レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET5件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
-
-
-
3巻の後。スピンオフ&短編2022年6月23日豪華客船読み順:
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
前半は、湊の親友雪緒の恋!主従関係の下克上ものです。
室岡×雪緒
後半は湊カプ、雪緒カプのダブルデート♡
雪緒は湊以上に危なっかしい(汗)こんなんじゃ心配で室岡さん日本から離れられない訳だわ□□長年の恋が成就して、お仕置がおしりペンペンから甘〜いお仕置に
後半は、日光へ温泉旅行!!
旅行に向けて湊&雪緒の初バイト。勿論、トラブルに巻き込まれる2人から、待ってましたのお決まり展開www
そして、父の友人達に弄られ大人気なく拗ねるエンツォが見れる!可愛いですw
どちらのカプも甘々イチャイチャでご馳走様でした♡ -
5巻の後。短編集2022年6月23日豪華客船読み順:
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
エンツォが駆けつけた湊の高校卒業式、卒業祝いのクルーザーデートやエンツォの誕生日プレゼントを探す湊、そして、バルジーニ家当主としてのエンツォの苦悩等々!
ジブラルの話も有り!!この2人はゆっくり進むんだね(っω<。)クゥ
卒業式の後、キスから盛り上がった2人。湊を連れてクルーザーに乗せ、人気のない東京湾の真ん中に。そして始まるイチャイチャ…
なんか、やってる事はカーセッと一緒だよねwクルーザーセッはカーセッの富豪バージョンに違いないwww
クルーザーの中だけでなく、星空の下の甲板やゴンドラでイチャつく2人が読めます!! -
6巻の次!短編集2022年6月23日豪華客船読み順:
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
リン×ホアンの話や、5巻で行きそびれたエンツォ所有の島でのバカンス、女難の相騒動、ある夜の素敵なお届け物等々…てんこ盛り!!
リン中尉の意外な不器用さが可愛い♡
どんなに有能なスパダリでも、恋をすると相手の気持ちに不安になる所がいいよねwリン中尉が積極的だから、この2人は早かった!(え、ジブラルは?w)
湊のエロ方面の成長&色気増し増しに!!段々エンツォの余裕もなくなるよねw以前より激しさが増してる気がする(笑)
そして、女性に迫られるエンツォの塩対応ぶり最高です!!普段は見れないエンツォの冷たいあしらいにゾクゾクしてしまったw女性からのお誘いにも全く靡かないエンツォはやっぱりスパダリ!!
ラストの話が素敵!!さて、何が届いたのでしょうか…?! -
11巻→バカンス、の後に!短編集2022年6月23日華客船読み順:
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
順番は、バカンスはキスから始まるのあとです!
この巻は挿絵のチョイスが最高!!
攻め様の驚き顔、受け3人のうさ耳、そしてエンツォの逞しい腹筋!
内容は、浴衣で花火大会(富豪バージョン)や伊豆の別荘やケニアでのバカンス、何度目かのハネムーンやお江戸パロ等々盛り沢山。
ブルーノとアルベールの出会い(アルベールの挿絵に惚れる♡)や、アマゾン旅行の後の2人の話も!!少しずつアルベールの気持ちも解れてきてるし、いつかこの2人も進展したらいいのに!ブルーノはデリカシーはないし抜けてる所もあるけど、明るくて裏がなくて頼りになるし好きなんだけどなぁw絶対お似合いの2人だと思う!!
お江戸パロはキャラの名前に吹いたwww
アフリカでのバカンス。タンクトップ姿でちょっとワイルドなエンツォもかっこいい!野獣の様に湊を求めるのもセクシーでした♡
内容は盛り沢山でレビューに載せきれませんが、様々なキャラのいつもとはちょっと違った顔を見れて楽しかったです!!
ところで、スイカ割りの後の、目隠しでのお仕置シーンはどこで読めますか(笑) -
読み順注意!2022年6月23日豪華客船読み順
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
7巻の前に『豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜』だけは読んでおいて、残りは11巻の後で大丈夫です!
豪華客船短編集!!
口絵がやばい!野性的魅力に溢れたエンツォとジブラル…素敵すぎる…
ジブラルファンには嬉しい、長めの話が入ってます!
湊の写真に一目惚れするエンツォのエピソードから始まり、湊のバスケの試合や、仮面舞踏会の可愛いコスプレ、酔っ払い湊、そして、エンツォの誕生日サプライズ等々!
珍しいホアンの一人称の短編も。
動物コスしたフランツ達の挿絵が最高に可愛かった!ジブラル達は押し倒してしまえばいいw
ジブラルカプの進展は…。
この2人が身も心も結ばれる日はまだまだ先っぽい(泣)
船長のエンツォが遠距離恋愛中なのに、部下2人が船内で常時イチャイチャするのはけしからん、という先生の気遣いなのかもwww
でも、私は獰猛な野獣になったジブラルが早く見たいです!!! -
元祖・溺愛スパダリ攻めによる王道BL2022年6月23日豪華客船読み順:
1→2→3→恋人たちの休日→4→5→海の上でロマンス→6→船上で蜜月→バカンスはキス〜の「豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜」→7→8→9→10→11→バカンスはキス→RomanticVoyage→12上下→13→PerfectDarling
です!!7巻の前に「バカンスはキスから始まる」の
『豪華客船で恋は始まる〜聖域の休日〜』を読んでおかないと???になる可能性が。
1巻の発売は20年以上前なので、本当に元祖!!
溺愛攻めの少なかった時代の元祖で王道BLとして楽しく読みました!
エンツォのスパダリぶりがとにかくすごい!!これはみんな惚れちゃうでしょw
そして、湊の行動には途中コラッ!と思うこともありますがちゃんと反省し成長していくので好感が持てますw
脇キャラ、脇カプもスパダリだらけで、魅力的なキャラばかり!!王道BLが好きな方にはおすすめです! -
-
-
-
-
-
-
-
禁じられたアルファの子~誓いのはちみつマドレーヌ~【特別版】
不憫健気受け2020年6月27日キース・セオドア・ハディントン(α学院理事侯爵家御曹司、弁護士)×望月優杏(Ω学院生)
スコットランドの全寮制寄宿学校では、才色兼備で優秀オメガだけを集められ管理されている。
成績優秀生徒である優杏は、妬みからイジメにあい、発情を起こした体で町中に放り出される。襲われそうな所を助けに入ったキースと運命の出会いを果たす。たった一晩の逢瀬ながら優杏は妊娠する。それは学院生として許されない事だった。
Ωはαの子を産む道具のような存在の世界で、優杏が一生懸命に働いてる姿が切なかった。職場を追われどんどん窮地に追いやられるが、男娼に身を落とすまいと踏ん張る優杏の根性や心意気に涙。もう自分がマルセルだとバラしちゃえばいいのに~、と何度も思いました!
書き下ろしでのキースvs.ジュリアンが微笑ましいというか、何というか。これまでのキースの所業を思うと、まあ、これくらいは(笑)
ここに出てくるエドモンズ医師は、シナモンロールの方の医師と一緒なのかな?舞台が欧州で近いし。同一人物なら、シナモンロールの方でで彼なりの幸せを掴んでます。ぜひ、そちらもお読み下さい!
そして、またもや飯テロにあいました(笑)シナモンロールに続いて、今度はマドレーヌにエクレールにお星さまのクッキー、書き下ろしの番外編SSでのフルーツたっぷりのウェディングケーキ!!あ~、食べたい! -
オメガの恋は秘密の子を抱きしめる ~シナモンロールの記憶~【特別版】(イラスト付き)
童話のようなオメガバース2020年6月27日ギルバート(α)×真雪(βから突然変異のΩに)
突然変異のΩで発情期が来ない真雪は20歳までの命。祖母の小さなカフェで日々を穏やかに過ごす。上流階級のギルバートと出会い愛しあうが、身分違いの2人は引き離される。
美しい景色と心根の優しい真雪が紡ぐ、童話のようなオメガバースの話。
エストニアの美しい自然、カフェの裏庭に咲くハーブ、窓から見える協会の屋根や夕焼けなど、美しい風景描写に引きこまれます!
真雪の純粋さが天使のようで、幸せを願わずにはいられなかったです。王子様のようなギルバートと天使のような真雪、可愛い猫のデコ、読んでいて童話の世界のようで、癒されました!
真雪の作る季節ごとのシナモンロールが美味しそうで美味しそうで。シナモンロールが食べたくなりました! -
片思いが切ない三角関係2020年6月15日高良晶太郎(17歳高校2年、眼科医院息子)
真山南(18歳高校3年)
諏訪直己(17歳高校2年、晶太郎のはとこ)
最初の方は、完全な片思いでとにかく切なくて切なくて苦しい。両片思いならどんなに切なくても楽しくキュンキュンできるんだけど、これは健気で優しくて、貧乏くじ引いてしまう高良が切なくて泣きそうになりながら読みました!
再開後、高良の誠実さ、一途さ真面目さ全てが格好良くて、きっとこの13年間に色々と考え成長してきたのだと思うと、また泣けてしまう。
スパダリに成長した高良となら、真山は絶対に幸せになれると思う!尽くし系の真山に甘えすぎない高良だから、もう大丈夫!
とにかく諏訪が邪魔!(笑)
彼は彼で心に傷を抱えてるのも分かるので、諏訪が主役なら全然許せちゃうのでしょうけれど…。高良と真山の話では、邪魔なくらい存在感が大きくて(笑)
それなのに、2人の背を押すのも諏訪で、なんだか良いとこ取りで悔しいけど憎めない。もう、これが彼の魅力なんでしょうね(笑)そして、高良の言葉が寂しい諏訪の心に少しでも届いてくれてたら嬉しいな。
凪良先生があとがきでチラッと書いていらしたけど、諏訪のザマア感からの救済話を是非書いて頂きたい!
何だかレビューがメインの2人より、当て馬の諏訪の分量が多くなってる(笑) -
先が気になって止まらない!2020年6月15日日永望(21歳運送会社仕分けアルバイト)×勢田春人(21歳飲食店シェフ)
始まりから緊迫感のある展開に、読むのが止まらなくなりました!これはネタバレなしに読んで下さい!
平良(『美しい彼』シリーズの攻め)だよ~、日永は平良と似てる!!この頃から、平良へと続く系譜ができあがっていたんですね。平良はアヒル隊長のおかげで、ヤバさが斜め上に進んでしまったけれど(笑)
実際にいたら、多分日永はヤバイやつだと思います。でも、そうなってしまった理由は分かるし、ちゃんと理解者もいるんです。
日永のお痛後から見せる健気さは泣けます!
日永が首を傾げジッと見つめる様子がワンコそのもので、もうビクター犬にしか見えない。
この2人も、ある意味破れ鍋に綴じ蓋カップルなんでしょうね(笑)
このも話そうですが、凪良先生のゾクッするくらいギリギリの精神状態に迫る話がすごく好きです!『お菓子の家』や『美しい彼』、特に『累る』が分かりやすいのですが、正気と狂気の狭間が表現されていて、すごく心に迫ってきます! -
花時雨の初恋物語2020年6月12日上月一心(26歳定食屋)×佐治花時雨(20歳?大学生、旧華族お坊ちゃま)
主家の危機を救うため、祖父の命により一心の定食屋に押しかけた花時雨。そこで一心に一目惚れした花時雨は、無理矢理ながらも定食屋で働かせて貰うことに。しかし、一心には思い人がいた。花時雨の初恋は実らないのか…。
ズレた花時雨の言動に笑えて泣けるラブコメディ!
不器用で料理できないけど、お金持ちで、顔良し、性格良し(ズレてるけど笑)、メンタル強し、めげない、諦めない、潔い、実は花時雨ってスパダリ(笑)じゃなくて、、、
最初、そんな花時雨に感情移入できなくてどうしようかと思いました。でも、そこはさすが凪良先生!途中から、切なくて切なくて泣けます。花時雨が健気過ぎる!ご隠居さん気分で、ハナちゃん頑張れ!と応援しちゃいました。
-
-
-
-
天界の桃の精のお伽話のような恋の話2020年5月25日無愛想な桃農家、享の拾った桃の実は、天から落ちてきた桃の精。モモと名付けて面倒を見るうちに、愛情が芽生えるが…。天界の桃とのお伽話が紡がれる。
モモの弟分、コモモの恋の話も。白虎とコモモの天界ファンタジー。
桃の話なだけに糖度高めで、癒されます。
モモの話とコモモの話が入ってますが、私はコモモの話が特に好きです。モモは、醜いアヒルの子のように、桃の精としては未熟で見た目が悪いのですが、とにかく性格が可愛い!素直で健気で純粋で、本当可愛いんです!コモモの健気さに、途中で思わずホロリと泣いてしまいます。、
最後はほっこり幸せな気持ちにしてくれる、優しいお話です!
-
周と西門シリーズ22020年5月25日西門柊一郞(36歳戻児)×四辻周(24歳呼児)
「闇を呼ぶ声」から続くシリーズ2巻。
四辻家に持ち込まれた花嫁を祟る市松人形。同時期に来た親戚の結婚式の招待状。今回は、女性が早死にする謎に迫る!
前半は周視点、後半は西門視点。前巻で明かされなかった六巳の事も明らかに!
相変わらずの周の心のツッコミに笑える。
周が重荷になりたくないと取る行動が不器用で可愛いすぎる!!全体的な人間レベル上げるために、苦手な野菜と魚の弁当選択するとか、職場恋愛を成功させる恋愛指南記事を読むとか、付き合った後のあれやそれやの事は全く頭になかったり(笑)斜め上過ぎて可愛い!
西門視点になって初めて、彼なりに悩んでる事や弱さを知り、愛しくなりました!そして、西門の思いが全然周に伝わってない。恋愛初心者の周が全くの真逆に解釈してたり(笑)完成された大人に見えた西門も、実はまだまだ!きっとこれから周と共に成長していくんだろうな。
先生ちょっと待って~、また寝室に放り込まずに終わりですか~(笑)いや、でも、これあと1,2巻焦らされてもいいからシリーズ化して欲しい!ホラーミステリーとして話が滅茶苦茶面白いです!
-
周と西門シリーズ12020年5月20日西門柊一郞(35歳)×四辻周(23歳不動産管理手伝い)
拝み屋の本家の周。呼児の周と対になる戻児の薫(双子の妹)を、6年前にある事故で亡くし死んだように生きる周。そんな折、遠縁の西門が居候し共に仕事をする事に。管理物件で起こった怪異で見た黒い影と妹の死の謎。謎解きから怪異に巻き込まれるホラーミステリー。
ホラーと言っても、除霊師とか退魔師物なのでそんなに怖くはないです。謎を解きながら進む、周の心の成長と西門へ惹かれていく恋心に悶えます!
裏表の激しい周の、心の声が笑えます。人を呪わば穴二つとか(笑)
飄々とした西門とのコンビがまた良い!
西門の、突き放した様に見えるけど、押しつけない優しさが好きです。全てを受け入れてくれる度量の広さ、包容力に惚れます!
神様のビオトープに通じる話があります。思わず同じ登場人物なのか、と確認してしまいました。この話を書いていた時には構想があったのか?人の幸せは人それぞれ、だれかに押しつけられるものではないんだよね。そして、それを受け入れてくれる西門の言葉に救われる気がします。
今作は、周視点で過去と向き合い乗り越え成長する話でした。次巻では、西門視点で過去に触れるとのこと。
2人の友人以上恋人未満の関係がどう進んでいくのか、西門が何を考えているのか楽しみで仕方ない! -
壮大な物語2020年5月18日及川奏人(弟)×及川七緒(兄)
七緒の家に2歳下の異母弟、奏人が引き取られた。七緒の母から虐げられる奏人。それを庇う七緒と奏人の間に絆が生まれる。母の不審な死。毎夜見る夢に怯える奏人。ある時から七緒も夢にうなされるように…謎が複雑に絡み合うオカルトサスペンス。
※エグいシーンに注意
過去の出来事、民俗学的要素、サイコサスペンスな面もはらむ壮大な物語。エグいシーンでのダメージは多少ありますが、読後感は良いです。
謎が気になり、怖い物見たさもあり途中から止まりませんでした。
過去の話は昔話から学ぶ教訓のような感じ?自分の利益を優先にした、たった1つの過ちが全てを壊してしまう。そして、その業をずっと背負っていかなければならないこと…。切ないです。
そして、人が壊れる瞬間を何とも不気味に、心に迫る描写で書かれていて、そのシーンが心に焼き付いてます。辛さ、苦しみ、怒り、やるせなさ、その思いに共感できるからこそ、その境界線の危うさを感じずにはいられない。
萌えはないけど、話としてすごく面白いです!BLというより、サスペンス小説を読んでるようでした!!
これ読んでて北海道のヒグマの話を思い出しました。 -
ラブコメです!2020年5月18日佐藤夏市(大学2年)×椎名一貴(大学3年)
ゲイの夏市が長年患う病、名付けて「24時間365日人肌に触りたい病」。恋人と別れてからは、巨大な熊のぬいぐるみで癒す日々。そんな夏市の隣に越してきたのは、いけ好かないイケメン先輩の椎名。椎名にも人には言えない秘密があった。お互いの秘密を知った2人は契約を結ぶことに…
凪良先生のラブコメの代表と言えば、私的に「それはお前が童貞だからです」なんですが、それよりも萌え要素強めで良いのです!椎名がツンデレ美人なんですが、〇〇だしとにかく色々と可愛くてギャップ萌え。私も悪代官気分(?)、悪徳光源氏気分(?)で読ませて頂きました(笑)
「プロフェッショナル推奨、匠の技」に爆笑。こんな面白表現がそこら中に溢れるこの作品、切なさ少し、笑えて萌えて楽しめる!美しい彼を彷彿とさせられました!
凪良先生作品の中で、夏市が一番平良に近いかも(笑)
割れ鍋に綴じ蓋カップルが成立するまでを、バキュン・ドキュン・ズキュンとなりながらトクとお楽しみあれ!
□ -
-
恋愛詐欺師2020年4月29日元々「恋愛詐欺師」という題名で雑誌掲載されていた話。凪良先生のデビュー後2作目の話を加筆修正し、その後の話の短編2編を加えたものです。
恋愛詐欺師の蓮が次のターゲットに決めたのは、大病院の長男で大学病院に勤める加賀谷。うまいこと近づく事ができたが、どうも勝手がいかない。今までの相手のように、相手の考えや行動が予想できない。蓮の嘘に容易くお金を出すが、その代償とばかりに抱いたりはしない。優しく誠実な加賀谷と過ごすうちに、蓮の中で何かが変わってきていた。
雪のシーンがすごく感動的で涙がでます。蓮の生い立ちや詐欺師として罪を犯してきた事が、その後の劣等感へと繋がるのですが、それをきっと乗り越えられる、と希望を持てます。ゆっくりと蓮の自分を卑下する気持ちが解けていってくれるだろうし、笑顔が増えていくだろう、と。
-
尽くし系健気攻め2020年4月22日ピンサロ店員として働く一也。借金の形に連れてこられた女性を助けに入った男は、高校時代に唯一心動かされ好きになった相手だった。借金を肩代わりする代わりに、身体の関係を強要。昔の鬱憤を晴らすかのように抱き潰す一也だったが…
一也が身を堕としているとは思えないくらい、根が純粋で健気。高校時代から見た目とは違う家族思いの面があったが、人のために身を堕として行く一也に途中からこの子をどうにか救って欲しい!と願うばかりになっていました。二人の幸せな未来が見えなくて、BL的予定調和でも、何でも良いから幸せにしてあげて!と。2人の結末はどうか読んで見届けて欲しいです。
-
短編集2020年4月14日短編4話収載。
夏の離宮
色子語り
春の青さはうたかたの
布商人チャールズの冒険
夏の離宮は単話で売られてる物と同じ内容なので、重複購入に注意。
戦いが終わりようやく訪れた二人の蜜月。約束の地でのお互いの最後のわだかまりを洗い流す。本編を読んだ後は、穏やかな二人の様子に涙が出そうになります。
色子語り
ヴェーレの貴族の色子アンケルの話。本編1巻で登場した色子です。これを読むと、アンケルはただの野心家の色子などではなく、賢く努力家で情の深い男なのだと分かります。デイメンが認めていた訳です。
春の青さはうたかたの
ローレントの近衛隊長ジョードの話。
過去のローレントとの絆、アキエロスへの旅路でのジョードの葛藤、アイメリックとの淡い恋。確かに二人の間には愛情はあったのだ、と思いアイメリックの選択に悲しくなります。
布商人チャールズの冒険
まさか、短編でこんなハラハラドキドキした旅を読ませてもらえるとは!
チャールズ視点で書かれてるので、彼らしく鷹揚で落ち着いた語り口ながら、旅路でおこる様々なトラブルへの動揺が見られる。チャールズの人の良さを存分に感じながらも、相変わらずのローレントの知恵者ぶりに胸を空く思いを感じられます。
こんな話をもっと読みたい! -
-
-
-
-
-
すごく良かった!2020年3月30日冥界の王達の息子達の話。
2代目にあたる息子達は親を手伝いながらも、まだまだ勉強や修行に忙しい。
そんな中での2代目達の恋模様が面白い!
「弦巻先生~」に出てきた黒笠が出てきます。黒笠と秦広の恋がとても良かった!いいね
0件 -
ラブラブ2020年3月18日ACOまで読んで、ケンカップルだった2人がこんなにラブラブになるなんて!
建村の母にカミングアウトする場面での、比嘉の男らしさも良かった!いいね
0件 -
すごく良かった!2020年3月14日親にネグレクトされていて、怒るという感情が欠けているすみれと、親戚の佑真の話。
自分の事を大切にできないすみれが、佑真によって絆されていく心情の変化がとても良かったです。ストーリーテラーの呼び名の高い麻生先生らしく、心理面の描き方がすごく良くて、どうなるんだろう、、、とドキドキしながら読みました。いいね
0件 -
-
-
双葉が可愛い!2020年3月11日双葉が一生懸命で可愛い!!
先にスピンオフの方を読んでいて、本編の方が後になってしまいました。
ヨヒラと双葉、意外と接点があったんですね。双葉が雨情に襲われたり。
雨情の傲慢ぷりを見て、もう一度ヨヒラの話を読みたくなりました。いいね
0件 -
-
ゴールデンビッチ続編2020年2月25日灰原大吾(公安部外事第一課第四係)×毛野・クラウディア・バルデッリ(警察犬能力を搭載した人造人間)
大吾のトラウマ復活。大吾の自分を責める気持ちから、クラウディアとの間に溝が。別離を選ぼうとする大吾。それでも、大吾のためにと命懸けの奮闘をするクラウディアに涙。言葉は下品だけど、無垢なクラウディアの気持ちを信じてあげて~と思いました。
生活レベルがお子ちゃまなクラウディアに愛情をかけ、根気強く教育してる甘々なシーンから一転。傷つくクラウディアの純真無垢な心に読んでて涙でそうになりました。大吾の、自分をどんどん追い詰めてしまう心情も辛い。どうなっちゃうの??という所で、そう来たか!な展開!!
毎度の事ながら、予想を裏切る展開に驚かされます!
二人の心の奥に迫った出来事を乗り越えて、絆も愛情も深まった二人。一方、宮城班の謎が更に深まり気になります。
クラウディアの教育は苦労するな、と思いつつ、何だか愛に溢れてて楽しそうでもあった。他の《犬》もこんな風にパートナーに教育されてるのかな??
玄上先生の話は、本当息つく暇もなくどんどん話に引きこまれてしまうので、途中から止まらなくなります!読めない展開に伏線の回収がカチっとハマった瞬間は鳥肌ゾワッとします!今まで知らなかった作家さんですが、凄い!と思いました!
いいね
0件 -
予想を裏切る展開に鳥肌2020年2月23日灰原大吾(公安部外事第一課第四係)×毛野・クラウディア・バルデッリ(警察犬能力を搭載した人造人間)
引き渡し直前のトラブルで逃げ出した《犬》(人造人間)を捕獲する任務が下る。ロシア外交官を巻き込んだ事件に絡む《犬》。
ただの追いかけっこで終わるかと思った矢先、一気に明かされる真実にブワッと鳥肌が立ちました。何?なに?今までそんな素振り全く見せなかったじゃないの!この心を鷲掴みにされる感じ、読んだ人には分かるはず!!
ここからの疾走感がすごい!ページを捲る手が止まりませんでした。銃撃戦にランチャー砲まで!刑事物フィクションだからこそできる、アクションの数々に息つく暇もなく最後まで読み切りました!
飼い主の仇討ちしか頭にないクラウディアの孤独が悲しい。、生まれたての《犬》が必死に生きてきた様を見た時は、胸が苦しくなりました。クラウディアは大吾と出会ってきっと幸せになれると思う!一方、大吾の抱える過去の重さに、どうかクラウディアとの生活の中で少しでも心の傷が癒えてくれたらと願ってます。いいね
0件 -
-
隼人が健気2020年2月20日高田京介(28歳建築士)×伊勢崎隼人(25歳バーテンダー)
優秀で社交的な双子の弟へコンプレックス抱いてる兄の隼人。中学生の頃から2人きり、弟の面倒を見ながら必死に生きてきた。みんな明るい弟の事を好きになるし、自分は弟の代わりの存在で、余り物の愛情をもらってるようなものだと思ってる、
何もかも弟優先にしてて、健気で、色々なエピソードを知る度にキューと胸が苦しくなりました。
隼人の弟に一目惚れした京介がバーに通いつめ、会話するようになる。ピンチの所を助けてもらい、優しさを知る内に特別な存在に。
カクテルメッセージでのやり取りのシーンがとてもオシャレで素敵でした!決して気取った雰囲気ではなく、普段口に出来ない事をカクテルを通して伝える、不器用な隼人の精一杯な感じが可愛いです!
京介は少し抜けてるけど、優しくて、誘い方がスマートでスパダリ!隼人の孤独な心に気付いてくれた時は、嬉しくて涙出そうでした!
お付き合いしてからの隼人溺愛っぷりがすごい。誰にも見せたくない程って(笑) -
-
幸せな読後感2020年2月13日射場真二(32歳元マル暴刑事)×日夏晄介(42歳ヤクザ企業舎弟)
過去に傷つき暗闇をひたすら泳ぎ続けた2人が、心をぶつけあいお互いに岸辺となり安息を得る過程が良かった!
元マル暴刑事ながらヤクザに身を落とした射場に与えられた仕事は、組の金蔓、日夏の警護。共に過ごす内に互いの心にある闇に触れ、主従関係以上の気持ちを持つように…。
日夏は妙にセクシーで、バイな上にタチネコ両方いけるビッチなおじさん。掴み所がなくて、来る者拒まずに受け入れてくれる優しさがある一方、一線を引き踏み込ませないものを持ってます。
世に擦れた日夏の抱える心の闇に、唯一ガツガツ切り込んだ射場の一途さ素直さ優しさに絆されました。
最初はやさぐれ感のあった射場ですが、根底の純粋さ素直さが分かってからはかわいい番犬にしか見えない(笑)
ヨシヨシされ従順な働きぶりながらも、ベッドではちゃんと獣化してくれる所がすごく好きです!
日夏の心の闇が深かった分、二人の未来の夢を語る場面にはジーンときました。いつか叶う!と希望に溢れたハピエンで幸せな読後感でした。
エスシリーズとの繋がりは、関東侠和会の存在と、日夏の回想シーンで語られるある人物の存在です。 -
中世英国2020年1月24日元軍人の男爵アランと男妾ジェムの話。
戦場で大怪我をし失意のまま故郷に戻り、生きる希望を失ったアランが、人生最後の愉しみに男妾を買う事から話が始まります。男同士の恋愛が罪になる時代、自分の性癖を認められないアラン。一目惚れでジェムを買い関係を持ってから、一筋の光のようにアランの中を照らし生きる希望を持つように。
そこに軍人時代の部下の子供の話しが入ってくる。その子供を救うために、ジェムと旅立つアラン。二人の旅路の中で、信頼関係が築き上げられる。
最初はジェムの何でも冗談交じりにしてしまう軽い語り口に慣れなかったのですが、途中からはないと寂しいくらいになります。テンポの良い語り口なので、恐らく原著の方が本来の楽しさを感じられるのかもしれません。ブラックジョークが。
半分くらいまでは、大きな事件もなく二人の気持ちの変化にスポットが当たってるので、モダモダしますが、その後はハラハラしながら最後まで一気に読めます。
最後には彼らなりの幸せの形が見れて満足です。
いいね
0件 -
いい話でした!2020年1月22日不倫関係の相手(雨津木)から調教されていた雪文。この関係に耐えられなくなり、逃げ出した時に出会ったのが慧介。慧介は仕事場から見える雪文の事が気になっていた。体の関係から始まった二人だけど、慧介は雪文のことを好きになり、事情を知って力になりたいと思うように。
慧介が一途で本当にいい男でした!慧介と付き合いだして、真っ当な考えに触れて、雪文もようやく雨津木と別れる決心をつけます。雨津木に反抗した時の雪文は格好良かった!!キチンとお付き合いを始めてからの雪文が、初心で照れ屋で可愛いです。二人が幸せそうで本当良かった!
その後、宇津木にも新しい出会いが、、、これこの先をもっと読みたい!いいね
0件 -
癒やされた2020年1月19日何度振られてもへこたれない綺來の笑顔に、藤さんだけでなく私も癒やされました。
最初は無謀なだけの若造だと思っていた綺來ですが、芯はすごく強いし優しいしステキな相手と出会えて良かったです。
最後の2人の甘々は読んでて嬉しくなってしまいました。いいね
0件 -
-
学生同士2020年1月18日受けの子が可愛かった。攻めの子は表情に現れなさ過ぎて、本当に何を考えてるのか分からなかった(笑)でも、やりたい事、やりたくない事がハッキリしてるので、読み返したら最初から愛情しかない事が分かりました。
攻めの子の家族も優しいし、2人の未来も幸せになりそうで良かったです。いいね
0件 -
再会もの2020年1月18日門崎×二神渚
昔は客とウリの関係。でも、そこには愛があったはず。海外転勤をきっかけに、それを告げずに離れた門崎。5年ぶりに戻ってみたら、渚は同じ会社の後輩に。自分を覚えてない様子に戸惑う門崎。もう一度付き合いたいと告白しても断られる。渚は急に連絡取れなくなった門崎の事がトラウマになり、不感症になりウリを辞めたり、ボロボロになってたのをようやく立て直した所だった。
失恋してお酒の席で素直に「しんどいな」と言える門崎さんにキュンとした。仕事のできるイイ男が弱音を吐く瞬間がとても良いです!
ようやく両思いになってからの、渚のツンデレのデレがめちゃくちゃ可愛いです!電子描き下ろしなんかも最高でした! -
短編集2020年1月18日ナイトミルクヘッジとナイトミルクヘヴンの短編集。ヘヴンの方は本編でちゃんとした本番がなかったから、アソートで大分補給できました!エチの時にちょっとS入る店長が良かったです。相変わらず川瀬は可愛い!
いいね
0件 -
良かった!2020年1月18日短編なのに、切なさもエロも甘々もあってとても良かったです!おじ様攻め良いし、受けの子も普段意地はっちゃうんだけど、お酒飲んだ時が可愛い!
いいね
0件 -
感動!!2020年1月18日表紙や題名からは想像できないくらいすごい話だった!
北国の小さな町のローランのところへ嫁いできたサガルの話。
出会いから最悪で嫁に来たのに酷い言われようが切なかった。2人の仲が深まっていくのにつれて、不穏な気配が段々と近づいてきてページをめくる手が止まらなくなりました。
噴水を初めて目にしたシーンではサガルの感受性の豊さ、純粋さがすごくステキでした。でもいつか破綻するであろう幸せを思うと切なくてて苦しくなりました。それがいつ来るのかと読んでる方も追い詰められていくか感じがしました。
途中からは怒濤の展開に!遠い南の国と北の国を巻き込んだ壮大な物語。
そして、サガルの置かれてきた人生とそれを受けとめるローランの愛の物語に最後は感動しました!
-
-
楽しみ!2020年1月8日映画部3年部長の菊地原と2年の監督市川の話。
訳あって寮の同室になった二人。部活ではいがみ合っているが、寮ではなぜか素直に話せる。2話目でようやく恋が始まる予感。
これからが楽しみです!いいね
0件 -
ハーレクインっぽいかも笑2020年1月8日中東の国の王子サイード(α)と日本人(Ωフランス人とのハーフ)の泉生の話。
サイードがαとしてまだ未熟で、αフェロモンは出せないしΩフェロモンを感知することもできません。泉生は運命の相手だと思っているので、本当に体当たりで口説いていきます。すごくポジティブでへこたれない泉生ですが、本当は自分がΩだと分かった時は絶望し葛藤したし、両親が亡くなった時もそれを乗り越えてきちんと自分の足で立ってきた、とても苦労人ですし、弱さを乗り越えてきた子です。ただ明るいだけの子ではないところに好感が持てました!
そして、日本のバース教育の問題点や男Ωの生き辛さなど背景設定と絡めて書いてあり、男性性なのに子供を産める事をすんなり受け入れたわけではないところに人間味を感じました。
サイードも、自分はαとしては欠陥なのかもしれない、とそれを埋めるために国政に力を入れており、決して傲慢ではなく誠実で鷹揚なところがステキでした!
様々な理由があって、結婚はしても番にはしない事、結婚に関しても当初は愛のあるものでなく偽装結婚に近い形であったことなど、真っ直ぐな泉生の気持ちが切なくて可哀想に思う事が多かったです。それでも本人がポジティブなので全く話が暗くなりません(笑)いいね
0件 -
面白かった!2020年1月4日バリタチの須郷がネコに回るんだけど、全然一筋縄でいかないところが良い!最後までバリタチの矜持を守っていたし。「瑶」呼びの時のタチ顔が良かった!蓮実社長もキュンとしてるけれど、結局は須郷がネコ(笑)ヤキモチを焼く須郷も良かった。
いいね
0件 -
本当にくそキューティーだった2020年1月3日最初はただの可愛いおバカキャラだと思ってたのですが、実は周りに出さないだけで苦労人で頑張り屋で、ちゃんとやりたい事を持ってる子でした。それを知ってからは紡の未来を応援したくなります。中原と出会えて良かった!
おバカでエロいだけじゃなくて、料理もできるし掃除も頑張るし、本当可愛いです!これからも中原と幸せでいて欲しい。
紡の友人二人が気になる。この二人の話ないのかな??
いいね
0件