レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数7件
いいねGET29件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
すごく好きなタイプ!2025年3月19日無料の2巻を読んで、すっかりトリコですー。すごく好きなタイプの作品でした!
1.恋愛以外の要素がしっかりしていること。松子の好きな日本酒の話が面白く、全然興味がなかったのに今すぐ買いに行きたくなるほど美味しそうで楽しそう!
2.今泉くんの気持ちが、初読ではわからないように、再読ではきゅんきゅんするほど伝わるように描いてあるところ。すごーく胸が苦しくなります…。
3.恋愛感情がゆっくり育ったり、揺れたり、とってもリアルなところ。現実にはあり得ないような一途な溺愛もいいんだけど、ままならない現実の中でついに気持ちが通うのはほんとに心が揺さぶられます!
めちゃくちゃ面白いと思ったら、電子コミック大賞受賞作だったんですね。普段あまり読まないジャンルなので、出会えて良かった!絶対続きは読みます! -
愛の物語です2025年3月16日シーモア島でSALE &お勧めされていなかったらおそらく出会えなかった古い作品。読めて本当に良かった!
一読して読み返すと、出会った時の2人がまだなんて不完全で未熟だったのかとため息が溢れるほど。一目惚れした金髪碧眼の美青年メルを、若く美しい故に無自覚に傲慢なケインは何度も傷つけてしまいます。次第にメルの過酷な過去を知り、それでも慈悲深く自分を愛してくれるメルに答えるように、本当の愛を知り成長していきます。
二巻では悲劇的な事件に遭遇したメルが、九死に一生を得たものの、心に蓋をしてきた悲惨な過去が噴出して精神のバランスを崩してしまいそうになります。今度はケインの確かな愛情が、時間をかけて彼を癒していきます。
書けば簡単なようで、その過程で2人に降りかかる傷の痛みは壮絶です。それだけに、結実した2人の愛が強固で眩しいです。まだ同性愛が神への冒涜と考えられていた時代のマイノリティの苦しみを正面から描いた作品でありながら、同性とか関係がない愛の物語だと思います。
読み終えた後しばらく帰って来られないような、読み応えのある作品を読みたいときに是非!いいね
0件 -
最強の恋文に思いを馳せる2025年3月14日草間先生の作品は芳醇というか、作品世界が香り立ち立体感を持って現れるような豊かさがあるなあと思います。
この作品はまずタイトルの「マッチ売り」がいいし(作品内では燐寸と漢字表記なのも良かった)、人生を狂わせる恋文というモチーフも素敵だった。語りにしか出てこない、ただ賢いだけの学生を狂わせた最強の恋文、相手ではなく恋文に恋をしてしまうような恋文、なんて切なくて想像力を掻き立てるんでしょう。
ちょっと古い作品ですが、可愛いゲイの男の子を愛でる昨今のBLとは違うこの文学性はやっぱりすごい魅力だと思いました。絵も作風にマッチしていて好き! -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
灼先生の魅力が満載2025年3月3日灼先生の作品の世界観や言葉の魅力が堪能できる素敵な作品でした。BLじゃないというより、BLを超えて魅力的。読後、ハレとケの意味を噛み締めながら丁寧に日常を送っていきたいという気持ちになります。それぞれに孤独な八潮とトキが、孤独だからという理由ではなくお互いを望むことを丁寧に伝えあうところがなんとも灼先生らしくて良かった。そして、ミツの存在の切なさ…!私を泣かせたのはミッちゃんだよ!八潮とトキが言葉で気持ちを伝えるなら、ミチの思いは犬としての動きのなかに込められていて、そのせいか体温や触感まで感じるように心に迫ってきました。大好きな「イルカの耳骨」のように、これからもきっと何度も読み返す。
-
-
-
-
ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】
柳瀬くんの体当たりの恋2025年2月25日タイトルと試し読みがちょっと誤解されてしまいそうですが、実はゲイであるためにあまり恋愛経験のないイケメンが体当たりで上司に恋をする素敵なお話です。三巻で一応一段落するので、そこまで読むのでもいいかも。柳瀬くんの恋が可愛く切なく、とっても良かったです。いいね
0件 -
-
-
-
これは名作!2025年2月25日結婚詐欺師という挑発的な設定と悪い男風の表紙に、設定負けの薄いお話だったらどうしよう…と長い間手を出すのを躊躇っていた作品…うわー、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!購入のきっかけになったセールに心から感謝!加害者と被害者の二人の関係がようやく始まる一巻も面白かったですが、物語の奥行きが深まる二巻からがもう神作です。最初は純朴過ぎてつまらない若者に見えた大地が、辰巳を照らす揺るぎない光のような存在に成長していく一方、辰巳は自らの過去に二重にも三重にも縛られて変わろうとしてもなかなか変われない痛ましさに胸が締め付けられます…。ストーリー、心理描写の面白さに加え、絵がとても綺麗で、辰巳が本当に魅力的です。二巻の表紙にときめいた人は買って間違いないですよ!
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラに魅力を感じない2025年2月9日10話まで読了。絵が可愛くて読んでみましたが、受けも攻めもあまりキャラに魅力を感じませんでした。当て馬のリクが何故受けに惹かれるのかもわからず。残念。
いいね
0件 -
-
-
-
新宿69へヴン【単行本版(シーモア限定描き下ろし&特典付き)】
ヒロムが可愛い2025年1月31日立ち読みがとても面白かったので、まとまるのを楽しみに待っていた作品。ウノハナ先生のもので一番好きです。なかなか素直になれないヒロムがとても可愛くて良かった。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
純度の高い秀逸な短編集2025年1月25日表紙とタイトルの印象から、軽くて可愛いBLを想像して読んだのに、期待を遥かに超える秀逸な短編集でした。剣道少年たちの遠く離れていても忘れられなかった恋がグッときました。幼かったから、若かったからできたこと、できなかったこと、今だから乗り越えられること。最後のヤクザものも素敵で、楓坊ちゃんの突然の口調の変化にやられました。もっと読みたいとも思いますが、短編ならではの純度の高さも魅力の一つなんだと思います。もっと読まれて欲しい作品です!
いいね
0件 -
とっても素敵なお話です2025年1月24日とっても好きで、何度となく読み返している作品です。初読の時は、何だか途中から観た映画のような不思議な感じが印象的でした。千晃と浅見の関係がよく分からないのに、細部がていねいに描かれているために目が離せない。浅見目線でお話が進むので、千晃はなんとも掴みどころのない風変わりな男にみえるのですが、それがまさに叙述マジックで、後半を本当に面白くしています。自分の独りよがりに気づいた後の千晃がかっこよくて、健気で可愛い浅見と共に本当に大好き。宝くんの存在が本作をさらに面白くも唯一無二にもしていて、またこの子が不憫可愛くて…。もっと読まれていてもいい、とっても素敵な作品です!
-
あっぴ!2025年1月22日子育てBLは普段ほとんど読まないのですが、これは良かった…。言葉を発さなくなったあっぴが抱え込んでいるもの、夜泣きのかたちでしか外に出せない思いが、ついに吐き出された場面が最高でした。あっぴという呼び名がまた可愛かった!
いいね
0件 -
モーニングムーンに奪われて【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】
リアリティが足りない2025年1月17日絵はきれいなのですが、お話があまりにも浅いのでは…。10歳の年齢差という設定のため、みつきが幼く見えすぎて、恋愛関係になることにリアリティが足りない気がしました。いいね
0件 -
-
-
優しさの中のリアルな感情に心打たれます2025年1月12日大好きなnoji先生のオメガバース。とっても良かったです!noji先生は何を描かせてもオリジナルなところが天才的だと思うのですが、この作品も、いわゆるオメガバース作品とは全然違います。私たちの生きる普通の生活に、第二性があって、ひとりひとりがそれに向かい合って、悩みながら成長している様子が、学校を舞台に描かれています。癒やし系保美先生が本当に可愛らしくて、大路先生が恋に落ちたのがわかる!ちょっぴりすれ違いかける2人の恋は、優しい中にもとてもリアルな手触りの感情に満ちていて、嬉しくなったりちょっと苦しくなったり、私の大好きなnojiワールドでした。あー、もう好きー。
いいね
0件 -
-
当たりでした2025年1月2日配信物はなんとなく若い子向け…とあまり興味を持てずにいたのですが、この作品は試し読みが面白くてつい購入してしまいました。大正解!マネージャーの荻野さんのキャラが魅力的ですごく面白かったです。マヨくんも暗いけどオシャレで可愛かった!
いいね
0件 -
優しく深いオメガバース2025年1月2日本郷先生らしい、優しく深いオメガバース。どの性に生まれても悩みはあり、運命の番であっても努力しないと良い関係は維持できない。特殊設定の中に生きる人たちがちゃんと生きている感じのする作品でした。眞秀さんと蓮さんの電話のシーンがよかったなあ。
いいね
0件 -
絵が素晴らしい2024年12月29日ストーリー重視派としては、試し読みが魅力的だった割にその後の展開は定番を超えるものではなかったな、という感じです。でも絵が素晴らしかった!繊細な表情がたまりません。
いいね
0件 -
-
-
-
2人のキャラがいい2024年12月22日BLをメタ的に扱った作品は他にもありますが、ここまで面白いものがあったでしょうか?とにかくメイン2人のきゃらが良すぎるのです。特にミノル!ススムでなくても、なんだこの可愛い生き物は…とひれ伏してしまいそう。後輩&弟というちょっと甘えた雰囲気が、ゆる関西弁やお酒に弱い設定にピッタリ。すぐ照れるのも可愛い…。ススムもなかなか面白いキャラな上、モノローグの面白さが最高です。狂犬の目、初恋党など、もうわかりすぎて笑いがとまりませんでした。値段がちょっと高いのが購入するには難点ですが、作品自体は最高です!
いいね
0件 -
優しく爽やかな作品2024年12月22日「巣箱の王子様」で作家さんを知り、楽しみに読んだ本作。とーっても良かったです!「巣箱」に比べると受けもまだDKで性格に癖もなく、攻めも陰の部分と自分から訣別しているので、切なさがない分優しく爽やかな素敵なBLになっています。貧しさから追い詰められていた直己が、ジェントルな綾間さんに大切にされて花開いていき、また綾間さんも素直な直己との時間に癒されていく様子が何度読んでも幸せな気持ちにしてくれます。そして、2回目からは秘められた佐久間さんの思いにも胸が締め付けられ、初読ではただ面白かった場面が意味を変えてゆくのがまた素晴らしかったです。私にとって「巣箱」と並ぶ、何度も読み返したい大切な作品になりました!
-
ストーリーが浅い2024年12月21日面白いとら聞いていたので期待しすぎたのかもしれませんが、ストーリーが浅くてちょっと残念でした。BLを読みはじめた中学生向け?みたいな感じです。個人的にはBLには少女マンガにはない読み応え(エッチだからとかではなく)を求めているので、私には合いませんでした。
いいね
0件 -
主人公と友達になりたい2024年12月16日BL読みにはめちゃくちゃ面白くてたおれそうです!リアルなBL友達がいたら絶対話したいBLあるあるをことごとく突っ込んでくれる主人公。ああ、お友達になりたい。
いいね
0件 -
-
-
おかしくてたまらない2024年12月14日「アサリと俺」にいまひとつ嵌まれず、どうかなあ…と無料3巻まで読了。すごく面白かった!人外コメディなのは一緒だけど、主人公が腐男子設定が効いていて、おかしくてたまりませんでした。それでいて御子が還るところなんか胸が締め付けられるし、幸せそうな凪を見守るジルさんには頬が緩むし、笑いだけじゃないのがアサリとの違いでしょうか。異世界転生ものなんて普段全然読まないんだけど、これは絵も綺麗だしサブcpも魅力的だしほんと良かったです!
いいね
0件 -
素晴らしき須磨子ワールド2024年12月14日推し作家さん。人の心理を他の人とは違う切り口で見せてくれます。今作も、椎野が最初桐木につれない理由が秀逸だったし、突然九州まで会いに行って「俺に会えたら嬉しいだろうと…」なんて、諦め癖のついた桐木くんがどんなに嬉しかっただろうと胸がぎゅんぎゅんになりました。須磨子先生のお話は、きゅんきゃんじゃなくてもっと根底からかき乱してくるんですよね…。高校生活の中で男らしく成長する椎野くんも、社会人になった椎野くんもとっても良かった。そして2人を全く茶化したりせずに見守ってくれるミズを始め、友達の友達でできた緩いグループの温かさも須磨子ワールドに魅力を加えています。いやー、ぜひまた読み返したい素敵な作品でした!
いいね
0件