹かれるってとこですかね。この王道展開は大好きなんですが、なんでかこのヒロインは好きになれませんでした〜。"顔が"好きなんですってあけすけ過ぎて。先輩の言ってる「中身を見てもらえない」の悩みドストレートにつつく発言だし。そして先輩が主人公を気にいるきっかけと思われる「それってめちゃくちゃ人間じゃないですか!」って決め台詞も全然刺さらなくて汗 何言ってんの?と思ってしまいました。
    絵はめちゃめちゃ綺麗ですし先輩もイケメン度高いので、主人公が気にならなければ楽しんで読めると思います。
  • サクラ、サク。

    咲坂伊緒

    期待しすぎてしまった
    ネタバレ
    2021年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストロボ・アオハが大好きで、咲坂先生の新作ということで期待して読みました。が、今回、絵もストーリーも残念と思ってしまいました。主人公にイライラさせられるのも理由ですが、ストーリー展開に違和感が…。
    ・冒頭の荷物だけが電車に残されてしまった時の反応が淡白すぎでは。体調が悪いにしても普通もっと焦ると思います。
    ・拾得者の個人情報も、普通教えないと思います。拾った本人が教えていいですよって言ったってことでしょうか?…落とし物届けても、持ち主へ自分の連絡先教えていいですなんて思わないんじゃないかなぁ。
    ・定期券拾ってあげるシーンで、見てた男子が「いい子ぶってんじゃねぇよ」と言うのも変。赤の他人に突然そんな悪態つく人なんているんでしょうか。主人公に「あなたなんで拾ってあげないのよ!」とか言われたならまだしも、知り合いでもない、複数人で群れてるわけでもない人に、あの状況であのセリフは言わないと思います。
    ・人を手助けすると「優しい」という評価ではなく「いい子ちゃん」と揶揄されるのにもイラっとします
    ・人助けがしたいのは立派なんですが、自分が首をツッコんだくせに他人を巻き込む等々。
    なんか、キャラがその後の展開に向かって動いているというより、その展開のために無理矢理動かしてるような。なんとも言えない違和感でした。
    前作の思ふりは、好みではなかったんですが絵も綺麗で面白そうとは思いました。でも今作はちょっと…。
    咲坂先生は、感情や状況の表現が上手なので、またその表現を生かした作品を楽しみにしてます。
  • いちか、ばちか

    しっけ

    マオ君が懸念要素でしたが
    2021年9月25日
    マオくんが軽くて無理 という低レビューが複数あったので購入躊躇ってましたが、しっけ先生の作品どれも好きなので買っちゃいました。結論、めちゃめちゃ好きです。懸念要素のマオくんですが、個人的にはチャラい軽いといった印象はありませんでした。たしかにデリカシーに欠ける発言はあるものの、自覚して反省してきちんと謝れる良い子だと思いました。普通に丘くんのことめちゃめちゃ好きだし。そして丘くんの世話焼き感とビジュがたまらなくツボです。
    ただ、まるまる表題作ではなく2作品収録なのがな。もうひとつのお話もかなり好きですが、いかんせん短編…。
    2作品目があることで価格設定も上がるため、表題作を読みたく購入した人間から見ると高く感じてしまい、どうしても物足りなさが出てしまいました。
    とりあえずしっけ先生の作品は自分に合ってるっぽいので、まだ読んでない作品も読もうと思います。
    いいね
    0件
  • レプリカ 元妻の復讐

    タナカトモ/ひらいはっち

    どうか最後はスッキリできますように
    2021年9月23日
    3巻まで。
    不倫・略奪婚をされた女性による復讐漫画です。
    今のところ復讐のために少しずつ動いている段階ですが、ちょこちょこスカッとする場面はあります。
    ターゲットの夫婦にはほんと地に落ちて欲しいんですが、こういう復讐漫画って意外とスッキリと復讐してくれず、復讐といえど人を傷付けることはダメ絶対みたいな展開になることもあるので、この漫画は果たしてどうなるのか…。個人的には倫理観無視して痛い目見てほしいです。
  • 黒岩メダカに私の可愛いが通じない

    久世蘭

    モナとメダカを見ていたい
    ネタバレ
    2021年9月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインが恋に落ちる瞬間が100点、かわいすぎます。評価も☆5つけてて大好きな漫画でしたが、最近はあまり… となってしまい、☆3に変更です。

    ヒロインのモナちゃんとヒーローメダカの関係性は相変わらず可愛いんですが、アサヒとトモが…いらない…。
    アサヒもトモもメダカ好きになった理由がいまいちしっくり来ず、役割的には当て馬なんだろうけどそれにしては応援できない。とくに、モナの親友トモまでメダカを好きになる展開は個人的にド地雷で萎えてしまいました。最終的にはモナとくっつく感がめちゃくちゃあるため、2人の存在はメダカを取られるハラハラよりも恋仲邪魔する存在にしか感じられない。トモは親友応援ポジでいてほしかったし、アサヒには早く諦めてもらってモナとメダカの恋への発展劇を見たかった。もう無理だけど…。


    ※過去コメ
    ------------
    ものっっっっすごく可愛いです。
    キュンキュン意外の表現が思いつかないです。キュンキュンします。一旦マガポケで1話読んで来てください。気に入った人はその後の話も気に入ってくれるはず…!
  • ワンダンス

    珈琲

    とりあえず1話読んで欲しい
    2021年9月23日
    某漫画アプリでポイント獲得のために1話目読んだらあれよあれよとズブズブにハマりました。面白い漫画ってやっぱ惹かれるものがありますね。
    絵でここまで動きを表現できることに感動。自分はダンス未経験なので専門用語の理解は乏しいけど、それでも作中の説明はすごくわかりやすかった。そしてメイン2人がものすごく可愛い。おすすめです。
    いいね
    0件
  • 王子さまの抱きまくら

    ハシモトミツ

    かわいすぎる!!!!
    2021年9月12日
    すべてにおいて可愛すぎます。キュンキュンッとした気持ちよりも、ニヤニヤ眺めてしまう関係性…
    他のレビューにもありましたが、可愛いアニマル動画を見ている感覚に近いです。デフォルメ絵がめちゃめちゃかわいくてそれもポイント高いです。
  • 群青にサイレン

    桃栗みかん

    爽快さはないです
    2021年9月4日
    とにかく暗いです。
    ただ、さすが河下先生。心理描写や人が抱く妬み嫉みがリアルで感情移入してしまい、ツラさにこっちの心が死にました。
    登場人物のほとんどが何かしら心の闇を持ってます。そして、それが最後はスッキリ解決するかといえば、ぶっちゃけしません。一歩前に進めた、みたいな状態で終わります。作中は1年間しか描かれていないので、それぞれが抱えた悩みはたった1年間じゃ完全に拭い去れないものな気がするので、その辺りもリアルです。
    残念ながら打ち切りによる終わりのため、綺麗にまとまってはいますが、もう少し彼らの未来を読んでいたかった気持ちになります。河下先生ももっと描きたかったんじゃないかなぁ。
    そのため、なんだろう、読了後の晴れやかな気持ちはあまりないです。漫画に、幸せハッピーエンドを求める人には合わない作品かもしれませんが、それでも名作だと思っているので、是非読んで欲しい作品です。
  • キスで描く一等星

    綿レイニ

    総合レビュー4.8に期待しすぎちゃいました
    ネタバレ
    2021年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4.8にかなり期待してしまったのですが、私にはちょっと合いませんでした。
    話は良いです。ただ、自分と作者さんの感性にズレがあるようで、そこでそうなる?といった違和感がちょこちょこありました。
    先輩が襲われたって話を聞いたときも、主人公は泣いてたんですが、私はどちらかというと強い怒りを感じたので、泣かれるだけではスッキリせずモヤモヤしました。
    それに先輩が好きだったという相手がゴミすぎます。先輩自身が元不良らしいので、カッコよく見えていたんでしょうかね?そいつの良さを知らない読み手的には「どうしてそんなクズのことを…見る目がないな…」とあまり良い印象を持てませんでした。
    絵は線が綺麗でとても見やすいです。先輩もとてもカッコいい。けど、主人公の髪の毛が謎…。サンプルの時点でこの髪型は一体…と思ったものの、まぁ慣れるかなと思ってたら全然慣れませんでした。えっちなシーンほぼ無いんですが、もし絡みのシーンあったらちょっと読むの躊躇うくらい変です。後書きにありましたけど、あの髪型のモチーフは犬じゃなくて星らしいです。その発想は可愛いんですけど、もうちょっとやりようなかったのかと…。両サイドのハネた髪の毛、何度も指で隠しちゃいました。ハネてない方がカッコいいんだもん。
    絵はほんと読みやすかったので他作品見てみようかなと思いました。
  • 狐のよすが

    ミナヅキアキラ

    繊細で不思議な世界観
    2021年8月28日
    人間ではないけどよく見るケモノ系とも違う、不思議な世界観でした。とても良かったです。
    絡みはありますが少ないため、それ目的だも物足りないかもしれません。これはどちらかというとストーリーを楽しむタイプの作品ですね。見守っていたくなります。
    いいね
    0件
  • 犬も猿も待てができない【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    黒田くろた

    テンポ良すぎ読みやすい
    2021年8月28日
    絡み多め、めちゃめちゃ良い。
    受けくんの こんなはずでは…!!!みたいな顔がたまらんです。ストーリーに重みはありませんが普通に面白いしテンポが天才ですごく読みやすい。
    絡んでばっかなのでそれが苦手じゃなければ超オススメします。
    いいね
    0件
  • Piece

    芦原妃名子

    1-3巻がワクワクする
    ネタバレ
    2021年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1-3巻くらいまでは、折口さんに繋がるヒントを得ながら徐々に答えに近づいていく感じがたまらなく面白いですが、絵画のサインから描き手を探しはじめたあたりから違和感を感じ始めました。ここ数年の生徒でHNはナルミしかいねぇ!って言ってたけど、学校関係者とは限らなくない?と。バイト先の人かもしれないしただ電車が一緒ってだけの人かもしれない、なんならサインネームなんて本名じゃない可能性あるよと思ってしまい、なんだかなぁと思ってしまいました。
    あと、ナルミくんと水帆の関係性が私には理解できないもので、この2人の絡みは基本気持ち悪く、早く折口さん探してとしか思えなかったです。
    あとラストですが、今も結局ナルミ母の手のひらの上って感じで読了後の爽快感ゼロでした… つまらなくはないですが、もう少しスッキリする結末を迎えたかったなという気持ちです。
    いいね
    0件
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    更新頻度のみ
    2021年8月23日
    ものすごく面白いです。
    いくつになっても挑戦していいんだと自信を持たせてくれます。
    笙野の発言には逐一ぶっ飛ばしたい気持ちでいっぱいになりますが大体あかりちゃんが代わりにキレ散らかしてくれるのでスッキリします。
    難点は年に1巻という更新頻度…もっと更新頻度あげろといった文句は言いませんが更新頻度の遅い作品は読者離れが進んでしまうとは思ってるので、そこが勿体ないような気はします。
  • 明日、私は誰かのカノジョ

    をのひなお

    5巻でコロナ登場
    ネタバレ
    2021年8月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず1話目からですが、この冴えない青年が病んだヒロインの心を癒やしてくれるのか?と期待してたら、さほど時間も経ってないのに別の彼女作って幸せそうにしていてオイオイとなりました。その辺含め、全体的に読了後の爽快感や納得感が少なく、ちょっと違和感を感じながらも題材が面白いのと主人公の雪ちゃんがどのように幸せになっていくのか気になり読み進めてました。
    が、5巻でコロナを出して来てシラけてしまいました。
    これは読み手の気持ちの問題ですが、こういうのは収束してから扱って欲しかったな…。
    雪ちゃんも毎回メインストーリーというわけではないため、雪ちゃん以外に興味が持てない自分としてはつまらなくなってしまいました。
    ------------
    すみません追記です。
    5巻で出てきたコロナを我慢して続き読んだのですが、思ったよりも自然と読めました。上に書いた通り主人公の雪ちゃんに興味があるので出てこなくなってつまらないなぁと思ってましたが、そのほかの子がメインの話もきちんと読んでみたらすごく面白かったです。リタイア判断が早過ぎました。引き続き読みます。
  • 僕のおまわりさん3【単行本版】

    にやま

    きっと値段だけ!
    2021年8月16日
    僕おまに出会えて良かった。
    1巻も2巻も続編が出るような終わり方ではないので、にやまさんの気が向いたらずっと続くのかな〜と思ってたのに今回ハッキリと「完結」と。終わって欲しくなくて読まずにいようかとも思ったんですが、やっぱり読んでよかったです。晋幹線で泣けました。

    星5ではないレビューは値段のせいかなと思ったらやっぱりそうですね。たしかに定価は高いです。これ定価が600円くらいだったらみんな星5なんじゃないかな?と思えるくらいに満足できました。
    にやま作品はどれも好きなのでこれからも楽しみは続きますが、僕おまの完結はやっぱり寂しい。晋ちゃん誠治くんありがと〜。
    いいね
    0件
  • どうせ、恋してしまうんだ。

    満井春香

    感染症を取り入れといて表現力が足りて無い
    2021年8月7日
    イケメン幼馴染が大量だなんて羨ましい〜!って普通の少女漫画として読んでたらまさかのコロナ禍だったことに驚いた…。インターハイ中止になるほど感染拡大してるなら登場人物マスクしてないとおかしいでしょ。きゃっきゃ群れてるし。
    漫画だから仕方ない?登場人物みんなマスクしてたらつまらない?うん…そうだね。だけど、もし感染症を取り入れてこそのストーリーだとしたらもう少し違和感のない描写が出来ないかな。設定だけ取り込んでおいて、中途半端で矛盾するような完成度にしかならないなら軽々しく感染症(というかコロナ)を題材にしないでほしい。
  • みえるひと

    岩代俊明

    打ち切りなのが悔やまれる
    2021年6月24日
    大好きな作品でした。名作ということに気付かれる前に打ち切りになってしまって悔しかった思い出があります。
    打ち切りのため最後は伏線を雑に回収するしかなかったのが残念でなりません…。登場人物の過去エピソードをきちんと用意する作者さんなので、長く続いて全員の過去をきちんと読みたかったなぁ。
  • カワイイなんて聞いてない!!

    春藤なかば

    感情が追いつかない
    2021年6月12日
    なんだこいつ可愛くねぇ!!→前言撤回かわいい奴だったわ→さらに前言撤回、付き合ってないのにそれはだめです嫌いです→やっぱり前言撤回、輝く笑顔たまらん

    第一印象くそほど悪かったんですけど読み続けることにしました。
  • オトナを困らせるんじゃありません!

    にやま

    完結しません
    ネタバレ
    2021年6月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ しまった。にやまさんの新刊ってことで後先考えず買ったら続きものだった…!

    絵や構成は相変わらず上手で素敵です。
    今回のストーリーはまだそこまで入り込めず、いつもの うわー良い展開!みたいな気持ちにはならなりませんでした。
    漫画を読むのに感情移入型なので、いくくんの立場も丸ちゃんの立場も恥ずかしいやら悲しいやらで読了後少しへこみました。でもにやまさんのことなので今後の展開がとても楽しみです。
  • ふつうな僕らの

    湯木のじん

    2巻まで。続きはいいかな
    ネタバレ
    2021年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 周りの子に嫌なヤツ多くてイライラしちゃう。
    あといぶき君もなかなか拗らせた性格しててちょっと好きになれない。
    日高といぶき、柴崎と主人公が付き合えばって思う。絶対柴崎くんの方が良い男だよ…
    当て馬の方が魅力的なの少女漫画あるあるすぎるけど何でなんだろうね。
  • 青のフラッグ

    KAITO

    ショックが大きかった
    ネタバレ
    2021年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に終わり方は不満でした。
    桃真が好きで、なんとか幸せになって欲しいと思っていたので2人が結ばれたのはものすごく嬉しかったんですが、太一の気持ちの変化を描いて欲しかった。そう簡単に描けないのもわかるし、下手に描けるものでもない。物語ももっともっと長くなってしまうし、蛇足になるかもしれない。それでも描いて欲しかった。だって、二葉と太一が桃真を迎えにいって、あの海ではっきりと「友達」になったじゃん。あのシーンで、読者は桃真と太一の関係に納得したんだよ。それなのに結果桃真を選んだ。この結果になるんなら、海のシーンはいらない。海のシーンで、太一が桃真を選ぶ可能性を0にされた。その直後のハピエン。締め方わからなくなった?ような終わり方で、連載時ずっとずっと応援してた身としてはショックな終わり方でした。
  • ニューノーマル

    相原瑛人

    こんな世の中にはならないで欲しいですね
    2021年3月8日
    面白いと思います。時代の取り入れが早い。
    低評価の中に、いくらなんでも食事のときはマスク外すだろ という意見がありますが、もしマスクが下着のような位置付けになったとしたら の話なので、そこは否定すべき点ではないと思いました。
    もし食事中の飛沫が今以上に恐れられ、1人1人個室での食事が当たり前になり、マスクの性能もあがりマスクを一日の途中で外すという概念がなくなったら この話のようになるのもおかしくないんじゃないでしょうか。
  • STAYGOLD

    秀良子

    国枝だけ
    ネタバレ
    2021年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BLではあるんですけど人間模様を描くタイプの話で、すごく好きな作品でした。駿人が一途で良い。最後やっと触れ合う時、駿人が未経験で安堵しました。本当に良かった。たった6巻ですけど、作中でかなり年月が進むのでずっと見守っていた恋が成就した気分に泣きたくなりました。
    日高くんもかなり好きな存在なので、コウくん以外と…の部分は読むのツラかったんですけど、ハッキリ振られたら次に進むしかないもんね。この先はコウくんとずっと一緒にいて欲しいなぁ。
    さいごに、国枝さん要らなかった…。地味でかわいくないけど優しい子で心落ち着く…みたいなポジションなんでしょうか?ここのストーリーはあってもいいんですが、付き合ってるって噂流したの本人でちゃっかり彼女ヅラしてる感じが好きになれなくて、普通に性格悪くない?って思ってしまい…。他の女子から嫌われてるっぽかったですけど、こりゃ嫌われそうだなって。性格好きになれないと顔もブサイクに見えてきて純粋にうざいと思ってしまいました。しかも国枝さんのこと好きだったみたいな描写ほんとにいらなくないですか。ユウジを心に決めたコトを再認識するためのパートでしょうか?それでも国枝さんが相手ってなると、駿人趣味悪いなって。そこだけ唯一不愉快でしたが、作中全体は好きです。
  • ごほうびは夜にちょうだい

    優木わかな/みゅーな**

    えぇ…
    ネタバレ
    2021年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合意の無い突然のキス
    それにドキドキするヒロイン
    (というか飴の口移しはキスではないキツすぎる)
    昔よく話してた幼馴染のことを覚えてない謎
    突然一緒に暮らすことになるいつものそれ
    2人暮らしにする理由が酷すぎる
    両親が海外に〜でもなく、遠いから…笑 半年だけ居候ってのは百歩譲って理解できるけど、居候のつもりが親の都合で急遽2人暮らしになっちゃう!ってなら、、、帰れよww

    まぁ、少女漫画にリアリティは求めちゃいけないので、ツッコミながらも読んでみたところ、絵は上手いので美男美女だし、はるなくんの僕呼びは不覚にも可愛いと思ってしまった。

    深く考えなければ面白くなるかもしれないのでもう少し読んでみます。
  • SKET DANCE モノクロ版

    篠原健太

    万人受けしない名作
    2021年1月16日
    しょうもないギャグが好きな人はズブズブにハマると思います。でも万人受けしないのか、私は大好きなんですけど中々良さをわかってもらえないので人にはオススメしてません。1話のノリが駄目な人には合わない気がします。
    そしてわりと連載当時のジャンプネタが入っているので、元ネタわからずつまらないと思うかもしれないですね。1話からDグレ・ベルモンド・BLEACHネタ盛り込まれてるんですけど、昔友人に読ませた時「ツッコミがよくわからない」って言われました。元ネタ知らないならそうだよねって感じです。
    あとこの作者、笑いのツボは王道ではないかも知れないんですが、ストーリー考えるのは天才だと思っていて、シリアスな回はどれも面白い。別作品の彼方のアストラがまさにストーリー漫画の真骨頂って感じがします。個人的にアストラのギャグはいまいちだったのにスケダンより話題になったので、ストーリーのおかげかな、と勝手に思ってます。
    とりあえず、万人受けしない隠れた名作 だと思うので、騙されたと思って読んでみて欲しいです。
    いいね
    0件
  • 死神さんは余命半年【タテヨミ】

    栗みや

    泣けますよ
    2021年1月15日
    コミコで追ってました。
    泣けるんです、とても。優しいお話しで、好きです。
  • 恋は雨上がりのように

    眉月じゅん

    終わりのせいで
    ネタバレ
    2021年1月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、物語は淡々と静かに進む、でもとても繊細な作品で大好きでした。ただ、1話からずっと追ってきた作品なだけに、終わり方がショックでした。結局何を描きたかったのか。恋愛に関しては特に発展なし。あきらの悩んでいた陸上に関しては復帰したという結果しか描かれない。「色々あったけど無事解決しました」と一言でまとめられた感覚。加瀬さんの話もちょっと意味深に描いておいてそれ以上触れないし、微妙に回収してない伏線あるし、なんか終わらせ方がわからなくなったからとりあえず終わらせたのかと感じてしまった。
    いいね
    0件
  • 君の隣で揺られて

    にやま

    …佐川…
    ネタバレ
    2020年12月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ にやまさんの作品は起承転結がしっかりしていて1巻でもいつも大満足です。そしてキャラの気持ちの移り変わりが丁寧に描かれるので本当に好きです。後書きで「キャラがエ◯チしてくれない」と嘆いてましたけど、そうやってキャラ自身に動いてもらってるから気持ちの変化とか、自然なのかなぁと思いました。
    本作は他の作品よりも濃い絡みが少ないので、BL苦手な人にもお薦めしたいです。

    さいごに、
    佐川くん、心が小学生すぎてもはや愛おしいんだけど、丹羽くんが椎名さんをタイプって言った時に胸が痛くなった。だって佐川くん椎名さんと真逆のタイプじゃん……がんばれ…佐川…
  • ウソかマコトか

    トビワシオ

    ちょっと違った
    2020年11月3日
    評価高かったので期待してたんですが、あっさり終わってしまったし受けが心許す展開も早いし攻めをカッコ良いと思えなくてあまり面白くなかった
    攻めの顔、実はカッコいいって設定ですけど、その素顔が描かれないのでこの設定意味ないです。物語の後半になれば、ハンサム顔をお披露目してくれるのかと思ったんですけど、ずっと試し読みの段階のビジュアルのままです。絡みの描写は悪くないんですけど、目の見えないもっさり頭(しかも何考えてるのかわからない)に気持ち悪さを感じてしまいました。
    ちび太陽も太り方に誇張しすぎ感が出ていて、終始 ちょっと違うんだよな って気持ちでした。
  • 服従と甘噛み

    志木見ビビ

    獣化がNGでなければ読んで欲しい
    2020年10月25日
    Twitterで回ってきて数ページ読んでハマりました。
    面白かった〜〜。
    聴診器プレイいいですね。獣に抵抗なければオススメします。
    いいね
    0件
  • 火遊びした僕が3000万円返済する方法【単行本版】【シーモア限定おまけ付き】

    はなさわ浪雄

    意外とめちゃめちゃ満足できた
    2020年10月25日
    50pまでの試し読み時点ではそこまでそそられなかったけどレビュー評価が高いので購入。
    高レビューでもハズレを引くことはあるのであまり期待してませんでしたが、めちゃめちゃ満足感。蓋を開けてみたらなんかみんな優しくてかわいい人ばっかだし、フィクションならではの平和な展開で読了後の気分もいいです。濃厚シーンも豊富なので物足りなさも特に無し。面白かったです。
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    BLというより少女漫画に近いけど恋愛しない
    2020年10月12日
    ジャンルはBLですがそういったシーンはないし主人公が鈍感すぎて恋愛漫画にすらなってませんが、それを楽しむ作品です。コメディ部分が絶妙で終始楽しく読めました。
  • 山田くんとLv999の恋をする

    ましろ

    オンラインゲームものでは一番好きかも
    2020年10月6日
    めっちゃめちゃかわいい。
    絵柄がさっぱりしてるので最初は山田くんをイケメンと認識できなかったんだけど、後半の山田くん恐ろしいほどカッコいい。主人公も素直でかわいい。
    お互いが惹かれたのもうなずけるストーリーでオススメできる。(なんでこの人のこと好きになったの?みたいな話は好きになれないので)
  • 【ラブパルフェ】俺が女にしてやるよ~年上彼氏は、飢えて狼になる?~

    なもなき

    ゆうてTL漫画
    2020年10月5日
    同居までの展開は意外と自然で、ストーリーがきちんと考えられたTLコミックかと思ったら、意識し初めてからの展開が特急。こういうところがTLだなぁ…。
    ということでお互い惹かれ合うエピソードは特に描かれてないので、感情移入はできず。
    女性側もロリすぎて好みではないので、行為の描写(ほとんどないけど)は不快。あと年の差の相手を呼び捨てするのはイラッとするのでそこも合わなかった。

    すごくキリの良いところで1巻が終わってくれるので試し読み感覚で1巻購入するのもいいかもしれません。
  • 26歳処女、チャラ男上司に抱かれました

    仲春リョウ

    絵が綺麗で読みやすい(顎は愛嬌)
    2020年10月5日
    絵が綺麗なのはそれだけでポイント高いですね。絵が下手だとどうにも不快感が強くなるので。
    顎が…ってレビューが多くて笑いました。わたしも最初顎に目がいきましたが、顎が長いからむしろ魅力を感じる絵な気がします(?)
    個人的には、初めての飲み会でお持ち帰りされる展開は尻軽感が出て好きじゃないんですが、持ち帰られなきゃTL漫画として成立しないのでそこだけ我慢してます。
  • そうしそうあい

    りべるむ

    読み進めるにつれ加速する違和感
    ネタバレ
    2020年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ショートストーリー詰め合わせなので、気兼ねなく読めます。タイトル通り相思相愛で可愛いお話。ギャグはノリがオタクっぽいので寒いんですが私は結構笑っちゃいました。

    ただ、細かい部分が好きになれなかったのと、読んでてずっと同じ感情だったので続きはいいかな という印象です。

    余談◆個人的に悲しかったポイント
    ①友達の若葉ちゃん、親友的なポジションかと思ったけど、体育のペア決めで ごめんね~ って別の友達のところに行っちゃったこと。 他にも友達はいるだろうけど、めぐみちゃんが1人ぼっちになるなら、3人でやろう?ってならない?
    そんなぼっちヒロインを誰も誘わなかったくせに、皆めぐみちゃんの一挙一動に「かわいい…💗」ってなるのも違和感…。高嶺の花ってことだけど…なにか違うな…?

    ②ヤンキー友達の「あの女もう食ったの?貸してよ」とか、「今までは女はすぐ皆で分けあってた」の会話。そうしくん達は例外であってくれ!って思ったけど、めぐみとは真剣だから って、真剣じゃなかった今までは↑の感じだったんだな って思うと…好きになれない…。こんなファンタジーな漫画に不要な現実要素入れてこなくていいのに。漫画なんだから主人公はヤンキーでも童貞であれ。ほんと書き下ろしいらなかった…
  • 隣の席の変な先輩

    うすくち

    やばい作品を
    2020年7月24日
    やばい作品を…見つけてしまった………👁**********************
  • 今、恋をしています。 分冊版

    八田鮎子

    大ジャンプ…
    2020年7月13日
    ベタな設定だけど面白い!絵も良い。でも階段大ジャンプはギャグすぎてちょっと冷めた
  • 執事たちの沈黙

    桜田雛

    だめでした〜
    2020年7月13日
    高評価だったんですが合いませんでした。*******************************
    いいね
    0件
  • いじめっ子に復讐! 分冊版

    紺野えり

    どういう?
    2020年7月9日
    ぶっとんだストーリーですね**********************************
    いいね
    0件
  • ガンニバル

    二宮正明

    村人が明らかに
    2020年7月9日
    村人が明らかにおかしいので、せめて奥さんと子供は一刻も早く村から逃がして…!って気持ちが消えなかった。怖かった😔
  • そもそも恋は欲だらけ

    茶緒/山口夢

    完結したら読もうかな
    2020年7月5日
    面白そう、絵も良い🙂ただ金づるポジで腕時計23万は違和感あるかなぁ 現実では23万でも十分良い時計だけど漫画で金持ってる男って設定なら100越えたほうがリアル
  • 2LDKイケメン付き物件あります。~入社の条件がドS専務と同居なんて!~(分冊版)

    志連ユキ枝

    えぇ…
    2020年7月1日
    こういう漫画の強引な展開は見慣れてますけどこれはなんか違う…不快感が…というか怖い。断れない状況をダシに強要?怖…。
無料会員登録でもっと見る