フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
85
いいねGET
77
いいね
30
レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
踊る阿呆に見る阿呆2022年2月13日この作品を読むにあたって、私は見る阿呆になった。何を隠そう登場人物が悉く阿呆なのである。ここまで振り切っているといっそ清々しい。我々は何故社会の常識に囚われて日々鬱々と過ごしているのだろうかと思わずにはいられない。つまり何が言いたいかというと、頭をからっぽにしてゲラゲラ笑いながら読める作品であるということだ。
BL的な観点からの感想としては、完全にリバかついろいろなプレイがあるので苦手な方もおられると思う。しかしこれはカスとクズの話なのだからそれも道理かと。
とにかくこのクソみたいな生活が巻数を重ねるごとに愛しくなってくるので未読の方はぜひ一度読んでみることをお勧めする。 -
花降楼シリーズの顔2022年2月13日この作品は色子同士の恋愛で、遊郭ものにしては少し珍しいかと思います。
もちろん遊郭なのでお互いがそれぞれ客をとりますが、客との性的な描写ははっきりとは書かれないので攻め以外との行為が苦手な方でもそれほど抵抗感なく読めると思います。受けが所謂ツンデレであり、そして攻めもそういった受けの態度がかわいくてついついイジってしまうのでいちゃいちゃというよりはじゃれ合っていると表現するほうがあっています。そうした中での攻めと受けがそれぞれお互いの相手に嫉妬したりする描写がまたキュンとします。結構前の作品ではありますが、元々遊郭内では外部との接触を禁じていたり、また着物を着て過ごしているという設定のため古さを感じず違和感なく読めるとも思います。いいね
0件 -
-
笑い成分多めBL2020年5月19日試し読みでガッチリハートを掴まれ即購入。スナック菓子のようにさくっと読めて尚且つくすっと笑える作品。攻めがヤンデレというのも個人的にはおすすめポイント。とは言っても基本的にはコミカルなので重い話はちょっとという方でも安心して読めます。BLはファンタジーという精神のもと面白ければなんでもOKという方は是非とも読んでみてください!
いいね
0件 -
ファンなら読まなきゃ損2019年8月22日美麗なイラストはもちろんのこと、書き下ろしの漫画もあるということで、少しお値段的には普通の漫画よりも高いですが作品の、日高先生のファンなら買って損は無いです。イラストは表紙や扉絵などです。また特典でしか手に入れられない漫画が結構なボリュームですので、特典を全て持っていない私としてはとても大満足の内容でした。特典をすでにお持ちという場合でも、先生方の対談が載っているので十分見応えがあるのではないでしょうか。
いいね
0件 -
-
-
受けの日和がとにかくかわいい2019年8月16日鬼が大多数となり、人間が少なくなった世界でのお話。角が大きいほど(巨ツノ)すごいという価値観の中、人間の日和は人間であることを隠して生活している。そんな時、ひょうんなことから攻めの穂高に人間であることがばれて、食べられてしまうという日々を送ることに。まずこの設定がとても面白く、角が大きくなるのが見ていて楽しいw(興奮すると大きくなるらしい)個人的には日和のお兄さんのスピンオフも是非見たいと思っています。なにやら今後また続編が出るようなのでそれも楽しみにして、今作も是非ご覧ください。
いいね
0件 -
一冊まるまる映画のようなクオリティー2019年8月16日男娼たちが住む楽園に試情夫としてやってきたアポロ。その中で褐色の肌にタトゥーの入ったフィーと一定期間バディとなります。それがまた恋に発展しそうで、でも真性のノンケのアポロは全然靡かないあたりが、これからどうなるのかとても楽しみです。アポロもフィーも過去に大変な目にあっている描写があり、それがまた2人の今後も暗示しているようで切ないです。男娼という設定は今のところ悲壮感はありません。とにかく座裏屋先生の画力の凄さによってまるで映画を見ているかのような作品となっているので、気になっている方は是非ご一読することをおすすめいたします。
-
-
相思相愛、可愛いカップル2019年7月18日最初の攻めと受けの出会いは正直最悪な出会いでしたが、逆にそれが良かったのか受けがだんだん絆され、攻めも受けの可愛さに気づき結ばれます。私は当て馬大好きなので当て馬には幸せになってほしいのですが、この作品では恋に破れてしまったので、当て馬救済作品も作って欲しいです(笑)とにかくかわいい作品だし、ギャグテイストであっさりしているのでさらっとBLが読みたいという時におすすめです。らくたしょうこ先生の絵柄が好きなので、それだけでも見る価値ありです。
いいね
0件 -
introduction- 春田作品集 -【特典ペーパー/電子書籍限定マンガ付】
ハピエンメリバ入り乱れ2019年6月18日春田先生の短編集ということで、絵柄が好きということもあり購入。結果としてとても満足。まず、最初の作品は絵柄がかなり違うので面食らったけれど、ストーリーとしては王道であり安定している。しかし、後半少し性急さもあった。他の作品ではノンケがヤケを起こして男と致してしまうというストーリーがあり、これは人によってはメリバもしくはバッドエンド的な感じがすると思う。私個人的には、こうした真逆のストーリー展開を入れることにより、短編集として緩急がついて非常に良いと感じた。特にお気に入りだったのは書生と作家の話でとても可愛らしいおはなしであった。正直もっと読みたいと感じたので別な機会にぜひ期待したい。いいね
0件 -
-
悲しくて優しい物語2019年6月12日短編だった作品をはらだ先生自らリメイクしたこの作品。その短編だった時も気に入っていたので、どのようにリメイクされるのか気になっていましたが、予想を上回る感動系の作品になっていて、正直びっくりしました。BL色は薄い、なんだったらあまり感じないくらい薄味となっていますが、それに反してヒューマンドラマとしての完成度は抜群です。生きていたら不条理なことって山ほどあるけど、人と人との不思議な縁によって主人公が最期には幸せを感じることができて心から良かったなぁと思えました。工夫を凝らした特典も面白かったです。昨今特典の差別化が激しくなっていますが、電子書籍でもこうした特典が見られるので、どこで買おうか迷っている方でも電子書籍を候補に入れてみるのもよいかと思います。
いいね
0件 -
ただのおバカBLではないよ!2019年6月12日タイトルから察するにとんでもエロ◯ィックBLかと思いきや、実は恋を童貞たちが恋を知っていくというキュンとする要素も盛り込まれているこの作品。星名先生節とでも言いますか、この作品も一見頭イっちゃってる系と思わせて実はピュアだったり深かったりします。『女子』にモテたいがために処女を捨ててしまったおバカ受けと虫が大好きなヤバイ攻め、そして周囲のこれまたおバカ可愛い仲間たちが繰り広げる汁気多めの青春をぜひ堪能してみてください。
いいね
0件 -
-
分かりづらい愛の形2019年6月12日他の方のレビューにあるようにどうしてこんなにも愛想が悪い受けのことを攻めは好きになるんだろうと不思議にはなりましたが、愛とは時に理解不能なものだと思うので、こういう形の始まり方も新鮮で面白かったです。とにかく不機嫌な受けですが、実はちゃんと攻めのことを気にしていて初めから気になっていたんじゃんと思わせるツンツンツンデレなところが垣間見えておもしろいです。好きな子ほどいじめたくなるタイプなんですかね。少しひねたところのある攻めではありますが、まっすぐすぎる攻めに絆されて、少しずつ素直になれていったのかなとも思います。
いいね
0件 -
無垢受けだけど芯は強い2019年6月12日今どきありえないような無垢すぎる受けですが、可愛すぎるのでそれすらも気にならなくなります。鈴丸先生の綺麗な絵柄を堪能するためだけに買ったとしても十分ですが、何も知らない純粋な受けがどんどんエ◯いことを覚えていくのは一見の価値ありです。攻めによってどんどん性知識を吸収していき、なんだったら攻めを驚かせるほどの知識を得るので、本当にいじらしさを覚えます。それというのも全て攻めのためと思うと、グッときます。
いいね
0件 -
爽やかBL2019年6月12日柔らかい色合いで優しい印象を受ける表紙からも分かるように、とても青春している作品です。ダブってしまった受けとそんな受けと出会ったことにより優等生を演じている自分から抜け出せた攻めのお話です。受けはノンケに恋をしたことにより傷ついてしまい、人と接することが怖くなってしまっていましたが、攻めと出会えたことでそれを克服できました。少し恋に落ちるまでの過程が性急な気もしたので星4つとしましたが、全体的に優しい気持ちになれる作品だと思います。
いいね
0件 -
ネコ同士の友情w2019年6月12日タイトル通り、ネコ男子たちのネコ男子会を覗き見ることができます。それぞれの彼氏(もしくはセ◯レ)について話し合う様はさながら女子会のようですが、そこにとんでもなくキレッキレのギャグがぶち込まれるので読んでいて何度も笑ってしまいました。ですので、純粋に男同士の恋模様が見たいという方には不向きかもしれませんが、たまには変わった話しが読みたいという貴腐人にはおすすめです。作者さんの言葉選びのセンスに脱帽すること請け合いです。
いいね
0件 -
-
-
絵本のようなBL2019年5月15日京山あつき先生の柔らかい印象の線により、今作のおとぎ話のような作風がより際立っていると感じました。宮沢賢治の銀河鉄道の夜を下敷きとしていますが、知らなくても楽しめました。(恥ずかしながら未読なので今度読んでみたいと思います)淡々とした描写ではありましたが、人間の本質のようなものが鋭く描かれていると感じました。人は皆多かれ少なかれ分かり合えない部分を持っていて、だからこそさりげない他人の行動に傷つけられたり、時には助けられたりしながら生きていくんだなぁということを感じました。
いいね
0件 -
大学生のキラキラした恋愛に癒される2019年5月15日表紙からしてもう素晴らしいであろうことが感じ取れる作品。古矢渚先生の他作品も拝見したことがあるのですが、とてもピュアな作品を描かれる先生です。今回の作品も大学時代という青春を攻めも受けも謳歌しているのをひしひしと感じました。アラサーには眩しい。受けも元ヤン(正確には少し違いますが)だけど良い子で、攻めも真っ直ぐな心の持ち主であり、見ていて癒されます。また、便宜上攻めと受けと書きましたが、そういった描写はキスまでしかありませんので、ピュアなBLが読みたいという気分の時にはとてもおすすめです。
いいね
0件 -
-
オメガバース好きなら、こちらもぜひ!2019年4月29日文句なしの面白さ。シリーズがこれだけ続いていると言うことはそれだけ支持者が多いと言うことで、面白さの目安にもなると思います。オメガバースとは違いますが、こういう、フェロモンなどの本能によって相手を好きになることに抗えない描写が好きな者にとってはとても楽しめました。斑類についての説明も、読み進めていくにつれて徐々に分かっていくようになるので、設定自体が難し過ぎるから理解できなくて楽しめないということも無いかと思います。ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。
いいね
0件 -
毎回考えさせられるストーリーに脱帽2019年4月29日ひだまりが聴こえるをBLというカテゴリーだからという理由だけで敬遠するのはあまりにももったいないと常々考えている。もしそういう方がいるのならば、是非一度その考えを捨てて、読んでみてほしいと思う。この作品のすごいところは障がい者という点と男同士という点を同時に、かつそのどちらも疎かにすることなく焦点を当てて書いているというところだと考える。どちらかと言えばむしろ聴覚障がいということにより重点を置いて話を進めていると感じることもある。恥ずかしながら、障がい者について深く考える機会もなくこの年まで生きてきたので、この本を読んだことで知った知識も多くある。BLとしても二人の葛藤や二人を取り巻く環境を丁寧に描いているため、正直てっとり早く合体が見たい方やそういう心理の時には合わないが、じっくりとBLを読みたい時にはとてもおすすめの作品である。
-
表紙は可愛らしいが、中身は結構重厚2019年4月21日表紙から想像してどちらかと言うとコミカルな作品なのかと思ったが、結構ヘビーな過去のある受けだった。攻めが受けを好きすぎて犯罪予備軍になってしまうところは正直感情移入できないが、そのひたむきさだけは可愛らしいと思う。また、受けも過去のトラウマをいつまでも引きずっていたが攻めと出会い少しずつ変わっていく描写は良かった。個人的には、攻めと受けが重い内容の後すぐに合体シーンに突入してしまった感じがあり、もう少し余韻を残して欲しかったと思う。そう言った細かいところを、一冊丸々表題作なので詰めていって欲しかったとは思う。しかし、全体的には面白かったので高評価。
いいね
0件 -
-
-
-
-
まっさらな気持ちで読んでほしい2019年1月12日設定とくれの先生ということで購入決定。しかし、私の勝手な先入観のせいなのだが、攻めが朴訥な感じかと思いきやなかなかやり手だったので少し面食らった。出会いが少し強引な感じがしたところから引っかかって、全体を通してやや強引な印象を感じた。しかし、高校生のかわいい受けがもうほんとかわいいとしか言えないレベルのかわいさではあったので、その点においては満足ではあった。個人的な先入観のせいで点数は低いが、まっさらな気持ちで楽しんでほしいと思う。
いいね
0件 -
静かに淡々と紡がれる美しい話2019年1月12日元々小説だったものをコミカライズした模様。美麗な絵柄に惹かれ購入。美しいということが枷となってしまい心を閉ざしていた受けと、ゲイであることを家族に認められなかった攻めとがお互いの傷を癒やすお話。お話自体は大きな事件もなく淡々と進み、読後は曇り空の凪いだ海辺のように、静かに穏やかに快晴では無いけれど、二人にとってのこれまでの人生とこれからを暗示するかのような風景が思い浮かんだ。
いいね
0件 -
-
ザ・ゴールデン・モーニンググロー・ロード【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】
破れ鍋に綴じ蓋2018年12月31日まず、はしごラ○ホというパワーワードに惹かれ購入を決意。独特な絵柄、ぶっ飛んだ内容、かと思いきやお互いがお互いを思い合ってるんだなぁと感じられる展開。スッポン鍋やバリ風、エン○ーなど細かいネタも散りばめられていて今年最後の締めくくりにふさわしい作品。カップリング作品も良かったのですが、もう少し表題作の二人の付き合う過程や日常もみたかったので★4つとさせていただく。
全体的にセンスの良さが光っていた。今後も楽しみである。いいね
0件 -
わんこ攻めの見本2018年12月27日頼り方がわからない方から読んだので、守屋と吉武の高校時代の馴れ初めを知りたいと思い購入。腰乃先生は独特なコマ割り?をなさる。でも読みにくいということはない。ノンケの受けが大型わんこに胃袋をがっちり掴まれて徐々に絆されていった過程を見ることができ、冒頭にも述べた俺は頼り方がわかりませんのほうもより楽しめた感はある。文字量が多い(個人的に)のでさくっと読みたいというよりはじっくり読む時間がある時に見ることをおすすめする。
いいね
0件 -
-
-
-
圧倒的人間ドラマ2018年12月16日弁護士ものということから、人間ドラマに描写が丁寧に描かれている印象。しかし本筋のBがLもしっかりしていて、さすが山田ユギ先生。この主人公がまた受けでありながら攻め感もあり、しかし本番ではとんでもない色気を溢れさせる辺りも好みであった。上司2人が過去のトラウマを乗り越えるためにもこのまっすぐな主人公の存在は重要だった。あとは脇キャラ同士のCPも今後スピンオフでありそうな雰囲気を醸しているのでそちらも期待できるところ。とにかく、安定感のあるお話なので物語としてもいちBLとしても大変満足のいくものだと思う。
いいね
0件 -
-
今年最後にとんでもない天才現る2018年12月15日シーモアさんで今日先行配信というのを知っていたため速攻購入。SNSのTLで拝見した時からすごいという感想ばかりあり、正直かなり期待値が高かったため怖くもあった。なぜなら期待しすぎると面白くなかった時に相当なショックをうけると思ったからだ。しかし全てを読み終わった今、それは杞憂だったことを知る。圧倒的な表現力にただただ脱帽。またPEYO先生の力強さと繊細さが絶妙に合わさった描き方が今作にとても合っていると感じた。
内容の感想としては、幼少の時の体験がその後の人格形成に少なからず影響するとは言え、人は出会った人や経験、また自分の変わりたいという思いによって、いつだって変化できるということを感じた。凄惨な過去があるが、どこか高潔な主人公2人のおかげで、読み終わった後はむしろ清々しさ感じた。 -
-
温故知新2018年12月12日平成も終わろうかという年に、なんともノスタルジックな印象をうけるこの作品。しかし、元攻めが受けるという設定は今のご時世ならではというべきか。それらが上手いこと合わさっていると感じる。スパダリ感抜群過ぎてもはやギャグにすら思える攻め(褒めている)と、受けもまたプライドが高いところは本当に古き良き時代のBLを読んでいるような錯覚すら覚える。濡れ場の描写がとても良かった。夕映月子先生の他作品は未読ではあるが、いつもこのような文体なのだろうかと思いながらも、逆にそれがこの2人の場合良いように作用していると感じた。
いいね
0件 -
待ちに待った作品2018年12月12日S井ミツル先生の作品は元々好きであるという前提でのレビュー。SNSで設定を呟いていらっしゃるのを見ていた時から書籍化を切望していたので大変嬉しいというのが率直な感想。オメガバースとしては、なかなかぶっ飛んだ設定ではあると思うが、根底にあるオメガバースの設定自体はそのままなので上手く活用できている印象。攻め受け共にガッシリとした肉体であるということも高評価ポイントである。Ωはその性質上軟弱な描かれ方をされやすいが、この作品ではそれが無いのも非常に興味深い。
いいね
0件 -
-
-
表題作をもっと丁寧にやってほしかった2018年12月10日イケメン外国人×地味目日本人という、某92擬人化に再燃している私にとってドンピシャの設定だったためすぐさま購入決定。しかし、表題作は少し性急かつ強引な展開だったため物足りなさを感じた。ほかの方も書かれているように、パン屋のお話がとても可愛らしくかつ色気たっぷりだったため、そちらをメインに据えた方が良かった気がする。よって、表題作目当てで買った場合(私)少し拍子抜けするかもしれないが、全体的にはほんわかして優しい作品ばかりなので癒されると思う。
いいね
0件 -
-
空回りだけど、必要なまわり道2018年12月8日部活の後輩に〜のスピンオフ。順風満帆だった学生時代から一転、就活で躓いてしまった受けがようやくつかんだ就職先(田舎)で出会ったゲイの攻め。出会いは最悪だが、徐々にお互い惹かれていく描写にもだもだしつつも幸せを感じた。ノンケ故の無防備さが可愛い反面、攻めが少し不憫になった。人生には挫折などの悲喜こもごもいろいろあるけれど、だからこそ生きているんだと実感できるんだと思う。段々と自信がついていく受けを見ていると、攻めと出会えて本当に良かったと思えた。
いいね
0件 -
作家買い、買って良し2018年12月8日らくたしょうこ先生ということで期待して購入。受けちゃんがダメダメな子でとても可愛い。でもなんとかそんなダメな自分を克服しようとするも攻めに甘やかされてますますダメダメに(笑)ダメな子ほど可愛いって言うのもよくわかる。それに何かがダメでも、別の何かは得意とかっていうのは誰にでもあると思う。この子の場合はきっと攻めを幸せにすることに特化していたっていうだけなんだと思う。そしてそんな自分を受け入れられたからこそ二人の幸せを見つけられたのだろう。
そしてもう一つ、同居していたもう二人のお話もあり。こちらもとても可愛いのである。
癒されたい方は是非。いいね
0件 -
-
おじさんも攻めます2018年12月8日おじさん受けがとにかく好きなので購入。しかし、おじさん受けだけでなくおじさん攻めもあり。それはそれとして個人的にはにやま先生の作品がとても続きが気になるものだった。無垢なおっさんっていう矛盾しているような、だからこそ萌える設定だったため、これだけで終わるには惜しいのでぜひ続編もお願いしたい。いろんなシチュエーションかつ、個人的に好きな作家さんが多かったので買って満足。しかし、やはりおじさん受けをもっと見たかったというわがまま(笑)を押し通して少し辛口の評価とさせていただいた。
いいね
0件 -
乳首への情熱を感じる2018年12月5日アシガル丸先生の作品は某お絵かきサイトで拝見した時から、肉感たっぷりな描写力に脱帽していた。それに加えて乳首への並々ならない情熱を感じるところも素敵である。短編なので、正直ストーリーとしてはもっとあったら細かい設定とかも活かせるのではないかと思うが、さくっとエッ○なものを読みたいのであればとてもおすすめである。他にも短編が続々出てきているため、個人的に今後が楽しみな作家さんである。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
いろんな愛のカタチがあるよね2018年12月2日なんてぶっ飛んでるんだと思いながらも読み進めていって続きがどんどん気になるようなお話。タイトルからして非常に興味深い。セッ○スばっかりだけど、実は良いこと言ってるなと感じる。むしろ人生なんて案外そんなもんだよなーっていう、BLを通して人生観を見直せるような感じ(それは言い過ぎかw)。とにかく、愛ちゃんの素直な愛を二人が感じられてそれまでの閉ざされた世界から少しだけ広がった世界を感じられて良かった。いろんな愛があって、いろんな人生があるよねっていう話。
いいね
0件 -
-