総レビュー数

237

いいねGET

442

いいね

455

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET5

シーモア島
ベストアンサー0
いいね52件
投稿レビュー
  • 婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される

    滝沢晴/奈良千春

    ラファエル、もしかしてずっと好きだった?
    ネタバレ
    2024年10月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ハンスタイン公爵家には子供(ラファエル)がいたのに、何故ユリウスを養子に?と疑問に思っていましたが、終盤まで読み進めていって「そういうことか」と納得。ユリウスがひねくれてしまった気持ちもわからないでもないけれど、前世の記憶がよみがえったことで自分の生き方を改めることができて良かったなと思いました。冷徹と言われていたラファエルが、ユリウスからの伝言を違う意味に取ってあれやこれや準備してそわそわ…可愛かったです。評価は⭐︎4・5
    いいね
    0件
  • そんなに言うなら抱いてやる【単行本版】

    にやま

    楽しいラブコメ
    ネタバレ
    2024年10月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻目まで読了。ナルシスト・ヒカル、めんどくさい奴かと思ったら、素直で可愛い人だなぁと。ナルシストかと言われればそうなんだろうけれど、ヒカルのようなタイプなら全然オッケー。イケメン設定の忍は、眉が気になって気になって…見た目から言ったら、3巻目に出てくる(無料立読みしました)旺佑さんがいいなぁ(⌒▽⌒)。でも、二人のやりとりが面白くて楽しいお話でした。〜3巻目も購入予定です〜
  • 来世は他人がいい

    小西明日翔

    無料の2巻目まで読んでみましたが
    ネタバレ
    2024年10月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 吉乃が自分の腎臓の片方を売ってきた話、冗談かと思ったら…(−_−;)暴力シーンも生々しく描かれてはいないけれど、言ってる言葉などから想像できてしまう。霧島、どうしてああなんでしょうね。普段の笑ってる顔が怖いと思ってしまう。極道ものでも大丈夫なものもあるけれど、この作品はダメでした。
  • なつめさんは開花(ほころ)びたい

    マミタ

    相変わらずのなつめさん(笑
    ネタバレ
    2024年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 完璧な鴻くんにふさわしくありたい、もっと好きになってほしい。そのために自分にできることは…と、あれこれ考えて出した答えが、、、なつめさん、結局「アレ」なのね(笑)。新たなキャラ・胡桃の登場に、また一人カッコいいのきたー!ってテンションがUP。鴻くんの嫉妬だったり、完璧に見えた鴻くんのちょっとダメダメなところだったり…楽しめましたが、あと少しグッとくるものがほしかった。評価は☆4・5
    いいね
    0件
  • プルーストの恋人

    縞ほっけ

    西田は何を考えていたのか
    ネタバレ
    2024年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 匂いによって記憶や感情が呼び起こされる現象を「プルースト効果」ということを初めて知りました。また一つ利口になった(笑)。>>>三崎の想い人・西田、見た目もよくて仕事もできて人望もある。面倒見のいいところに好感が持てましたが…「お前(三崎)が必要なんだ」は、自分が独立するのに優秀な人材が必要だっただけだとしたら、三崎の好意を知っていてあの思わせぶりな引き抜きは、、、ないな。社長令嬢の指輪の件も「ねだられて…特別な意味はなかった」、、、ねだられたら買うのか、私にも買ってくれ(笑)。でも、普段の西田は打算的な所やいい加減な所もなくて「いい人」…実際はどうだったんでしょうね。>>>面白かったのですが、エチのときの三崎が女性に見えてしまって、そこがちょっと残念でした。評価は☆4・5
  • メイジー・ラヴを綴って

    くれの又秋

    日高も謝れ!
    ネタバレ
    2024年9月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 敦のゲイを侮辱する言葉に腹を立てた日高の気持ちはわかるけれども、レ○プしてもいいとは思わない。ゲイ仲間の賭けの件も、嫌な人達だなぁと思いました。日高の「俺は参加してない」…賭けの対象が自分と敦で、知っていて止めなかったんなら加担していたことにならないんでしょうか。お前が悪いんだから何をされてもしょうがないよねとは思わない。敦はちゃんと謝ったんだから、日高も謝れ( ̄^ ̄)!!!>>>日高と交際(仮)にこぎつけて、敦「頑張る」って言ってますが、日高の言葉が引っかかりました。「好きになる努力をしていいと思ってる子」、好きになる「努力」って、、、?妙に冷めてるのも気になります。
  • ゴミ屋敷の鎌倉さん【単行本版】

    あるくジョー

    これはまた楽しみな作家さんが
    ネタバレ
    2024年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 引きこもっていた間の記憶がすっぽり抜け落ちている鎌倉さん…辛かったんだろうなぁ。大家さんに部屋の状態を知られて「引っ越さなきゃいけないかも」という危機感を持ったことと新井くんに出会えたことが、引きこもりから抜け出すきっかけになった気がします。鎌倉さんを放っておけなかった荒井くん、優しい人だと思います。過去の罪悪感、後悔があったからこそ、鎌倉さんに寄り添うことができたんじゃないのかなぁ。BLのLoveの部分は、最終話がとても良かった!番外編は、最後〜(笑)。お金貯めて引っ越そうか(笑)。>>>見やすくて綺麗な絵だと思います。夜空を見上げる鎌倉さんと最終話の涙を流す鎌倉さんが…美しい。文字だけではなく、絵で表情で読み手が想像できるところが◎。コマ割りにもセンスの良さを感じました。
  • In the light たゆたう琥珀 番外編再録集

    カジス

    電子配信されるの待ってました!
    2024年9月12日
    WEBで公開されていたショートストーリーの一部を読んでいましたが…「付き合い始めの二人と手の話」がと〜っても好きでした。的井の元セ○フレ・水谷のその後が見られたのも嬉しい。この人、やっぱり好きだなぁ(^^)
  • 僕らの食卓

    三田織

    言葉に傷つくこともあれば救われることも
    ネタバレ
    2024年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 豊の「どうもありがとう。あの時、僕に声をかけてくれて」に、目がうるうる。いい人達に出会えて良かったなぁと思う一方で、豊の義理のお兄ちゃん酷いなぁと。なんとなくこの先(続編・おかわり)の展開が読めてしまうのですが、恕(ゆる)さなくていんじゃね、ほっときゃいんじゃね、と誰かの囁く声がします(笑)。いつもほんわかしている「おとう」に油断してたら泣かされましたが、あ、それわかる〜と思ったのが(豊は覚えていなかったけれど)穣の過去の話。自分も、他人の何気ない一言に救われたことがあったなぁ…。BのLは、ゆ〜っくりと。天真爛漫な種くんに邪魔?されたりされなかったり(笑)、時々おとうも加わって一緒の時間を過ごすなかで、お互いにとってかけがえのない存在になっていく様子がとても自然に描かれていて良かったと思います。
  • 木更津くんの××が見たい【単行本版】

    萩原ケイク

    旭がちょっと苦手なタイプでした
    ネタバレ
    2024年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻まで読了。主人公・旭、作中で職場の人に「熱くて疲れる」と言われてましたが、私も旭を見ていて疲れました。今の旭では、一人でやる仕事はともかくチームで進める仕事はどうなのかな、リーダーとしても…。自分の課題は「マネジメント」だと気づいているのだから、「チームワークとは何か」「自分に何が欠けているのか」をじっくり考えてみた方がいいと思う。恋愛面では、木更津くん→竜男さん(ここまで読了)→また木更津くんに戻るんですか…?結婚するんなら、竜男さん、いいと思ったんですけどね。竜男さんなら旭を上手に軌道修正させることができるだろうし、旭も竜男さんの言うことなら聞くだろうし。木更津くんは…旭の元夫の二の舞になりそう。「(旭が)完璧で…萎える、しんどい」って言いそう(ー ー;)。誰と結婚することになるのかわかりませんが、元夫と偶然会ったエピソードの中で、旭が「完璧じゃなくても完璧でも、人間って結局文句を言う生き物。だったら私は完璧を目指すことが好きなんだから、生きたいように生きるわ。」と言っていましたが、こういう考えだと誰と結婚してもうまくいかないような気がします。それと、結婚しても仕事を続けるんなら、仕事も頑張って「完壁な妻」「完璧な母」、、、過労で倒れますよ?※1巻づつ買い揃えて今回7巻まで一気読みしましたが、この辺で離脱します。
  • Wet Sand【完全版】【タテヨミ】

    DOYAK

    これは沼る
    ネタバレ
    2024年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 52話(+特別編1話)まで読了。元ギャング・イアン(受)、ギャングの幹部・TJ(攻)と一般人・ジョセフ(攻)の三角関係。並行してギャングの内部分裂抗争も描かれていて、TJはもちろんのことイアンとジョセフも巻き込まれることが予測されて…先が見えない。三角関係の行方も気になるけれど、今はとにかく3人とも無事であってほしい。※イアンとTJの色気がすごい!目かなぁ、ゾクゾクします。ジョセフは…色気はこれからに期待笑。大事なのは色気だけじゃないしね。3人とも180センチ超えの筋肉質の引き締まった体つきをしていて、エチシーンは迫力があってエロい!魅力的な3人ですが、イアンがとても好きなキャラクターでした。元ギャングでヤク中だったこともあるしワンナイトを繰り返していた節操のない人だけれど、なぜかこの人は美しい。
  • 羅城恋月夜

    朔ヒロ

    きれい〜
    2024年8月20日
    ため息が出るほど綺麗。悲哀を感じさせるところもあって、とても好きなお話でした。そして、四本角の鬼・茨木(元男娼で今はかすみ楼の用心棒)、失った右腕を探し続けて気の遠くなるような年月を耐え忍んできた気持ちを思うと切ないものがありますが、強くて美しくて時々色っぽ…ちょっと天然入ってます? とても魅力的で、ずっと見てられる。続きがあるようなので、今から楽しみにしています。
  • 夜明け、雲、そして河【タテヨミ】

    Ma jeung ji

    最新話(50話)まで読了
    2024年8月19日
    高評価だったので、無料分だけちょっと読んでみようかなっていう軽い気持ちだったんだけどなぁ笑。ストーリーを読み進めていくと大まかな展開は予想がつくものの先を読ませるものがあります。なんといっても包容力たっぷりの受けがいい。「おいで」だって…私が行く。※エチ多めで、エロッ!ガタイのいい受けと、さらに色々と大きくて絶倫の攻め。受けの身体が心配になりましたが、なんだかんだ受け入れてるし、そのうち自分から行ってるし笑。
  • 恋のはなし【電子限定描き下ろし付き】

    斑目ヒロ

    斑目先生のシリアスな方、好きです
    ネタバレ
    2024年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ <<すんなりいかない恋愛を描いた表題作>>すでにパートナーがいる相手(律)を寝取って自分が本命になろうとしたちひろは「自分勝手な男」、誘惑に負けた律は「不誠実な男」…律のパートナー・優哉の怒りや悲嘆、二人を責める気持ちがよくわかります。けれども、ちひろを見ていて切なくなってしまった。奪ってやろうでもなく意図もなく、自分の感情に素直に純粋に「まっすぐ自分だけを見てくれる人」を求めていたように思います。まっすぐ自分だけを見てくれる人、、、高校生の頃、まっすぐ自分だけを見てくれる律と過ごした時間は幸せだったんだろうと思います。初恋を忘れられなかった律、ちひろもまた律への気持ちがなんなのか気づけないまま、その想いは心の奥底で燻り続けていたんじゃないだろうか。修羅場のあと、自分は他人の幸せを奪っていたと冷静に考えることができた時、同時に律への恋心をはっきり自覚するちひろが悲しい。そして、ちひろと優哉の間で悩み苦しんだ律に「もう会わない…」と告げられたちひろの、泣きたいくらい綺麗な引き際。自分の縋りたい気持ちよりも相手の気持ちを尊重して、いつも通り静かに笑って引いた。胸が苦しくなりました。真ん中の「愛のはなし」のラスト、想像を掻き立てられる終わり方でとても好きでしたが、「コイアイ」の終わり方もいい。※不倫や略奪をお勧めはしないけれど、恋をしていることに気づかなかったり、すでに決まった人がいる相手だったり、その時の状況ですんなりいかない恋愛がある、タイミングの悪さに泣く恋もあるよなぁと、考えさせられました。とても好きなお話でした。<<同時収録の「恋の分量」>>これは、心がざわめく。ミツはノンセクシャルと呼ばれる人なんでしょうか?トバリの「欲張りすぎた」って、、、そうなのか?(頭が混乱)。二人はうまくやっていけるんだろうか…
  • 最終電車の恋人たち

    ダヨオ

    出会ったその日に恋に落ちた二人(多分)
    ネタバレ
    2024年6月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ これまで片思いばかりで誰とも付き合ったことがない春江が、藤嶋との思いがけない出会いでオタオタしたり浮かれたり「きれいになりたい」と願う姿に…恋する乙女を見た(笑)。そして、長めのトレンチコートをさらりと着こなして大人の余裕を感じさせるモテメン藤嶋、今までのお相手とは…縁がなかったんでしょうねぇ(*´-`)。駆け引きをしない、素直に好意を伝える人で好感が持てました。エチの心の準備ができていない人に、無理強いしたり怒らないところもいい。後輩さんのナイスフォローもありましたが、春江に好意を匂わせつつ少しずつ距離を縮めていったことで、恋愛に奥手な春江も自分の気持ちを伝えることができたように思います。アラフォーで仕事は充実していても私生活では寂しさを感じていた二人、お互いにいい人に出会えて良かった。1巻を読んだ時点の評価は☆4・5 。あと少し、心にグッとくるものが欲しかった。ただ、続編が控えているので期待しています(ダヨオ先生だから)。
    いいね
    0件
  • 恋はしたいがお前じゃない

    志々藤からり

    天才くんのキャラが良かった!
    ネタバレ
    2024年6月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「素数を数えて」に始まって、数学の天才・汰久(攻)が面白かった。お相手の凡才・朝陽(受)の「個性がきつい、会話がツラい」に…ほんとにね、お疲れさま(笑って見てた)。コメディか?と思ったら切ないところもあって、ダークマターのエピソードでは、汰久の優しさを感じました。>>>再会ものですが、朝陽が13年前のことを忘れてしまっていて、ダークマターの件を思い出したあとに、「…今日までずっと俺を支えてくれた」と言われても、、、あと、二人の馴れ初めで汰久が朝陽をいつ好きになったのかよく分からなかったので、攻め目線でも描いてあると良かったかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 不可逆性の向日葵

    緒花

    静かに沁みる
    ネタバレ
    2024年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 亡くなってしまった人、あとに残された人、それぞれの想いに泣いてしまいました。読み終えたあと、ちょっとしんみり。でも、優しく静かに沁みてくるようなお話だと思いました。※こちらの作品の単話の方を購入しましたが、こちらの続編を購入予定(描き下ろし目当て)なので、ネタバレに気をつけてこちらにレビュー投稿しました。
    いいね
    0件
  • 巣箱の王子様

    秋平しろ

    可愛くて愛しい二人
    ネタバレ
    2024年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 王子の辛さと悲しみにウルッとなり青柳の諦めに切なくなりましたが、優しくて温かい素敵なお話でした。青柳お兄ちゃん、自由な人かと思ったら(笑)ナイスアシストでした。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    やー、いろいろすごいな
    ネタバレ
    2024年5月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 顔の描き方に癖がなくなって、初めて購入しました。綺麗な絵〜、表紙の絵なんて惚れ惚れと眺めてしまいました。天授の刺青は、1コマ1コマどうやって描いたんでしょう。舞台は、工場夜景の綺麗な所といったら…北九州でしょうか?>>>ヤクザと医者の組み合わせは他にもあれど、妙にリアルに感じてしまったのはなんなんでしょう。印象に残ったのは、「お日さまの下を歩く人生…眩しい」という天授の言葉。ある事情から泣いて寝落ちしてしまった聖高に向けたものですが、天授がヤクザになったのは彼の境遇を考えると自然な流れだったとはいえ、こんなふうに思ってしまうこともあるんだなと切なくなりました。>>>吾瀬先生、描き下ろしエチの聖高の「らめ」とか「やら」とか「ら」の多用、これ、いけません。「俺、そんなキャラじゃない」って聖高が泣いてますよ?
  • お前のほうからキスしてくれよ

    やまやで

    続編は、単行本を買うぞ
    2024年5月19日
    思い合っているのに…行き違ってしまう。見ていて焦ったいし、切なくなりました。二人の心情を丁寧に描かれた、とても良い作品だと思います。・・・フォローしている方のレビューを見て買い揃えて、(積本がいっぱいで)あとでゆっくり読もうと思っているうちに、、、単行本出たのね(笑。
  • 緑土なす

    みやしろちうこ/user

    2巻までと4巻は良かった
    ネタバレ
    2024年5月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 6巻まで読了。1〜2巻(本編)は面白かった。特に2巻は、ドラマチックな展開から目が離せず読み応えがありました。3巻以降(本編続き+サイドストーリー)は、4巻のセイセツ国の話は面白かったのですが、どれも2巻までの勢いのようなものが感じられず、脇役たちとのほのぼの話や繰り返されるエチシーンにもお腹いっぱいになってしまったのでここで離脱します。>>評価は、2巻までなら☆5をつけたと思います。4巻も良かった☆4。
    いいね
    0件
  • 【単話】どちら様が愛を告ぐ

    仁嶋中道

    ネタバレ無しで読むのがお勧め
    ネタバレ
    2024年5月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 4話まで読了。二人の距離が縮まっていくのを微笑ましく見守りつつも、渚が千波に伝えたい事ってなんだろうとずっと気になっていましたが…4話を読んで、思いもよらない内容に驚きました。千波は今はショックを受けて混乱しているだろうけれど、時間がかかってもいいから心の整理をしてほしい。そして、ときには自分が大人になって許すっていうことも大事。そうすることができたなら、今感じているわだかまりも長年のわだかまりもなくなって、きっともっと生きるのが楽になると思う。それにしても、渚はあれから自宅に帰ったんだろうか、心配、、、
  • 【単話】寅野探偵事務所へようこそ

    黒井よだか

    3話まで読了、ハートフルなお話、かな
    2024年4月24日
    不運続きのひとりぼっち君・快晴、探偵事務所所長・慈雨、そして慈雨の姪っ子・結ちゃん…なんだか名前に意味がありそう。好きな内容です。>>>続きが読みたい。でも、すでに9話まで出ている。近いうちに単行本化されるはずだから、我慢だ、我慢するんだ私、と言い聞かせてますが…買っちまうかも。
  • 餓えた犬は肉しか信じない【電子限定描き下ろし付き】

    暮田マキネ

    心が温まりました
    ネタバレ
    2024年4月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こども食堂を舞台にした3cp(+予備軍1組)のオムニバスもの。それぞれに良さがありましたが、こども食堂(普段は定食屋さん)の調理師・輪×店長・円の10年越しの恋のお話が一番好きでした。円とお父さんとのことは切なくなりましたが、円は輪と二人で楽(円の年の離れた弟)の成長を見守りながらお父さんの始めたこども食堂を続けていくんだろうなと、短いながらも満足度の高い素敵なお話でした。エチも良かった。※これ、一冊でいけたんじゃないでしょうか。
    いいね
    0件
  • 花丸漫画 Odds and Ends オッズ・アンド・エンズ

    暮田マキネ

    買ってしまった
    ネタバレ
    2024年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 由一の妖しいほどの色気に魅入られたようにポチリポチリと、一時止まっていた配信が再開された時はホントに嬉しかった。薬袋の家庭の事情は描かれていないけれど、精神的に不安定で泣いていた頃の面影は今はもうなくて、体も大きくなったけれど精神的にいい感じに育ってる。あと2話で終わりのようですが、どんな結末になるんでしょう、、、
  • ためしにコマンド言ってみた

    ゆくえ萌葱

    続編お待ちしています
    2024年3月29日
    膝枕シーンのガタイのいい男二人が可愛くて可愛くて、ハートをガッチリ掴まれ、最後まで内容に陰りが見えることなく楽しく読了。面白かったです。※「?」さんと「!」くんが、いい味出してました。特に「?」さん、こんなふうに(どんなふうだ?)使ってもらえて本望じゃなかろうか(笑)。
  • 断罪された当て馬王子と愛したがり黒龍陛下の幸せな結婚

    てんつぶ/今井蓉

    一途な黒龍陛下
    ネタバレ
    2024年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不憫な人が救われるお話は大好きなんですが、聖女ユリアと黒龍陛下の世話役スンファの語尾を伸ばす話し方が気になってしまって内容に集中できなかったところがありました。黒龍陛下は魅力的な人で、ストーリーもよく考えられているので、語尾を伸ばす話し方が気にならない方は楽しめるのではないかと思います。※表紙と人物紹介の黒龍陛下のイラスト、良かった! 評価は☆3・5
    いいね
    0件
  • 明日もきみに会いに行く

    熊雪ふる

    優しいお話
    2024年3月28日
    事故で身体に大きな傷跡が残っている三澄に、傷跡を見た咲から返ってきた意外な言葉。三澄、嬉しかっただろうなぁ、表情あんまり変わってなかったけど(笑)。性格が良くて好感の持てる二人でしたが、少し内容に物足りなさを感じたことと時々咲が乙女チックになるところが自分には合わなかったので☆4とします。
  • ピンクハートジャム beat

    しっけ

    思い合ってる二人を見ているだけで満足
    2024年3月27日
    書き下ろし目当てで購入しました。卒業ライブが終わって、帰宅後の二人の熱〜い夜が見られて幸せ。まだまだ続きがあるようなので、短話で追って…コミックス化されたらきっとまた買うと思う(笑)。
  • SWALLOW’S BOX 里つばめ作品集

    里つばめ

    買って良かった(^^)
    2024年3月13日
    里先生のファン、のつもりだったんですけど、読んだことのないものが、、、ホントにファンなのか(笑)。「俺好き」の梶&神谷が見られて良かった。
  • やぶさかではございません

    Marita

    共感できるところもありましたが
    ネタバレ
    2024年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛漫画を読みすぎたせいなのか、現実味を感じられないところがあったせいなのか…あまりときめかなかった。評価を下げてしまいますが、申し訳ありません。※上下さんが不思議さんに失恋したと思い込み熱を出して(1週間でしたか?)職場を休むシーンは、職場には出て元気がないくらいで抑えた方が良かった気がします。失恋するたびに職場休んじゃダメですよ(笑)。
  • ヤドカリのゆくゆくは【単話】

    木山はる

    亨さんの雰囲気がいい!
    ネタバレ
    2024年3月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3話まで読了。「それじゃあこれから〜」がとても好きで、新作を楽しみにしていました。口数少なめ目の下にホクロの亨さんが静かな色気を放っていて、いくつなんだろ?何をしてる人?と、気になる気になる。ほんの少しだけ過去の事が描かれていましたが、亨さんには陸の宿主(友達)・朔のような人、力になってくれる人はいたんだろうか。木山先生の特徴的な目(ちょっと離れていて、つり目気味)をした素直そうな陸とのこれから…気になります。
    いいね
    0件
  • ないしょのストーカーさん

    ヒロハルヨシ

    面白かった!
    ネタバレ
    2024年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読みの作家さまでしたが、表紙より中の絵の方がいい、きれい〜。八雲のイケメンぶりに見入ってしまいました。〉〉〉仕事を断れないがゆえにキャパオーバー、いつ擦り切れてもおかしくなかったリーマン角谷。職場ではできる後輩・八雲、家(夜)では謎のストーカーさんに助けられ、いつしか二人(?)の間で揺れ動く角谷の姿をちょっとコミカルにエロ可愛く描いた救済BL.。描き方が上手いのか、ストーカー化した謎の男もストーカーを受け入れてる角谷も「それダメだろ」とはならなかった。面白かったです。〉〉〉疲労困憊でうつ伏せで寝落ちしている角谷の下パンツ1枚の柔らかそうなふぐりくんに(萌)。そして、畳み掛けるような書き下ろしのエチ、最高でした(笑った)。続編、ありますよね。仕事を押し付けてくる人に角谷が断るところを是非!
  • PAYBACK【タテヨミ】

    fujoking/SAMK

    一気に10話くらい出してくれないかな〜
    2024年3月10日
    64話まで読了。過去に一度だけ、お互いの素性を知らないまま関係を持ったジェイ×ユハン。ジェイは探していたウサギだと少し前に気づいたけれど、ユハン…まだ気づかず(笑)。これ何話完結なんでしょう。ユハン、終わっちゃうよ〜(笑)。Loveの進展はゆっくりですが、魅力的な二人だと思います。復讐ものとしても面白い。二人の魅力は他の方がたくさん書かれているので、私はジェイのあの顔にエクボがたまんない、とだけ。
  • ドアの向こうにはロマンス【電子限定描き下ろし付き】

    Hiカロリー

    冷静に読み終えてしまった
    2024年3月10日
    初読みの作家さま。絵が綺麗で1話までは良かったと思いますが、キャラ二人にあまり魅力を感じられませんでした。特に攻めの、受けだけではなくこれまで関係のあった人達に対してもそうだったのでしょうが「他人を軽んじる人」という印象が最後まで払拭しきれず、突然キャラ変したので戸惑ってしまいました。
  • ふたりあそび 【電子限定特典付き】

    あがた愛

    廉、よく耐えた
    ネタバレ
    2024年2月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絶対の信頼を寄せてくれる可愛い可愛い年下の幼馴染からの「教えて〜」「やって〜」は、廉にとっていろんな感情があったとは思うけれども、嬉しくもあり我慢の日々だったかなぁと。幼い頃の出会いから始まって、二人の相手に対する気持ちの変化や心情が丁寧に描かれていて良かったと思います。男の子も大人の身体になるって大変なんだなと知れたことも良かった。ただ、ふたりあそびが遊びでなくなった時、お風呂で下準備をしていないアナ○を舐めたりコンドー○なしで挿入するのはダメだろうと、感染症の心配はもちろんのこと汚いよと思ってしまって大事なシーンなのに集中できなかったことが残念でした。
    いいね
    0件
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    なにとぞ、続編を〜
    ネタバレ
    2024年2月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 再読。梶、やっぱりカッチョイイなぁ〜。無愛想だけど、思いやりがある裏表がないブレがない頭の回転が速い…信頼できる人だと思います。神谷と仕事で勝負をするところで、勝った神谷を見つめる梶に(萌)。あ、負けちゃいけなかったんだ。そんな潔く引かないで〜、と思っていたら、神谷好みに髪切ってきて神谷の前でこんな顔( ̄^ ̄)ゞしてる梶に「諦めてないぞ」を見た。>>>(色っぽい)顔と(魅力的な)体、そして無意識な可愛さを見せて梶の心をがっちり掴んで離さないクール美人神谷に、謎の敗北感(笑)。それにしても、神谷め。相手は好きだと言っている、自分もすっかり気持ちが傾いている、今現在何か問題があるわけでもない状況であんな事する人初めて見ました。でも、確かに言ってた(心の中で)。アレが前提だとそうなるかぁ。自分がゲイだということと過去の経験からなんだろうけれど…悲しい。>>>気を揉ませられたから職場でアレ1回やってほしいな、「〜もん」。相手は梶、いや、松田がいいな。>>>里先生の描くエチシーン(episode5)大好きです。なんでかな〜と考えたとき、エチって割と静かなものだろうと思っていて、その点で里先生の描くエチシーンはとても自然。そのうえで、少しだけ交わされる会話だったり、時折漏れる喘ぎ声だったり、表情や仕草などから伝わってくるものがあって、好きです〜。>>>今まで読んだ里先生の作品の中で内容もキャラも(二人とも)一番好き!続編出ないかなぁ〜。
  • いとしの毛むくじゃら【電子限定特典付き】

    赤いシラフ

    あー面白かった!
    2024年2月5日
    毛むくじゃらファル様のお顔、表紙より中の方がいい!綺麗な顔〜、耳可愛い。ファルのフサフサの毛が触れる度に慎一郎がと〜っても気持ち良さそうで、逆にファルは慎一郎のつるっぱげのところが気に入った様子。うんうん、人間って自分にないものに惹かれるよね。二人とも「ばーちゃんっ子」、私も〜(関係ないね)。
    いいね
    0件
  • 兎太と烏堂

    tacocasi

    待ってました!
    2024年2月2日
    新しい出版社での配信開始、続きが読みたいと思っていたので嬉しいです。ところで先生、以前のレビューで宇斗さまのお顔を拝見したいと書いたのですが、1話2話と読んでいるうちになんだかあのとぼけた仮面?お面?に愛着を感じるようになってしまって、、、もう最後までアレでいきませんか?笑
  • 【暮田マキネ商業番外集】

    暮田マキネ

    尭良、迂闊だったね(笑)
    2024年1月23日
    ところで尭良くん、心因性のEDじゃなかったっけ?治ったの?ねぇ、治ったの〜(しつこい)。しょうもないレビューとなりましたが、続きが読みたいので本編の続編をよろしくお願いします。
    いいね
    0件
  • 高台家の人々

    森本梢子

    面白かった
    2024年1月22日
    1日の終わりに少しずつ読んで、木絵ちゃんの妄想に笑わせてもらいました。私も「ありがたう、お姉さま」が妙にツボにはまって、一番のお気に入りです。最終巻が、「えっ、ここで終わるの?」という終わり方だったのがちょっと残念。
  • 犬ほど素敵な商売はない

    榎田尤利

    どうしようもなくさみしい二人の話
    ネタバレ
    2024年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 性的嗜好のSMでもなく、〇〇ごっこでもなく、本気で人間を犬として躾けて飼うとんでも設定ですが、読んでいて不快な気持ちになることはありませんでした。最初は抵抗があったのに、いつのまにか犬でいるのが心地よくなって、人間に戻っている時間が今まで以上に虚ろ…轡田との歪な関係にのめり込んでいく倖生が心配で見守っていましたが、轡田が倖生との専属契約を突然解消したときは本当に驚いた。倖生視点で話が進むので轡田が何を考えているのか分からず、倖生のあまりの悲嘆ぶりに「どこが素敵な商売なんだー」と作品タイトルに毒づきそうになりましたが、ラスト、幸せそうな二人を見て本当に良かったなと思いました。※相手の自由を奪ってしまうほどの重たすぎる愛の轡田×愛を渇望している倖生。放っておくと二人だけの世界に閉じ籠ってしまいそうな組み合わせなので、社交性があって雇い主(轡田)にも意見できる岡に見張っていてほしい。そして、「ユキオ、人間じゃん。」のナナちゃんには助演女優賞をあげたい。いい子でした。エチは最後の方に一度だけ。目の中舐める人初めて見ました(゚o゚;;
  • 雪人 YUKITO

    大沢在昌/もんでんあきこ

    脇役たちが濃い
    ネタバレ
    2024年1月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 共感できるかできないかは別として魅力的な登場人物達でしたが、そのなかでも宮本がとても好きでした。渋い見た目と生き様のカッコ良さ、少しだけ描かれた若かりし頃の宮本に崩れ落ちそうになりました。続きが気になって一気に読み切りましたが、圧巻の最終巻では宮本に泣き、アキラに胸が痛みました。血のつながらない雪人とアキラを自分の息子だと言っていた呉林、雪人のことは最後まで気にかけていたようですが、アキラには罪を重ねさせ、最後の命令では幼い頃に悲惨な体験をして傷ついている(感情を失った)アキラをさらに傷つけた。結局、呉林にとってアキラは自分の理想(裏と表が融合する、中庸のバランスを保つ世界)を叶えるためのコマでしかなかったのでしょうか…。自分の犯した罪は償わなければならないけれど、アキラのあの「おかあさん…」という言葉に、なんだか悲しくなりました。※もんでん先生の老若男女、個々の人物の描き分けが凄かった!
  • 無能な皇子と呼ばれてますが中身は敵国の宰相です

    夜光花/サマミヤアカザ

    どんな結末が待っているのか…
    ネタバレ
    2023年12月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻目まで読了。まだ物語の中間点あたりといったところでしょうか。魔女ユーレイアは多分あの人だろうと予想しているのですが、それよりもアルタイル公爵の言っていたことが気になります。帝国の直系皇子は強力な火魔法の使い手である、、、これって、もしかしたらリドリーは…と思ったのですが、どうなんでしょう。今のところbl要素は薄め。リドリーがシュルツにかけた術のせいもあるのでしょうが、おあずけ状態が続いているシュルツわんこが気の毒になる。3巻目以降のソードマスターとしてのシュルツの活躍とbl面での進展を期待したいと思います。※綺麗なイラストで、特にカラーイラスト…見入ってしまいました。
  • 兄弟失格

    りんごの実

    切ないなぁ、、、
    2023年12月28日
    兄弟失格と言われれば確かにそうなんだけれども、なんだか二人を批判する気にはなれませんでした。もし続きがあるなら、笑顔の二人に会いたいものです。※フォローしている方のレビューを見て購入しましたが、とっても良かった!
  • 100年先までいっしょにいたい

    黒井よだか

    いい!読み終わって、また読んだ
    2023年12月24日
    言葉だけではなくて、二人の表情からも伝わってくるものがありました。ラスト、豊寿を見つめる英二郎のあの表情…思わず笑みがこぼれました。同性婚が認められた日の豊寿からの突然のプロポーズ、英二郎の頭の中をよぎった不安がリアルで、同性婚という形だけ整えても世の中の意識が変わらなければ、こういった不安が消えることはないんだろうなと改めて思いました。エチは最後に1回だけ(白抜き)、エチも良かった。
    いいね
    0件
  • 痴漢じゃないです!!【同人誌】

    何某

    吹き出した!
    2023年12月22日
    満員電車、そこは天国か地獄か、、、さて、二人はどちらを見たのでしょうか(笑)。意図せず体の関係から始まった(ん?まだ始まってないか)二人のその後が気になってしょうがない。続きがあるようなので、お待ちしています。※同人誌なのでお値段高めですが、只今セール中(12/25まで)。
    いいね
    0件
  • ヒステリックな黒髪メガネくんは意外とかわいい 【電子限定特典付き】

    佐久本あゆ

    二人のやりとりが面白くて、
    ネタバレ
    2023年12月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お試し交際のルールのところでは笑わせてもらいました。二人の仲が拗れそうな出来事が二度ありましたが割とあっさり解決してしまったので、そこは早々と退場してしまった感のある大嶋の元カレにもっと活躍してもらえると良かったかなと思いました。
    いいね
    0件
  • 【単話】明日はきっと友だちじゃない、よね

    衣田ぬぬ

    これ、続きはないんですか?
    2023年12月16日
    女子にモテるみか(うん、分かる)、でもあかりもモテそうなのになぁって思っていたら、、、そうか、こやつ(みか)の仕業だったのか。独占欲が半端ない。良かったねぇ、あかり(笑。
  • 【18禁版特典付き】犬も歩けば恋がはじまる 特別版

    博士

    はわわわわぁ…
    ネタバレ
    2023年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ はて私は何を見せられたのか、、、いやいや、しっかりしろ私。いろんなアングルから描かれたリアルな凸凹、しゅごい!エチシーンがエロい、これぞ18・禁!ストーリーにもったいないなぁと思う点はありましたが、もうこれは18・禁の醍醐味を味わう作品という結論に至りました。※クールイケメン攻めくんが良かった。あの目であんなふうに見つめられたら、私だっていけない気持ちになりそう。
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    5巻目まで読了、寝不足気味です
    ネタバレ
    2023年12月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ファノーレン王家の血筋に翻弄された人たちの苦悩と葛藤の日々を思うと気の毒で、悪役でさえも暴挙に及んでしまった経緯と背景を考えると、、、本編を読み終えた後もやるせなさが残りました。イオニアの記憶を持って生まれてきた主人公レオニーノについては、その類稀なる美貌を目にした者の反応も含めて容姿の美しさに触れる場面が多くちょっと食傷気味になりました。書こうかどうしようか迷いましたが、剣にかけては天賦の才に恵まれたレオリーノの護衛役ヨセフについて、「自分のことを化け物だと蔑み、誰よりも強く、その強さゆえに誰よりも孤独で危うい存在。よく似た男(イオニア)がいたことを知っている。」とルーカスが言っていましたが、この子が主人公だったらどんなお話になっていたかなと考えてしまっている自分がいました。登場人物のなかではユリウスさま推しで、あの出来事のせいで罰を与えられていましたが、あれはユリウスさまに罪があるのでしょうか!?事の顛末を知りながらあれはないわ〜、政略結婚の相手があれじゃあなぁ(単なる嫉妬です、相手が誰でも気に食わない)。お願いだから幸せにしてあげてー!ところで、放浪中のあのお方は今どこで何をしていらっしゃるのやら…良い形で心の整理がつくことを祈りつつ帰還(続編)を待ちたいと思います。思いつくままにめちゃくちゃなレビューとなってしまいました、申し訳ありません。気になる点はありましたが、読み進める魅力がありましたので星は減らしません。
    いいね
    0件
  • エロスの種子

    もんでんあきこ

    テーマはエロス、でもそれだけじゃない
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 7巻目まで読了。素敵な作品がたくさんありましたが、6巻目の丸ごと一冊ソープ嬢・マキちゃんの半生を描いたお話が一番好きでした。辛いこと悲しいことがたくさんあったマキちゃんだけれども、手を差し伸べてくれた人たちへの恩を忘れない人。組長さんの「男に生まれてよかったなぁ…」と言う言葉、エロスの前提として愛があってほしい、愛とまでは言えないまでも優しい気持ちがあってほしい、マキちゃんにはそれが感じられました。天女さまって呼んじゃおうかな、、、※脇役たちも魅力的でした。
  • ピザ配達員とゴールドパレス【タテヨミ】

    u-pi

    続きが楽しみ、追っかけようと思います
    ネタバレ
    2023年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙の左側・茶髪イケメンに目が留まり、1〜3話(0円)を購入。ダメだぁ〜、ポチリが止まらない、21話まで読んじゃった。絵が綺麗で、(タテヨミは読みづらい印象があったのですが)とても見やすいと思いました。目の下にクマがある黒髪・ソアンもイケメンで、二人とも高身長(超高身長か?)。イケメン二人の距離が少しずつ縮まっていく様子にときめきつつも二人の現状はそれぞれ辛いものがあって、それをどう乗り越えていくのか恋の行方とともにこの先の展開が気になります。※すでに上がっているレビューを見て…ウヒョン(茶髪)が攻めなんですね。美人攻めですか、なるほど〜。で、今のところエチなしですが、第2シーズン(38話)からどちゃくそエロくなる、、、ホ、本当ですか?熱〜い2人が見られるんですね、期待してます(笑)。情報ありがとうございます。
  • 青と碧【単行本版】

    ろじ

    辛口レビューになります
    ネタバレ
    2023年10月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み進めていくなかで、周りの人達が青くんを「赤ちゃん」呼ばわりすることに???デフォルメ絵の青くんが幼い子供のように描かれてはいますが、同年代の子と比べて幼いとか、そういった印象は受けませんでした。素直ないい子だと思います。そして、自分に向けられる青くんの好意に早くから気づいていた碧くん、多数派からあぶれるしんどさを知っているから青くんを好きだとは言えない、でも会えなくなるのは嫌。そこで、これからも会いたいと相手に言わせるように仕向ける。(←なぜ自分で言わない?)それから、青くんに「○○がわかったら、また会ってやる」とか「好きだと言ってきたら、付き合ってやってもいい」とか上から目線(呆れる)。極めつきは、青くんの自分への好意を知っていながら友達(?)が紹介してくれる彼女候補に会うことを話して傷つける(怒)。…最後は綺麗にまとめられていましたが、なんだかなぁ、、、
  • 孤独な猫は夜明けに眠る

    里つばめ

    今後の展開が楽しみです
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 行方不明となった兄を探すために警察を辞めて探偵となった吉野。兄の行方を探す話がメインに描かれていて、そのなかで、始めのうちは全く相手にしていなかった押しかけ調査員・菊池に吉野が徐々に絆されつつあるところで2巻目が終了。面白かったのですが、blとしては少しだけ物足りなさを感じました。吉野兄弟の兄弟愛・強い絆(ブラコンとも言う)、親を早くに亡くした兄弟がどんなふうに生きてきたかが伺えますが、お兄ちゃんが行方不明となるまでダブルベッドで一緒に寝ていたとは、これいかに。しかもお兄ちゃんカッコいい(萌え)!いけない妄想をしてしまいそ…じゃない、、、吉野のなかで菊池がお兄ちゃんを超える、いや、同等の存在になるのは大変だなぁと思った次第です。
    いいね
    0件
  • 吸血鬼と愉快な仲間たち

    羅川真里茂/木原音瀬

    まさか蝙蝠を可愛いと思う日が来るとは!
    ネタバレ
    2023年10月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 純粋で明るいアメリカ生まれの半人前吸血鬼アルとうっかり日本へ来てしまって行き場のないアルを不本意ながらも自分の家に居候させてくれることになったエンバーマー(遺体の防腐・殺菌や修復を施す仕事)の暁。ジャンルが少女漫画になっていますが、これは恋のお話でいいのでしょうか?殺人事件を挟みつつ二人の同居生活や周りの人たちとの関わりがコミカルに描かれていますが、アルの涙に…アメリカでひとりぼっちで生きて来たアルの孤独や寂しさが想像させられて切ない。不完全な吸血鬼だから食事(血)を摂るのも大変だっただろうな(涙)。で、暁ですよねぇ、遺体には優しいのに人間関係に難あり、生身の人間が苦手というより関わりを拒絶しているように感じてしまうのは何故なんだろう?何か理由があるのかな。ただ、アルとの同居生活が続くなかで実は優しい人なんだなと思えるところがあって、暁が死ぬまでずっと一緒にいたいというアルの気持ちがよくわかります。アル、暁のクローゼットの中だけじゃなく暁の心の中も侵食しちゃえ、頑張れ!
  • よそはよそ、ウチはウチ

    北上れん

    2巻、良かったー!
    2023年9月8日
    くるくる表情が変わるフミが可愛い〜、見てて飽きない。で、昂之さんは、ものぐさなのを差し引いても素敵な人だと思います。くっつきそうでなかなかくっつかない二人、ノンケ同士の恋愛がすんなり上手くいくことってそうそうないんだろうと思います。が、二人のやりとりが面白くて楽しく読み終わりました。エチは最後に1度だけ、白抜き(で、あってます?)と見えない角度。二人がやっとここまでたどり着いた、感無量。 ※北上先生、完結おめでとうございます。次回作、お待ちしています。
  • フェアプレイ・フェアラバー

    日乃チハヤ

    、、、
    ネタバレ
    2023年8月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 体の相性のいい受けを自分だけのものにしたい攻め、本能的に惹かれているのでしょうが、相手に求めるものは体だけ、セ/フレではなく普通に付き合い合いたいと言ったのも恋愛感情からではないように感じられて好感が持てませんでした(最後の方で少しだけ変わってきたようですが)。受けにとって攻めは、同じ空っぽ同士、一緒にいて「楽」な存在だったということでいいんでしょうか…?好きな作家さんの新刊ですが、今回はキャラ、特に攻めにあまり好感が持てず、レビューもテンション低めです。申し訳ありません。
  • はじめて、はじめました。

    暮田マキネ

    くすぐったくなるようなピュアな恋
    ネタバレ
    2023年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 家族のために頑張ることが生きがいだった鴇ちゃんの涙に、虚しさ、孤独感に切なくなりました。堯良も言っていたように、鴇ちゃんが「やったことない色んなこと」をやっていくなかで夢中になれるものを見つけてほしい。そして、元子役で俳優の尭良、性格は真面目で見た目良し演技良しなのに…マネージャーをやってるお母さんがなぁ、、、仕事干されてるのも心因性のEDなのも、お母さん、ぜ〜んぶあなたのせいですよ〜〜〜(泣)。今は、お母さんと距離をとることがベストな選択なんだろうと思います。子供を苦しめていることに気づいてほしい。二人の恋も幸せ探しもまだまだ始まったばかり、恋人編楽しみにしています。
    いいね
    0件
  • となりのメタラーさん

    マミタ

    いいお話なんですが…
    2023年7月13日
    マミタ先生の古い作品も読んでみようと購入しましたが…私の面白アンテナが反応しなかった。コミカル?ギャグ?部分をもう少し抑え気味に描かれてあると良かったのかなぁ。特に、幼稚園児に大人が恋愛相談のくだりはいらなかったかなと思いました。
  • 竜王の婚姻(分冊版)

    佐伊/小山田あみ

    面白い!!
    2023年7月10日
    美しい表紙イラストに目が留まり、無料の1話だけのつもりが…面白い、読む手が止まらず最新話の21話まで読んでしまった。読み進めるほどに、細部までよく考えられたお話なんだなと感心する。web小説の商業化とのことですが、完結してるなら残り全部出して〜!!ちなみに私は、感情を持たない獣人・イザクが気がかり、幸せになってほしい。※小山田先生のイラストは表紙と人物紹介のみですが、挿絵も入れてほしかった。
  • 【単話売】ピンクハートジャム beat

    しっけ

    嬉しい〜!!
    2023年6月25日
    続編、始まったんですね。しかも、1話目が「0円」、ありがたや〜。朝イチで見つけてテンションが上がりました。<<<これからどんな展開になっていくんだろう、楽しみでしょうがない。>>>
  • それじゃあこれから何をする?

    木山はる

    アキくんが普通に笑えるように、俺が…
    ネタバレ
    2023年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 明るくてさっぱりした性格のバツイチリーマン・大津×叶わぬ恋に悩む孤独なリーマン・アキくん。最初は、危なっかしいアキくんを心配していただけの大津。アキくんのある表情を見て恋愛感情が芽生えた大津が、出会って間もないアキくんの私的なことにヅカヅカ踏み込んでいくのを見て、これはちょっとどうなのかなぁって思っていたら、、、アキくん「ほっといてくれませんか」って、そうだよね、余計なお世話だよね。大津の親友・吉田にも「恋愛クソ童貞」と言われていましたが、大津は自分から好きになるのが(多分)初めてで、迷惑に思われてるのに気づかないで、アキくんを「叶わない片恋相手から解放されて、普通に笑えるように」してやりたい一心で突っ走ってしまったんだろうと思います。あの時、アキくんは片思いの相手からある決断を迫られていて、一人で悩んでいた上に仕事のミスも重なって心がとっても弱っていた。心が弱っている時って間違った決断をしがちだから…大津にめげずに踏み込んでもらったことで、辛いことから逃げてばかりだったアキくんが逃げない勇気をもらうことができて良かったなと思いました。※アキくんの過去やアキくんの片思いの相手が誰なのかが描かれ始めた4話からの内容がとても良かったと思います。アキくんの「責任とってください」が、可愛すぎました。そして、世話好き、世話焼き、あと面倒見がいい…違いがよくわかっていませんが、これが相手にとって余計なお世話(お節介)になることもあれば、お節介と思われたことが相手の幸せにつながることもあるんだなと、考えさせられました。あと、なぜあそこで終わるのでしょうか、続きはないのでしょうか、、、
  • これが最後の恋の話

    南々子

    イケメンだらけで目の保養になりました
    2023年6月6日
    同じ大学に通う2cpのオムニバスもので、表題作ではないお話の方が好きでした。同じ風景に思い入れのある二人が出会って恋に落ちる過程がとても自然で良かったと思います。表題作は、転生を繰り返すたびに悲恋に終わった恋人を探す攻め×恋人探しを手伝う受けの話。転生を繰り返す攻めの「上手くいかない理由」になるほどなぁと、転生を繰り返すうちにこういうことってあるのかもしれないなと思いました。少し残念だったのは、受けが転生ものオタクということを差し引いても、攻めの転生話を信じて恋人探しを手伝う流れがすんなりいきすぎのような気がしました。それと、攻めの今回の転生以前のことが恋人のことも含めて何も描かれていないので、攻めの絶望だったり辛さだったりがどれほどのものか推し量ることができませんでした。ただこれは、ページ数の関係で仕方がないのかなぁ、、※4人ともイケメンで嬉しかったです。綺麗な絵で描かれるイケメン同士のエチシーン、尊い!次回作に期待してしまいます。
  • 月はみちかけケモノの恋【コミックス版】

    野白ぐり

    余韻が…
    2023年6月3日
    人と人ならざるもの、孤独な者同士の恋。切ないけれど美しくて温かいお話でした。ラスト数ページは涙が止まりませんでしたが、あのあと二人はきっと…って思っています。素敵な作品をありがとうございました。
    いいね
    0件
  • 眠り男と恋男

    座裏屋蘭丸

    表題作が好きでした
    ネタバレ
    2023年6月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で、この先生の描く裸体は本当に美しい。短編が5つ収録されている中で、表題作がとても好きでした。この二人の話をもっとじっくり読んでみたかった。ロイスの病気…実際にそういう病気があることを知って驚きましたが、薬を忘れて泊まりの仕事に出かけたりしてジュードを不安にさせないでほしいものです。表題作以外は、エチに重点を置いているのか内容に物足りなさを感じました。
  • 秘匿のΩは運命を殺す 合本版~ほどけた糸を結びなおして~

    靴川

    どうしてこんなことになってしまうのか…
    ネタバレ
    2023年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 合本版の2巻まで読了。Ωからβへの性転換手術って…そこまで追い詰められてしまった暮田くんの気持ちを思うと胸が痛い。暮田くんにあんなに会いたがってる先輩が、なんとか暮田くんを探し出して手術を思いとどまらせてくれないものかと思っていたら、次回予告に頭が混乱!?どうなっちゃうの、この二人、、、続きが待たれます。<フォローしている方のレビューを読んで購入しました。辛い展開が続きますが、ストーリーに引き込まれました。>
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    可愛いお話
    ネタバレ
    2023年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 積読消化(2巻目まで)。藍之助が可愛くてしょうがないらしい奥海さん、過去に辛いことがあったようですが…今のところ二人の前にこれといった障害もなく二人の関係を知っている周りの人達も好意的なので、ストレスなく読める可愛いお話だと思いました。ただ、素直な愛されキャラの藍之助くんですが、見た目や仕草、言葉遣いから22歳(2巻時点)にしては幼いという印象を受けました。
    いいね
    0件
  • 鬼上司・獄寺さんは暴かれたい。【コミックス版】

    あらた六花

    絵は綺麗で見やすかった
    ネタバレ
    2023年5月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻目のみ読了。獄寺さんの会社での言葉遣いや態度に引いてしまいました。仕事はできる人のようですが、これまで誰も注意する人はいなかったんだろうか?獄寺さんの趣味は誰の迷惑になるじゃなし、いいと思います。ただ、下着姿・エチの時の獄寺さんの体つきが女性に見えてしまってダメでした。エチも萌が感じられなかったかなぁ。
  • その運命ウケてタツ!

    加藤スス

    ドネコの貝くんが見たい!
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 孝道さんの「相手の望み通りに愛そうと…」という言葉が気になりました。愛ってそういうものでしたっけ?貝くんの浮気を知って傷ついて言葉がキツくなったのだとは思いますが、貝くんのエチのやり方を「脳筋…」とか「ラフプレー」って皮肉るのはどうなんだろう。それならエチの時に、もっと優しくとかゆっくりって言えば良かったのに〜。浮気がバレたら孝道さんの熱いところが見られるかもって考えは浅はかなんだけれども、貝くんは自分のダラシないところや我儘に対して何も言ってくれない(叱ってくれない)孝道さんに自分が本当に愛されているのか不安だったんだろうと思います。浮気をした貝くんは悪い、でも、孝道さんも反省するところがあるんじゃないのかな、と思いました。もう〜早く仲直りして!
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    キラキラの芸能人もの
    ネタバレ
    2023年5月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 積読消化(4巻目まで)。人気俳優・麻水×新人俳優・由岐の再会もの。絵が綺麗で目が印象的。雰囲気のある美形・麻水が由岐を溺愛しているので安心して読めますが、由岐が真っ直ぐな性格なんですけれども…あまり魅力を感じられなかった。4巻目で感情をあまり表に出さない麻水の家族の事情が描かれていたり、麻水が仕事で日本を数ヶ月離れることになる5巻目の展開も気になるところですが、そのことも含めて…1巻目は良かったのでそのままで3巻程度に中身をまとめたほうが、より内容の濃いものになったような気がしました。
    いいね
    0件
  • セラピーゲーム リスタート

    日ノ原巡

    ちょっと残念
    2023年5月25日
    前作「セラピーゲーム」が好きだったので続編のこちらの1巻目を購入したんですが、内容に惹かれるものがなかったかなぁ。静真の勤務先は、いろいろとどうなってるんですかね。
  • 偏愛ドラマティック・モンスター

    ハルモト紺

    人は何に(誰に)救われるかわからない
    2023年5月24日
    まず、二人とも顔がいい、特にハルモト先生の描く目が好きでした。とんでも設定なんですが、重い事情をそれぞれ抱えている二人がお互いに救って救われて恋が芽生る様子を笑いとシリアスの程よい加減で描かれていて、希望の感じられるラストに心が温かくなりました。でも、でもね、自称ディルド・爽一郎さん、あなたが救われた言葉はそれじゃないよね!?違うよねー!
  • 溺愛スリーピングボイス

    茶野まめこ

    黒マスク姿の慧がカッコよかった!
    2023年5月15日
    ストーリー、途中まで面白かったんですよねぇ。秀一が乙女化してしまったことが残念、変わらないでほしかったー。
  • 日出処の天子(完全版)

    山岸凉子

    読み終わって表紙の王子を見たら泣けてきた
    ネタバレ
    2023年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 日本画や仏画を思わせるような繊細で美しいカラーイラストに見惚れてしまいました。本編を読み進めるなかで、画面を通して伝わってくるものは王子の孤独や苦悩・悲しみ。実の母親に自分の持つ不思議な力を怖れられ、与えられるべき愛情を与えられず心に傷を抱えて育ってきた王子が、毛人との恋に敗れたことでさらに深く傷ついてしまった姿があまりにも痛々しくて…毛人が憎い。毛人は悪くないんですけれども毛人が悪いような気がしてくる不思議。王子は愛を得られなかった代わりに(?)強大な権力を手にしますが、自分の子供たちは生を全うしないことを知っていた…諸行無常ということでしょうか?「無駄なこととわかっていて、それでもわたしは生きてゆく」という王子の言葉が深い。自分の思う結末ではありませんでしたが、心を揺さぶられるお話でした。“王子と毛人が訣別することとなった「夜刀の池」での毛人の言葉が、男性(同性)同士が結ばれることを神はお許しにならない、と読み取れてしまうことが少し残念でした。違っていましたら申し訳ありません。”
  • セフレ、やっぱなしで!

    ご、ごめんなさい
    2023年5月6日
    自分には合わなかったようです。始めから終わりまでなんというか…気ぜわしくてちょっと疲れてしまいました。
  • 構いたくなる背中

    ゆいつ

    惜しい
    ネタバレ
    2023年5月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 二人の同居解消…特に解消後の受けを拒絶するような攻めの態度に、あとで理由が明かされましたが納得がいくようないかないような。プライドをかなぐり捨てて自分の気持ちを伝えようとしている受けに対して、これはないのではと思ってしまって、そこがちょっと残念でした。☆3・5
    いいね
    0件
  • 【電子限定特典付】つかの間の恋人

    りんこ/三原しらゆき

    クスッと笑えて、キュンと切なさがあって…
    2023年5月1日
    他の方もレビューで書かれていましたが、表情から伝わってくるものがある、こういうお話大好きです。二人が決定的にすれ違いそうになってケイが良平を追いかけて行ったあの見開きの場面、ガードレールの向こう側は街の灯りと行き交う車のライトでしょうか、印象に残る素敵なシーンでした。ちびキャラも可愛くて、書き下ろしの良平のあのおしりに思わず頬擦りしたくなりました。それと、ケイの同僚・カノンくん、いい人だなぁ、あんな仕打ちされたのに(笑。
  • PET契約

    座裏屋蘭丸

    2023年4月29日
    お話の中では「ピュアイズム」が好きでした。問題は「mob for jack」、救いを求めて最後まで頑張って読みましたが…痛ましい。自分には合わないお話でした。jackはこのさき生きていけるんだろうか…
    いいね
    0件
  • 運命だけどあいいれない

    永条エイ

    ずっと見てられる
    2023年4月27日
    前作が好きで、新作のコチラはどんなかなーと、1話のつもりが止まんなくなって3話まで買ってしまった。攻めが…何この色気、死んでる目のくせに。あ、一瞬生き返るときがあったかも(笑)。そして、受け、君はホントにノンケなのか?二人が静と動(うるさくはない)で、いい味出してます。
  • パーフェクトアディクション

    美山薫子

    ちょっと辛口レビュー
    ネタバレ
    2023年4月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ お互いに相手の顔がタイプで気にはなっていて、体から始まった恋になるのでしょうか?昭仁(攻)の初めてのエチでの無理やりは感心しませんが、あとの展開次第では許せることも。後半の、昭仁が冴(受)を探しに行くところからラストまでは良かったのですが、それまでの展開が…特に二人でホテルに居るところに昭仁と体の関係があった女性から電話、からの一連のシーン…冴がかわいそう、昭仁にとってセッ○クスって軽いものなんだなと思ってしまって、そこが残念でもったいないなと思いました。顔がタイプ、エチが良かっただけではない、読み手を納得させて良かったねと思える展開だと良かったと思います。☆は3・5
  • ラスト・ノートが香るとき

    しゅがーぺろぺろ

    蜂はとどまるのか、飛んでいってしまうのか
    ネタバレ
    2023年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「あんた(の匂い)を理解できれば0番にも近付く」って、蜂くん(攻)、理解する方法がそれ?「馨(受)、いつもの他人との距離感どうしたー!」って叫びそうになりましたが…「早朝のお散歩デート」素敵なシーンでした。この人(攻)なら、自分の匂いに惑わされることなくただの自分を好きになってくれるかも、と思ってしまう薫の気持ちがよくわかります。続編があるということは、この二人すんなりまとまらないのでしょうか?そして、匂いを0にする香水の製品化。薫の体臭は人を誘惑してしまう困ったところはありますが、甘くていい香りを0にしてしまうのはもったいないような…。
  • イルミネイト【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    圷見南子

    再会できた二人がホントに嬉しそう
    2023年4月15日
    間の取り方が本当にうまい作家さん、という印象を受けました。幼馴染(マサやん×カイ)の再会愛ですが、二人が自分の想いを伝え合うシーンにはグッときました(そのあと、人がまだ泣いてるのに笑わせるのはやめてネ)。それと、もう一人の幼馴染・マサやんの元妻ジュンの「ある一言」に、ジュンもマサやんのことが好きだったのかなと思いました。マサやんからの結婚の提案を受け入れたのは、学業を続けるためもあったのでしょうが…。エチは、抜きっこ?のみ白抜き、あとは黒塗りで見えません。が、雰囲気がありました、コマの黒と白のバランスがいい!
  • ちょっと待とうよ、春虎くん

    あめきり

    苦痛を感じるいじりや揶揄いは「いじめ」
    ネタバレ
    2023年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイばれしたことで周りから好奇の目で見られ、離れていってしまったのか友達もいない。周りと気まずくなりたくなくて(孤立したくなくて?)、ゲイネタで揶揄われてもやめてほしいと言えなかったスイくんの気持ちがよくわかります。春虎くんと出会えたこと、そして、自分が揶揄われることで傷つく誰かがいると気づくことで揶揄うのはやめてと言える勇気を持つことができたことはホントに良かったなと思います。ただ、男性同士のエチについて話しているところにスイくんが割って入って、男性同士のエチの大変さ?を語ったうえでの「やめて」ではなくて、もっとストレートに「自分がゲイだということで揶揄われるのは辛いのでやめてほしい」という思いが伝わるシチュだと良かったように思います。それと、スイくんが恥ずかしさ克服のためにノーパンで学校へ行くというのも?でした。
  • はじめの恋

    西本ろう

    堀・元カシラに星を捧げます
    ネタバレ
    2023年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 美しい絵を描く作家さんですが、香坂くん(受)の顔が途中から変わりました?子供っぽくなってしまったような、物語の始まりのあのドキッとするような色気が感じられなくなってしまったのはちょっと残念でした。それと香坂くんの借金の件、はじめ(攻)があんな信用のならない人間に借金の額も確認せずに大金を渡してしまったのはあまりにも迂闊。借金をしたお店に出向いた上できちんと返済して領収書をもらっておくことが、後々トラブルにならないためにも大切なことだったと思います。 ※はじめの前のカシラ・堀さんがとっても魅力的でした。嫁に先立たれ今は独り身、なんとかBがLしないものかと…。
  • 風紀委員は忙しい(単話版)

    山田2丁目

    熊川くんの道のりはまだ遠い?
    2023年3月27日
    犬山くん、鈍感で天然だからなぁ。(熊川)苦労しそう…って、お前(=犬山)が言うなー! あ、素が出てしまいました、失礼しました。こちら100ポイントで楽しめます、お勧めですよ。
  • エンゲージ

    南月ゆう

    盟のことで冷静さを失うナルが見てみたい
    2023年3月27日
    「ラブネスト」シリーズで存在感のある脇役だったナルのスピンオフ。どんな人がお相手なのかなぁと思っていたら、ご飯を美味しそうに食べる素直な明るい盟くん・21歳。17歳年下、、、そうきましたか。1巻目を読み終わって、ナルのことが少しわかったようで…わからない、ますますミステリアス。あまりネタバレしたくないので、ナルにとってお兄さんはどんな存在だったんだろう、とだけ。あと、ナルは複数のパートナーと合意のうえで恋愛するポリアモリだと思うのですが、盟くんとどんなかたちで落ち着くのか続きが気になります。
  • 朝なんて来なかったらいーのに

    豆森

    微笑ましい
    2023年3月22日
    どちらかというと、野上(受)よりも宮本(攻)の愛が深いのかなと思っていたら、、、ラスト、野上にキュゥ〜ン!!短編なのが残念、もっとこの二人を見ていたかった。エチは見えない角度でほんの少しだけ。でも、構図・体の描き方とも好きな感じでした。ぜひ、違う作品も読んでみたい!
  • セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】

    さばみそ

    「えっちなお兄さんは、攻めがいい」に1票
    2023年3月15日
    ハゼさんがあの夜(鼻血事件?)の恋ケ谷くんに絆されたのはわかるのですが、2巻まで読んで、ここまで「恋ケ谷くんラブ」になる魅力を恋ケ谷くんに感じることができませんでした。恋ケ谷くんは、どうもハゼさんがらみになると冷静に大人の判断ができないところがあって…ダメダメに描き過ぎちゃったかな?でも、好みの絵でハゼさんはとっても魅力的、多分こういうことを描きたかったんだろうなぁということも伝わってきます。続きがあれば、ぜひ成長した恋ケ谷くんの姿を見てみたいと思います。
    いいね
    0件
  • セックスドロップ【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】

    しっけ

    2巻目の方が好き、お勧めします
    2023年3月8日
    1巻同様エチ多め、こちらの方がストーリーが深い。制限があるっていうところが切ないですが、二人がお互いを思いやって歩み寄っている姿が見られて良かった!クールでデレない鎮の「これって、黄海のことがめちゃくちゃ好きだよね」が見て取れたのも嬉しかったです。外では他人のふりって…鎮が黄海のことをよく思っていなかったことを鎮の友達が知っているから友達のふりもNGってことでしょうか?黄海も鎮と付き合うようになって見違えるほど落ち着いてきた様子、二人の友達の前で「友達になる」を演出するっていうのは…ダメかなぁ。
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    2巻まで読了
    2023年3月5日
    blあるあるシチュエーションネタが尽きる気配がないことに感心するやら驚くやら。ただ、登場人物が多いので仕方がないのでしょうが「この人さっきの人?違う人?」と見分けがつかないことが。短い短いお話が次々と目まぐるしく展開されていくなかでちょっと飽きてしまいました。申し訳ありません。
    いいね
    0件
  • 52ヘルツの共振【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    清成と一緒に剣道着姿の白根に見惚れる
    ネタバレ
    2023年2月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の受け視点での二人の再会シーン、この時点で清成(α・攻)の白根(Ω・受)への好意はバレバレ。清成の「Ωの体調管理…修学旅行…」にツッコミを入れつつも、必死だなぁって(笑)。けれども、攻め視点の高校時代のあれやこれやを見たあとの再会シーンにはジーンとしてしまって…時間が経っても卒業しても大人になっても忘れられなかった人が目の前に現れたら、テンションがおかしくなってもしょうがない。そして、作中で白根が「うらやましい」と言っていた52ヘルツのクジラの話が何度か出てきましたが、クジラの鳴き声(コミュニケーションを目的としている)をαとΩのフェロモンに、クジラの共鳴をαとΩの身体共鳴にそれぞれなぞらえているところや清成を通して語っていたαに対する(作者の)考え方など、これまで私が読んだオメガバースものとは一味違っていて良かったと思います。また、二人がバース性に左右されることなく恋に落ちている点も◎でした。
  • 応天の門

    灰原薬

    16巻まで一気読み、おっもしろ!
    2023年2月23日
    若き日の菅原道真(学問の神様)と検非違使の長・在原業平(和歌の名手で平安のプレイボーイ)が平安京で次々と起こる事件の謎を解き明かして解決していく、というだけではなくて、事件になんらかの形で関わる藤原氏と伴氏の勢力争いが並行して描かれていて歴史物としても面白かったです。史実は変えられないけれど史実の裏ではもしかしたらこんなことがあったのかも、というリアリティさがありました。道真と業平はもちろんのこと登場人物がとっても魅力的で…ふ、藤原基経でさえ嫌いになれないのは何故なんでしょう!?
  • 月と太陽

    阿部あかね

    育つかしら?私だけの男に
    ネタバレ
    2023年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 将大が、あの将大が、椿や花ちゃんの「自分を生きてる」姿を見て自分を見つめ直し、どうしても欲しいもののために自分で考えて行動できるカッコいい男に育ってる!初めはクソガキ将大をちょっと懲らしめてあげるだけのつもりだった椿師匠…将大に振り回されちゃってる自分が大好きって、あぁ可愛い!私は強いから大丈夫と思って生きてきたという椿の涙にはホロリとさせられたけれど、美しくてカッコよくて将大にだけオスの顔を見せるちょっと変態さん(笑)の椿師匠、最高!!ふたりが出会ってともに変わっていく姿に胸がいっぱいになりました。続編「華と楽」では将大がもっと成長していて、、、どこまで成長するんだ?
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    作家様買い、期待の上を行ってました!
    ネタバレ
    2023年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 雀(受)と一緒に年下部下・慶司(攻)にときめいて、ときめきすぎて、それこそ茹だってしまった(笑)。元気のないバナナの話も最高でした(笑)。キュンとしたりクスリと笑えたりするなかでハラハラする展開があって…「“偏見無い”って言う人が一番偏見ある」という慶司の言葉に少し考え込んでしまいました。同僚(田中)の「偏見無いんで!」という言葉にモヤッとしたのでしょうか?それともそのあとの「でも(同性と付き合ってるって)言えないか〜」という言葉を同性同士の恋愛を否定する言葉、偏見と取ったのでしょうか?上司の雀にしつこく「婚活」を迫る困った人ですが、偏見は無い人のように思いました。(応援するよって言えば良かったのかな?)「偏見が無いとわざわざ言わなくてもいい社会ならば言う必要はない、実際はそうではないからあえて言う」という考えの人もいるようです。慶司は過去に、偏見は無いと言う人が実は偏見を持っていたことに傷ついたり失望するような出来事があったのでしょうか?
  • てだれもんら

    中野シズカ

    続きを心待ちにしています【2025追記】
    ネタバレ
    2023年1月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 板前・トオルと寡黙な庭師・明。「和」の職人ふたりの繊細で丁寧な仕事ぶりに魅せられ、口には出さないけれどトオルの明への特別な想いに萌え、そして、静かでゆったりとした始まりからは想像もしていなかった不思議な世界へと引き込まれました。絵柄が独特ですが、味があります。庭のシーン、特に庭師の明が特殊な能力を使って庭の禍つ怪を手入れする一連のシーンは、なんとも言えない雰囲気があって「美」を感じました。禍つ怪に憑かれる元になるものが家人にないがしろにされた恨みだったりして…ちょっと辛いものがあるのですが、庭の手入れが終わった後に姿を現すモノノ径たちが可愛い。明がトオルの過去の不幸な出来事に関わりがあるようで、続きがとっても気になります。少し前にフォロー様のレビューを読んで購入したこの作品、何かのタイミングで目に留まることがあっても試し読みだけではこの作品の良さが伝わらずスルーしていたかもしれません。フォロー様、ありがとうございます。【2025.4/30追記】2巻読了。なんだか心配になる終わり方。そして、今回から登場の見目麗しい宝生さん(男性)の心の声にあら〜ぁ♡って、こちらも気になってしょうがない、、、のですが、完結まで先生もどうか「ゆるゆる」と。そもそもこちらは勝手に待ってるだけなんで(笑)。
  • 僕の番はサラブレットΩ【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】

    あらた六花

    脇役の夏目が気になってしまう
    2023年1月25日
    絵が綺麗で登場人物が皆イケメンなのは良かったのですが、話の展開が早すぎて内容が薄い印象を受けました。脇役二人をもう少し控えめにして、メイン二人が番になるまでの過程を丁寧に描かれていると良かったように思います。
    いいね
    0件
  • カリギュラの恋

    みちのくアタミ

    続編はプレイだけではなく愛がありました
    ネタバレ
    2023年1月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前作の続きは攻め視点で、クールで何を考えているかわからなかった堂本(攻)が成瀬(受)と会えない日が続いて寂しいと感じていたり、当て馬・小野田に嫉妬して感情のコントロールができなくなって悩んだりと、「ご主人様と犬」という関係だけではない成瀬への「愛」が感じられて良かったです。そもそも嫉妬なんかする必要ないのに〜、成瀬はご主人様しか見えていないから(笑)。あまり拗れることなく仲直りできて、二人の仲が深まることになってなによりでした。二人の出会いも描かれていて、SMクラブで自分にマッチする相手に巡り会えずにいた二人が、出会った瞬間お互い何か感じるものがあったんだろうなぁと。同時収録は、堂本の叔父・光高と当て馬・小野田のお話。どちらも強気のS同士、どうなることかと思っていたら、なるほど〜、そうなりますか。とにかく小野田が一生懸命(必死?)で、光高が絆されてくれてホントに良かった!評価は☆4・5。※前作を読み終えた時点では絵とSMプレイは良かったのですが内容(特に成瀬)が微妙だったので☆4、続編を読んで評価を上げました。
    いいね
    0件
  • たゆたう琥珀

    カジス

    続編が今から楽しみです
    ネタバレ
    2023年1月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が綺麗で見やすい。背景や小物もほどよい加減で丁寧に描かれていて目にスッと入ってきて、とても好みの絵です。これまで何人かセ○レがいて彼らには塩対応だったのに、初めて恋をした的井(受)が意外にもピュアで可愛い。タイトルの「たゆたう」、美しい表現ですが、的井の気持ちが揺れている様子にぴったりだと思いました。ただ、これまでのセ○レ(特にお話の冒頭に出てきた水谷=とても印象の良い人でした)と中野(攻)の何が違っていたんだろう?また、包容力がありそうな中野ですが的井のどこを好ましいと思ったのか、自分のなかで的井がただの職場の後輩ではなくなった心の変化を読み取ることができませんでした。そこで私もカジス先生のTwitterとpixivの番外編を見てみたのですが…いい!すごくいい!!疑問に思っていたことが解消されました。特に番外編の手の話、キュンとしました。(レビューで教えてくださった方々、ありがとうございます。)そして、続編決定とのこと、おめでとうございます。ぜひpixivの番外編も何らかの形でシーモアで配信してくださると嬉しく思います。評価は、期待を込めて☆5 とします。同時収録の単話は、お互い大好きなのにちょっとすれ違ってしまう恋人たちのお話。う〜ん、この二人が恋人同士だというイメージがわかないぞ〜、どこで知り合ってどんな出会いだったんだろう。
  • 初恋には敵わない!【電子限定描き下ろし漫画付き】

    依子

    もう〜、顔が緩みっぱなし
    2023年1月11日
    表題作が社会人cpで再会もの、二作目がなんだか友達ではない不思議な関係になってしまう(笑)高校生二人のお話。どちらのお話も言葉の掛け合いが面白い!可愛い!特に高校生二人、わけわかんないくらい可愛くて、ますます不思議な関係になってしまった二人をもう少し先まで見届けたかった〜。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る