フォロー

0

総レビュー数

62

いいねGET

35

いいね

2

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 乙嫁語り

    森薫

    絵だけでも価値がある
    2025年3月26日
    とにかく書き込みが凄い。
    異国の暮らしや文化がとても丁寧に描かれていて、絵だけでも満足感があります。
    いいね
    0件
  • 青の祓魔師

    加藤和恵

    おもしろい
    2025年3月26日
    物語が進むにつれキャラクターたちがそれぞれ抱えている自身の出生にまつわる秘密や因縁、それに対し葛藤しながら闘う姿がとても濃くて読み応えあります。
    いいね
    0件
  • 夢の雫、黄金の鳥籠

    篠原千絵

    壮大でどこか切ない
    2024年10月13日
    異国の歴史漫画ということで、壮大な世界観ではありつつも、主人公は後宮という閉鎖的な世界に住む人物というギャップのある設定でした。
    素敵な作品ですが、中盤から話の進みが遅かったのと、作者さんが年齢的に連載がかなりキツかったのではと思ってしまうコマ割りや作画でした。
    キャラクターの掘り下げも少しあっさりとしていたので、この題材を作者さんがもっとお若い頃に描いていたらどうなっていたのかな、という想いを持ってしまうのが正直な感想です。
  • 【推しの子】

    赤坂アカ×横槍メンゴ

    いろんな要素が楽しめる
    2024年8月4日
    単純にアイドルを目指すだけのお話ではなく、ラブ要素やサスペンス要素なども入った作品。
    最近問題にもなった原作改変問題やリアリティーショーの闇にも切り込んでいて、とても興味深く読めました。
  • カードキャプターさくら クリアカード編

    CLAMP

    待望の続編
    2024年5月30日
    前作がリアルタイム世代でした。
    あの時と同じようにワクワク、、とは流石にいかないですが、懐かしい気持ちで楽しく読めました。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    染み入るような物語
    ネタバレ
    2024年5月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 魔王を倒しに行く話ではなく、魔王を倒した後のお話しという、少し珍しい幕開けで始まる物語。キャラクターがみんな魅力的なのですが、中でも主人公のフリーレンの回想によってクローズアップされていく勇者ヒンメルのキャラクターがとても素敵です。劇中では第一話で亡くなっているヒンメルが回を重ねるごとに魅力を増し、それだけに話の始まりに【勇者ヒンメルの死後○年】と入るナレーションがだんだん切なくなってきます。長命種ゆえに永遠に近い時間を生きている主人公がどんな結末を迎えるのか、気になります。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏/しのとうこ

    読みやすい
    2024年4月2日
    元々漫画を読んでいたこともあり、登場人物や世界観のイメージが出来上がっていたのと、文体の読みやすさもあり、サクサクと読めました。

    他の方も言ってましたが、小説を先に読んだ後にコミカライズでどんな表現がされるのか答え合わせをするのも楽しいです。
    いいね
    0件
  • 86―エイティシックス―

    安里アサト/しらび/I-IV

    世界観や登場人物が魅力的
    2024年4月2日
    アニメからハマりました。続きが気になって購入。
    ラノベならではの読みやすさはありつつ、戦闘シーンの描写は重厚感があり(国語力の低いわたしには少し難解な箇所もありますが)そのギャップがこの作品の特徴であり魅力かと思います。
    物語はどんどん深刻な状況になっているので、ラストどうなるか気になります。
    (できれば映像でも観たいのでアニメの続編も期待)
  • NANA―ナナ―

    矢沢あい

    2000年代の名作
    2023年12月22日
    当時リアルタイムで読んでいてどハマりしていました。
    この作者さん特有のおしゃれな世界観が素敵で、今見ても可愛いです。
    まだ完結していないので、いつか続きが出ることを待っています。
    いいね
    0件
  • 凪のお暇

    コナリミサト

    日々を楽しむ
    2023年12月20日
    ネガティブすぎずゆるっとしながらも、核心をついてくる内容が読んでいて共感します。
    凪ちゃんの食べものを工夫しているところも、何気に参考になります。
    いいね
    0件
  • ダンジョン飯

    九井諒子

    終わってしまった〜
    2023年12月15日
    最初はモンスターを調理するという一風変わったグルメ漫画としてとてもおもしろく、後半になるとダンジョンの謎がクローズアップされていき、最後は壮大な冒険ゲームを終えたような満足感でした。
    キャラ設定もとても細かくされていて、キャラクターブックもオススメです!連載中に作ったとは思えないほどとても良く描かれています。
  • 椿町ロンリープラネット

    やまもり三香

    絵柄で癒される
    2023年11月23日
    少女漫画らしい絵柄がとても可愛いです。お話もキュンキュンしますし、先生がイケメンです。
    シンプルにイケメンに癒されます笑
    表紙を見て好きと思ったらハズレないかと。
    いいね
    0件
  • 宇宙兄弟

    小山宙哉

    宇宙に行きたくなる
    2023年11月17日
    話も面白いし、宇宙という壮大な舞台にもとても惹かれますが、何より主人公のキャラがとても良いです。
    序盤の閉鎖空間でのテストの話がとても面白かったです。
  • 7SEEDS

    田村由美

    最初から最後まで面白い
    ネタバレ
    2023年11月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これだけ壮大なテーマを描き上げる作者さんにびっくりです。一度読み始めると続きが気になって気になって、、、チーム毎にストーリー視点が変わるのですが、どれも惹き込まれます。
    コロナ禍で読んだので、中盤のシェルターの話はおお!となりました。(連載当時はコロナはまだない時だったので、、)
  • 逃げ上手の若君

    松井優征

    新しい主人公像!!これはおもしろい〜!!
    2023年10月12日
    特技が逃けることという、今までの少年漫画にはあまりいないタイプの主人公ですが、目的に向かって真っ直ぐなところや、時折り見せるカリスマ性が魅力的なキャラクターで応援したくなります。この作者さんらしいサイコパス味のあるシュールなギャグ要素も随所に見られるところも◎実在した人物の歴史漫画なので最後は史実通りに進んでいくのか、、今後の展開が楽しみです。
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    いい意味でぶっとんでだ作品
    2023年10月7日
    アニメが話題になって読みましたが、
    色んな意味でぶっ飛んだ作品でした。
    展開が早く、あっさり死んでしまうキャラも多いので終始目が離せないストーリーで面白かったです。
    いいね
    0件
  • Dr.STONE

    稲垣理一郎/Boichi

    科学ってすごい
    2023年10月1日
    他のレビューにもありますが、化学を学びながら楽しめる内容です。この漫画を読むと改めて人類ってすごいなぁと。一から科学を積み上げていく様子が本当に面白かったです。
    いいね
    0件
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    キャラクターや料理が魅力的
    2023年10月1日
    この作者さんの凄いところの1つに、初登場のキャラクターが登場から3コマぐらいでどんなキャラか伝わってくるところだと思います。見せ方が本当に上手い。どのキャラも個性的で魅力的です。
    主人公は将棋の棋士なわけですが、将棋を知らなくてもとても楽しめます。三姉妹との日常のシーンも素敵で、でてくる料理がどれも美味しそうなところも◎
    今後も読み続けていきたいです。
    いいね
    0件
  • All You Need Is Kill

    桜坂洋/竹内良輔/安倍吉俊/小畑健

    短いけど濃い
    2023年9月28日
    短いですが、最初から最後まで続きが気になりなる濃い内容でした。
    作画の綺麗さと画面の迫力もあり、映画一本を観たぐらいの満足感です。
  • Paradise Kiss

    矢沢あい

    今見てもファッションが素敵
    2023年9月27日
    作者のファッションセンスが発揮されている作品。作品としては20年以上前のものですが出てくるファッションもおしゃれで、とっても素敵です。(リアルできたら奇抜すぎるんですけどね。笑)
    ご近所物語の続編的な作品ですが、こちらを読んでいなくても全く問題ないですし、読んだことがある方には随所に懐かしさを感じると思います。
  • 繕い裁つ人

    池辺葵

    柔らかい表現
    2023年9月26日
    柔らかく繊細な絵で穏やかでじんわり染み入るよう作品です。絵や演出には好みが出ると思いますが、雰囲気を味わうのが好きな人にはすごくハマる良作だと思います。モノローグがまったくない漫画というのも珍しいかと。
    序盤は正直かなり拙さが見えますが、それでも随所に作者のセンスが光っていると思います。
    いいね
    0件
  • シュガシュガルーン

    安野モヨコ

    宝石箱みたいな世界観
    2023年9月26日
    可愛いをぎゅっと詰め込んだ世界観が女子にはたまらない作品です。
    内容も魔法少女の成長物語として、掲載紙面に合わせて小学生向きの設定にはなっているものの、大人が読んでもとても読み応えのある作品。
    魔法ものらしい、ファンタジー要素の設定も面白いです。
    いいね
    0件
  • 雪花の虎

    東村アキコ

    上杉謙信の女性説
    2023年9月24日
    上杉謙信の女性説を真っ向から描いた作品です。
    歴史物ですがこの作者らしいユーモアとキャラクターセンスでとても面白いく読みやすいです。
    歴史好きな方にも女性ならではの視点で描いた上杉謙信として面白い作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 宇宙を駆けるよだか

    川端志季

    少女漫画×SF
    2023年9月24日
    絵柄の可愛いさやキャラクターなどはザ少女漫画ですが、内容はキャラクター同士が入れ替わってしまうというSFもの。両ジャンルの良いところを上手く組み合わせていて、とても面白かったです。
    巻数は少ないですが、その分展開が早く濃い内容になっていると思います。
    いいね
    0件
  • 現実逃避してたらボロボロになった話

    永田カビ

    絵の可愛さでバランス良い
    2023年9月21日
    重いテーマであり、精神的な弱さも抱える作者さんのエッセイなのですが、絵の可愛さと程よくユーモアが混ぜられているお陰か良い意味でサクッと読めました。決して内容が軽い訳ではなく最初から最後まで丁寧に描かれていて、どうなるの?どうしてそうなったの?それで?それで?というテンションで一気に読めました。
  • 封神演義

    藤崎竜

    最初から最後まで読み応えがすごい
    2023年9月20日
    当時のジャンプ作品の中では珍しい円満終了した作品の1つだったような。
    中国の古典を原作とした作品ですが、作者の解釈とセンスによってかなり独創的な仕上がりになっています。
    大筋のストーリーはどちらかと言えばシリアスだと思いますが、奇抜なビジュアルのキャラクターとギャグ要素で飽きることなく読めます。
    そして最後の幕引きは素晴らしいの一言。長いですが、ぜひ最後まで読んでみてほしいです。
  • シャーリー

    森薫

    続きが読みたい
    2023年9月19日
    独り身でカフェを経営する女性とそのメイドの女の子が過ごす日常を描いた作品です。
    大きなストーリーがある訳ではないのですが、とても読みやすく、vlog系が好きな人にはハマるかと。
    1巻はまだ作者さんがデビューしたばかりの頃なのか、かなり荒削りな感じですが、2巻以降は別人級に上手くなっていて絵だけでも読み応えがあります。
    いいね
    0件
  • きらめきのライオンボーイ

    槙ようこ

    可愛い
    2023年9月18日
    絵柄もお話もキャラクターもとにかく可愛いです。
    嫌なキャラクターや展開もないので、ストレスなくシンプルにキュンキュンできます。
    いいね
    0件
  • ダンピアのおいしい冒険

    トマトスープ

    隠れた良作
    2023年9月17日
    作者繋がりで読んでみました。
    タイトルからグルメ系かと思ったのですが、思ったよりは食は控えめ。どちらかと言えば歴史物で当時の海賊の様子を丁寧に描かれたものでした。
    絵本チックな可愛らしい絵柄とマイルドな描写で、子供でも安心して読めると思います。
  • ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~

    和田隆志

    設定がおもしろい
    2023年9月15日
    ファンタジーと洋裁をうまく組み合わせていて面白いです。素材や加工の仕方が遊び心が溢れていて、ワクワクしながら読めました。もう少し続いてほしい気持ちもありましたが、程よい長さで読みやすいと思います。
    いいね
    0件
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    王道の少女漫画
    2023年9月13日
    地味な主人公と学校の人気者の男の子という王道の組み合わせがとても良いです。絵柄も線が細くて可愛いです。人物の描き分けや年配の人の描き方がやや甘いので、気になってストーリーに入り込めなくなる時があるのが難点ですが、キャラクターもみんな可愛らしくて少女漫画の良さを詰め込んだ作品だと思います。
    いいね
    0件
  • 極主夫道

    おおのこうすけ

    笑える
    2023年9月10日
    設定がシンプルに笑えます
    元ヤクザの主人公はいたって超真面目に主婦やっているだけなので、シュール系が好きな人にはおすすめです。
    その他の登場人物もなかなかアクが強くていい味出していますが、個人的には奥さんが好き。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    演奏の表現がすごい
    ネタバレ
    2023年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらは紙で購入して読みました。他の方にもありますが、演奏シーンが本当に音が聞こえてくるようで、作者が丁寧に描いていることが伝わります。主人公は幼い頃に天才とよばれ、ある理由で一度挫折したけどまた音楽の世界に戻ってきたところから始まりますが、今後どう成長していくかも期待です。
    いいね
    0件
  • ブルーピリオド

    山口つばさ

    絵が描きたくなる
    2023年9月9日
    美大生ならば、共感する部分が多いかも?
    芸術系とは縁のない人にも創作や美大受験について丁寧に焦点を当てているので、興味深いと思います。
    いいね
    0件
  • SPY×FAMILY

    遠藤達哉

    おすすめです
    2023年9月4日
    設定の面白さとテンポの良く進むストーリー展開でとても読みやすいです。登場人物がみんなクセありですが、愛すべきキャラ感があっていい。個人的にはとばりがお気に入りです。
    基盤となる大筋のスートリーはありつつも、数話完結になっているので、サクッと読める感じもとても良いです。
    いいね
    0件
  • 東京卍リベンジャーズ

    和久井健

    タイムリープもの
    2023年9月3日
    主人公が過去に戻る力を持っているストーリーですが、どうやって未来を変えるのかずっと先が気になる展開が続いて面白いです。
    ヤンキーものならではの友情も熱い。
  • とんでもスキルで異世界放浪メシ

    赤岸K/江口連/

    グルメもの
    2023年8月22日
    グルメ系が好きなので、こちらも面白かったです。
    主人公がネットスーパーという能力を使って美味しい食べ物ので道を切り開いていく展開が楽しいです。
    いいね
    0件
  • ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル

    九井諒子

    読み応えがすごい
    2023年8月16日
    とにかく書き下ろしの量がすごいです!
    よくある原作を切り抜いて作られたファンブックとは全然違う…!!!キャラクターや設定が深掘りされていて、より本編が面白く読めます。
    ライオスの内容が結構ラフな絵柄だったので、連載しながらでは当然だよな、と思っていたのですが、他のキャラクターはほぼ本編と同じレベル感で描かれていたのでビックリでした。
    ダンジョン飯が好きな方なら買って間違いなしだと思います。
    いいね
    0件
  • NARUTO―ナルト― サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑

    岸本斉史/江坂純

    サスサク
    2023年8月16日
    本編ではあまり描かれていないサスケとサクラの関係が丁寧に描かれています。これはサスサク派には嬉しいこと間違いなしですね。
    内容もおもしろいですし、キャラクターも特に違和感なかったので、作者さんがきちんと原作を大事にしてくれていることが伝わります。
    いいね
    0件
  • 進撃の巨人

    諫山創

    人気作
    2023年8月14日
    アニメから入ったので、ちょっとクセのある絵柄に最初は慣れませんでしたが、内容はすごく面白いし、異常な世界観がよく表現されているように思います。
    どんどん複雑かつ難しくなっていくのですが、最後まで読めない展開なうえに、死んでしまうキャラクターも多いので、色んな意味でドキドキさせられました。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと

    日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)/ねこクラゲ/七緒一綺/しのとうこ

    面白い
    2023年8月12日
    こちらの作品、同じ原作でもう一つあるのですが、絵柄やコマ割りなどはこちらの方が好みです。ただ、内容が少し削られているっぽいのと、新刊が出るペースが遅いので、もう1作の方も読んでいます。違いを読み比べてみるのも面白いです。
    いいね
    0件
  • 弱虫ぺダル

    渡辺航

    熱い
    2023年8月12日
    他の方が言うようにとにかく熱い!
    自転車にかける想いがどのキャラクターも熱くて応援しながら読んでしまいます。
    チームメンバーはもちろん、他校のライバルたちも魅力的なキャラクターが多いです。
    いいね
    0件
  • 呪術廻戦

    芥見下々

    設定が面白い
    2023年8月12日
    魅力的なキャラクターが多く、アニメが話題になっていた頃はキャラクター人気な作品かなと思ったら、設定がかなり凝っている。呪術という特殊な設定で頭脳戦や相性などを使って面白くしていて、少年漫画にありがちなインフレも感じさせないので、どのバトルも面白いです。
  • HUNTER×HUNTER モノクロ版

    冨樫義博

    何とか終わりまで見届けたい、、
    2023年8月7日
    (もはや言わずもがなに有名ですが)とにかく休載が多い・長いのですが、待った甲斐があったなと思わせるぐらい面白いです。それでも最近は話が難解になった上に文字量がどんどん多くなっているので、新刊読むたびにどういう展開だったっけ?この人誰だっけ?となってイマイチ話にのめり込めないのがちょっと難点です。。初期の少年漫画らしい内容からどんどん青年誌向けの内容に変貌してますが、読者の年齢も上がっているのでそこはある意味マッチしているのかも。どうにか完結までいってほしいですが、作者さんがどこまで描いてくれるか、、、
    いいね
    0件
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    平安時代の男女入れ替え
    2023年8月6日
    作者さんの絵柄と平安時代の雅な雰囲気がとても合っていてすごく良かったです。平安時代に描かれた物語りが元になっているそうですが、男女入れ替えという設定が面白く、まさか平安時代からこの発想があるとは、、、最後まで読み応えたっぷりで素敵な作品でした。この作品は完結していますが、また新しく平安時代のテーマで新作を描かれているみたいなので、そちらも気になる、、、
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    王道
    2023年7月31日
    王道の展開ですが(最近虐げられた主人公が権力者と結婚して大事にされる系が流行りなのかな?)面白くて一気に読んでしまいました。
    絵も綺麗ですし、今後主人公の力が物語りにどう絡んでいくのか楽しみです。
  • GALS!!

    藤井みほな

    リアル世代でした
    2023年7月25日
    前作の連載当時は小学五年生ぐらいかな?りぼんっこでリアルタイムで読んでいました。まさか20年も経って続編が出るとは思わなかったです。懐かしさで試し読みしたらそのまま止まらず最終巻まで完読。
    今改めて読むと蘭ちゃんって破天荒だけど、良い女だな〜と。そして乙幡くんと綾ちゃんカップルが可愛いすぎてキュンキュンしました。乙幡くんって綾ちゃんにあんなに甘々だったっけ?笑

    最後は少しあっさり終わってしまった気もしますが、まだ続けられそうな感じもあったので、続編があればまた読みたいです。
    いいね
    0件
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    絵が可愛い
    2023年7月11日
    序盤のストーリー展開や設定は王道のシンデレラストーリー的な感じのものですが、3巻以降の展開は読めない感じになってきたので、今後どうなっていくか期待です。健気な主人公にはぜひ幸せになってほしいです。
    いいね
    0件
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    まるで会話劇
    2023年7月11日
    まるで小説のような会話劇を漫画でここまで面白く魅せるとは、、、すごいの一言です。主人公の整くんのキャラも良い意味で主人公らしくなくて、色んな意味で新しい漫画だと感じました。セリフ量は多いですが、それが気にならないくらい面白いです。
  • BLUE GIANT SUPREME

    石塚真一

    一気に読んだ
    2023年6月21日
    無料分を読んでみたのですが、面白い。
    演奏の描写は音が聞こえてきそうで、漫画なのに迫力を感じました。ジャズに対する主人公の情熱や行動力がとにかく読んでいて楽しかった。
    登場人物もみんな魅力的で、いい意味でノンフィクションのような感じがしました。
    いいね
    0件
  • noicomi鬼の花嫁

    富樫じゅん/クレハ

    気になって読んじゃいました
    2023年6月21日
    両親と妹が嫌なやつすぎて、序盤はイライラさせられたけど、段々と主人公が報われていく様子を見たくて読んでいます。
    まだ妹が何かしそうな感じなので、この先の展開が気になります。
    いいね
    0件
  • いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~

    金森ケイタ/上乃 凛子

    絵柄が可愛い
    2023年6月15日
    広告で流れてきて、気になって読んでみました。

    偽装結婚から本気の恋になっていく王道な展開ですが、主人公が凄く良い子なので素直に応援したくなります。
  • 異世界居酒屋「のぶ」

    ヴァージニア二等兵/蝉川夏哉/

    飯テロ
    2023年6月9日
    読んでいるとお腹が空いてきます笑
    異世界人のリアクションも面白い!そうなんです、日本の居酒屋メニューはどれも美味しいのよ。笑
    外国人に和食の良さが伝わった時の嬉しさみたいなものも感じます。
    絵柄がとても丁寧で読みやすいのも◎
    いいね
    0件
  • この音とまれ!

    アミュー

    青春
    2023年6月1日
    他の方のレビューにもあるように高校生活の青春!!をすごく感じる作品。
    登場人物たちも魅力的だし、琴という題材も新鮮で面白いです。
    いいね
    0件
  • 乱と灰色の世界

    入江亜季

    天才肌の作者さん
    2023年5月23日
    個人的にはこの作者さん萩尾望都や手塚治虫などの昔の名作の影響を大きく受けた方なのかな?と思いました。
    好みが分かれる絵柄かも知れませんが、流行り廃りといったところとは別次元の作風で、ファンタジーやS F系が好きな人には凄くハマると思います。ストーリーも緻密な設定というよりは作者の独特な感性とセンスで描きあげたような、不思議な面白さがあります。
    表紙の雰囲気で好きだなーと感じたら、読んでみることをおすすめします。
  • 君に届け 番外編~運命の人~

    椎名軽穂

    少女漫画ってやっぱり最高
    2023年5月21日
    終始きゅんきゅんして、最後は本当に幸せな気持ちに包まれました。
    恋愛もの読んでドキドキしたい人にはおすすめです。この作者の過去作品の人気キャラが出でくるわけですが、男の子が顔も中身もイケメンすぎて最高すぎる。

    まだこの続きが読みたい気持ちもありますが、読みやすい長さでちょうど良かったです。
    いいね
    0件
  • 転生したらスライムだった件

    伏瀬/川上泰樹/みっつばー

    設定が面白い
    2023年5月18日
    アニメから入った作品です。漫画も気になって読んでみました。よくある転生もの中でも有名な作品なだけあって面白いです。まず、スライムが主人公という時点で面白い。しかもめちゃくちゃ強い。スライムなのに。笑
    どんどん仲間を増やしていく主人公がこの先どうなるのか楽しみです。
    いいね
    0件
  • 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~

    日向夏/倉田三ノ路/しのとうこ

    おもしろいです
    2023年5月18日
    後宮ものということで、ドロドロしてるのかな?と思いきやそんなことはなく。
    難題や事件を解決していく様子もおもしろいし、登場人物たちのキャラが魅力的で、どんどんハマっていきます。序盤はあまり恋愛要素がない感じでしたが、今後の展開が楽しみです。
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    ほっこりする
    2023年5月17日
    絵柄が可愛いし、登場人物も嫌な人がひとりもいなくて、とにかく読んでいてほっこりします。
    ご飯の描写も丁寧で、どれも美味しそう。舞妓さんをメインとした華やかな夜の世界に関する豆知識も知れて面白いです。
    コーヒーを飲みながらひと息つきたい時に読みたくなる漫画です。
    いいね
    0件
  • デブとラブと過ちと!【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    主人公がとにかく前向きでいい
    2023年5月17日
    タイトル通り、主人公のポジティブさが凄くいい。
    シリアスな設定ですが、それを忘れてしまうぐらい、読んでいて明るい気持ちになります。
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    絵が好き
    2023年5月14日
    絵柄がとても丁寧で読みやすいです。
    設定も料理・昭和初期・京都・惹かれる要素が多く、訳あり結婚の主人公と旦那さんの距離感の変化が読んでいて面白かった
  • ポーの一族 秘密の花園

    萩尾望都

    懐かしい
    2021年7月28日
    20年ぐらい前にポーの一族読んでいました。
    完結していたので、まさか続編出るとは

    この話はエドガーをモデルにした絵ランプトンが描かれた時のことなんですね。
    相変わらずストーリーや画が素敵。