フォロー

0

総レビュー数

320

いいねGET

369

いいね

69

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数35

いいねGET68

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 元チート☆敗けっぱなし

    中川カネ子

    レオンの大きな愛が心を打ってくる
    ネタバレ
    2025年4月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白いです!中川先生作品、本当に良いです。先生の溺愛はいつもすごく心地好い。ただの異常な執着と違い、相手のためを想う深い深い愛からくる溺愛という感じで、温かくて生きた感情が流れ込んでくる感じがします。本作は、遥か昔の前世で、因縁を持ったキャラ達が、何度転生しても繰り返してきた呪いが解けてきて、やっと幸せを掴めるお話。なので、長い時間を経ても、ずっと守りたくて愛し続けてきた気持ちが込もっている溺愛なので、その大きな愛情に切なくて泣けたり安堵したり、心揺さぶられる話で、とても面白いです。愛情表現の仕方も好きです。
    独特な世界観があり、キャラもユニークで、話の展開がワクワクして楽しい作品。本作も好きな作品です!
  • ソフレΩは癒やシープ【電子限定特典付き】

    椋太郎

    可愛さと甘さを堪能できる
    ネタバレ
    2025年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 獣人と人間が半々いる世界。羊獣人でΩのハルがすごく可愛いです!モフモフの姿や、性格の良さが行動に表れてて素直な笑顔、細かい気遣いをしている姿が真っ直ぐで可愛い。そんなハルに添い寝店で酷い寝不足を癒してもらっていたαのミドリ。ある時ハルが添い寝中に急な発情となり、ミドリがハルの世話をしたことから、両片想いの二人の距離がぐっと近づくことに。発情で甘えたり感情が素直になるハルがとにかく可愛いく、手を出さないように我慢していたミドリをノックアウト。面倒見が良く優しいミドリも、頼りになる素敵なキャラで、恋に悩んだりしながらも、終始甘い空気を醸し出す二人に多幸感を感じる作品。
    内容も面白くて、発情の原因究明や、恋が実る過程や恋人同士の甘いやり取り等、終始楽しんで読めます。描き下ろしもすごく良い♡
  • 「お前がいい」なんて言われたら。【電子限定おまけ付き】

    鳥田ちず

    咲のキャラがユニーク
    ネタバレ
    2025年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 爽やかでいつも笑顔の咲と、肩の力が抜けた格好良さを感じる太雅。モテるけど自分から好きになった事がない太雅が、咲を気に入り、お前がいい、と誘いをかけて始まる関係。少し気になるだけだったのが、付き合ううちに居心地がよくて、楽しい、一緒にいたい、と変わって行く二人の気持ち。なのに、セ◯クスの誘いでも遊びの誘いでも、区別なく軽く応じてるように見える咲の態度に、本心が分からず翻弄される太雅。咲の方も、自分では伝えてるつもりが相手に伝わってないとなかなか気付かず。思考回路が分かりにくい咲をメインに、悩みながらも二人の恋が進展して行く展開が、丁寧な心理描写で違和感なく楽しめて、面白かったです。絵も綺麗で二人のキャラが格好良くて魅力的。
    後半、咲がはっきりと意思表示して、感情を伝え出す恋する姿が特に良かったです。
    続編連載2ndシーズンが始まるようなので、楽しみです。
    いいね
    0件
  • ごちそうΩはチュウと鳴く【コミックス版】

    はなさわ浪雄

    キャラ良し話良し、魅力満載の作品
    ネタバレ
    2025年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白くて、BLの中でもかなり好きな作品で、単話でも追っています。
    捕食者(αキツネ)×被食者(Ωネズミ)=天敵×好餌という面白い組み合わせで、餌として本当に食べちゃいたい本能と恋愛が共存してる関係。
    そして、αで大金持ち家系で大手出版社勤務、顔良し頭良しだけど、キツネらしく胡散臭さを常に滲ませるウカノと、陰キャでΩの卑屈さでちょっとひねくれてるネズミだけど、餌界No.1(食糧としては自信あり!)の自負があり、そこを誇らしげにしてる可愛いサチオ。どちらも、格好良さと可愛さだけの単純なキャラ設定でない所がお話の中で活きていて、わぁ胡散臭い、わぁネガティブ、と感じたりしながら、キツネ&ネズミのイメージをコミカルにも楽しめます。
    でもやっぱり、αのウカノさんは大きな愛でサチオをいつも守って、持ち前の頭の良さで面倒見てくれてて素敵で、Ωのサチオは頑張り屋で健気で可愛いくて、深い愛情でつながってる二人を見てると多幸感があり、すごく温かい。獣化した時の絡み方や可愛さも半端ではなく、可愛い過ぎてたまりません。
    絵がすごく上手くてキャラが魅力的で、楽しさと恋愛の甘さを堪能できて、ストーリー展開も面白い作品。はなさわ先生の作品は本当に面白い。かなりオススメです!
  • 噛んだあとから番になるには【単行本版】

    倉田イツ子

    オオカミ灰尾が魅力的
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 断ろうと思って行った見合いの日、運命の番に会って発情し、番になってしまったαの灰尾とΩの琥珀。元々琥珀に興味を持ち、番の琥珀を受け入れようとする灰尾だが、琥珀は事態を受け入れられず。灰尾の優しさに惹かれていくのに、Ωらしからぬ外見や自信の無さから、灰尾を頼る事が出来ない、、そんな琥珀の気持ちを感じて、番をリセットしてやり直そうと決める灰尾。
    惹かれ合う二人が、スタートを間違えてしまい、その後に悩んだり、困りながらも、相手への思いやりや優しさで、距離を縮めていく話。
    二人のハピエンまでの顛末が自然な流れで描かれていて、特に優しい灰尾が、悩みながら発情期を迎える琥珀を、オオカミの姿になって包んでいるのがいつも温かくて良かったです。兎になって包まれてる琥珀も可愛く、悩みから一時解放されて、二人で休んでいる獣化した姿に愛しさを感じました。一途で番を一生愛するというオオカミの魅力が感じられる、灰尾に星5でした✨
  • 野ばらとプリテンダー

    カモバーガー

    ノアがすごく魅力的
    ネタバレ
    2025年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 柔らかい温かい表情だけど、芯が強くて、自分を卑下せず境遇にとらわれず、愛した人に近付こうと、ただ前へ進める柔軟性と素の美しさを持つノア。とっても可愛いくて、苦しんでる人を我が身構わず自然と手助けする優しいノア。ノアの存在だけでも、星5をつけられる素敵なキャラ!
    ノアを得て、心に灯る温かさも自分の幸せにも気付いて、生きる道を見つけて前へ進めたルパード。
    作品全体に、人が生きてく上で背負った悲しみや、それを抱えながらも自分の幸せ(愛する人)を見つけて生きていこうとする、様々な情感が漂っていて、美しい衣装や風景と合わせて、雰囲気のある世界観の作品。作者さんの絵の表現力が高く、表情や情景が生きていて魅力的でした。
    ノアがいて、ノアを見て、幸福を感じているルパードの愛に溢れた姿が、見ていてとても幸せな作品でした。
  • セックスアンフレンド【合冊版】

    相野ココ

    感動的な、一途な恋の話
    ネタバレ
    2025年4月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前「笑わなくていいのに」を読んだ時、エモーショナルで泣ける作品で、すごく良くて印象的でした。本作も、心情表現がすごく豊かで、厚い深い心を持ったキャラが描かれていて、情感溢れる作品でした。
    深く恋に落ちていたのに、男同士で親友で、それをお互い上手く伝えられず、逃げてしまったり、相手を傷付けたと勘違いして間違い、間違いのせいで今度は相手を本当に傷付け、すれ違ってしまう。そして、ミサキをずっと想う懺悔の気持ちと、全てを受け入れる朝日の強い気持ちが、再会してからのミサキの悲しい嘘や復讐心、嫉妬心を溶かして心をぐちゃぐちゃにしていく。しかしすれ違いながらも、一貫して一途に相手を思う熱い恋心は表れていて、引き込まれます。言葉が足りないけど深くミサキを思い遣る朝日と、過去を振り返り、自分がもっと素直に気持ちを話し、話を聞けば良かったのだと悔やむミサキ。遠回りしたハピエンが感動的な作品。
    人間らしさが満載の、心が描かれた作品。とても面白いです。
  • ひんやり廊下、万華鏡

    池玲文

    3CPの恋愛集
    2025年4月21日
    3CPの短編集。どの話も、相手に恋焦がれているのが分かり、キュンとしながら読めます。それぞれクールだったり可愛かったり、キャラが立っていて、彼らが色々な事情で気持ちを伝えられず体でつなげてしまったり、すれ違ったりしながら、気持ちが溢れて相手と通じ合う過程を楽しめる短編集。まとまりが良くて、読みやすくて面白いです。
  • 惚れた男は親友で【単行本版/コミックシーモア限定特典まんが付き】

    トビワシオ

    熱い恋心のぶつかり合い
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は本当に面白い。中でも本作は、恋心に焦点を絞った熱い熱いストーリーで、一生懸命抑えたり、揺さぶられたり、弾けて溢れ出したり、必死で引き留めたり、叫んだり、、もう読んでいてこちらも激しく心揺さぶられるような生きた恋が描かれていて、心に響いてきます。
    ゲイバーで、与一が慟哭して、「ほんとは好きだ」「まだずっと好き」、と名前を言いながら、本音の切ない辛い心を吐き出すシーンは、グッときました。他にも沢山の見せ場があり、体当たりでストレートで、且つ深い心理描写に引き込まれる作品。
    先生の作品は、内容も話の魅せ方も、キャラの良さも、みんな揃っていて、最初から最後までとにかく面白いです。
  • キスしちゃダメなの?

    風呂前有

    すごく魅力的で可愛い二人
    ネタバレ
    2025年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラがすごく魅力的に描かれている作品!
    仕草、動き、表情、やってる事、言ってる事、みんな個性があり可愛くて色気があって良いです!そばかすピンク色の少年の姿とか、褐色のエキゾチックな色気の個性も、絵からすごく魅力が伝わってきます。
    そして瑠威くんのスキンシップ!出会った時からケミストリーがあった、という、自然過ぎる流れでの愛情表現が、本当に見ていて幸福感が高い。太郎には、流される前に関係を確認したい思いがあり、ちょっとすれ違いが起きるけど、結局惹かれ合ってる恋心で磁石のようにすんなり元に戻るような、しっくりくる二人で、まさに出会った時からケミストリーがあってる感じ。とにかくずっと見ていたい可愛い恋人同士。弟も太郎と同じく素直で可愛い。
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    マサの魅力が溢れてる
    ネタバレ
    2025年4月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラがとても魅力的で、コミカルさとストーリーのバランスがすごく良い!
    Switch性を持つマサの、頼り甲斐のある男っぽくて優しいキャラが特に魅力的で、コマンド力の強いオトを暴走から助けたり体調面でも支えている一方、コマンドを受けて可愛くなったりと、格好良さも可愛さもあり素敵。強いDomでもあり、オトのコマンドに理性で抗える所も良く、それによってオトが行きすぎる事なく二人の関係がバランス良く保たれてるのも良い。二人のスキンシップが割と多く、恋人同士の甘さも沢山堪能できて幸福感も高い作品。1巻はとにかく全て面白く、2巻はダイナミクスの抱える悩み所も丁寧に描かれた上で二人の仲がさらに深まり、面白かったです。読みやすくてかなり面白い作品!続きも楽しみです。
  • 君がいないと終われない

    篠崎マイ

    カイの愛に星5
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 自分に元気をくれた優しい一ノ瀬に恋をして、一途で変わらない気持ちを持ち続け、愛を告げるカイがすごく魅力的な作品。
    「一ノ瀬が俺にしてくれたみたいに、今度は俺が一ノ瀬を元気にしてあげたかった」「ホームレスになってたって変わらないよ」と、挫折した一ノ瀬に、どんなになっても変わらない好きな気持ちを伝えるカイ。ただ貴方が居るだけで良いのだと、ストレートで何の淀みなく相手を好きだという気持ちが描かれていて、それがストレートに響いてきて、すごく心地良い話でした。カイの心に根付いた一ノ瀬への揺るぎない心に星5✨でした。
  • 神さまは陽だまりに眠る

    篠崎マイ

    神に愛される切なさと幸せ
    ネタバレ
    2025年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの描写力が高くて、作品全体に温かさや切なさの情感溢れる作品。
    祠の前に捨てられた赤子を保護して育ててくれた土地神様。テリトリー内の他の生物にも慈悲を与える優しい神様だけど、保護した人の子に向けた愛は、特別なものになる。。
    3歳までと決めて手元で育てた陽向が健気で可愛くて、姿もですが、その心があまりにも純粋で真っ直ぐに神のナギに向かうので、可愛いくて切なくて、二人の関係に泣けてきます。作者さんの子供の描き方がすごく上手い!
    土地神が信仰を失い消えつつある現実と、それを見守る他の神や陽向の想いと願い。皆んなの想い合い救い合う優しい心が溢れていて、やがてそれらが結びつき、春の陽光が包み込むような温かい幸せな状態を作り出していく。美しく神秘的でありながら、切なさや温もりをずっと感じるような、作品全体が情感に満ちたような作品(2回言う)。作者さんの描写力が素晴らしく、終始心に響いてくるものがあり、惹きつけられました。読後に余韻を感じるような、とても好きな作品です。
  • 無恋愛紳士

    ARUKU

    愛の切なさと幸福感
    ネタバレ
    2025年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本作は罪と罰のような重いテーマでなく、一人の人間の与え続ける愛が、性別問わず何も恋愛を感じなかった人間の中に染み込み熟成し、いつの間にか不可分の要素となって心と体を組成していく過程を、じっくり味わえる作品。
    彼は元々無性愛だったのか、幼少期の強烈な経験のせいなのかそこは不明ですが、これは難攻不落と思えたのに、違和感なく徐々に愛が染み込んでいく顛末を見られて、とても幸福感があり面白かったです。
    日夏の愛し方が、ギューと心に響いてくる好きな作品。ARUKU先生の丁寧で何冊分も詰まったような描写によって、じっくり堪能できるのが嬉しい。
    ※作中の真壁さんは、「恋に落ちる花」の真壁さん??あの経験をした真壁さんと思うと、彼の言葉が沁みてきます。
  • 百年でただ一度だけ恋した

    ARUKU

    本当に好きな人
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 親や恩人の生き様や、自分自身の生き方を見つめて考え間違い、悩む面と、小さくついただけの恋の火が、やがて導火線を辿って大きな炎になるまでの恋に落ちてく面が、同時にジリジリ進行していて、行方が気になる面白い話でした。人生を学びたくない人間や苦境に際し間違いをする人の姿も描かれていて、リアルでした。畢竟、心の声に逆らえない素直な性格と、逆らえない程心動かされ恋に落ちてしまった姿が描かれていて、良かったです。最後の片想いをする彼の描写がすごく良くて、恋の温かさが伝わってきました。先生の作品はとても面白いです。
  • 嫌い、大嫌い、愛してる。

    ARUKU

    愛の証明
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 因果応報、自分の業を受けて、その後、奏へ愛を証明したのですね。意識不明の人にあそこまで出来るのは、並大抵の事ではなく、彼が自分自身で感じている罪と罰に、もう他人がかける言葉がありません。深く心を揺さぶって打ちつけてくる作品。
    何冊分かの本を読んだような読み応えで、先生の絵と表現力によって魅せられる、最高の傑作。
    作品が良すぎると、表現する言葉が出てこないです。ただ素晴らしいの一言。
  • 発熱バスルーム

    ARUKU

    愛と良心
    ネタバレ
    2025年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何故監 禁されるのか、愛をぶつけられるのか、歪んでいるのか、、少しずつ理由が見えてくる謎解きの過程は切なく悲しい。でも、加害者の妻が感じていた、加害者の如き身を滅ぼすような重責や胸の痛みとは違い、加害者と被害者の子供は、事故当事者とは違う次元で生の力を持って生きているのが感じられます。それでも彼らの選ぶ生き様は切ない。最後は温かく幸福の光が見えて嬉しかったです。
    ARUKU先生の作品は色々なものが詰まっていて深いので、ネタバレせずに新鮮に読まれると良いかと思いました。何冊分かを読んだような読み応えと余韻がある素晴らしい作品。
  • 恋なんかするはずもない

    浅井西

    明るい男が壁を取り除く
    ネタバレ
    2025年4月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまで読んだ先生の他の作品は、割とクセのあるユニークな作品が多かったのですが、本作は真っ直ぐな恋愛もので、新鮮でした。本作もキャラの魅力があって面白かったです。
    大学時代に男を好きだと知られて辛かった過去から、人と深く関わらず、心に波風の起きないルーティンの日々を心がけていた谷矢。そんな硬い行動言動なのに、根の素直さから感情が表情に出る谷矢に目を引かれ、かわいいと好意を抱く色部。谷矢の作り上げた淡々とした何も起きない日常に色部が現れ、思いがけない声掛けや行動で心を揺さぶり、谷矢の世界が色づき、心地よい波が生まれる。
    長く心を閉ざしていた谷矢の不器用な恋心を、明るく積極的に近づく色部が真っ直ぐな愛情で包みこみ、ドギマギしながら応えていく谷矢が可愛いく、色部の包容力が温かい作品。
    読みやすくて幸福感があって面白かったです。
  • デキる男【電子限定特典付き】

    猫田リコ

    手越はデキる男!
    2025年4月14日
    すごく良かったです!
    導入部は、不快な女とちょいおバカな須羽に、どうかな、と思って読み始めたのですが、そんな須羽にズバッと正論で切ってくる気取らない手越。クールなようで、須羽の欠点を熟知して、いつもさりげなくフォローしたり須羽の面倒を見てる手越。手越のその水面下の丁寧で全てに気の利いた、好意以外の何者でもないその男心が、見る度にキュンキュンさせてきて、すごくハマりました。面倒見てないと心配な須羽の頼りなさも、許容範囲の個性でむしろ可愛いくて、デキる手越とのバランスがすごく良い!
    段々と居心地が良くて手越に懐いていく須羽の可愛いさと、受け止める手越の穏やかに包む優しさ。手越がいないと成り立たないような危なっかしい須羽の日常が手越で埋められてる安心感。その調和の取れた空気感にハマって、ずっっと読んでいたくなりました。キャラの魅力の表れた表情等、絵も良くて、エチも体つきや仕草等が魅力的で引き込まれます。
    気付いたらめちゃくちゃ面白くてハマって読んでいた作品。すごく良かったです。余韻が残る好きな作品です。
  • いけにえもんぜんばらい

    加藤スス

    魅力的な蛇の愛し方
    ネタバレ
    2025年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「俺のアオハル…」が面白過ぎて、好きな先生。コミカルだけど恋愛要素が強くて、キュンとするシーンが多々堪能出来てすごく良いです。こちらの作品も同じく、恋に落ちて睦み合ってる、幸福感が高い作品!
    渦巻家のしきたりとして、祀り神様の生贄になる覚悟で身を捧げたのに、当の神様も生贄の意味も、思っていたのと違っていて、、。
    元々の素の性格と生贄教育によって、真っ直ぐ過ぎる七生が、そんな七生に心を掴まれた大蛇に、いつもグルグル巻きにされて愛でられて、戸惑いながらも照れて嬉しそうな姿が可愛くてたまらないです。家族を心底思いやり、自己犠牲の優しい心を持ってる七生。大蛇の愛で憂慮が薄らぎ心の安寧と幸福が勝ってくる幸せ感が沁みてきます。
    大蛇がしょっちゅうしてるグルグル巻き、強く抱きしめられてる感じの包容力があり、獅子等の強い情熱的な愛情表現とはまた違う、蛇の良さを感じてキュンとしました。
    この先もずっと読めたら嬉しい作品。続編の発売が楽しみです!
  • 愛をさがしてる

    水名瀬雅良

    愛と包容力あるお兄ちゃん
    ネタバレ
    2025年4月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 水名瀬先生の作品、読みやすくて展開が面白くて好きです。家族と疎遠で誰にも頼れなくて、愛が足りてない若者が、子供の時に出会ってずっと好きだった頼りになるお兄ちゃんに再会し、愛して愛されるお話。
    お兄ちゃんの勇太が愛と包容力、行動力があって、一人の若者の心を包んで愛して幸せにする温かさが良かったです。先生の作品は次々買って読んでしまいます。本作も無駄が無くて良いエッセンスがあって、面白かったです。
  • 【電子限定特典付】籠の中のアステラ

    案丸

    愛とサスペンスを楽しめる!
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 貧しい大陸だが、3国が力を合わせ平和な日々を送り、子供の時から仲の良い3国それぞれの王子。ドルクはずっとアステラに叶わぬ恋をしている。そんな中で、突然アステラの父が、ドルクの兄であるドラドルド王を殺害し、自 害する事件が起きる。
    アステラには真相が何も分からぬ突然の事件。兄王が死に王になったドルクからは、側室になれば身を守れると告げられ、その日から親友だったはずの男から激しく体を求められ愛をぶつけられる日々が始まる。
    ドルクの激しい執着と長く執拗なセ◯クス描写が、謎に包まれた真相への不安感や緊張感を高めていて、翻弄され絶望感に苛まれる美しいアステラの姿が鮮烈な明暗と、何故?という疑問を投げかけてくるサスペンス。誰が犯人で、誰を信じたら良いか?、ドキドキしながら読み進めていける面白い作品!ネタバレせずに、キャラそれぞれの性格と謎解きを楽しみながら読まれることをお勧めします。
    印象的な描写が上手くて臨場感ある展開に引き込まれる作品。とても面白かったです!オススメです。
  • オメガ春機【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    赤星ジェイク

    愛ある切ない話
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キンが猛烈に可愛い!!
    優しい人に囲まれた穏やかな区画で、大部分は幸せな日々なのに、Ωを保護する施策から為される部分には切ない要素があり、その切なさのスパイスが、実際には作品全体に薄くシミのように広がり取れない悲しみが常にあるようで、個人的には、そこが引っ掛かって取れない棘のような苦しい感じがしました。可愛いキャラや愛に包まれた優しさの裏にある暗。陰と陽を孕む深みのある作品。悲しくて切なくなるシーンの顔が忘れられず、ぐっと胸を締め付けるような感じがします。
    とにかくキンがものすごく可愛いくて、優しい心を持っていて、愛しく、キンを愛する九守もとても素敵。キンCPをずっと見ていたい程に魅力的です。
  • こんな事になるなんて

    魚ともみ

    全部面白い短編集
    ネタバレ
    2025年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何作か短編が詰まった作品。初コミックスとの事ですが、話の内容もまとまりも良くて面白く、既に作者さんの魅力が詰まってると思います!
    特に表題作が好きです。東堂さんの性癖は凄いですが、陽太への愛と執着が感じられて良いです。(「いつも3人一緒でね?」にも続きが少し掲載されてます。)。
    どの作品も話に入りやすく、次々と読めてしまいますし、色々なタイプのエロスがあって飽きないです。そして内容が明るくて面白い!キャラのタイプは色々だったり強引でも、嫌な人がいなくてベースに愛ある関係ばかりなので、純粋に楽しんで読めます。恋愛要素が強い時もあり、キュンとする時もしばしば。
    後書の作者さんの魚キャラもいつも可愛くて面白いです。
  • 雪丸くんはひみつでいたい

    甘夏すみ

    優しい恋人の久世くん
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人のキャラがとっても良いです!
    特に攻めの久世は雪への愛が深く、いつも誠実で気遣いがあって優しい。基本的にクールな性格だけど、雪の不安も丸ごと抱えてくれて、誤解がないように言葉を尽くしたり、恋人に対して愛が溢れてて素敵です。雪は迂闊な所があり久世に心配をかけるけど、真っ直ぐで可愛い。
    二人が不慣れな恋に戸惑って、すれ違ったりしながらも、好き合う気持ちをベースに追いかけてつかまえて、気持ちを相手に伝えて、エチまで関係を深めて行く顛末が、丁寧に描かれていて楽しかったです。恋する表情も可愛い。
    出会いから深い関係になる所まで見られる幸福感ある作品。
  • フェロモホリック

    那木渡

    色気溢れるキャラ達
    ネタバレ
    2025年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白くて3巻一気に読んでしまいました。
    1〜2巻が、獅子族の一世と、海兎族の兎和の話。
    3巻は馬族の光と兎和の兄の話。
    獅子は天敵のいない肉食最強で、兎は草食で最弱。しかし兎和は発情すると女王フェロモンと言われる凄まじいフェロモンを放ち雄を虜にする。肉食の強いフェロモンに引きずられ自分も発情に飲まれないように、一世を避けていた兎和だが、互いに惹かれ合い、種族を超えて一人の人として恋に落ちていく。
    ものすごく色気に溢れたキャラ達で、肉食系の堂々たるモデル達も、女王フェロモンを放つ兎和達も、眼福。奪うような情熱も、愛する人が奪われると死にそうになる弱さもあり、獅子でも兎でも、恋の前では強くも弱くもなる素敵な恋愛描写にキュンとします。
    馬族の光と兎和の兄の、耐え忍ぶ愛の強さも見応えがあります。
    絵が上手くて、背景等の描き込みも丁寧で、表情も魅力的で可愛いくて格好良いキャラ達は、見てるだけでも楽しい。お話も面白くて、ずっと読んでいたい作品!
  • サースティ・ハイ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    児島かつら

    キャラが最高ですごく面白い!
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「魂が爆発するような歌を歌いたい」!目指す所が同じ二人の歌手。事務所に恵まれず演歌で下積みの長い28歳薫と、バンドで誰とも組めなかった5歳下の偉進。才能ある二人が拾われユニットを組まされたけど、言い合いばかり。しかし、迎えたレコーディングで薫の一言に偉進の心はノックアウトされ、最高の調和を体感する。その日の夜、興奮するままの偉進に突然の薫のキス。方向転換するような展開に、偉進だけでなく、こちらまでドキドキしました。
    その後の二人の確かに動く恋の鼓動と、音楽への熱情と過去の苦しみが吹き出してぶつかり合い、最高のパートナーを得て愛しさと共に昇華し合う姿は、心に響く多幸感がありました。下積みが長い薫の抱えるジレンマを打ち破る偉進の魂の叫びと揺さ振りが、薫の心を動かし、「どんだけ想ってるかって、どうやって伝えればいい」ていう偉進の気持ちが沁みてきました。
    薫に惹かれる偉進が真っ直ぐで可愛くて、偉進に惹かれる大人の薫が間違いながらも潔くてクールで格好良くて、すごく素敵なキャラでどちらも魅力的でした!(エチの時もそれが表れてて、最高の攻めと受けでした。)
    音楽への熱情と葛藤と才能あるがゆえの苦しみも描かれ、話の展開も面白く、絵も上手くて読み応えのある作品!
    オススメです!
  • 恋する教師はお帰りください

    文川じみ

    文川先生作品、良いです
    ネタバレ
    2025年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 同僚になると思わずにエチした体育教師の井ノ岡と、同じ高校で保健医として勤務することになった藤代。体の相性が良くてズルズル関係を続け、井ノ岡の熱心な求愛に絆されかけてはいるものの、応じてはおらず。それがある事件で変わることに、、。その過程の二人のキャラが魅力的で見てると楽しい。文川先生のキャラは、体の温もりを感じるような温かみがあって、受けが可愛くて攻めがエチで好きです。すんなりとした体型が程良くて、色っぽい。
    短いお話ですが、まとまりが良くて面白かったです!
  • 花贄と鬼の王

    池泉

    優しくて切ない鬼の恋
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 儚く切ない鬼とヒトの想いや恋心が、綺麗で素敵な絵と世界観に投影され、作品の世界に引き込まれて読めました。面白いです!
    500年の寿命を持つ鬼は、100年に一度ヒトを食べないと体を維持できない。ヒトの中には、外界の敵からヒトを守ってくれてる鬼に感謝し鬼に食われること自体を喜びとする者や、鬼に守られるヒトの世界を維持する事は家族を守る事になるから、家族のために鬼の生贄になる事を望む者がいて、生贄希望者は途切れず、儀式は脈々と続いてきた。しかし外見が似ていて心が触れ合うこともある両者。多くは疑問にも思わなくても、中には生贄の儀式に深い憂慮と悲しみを抱く者がいて、その鬼の心の痛みは自死を望むほど、、。
    色々な鬼やヒトの心情、優しくて綺麗な心が描かれていて、深々と沁みてくる作品。その中で芽生える恋に、心がキュンとして温もりや希望を感じられるハピエンのお話です。
    とても面白くて、余韻の残るような世界観の作品。好きな作品です。
    いいね
    0件
  • Domの弟は秘密だらけ【電子限定おまけ付き】

    にこ山P蔵

    内容が濃いのに読みやすくて面白い
    ネタバレ
    2025年4月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの「ピンク・ワーク…」がとても良くて、こちらも読んだら、同じくすごく良い!
    どちらの作品も、風俗とか強い執着とか、舞台やネタは重めなのに、キャラの性格やコミカルな描写から、お話が暗くなり過ぎず、むしろ楽しんで読めます。それでも、読みやすく描かれていますが、作者さんの作品はプロットがしっかりしていて読み応えがあり、軽くないところがすごく良いです。
    本作は、強烈な執着心を持つ弟が、抑え難い気持ちを表でぶつけないように、隠れて色々してきた秘密を兄に知られ、気持ちが暴走してしまう弟と戸惑う兄が、二人の幸せな道を見つけるお話。ただの執着溺愛と違い、DOMの持つ特性の強さ故の苦しみや、好きな人を傷つけたくない気持ちの葛藤、過去の傷、信頼、優しさ、包容、慈しみ等の幸福な要素も描かれていて、内容があって面白いです。個性や感情を持つキャラ達が魅力的で、絵も綺麗なので見ていて楽しい。子供の頃の弟が色々めちゃ可愛いかった。そして子供の時も大人になっても、ずっと優しいお兄さんがすごく魅力的でした。
    好きな作品です。続きも読みたいです。
  • 夜ごといとしい神様へ

    後野オカピ

    優しいくじろ様
    ネタバレ
    2025年4月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 人々の願いを聞き、土地を守り続けてきた優しい神が忘れられ、神社もなくなり、祠に雪をぶつける子供達。それでも静かにそこにいる優しい神は、昔山で迷った子供の清澄を保護して、懐かれ、一緒にいたい嫁になってと請う清澄に、子供の戯言だとも知りながら、大きくなって気持ちが変わらないなら、と縁を結んでくれる。純粋な清澄の思いは成長しても変わることなく、祠にお供えし神の迎えを待ち続けている。そんな冒頭から始まる、神との縁のお話。
    似た話は他にもありますが、本作は明るい恋愛が描かれているようでいて、その裏の神と人との関係が切なく、くじろ様の優しさに温もりを感じながらも、哀愁等の情感が滲むように作品全体から感じられる作品。
    先生の作品は何作目かですが、いつも読みやすいのに、話の核や骨組みがしっかりあって、キャラの心情描写も丁寧で、読み応えがあります。描く世界やテーマを感じるというか、話に骨太な世界観があり、読んでて感じるものがあります。とても好きな先生。神の視点の神秘性がコマ(絵)から感じられるような描写も素敵でした。
  • ちかちゃんと!

    文川じみ

    真剣恋愛
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭3Pが地雷で一度読むのをやめた作品ですが、文川先生作品は好きなので、ある時ふと読んでみたら、BLの中でもかなり好き!となった作品。初めの3Pが消えてしまう程、その後のチカと亮の恋愛顛末がすごく良いのです。
    好きじゃねーのにセ◯クスする方が変だろ、なんて台詞が出るくらい、本気の相手には身持ちの固さがあり、その後の展開は真剣でクリーンな恋愛。本気でチカに惚れてる亮がどんどんチカに求愛していき、亮の一途な態度に戸惑いながらもドキドキさせられるチカ。男子高校生の熱情と恋に落ちてく展開がドキドキ、キュンキュンしてすごく面白いです。
    チカのキャラが特に魅力的で、普通体型の男子なのに、性格が素直で表情等がどこか常に可愛い。絵的にも格好良く、自然体で爽やかさも感じます。そんなチカに目がいって、つい見つめてしまう恋する亮の姿も良い。
    3Pが気にならなければ、ぜひオススメの作品。一般的な性の考え方とはズレてる(←実際はナオだけ?)ようですが、恋愛には真面目な3人です。
  • 用心棒と逃げた花嫁【単行本版】

    佐倉リコ

    アミルが綺麗で可愛い過ぎ
    ネタバレ
    2025年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじはほぼ作品紹介通りです。
    キャラがすごく魅力的で、特に受けのアミルが美しい容姿と可愛い性格で、足手纏いにならないように頑張る健気さと、ちょっと頼りなくてサイに支えられてる感が可愛すぎて、華奢な身体と無邪気な行動は色気があって、色々と眼福で見てるだけでも良い、、。この子ならギュッと抱きしめて囲ってしまいたい感じ。サイは、そんなアミルに惹かれつつ、匿って常に傍に置いて逃亡してるので、誰も触るな、見るな状態で進むストーリーが自分だけの宝石と駆け落ちしてるようで面白いです。サイの正体が結局大物で、アミルを手に入れるだけの力がある王道な話なので、安心のハピエン。魅力的な受けが、魅力的な攻めと運命的に出会い、誰にも邪魔されずエチしてイチャイチャ出来る姿を見られる眼福で幸福な作品。サイが溺れ気味にアミルに夢中になる姿も良いです💕
    この先もずっと仲の良い二人を見ていたい。続編お願いします。
    絵が綺麗で、キャラだけでなく衣装や背景で世界観も楽しめますし、作者さんの展開描写が上手いので、スイスイ読んでしまいます。とても面白かったです!
    いいね
    0件
  • 愛せよバケモノ

    つきづきよし

    愛すべき存在
    ネタバレ
    2025年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品紹介とイメージが違い、涙が滲むようなお話。
    偏差値72の学校も、まともに勉学せずの学校も、どちらも腐って雑音が多いけど、その中で前者から後者に転校した礼司と、後者に在籍するアキラが出会い、高校最後の1年を共に過ごし惹かれ合った二人。どちらも家庭と折り合いが悪く孤独だけど、礼司は医者になる目的とその環境もあり、アキラや周りの同級生は落ちてくばかりの生活。アキラが礼司の思いを受けられず、礼司を頼らず連絡を断ち、会わせる顔がないと思う生活の中で、再び礼司と再会し心に燻る想いが表に出て自分でも気付いてしまうのが切なく、そんな生活に陥るアキラや若者の不遇や未熟さの悲しみが深々と伝わってくる描写、、。礼司がアキラにかけた言葉や偽りない誠実な気持ちが沁みてきます。
    アキラと礼司がお互いに相手に寄せる想いは濁りなく純粋で、そこには愛があり、バックグラウンドと無関係に惹かれ合う二人の関係がしっくり馴染んでてすごく良いです。
    どこか優しさの滲む魅力的なキャラと描写で作品全体に雰囲気があり、「MY HOME・・」も好きな作者さん。こちらの作品も良かったです!
    彼らのこの先の展開もすごく読みたいです。
  • 君の手が触れたなら

    衿先はとじ

    好きな人の手
    2025年4月2日
    衿先先生の「騙されません・・」が特に好きで、ちょっとシリアスで情感滲み出る感じがすごく良くて。
    本作は読み始めは、比較的に少し軽めな話に感じたのですが、読み進めると作者さんの良さがやはり感じられて、すれ違いを経ても相手に心底惚れてて情が通ったストーリーが良かったです。緒方さんの気持ちが特にぐっときました。
    すんなりと摩擦なく沁みてくる作品の波動と、その中でもキュッとくるシーンがいくつかあり響いてくる感じが良く、好みの作者さんです。面白かったです。
  • ぷちっとはじけた、

    神田猫

    一途な溺愛
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大学時代の恋人能代と、ゲイバーで3年後に再会。足鷹と別れたつもりのない能代は、足鷹を見つけて以来、一途にアプローチ。なのに、足鷹は別れのきっかけを忘れられずなかなかなびかない、、。
    頑強な足鷹の牙城を一途な求愛で崩していく能代の大人の真剣愛に、トキメいてしまいます。すごく好きな相手と触れ合う喜びや、ナチュラルに愛情表現する二人の気のおけない関係が描かれていて、二人を見ていると心地よい幸福感がありました。大人になっても、好きな相手に会いたい一心で、寝不足でも自然と足を運んでしまう恋に突き動かされる姿に、キュンとします。
    続編をぜひお願いします!
  • 俺を探すイケメン俳優から全力で逃げたい

    西原ケイタ

    続編お願いします
    ネタバレ
    2025年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 西原先生の「一途な男・・」が良く、本作も同じ好きなエッセンスが感じられて良かったです。一途な執着で、キャラの根が善良で可愛いです。
    ちょっとぶっ飛んだ行動で何かと千景を戸惑わせる人気俳優紬。しかし、生い立ちからくる彼の孤独さと、だんだん千景を信用して甘えてくるのを見ると放っておけない千景。ちょっとコミカルな脇役マネージャーを絡めて、色々展開する二人のお話が面白かったです。
    これからが更に面白くなりそうな二人の関係を続編で見たいです!
  • 中嶋くんは別れたい!

    サトニシ

    表題作に星5以上
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作あります。キャラが立ってて、コマの脇の仕草や行動も性格出てて可愛いし、絵の表現力があるので臨場感があり、話の骨組みも良くて読み応えがあります。ふにゃとした時や凄みがある時等、色々な表情の描き分けが上手くて、全体的な漫画の表現力があって面白い!と感じました。特に、表題作がすごく好きな話で、とても良かったです!!
    中嶋さんに出会って、幸せを見つけた早輝。普段は中嶋を好き過ぎて可愛いくてフニャフニャなのに、本当は強くて芯のある男の片鱗がエチの時の激しさと色気になって出てて、すごく素敵。ダメ男なのでなく、恋する男。正体とか無関係に成り立つ二人の惹き合う関係がジンときて良かったです。
    2作目の幼馴染ものは、攻めの行動がちょっとキツいのですが、ハピエンでお話はちゃんとしてて読み応えはあります。受けの優しさと大きな器が素敵でした。表題作だけで星5以上でした。表題作の続きを読みたいです!
  • 充知くんは知りたがり

    広里かな

    大剛が特に魅力的
    ネタバレ
    2025年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「オメガポルノ」がめちゃ好きな先生。キャラも話のセンスも良い!こちらの作品も同じく面白かったです!
    女子に人見知りしたり、BL見て即男としようと思い立ったり、ちょっと単純で可愛いミチ。いつも隣にいる大ちゃんに何かと甘えてる。そんなミチを温かく見てるクールな大剛。可愛くて格好良くて、二人のキャラが初めから魅力的で、付き合う前から甘い空気。そんな関係がミチの一言で急展開するラブコメ。大剛が雄になり、めちゃストレートに感情出してく様はドキドキします。クールなようで独占欲が強くて、ミチの隣をガッチリとキープしてる大剛と、大剛との距離が縮まるのを無意識に喜ぶミチ。二人の関係がどんどん深まってくのを見てるのが楽しくて、幸福感があります。台詞も面白くてキャラが魅力的で、広里先生作品は面白い!お友達も良いキャラ。
  • オオカミ様の恋煩い

    トビワシオ

    キャラがすごく魅力的で面白い
    ネタバレ
    2025年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじは作品紹介にある通りで、別段珍しくない話のようでいて、キャラが良くてキュンとくる場面が多く、作者さんらしく描き方がすごく良いので、冒頭から最後までずっと面白いです!
    灰音は、狼らしく大型で、不遜なようで仲間に好かれてて、ナツオに情熱的に迫ってく男くさい魅力に溢れてる一方、好きな相手を愛でて、望んだ通りにしてくれようとする優しさがあるのも狼ぽくて格好良いです。迫られる人間のナツオも、翻弄されるだけの受け身ではなく、二人が男と男の関係で恋に落ちてく流れを感じられて面白い。
    先生の作品はキャラが立っていて、個性がよく描写されてるので、動きや反応を見てるのも面白いですし、エチもただしてるだけな感じと違い、一挙一動に愛情があったり意味や流れがあるというか、無駄な所が無い描写なので、どのシーンも見応えを感じます。読んでて面白いです。続きをとても読みたいです!オススメの作品。
  • 巫の嫁入り

    川野暁子

    キュンとくる恋の話
    ネタバレ
    2025年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 村の風習で村長の息子(義興)と隣村の巫女(千歳)が婚姻する儀式が行われるため、義興も千歳もその役目を立派に果たすために学問やスキル向上に励んできた。なのに儀式で義興は相手が男なことに愕然とし、顔は良いけど無口で愛嬌がない千歳に辟易していたため、千歳に冷たい態度をとり続けてしまう。そんな義興に、ずっと嫁ぐことを楽しみにしていた千歳は傷付き、猫被りしていた本性を丸出しにする、、、所から、二人の仲が急速に深まっていく恋のお話。千歳の想いが切なくて泣けてしまいますが、義興の方からしたら同性だった上に素を丸隠しにして考えてることも分からない相手に心が通じ合えないのは仕方がないとも思える状況。なので逆に、そこから生まれる恋にキュンとしました。変わっていく義興と健気で可愛い千歳。冒頭の切なさからキュンとする恋の顛末まで、終始面白くてすぐ読み終えてしまいました。二人が魅力的で面白いので、もっと長い尺で堪能したい作品。続編欲しいです。
    いいね
    0件
  • 明日、きみのものにして

    美山薫子

    可愛いくて格好良い高校生の純愛
    ネタバレ
    2025年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の純愛✨美山先生は話運びが上手くてキャラがとっても魅力的なので、すごく面白くて読み入ってしまいます。
    初コミとのことですが、センスが良くてベテランみたいな安定感!隼人は明るくて爽やかな性格で、素直にユキを好きだ!というのが伝わってきて、見ていて気持ちが良いです。ユキも、キュートな外見で抱きしめたくなるような愛らしさなのに、芯は大人びてて、受身でもなく逆に隼人をドキドキさせる誘い方や積極性があって魅力的。二人が純粋に恋し合って色々してるのが幸福度高くて楽しい。お友達との関係も良かったので、高校時代の彼らとの絡みももっと見ていたかったです。続きも読みたい!とてもオススメの作品。絵もキャラの可愛さや格好良さが出ていて魅力的でした。
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    格好良くて可愛い二人!
    ネタバレ
    2025年3月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんの作品の中でも、とても好きな作品!2巻が出て完結して寂しい。桜海はすごく可愛くて健気で強い、そんな彼を大きく包むハクの大人びた格好良さと優しさが素敵な作品。キャラが二人ともすごく魅力的なので、1巻から魅了されて面白かったですが、2巻はさらに深さが増して、二人の過去のより詳しい描写や、目標が定まり前進する姿等が見られて大満足。幼い時から惹かれ合っていた二人が、すれ違いと別離を経て、素直で真っ直ぐな恋心で熱く互いを求め合い、さらに将来共にどう生きていくかまで描かれた読み応えのある作品。とにかくキャラが素敵で、モデルのハクは外見の格好良さと別に、飾らない性格で肩の力が抜けた素の格好良さが感じられ、恋人を真っ直ぐ優しく包む大きさが素敵でした。桜海は幼い時は頼りなさそうな可愛さだったのが、成長すると可愛いさもありつつ芯のある格好良い男になってくのがすごく素敵でした。まだずっと見ていたい二人。オススメの作品。
  • ウソかマコトか

    トビワシオ

    一途さにノックアウトされる良い話
    2025年3月22日
    全然想像してなかった展開で、予想以上の面白さで、話に引き込まれて一気に読んでました!良い話!一途な男の恋心に強烈に引っ張られたストーリーを、ジェットコースターみたいな急展開や、謎解きみたいな気になる展開で、コミカルに描きながらも、ドキッとする素敵なシーンやホロッとしてしまう要素もあり、、。台詞や行動が面白く、絵も上手いし、話の骨組みも良くて、キャラも立ってて、色々と魅了される作品。先生の作品は何冊目かですが、いつも面白い!こちらも今までとはまた違った面白さがあり、とても楽しかったです。個人的には、内容を知らずに作品を読んだ方が、展開を楽しめると思います。オススメの作品。
  • 獅子と落ちる恋の話

    富塚ミヤコ

    ひたむきな恋と素敵な強い獅子
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者さんが好きでこちらも購入。獣人の千早が、媚びないけどいつでも央一朗を見てしっかり守っていて、敵が近付くと鋭い目で見ている感じが獅子ぽくて、よく獅子の姿になっている事もあり、千早は獅子なんだという印象が強く感じられて印象的で素敵でした。央一朗のために自分の望みは内に隠していつでも身を引く千早。そんな肉体的にも精神的にもクールで強い千早をずっと好きな央一朗。彼の主人でありながら恋愛的に自分を見て欲しくて、応えてくれない千早を追いかけ続けて、大企業のお坊ちゃんなのに千早に見合う大人になりたいとコネが通用しない会社に入って日々きつい先輩に怒られて怒られて、、。弱くて未熟なのに、味方がいなくても誰も恨まずいつも前向きで頑張ってる央一朗が健気で、彼のひたむきな恋心と前進する綺麗な心に胸打たれます。二人の静かな表の内側で強く相手を想っている気持ちが伝わってきて、特に千早の覚悟を決めた後の何者も恐れない態度と守り方にキュンときました。これから!でもあり、この先の続きが見たい!ので続編を是非お願いします。
  • 怪異さんと飛鳥くんのお話

    シズマ

    ユニークで優しくて温かいお話
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 相手がどんな得体か分からないけど、相手の与えてくれる優しさとか温もりに響き合って、お互い一緒にいられることが幸せになってく二人を見てると幸福感がありました。自分を受け入れてくれること、好きになってくれることが嬉しくて、そして、自分のすることに感激してくれるなんて、どんな相手でもどんな相手からでも嬉しいと思う。ユニークなキャラと心に温かいものが伝わってくるような素敵な作品。ずっと読んでいたいです。
  • アンチ・フェイク・マリッジ

    幾がお

    絵がすごく上手くて情熱的な作品
    ネタバレ
    2025年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がすごく上手いので、表情等人物から感じられる雰囲気も、作画全体から感じられる雰囲気もムンムンにあるので、作品全体がすごく情感に満ちていて印象的。そして骨太で肉感ある男らしい体格が美しく色気が凄くて、しかも心情表現も情熱的なのでエチのエロさが凄い。ストーリーも話の芯がしっかりとしてて、それぞれの人物の背景や深さがあって良いです。抱えてる切ない想いや強さ等が言葉だけでなく表情や言外のものからも滲み出るように描かれてて、とにかく多方面に漫画の魅せ方がとても上手いので引き込まれてしまいます。前作「クラッシュオン…」が初コミとあり、その時も良い!と思いましたが、本作もとても良かったです。
    話の内容は、伏線を回収するように描かれてている部分があるので、(お好みですが)ネタバレしないで読み始めるのも面白いかもしれません。ハピエンの熱い恋のお話です。二人の続編も読みたいです!
  • 青春賛歌!

    波真田かもめ

    やる事が可愛い15歳の瑞々しい恋
    ネタバレ
    2025年3月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になりきらない15歳の寂しさ、欲望、怖さ等の未熟さがとても上手く描かれてて、それでも素直に恋する若い恋愛の鼓動がドキドキと感じられて、終始面白いです!キャラが魅力的でやる事が可愛い。たぬきのフグリに好きな人の名前を書く恋愛祈願伝説も面白く、それがキッカケになる二人の恋愛が青春で良かった!お互いに一緒にいて楽しくて、心にあった隙間を埋めてくれて温かい恋、二人でいると幸せなのが伝わってくる可愛い恋。表紙の絵みたいに、二人一緒に手を握り合って楽しく走ってるような恋。
    読み終わって、波真田先生作品好き、と感じる一冊でした。
  • 兄ちゃんの話

    池玲文

    愛されてる素敵な兄ちゃんの話
    ネタバレ
    2025年3月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 弟から見たお兄さん(嵩大)の話。母親は看護師で忙しく、寝たきりで日々介護が必要な祖母の面倒も弟の世話も家のことも、ほぼ全て兄がしてくれ、弟は兄に育てられたような子。その恩が強く心にあり、感謝しきれない思いを胸に刻んでいる。巻末には兄の恋人(ナナ)から見た嵩大の話もありますが、弟もナナも嵩大をとても愛してるので、彼への深い理解や愛情のフィルターを通して語られる彼の人生に、芯からの温かさがあるので泣けてきます。
    家族に尽くしながらも成績優秀で運動も出来た自慢の兄、そして中学の頃から男の同級生ナナと恋仲になった兄、いつも人に尽くした兄が恋人には甘えている、そんな頼りになり可愛くもある愛しい存在。兄に愛情を埋め込まれたからこそ、兄が母親に悲しいことを言われた時もお兄さんのために出来た事。愛や恩を心に刻まれてそれを相手にも返したいと思う人や、色々な人の姿や気持ちも描かれていて、読み応えのある作品。短いのにグッと心に響く作品でした。
  • おしどり悪友

    黒井つむじ

    噛むほどジワっと味を感じる作品
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こういう関係、こういう人達好きだなぁ、とジワ〜と感じられる友達、恋人関係。長く続く関係てこうだなと思える。気取らなくて、心に素直で、相手を大事にする気持ちが無意識に根底にあって、それがいつも相手に優しく表れてて、当たり前のように距離が近くて自然とくっ付いてる二人。冗談言ったり自然と温もりを感じあったり、何かしたらすぐ謝れたりカミングアウトの緊張も一緒に分け合ったり。
    ゲイのカミングアウトを高校最初の自己紹介でするというユニークな冒頭から引き込まれ、二人の付かず離れずの関係が少しずつ変化していくドキドキ感と、最終的な着地点へのドキドキを楽しめる一方、先に書いたような二人の穏やかで優しい空気が作中ずっと漂ってて、ここぞと心を相手に伝える時でも、潔さがありつつも、答えがどっちだろうと絆自体は繋がってる感にどこか安心感ある二人の温かさを感じる作品。友達の貴志がそっと気付く栄の心の描き方等、キャラの心理が言葉以上に感じられるような描き方にも魅了されます。終始黒井先生のセンスが光る、読むほど魅力を感じる面白い作品。
  • 欲しがりΩは空に啼く【シーモア限定版】

    水花-suika-

    優しいαと不遇なΩの愛
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!αのイヴァンは、リーダーの兄と村を二分しないために番も作らず村を離れて生活し、Ωのテオは、性欲の捌け口としてしか必要とされない故郷を出て、愛に飢えて家族(子供)を欲しがっていた。そんな二人が出会い、イヴァンはテオを放っておけず、テオは子種のためにイヴァンを求め、体から始まり、いつしか愛に変わった気持ちも互いの境遇の違いにより通じ合えず、すれ違いを繰り返す中で、与えられる温もりに幸福を感じながらも苦しむ姿が切なくて、特にイヴァンの優しさと愛情が空に彷徨うのが切なかったです。そのため、二人の遠吠えのシーンは、グッときました。二人とも根の性格が真っ直ぐで、Ωのテオも境遇故にαを信用出来ないだけで、悲しんだり与えられる愛に応える心は持っていて、ストーリー展開も優しいαとそんなテオによって真っ直ぐで読後も清々しく、最後はハピエンの幸福感があって良かったです。優しさと温かさを感じるお話。
  • お姫様だっこの後遺症

    高峰顕

    キャラが可愛くて格好良い
    ネタバレ
    2025年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが可愛くて、攻めが格好良くて、たまに絡む友達も格好良くて、キャラがとても良く、どこも嫌な所なく楽しめる作品。ある日体調不良で倒れたら、意識ない間に産休代理で来た男前の養護教諭にお姫様抱っこで校舎を横断されてしまい、皆んなから姫と呼ばれるようになった尚人。それ以来、姫呼びが似合うどこか可愛いキャラの尚人が、何かと先生に構われ保健室に呼び出されるうちにお互い意識するようになって、、。尚人がかわいい先生と、先生にドキドキしちゃう尚人。絵も綺麗で、性格も可愛いくて格好良い二人が、段々近付いてく過程が明るくて楽しい作品。お姫様抱っこから始まる展開も面白く、台詞も流れも良くて、スイスイ読めてしまいます。
  • スイート ビター キャンディ

    麻生ミツ晃

    心に沁みる恋愛集
    ネタバレ
    2025年3月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4CPの恋愛集。麻生先生の作品は、心の芯に触れてきて泣けてきます。何でその人が好きか、何でそんな反応をするのか、全てがその人らしく情に溢れてて、健気で切なくて沁みてきます。表題作の後の、2、3、4作目と、後ろに行く程好みの話でした。短いのに、恋する気持ちの強さにグッときます。恋に真摯で誠実で、純粋で、相手に心を揺さぶられて泣いたり怒ったり、本当に面白いです。好きな作品です。
  • 彼は女王さま

    のびのび

    真っ直ぐに恋する朝陽が可愛い過ぎる
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 朝陽が可愛い!!!!!雪斗を好きで好きで、寝ても覚めても雪斗のことばかりな朝陽。押せ押せで何度も告白し、雪斗もちゃんと好きで付き合ってくれてるのに、天然で鈍いため、雪斗の気持ちが分からず何度も怒らせたり、雪斗の嫉妬に気づかなかったりで、雪斗の態度が変わる度に悲しんだり、その理由に悩み過ぎて唸ったり、、。そんな時の、雪斗を求めて焦る朝陽や、そんな必死な朝陽を見て許して優しくしてくれる雪斗に感激する朝陽が、おそろしく可愛い。素直で真っ直ぐで、好きを直球で投げつけて、雪斗の顔つき一つでオロオロしたり喜んだりする朝陽が、見てるとこちらが可愛い!!と叫びたくなるほど。実際には主従関係は無くて、両想いの可愛いCP。2巻が待ち遠しい。
  • 初恋が牙をむく

    英数字

    心に深く爪痕を残した初恋
    ネタバレ
    2025年3月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作品全体の雰囲気が、情感があって、心にグッと深い爪痕を残した初恋を忘れられない気持ちが、ドキドキと胸を打ってくる作品。同性を好きなことを親や周りに言えない、秘密に押し潰されそうな高校時代、その気持ちを受け入れてくれた大好きな嵯峨とのキスを、幼い弟に見られて、弟がその事で喋らなくなってしまい、気持ちに蓋をして引っ越しと共に嵯峨から逃げてしまった過去。10年以上経って再会した二人が、無視された辛さ、勇気が出せない気持ち、大人になってもまだ変わらずに初恋の時みたいにドキドキと高鳴る心、そんな震える様々な気持ちを抱えて抑えて、抑えられなくて噴き出す感情が、作品全体に緊張感と沁み渡る情感を与えていて、終始引き付けてくる作品。主人公の歳をとっても可愛い恋の純粋さや、嵯峨の表のクールさと異なり心の内で恋焦がれている情熱が読後も印象的で、言外の雰囲気に余韻の残る作品。本編エンディングの「あの日心を・・」の言葉がこの作品をよく表していて、集約されたようで、すごくグッときて、心を打たれました。好きな作品です。
  • コントラディクト

    大島かもめ

    切磋琢磨する格好良い男達
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻が出たのでレビュー。完結寂しいです。男同士の切磋琢磨、自然体で互いに向上し合える関係が築ける相手、すごく良いです。いちいち相手がどう思うかを気にしなければならない関係と違い、色々な意味で釣り合ってるかどうかが大事なのかと。相手の成長や成功を喜べたり、前へと自然に頑張ってればそれを相手も喜んでくれる関係、それがすごく素敵で最高でした。互いに認め合い、相手が大事で情熱的に愛し合う二人。大島先生の巧みな描き方で、そんな彼らの不安さも、健気さも、愛しさも、頑張る男の姿も、切なく格好良く響いてきます。
  • 放課後のYくん【特典ペーパー付】

    重い実

    一線を越えてく高揚感が最高
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 重い実先生の独特な世界が本作にも。「アホエロ」と同じく、普通の同級生だったはずが、段々一線を越えてきて、いつの間にかもう、これは同級生で通らないよね、恋人として好きだよね、となるまでの高揚していく感。それがお互いドキドキとしてたまらない世界。同性の同級生が興奮するような色気が溢れたキャラの魅力と、ただのエロさや青い青春だけでない、自分にとって魅力ある相手が他に気づかれて取られるのではないかという不安等とが描かれていて、お互い相手に夢中になる熱さの中にも、恋愛の心情描写がちゃんとあって面白いです。重い実先生作品はやっぱり面白い。続きを早く読みたいです。。
  • 【18禁版特典付き】生贄のお勤めは、

    博士

    めちゃくちゃ面白いオススメ作品!
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ びっくり‼️する位面白い!キャラも良過ぎですし、ストーリーもユニークで笑ってしまうし、それでいて込められた二人の因縁やキャラの情には切なさもあり。芯のあるストーリーの読み応えと、恋と人間愛と可愛さと、全て揃ってる作品。犬神が犬の魅力と人の魅力を兼ね備えていて、雄々しくて大きな体で蛍を組み敷く格好良さや獣のようなエロさ、人の色気を存分に感じられて、絵も表現力も凄いです。犬神は尊大な態度の裏で蛍を溺愛して助けたり捜したり、他の犬に嫉妬したり、蛍は可愛いのに情に溢れて潔くて犬神にももの申す格好良さもあり、キャラの魅力が溢れてて、沢山の良さが揃ったすごく面白い作品!ストーリーはネタバレせずに読まれたら、とても楽しめると思います。※18◯版だけ読みましたが、すごく良いです。18◯で買う価値ありと思います。
    いいね
    0件
  • 夜王の犬【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】

    けだま柴

    温かさを感じる魅力的なキャラ
    ネタバレ
    2025年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの持つ温かい人情味が感じられ、攻めの、受けを見つめる顔の優しさや、受けの、人に対する真摯な姿が印象に残る、魅力的なキャラの作品。人間の良いエッセンスがキャラから感じられます。フェロモン感じるような色気と格好良さも魅力的で、読み終わってもまだ二人を見たい!と感じます。他の方のレビューによるとデビュー作?だとしたら、話もテンポが良く絵も上手くて、先に書いたように魅力的な表情の描ける作家さん。今後また単行本が出たら読みたいと思える期待大。本作は、受けの生い立ちやレイの背景とかもう少し描かれてたら良いなと思う部分はありましたが、それを補って余りある作品の魅力が多々あって、面白く読めました(続き欲しい位)。私は気に入っている作品です!次作も楽しみにしています。
  • 明日こそ絶ッ対、縁をきる!【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    きむらきむ(木村きむ)

    不器用に愛を求める不遇な二人
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心に悲しみや寂しさを抱いてる人は、そこを埋めてくれる本音の優しさとか、情を人から感じた時に、化学反応するみたいに心が刺激されて幸せを感じたり嬉しくなったり、素直になりたくなったり、その人に愛して欲しいと純粋に感じたり。表面的な態度がぶっきらぼうとかは無関係に、根の人の良さや優しさが感じられる人と出会うと、心が触れ合う。オネスティの歌詞みたいにそういう人にはほとんど出会えないから、愛に飢えてる三好がマモルの愛を無様になって求める姿が切なすぎて泣けてきました。不遇で孤独な、武装をして生きてきた三好が不器用に、時に激しく痛めつける程にマモルを求めて追いかけて、そしてマモルも傷ついたように自分を求める三好を不器用に受け入れて、二人の苦労人が幸せを感じていく姿が沁みてきます。好きな作品です。話のテンポも展開も面白くて読みやすいのに、心の核に触れてくるような作品でした。
  • 抱きしめてもいいですか? 【電子限定特典付き】

    桃山プール

    リアルなミドルエイジと良質な若者
    ネタバレ
    2025年3月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 東京のキー局で10年以上敏腕プロデューサーとして実績を積んできたのに、地方に飛ばされた時任。一所懸命仕事に向き合ってきた活躍の陰で嫉妬や悪口を向けられたり、最後は上の意向に従わない、下がついていけない、と左遷されてしまう。不満な異動先で、穏やかで退屈な仕事と、自分に向けられる奇異の目にウンザリしていた。そんな、心や記憶に沢山のノイズを抱えたミドルエイジ(40前後)が、地方局で自分が起用した若手アナウンサーの佐野に心から尊敬され、憧れを超えて素の自分を愛され求愛されることで変わっていくお話。どんなに佐野が言葉を尽くしても、純真に人を信じる心を持てなくなった中年にはなかなか届かない。憧れの人が手に入った喜びはそのうちキャリアを積んで活躍の場が広がれば忘れて他に目が行く、、と、これまでの人生経験が、佐野の言葉に熱いものを感じる心を抑えこむ。そんな難攻不落の中年の姿がリアルで、とても説得力のある作品でした。読み始めは、燻ってる時任に良い印象がなかったのですが、読み進めるうちに、様々な経験をして心に色々な思いを抱えてる中年の姿がリアルで、共感できる事も多く、腐っても鯛な所も面白くなって話に引き込まれました。そんな時任を、大事に見つめて、時間をかけても口説いていく若い佐野の、情熱と冷静さがすごく素敵でした。人間や心情がよく描かれていて、そして熱い求愛が心を打ってくる面白い作品!オススメです。
  • 縁交わるはぐれもの

    トビワシオ

    美しい男二人に眼福
    ネタバレ
    2025年3月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「河川敷ロミジュリ」「竜虎・・」等が好きで、男臭くて体当たりな恋愛の印象の作者さんでしたが、本作はメイン二人が美しい男で、絵も洗練された綺麗さがあり、話も無駄が無く、能力の高い術師同士が格好良く術を使う見せ場を楽しめる妖かしの世界。とにかく一紗が格好良くて眼福でした。
    霊感少年として人間界ではぐれ者、白い髪の異様な姿のために烏天狗界ではぐれ者、の二人が、お互いを知って認め合ううちに体も心も求め合うようになるお話。特に烏天狗ナギの方が、はぐれ者でも人の役に立てる喜びを語る一紗の心の強さに惹かれて、お前じゃなきゃ嫌だと一紗を強く求める。自分の心に真っ直ぐなナギに惹かれてナギを受け入れる一紗、色気溢れる美しい男二人が求め合い助け合い、何かと一緒にくっ付いて過ごしてるのを見てるのが楽しかったです。話もテンポ良くて面白く、エチもエロいです。
  • お前が俺にオチるまで

    いさき李果

    やっぱりお前が好き
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校時代の恋を引きずり、再会した相手に仕返しを考えたのにまた恋してしまう春道と、高校の時から彼を好きだったのに誤解されて失って、また出会った彼に恋をした広鷹。二人の長年忘れられない恋心が切なくてジンとくるお話。趣味も話も合い、高校の時も再会してからも、やっぱり惹かれてしまう二人が、長年離れ離れだったのが切ない。そんな二人が若い時の失敗・誤解を修復して結ばれる顛末がとても面白かったです。色気漂う二人のキャラも魅力的でした。
  • 涙の音【電子限定描き下ろし付き】

    ケビン小峰

    恋愛の力を感じて泣ける作品
    ネタバレ
    2025年3月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで止まらずすぐ購入して読んだ作品、最後までめちゃくちゃ面白かったです!恋愛の醍醐味がたっぷり詰まっていて深く心を刺してきました。見栄っ張りのくだらない女達と適当に付き合っていた大学時代に、自分を本当に好きな男のルイに気付いて、付き合ってもいいよ、と上からに始めた交際。でも、真心には真心を突かれるがごとく、ルイに本気になったのに、馬鹿な元カノがルイを、六郎の邪魔になる存在だと追い詰めた事が決定打となり六郎の未来を思ったルイは卒業と同時に消えてしまう。ルイを失い心から色が消え、上司の娘と適当に婚約し投げやりに生きていた数年後、ルイを偶然見つけ、再燃した恋はブレーキを失って。。そのせいでまた六郎の未来を憂いたルイは目の前から居なくなってしまう。目を覚ました六郎は、今度こそルイを安心して迎える為にと一念発起して社会的地位も手に入れて迎えに行く。本気で好きで手離したくないルイの存在が、傲慢さのあった六郎の全てを成長させ恋する誠実な男に変えていく話が、恋愛の力を見せつけられたようで、すごく心を打ってきました。六郎を思うルイ、消えるルイに心が荒れ狂う六郎、その姿が切なくて作中何度も泣けてきました。すごく面白くて、良い作品に出会えて嬉しいです。
  • 俺の花婿はお前じゃない

    ミナモトカズキ

    泣けるBL
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 予想以上に面白くて、感動しました。性別関係なく、自分を人生の縛りや暗闇から救い出して光明を与えてくれる力強い存在に出会えたという感動。それを素晴らしい表現力で描かれていて、展開は終始面白いし、泣けました。ホテルグループの一人息子として生まれ次期社長になる渉に両親は期待し当然のごとく見合い話を持ってくる。渉はゲイとして生きる事をとっくに諦めて結婚する道を選んでいたが、正宗と出会い、ゲイなら男と付き合えば良い、自分らしく生きた方が幸せだぞ、と何度も彼は訴えてくる。正宗自身が、無理して生きてる渉を心配し、健気な渉を愛し、理解して、逃げても逃げても追ってきて、愛と温もりを与えてくる。いつでも真っ直ぐに生き力強く渉の手をとる正宗に、ついに渉は観念する。その顛末が本当に面白くてリアルで、心を打ってきます。茨の道だと思った道でも、愛する人に力強く手を引かれて進む道ならば、そこは幸せで目が眩むような道だと思えるお話。すごく良かったです。「はじまりまでの物語」と作者さんが言われる通り、本作は主人公が敷かれたレールと違う道を選ぶ所まで。先があれば読みたいですが、渉が好きな人との道を選べた感動の本作で十分伝わるものがあります。オススメの作品!
  • 幼なじみから逃げ出したい【電子限定描き下ろし漫画付き】

    まつお

    続編お願いします
    ネタバレ
    2025年3月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔良し頭良しの異性にも友達にもモテる幼馴染タカヤが、平凡な自分にいつもくっ付いてきて、どうして?とか劣等感を感じてしまっていたトモキが、タカヤの自分への気持ちやタカヤの本当の姿を知って、自分もタカヤを好きな事を自覚していくお話。描き方やキャラの愛らしさが響くのか、初めからとても好きな世界で面白く、ページ数が少ないのがすごく残念(涙)。しかもめちゃ良いところで終わったので、その後の続きが欲しい!攻めも受けも根の性格が良くて優しくて、攻めが受けといると幸せな姿が伝わってきてジンときます。好きな作品!続編を是非お願いします。
  • 純情ヤンキー、調教中。

    みなみ遥

    千尋くんの可愛さだけでも星5
    ネタバレ
    2025年3月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 千尋くんが可愛くて可愛いくて。派手な見かけは人付き合いが苦手で周りに合わせただけで、性格は頑張り屋で素直でかなり良い子です。久賀に惚れた経緯や久賀が千尋の告白を受けてから千尋に落ちるまでの気持ちの変化(男同士とか社長との関係とか)も、もうちょっとだけ深い描写があれば星6以上と思いましたが、このままでも十分楽しめて満たされました!読後に千尋の可愛さの余韻が残るほど性格が可愛過ぎて。外見もかなり良く。久賀も紳士で男前で、嫉妬もしてくれる魅力的なキャラで、とにかく千尋の可愛さと二人の甘い関係が最高に良い作品。キャラの良さで星5付けられます。
  • 安全でない僕たちは【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    熱い恋の話
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 心理描写が丁寧で、熱く感情が伝わってくるような作品。αの豪が、基己の傍にいるために抑えに抑えてきた恋心や欲情がついに溢れて、基己に酷くぶつけてしまうけど、それによりΩの基己は、豪だけは安全だと彼をずっと抑えつけたきた間違いに気付き、豪の本質と自分の心に向き合って行く。豪がαの本能が発現するのを抑えながら、基己を傷付けないように絞り出すような告白をして離れようとしたり、でも基己が困っていれば守ろうとする姿が健気で、胸を打ちました。基己も豪の本当の姿に気付いていき恋に落ちて行く。性格も性別(αΩ)も違う二人ですが、どちらも互いを包み込み守り合ってるような良い関係で、このCPはすごく好きです。ラストや描き下ろし、番外編の「受験生」では二人のハピエンな姿が見られて嬉しい。大学生編やその先もずっと見たいCP。オススメの作品!
  • イヤって言ってもきかないで 【電子限定特典付き】

    宇良たまじ

    絵が綺麗で読み応えがある作品
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです!吉鷹は本心が見えにくく、林は不器用で恋愛下手。なので初めの方では、吉鷹の性格が掴みにくく、林も考え過ぎてて意思がはっきりせず。。そんな二人ですが、当初から吉鷹の林への執着や好意の記号は見えていて、林の方も、悩みながらも吉鷹に惹かれてく姿が描かれてるので、話の展開が面白くて惹きつけられました。そして下巻になると、一気に吉鷹の態度の理由や過去、林の性格の良さや人物像が分かり、だからか、と全てがつながって、深さがぐっと伝わってきます。それなのに、彼らが不器用なせいで相手に本心が伝わらず。林鈍い。感情が溢れて最後に素になる吉鷹が良かったです。絵が綺麗で、話の展開が面白くて読み応えのある作品。あらすじ以上に面白いと思うのでオススメです。媚びないキャラの性格や先輩林の優しい性格も魅力的でした。
  • 彼方の君の手

    嘉二維ふく/綿レイニ

    ミステリアスで切なく愛しい恋の話
    ネタバレ
    2025年2月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初からずっと、田舎の自然の美しさと得体の知れないミステリアスな話に引き込まれ、途中で好きな人との離れ離れや別れの予感に切なさも感じながら読み進めましたが、最後はハピエン!同性を好きな事に悩み、好意を持った相手との付き合いも、受験も、何もかも上手くいかない苦しい現状から抜け出そうと勇気を出した主人公と、彼をいつでも真っ直ぐに見つめて迎えに来る駿に、グッと来ました。恋愛の切なさと愛する幸福を、ミステリアスで面白い展開に乗せて感じられる作品!好きな人の手を離さない、象徴的な手の描写に、心がキュンとしました。相手が何者でも、連れて行かれてもいいとさえ思える気持ちが素敵です。
  • モテ系男子、オオカミやめました!

    七杜のん

    お互いめちゃ好き合う二人
    ネタバレ
    2025年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編。作者さんは絵が上手くて、受けの表情や性格が可愛い。攻めの鮎川も、恋人をいつも包み込んでてとても格好良い。お互いヤキモチ焼いたり好き合う二人がすごく良い。そんな可愛くてたまらないハジメの性格を考えて手を出すのに慎重になってたら、ハジメの方が一つになりたくて外見も磨いて頑張ってたというすれ違いが。雨降って地固まり、熱く結ばれる二人の続きもまた読みたい作品!
  • その彼氏、期間限定につき【電子限定特典付き】

    七杜のん

    恋する高校生と恋を知ってく高校生
    ネタバレ
    2025年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本の中でしか恋を知らない、恋に恋するユズが、手紙をもらって想像したのは女子からのトキメキの告白。でも実際は同級生の男子リクからの告白で、、。予想外の出来事から、好きって何?男の自分のどこを?と、恋を知らないユズの混乱と新しい世界が始まるけど、自分に本気で恋してると分かるリクの姿やその人柄を知っていくうちに、性別を超えて惹かれていく。この作品は、そのように、ユズが本とは違う現実に戸惑いながらもリクへと恋に落ちてく過程が素敵に描かれていて、後から想像通りの女子からの告白を受けても、男でも何でも惹かれたリクへと心が引っ張られている恋する姿が胸を打ちました。恋心に鈍いユズが少しずつ熱い思いを抱いてく姿や、熱い恋心を抱く恋するリクの姿が自然な流れで丁寧に描かれていて、終始面白かったです!キャラが魅力的で絵も良かったです。二人の続きを読みたい!
  • 君をおいしくいただきます 【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    愛に溢れたユニークな世界
    ネタバレ
    2025年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は話にオリジナリティがあって魅力的なキャラが溢れてて、楽しくて面白い!適合する血が無くていつも栄養不足でフラフラだったネイロが、身内を大事にする人狼のカノンに恋人・家族認定されて大事に慈しまれて愛されているのを見てると、本当に多幸感を感じました。血に飢えた事で世のため皆んなのためにも研究開発し吸血バー営業したりと美徳があり、やり手のネイロと、力も身内保護力も強い健康で頼もしいカノン。しかも美しいカノン。二人を中心とした家族愛や恋人愛に溢れる世界が描かれた素敵な話。力強いカノンに抱き潰されるような熱いエチも沢山有り、切なさもありつつも終始愛に溢れたユニークで面白い作品!オススメです!
  • キャント リフューズ マイブラザー

    miso

    幸せの沼
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーが面白い!お兄さんは、過去に母がいなくなった事のトラウマなのか元々か、ともすればヤバさに転じそうな匂いのする執着性を少し漂わせていて、それが愛の幸福な鎖で終わるのか、ちょっと危ういのか?というグレーな描き方が、義兄弟の公にしにくい恋愛関係に熱を与えていて面白かったです!畢竟、兄は弟が他の誰より大事で、弟も兄しか目に映らない程好きで、互いに求め合って幸福の沼にいるので、他者が引き離したりしなければ周りに何の害悪もなく円満。兄のように、弟がただ傍にいれば余計な事は考えないというのが一番で、弟は不安等捨てて素直に心を任せれば幸せという感じ。兄の陽気な裏にある心の暗、弟の不安等、キャラの性格がよく描かれていて、この二人の熱くて危うげな関係が次第に固まっていくストーリーがとても面白かったです。続きが欲しいです!
  • Ωな生徒のスパルタレッスン 完全版~恋を学ぶには程遠い?~

    七杜のん

    優しさの詰まった良い作品!
    ネタバレ
    2025年2月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 桃李がすごく可愛かった。可愛さは性格からきていて、無垢で傷付きやすいけど、良い身内に恵まれ、人として大事な核をしっかりと持ってるが故の真っ直ぐな可愛さ。なのですごく綺麗で可愛い。ホテル王のα家系にΩとして生まれたせいで学校時代に虐められ、外出出来なくなったが、執事の三男の和景が教師として現れたことで桃李は外の世界に導かれていく。和景の方も、外の世界に怯えはあっても卑屈さのない桃李に触れて、エリート人生で初挫折を経験し教師を辞めた自分を見つめ直すことが出来、再生していく。良い先生!と心から慕う桃李と、桃李の良さをちゃんと見てくれる教師の和景の素敵な関係は、見ていて幸福感があり、二人が良い影響を与え合い惹かれていく過程が美しくて良かった。人の良い要素が沢山詰まっている作品!話の流れも自然でキャラも可愛くて格好良くて、とても面白かったです。この後の続きがとても見たいです!
  • 仕立て屋と坊ちゃん

    大島かもめ

    確かに落ちていく描写がたまらない
    ネタバレ
    2025年2月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく面白い!デビューコミックスとありますが、それでこの仕上がり!大島先生凄いです。歳の差があり妙な色気のある仕立て屋に恋した坊ちゃん。何度も何度も純粋な恋心でアプローチする姿には、こちらも胸打たれます。そんな高宮に、語らずとも次第に落ちていく片山。大人の片山から現実を突き付けられるような言葉を何度も言われて自分の未熟さを感じたり恥じたりを高宮が繰り返していても、一方で確かに片山が高宮に傾いていくのが分かるような描写が秀逸。好きだ愛してると言わないのに、少しずつ自分のテリトリーに入る事を許し、包んで行くのが分かるような、片山らしく、その年齢らしい愛し方。その過程が本当に面白い。ストーリーに読み応えがあって、絵も良く表現力や色気もあり、あらゆる面で素晴らしい傑作。
  • さくらん暴★ラブテロリズム 【電子限定特典付き】

    山口すぐり

    性格が優しいキャラ達の可愛いラブコメ
    ネタバレ
    2025年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日風紀委員の瀬戸の前でだけだらしない姿で表れて、怒られるのが嬉しい池尻。瀬戸と一緒だと、ただただ純粋に嬉しくてたまらないポジティブな姿が可愛い過ぎる。言う事を聞かない池尻に催眠術かけてみようと思い立ったり、池尻を怒り過ぎた?冷たくしちゃった?と毎回ちょいズレてるけど優しい瀬戸も性格が良くて、二人とも良いキャラが立ってて可愛くて面白いラブコメ。サブキャラも皆んな良くて、嫌な要素なく楽しみたい時にオススメな作品。
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    愛しさと悲しさと
    ネタバレ
    2025年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは、独特なコミカルさで描かれる恋愛ものかなと思いましたが、読んだら全然違って、もっと内容が深くて心に響くとても良い作品でした!!カードゲームにしか興味がないと思ってた同級生と再会し、彼により主人公が再生して幸せになるお話。暗い同級生、酷い親、外見を偽り人気者になった主人公、そう見えたものは全て虚像で、本当は皆んなすごく心があって。。家族を愛してるが故に思いやり、自分の心に蓋をしてしまった主人公真白、真白を愛して心配しているのに自分の力では真白の心の蓋をとってあげられない母、そんな真白を愛して心の蓋をどんどん開いていく時鷹。そんな人の弱さ、優しさや強さが、笑いも含めながらとても丁寧に心に響くように描写されていて、読み進めるうちに話に引き込まれていきました。作者さんには独特なタッチ、ユニークな表現力があり、キャラがすごく良いのも魅力的。真白が時鷹の優しさに触れ、自分を解放していく可愛い姿、時鷹が真白に気付いて、迷いなく守る毅然とした姿、そんな彼らを見てるのが本当に面白くて沁みてきました。とてもオススメの作品!
  • 群青ハレーション

    noji

    青春の日々とキラキラの恋と
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の高校生達の、青春の一ページを覗けた感じで、清々しくて優しくて温かい世界。恋愛だけにフォーカスしてなくて、家族のこと、出会い、部活動、写真甲子園、受験、、と日常が流れていき、その中に、惹かれていく二人の恋がずっと隣に在る。恋が芽生えて、育って、実らずにいられなくなる顛末が、日常の自然な流れで描かれた作品。恋と共にある青春とも言えて、高校生らしい部活動等の日常がそれによって楽しくて嬉しくて感動して、キラキラと光ってる感じがあり、読んでて面白いです。高一からすると大人に見える高三の先輩が包むように優しく導く姿や、右も左も分からない新入生の蓮が先輩に素直に導かれて新しい世界を知っていく姿等も魅力的で、青春の日々と恋とが両方堪能できる素敵な作品。キャラ達が魅力的で、それも良かったです。
  • 恋ときどき、焼きサバ定食

    大島かもめ

    最高!3作品全部すごく良い!
    ネタバレ
    2025年2月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 素晴らしい!大島先生の最近の洗練された作品もすごく良いですが、少し前のこの作品には、また別の魅力があります!粗削りな勢いや人情や人の無様な姿がいっぱい込められていて、たまらなく心を打ってきます。①ナルシストで忙しい証券マンが定食屋のお兄さんに恋焦がれて日々通う話は、演じても何しても振り向いてくれない相手に無様になる姿がこちらの心まで打ってきてたまらない。②寺の息子と幼馴染の話は、長年の健気さが切ない。③犬が飼い主に恋して助ける話もジンときます。どの話も、心の核に届いて沁みるような愛や情があり、台詞にギャグも入って面白さもありつつ、泣けるような良さがあります。すごくオススメの作品。今なら読み放題で読めます。
  • 恋をするつもりはなかった-double-【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    恋人同士のリアルな姿が描かれてる
    ネタバレ
    2025年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編。こちらも良かったです!職場の同僚と仲良くなる能力が高いロウは魅力的。頼りになり仕事ができる姿にますます株が上がる一方、同期のニコにも善良な気持ちで、恋人でない人がやる領域を超えた世話をしてしまい、、。ロウはまだ若いので、多面的に自分の行動の意味を見て本質を捉えられない事もあるかなと。ヨシノが「これからもこういうことあるのかな」と思う心情がすごくリアルでした。ロウの行動に起因するヨシノの不安、恋人同士の関係にシミを落とす事だけど、ロウの気付きと深い反省やヨシノへの思いやりがよく描かれていて、失敗をしてまた寄り添うリアルな恋人の姿に読み応えがありました。知らないにおいを全部消して、と言うヨシノと、俺のにおいする?と抱きしめるロウと、お互いの良さも失敗も抱えて、これからも一緒にいたいとあらためて思い合える恋人同士の顛末がとてもリアルで良かったです。特装版に気付かなかったので、それだけ残念!
  • 恋をするつもりはなかった【電子限定描き下ろし付き】

    鈴丸みんた

    様々な心情が丁寧に描かれて沁みてくる
    ネタバレ
    2025年2月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 鈴木みんた先生の作品には独特な優しい世界観があり、激しさもそうでない場合も含めて人の心情が沁みるように丁寧に描かれていて、読んでて説得力があり、自然と引き込まれていく面白さがあります。本作もまさにそんな良さが表れた作品でした。恋を諦めて最後の思い出作りに行ったゲイバーでロウに出会い惹かれてしまったヨシノと、ヨシノを前から好きだったのに、本気の恋愛をした事がなくて誠実な態度になれないロウ。ロウの行動に振り回されるヨシノも、これまでと同じやり方では手に入らないヨシノに悩むロウも、不器用な恋をしてすれ違う姿が切なくて、このままじゃ失ってしまうとロウの気持ちが溢れ出すシーンはとても良かったです。何でゲイバーに行ったか、何でヨシノに惹かれたか、人の持つ色々な感情や、恋する切なさと本気で恋して変わる姿等、様々な心情を感じられる良い作品。絵も魅力的でストーリーを堪能出来ます。
  • 裏アカが新入社員にバレました【単行本版】

    魚ともみ

    面白くて強烈で楽しい、可愛い
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品、かなりエロいんですが、それだけではなくいつもキャラの人物像がちゃんとあった上で(しかも社会常識はわきまえてる)絡みがあるので、話も読み応えがあり、しかも面白い!本作は今まで読んだ先生作品の中で一番強烈で、一番面白かったです。細部に渡って笑ってしまう要素が多くてあははは。籠目課長は、本人はオンオフどちらも本気で気付いてないのにギャップがすごく、新人は若いけど経験豊富?で危うい課長をしっかり支えて更に翻弄してて、キャラがどちらも魅力的。エロいけど結局相性が良くて愛がある感じでいちゃいちゃしてるのが可愛いくて激しくて面白い。楽しみたい時に最適な作品!
  • 臆病な愛言葉【電子限定描き下ろし付き】

    河合あめ

    すごくストーリーが良い
    ネタバレ
    2025年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 多分すごく好きだった相手が高校時代にいたんだろうな、と感じさせる冒頭からの再会。そこからずっと、今でも好きな気持ちとわだかまりのある切ない気持ちとの葛藤・・それが相手もそうで。双方の心情が描かれていて、すれ違いながらも互いを求めてく展開が終始ドキドキして心を打ってきて、惹きつけられました。二人ともキャラが良いです。誤解して踏み出せないままの、不器用なまひろと、ずっとまひろを愛して支えて、いなくなっても変わらず愛してるカイト。長年恋し続けた彼らのすれ違いの日々を思うとグッときます。心を揺さぶってくるお話。
  • お金ありきの関係ですが

    櫻井ナナコ

    キャラが魅力的で読み応えがある作品
    ネタバレ
    2025年2月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 櫻井先生の作品好きです。キャラの内面が綺麗すぎず人間ぽい泥臭さや情があって、存在感のあるキャラ達の繰り出す話が面白いです。特に本作は好きな作品です。真は友に裏切られて借金のため望まぬ男娼になったのに、人に媚びずいつも毅然としてる感じがあり、牧に対しても立場に関係なく出会いから一貫して一対一の人間同士といった態度なのが素敵です。生い立ちが不遇で、それ故に愛し愛されることを渇望してる牧との関係性は、真の包容力と優しさで幸福感がある一方、牧がヤ◯ザのため、真には知ることの出来ない牧の世界に対する寂しさや不安があり、その暗のスパイスが物語に深みを与えていて面白いです。スピンオフの「秘密ありき・・」の新刊が出たので読み返してみて、あらためて好き!と感じる作品。
  • 目を閉じる前に

    まさお三月

    キャラが魅力的!
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3CP出てきますが、皆んなキャラが立ってて、皆んな魅力的で面白いです。特に表題作は、試し読みで二人が気になって、購入したらすごく良かった!片思いだと思ってても宗一が好きでずっと離れない夕太も、何も知らずに夕太をずっと愛してる宗一も、お互い求め合ってる相思相愛で体の関係も熱くて、そしてすれ違いに気付いてからもまた熱くくっ付く顛末が面白い。お兄さんや友達も含めてキャラが皆んな良いので、すごく楽しめました。他のCPのお話も同じくキャラに個性があって魅力的で面白かったです。続きをまだ読みたい作品。
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    ミドルエイジがリアルに描かれてる
    ネタバレ
    2025年2月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「デュオ・ラブ」「俺の室・・」等で好きな先生!こちらの作品も、また違った内容でとても面白かったです。一言で言うと、45歳という年齢がすごくリアルに描かれているな、と思いました。二人は異なるタイプですが、それぞれの性格で45になった時の姿がリアルでした。なので面白い!歳を経て変わったのは井田の方で、駈の本質は何も変わっていない。駈が学んだのは主には人への対処法で、本来の思いやり、優しさ、人のために何かしたいという慈愛に満ちた素敵な本質はそのまま。
    若い時は、健康だし自分のやりたい事が優先で、多くの人は、そういう駈のような本当に素晴らしい心根の価値に気付けない、必要としない事が多く、歳をとってから後悔したり気付きがちかと。駈みたいな人は、若い時には顧みられない事が多いけど、歳をとれば、彼がどんなに得難い人か気付かれる、、。読者の年齢にもよるかと思いますが、頑張ってきた過去や理不尽な現実や寂しさを知った45歳のリアルな姿が描かれている様で、私には感動よりもリアルな人間模様が楽しく感じて読めました。人間らしくて愛しいキャラ。絵も綺麗でテンポも良く、町屋先生の作品はとても面白いです。
  • ひみつカウントダウン

    スナエハタ

    センスが好き
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4CPのお話がありますが、皆んなキャラが良いです。恋人が可愛いくて仕方ない感じとか、デレや溺愛があって、作者さんのセンスが好きです。絵も程良くて表情とかも好き。特に表題作の、喧嘩強くて普段もサッパリして媚びない性格なのに攻めには敵わない主人公と、そんな受けを翻弄する溺愛の攻めのキャラが良くて、やり取りを見てるのが楽しかったです!2CP目の、かわいいって言われるのに抵抗あるけどめちゃ可愛い受けの話も好みです。心穏やかに幸福感を感じて楽しめる作品。
    いいね
    0件
  • αの花嫁 共鳴恋情 【コミックス版】

    岩本薫/幸村佳苗

    キャラがとても良く、絵がすごく上手い
    ネタバレ
    2025年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が非常に美しく上手いので、臨場感や迫力があり、とても魅せられます。エチシーンも一際。お話もしっかりしていて読み応えがあり、4巻ありますが一瞬で読み終えてしまう程面白い!氷の様に見えた(実は最初から優しい)圭騎が運命の相手に出会い、狂おしい衝動や独占欲、喜び、後悔や絶望を感じ変わっていく姿、理玖のどん底に落とされてから浮上していく姿や圭騎を恋し求める姿、圭騎と理玖を支えるイリヤの優しさ等、様々なキャラの良さや心情が丁寧に描かれていて、本当に読み応えがあります。気付かれない所でも理玖のために動いている圭騎の優しく強い愛情がすごく良かった。そして理玖をサポートし拠り所になってくれたイリヤの優しさも沁みてきます。とにかく絵が素晴らしいので、表現力があり、テンポも良く読みやすく、面白くてずっと読んでいたい作品です!理玖の可愛い表情や色気にはドキッとするくらい絵が上手いです。続編も漫画で是非読みたい。イリヤ編のΩの花燭も楽しみです。
  • 世界でいちばん遠い恋

    麻生ミツ晃

    漫画という媒体で表現される素晴らしい世界
    ネタバレ
    2025年2月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 麻生先生の本は、何冊か読ませていただきましたが、本当に心を打ちます。漫画という媒体を通して、考え方、生き方、何に人が心波打つか等、様々な奥深くて優しくてキラキラした世界を伝えてくれて、感動します。独自の音楽を奏でる十嘉の真っ直ぐな心や言葉が、難聴の五十鈴の人に頼れない綺麗過ぎる心に浸透して、安心出来る場所になっていく優しい二人の恋の歩みが、沁みてきます。五十鈴の誰にも言えなくて伝えるのが困難だった、一番熱い真ん中の気持ちが、十嘉とは分かり合える、それが寂しかった心の穴を埋めていく。十嘉もまた、情熱を持ちながらも長く一人迷って苦しんできた音楽が、五十鈴と触れ合う事で、気付かなかった世界に気付き、誠実に寄り添い伝え合うこと、自分を表現する事を学んで輝いていく。お互いに足りない穴を埋め合えて温かいもので満たされていくのを見てると、すごく幸せな気持ちになります。麻生先生の、作品中に散りばめられた素敵な言葉がとても響いてきます。絵も良くて、人の心を打つ情感溢れた素敵な作品。次巻もすごく楽しみです。
  • 雨傘で凌げないほどの恋

    ARUKU

    タイトルの様な、愛しくて苦しくて切ない恋
    ネタバレ
    2025年2月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ARUKU先生作品は、独特の世界観があり、ヨーロッパの詩のような情感が漂っていて好きです。その作品全体の世界自体も楽しめますが、心を打ち付けてくるような言葉や感情が何度も出てくるので、作中何度も感動してぐっと胸が掴まれるようです。傷付いて弱ったまま、敵だらけの世界を孤独に生きる寂しさと、傷付けてしまった方の抱え続けた懺悔の気持ち。でもその中に、淡い雪のように静かに、雨傘でも凌げないほどずっと降り続ける恋心があって、太陽のような彼を忘れられない気持ち。自分のした行為と言葉の力をずっと考えてきて、償いと共に抱く愛しい気持ち。色々な割り切れない気持ちの中で、心を決めた天花寺が、全てを捨てても五映の手を取り大きく包みこんで愛するゴールがすごく良かったです。「たった一人のために書いたものが結果届くのは一人じゃない・・」の台詞と、天花寺の書いた記事の内容が沁みてきました。終始すごく良い作品でした。
  • 年頃のオトコノコとアレ【SS付き電子限定版】

    左京亜也

    すごく面白い!エロくて恋する高校生
    ネタバレ
    2025年2月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「高嶺の・・」を読んで面白かった作者さん。こちらはテイストの違う作品でしたが、すごく面白くて、かなり好きです!周りが振り向く美形の高校生篠原が、彼女よりも男の友人同級生桜井に欲情してしまい、彼女と別れてどんどん桜井に近付いて迫って、色々手を出してしまうお話。でも単なるエロだけではなくて、無自覚に惹かれてしまってる(恋)からなのが、照れた顔や構い方等からよく描かれていて、結局恋してる男子が好きな同級生にいつもくっ付いて迫ってるお話なので可愛いです。桜井の方も、迫られて何度もエロいことをしていくうちに恋に落ちてしまいます。無自覚に恋してる篠原と、エロ目的で迫られてると誤解した桜井が、悩んだり喧嘩したり追いかけたりを経て恋人になる過程は、エロよりも若い高校生が打算なく熱く恋してる要素が強くて、読んでいてキュンとします。それぞれのキャラが立ってて、台詞も展開も面白く、可愛さ、トキメキ、エロさ等、全部揃ってる作品!おすすめです。
  • うらおもての恋煩い 【電子限定特典付き】

    松基羊

    絵も話も良い⭐︎すごく面白いのでオススメ
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白いです!物語の初めから、良のキャラが良くて好きな人に向ける思いや目、旭の受け止める感じの大らかさとか二人の熱いエチとか、告白、どれもキュンとするし魅了されます。まさかの振られるという展開も、本当は好きそうだし事情がありそうで、まさかの融資相談での再会も面白い展開。融資相談に来る、技術はあるのに経営に悩む経営者の姿とか、色々切ない要素もよく描かれていて、恋愛以外にも終始惹きつけられる面白い作品!お話の良さと人の喜怒哀楽心理が、絵や描写の仕方がとても上手いので、表情やとっさの行動とかからとてもよく伝わってきます。根は誠実な良が旭を忘れられない恋する姿や、本当は良を求めてるのに過去に縛られてる旭の姿、二人がやっぱり惹き合ってしまう顛末に、切なさとトキメキがあり、心に沁みてきます。完璧では無い情けなさもあわせ持つ大人の恋する同士が支え合う姿が、人間らしくて良いです。結局皆んな家族を思う情があったり、体裁とか関係なく好きになった相手へ深く情を寄せていたり、温かい心のキャラ達で、心に響いてくる良さがありました。続きもずっと読みたい位終始面白い作品でした。好きな作品です。
  • 嫌いじゃないけど人間てコワイ!!【電子限定特典付き】

    蔓沢つた子

    いん魔の恋人を溺愛する人間達
    ネタバレ
    2025年2月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ イン魔と人間の世界なので、エチが多く不特定相手の描写もあります(普通の話だとそれは苦手なのです)が、この作品だと最後は一人の人間に甘々に可愛がられて溺愛される1対1の恋人になるので、嫌悪感は残らず幸福感が溢れてて面白いです。人間の方がエチ行為を大事にしたり恋人意識が高いので、ヤキモキ嫉妬したり右往左往してる一方、精◯が餌で軽く他を見がちなイン魔が振り回したりと、異なる両者の掛け合いやドタバタが面白いユニークな世界ですが、イン魔にメロメロに惚れてしまう人間の溺愛がやっぱり多幸感あって一番見所でした。3CPのお話どれも良くて、先生の描くキャラは性格も可愛いくて魅力的です。
  • 淫魔じゃないのに!

    はなさわ浪雄

    すごくキャラが良い!
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ べるちゃんがすごく可愛い!悪魔を召喚した草介とお金に困窮した悪魔のべるちゃんがエチな契約しちゃうお話ですが、べるちゃんの素直で一所懸命だけどちょい出来ない感じが意地らしくて。悪魔なのに人間の草介や、育てのお兄ちゃんに愛されてる姿も幸福感あって取り巻く世界が温かい。草介との関係は、最後まで読むと、その因縁に面白さが倍増します。それぞれキャラが良過ぎて、みんな背景もあって面白い作品!お兄ちゃんと元同居人イン魔の話も、色気があってキュンときて、すごく良いです。二人とも悪魔とイン魔なのにお互いに見えない献身があったり優しくて、だけどやはり悪魔なのでやられっぱなしにならない所は格好良いし、イン魔の部下へのお仕置きも凄い、、w所も魅力的。キャラも良くてお話も面白かったです。最後の別話の短編も良かったです。
  • やさしい鎖

    水名瀬雅良

    互いに居心地の良い関係
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品、何作か読ませていただきましたが、本作も面白かったです!キャラに魅力があって、話のテンポや展開が本作も面白いです。一見康平が何でもして甘やかしてるようでいて、実際は好きで世話したい人ていますし、世話できる喜びがありますし。溱斗も、仕事はちゃんとしてるし社会不適合なわけでもなく、康平に感謝してるし家事も頑張ろうとしてますし。それでも家事が苦手な人はいるし、世話され上手な人て、世話したい人には好ましい存在ですし。畢竟、二人のバランスが取れてて当人達がお互いに居心地が良いなら、何が悪いもなく、むしろ最高のパートナーで、見ているこちらも心地よいです。こういうCP、互いが唯一無二な感じで好きです。付き合ってからは康平がエチで溱斗を振り回してる感じもw お互いに相手のためを思う優しさがあって、切なくなったり身を引いたり、性格の良い二人が魅力的でした!
    いいね
    0件
  • 本命彼氏

    水名瀬雅良

    面白いです!続編希望
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先生の作品は、いつも展開が面白くて話に引き込まれて行きます。それぞれのキャラも立っているので違いも楽しめます。とにかく漫画として魅力的なので、どんな設定でも読んでて楽しいです。試し読みするとどの作品も読みたくなってしまう。今回の作品も面白かった!神宮寺は俺様なようでいて、芯の優しさを相手(伊織)がいつも感じているので、関係として見ていて嫌な事はないです。むしろ毎回やってもらったことにお礼を言ったり態度は冷たくないし、頻繁に会いたがったり、伊織が離れると暴走しちゃう所も、無自覚に伊織が好きだと態度に出てて伝わってきます。好きだと自覚してからの余裕の無さも可愛いです。キャラが皆んな良くて、続きもかなり見たい作品。続編お願いします!
  • 半径15cmの初恋

    ニラカネユキ

    幼馴染から変わる顛末に惹き込まれる
    ネタバレ
    2025年2月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごく良かったです!「芽ぐんだ恋・・」でも感じましたが、作者さんの作品は、相手を意識して次第に恋に落ちていく過程にドキドキ感があって、いつ完全に落ちるのかな、と期待感がすごく感じられるので、読んでて惹き込まれます。啓太が考えたり悩んだする描写に無駄がなくて、自分の気持ちに気付いていく過程が読んでて自然ですし、高校生らしい純粋さ、キャラの持つ素直さや性格の可愛さもあって、見ていて愛しい感じ。告白した後の倫也も、気まずくてきつく避けるとかがなく、切ないながらも二人の優しい時が流れてる描写も良かった。元々離れがたい二人が、揺るがない関係になるハピエンのお話。そしてこの作品、すごく絵が上手いと思いました。高校生らしい少し体の線が細い感じ、まだ大人になり切らないあどけない顔つきや爽やかさ等が出ていて、絵からも楽しめました。付き合ってからの二人の様子を続編で見たいです!
  • 6と7【コミックス版】

    凡乃ヌイス

    愛と悲しみをもつ人達の所にやって来る
    ネタバレ
    2025年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛すること、失うこと、愛しさ、寂しさを痛い程突きつけられた人の心情描写が上手くて、作中、何度か切なくて涙しました。人でないのに人と同じように心揺さぶられている姿にも。ストーリーのユニークさや展開にも惹きつけられ、心打たれる作品。ラストも含めてネタバレせず読まれた方が物語を新鮮に感じて堪能できるかと思います。作者さんの表現力が素晴らしいです。
  • うそつきと初恋【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    比谷

    恋の寂しさと大好きな思いと
    ネタバレ
    2025年1月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いじめられてても誰からも助けてもらえず独りぼっちだった時に、優しく声をかけてそばにいてくれた年上の幸君を好きになった紫苑。だけど幸君も、紫苑を好きになってしまい幼い彼に近付いて傷つけてしまう事を恐れて受験を理由に消えてしまう。それから8年、紫苑は幸君を捜し続けて再会する話。心から好きな人から行方をくらまされて、悲し過ぎて恨んでも、再会してみたら、幸君にも消えた理由があって、良い人で。離れていた間の大きくて深い悲しみと目の前の好きでたまらない人への思いと、心が揺れて涙する紫苑の切ない姿が心を打ちます。幸君も紫苑のこれまでの思いに気付いて、変わっていく。最後はハピエンで、幸君は素のままの紫苑を大事にして優しくそばにいて、二人の居心地の良い幸せな日々を手に入れられて、見ていて幸福感を感じるような良い話。年上らしい器の大きさを見せる変わった後の幸君の姿が素敵でした。先生の作品は優しくて大好きです。
無料会員登録でもっと見る