フォロー

0

総レビュー数

483

いいねGET

534

いいね

333

レビュー

今月(10月1日~10月31日)

レビュー数2

いいねGET2

シーモア島
ベストアンサー0
いいね1件
投稿レビュー
  • 飢えた獣の手懐け方(フルカラー)【おまけ付き特装版】

    海野真

    美しくロマンチックな吸血鬼マンガ
    2025年10月2日
    毎日無料で途中まで読んだのですが、だんだん登場人物の見分けがつかなくなり、面白そうだし絵もすごく素敵なんだけど…と残念に思っていました。

    しかし、最後まで読むと、こんなに面白くときめきに満ちているとは!想像の遥か上をいきました!メインカプが十分魅力的なのに、父×祐介カプの破壊力が凄かった…。知的で冷静な祐介と、初めての感情に揺すぶられる父。美しい吸血鬼作品をロマンチックに盛り上げる最高のカプでした!

    ちょっと長いけど、絶対にオススメの名作です!
  • ウィークエンドシトロン【コミックス版】

    池泉

    仁さんにとっては大事件
    ネタバレ
    2025年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 少女マンガみたい…と思うのは、だいたいがっかりした時なのですが、この作品は良い意味で一昔前の少女マンガ風で、不思議に好感度が高かったです。障害といえる障害もなく、すれ違いも深刻でなく、でも本当に久しぶりにまた人を好きになれた仁さんにとっては大事件の恋。それが叶ったことを愛ちゃんと共に嬉しく思う、多幸感のあるお話でした!
  • DKとヤクザ

    猫川たら子

    少女マンガ的ストーリー
    2025年9月27日
    面白そう…と思い読み始めたものの、ちょっと途中で飽きてしまいました。絵は可愛いし、キャラクターも脇役含めていいのですが、ストーリーは少女マンガです。少女マンガっぽいライトなBLが読みたい層にはちょうどいいのかなと思います。
    いいね
    0件
  • ながたんと青と-いちかの料理帖-

    磯谷友紀

    こころのこもったごはんの大切さ
    ネタバレ
    2025年9月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までセールの際、島のお勧めに従い購入。そしてそのままクーポンも還元も待てずに最新刊まで買って一気読みし、大満足後悔なしです!

    15歳下の男の子となぜか結婚することになり、これは実は以前どこかでヒロインを見初めていた的な…?かと思うものの、寝てしまったヒロインを布団に転がす仕草に愛も感じられず。とにかく19歳の「青と」周くんの気持ちが見えないことにヤキモキしました。しかし少しずつ明かされてゆく彼の心情、料亭を守ろうと共に働くうちに近づいてゆく二人の距離、互いに思う人がいながらも結婚はしているというこの時代ならではの設定が本当に面白くて、読む手が止まりませんでした。

    10巻でようやく(長かった!)お互いの思慕を確認します。両思いになった途端面白くなくなるマンガがたくさんありますが、この作品は全然面白さが落ちていません。ここからは周くんの兄弟が彼らが育った家の歪さから脱却してゆく様子が描かれていて、いち日と桑の木の家の温かさ、毎日こころをこめて作られたごはんを食べて暮らす幸福の貴重さがしみじみと感じられます。

    最新刊の14巻では、思いがけない訪問者があり、彼に周くんが語った言葉、周くんが零した涙に胸がいっぱいに…。

    家族を、伴侶を大切にしたくなる素敵な作品、これからも絶対何度も読み返す、大切な作品です!
  • ゲレンデマジック101号

    日暮くれ

    描かれていないという魅力
    ネタバレ
    2025年9月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ここ半年ほど読んだ中で、一番ぐっときて面白かった作品です。

    「愛だなんて言わないから」では、描かれていない話があるところが魅力だった先生ですが、こちらでは描かれていない心情がカギになっています。物語は小豆の視点から語られることが多く、真澄が描かれる時も真澄の気持ちはほとんど説明されません。

    でも読み進め、また読み返すうちに、ふとした表情、仕草(まだ長い煙草を消す意味を他の方のレビューで気づかされた時は唸りました!)、すぐには読み取れない言葉の意味がわかってきます。ゲイである真澄が、その奔放なキャラクターとは裏腹に、深い諦めとともに生きていること、友人である小豆が決して自分を好きになったりしない(ノンケであり、また恋愛をまだちゃんと理解していないから)と確信していること、そしてその奥に隠されている、傷つきたくないという彼には相応しくないような弱さが見えてくると、もう真澄から目が離せなくなります。(めちゃくちゃかっこいいし!)

    「付き合う?」「いや いーわ」のやりとり、小豆の決死の告白に硬い殻を突き破られたような一瞬の真澄の表情、最後にこちらの心を撃ち抜くような101号室で見せた真澄の幸せに満ちた笑顔。小豆も可愛いけど真澄のわかりにくい愛おしさが最高でした!真澄の初恋の話がすごく面白そうでぜひ続編で読みたいけど、この欠落があるのにそれがまた魅力であるところがこの先生の面白さなのかもしれないなと思ったりもします。

    できれば丁寧に読んで欲しい、私の中では忘れられない大好きな作品でした!
  • orange

    高野苺

    脇役も魅力的
    2025年9月16日
    全巻無料にて。設定や話の展開がオリジナルで面白かったです。ないな〜と思う展開も多かったですが、作者さんの届けたいメッセージが伝わってくるので、それはそれでありかなと。翔は救われる側の存在だったので、須和くんや萩田くんがすごく魅力的で、メインの2人だけのお話じゃないんだなと思いました。友を大切にすることを誓った仲間の物語。
    いいね
    0件
  • アレキサンドライト

    山藍紫姫子

    衝撃的でした
    ネタバレ
    2025年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読み作家さんです。衝撃的でした…。

    マクシミリアンが、自分でどうにでもできる立場にありながら、そして自分の中の思いの変化にもうっすら気付きながら、シュリルを手酷く傷つけ続けるのがなんとももどかしい。彼のシュリルへの優しさはひっそりとしか表れません。しかし、幼い時から優しさを知らずに生きてきたシュリルはそれを敏感に感じとり、酷い目に合わされながらも彼に惹かれてゆく。なのに、自分の気持ちに疎く、またそれを表現することも知らないため、マクシミリアンに伝わらない。

    それでもきっと最後には報われるはず!と残ページを何度も確認しながらハラハラする思いを堪えて読んだのに、えーここで終わるの!?と崩れ落ちそうになりました。いやもう、本当にマクシミリアンにはシュリルに謝り倒してほしい!サイソンにも。

    ラノベらしくない美しい文章のおかげで最後まで魅了されて一気読みでした。面白かったです!
    いいね
    0件
  • 春までの距離

    ハルモト紺

    泣き顔にやられました
    2025年9月14日
    高校生らしい、未熟で一生懸命な恋がとてもよかったです。春の泣き顔が繰り返しでてきますが、それが別れの場面であんな風に生かされるとは!寂しさをお互い押し殺しながら話すあの場面が一番お気に入りです。

    「恋をするならひれ伏して」で、ささやかな仕草や表情が丁寧に効果的に描かれて唸らされた作家さんですが、お話はもうこの頃から魅力的だったのですね。読んで良かったです!
  • ロングピリオド【単行本版】

    古矢渚

    切ない気持ちが繊細に描かれる
    ネタバレ
    2025年9月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染DKものは、距離の近さから体の関係から始まることが多いけど、こちらの作品は佑成が自分の気持ちを汚れていると思い離れようとするため、なかなか距離が縮まらないもどかしさが切なくてとても良かったです。その気持ちをずっと知りながら自分からは絶対言わない樹、やるなあ!切ない気持ちが繊細に描かれていて、何度でも読み返せる良作です。
  • ロマンチック・ラメント

    左藤さなゆき

    動く絵がいまいち
    2025年9月10日
    ストーリーは読みやすいし、キャラクターの絵も悪くないのですが、動く絵を描くのが上手くないのかな…?といつもなんだかハマり切れない作家さんです。でもなんだか読んでしまう。
  • BUDDIES

    倫敦巴里子

    可愛くって仕方がない顔してた!
    ネタバレ
    2025年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はこれはBLになるの…?と思いながら読み進むと突然のBL展開!え、そんなだったっけ…と読み直すと、いや、してるわ、可愛くって仕方がない顔!ラブが始まってからはとにかく虹郎が可愛くてたまりませんでした。絵がちょっと好みでない(超美形設定なので重要!)ので星4つです。
    いいね
    0件
  • モブ子の恋

    田村茜

    真面目な愛しい恋のお話
    2025年8月25日
    キャンペーンで無料の13巻まで読了。最初の数巻は、ここまで真面目でピュアな二人なんている?と若干冷めた気持ちでした。でも、ひとつひとつのエピソードは心に響く優しさがあって、そこに惹かれて読み続けると、就活や未来に悩むあたりからどんどん二人が愛しく思えるように…。

    ちょっとリアルじゃないかもしれないけど、不器用だった若い頃、こんな風に相手を大切にする恋ができたら良かったなと、ほろ苦いような甘酸っぱいような気持ちで読める、素敵な真面目な恋のお話でした。

    続きも読みたいけど、あまり二人のお話が進まないというレビューを読んで悩み中…。
  • 先輩

    瀬戸うみこ

    クセのある人ばかりの短編集
    2025年8月22日
    瀬戸先生にしか描けない、独特な短編集。クセのある人ばかり出てきて、めちゃくちゃ面白いです!いつもは受けが女性っぽいBLは好きじゃないのですが、瀬戸作品だけはなぜか可愛くて大好きです。中身が変人すぎて全然女子っぽくないからかなあ。とにかく説明し難い面白さなので、読む価値ありありです!
  • ホタルノヒカリ

    ひうらさとる

    キャラクターたちが魅力的
    2025年8月22日
    時代は感じますが、最後まで面白く読めました。高野部長派でしたが、途中から若い故に余裕がないマコトくんも不憫になってきて…。殿、ステキ女子優華ちゃんもみんなだんだん愛しくなってくるのが魅力でした。最後の五年の別離は、せっかく両思いになったのにもったいない!と思いましたが、再会で意地を張る部長が可愛かったのと、桜のエピソードが素敵だったのでハッピーに読了しました。
    いいね
    0件
  • 秘匿のΩは運命を殺す【単行本版】

    靴川

    一巻までは良かった
    ネタバレ
    2025年8月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻はなかなか波瀾万丈で面白いのですが、そこからどんどんお話が陳腐になっていってしまうのが残念でした。手術でΩがβになるくらいなら、もっとそのあたりの葛藤やお互いの後悔を掘り下げて欲しかったです。あまり繊細なストーリーを作る作家さんではないのでしょうか。なんとなく惰性で見てしまった昼ドラのようでした。
    いいね
    0件
  • 兄の忠告

    朝田ねむい

    BL度が低すぎて残念
    2025年8月6日
    大好きな先生の作品ですが、BL度が低すぎて物足りませんでした…。他の方のレビューにあるように、ブログで読める表題作の続編も入っていれば確実に星一つは増えるのですが。キャラクターが魅力的なだけにもっと表題作で読みたかった!
  • 特級αの愛したΩ

    神波アユミ

    類まれな清潔感
    ネタバレ
    2025年7月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「アンノウン」で心を撃ち抜かれた作者さんの新作、嬉しい〜!

    前作同様、抜きん出た透明感と独特の色気がある絵が本当に好き。絵だけでなく、礼が司に北見先生の感触を忘れさせようとする場面は色っぽいだけじゃなくて神々しいくらいで、とっても素敵でした。

    類まれな清潔感のあるBL作家さんだと思います。もっといろんな作品が読みたいです!
  • インザケージ

    左藤さなゆき

    「運命の番」も大変…。
    2025年7月14日
    初めての左藤さなゆき先生作品。「運命の番」のロマンチックなイメージを覆すアルファのオメガへの執着というテーマがすごく面白かったです。ストーリーの骨子はすごくいいんですが、エピソードや絵がやや粗いので星四つにしましたが、きっと何度も読み返したくなる作品です。
  • やさしいあなた…

    西田ヒガシ

    汚れちまったおじさんたちが…。
    2025年7月14日
    まさに映画のような美しい恋のお話。春本と水田が2人とも魅力的で、お互いに一目で惹かれ合い、近づかずにはいられない流れが本当に自然で、ゆっくり恋が始まるのを見てしまっている感がすごかったです。

    かならず破滅の時が来るのがわかっていて、そこまでギューっと感情が昂っていき、そこから思いもしない方向へお話が進んでゆく。作品全体が美しい音楽を聴いているような印象がありました。

    価値のある人間なんていない。でもあなたの前でだけは、美しい自分でありたい。汚れちまったおじさんたちの、素敵なラブストーリー。春本が映画好きという設定も良かったです!
  • 偽りの愛を孕む ―オメガバース―

    ポケラふじ子

    ラストで思わず笑ってしまう
    ネタバレ
    2025年7月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまりない感じのオメガバース。面白かったです!

    いやいや、これ普通にレ⚪︎プだよね?とびっくりな始まり方をしますが、攻めの鷹斗視点からは理にかなっているのが面白い。出会った途端に惹きつけられた運命のオメガである理緒を伴侶にするには、子供を産ませてアルファ至上主義の一族を納得させる必要があり、多少手荒であっても運命の相手だからわかってくれるはず…。

    なのに理緒は全く鷹斗を受け入れようとせず、それどころかあまりの恐怖から壊れてしまい、生きることすら諦めてしまいそうになり、2人のすれ違いが始まります。

    五年も続くすれ違いは作品の中でも長く描かれ、苦しい展開が続きますが、最後に思わず笑ってしまう展開が…!?

    え、理緒って鷹斗の運命の番じゃないの?ただ美しく魅力的なオメガの理緒に、鷹斗が一目惚れしただけ?

    いや、今理緒が幸せならいいんですが、鷹斗にはマンガに描かれていないところでめちゃめちゃ理緒に謝ってほしい!と強く願っております 笑
  • ウルフハウンド【単行本版】【シーモア限定特典付】

    芽玖いろは

    邑さんが好きになれず…。
    2025年7月8日
    この作品だけならもう一つ星を付けたのですが、「青くて苦い」との整合性を考えるとちょっと…。時間軸が青をまたいでいて、邑さんが変わっていく話だったらよかったなあ。ミヤとタマが好きなのでちょっとハマりきれませんでした。

    攻めのキャラクターは好きだけど、あんなにミヤを苦しめた邑さんにそこまで心酔する魅力あるー?
  • モラトリアムリミット【描き下ろしおまけ付き】

    仁乃

    未熟な2人が一生懸命でいい
    2025年7月8日
    最初は、別れの期限を自分たちで決めるという設定がちょっと作為的な感じがしたのですが、読んでいるうちにまだ幼い高校生ならではの不器用さだったんだな…としっくりくるようになりました。この若いからこその未熟さはこの作品の大切なテーマなのかも。

    ある程度先が読めるようでいて、はっとするようなセリフもあって読み応えがあって良かったです。。個人的には、ストーリーがよいのでエッチはもう少し少なめの方が良さが引き立つような気がしました。
    いいね
    0件
  • Take The Time

    みなもやかづき/Ziggurat P編集部

    愛が溢れています
    2025年7月7日
    めちゃくちゃいいです〜。五日間かけて2人の気持ちが高まりあい、愛溢れてくる様子にうっとりします。お互いを思いやり合う姿勢が敬語使いにも表れている感じで好き。本編を読んだ方は絶対読んで損はないですよ!
  • 赤くて甘い

    芽玖いろは

    タマとミヤの薄っぺらさがおかしい 笑
    2025年7月7日
    評判のいいスピンオフの「青くて苦い」から読み、切ない物語にきゅーっと胸を締め付けられたので、今作でのタマとミヤの薄っぺらさがおかしくてしかたがありませんでした 笑 いやー、一人一人、みんな物語があるものですね。

    本編は割と王道ストーリーで、ホストはチャラく、歯医者さんはチョロ可愛く、でもこの作家さんの持ち味みたいな切なさが心地よくて面白かったです。
  • 鷹虎くんとオメガたち【単行本版】

    朝田ねむい

    面白い予感がすごい
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻ではこれからという時に終わってしまうのですが、ここからすごく面白くなる予感しかしません。鷹虎と有坂のキャラクターがとにかく魅力的。鷹虎が有坂をどう思っているのか、まだ鷹虎自身もわかっていないけど、有坂が消えて思わず見せたあの表情と、その後の有坂を目で追うカット絵がとっても雄弁で良かったです。続きがほんとに楽しみ!
  • 恋をするならひれ伏して

    ハルモト紺

    丁寧に描かれた魅力溢れる作品
    ネタバレ
    2025年6月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 数多の作品がある設定で、これだけ満足感が高いのは本当にすごい!

    ハルモト先生の作品はいくつか読んできましたが、ストーリーもいいし絵も上手いのに、ちょっと惜しいのよね…と謎に上からな感想を抱いていたのですが、この作品は足りないところを埋めてあまりある魅力に溢れていました。ストーリーが王道な分、表情、手や身体、視線の動きで二人の想いを丁寧に語らせるマンガとしての部分がすごくしっかりしていて、つい読み返したくなります。早瀬のイタズラっぽいあの顔、オフィスで伸ばされた時藤の手、二人の並んだ背中、よかったなあ…。

    早瀬の元カレ、気になりますよね!続編が楽しみ〜。
  • 愛しものに蓋

    ヲリコリコ

    垢抜け過ぎていないところが魅力
    2025年6月28日
    「割れたカップ」が大好きだった作者さん。

    絵にどこか垢抜けきらないところがあるんですが、それがキャラクターの不器用で未熟な等身大の姿にマッチしていて、むしろいいなと感じてしまいます。キラキラしすぎていない、かっこよすぎない相手をそのままに大切に想う関係が、前作と同じで、この先生の魅力だなあと思います。

    どちらかといえば前作の方が好きだったけど、あまり似た作家さんのいないオリジナリティのある先生に敬意を表しての星5です!
  • カスタマスカレード(蜜愛篇!)

    瀬戸うみこ

    えとうさぎさんのおしり
    ネタバレ
    2025年6月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すごい!3巻に渡って面白さとマスカレードの意味が維持されていて、全然飽きません。瀬戸先生ワールドの中で延々笑っていられます。それでいてストーリーにちょっと感動もしてしまう、本当にバランスのいいラブコメです。

    2冊目で出てきたえとうさぎさんが増量されていて、これがもう可愛すぎて!まくらに焼きもち焼いちゃうところがたまりませんでした。そりゃーえとうさぎさんのおしりが最高だよ!
    いいね
    0件
  • カスタマスカレード(恋愛中!)

    瀬戸うみこ

    2人がめちゃめちゃ可愛いです😍
    ネタバレ
    2025年6月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あの面白かった一冊目を超えてくる面白さと可愛さです!

    受けがあんまり女の子っぽいのは好きじゃないんですが、たまに出てくる「本当の江藤さん」のおかげで江藤さんはどんなに可愛くても大丈夫 笑 デフォルメ顔とえとうさぎさんの愛らしさにメロメロです…。

    完璧に見える岸本くんの脆さも見え、「もし自分が一番に江藤さんを外の世界へ連れ出したのでなければ…」と不安になったところを江藤さんからチューされて、甘えたになってしまうところが最高でした!可愛すぎてそこだけ何度も見ちゃいます 笑
  • ロスタイムに餞を

    ココミ

    切なさいっぱいの良作!
    2025年6月23日
    長く付き合ったカップルに普遍の悩みの描写が切ない良作です!

    恋の始まりは男同士ならではのじゃれ合う2人が伸びやかでとっても楽しそうなだけに、ちょっとしたことが許せなかったり、ごめんの一言が言えなかったり、自分の気持ちでいっぱいいっぱいになったり、わかるんだけど思わず声をかけたくなります…。

    ストーリーもとてもいいんですが、絵がすごく好みで、可愛い感じの2人なのに時々すごく色気を感じる場面があって、それが作品の魅力をさらに増している気がしました。やっぱりマンガは絵も大事!
  • 可哀想な君は僕だけの甘やかな傷

    千野ち

    可愛いケーキ
    2025年6月23日
    可愛いケーキバース。蜜里さんのちょっと小憎らしい美人キャラ、一生かけて美味しくするという2人の約束、心惹かれるタイトルが素敵でした。ちょっと事件はあるもののストーリーは割とライトで、蜜里さんの可愛い表情を愛でる感じの楽しい作品でした!
    いいね
    0件
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    二人が愛おしい
    2025年6月11日
    一巻読了。ありがちな設定で始まるのですが、不器用な熊沢もちょっとおバカな晃一も、お話が進むにつれとっても愛おしくなります…。絵もすごくキレイで、二巻も楽しみ!
  • 春のデジャヴに踊れ

    おどる

    ダンス愛溢れる愛おしい作品
    ネタバレ
    2025年5月31日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 母の面影を自分に見ている人を好きになる切なさ、怖さは描かれているものの、攻めの想いは綺麗な初恋に留まるもので、ドロドロしていないのが良かったです。それどころか、2人とも知的で、人柄や佇まいが上品で、センスのいいセリフやモノローグがぴったり。同性であることへの迷いが、相手にしっかり向かい合い、思いを感じとって動くダンスのあり方に重ねて解決してゆくのも素敵でした。作者さんのダンスへの愛が作品の愛おしさをさらに増していいるような秀作でした!
  • 雷神とリーマン

    RENA

    雷遊が本当に神なのです
    ネタバレ
    2025年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ また素晴らしい作品に出会えた感激でいっぱいです…。

    正確にはBLではないです。神様と人の間に生まれた至高の愛のお話です。

    セクシュアリティも、独占欲も超え、ただあなたがここに存在していてくれればいいとまでに高められた愛情に涙がとまりませんでした。

    壮大な設定の中で、ヤンキーみたいな雷遊が間違いなく神として存在して、私たちの思考の偏りを白日のもとに晒してしまう。素晴らしい場面は数あれど、大村が雷遊の性自認に干渉しようとしてしまった自分に気づき、自分の願いを押し留めるところが切なく心に残りました。そういう意味では、男同士であることにこれほど意味がある作品もないのかもしれません。

    作者様の言葉を借りれば、2人が「楽しい」の先を見据え始める4巻以降が本当に素晴らしい神作でした。絶対にこれからも何度も読み返す。
  • ヘブンリーホームシック

    京山あつき

    正気じゃない恋の物語
    ネタバレ
    2025年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「3番線のカンパネルラ」で圧倒された作家さん。これもすっごく良かった!ホームシックでダメダメになっているノンケ2人が身と心を寄せ合ううちに、恋ともなんとも判別しがたい感情に突き動かされていくという特殊な設定がすごく面白いです。本人たちもそれを自覚していて、「正気かどうか自信ない」「恋なんかそもそも正気じゃねえよ」のやりとりが胸に刺さりました。海外で暮らした経験があるので、異邦の地での孤独や空気感が痛いほど伝わってきて、読み手の自分さえ正気でなくなるような没入感を体験しました。帰国して、逆に孤独を強く感じ、お互いがさらに特別になるのもすごくよくわかる…。魅力的なストーリーが先生の詩的な言葉で語られる、とても素敵で心に残る作品でした。
  • カスタマスカレード!

    瀬戸うみこ

    最高に笑えます
    2025年5月19日
    めちゃくちゃ面白かったです!ストーリーもよくできている上、ギャグセンスが冴え渡り、さらに絵が可愛くて可愛くて…!特にデフォルメ顔がたまりません…。

    魅力ぎゅうぎゅう、こんなお得な作品をありがとうございます。作家買いしてしまいそう〜。
  • インサイドラテックス

    西のえこ

    短編が素晴らしくて唸りました
    ネタバレ
    2025年5月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 正直なところ、表題作はいまひとつ刺さらなかったのですが、同時収録の短編が唸るほど良かったので感謝の星5です!特に「隣の男」の完成度が素晴らしかった…。

    傷だらけになりながら、助けようとする主人公など眼中になく暴力を振るう恋人のもとへかけ戻る男の表情の描き方に見惚れました。

    そしてその全てを心の奥深くに隠して普通に生きていく主人公。ぞっとするような人間の普遍性を感じずにいられませんでした。

    もう一つの短編も良かった!あのすごく面白かった「カーテンコールで笑え」の先生なんですね。いや、素晴らしかったです!
  • きっと、幸せな結末【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    バーのママがとても良い
    ネタバレ
    2025年5月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 麻生ミツ晃先生の作品はどれも繊細で好きなのですが、この作品は心に残るセリフが多くて特に大切にしています。すみれも優真もいいんだけど、人生経験が遥かに上回っているバーのママの言葉が本当に沁みます。韓流ドラマが大好きなママなんて可愛い設定だと思っていたら、「掴もうって思うの もし、もしもその時が私にも来たら」のセリフで心を撃ち抜かれてしまいました。辛い経験もたくさんしてきただろうママが、それでも両思いの奇跡をかすかに信じていて、大切なすみれがそれを逃してしまわないように見守り、背中を押してくれ…。いつのまにか、ちゃんとすみれは愛されていたんだなと胸がぎゅーっと熱くなりました。脇役まできちんと作り込まれていると、作品への没入度が全然違うなと実感する一冊でした!
  • スリーピングデッド

    朝田ねむい

    心が震える傑作
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゾンビBLという触れ込みに怖気付いて、長い間敬遠していた作品。いや、とんでもない愛のBLでした。人を愛することを初めて知る男と、初めて真っ直ぐに愛されることを知る男。二人の思いは全く同じ愛ではないかもしれないけど、自分を愛し始めた間宮へ向ける佐田の中に生まれた慈愛の大きさには心が震えました。

    モン吉と遊ぶ佐田、教室で静かに本を読む佐田、ただそれだけで彼を見る間宮の心が揺すぶられることが伝わるのがすごい。ストーリーだけでなく、ほんとにマンガの上手い作者さんだと脱帽です。これがBLになるのかしらと首を捻りながら始まり、思いもかけなかったラストまで連れて行かれる密度の濃い珠玉の作品でした。BLを読んできて良かった!
  • BANBA BURGER

    村上キャンプ

    おバカと純愛の共存
    ネタバレ
    2025年5月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何これー!?面白すぎて涙も笑いも止まりません。ハンバーガーショップだけに、愛しさ、切なさ、苦しさ、そしてふんだんにおバカが挟み込まれていて最高です。

    小麦粉やらソーセージやらトマトやら、他ではみたこともないような笑いの取り方に脱帽する一方、番場さんのお誕生日の街並みにうっとりしたり、遠く離れた街で手袋を握りしめたり、おバカと純愛って共存できるのね…と感銘すら受けました。いやー、良かったです!
  • 愛だなんて言わないから

    日暮くれ

    心情が深く掘り下げられた秀作
    ネタバレ
    2025年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すっごく良かった…。高評価とともに続編必須だと聞いていたので、まとまってから読もうかと思っていましたが、これ一冊でもとても良かったです。まだ描かれていないことがあって、きっとこれから物語が深まっていく期待は間違いなくあるのですが、描かれている部分が読み応えたっぷりなのでこの足りなさもまた良く、短編のような語り尽くされていない魅力を感じました。

    八千代、藤次のキャラクターが良いのはもちろん、3人目の男聖人が素晴らしい。彼の人物造形に深みがあるので、すごく魅力的な三角関係になっていると思います。藤次が好きだからこそ今は離れなくてはならないという決断も聡明で心にささりました。八千代の元妻の皐月さんにはそこまで魅力を感じなかったけど、彼女が結婚そして離婚を選んだ理由はすごくしっくりきました。

    一人一人の気持ちを深く掘り下げて描かれたとても良い作品でした。急がなくていいから、このクオリティの続編をずっと待っています!
  • 晴れも雨も君と一緒に

    吉井ハルアキ

    優しい魅力がたっぷり詰まる
    2025年5月8日
    短い日常系短編集。終始ほのぼのしていてドラマ性はないので、本編ファン向けです。個人的にはもう少し読み応えがある方が好みですが、この2人の優しい魅力はたっぷり詰まっていました!
  • クールなふたりは見かけによらない

    道雪葵

    クールな2人が可愛い
    2025年5月8日
    顔だけ凛々しい多田野くんと、見た目だけ氷の社長の2人が可愛い!BがLしない方がいい、美しく可愛い2人を愛でるほっこり系でした。
    いいね
    0件
  • 逃避行じゃあるまいし【単行本版】

    タクアン

    感情の手触りがリアル
    2025年5月1日
    3cp出てきますが、私は二つ目の「恋しさ募って」が好きでした。関西弁と遠距離恋愛、いいわ…。一緒にいる時の愛おしさ、帰る時の寂しさ恋しさがギュッと迫り、感情の手触りのリアルさが絵柄とよく合っていて良かったです!
  • スイセイを追う【電子限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    狼森圓

    タイトルが良い
    ネタバレ
    2025年5月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ スイセイを追う、なんて、眩しい人を追い続ける恋に堕ちてしまった大舜のお話にピッタリの素敵なタイトル!

    好き好き攻撃をしても捉えどころのなかった彗くんに、まさか追いついてしまうなんて。でも、合コンに行ってしまった彗くんを泣きながら待ってしまうこんな可愛い姿を見たらねえ…。

    両思いになったら逃げてしまうターンも面白く、バレー部の友人が良い仕事をしていましたね。あまり拗れすぎないところもまた良い、甘くて可愛いお話でした!
  • 石橋防衛隊(公認)【単行本版】【シーモア限定描きおろし特典付き】

    ウノハナ

    石橋の制服が可愛い
    2025年4月17日
    (公認)に変わった!今作では、石橋の気持ちがたくさん描かれていてラブラブで良かったです。思いが募る分、この先の配属による別離の予感への切なさもあり、それを迷いなく乗り越える決意もあり、魅力的な新キャラありの素敵な続編。コメディとしての面白さはもちろんですが、石橋の制服姿がとにかく可愛くてセクシーで、なんだか私まで国分寺フィルターがかかってしまったみたいでした。表紙もとっても好き!
  • 石橋防衛隊(個人)

    ウノハナ

    さらっと読めて、そこがいい
    2025年4月17日
    タイトルは何度も聞いたことがあったのに、内容が想像できなくて読まずにいた作品。(個人)って何?と思っていたのに、読後はこのタイトルを見ただけで笑ってしまうー。キャラ設定も自衛隊という舞台もいいし、石橋の爽やかな制服姿は確かに可愛い!ウノハナ先生は切ないお話が上手な方だと思っていたけど、すみません、私はこのコメディが過去一でした!さらっと読めて、そこがいいという作品です。
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    ちょっと飽きてきてしまいました
    2025年4月14日
    試し読みでバレリーノの美しい肉体が動き踊る絵の美しさにやられて購入。そして絵はずっと期待を裏切らず、キャラも可愛かったのですが、お話が深みが足りないというか、驚きがないというか…。一巻読了時は星4だと思ったのですが、巻を追うごとに明らかに飽きてきてしまって、悩み抜いた上の星3つです。ダンサーの絵がとにかく綺麗なので、今後の展開で驚きがあれば、また増やさなければ!と思っています。
  • みなと商事コインランドリー

    缶爪さわ/椿ゆず

    少女マンガです
    2025年4月4日
    少女マンガレーベルのBLなんだなあ…となんとも言えない顔で読了。あきらさんもシンも、とても実在する気がしない。でも、少女マンガってそういうものだし、ターゲットがあっていないだけなのかも。というわけで星は3つにしましたが、ストーリー重視派にはオススメできません。
  • 高良くんと天城くん

    はなげのまい

    素晴らしいワードセンス
    2025年4月4日
    BLを読み始めた頃にwebで読み、めちゃくちゃハマって単行本で購入。久しぶりに読み返して、やっぱり唯一無二のワードセンスに脱帽です。高良くんも天城くんも大好きだけど、とにかくメイン2人のみならず、高校生たちの会話が面白い!あまりんが女子2人のために窓を開けてあげるみたいな何でもない場面も、はなげのまい先生にかかるとすごく魅力的になるのがすごいです。そんな軽妙なやりとりの中で、すれ違いながら気持ちを通わせていく、BLとしてもとっても良質な作品だと思います!
  • 甘咬みリップライン

    よも灯

    モヤモヤしたまま読み終える
    2025年4月3日
    絵がとても綺麗で、試し読みも面白そうだったのですが、…ん、ん?という困惑した感じに…。人嫌いのイケメン、ケンカ、メイク、動画、家族との関係など、BLお馴染みの設定がたくさん出てくるけど、あまり生かしきれていないので、あれはどうなったんだろう…とモヤモヤしながら読み終えてしまいました。そして肝心の2人がなぜ恋に落ちるのかも理解できず。絵はヘアメイクも含めてとても素敵なだけに残念でした。「どうしようもない…」は面白かったのに、なぜ?
  • 山口くんはワルくない

    斉木優

    普通の高校生の恋が良い
    2025年4月2日
    少女マンガなんて読むのは久しぶりだったのですが、こ、これは良い!他の方のレビューにもあるように、ストーリーはベタなのですが、見た目ヤクザなのに実はマジメな関西弁男子との恋がこんなにきゅんきゅんするものだとは!山口くんと皐ちゃんが普通の高校生らしい子たちなので、大人から見てもしらけないのかも。ほんと、こんな恋がしたかったなーと幸せな気持ちになる作品です!
  • この音とまれ!

    アミュー

    音と心が重なる瞬間
    2025年3月31日
    無料27巻まで読了。なんて太っ腹な…と思いましたが、作品の魅力への絶大な信頼なんですね!部活の中での部員たちのお互いへの理解や精神的成長のストーリーが良質な上、箏曲をめぐる音楽パートが本当に血湧き胸踊ります。人生で一つだけ悔やむ点があるとすれば、音楽をあまり知らずにきたことだな…と大人になって何度か思いましたが、今回もまさにそうでした。音と心が出会い重なる瞬間の描写が素晴らしいのでぜひ読んでほしいです!
  • レンタルタマちゃん

    らくたしょうこ

    タマちゃんが可愛い…
    2025年3月29日
    泣けるという評判は聞いていたけど、人外は苦手だし…と大きな勘違いから長らく購入を躊躇っていた作品。やだ、人外じゃなかった!というか、BLでもないかも?2人の間にあるのはもっと大きな愛のように思うので、ラストは私にとってはハッピーエンドでした。とにかくタマちゃんが可愛いので、しょっちゅう胸がきゅっとしてしまう。辛い場面のある作品は好きなのに読み返せないこともあるけど、これは大丈夫!
  • 鬼滅の刃

    吾峠呼世晴

    悲しく優しく、胸に刺さる
    2025年3月29日
    ずっとご縁がなかった大ヒット作。初めは、どうしてあんなに人気があるのかな、思ったより絵柄は明るいし笑いもあってもちろん面白いけど…なんて思いながら読んでいましたが、無間列車あたりで陥落。少年マンガなのに大人も泣かせる素敵な作品。悲しく優しく、胸に刺さりました。
  • ラストカルテ -法獣医学者 当麻健匠の記憶-

    浅山わかび

    世界の見方が変わる
    2025年3月24日
    とても面白く、また深く考えさせられたり、いろいろな気づきをくれる作品でした。動物が好きで獣医を志し、時に動物を殺さなくてはならない現実を知って夢を諦める話は聞いたことがありましたが、この作品を読むと、死を知ることが何より生の尊さを教えてくれるのだと伝えてくれます。そして、世の中に厳然としてある命の価値の格差にどう向き合うかという問いを投げかけてくれます。読むことで世界の見方が変わってくるような良作です。
  • ヲタクに恋は難しい

    ふじた

    尚ちゃんと樺倉先輩推し!
    2025年3月21日
    自分がオタクでないので、ちょっと尚ちゃんよりの立ち位置から、仲の良い4人を見ている感じで読みました。いや、樺倉先輩の立ち位置?(好きなジャンルはあるけど無理なものも多い感じ)ストーリーではヒロタカとなるみがイケメン&可愛い設定なのに、そのせいか尚ちゃんと樺倉先輩がひたすら可愛かった。特に高校生樺倉先輩よかったなー。

    オタクが読んでも、非オタクが読んでも楽しめると思います!
    いいね
    0件
  • 酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】

    はるこ/美波はるこ

    すごく好きなタイプ!
    2025年3月19日
    無料の2巻を読んで、すっかりトリコですー。すごく好きなタイプの作品でした!

    1.恋愛以外の要素がしっかりしていること。松子の好きな日本酒の話が面白く、全然興味がなかったのに今すぐ買いに行きたくなるほど美味しそうで楽しそう!

    2.今泉くんの気持ちが、初読ではわからないように、再読ではきゅんきゅんするほど伝わるように描いてあるところ。すごーく胸が苦しくなります…。

    3.恋愛感情がゆっくり育ったり、揺れたり、とってもリアルなところ。現実にはあり得ないような一途な溺愛もいいんだけど、ままならない現実の中でついに気持ちが通うのはほんとに心が揺さぶられます!

    めちゃくちゃ面白いと思ったら、電子コミック大賞受賞作だったんですね。普段あまり読まないジャンルなので、出会えて良かった!絶対続きは読みます!
  • 忘却バッテリー

    みかわ絵子

    大人の方が刺さる作品かも
    2025年3月18日
    無料の5巻まで読了。すごく面白いです!野球の話ですが、どの世界にもある話でもあります。高いレベルでの絶望の深さの話は、身に覚えがありグッサリ胸に刺さりました。むしろ大人の読者のほうが刺さる深い闇のある作品が、絶え間ないギャグでコーティングされていて、凄みを感じます。続きが読みたい!
    いいね
    0件
  • ニューヨーク・ニューヨーク

    羅川真里茂

    愛の物語です
    2025年3月16日
    シーモア島でSALE &お勧めされていなかったらおそらく出会えなかった古い作品。読めて本当に良かった!

    一読して読み返すと、出会った時の2人がまだなんて不完全で未熟だったのかとため息が溢れるほど。一目惚れした金髪碧眼の美青年メルを、若く美しい故に無自覚に傲慢なケインは何度も傷つけてしまいます。次第にメルの過酷な過去を知り、それでも慈悲深く自分を愛してくれるメルに答えるように、本当の愛を知り成長していきます。

    二巻では悲劇的な事件に遭遇したメルが、九死に一生を得たものの、心に蓋をしてきた悲惨な過去が噴出して精神のバランスを崩してしまいそうになります。今度はケインの確かな愛情が、時間をかけて彼を癒していきます。

    書けば簡単なようで、その過程で2人に降りかかる傷の痛みは壮絶です。それだけに、結実した2人の愛が強固で眩しいです。まだ同性愛が神への冒涜と考えられていた時代のマイノリティの苦しみを正面から描いた作品でありながら、同性とか関係がない愛の物語だと思います。

    読み終えた後しばらく帰って来られないような、読み応えのある作品を読みたいときに是非!
  • マッチ売り

    草間さかえ

    最強の恋文に思いを馳せる
    2025年3月14日
    草間先生の作品は芳醇というか、作品世界が香り立ち立体感を持って現れるような豊かさがあるなあと思います。

    この作品はまずタイトルの「マッチ売り」がいいし(作品内では燐寸と漢字表記なのも良かった)、人生を狂わせる恋文というモチーフも素敵だった。語りにしか出てこない、ただ賢いだけの学生を狂わせた最強の恋文、相手ではなく恋文に恋をしてしまうような恋文、なんて切なくて想像力を掻き立てるんでしょう。

    ちょっと古い作品ですが、可愛いゲイの男の子を愛でる昨今のBLとは違うこの文学性はやっぱりすごい魅力だと思いました。絵も作風にマッチしていて好き!
  • 記憶の片隅【タテヨミ】

    Deulsum/2coin

    爽やかで美しい作品
    2025年3月14日
    無料の17話まで読了。謎が気になるストーリーと、回想部分の爽やかさがとても良かったです。メイン2人の顔がびっくりするほど魅力的で、よくある「これがイケメン設定?」みたいな漫画とは全然違います。丁寧で美しい作品ですが、その分進み方が贅沢なほどゆっくりなので購入が躊躇われます。セールがあったらいいなあ!
  • 3番線のカンパネルラ

    京山あつき

    失恋のヒリヒリの描写が素晴らしい
    ネタバレ
    2025年3月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 名作だと聞いていて、詩的なタイトルから表紙の飄々とした風貌の彼の爽やかな恋の話だと想像していたのに、実は彼は前の恋人につけられた心の傷からまだ血を流しているような、情けない感じの人でした。そして彼が線路に飛び込むのではと勘違いして救ってくれた高校生のカンパネルラは、なんと新しい恋の相手ではなく。ちょっとウザい上司は、「やっと飲んだか」の一言とともにまるで違う人のように見えてしまう。そんな、いくつもの驚きに満ちた作品でした。

    重い自分を持て余して苦しむ加納くんが、「服も小物も映える胸元のセクシーな人」に見えている人もいる。前彼のかけた呪いが解けてよかった。きっと、周りのゲイ友も前彼に話を合わせていただけで、本当にバカにしていたわけじゃないと思うよ。店長と良い恋をして、加納くんがそんな風に考えられるようになったらいいな。あなたの恋が、カンパネルラの心に何かを残していたらいいな。

    加納くんの失恋の痛みがあまりにもヒリヒリしていたので、何だかひたすら彼の幸せを祈るレビューになってしまいました。いやほんと、ヒリヒリの描写が素晴らしかったです。前彼なんて回想でしか出てこないのに、こんなに苦しみ続ける作品は初めて読んだかも(あ、「STAY GOLD」の日高くんがいた!)。何度も読み返したい、愛おしい作品でした!
  • 外村探偵社の招かれざる客

    草間さかえ

    立体感のある傑作!
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めての草間さかえ先生作品。面白いとは聞いていたけど、あちこちに張られた伏線、使い捨てられない登場人物たち、繰り返される言葉など、作品世界に立体感があって本当に引きこまれました!

    松田にとっての神子は「幸せな子に興味がなく、不幸な子が好き」な、悪魔のような男。彼が手を出して来たとき、「そうか、俺が不幸だから」と受け入れるところは切なかった…。そして、一度も口にはしないけど、神子が去る予感に苛まれる松田が、今の自分を幸せだと思っているという仕掛けにぐっときました。

    松田のキャラクターが本当に良かった!子供の頃に家庭の事情で捨て置いてしまった犬が忘れられず、飼い主がいなくなった後動物たちが生きていけるのかを心配する神子に、「一生幸せにしてやりてえから飼うんだよ」と言い放つ松田の真っ当さに痺れました。ぷりぷり怒ってばかりなのに、なんて優しいの、あなたは…。自分のことはずっとどうでも良かった神子が、松田は「仕方なく」ないと必死で助けようとする気持ちもわかるというものです 涙

    絵も綺麗というのではないのに色気があって魅力的でした!ぜひ他の作品も読んでみたいです!
  • スイートハート・トリガー3【単行本版(電子限定50P有償小冊子&電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    コールの成長に泣けます
    ネタバレ
    2025年3月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まさかこんな感動するラストを迎えようとは…!二巻でくっきりとした無自覚傲慢のアレックスと劣等感に苛まれるコールの問題が、精子提供という思いがけないかたちで深刻な事態に陥ってしまいます。

    もうコールが可哀想で可哀想で…。いくら何でもアレックス、それは酷すぎるわ…と思いましたが、最後にアレックス自身が非を認めてくれたことに救われました。コールが本当に成長したし頑張った!他の人間も完璧なわけじゃないと気づくラストもとっても良かった。

    本当に面白いストーリーを、独特の色気のある絵が更に魅力的にしています。アレックスの表情に思わず見惚れたり、コールの泣き顔にホロっときたり…。本当に唯一無二の作家さんだと思います!
  • 恋する鉄面皮【電子限定おまけ付き】

    中田アキラ

    ターゲットを選ぶかも
    2025年3月12日
    高評価に期待して二巻まで読みましたが、よく言えば爽やかな、悪く言えばあまり中身がないような…。絵はキレイだし、登場人物もキャラはたっていて愛着は感じます。若きBL初心者ならぴったりなのかも。大人読者としては、もうちょっとひとりひとりに人間らしいクセがほしかったです。
  • 未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~【タテヨミ】

    ヒヌン

    キスシーンが本当に素敵
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タテヨミは何だか大味な印象のものが多くて苦手だったのですが、こちらはすごく良かったです!

    タテヨミならではのゆっくりした進みが、未成年の2人の関係の変化にぴったりで、カラーである魅力も生きていました。

    私はジンハがとっても好きでした。ツヤツヤした髪と大きな瞳、品のいい静かな佇まい、ヒチャンが憧れる気持ちがわかる…。うまく感情を外に出せない、自分でもよくわからないジンハが、初めて自分の思いを自覚すると同時にさよならしなくてはならない場面がほんとにたまらなかった…。

    気持ちをはっきり伝えないままに、何度かキスは交わすのですが、それが本当に最高にドキドキします。いいなあー、初恋!
  • スイートハート・トリガー2【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    ニャンニャ

    これは神作!
    ネタバレ
    2025年3月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一巻は、すごく面白い気がするけど、エッチがメインなのかな?とちょっと判断がつきかねたのですが、二巻ははっきりと本当に面白く、これは神作と認定しました!

    自己評価が底辺のコールは、カースト最上位男のアレックスと何故かハッピーなカップルになれたのに、アレックスの側で劣等感に苛まれ、自分が自分らしくいられるブラッドと浮気をしてしまう。最初はコイツとんでもないなと思いましたが、本当はアレックスの気持ちを試さずにはいられなかった弱さからの行動で、その劣等感は実はアレックスが無自覚に示す傲慢さからくるものだった…。

    一巻では理解しきれなかったアレックスやリリーの言葉もより良くわかるようになって、光の健全男子と思われたアレックスの歪みも見えてきて、本当に面白かったです。

    それぞれ不完全な対極の2人が、それでも一緒にいようとするドーンバリバリの恋。顔と体から始まった関係のはずなのに、どうしてこんなに愛おしいのかしら、この2人は。三巻もとっても楽しみです!
  • 紙の舟で眠る【単行本版】

    八田てき

    深みが足りない…。
    2025年3月8日
    評価が高いのでとても楽しみに読みましたが、あれっと少し肩透かしでした。重厚な作品で、絵も丁寧、物語の構成も練られていますが、他のレビューにもあるように深みがない…。ものすごく苦しんでいる二人を側でぼーっと見ている感じでした。メインの二人以外きちんと描き出されている登場人物がいないのも一因?
  • リスタートはただいまのあとで

    ココミ

    シンプルだけど良かった
    2025年3月5日
    一巻読了。シンプルだけど、胸に沁みるお話でした。恋人としてはまだ始まったばかりで終わりますが、二巻がなくても満足感のある幸せなラストでした。
  • こたえてマイ・ドリフター

    大島かもめ

    素晴らしいドラマ
    2025年3月5日
    大島先生の美しい絵、ノーブルな空気感がこれ以上ないというくらいマッチした舞台装置に、幼い頃に偶然の出会いから深く心を通わせた、自分と対極の相手を思う深く切実な気持ちが素晴らしいドラマを成しています。読むのが苦しくなるような痛い場面もありますが、その分心も深くえぐられるような、忘れられない作品です。
  • インディゴの気分

    丸木戸マキ

    本編以上に魅力的な前日譚
    ネタバレ
    2025年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「ポルノグラファー」の前日譚と知らずに読みましたが、それでもすごく文学的で面白かったです!木島、城戸、蒲生野先生のどのキャラクターも本当に魅力的で、二人が結ばれないところも城戸と同様に読者の心にも消えない熾火が燻るようでとても良かった。その後本編を読んだら全然好みじゃなくてびっくりしましたが、こちらは何度でも読みたくなる大好きな作品です。
  • 1人と一人の3650日 【電子限定特典付き】

    hitomi

    牧くんが呪いを解くお話
    ネタバレ
    2025年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初読の時は勝己くんがが何故そんなに自分を責め、自傷にまで至らなくてはいけなかったのか?と理解できず、あまりハマれなかったのですが、久しぶりに読み直してみると、彼はレ○プ被害者なんですね。自傷はおそらくその時受けた深い心の傷からなのに、彼の中で、レ○プが牧を傷つけてしまったことへの報いということになってしまい、その呪いを再会した牧くんがゆっくり解いてくれるお話なんだと思います。とにかく大人になった牧くんの優しさ、強さが素敵でした。
    いいね
    0件
  • ハレとモノノケ

    灼先生の魅力が満載
    2025年3月3日
    灼先生の作品の世界観や言葉の魅力が堪能できる素敵な作品でした。BLじゃないというより、BLを超えて魅力的。読後、ハレとケの意味を噛み締めながら丁寧に日常を送っていきたいという気持ちになります。それぞれに孤独な八潮とトキが、孤独だからという理由ではなくお互いを望むことを丁寧に伝えあうところがなんとも灼先生らしくて良かった。そして、ミツの存在の切なさ…!私を泣かせたのはミッちゃんだよ!八潮とトキが言葉で気持ちを伝えるなら、ミチの思いは犬としての動きのなかに込められていて、そのせいか体温や触感まで感じるように心に迫ってきました。大好きな「イルカの耳骨」のように、これからもきっと何度も読み返す。
  • 俺が主役なわけがない

    ほとなか

    とても新鮮!
    2025年2月28日
    設定はどこかで読んだことのあるような感じですが、ちょっとリアルな絵柄とあまり誇張のない表現のせいか、とても新鮮に読めました!リクくんが可愛い…。意外なほど面白いのでオススメです!
  • 乙ゲーにトリップした俺♂

    花乃軍

    ギャグテイストが良い
    2025年2月28日
    異世界転生ものは普段読まないのですが、これはギャグテイストが面白くて止まらなくなりました。みなさんのプロ意識に個人差があっておかしい 笑!
  • 繋いだ恋の叶え方

    吉尾アキラ

    前作以上!
    2025年2月28日
    前作以上に赤い糸の設定が生きていて、二人の関係も深まって、とても面白かったです。原さんと赤い糸で繋がった上司のこれでもかというほどの偶然の出会いが、BLあるあるなのがまたおかしかった!薫くんの切ない葛藤が見せ場なので、むしろエッチは場面はいらないのにーと思いました。でも甘えん坊の薫くんは可愛くて良かったです!
  • 叶わぬ恋の結び方

    吉尾アキラ

    ちょっとひっかかった
    2025年2月28日
    スピン元を知らずに読みました。原さんの一目惚れが運命に勝る?というのがちょっとひっかかってしまいました。私は二人の関係が深まる続編の方が好きかも。
  • 多分これから愛の日々【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    池森あゆ

    BLプラス創作のドラマ
    ネタバレ
    2025年2月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良い編集さんに巡り会えず自分を枯渇させてしまったアキ先輩が、クマや子供たち、仕事仲間たちの中で少しずつエネルギーを取り戻し、ある時ぐわっとイメージと創造の波に襲われる場面がとても良かったです。BLの中に創作の苦しみと歓喜が分かち難く嵌め込まれていて、響くひとには響く、素敵な作品でした。欲を言えば、双子がとても可愛かったのでもうちょっと見たかったなあ。
  • ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】

    七緒

    柳瀬くんの体当たりの恋
    2025年2月25日
    タイトルと試し読みがちょっと誤解されてしまいそうですが、実はゲイであるためにあまり恋愛経験のないイケメンが体当たりで上司に恋をする素敵なお話です。三巻で一応一段落するので、そこまで読むのでもいいかも。柳瀬くんの恋が可愛く切なく、とっても良かったです。
    いいね
    0件
  • 報われない恋の占い方

    小木カンヌ

    美波くんのキャラクターが良い
    2025年2月25日
    ストーリーがメリハリが効いていて面白いうえ、美波くんのキャラがよくてとても面白く読めました。穏やかな彼が一度だけ見せるあの嫌そうな顔が最高でした!切なさクレッシェンドの末のハッピーエンドをお求めの方に是非!
  • ところで今は何番目でしょうか。【特典付き】

    田中森よこた

    本当は優しい史郎くん
    2025年2月25日
    お話は目新しいものではないのに、どうしてこんなに面白くて可愛いんでしょう…。れんげが本当に素直で史郎くんのことしか考えていない健気な子なこと、史郎くんがクズなようで本質的に優しい人(だからこそれんげが好きになったというのも高ポイント!)なこと、そしてそれがきちんと絵で伝わってくるからかなあ。ひとつひとつの表情が伝える複雑な気持ちが素敵でした。個人的に一番好きだったのは史郎くんがメールを書き直して「ピアス返せ」と送るところ。ほんとはとっても優しい史郎くん、れんげが惚れるのもわかるわ!
  • ハイキー×ローキー 【電子限定特典付き】

    灰田ナナコ

    ストーリー重視派には向かない
    2025年2月25日
    試し読みは面白そうだったし、評価も高いので購入してみましたが、中身が薄くてびっくりしました。ストーリー重視派には向かないです。低評価をもっとしっかり読めばよかったと反省…。
  • 君はパーフェクト

    未散ソノオ

    優しいメッセージ
    2025年2月25日
    未散先生が大好きなのですが、これは本当に未散先生らしい作品だと思います。「割れ鍋に閉じ蓋」、誰がなんと言おうと君は私には最高、だからこれでいいんだという一貫したメッセージが優しくて、読むといつも温かな気持ちになります。ヒーリング効果抜群!
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    これは名作!
    2025年2月25日
    結婚詐欺師という挑発的な設定と悪い男風の表紙に、設定負けの薄いお話だったらどうしよう…と長い間手を出すのを躊躇っていた作品…うわー、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!購入のきっかけになったセールに心から感謝!加害者と被害者の二人の関係がようやく始まる一巻も面白かったですが、物語の奥行きが深まる二巻からがもう神作です。最初は純朴過ぎてつまらない若者に見えた大地が、辰巳を照らす揺るぎない光のような存在に成長していく一方、辰巳は自らの過去に二重にも三重にも縛られて変わろうとしてもなかなか変われない痛ましさに胸が締め付けられます…。ストーリー、心理描写の面白さに加え、絵がとても綺麗で、辰巳が本当に魅力的です。二巻の表紙にときめいた人は買って間違いないですよ!
  • 二度目は正直 【電子限定特典付き】

    喃喃

    大和が可愛い!
    2025年2月22日
    物語性のつよい作品が好きなので、普段あまり読まないタイプなのですが、こちらはとっても面白かったです。大和がとにかく可愛かった!泣いちゃうんだー?仁が本質的に優しい人だと伝わってくるところも良かったです。ページ数が多くて読み応えたっぷり、おすすめです!
  • 「羊の皮を着たケモノ」番外編集【電子限定版】

    九號

    お値段以上の満足感!
    2025年2月22日
    番外編って廉価なのでつい買ってしまうけど、物足りなくて後悔することが多いのですが、こちらは本当にお値段以上でした!短い一編一編がきちんとお話になっているので、満足感たっぷりで、シリアスな本編では見られない辰巳の可愛いところ(だいたい可愛くないところですが…)が満載です。個人的には非実在のピュアワンコがめちゃくちゃツボでした!
  • 春と夏となっちゃんと秋と冬と僕

    佐岸 左岸

    お気に入りの画集のように
    2025年2月19日
    タイトル通り、季節感に溢れる自然と暮らしの中の、一緒にいないなんて考えられないくらいに強く結びついた幼馴染DK二人のお話。言葉選びが繊細で美しくて、どこか危うい感じがたまりません。たわいない日常のやりとりの中に時折挟まれるシマくんのナツオへの想いは、いつかきっとくるこの狭い世界での恋の終わりに怯えるあまり、どこか狂気を感じさせるほどで、そこにこの作品の凄味を感じます。お気に入りの画集のように何度も読み返したくなる作品です。
  • 大切な人

    神波アユミ

    多幸感溢れる一冊
    ネタバレ
    2025年2月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな「アンノウン」の続編。前作の抜群の透明感はそのままに、両思いになってからの大和の気持ちが爆発して溺愛に変わり、コンプレックスに悩んでいたウッチーに少しずつ自信を与えてくれるのを見ているのがとても幸せでした。付き合い出してすぐの遠距離は辛そうだっただけに、長い時間と障壁を乗り越えた大和の感慨にもじーんとした…。前作のナイスキャラ、野球部の阿部くんと女友達の光ちゃんもまた良い存在感を出していて嬉しかったです。何度でも読み返せる、大好きな二人のお話!
  • てぺとる!~てっぺんとったる!~

    凡乃ヌイス

    素晴らしい!
    2025年2月15日
    お笑いの話がBLの背景ではなくてきちんと面白いところ、攻めの亮くんのキャラクターがすごく良いところが素晴らしい。このレベルで描かれると、ヘタなお笑いものが読めなくなります。
  • 52ヘルツの共振【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    読み返すたびに好きになる
    2025年2月14日
    美しく情緒に満ちたオメガバース。バース性にはどの作品でも悩まされるキャラクターが出てくるけれど、白根くんほど一人で真っ直ぐにそれに向き合い、自分自身を律しようとする人は見たことがなかったです。そして、共振により自分の意思と関係なく乱されることをあれだけ嫌った彼が、52ヘルツの鯨でなくて良かったと思える相手に出会えたことが嬉しくて…。言葉選びのひとつひとつも心に響き、読み返すたびに好きになるような作品です。
  • もう少しだけ、そばにいて

    白野ほなみ

    大切なことを思い出す
    ネタバレ
    2025年2月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 第二話ですでに涙が…。「もっとちゃんと味わっておくんだった もう二度と戻らない日々 いとおしい感覚の全て」。ここを読むたびに、今のこの時間とそばにいる人たちを大切に生きなければと胸がぎゅうっとします。下半身の自由だけでなく、本当に多くのものを失った晴人が自己の尊厳のために悩み、晴人を失いたくないけれど彼の尊厳を守り抜いた晃。大切なことを思い出すために、これからもきっと何度も読み返す物語。
  • 俺たち親友だから、セックスしよう?

    千代崎

    とっても期待!
    2025年2月9日
    1話のみ読了。読み切りでもいいくらい良い作品でした!冒頭の女性の話が、ありがちなBL展開への導入かと思いきや、攻めの「そうゆうの俺 間違えない」のセリフで回収されるところがすごく良かったです。この作家さんなら続きも読んでみたい。
  • イケボ配信者は俺狙い!?[ばら売り]

    あぺこ

    キャラに魅力を感じない
    2025年2月9日
    10話まで読了。絵が可愛くて読んでみましたが、受けも攻めもあまりキャラに魅力を感じませんでした。当て馬のリクが何故受けに惹かれるのかもわからず。残念。
    いいね
    0件
  • キスは捜査のあとで【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    すう

    塩野くん最高!
    2025年2月3日
    すごく面白かった!塩野くんのキャラクターが最高でした。無表情に散々多古井さんを振り回す一方で、多古井さんにだけはあっさり傷つけられてしまう脆さがたまりません。いやー、ちょっと泣いてしまったわ。読み応えたっぷり、読んで良かった!
  • くじらの御仕立さん 新装版

    すずの最後の表情にやられる
    2025年2月2日
    「イルカの耳骨」からの作家買いです。灼先生の描く、一見何を考えているのかわからないキャラクターの気持ちが後で明かされる展開にいつも心地良くやられてしまいます。最後の最後の、鈴の表情にも撃ち抜かれ、あーダメだわ、この作家さん好きだわ…。
  • 相生結び 続

    絶対読むべき続編
    2025年2月2日
    前巻も良かったですが、続編によってキャラがより掘り下げられて、さらに好きになりました。マコさんと光太は歳の差カップルなので、当然マコさんには過去があるはずで、年下の光太の焦燥も当たり前。ダンディな有匡さんの存在は気になるし、読者には藤野との過去もあかされるし、でもそんな中で、絶対にマコさんを幸せにすると頑張る光太がどんどん大人になっていくのがかっこよかったです。髪を切ってからの光太はマコさんでなくても刮目する男らしさがあって良かった…。マコさんの本当の気持ちやその変化も必見なので、絶対読むべき続編です!
  • 相生結び

    上品な作品
    2025年2月1日
    「イルカの耳骨」から作家買いしています。これもとても上品な和風BLで良かったです。凛と美しいマコさんが、本当に愛おしみ世話を焼いてきた光太の気持ちを受け入れていいのか逡巡する時間を丁寧に描いていて、なんだかとても大切にされているような気持ちになります。
  • 息できないのは君のせい

    澄谷ゼニコ

    矢野くんが可愛い!
    2025年1月31日
    受けの矢野くんがとっても好きです。お上品なのは顔だけで、幼少期は野生児だったり、生活がだらしなかっり、志筑くんと何かあるとぐすぐす泣いちゃったり…。なんて可愛い生き物!ストーリーも面白いですが、私はむしろ小ネタと作者さまのツッコミがお気に入りです。
  • 透明な愛のうつわ

    hitomi

    ラブ面でもう一捻りほしい
    2025年1月31日
    「あかしびと」のコンセプトとその結末は面白かったのですが、何故かはまれせんでした。ラブストーリーの部分がちょっと弱いのかも。そのあたりもう一捻りほしかったです。
    いいね
    0件
無料会員登録でもっと見る