総レビュー数

94

いいねGET

115

いいね

270

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET15

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ナキメサマ

    阿泉来堂

    怪異さえ取り込む人間の狂気と執着
    ネタバレ
    2025年2月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好物の村の因習儀式物で、冒頭で既に尚人がゴミの処分で猟奇殺人犯を匂わせ、小夜子への異常な程の想いと執着、弥生の村の情報の詳しさや言動の不自然さで、違和感を感じさせる。小夜子も尚人を未だに忘れられず、どうも容姿の魅力もある様なのだが、どう考えても尚人は根暗のグズグズタイプで言動にも全く魅力無しで女にモテそうもない....前半でナキメサマが小夜子だと分かるが、儀式が始まる迄、語り手の尚人と小夜子の間に6ヶ月の差がある事に気付かず騙されたぁ~! 弥生の正体、尚人がDV男で他の女に乗り換えたと分かり、それでも想い続ける小夜子もちょっとビックリ‼ 確かに悪い男は魅力的だがDV男はねぇ~.....でも尚人はどう見てもDV男には見えないけどぉ~? スプラッター的グロのナキメサマに謝罪して永遠の愛を誓い求婚する尚人??何処で尚人の正体(猟奇殺人犯)がバレるのかドキドキしたが、一件落着....
    えええ~と思っていたら尚人の正体はストーカーで尚人を殺害して彼の部屋に居たから小夜子に逢う為なりすましたと言うどんでん返し....騙されたぁ~!!!それでもナキメサマはシッカリ偽の尚人(ストーカー)に付いて来てる.....やっぱり人間の狂気と執着は怪異より怖いわぁ~‼
  • 太陽を堕とした男

    会田薫

    高杉晋作に魅入られ時代に呑まれた懊悩
    2025年1月18日
    「梅鴬撩乱」「疼く春」の完結編で岩国出身という事だけで関ヶ原の恨みによる差別の苦悩、高杉晋作との出会いで革命という新しい世界の夢に魅入られた赤根武人が、奇兵隊存続の為の和平工作が、高杉晋作の挙兵により裏切り者として追われる身となり、時代の波に翻弄され、袂を分かった二人。それでも晋作の放つ太陽の様な光に恋焦がれる武人の苦悶と慟哭.....太陽(晋作)を堕としたい切望....お互いを常に意識する二人の孤独と愛憎.....結局どちらも志半ばで病と斬首という悲痛な最期を迎えますが、もし晋作が病でなく、武人が和平工作をしなければ、二人共に新しい世界が見れていたのに......痛恨の極みに胸が痛くなります。一つだけ救われるのは、先に死んだ方が念を送るという約束通り、武人が影になり晋作が気付いた事です!
    ちなみにいつも武人を献身的に助ける淵上郁太郎は、伊東甲子太郎を抑え込み武人を逃がした後どうなったのでしょうか?
  • 疼く春

    会田薫

    カリスマ革命家高杉晋作の胸を疼かせる想い
    2025年1月16日
    本編の「梅鴬撩乱」に心揺さぶられ、これからと言う所で終わった続編で、もと馴染みの芸妓・おうのとのを偽りの妻として敵からの陰遁生活を通して、吉田松陰の理想、長州藩の倒幕•革命運動が全ての晋作の心を、不幸な生い立ちの幼い頃父親のぬくもり欲しさに悪い子になった様に、男と逃げる事で試し、お仕置きされる事が晋作を繋ぎとめるよすがにする稚拙で屈折したおうの.....当時は不治の病の結核に侵されかけた晋作の苛立ちと焦り、知らず知らず革命以外の恋に心奪われる恐怖と否定.....初めて出会った時の梅と鶯の夢の様な幻想は魂が触れ合う宿命で、1年以上後の再会も字を教えてもらったりと殆ど恋愛関係が無く、数回会っただけでの危険な陰遁生活。数々のすれ違いの末やっと自分の心に素直になりただの男になる晋作‼ もう心の震えがとまりません‼ あまりにも凄絶な愛の物語です。長州藩倒幕の礎を築き、もし生きていたら明治政府の重要ポストに就いていただろうに....本懐を遂げる事は出来ずとも、短くても壮絶な人生。愛する人に看取られるのは幸せではないでしょうか? ちなみにぬらぬらの貧しいひったくりで女好きの伊藤俊輔が後の伊藤博文とはビックリです‼
  • 梅鴬撩乱

    会田薫

    幕末革命 盟友の反目 翻弄される女の恋情
    2025年1月7日
    「写楽心中」に感動して会田先生の時代物購入! 新選組にハマっていたので、どうも長州に不逞浪士.天誅と言う悪いイメージを持っていたのですが、それぞれの正義、何方が正しくて何方が悪いのでは無く、幕末激動の混沌とした時代のうねりに抗い呑み込まれた者達の感動の物語です‼
    長州藩はイギリスへ密航留学したり最新式兵器や銃を持ち、吉田松陰の松下村塾で学んだ高杉晋作達が理想の革命を目指し、革命の為に道を違えたかつての盟友の赤根武人との苦悩と葛藤、遊郭「堺屋」の遊女達との恋情が絡み合い物語にどんどん惹き込まれていきます。刺客に追われる身となった武人と琴乃の悲しい別れ、負傷した武人との再会で彼の気持ちが自分では無く晋作に奪われている事への慟哭.....それが狂気と化していく女の性....時代に翻弄され破滅の道に突き進みます。胸が引き裂かれる思いです....男は沢山の箱があり女の事はその中のほんの一つ。女は箱がたった一つで男の事が全てです。高杉晋作は傍若無人で変わり者ですがちょっと癖のある美形で魅力的です。井上聞多.伊藤俊輔との友情、山県狂介の謀略、身を呈して晋作を助けた此の糸との梅と鶯の関係。これからどうなるのか、益々夢中になった所で終わってしまいとても残念です.....新章に期待します。
  • 青のミブロ

    安田剛士

    変動の時代から取り残された武士の執着
    2025年1月2日
    半年前から急に新選組にドップリになり、色々読み漁りましたが、芹沢鴨の傍若無人でも子供に優しく不器用な、凄絶な生き様死に様を描いた最高に胸を打つ作品。
    平和ボケした徳川260年で士農工商のトップに立ち、何も生産しない武士が「武」と言うプライドにしがみつき、いくら剣術や精神を鍛えても見せ場も無い「飼い殺し」の苦悩、厳しい武家の家との確執....時代の流れに乗れない者は破滅しか無い。結局は時代が敵と言う現実.....3人の子供隊士の成長を通して描かれます。斎藤はじめが13歳の子供と言う設定には驚きましたが、田中太郎に前髪を切られた後は笑いが止まりません! 少年漫画には珍しく土方歳三.沖田総司.原田左之助はまつ毛パッチリの美男‼ 山南敬助.山崎烝も美形と楽しませてくれます! 「ちるらん」などは典型的少年漫画でストーリーは良くても作画がハチャメチャ過ぎてウンザリします....
    ただ3人の子供隊士は京都生まれで京都弁を話さず、山崎烝も大阪弁を話しません.....におの髪の毛が白い理由?五条大橋で逃げた「寡黙」は島田魁なのか?松原橋で倒れた彩芽はどうなったのか?等の疑問が残りますが、これからの新選組編が楽しみです!!
  • デーモン聖典(サクリード)

    樹なつみ

    愛の渇望 不死の苦悶 恍惚の死への憧憬
    2024年12月21日
    永遠に生き続ける霊的存在(インテリジェンス)デーモンの絶望と苦悶、愛によって得られる恍惚の死。昔から求められてきた“不老不死”の薬ですが、果てしない時を存在し続ける事は苦痛でしかありません.....やはり寿命があってこそ人生意味があります。デーモンの鎖の殆どが不幸で悲惨な生い立ちの子供達で、その心の闇に惹きつけられるのでしょうか、世界で1番愛される事への渇望。それによってデーモンには1番欲しかった恍惚の死が得られますが、結局人間も死では無く幸せが得られるのでは? 誰でも1番欲しい物は愛なのです! 人間の心をデーモンによって表現したのでは!?
    いつもながら中身が深く、ドロドロダークで驚きの真実、因縁と謀略渦巻く2転3転のストーリー展開まさしく樹ワールド !!! ミカ K2 閨人 萩 忍 ヘルムートといつもながら美形に事欠かず楽しませてくれます ! ただヘルムートの異常な残虐 嗜虐性は悪魔以上の人間の狂気で背筋が寒くなります.....
    ラストは以外でもっと悲哀な最期を期待したのですが、ちょっと物足りなかった感じです。
  • 花よりも花の如く

    成田美名子

    能への興味を誘う魅力的•学習的作品
    2024年12月14日
    日本の伝統芸能である能はちょっと敷居が高い感じで、観たことも知識も殆ど無く、知っている事と言えば、亡霊が主人公の演劇であり、完成者の世阿弥は絶世の美少年で室町幕府3代将軍足利義満と衆道関係にあった事ぐらいです‼
    作品の中で色々と細かくわかり易く説明していて、演目も歴史物で面白そうなのですが、とにかく謡や言葉を理解するのは困難と思います。
    以前は怖いと感じていた能面も、作者様の写実的な画力による舞台衣装の描写で結構色っぽく表情があるのに驚きました!
    主人公で能楽師の家系に生まれた憲人の子供の頃からの能楽師としての苦労や葛藤を通して、能の演目の紹介•普及を目的とした学習的作品です。
    ただ憲人が超真面目で堅物、グズグズした性格で少しイライラさせられます。あと主な登場人物の顔が男女問わず同じで髪型や服装以外見分けがつきません....
    何かの機会があれば能を鑑賞してみたいです!
  • 二重螺旋

    吉原理恵子/円陣闇丸

    これでもかドロドロの俗っぽい昼ドラ...
    2024年12月13日
    BL漫画の首位でレビューの評価も高く、美麗な作画で直ぐ飛びついたのですが、時間が前後して今何時の事を話しているのか分かりづらく、兄・雅紀が15歳で色気ムンムンの大人で20歳過ぎても見た目が同じ....父の不倫と家出に母の病気の末の死等の家庭崩壊後も豪華な大きい家に兄弟で住み学校も行ってるのが不自然....母と息子や兄弟間の恋愛は好きなのですが、何か因縁や確執等の深みや、胸に刺さる物も無く、只々これでもかドロドロの俗っぽい昼ドラなので2巻迄読んで止めました.....
  • 蛇蝎‐DAKATSU‐

    秋里和国

    気学必殺闇稼業VS陰陽師の和装美男対決
    ネタバレ
    2024年10月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ “気学”を用いて人を殺める古来より伝わる伝承闇稼業“蛇蝎”の亜人はクールで無愛想で横柄、後で髷の様に束ねた髪型が色っぽい和装が似合う京美男。
    神社の宮司で陰陽師の超人気者、実央丸はナルシストで自意識過剰。宮司の衣装が素敵でまさに“マン イン ユニホーム”の和装美男。それに気学の使い方を正道に戻そうとする、自然界の気の”気様“が絡み、亜人の顧客を巡る欲望と愛憎渦巻くドロドロの人間関係に実央丸の陰謀、数人の式神の執拗な妨害などハラハラドキドキの和装美男対決 !!
    気学には興味がありますが、ちょっと難しそうで、吉方位の祐気とりや凶方位の凶殺の剋気など、その方位への旅行や転居で災いが降りかかるなんて、とても恐ろしいです......急に調べたくなりました。
  • CASCADIA-カスケイディア-

    中川勝海

    耽美幻想退廃倒錯少年愛の中川勝海ワールド
    2024年10月7日
    中川勝海先生の作品は妖艶耽美な美形タイプと少女に見える美少年や両性具有タイプなどの恋愛物で、殆ど女性が出てこず、出でもお飾り程度なのでもう大好きです !!
    ただ今回は古代ローマ時代の皇帝ネロが絶世の美少年に去勢した様に(花の盛りを長引かせようと古代から中世イタリアにかけて行われたらしい.....)ちょっとビックリのマニヤック究極少年愛で、退廃と幻想に屈折した愛情、現実と夢の倒錯した世界で、少し理解が難しい展開となっています....
    でもやっぱり中川勝海ワールドたまりません !!
  • 犬は夢見て恋をする

    夏水りつ

    耽溺の末の思い違いと今井兄弟の妄想
    2024年9月30日
    SM官能小説家で何時見ても超ゴージャスな今井は、小説のネタにあっくんを女装させてヒロインに仕立てて弄ぶ妄想が大好きな変態で、あっくんの事が好き過ぎて不安になり被害妄想に悩む.....やっぱり変わり者。
    あっくんは女にモテモテの今井のゴージャスな容姿に気後れして不安になる.....そんな二人のすれ違いが続き、益々想いが募り超可愛いぃ~‼ エッチシーンもメロメロドロドロでホッコリ幸せ一杯ぃ~!! 因みにXmas 恋人と過ごすのは日本独特で、本当は実家に帰って家族や親戚と過ごし、勿論恋人や友達はいません.... どちらかと言うと日本の正月に近い。
    まあキリスト教じゃ無いからいいかぁ。
    弟の勝頼は相変わらず素直でなく、透が留守の間淋しくて何をしてもダメ....透に無理やりされる妄想と、留守の間の食事の作り置きして、まるで幼児を扱うみたいな透の優しさと心配。でもお似合いの素敵なメロメロカップルです!
    犬恋シリーズ3作目で1,2作みたいな他のぶっ飛び短編「ビタースイート....」「ブルボン貴族....」「執事...」などがなく少し残念です....「山田くんと...」はちょっと苦手かなぁ~。
  • 都の昼寝物語

    秋里和国

    京町家と京美男の魅力と結婚引退願望
    2024年9月23日
    京都は大好きでパンデミック前はよく行きました!
    遠くないので日帰りで行けますが、行きたい所が一杯だし素敵な純和風旅館に泊まるのが醍醐味 ‼ でも今は外国人観光客急増で行くのを断念...
    京町家の魅力満載で知らない事や京都の暮らし 風習 人柄などとても興味深い内容です。実際住んだら色々不便でしょうが、京町家に京美男と住みたくなります!!
    私は神戸弁なので男性の関西弁は嫌いで、東京弁や土佐弁 福岡弁など他の地域の言葉に魅力を感じますが、登場する京美男が話す京都弁は素敵です!
    40代初めの都の過去の不倫の暗い思い出と結婚引退願望。続々登場するたった5歳年下の京美男達にモテモテ!! まあそんなに美味し話は無いわと揺れる複雑な想いと現実.....どんどん引き込まれますが、最後はええぇ~⁇と言う感じの途中で終わり....ちょっとこの先が知りたいので続巻お願いします!!
  • 写楽心中 少女の春画は江戸に咲く

    会田薫

    写楽に囚われた狂気と愛憎 純愛の尊さ
    2024年6月23日
    謎の浮世絵師写楽をめぐり人生を翻弄される人々と、江戸の浮世絵文化や歴史がわかる感動の衝撃的作品 !
    吉原の禿から版元の蔦重に身請けされた写楽の娘たまきが義父へ抱く禁断の恋。たまきを密かに想う一途な摺師の由太郎。写楽の才能 への妬み、たまきの母の花魁との三角関係の嫉妬、怪我を負わせた事の罪悪感などで病床に臥せる豊国。父親に認められたいが故にたまきの義父を奪い潰そうとする豊国の娘おぎん。たまきとおぎんを利用し、いつも仔犬を抱き陰鬱で狡猾な美形、義父の蔦重の写楽への執着。それぞれの因縁と葛藤、愛と憎しみ、執着と狂気が入り乱れドンドン惹き込まれます!
    美形で女に超人気の英泉が実は不能で女を抱けない事を告白し、お栄が受け入れ、本気で惚れ合っていれば体はつなげなくても、触れ合うだけで心は満たされると言うシーンがあまりにも感動的で心が震えました.....
    大人の純愛はどんな結果に終ろうとも、一線を越えていないだけに何時までも忘れられない胸に沁みる尊い想い出です......
  • 僕の弟子入り顛末記【コミック版】

    乙吉

    耽美時代物浪漫乙吉ワールド短編集
    2024年6月21日
    「僕の弟子入り顛末記」は妖艶美形の人気作家・芝村先生の弟子兼奉公人になった学生の辰午の揺れる恋心と葛藤の初恋物語。いつもながら閨房の艶っぽい表現も上品です!
    「貴方に好きと言われたい」は現代物ですが和装美男の煕との出逢いでゲイだと気付く孝太。過去の辛い想い出から心を閉ざす煕を孝太の純真で一途な愛で包み、心の扉を開ける恋物語。
    「果てしなく、ただお前を」は不老不死の那槌と元蔵の耽美妖艶な輪廻転生を待つ悲哀な恋物語。一緒に歳を取れない不条理....人生限りがあり、死ぬ時は皆一人です。それだけ燃える様な恋ができたら至福の至です。
    「背中越しに恋の花」はどちらも男相手に小金を稼ぐ、奉公人利助と三介の超美形藤二郎の恋に落ちる物語。
  • グッドバイライラック

    ゆき林檎

    自分の想いに気付き受け容れる難しさ
    2024年6月10日
    林檎先生の「少年と神隠し」「玉響」があまりにも耽美•衝撃的で感動したので、現代物の教師と生徒、手のかかる生徒で告白した加藤が、教師となり再開後ただひたすら強引に押しまくるのに初め物足りなさを感じましたが、笠井は女性経験もあってモテるのに恋愛に消極的、一途な加藤は可愛いし女だったらと思う。多感な少年時代ならまだしも32歳で相手は自分の元教え子....一緒に居て居心地はいいけどゲイに対する否定.戸惑いの葛藤に苦しむ。温泉で加藤の裸を見た時の自分の体の反応に驚きショックを受ける。加藤が行方不明になってやっと自分の想いに気付き”愛おしい“と打ち明けるシーンは胸が熱くなります....人を好きになるのは自然で素晴らしい事ですが、相手が同性で性的衝動がなかったら、こんなに自分の想いを受け容れるのが難しいのかとつくづく思い知らされました。古代から全世界で同性愛がある様に男性は本能的にどちらもイケて、どちらを選ぶかは出逢う人によるかも?....
  • 一の食卓

    樹なつみ

    超魅力的 新選組 斎藤一と食文化
    2024年6月1日
    新選組は名前は知ってても、殆ど知識無しだったのですが、「賊軍 土方歳三」も読み始めもうどっぷり !!
    斉藤一の新選組入隊前と旧幕府軍敗北以降の新しい人生を描いたフィクションで、いつも通り美形が主人公の樹先生の描かれる斎藤一が「八雲立つ」の闇己タイプの超クールで無口な剣豪。無関心の父親.口うるさい母親.怯える兄など家族との葛藤、身の置所の無い立場の苦悩、心許せるのは元奉公人の藤のみという陰鬱な青春時代、試衛館道場で後の新選組との出会い、やっと居心地が良い場所を見つけた矢先、父親の正体と京への出発.....あまりにも波乱万丈で、藤の事を“死んだ妻”と言う秘めた想いと純愛に胸が熱くなります....新選組時代の話はなく明治維新後の外国人居留地のパン屋に、元敵だった西郷隆盛配下の警察の密偵となり、下働きとして潜入して2転3転ドンドン引き込まれる物語の面白さはさすが樹先生‼
    オーナーのフェリはフランス人(ラテンなのでダークヘアー)なのに北欧バリのブロンドで侍好きの超ゲイで可愛いぃ~ !! 江戸時代の男子平均身長が158cmなのに、なんせ登場する新選組全員がどう見ても180cm以上でめちゃくちゃカッコイイ‼
    美男で有名な土方歳三は勿論、ポニーテールの様な総髪で美形! 袴を履いた後ろ姿がヒップアップしてて超セクシー‼腹掛けも素敵ぃ~‼ 無愛想で寡黙 生きるのが下手だけど、実は情に厚く思慮深い一の魅力にもうメロメロです‼
    フランス料理は勿論、「玉子ふわふわ」庶民の雑炊「利休飯」や京の商家のお番菜など興味深いです。日本で食パンが人気なのは、当時イギリスの影響というのに驚きました。確かにイギリスは食パンが主で但し日本の様に白いのは不健康なので(一番安い)殆どホールグレインですが、ヨーロッパで一番料理もパンも不味いのにちょっとショックです....私はフランスパンやコッペパンが好きです!
    第一部終了で第二部は新選組時代と西郷.大久保対立の歴史の波でしょうか? 楽しみです‼
  • 天離る

    安曇もか

    頼朝x義経x弁慶 超美形三角BL
    2024年5月13日
    義経は軍事的天才、日本史初のアイドルで既に美化されてるので美形に不思議はないのですが、弁慶はゴッツイ僧兵なのにこれまた長髪の美形で密かに義経を想い献身的に尽くす。そして頼朝までも超美形 !! 近親(兄と弟)、主従の三角BL !! 北条政子も静御前も女性は一切出てきません。まるで夢の世界です !! 義経の郎党と頼朝の夜のお世話の家人のみ。義経は鞍馬寺の稚児だったので、経験済みでしょうが、親兄弟を知らない不幸な生い立ちからの頼朝への深い恋慕、それを利用する頼朝。叶わぬ想いに苦悩しながらも常に義経を護る弁慶....
    弁慶の願い通りの悲哀な最期を迎える美しい恋物語。
    頼朝は初めての武家政権.鎌倉幕府を開いた偉大な人物ですが、源氏一族(兄弟.親族)や忠実な御家人をことごとく滅ぼし、本人も落馬事故による不可解な急死。二人の息子も暗殺されたった三代で断絶という凄絶な興亡....頼朝に仕える美少年 景清との少し変態ぽく残酷な歪んだ愛情を通して、心の深い闇に迫る。美麗な衣装、直垂.水干.狩衣とても魅力的です !
    なんと言っても、もか先生の美男の表情にどっぷりです。
  • アイスフォレスト

    さいとうちほ

    アイスダンスの魅力と女の妬み 執着の脅威
    2024年5月10日
    ちほ先生初めての現代物でスポーツ物。フィギュアスケートは好きで羽生結弦が引退する迄は男子シングルは観ていたけど、アイスダンスは全く興味がなかったのですが、これを読んで色々わかりこれからは観てみたいと思います。衣装やスピード感のある華麗な動きの表現は素晴らしく、画力の高さを感じます。一己はソフトな御曹司で女に軽く、雪野の才能に惚れて色々と尽くしますが、実際彼女を愛しているかは疑問で魅力に欠けるし、なつきと香織の嫉妬による狡猾で陰湿な復讐がただただ恐ろしい....ロマンも捨てられたレティシアが忘れられず優柔不断、その弱みにつけ込んで利用する彼女が恐ろしい....スポーツ物のサクサスストーリーの面白さに恋愛の女のドロドロでゾッとする恐ろしさを混じえた作品。ラストはビックリ意外でちょっと残念....悲哀な結末の方が感動的だったかも.....
    「輝夜伝」の竹速や大神と同じ顔の登場人物が現代物では髪型や服装で魅力半減で、やはり平安美男の勝ちぃ~!!
    でも日本チームより他の国の男子選手が美しくかったぁ~。
    ちほ先生が描かれる美男の秀麗さにはいつ見てもウットリです!
  • 1限めはやる気の民法(白泉社文庫版)

    よしながふみ

    否定 拒絶 羞恥 葛藤 心の成長 BL
    2024年4月21日
    自分のセクシャリティを認めたくない田宮と、彼を想い無理強いせず、ひたすら尽くす藤堂の恋物語。超真面目で正義感が強くゲイであることを否定し続け、葛藤に苦しむ田宮を理解し優しく側で見守る藤堂の思いやりの深さに心打たれます。こんなに愛されて田宮は幸せ者です。朝早く起きて朝ごはんを作ってくれるなんて最高です !
    私のゲイの友達も料理が好きな人が多いです。
    藤堂は金持ちのバカ息子に見えても、代議士の親の圧力で自由に将来が選べず、2人の悲しいすれ違いの後、自立して自分の道を選び田宮と再会やっと結ばれるのですが、相変わらず田宮は超シャイで素直に気持ちを表せず、それを勘違いして悩む藤堂....昼間は厳しい助教授でも、夜はまるで少年の様に恥じらう田宮の可愛さがたまりません ! 表情の描写が素晴らしいです。
    藤堂の弟は超クールで成績優秀、高校時代から既にカムアウトして、現在の恋人の伊藤先生がまるで乙女で超可愛いぃ~!!
    田宮の心の成長と藤堂兄弟の魅力に笑いを交えたよしながBLワールド。
  • 犬も走って恋をする

    夏水りつ

    ぶっ飛び今井兄弟炸裂 !?
    2024年4月17日
    今井は相変わらず超ゴージャスな変態で魅力的ですが、そこに弟の勝頼の登場 ! 美形ですが今井とは全く違い、 傲慢.横暴.わがままで、あっくんに嫉妬していびり倒すのは、まるで小学生の駄々っ子......朝倉先輩と知り合い恋心が芽生えますが、朝倉先輩はメガネで真面目.堅物そうに見えて、変に色気があり、冷静だけどお仕置き好きの変わり者。素直になれずもう面倒くさい勝頼も遂に結ばれる恋の馴れ初め話、なんかお似合いのカップルです ! 今井はあっくんにぞっこんで変態度もますます増し、浴衣姿も超セクシーで、アツアツメロメロの表情がたまりません !! あっくんに夢中で2人共可愛すぎぃ~。やっぱり夏水先生は止められません !!
    短編「執事のお仕事」は美形で超クール、仕事熱心で滔々と話す執事の八代とお坊ちゃまの裕二の募る想い。大学に通う為マンションに2人暮らしになった2人の関係は??? 八代の裕二の健康と幸せの為に生涯費やすと決めた執事の仕事 笑 ! 表情が可愛いくてこれはちょっとはまります。 絶対続編期待です!!
  • Rosen Blood~背徳の冥館~

    石据カチル

    乙女の願望ファンタジー
    2024年4月14日
    超美形の吸血鬼4人が中世貴公子風衣装でオーバーニーブーツや膝上ソックスガーター !!!! ただそれ見たさに読み続けましたが、御屋敷に心根の優しい少女と吸血鬼4人が一緒に暮らし、皆が彼女に夢中になり奪い合い愛に目覚める、乙女の願望バリバリのダークロマンスファンタジーで、少女抜きの吸血鬼だけのBLだったら良かったのにぃ~
    少女の悪魔信仰の生贄としの呪われた出生、姉の婚約者のカニバリズム、吸血鬼の魔女から性暴力を受ける役割や其々の屈折した欲望や葛藤などダークでドロドロしてるのに、ラストにどんでん返しも無く、やっぱり乙女願望ファンタジー......残念です。大昔私が乙女の頃は「ポーの一族」「トーマの心臓」「風と木の詩」で育ったので、やっぱりこれは無理.......
  • 家族になろうよ【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    いつか誰でも結婚できて子供が持てる世界へ
    2024年4月10日
    シリーズとは逆に、時系列で「いつか恋になるまで」「明けても暮れても」「家族になろうよ」と読み、幼い頃、思春期の性の目覚め、進学.自立.就職と和馬と千秋の心温まる素敵な恋の行方を追って来て、やはり誰でもセクシャリティに関係なく、結婚や子供という問題にぶち当たります。日本では未だに同性婚は認められてません ! 海外ではゲイの友達が人工授精で自分の子供を作り、その上養子の女の子も男2人で育てています。養子の娘はあゆちゃんと全く同じでパパ2人と結婚するって言ってました 笑 ! やはり誰でも好きな人がいれば、結婚したいし家族や子供が欲しいという当たり前の願望です。和馬と千秋は何と言っても周りの理解や協力があり幸せです。初めからの和馬がお気に入りですが、これは最初に書いた作品でもあり、髪型が変わりちょっとイメージが違うなぁ~でも以外にも家事育児ができてますます魅力的です !
    巴と先生とは学生時代になんととなく何かを匂わせていましたが.....ちょっと以外でした。人と同じでなくてもママとパパ2人の素敵な家族 !! ほのぼのとした幸福感溢れる物語です。
    いつか誰でも結婚できて子供が持てる世界が来ますように。
  • 天智と天武-新説・日本書紀-

    中村真理子/園村昌弘

    奇想天外ムリヤリBLちょっと無理かも..
    2024年4月7日
    歴史物とBL大好きで天智と天武に興味はありますが、只々天智が極悪非道で天武が蘇我入鹿の息子で超美形、その上天智親子二代と双方二代BLと言う設定はちょっとムリヤリ過ぎて無理かもぉ~
    確かに天武は正体不明で、天皇家の菩提寺に天武以後称徳までの位牌が無く、天武が正体を隠す為に編纂させた日本書紀に自身の生誕年を書いておらず、実は天智の異父同母兄で父親は新羅人の可能性が高く、天皇の正当な後継者では全く無いみたいです。
    その上藤原一門の祖.中臣鎌足が百済王、聖徳太子が蘇我入鹿等の奇説で面白いですが、少し疲れるので架空の物語だったら良かったかも....中村先生の作画が好きなので、オマケで星4です。
  • わが美しきヴィクター【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    鹿島こたる

    官能的美麗な写実の究極画力 !!
    2024年3月31日
    表紙絵のブラッドの肌の色.プラチナブロンドの髪と眉毛まつ毛の写実的な美しい描写に惹かれて、早速購入! 確かにこのタイプの人はまつ毛もプラチナブロンドでボーとするけど、長くてクルンとカールしててまるで天使みたいで、それに光が反射してまさにこの絵の通りです !! (ちなみに私はイギリス在住です)
    読み始めは時代物貴族の話と思いきや現代物。
    祖父の偏愛によりかなり屈折して独善的な御曹司ブラッドに買われた、地下闘技場の泥人形だったヴィクターが童貞でないのに、以前は"よくわからなかった"のは自分がゲイとは知らなかったからか、相手の女性に何の感情もなかったからでしょうね。ブラッドの眩い美しさに魅了され初めての経験でお互い夢中になります。ブラッドは自分勝手でわがまま放題、素直に自分の気持ちは言えない、まるで駄々っ子みたいで手に負えない、もうとても面倒くさいタイプですが、愛はお金で買えないので結局は愛への渇望が人一倍強い。教養と上流階級のマナーを身に着けたヴィクターのまあ美麗な事 !! ちょっと筋肉ムキムキで凄すぎますが、眉から目もと鼻にかけての描写の美しさは溜息が出ます !! ラテン系の少し浅黒く目鼻立ちがハッキリして彫刻の様な美形はとても魅力的です。その上献身的で忠実.寡黙、命がけでブラッドを救い、彼の願望も理解し、もう言う事無しです。色々なトラブルの末、いつも奉仕されてたブラッドが初めて逆に自分からキスして愛撫するシーンの驚くヴィクターの顔....これが2人の幸せな愛の形なんでしょうね。ブラッドの男性ソックスガーターが超セクシーでした !!
    全てが映像の様に美しく、先生の写実的な画力の素晴らしさにモデルが居るのかなぁ~と思ったんですが、エッチシーンでほんの少し見えたアンダーヘアーが日本人でした....笑
  • 櫻狩り

    渡瀬悠宇

    虐たい.性暴力.親子の葛藤と愛への渇望
    2024年3月23日
    大正浪漫書生BLに妖艶な桜で、怪奇幻想ホラーの香りがプンプンの好きな物オンパレードと思い込み、ドキドキ読み始め上巻の途中迄は、誰とでも関係を持つ心を閉ざした美麗な蒼磨と、純粋無垢な正崇のお互い密かに惹かれ合う純愛に胸がトキメイていたのですが、予想外に櫻子の出現より全てが一転して恐怖と戦慄に変わり、再度にわたる驚きの真実、目を背けたくなる様な折檻(今で言う虐たいやDV).少年への性暴力など現代でも続いている社会問題...... 華族制度に妾腹や不義の子、家の存続と嫡男、貧しい家の子供の身売りなどの時代背景に親子の葛藤、愛への渇望...胸が張り裂ける内容です。
    ゲイではなくて、日本の男色の歴史からくる、稚児.小姓.蔭間の様に女性の代わりに欲望の捌け口とされる文化により、その当時外国人やハーフは珍しく、特にイギリス人(は其の辺の兄ちゃんでも綺麗)のハーフの蒼磨は少年の頃から誰にでも弄ばれ、心の傷の深さと孤独は計り知れません。
    葛城の執着と独占欲による狂気、15歳の少女にしては異常な性的欲望と残虐陰湿で狡猾な櫻子。もう闇と破滅しか無く絶望的になるのですが、正崇は義弟と恩師のおかげで蒼磨を赦し、苦痛と憎しみ、受け入れられない想いから初めて愛と悦びに変わる時、やっとホッと息をつけこれで救われる様な余韻を残し、ラストのどんでん返しで全ての元凶と謎が解け、あまりにも美しく悲痛な最期....大正時代の旧字体を用いて文学作品の趣と素晴らしい表情の描写、大人の勝手で狂わされた子供の人生、愛と成長など内容の深さと重さ、心に突き刺さる衝撃的作品です!
    番外編があるみたいなので、宜しくお願いします。
  • 獣王星 完全版

    樹なつみ

    願望.絶望.希望の混沌 壮絶な宿命SF
    2024年3月4日
    「八雲立つ」で樹先生の大ファンになり、ダークファンタジーは大好きでも、ちょっとSFは苦手でしたが、この作品はあまりにも衝撃的過ぎて暫く頭から離れませんでした.....
    弟への愛憎と罪悪感に苦しみ、両親を殺害され獣王星に落とされた事への復讐の為に生きるトール、自分の人生を消してまで心底惚れた願望の為地獄で生きてきたサード、獣王星の独立の為にクーデターを起こすザギ。それぞれ3人3様の願望.絶望とたった一つの希望の混沌の中2転3転する謎の衝撃的な真実にドンドン引き込まれます!
    いつも通り美少年が主人公で期待を裏切りません!
    トールは一目惚れの初恋でカリムとほんのひと時結ばれますが、結局カリムは冷酷.残虐.狡猾なザギに夢中、トールの美貌と2人の間のBL的感情にも嫉妬していて、かなり複雜な三角関係、トールとの関係をザギに嫉妬されたと勘違いして、悲痛でも幸せな最期だったかも.....確かにザギは魅力的で女を夢中にさせます。
    サードは茶色い肌の野性的な謎めいた美形でずる賢く傲慢、元のヘザーに戻ると白肌にプラチナブロンドとブルーグレーの瞳!その上軍服姿 !もうマン.イン.ユニホームでゴージャス過ぎてたまりません !!人生の決着を付ける悲壮なシーンは胸に深く突き刺さります....重く悲哀が心に沁みる感慨深い作品です。
  • それを言ったらおしまいよ

    よしながふみ

    笑.恐怖.憂愁.衝撃.孤独などの短編傑作
    2024年2月26日
    よしなが先生はBL 時代物 青春物 家族物と全て素晴らしいですが、これはBL SF 近親相かん 社会問題 恋慕 自棄など幅広く才能を見せつけられました!
    「それを言ったらおしまいよ」は学生時代からの想いを10年ひた隠して、自分で認める事を拒否し続け、結ばれても葛藤が続く笑いと切なさの入り交じるBL。
    「私の永遠の恋人」は衝撃のSFダークファンタジーBL。屈指した兄弟愛が近親相かんへと導く、かなり重めの究極な作品。
    「おとぎの国」はたった26ページでいじめと言う社会問題と子供の願いが叶う恐怖を描いたまさに「おとぎの国」......
    「ある五月」は中年カップルの気持ちのすれ違いによる、再婚と離婚を描いた、考えさせられる作品。
    「ピアニスト」は過去の栄光と人生の浮き沈み、孤独と自棄など胸に刺さるBL。40代の伊達が青年の好意を勘違いするのは、私にも経験があり、笑う事はできませんでした.....
  • 君がいる室(へや)

    乙吉

    耽美トキメキ乙吉ワールド
    2024年2月21日
    明治末期の寄宿舎男子校、上級生の誰とでも寝るふしだらな美少年笙吾と、優等生で室長の片山が同室になる設定はまるで「風と木の詩」! もう初めから期待で胸が膨らみます!
    学生の服装(シャツ、着物、袴)が魅力的だし、板張りの部屋に板の箱の上に畳と布団を敷くベッド、乙吉先生の美麗な作画の時代物はたまりません!
    入学した時からお互いに惹かれ合っていた、秘めた恋が遂に結ばれる、もうキュンキュンときめいて止まりません!!
    読後の超幸福感は言葉にできません!!
    パブリックスクールにギムナジウム、世界中寄宿制男子校はもう永遠の憧れです。
  • ひだまりが聴こえる -リミット-

    文乃ゆき

    障害者をテーマに深く刺さる感慨深いBL
    2024年2月17日
    シリーズ1作目、2作目幸福論と出会い.戸惑い.すれ違い.気持ちを素直に伝える事の難しさ等描かれましたが、今作は障害者と健常者の世界の違いを深く掘り下げた、BLと云うよりかなり重いテーマの作品です。特に聴覚障害者は見た目では分からず、傷つける事が多いし、テレビの字幕や手話等少しずつ変わってきてるけど、まだまだです。こちら側が変わらなければいけないと、つくずく考えさせられます。
    太一の幼い頃の複雑で悲惨な家庭環境、冷血で身勝手な両親には怒りを感じます。それでも心優しい祖母、粗くても深い愛情の祖父に恵まれ、素直で純粋に育ったのは素晴らしい事です。千葉さんの弟リュウとの出会いでますます障害者の世界や感じ方に影響される航平。深まる戸惑いとすれ違い......千葉さんが弟リュウに気持ちを伝えて、太一と航平がやっと理解しあえるシーンはジーンと胸に染みます。健常者同士でもお互いの想いをわかりあえるのは難しいし、何も問題無く完璧な人間は居ないので、多かれ少なかれ相手の負担や重荷になります....障害者と健常者ならもっと困難ですが、深い愛情があれば可能であることを願います。太一の祖父の航平への言葉もとても感動的です。これから2人の純愛が少しずつ進んでいくのが楽しみです!
  • 毒の華

    魔木子

    毒婦の裏にある破滅的な愛
    2024年2月6日
    魔木子先生得意の時代物、男に弄ばれ人生を狂わされた毒婦の裏にある破滅的な恋愛を描いた、もうピキピキの魔木子ワールド!! 幕末から明治の激動の時代に、不幸な生い立ち、母への思慕と憎しみ、復讐、どうしようも無い悪い男への熱い想い....確かに悪い男は魅力的ですが、恋は盲目になる女の悲しい性....毒婦へと落ちて行く業の深さ。
    もう只々悲痛な物語に辛く切ないですが、破滅的な運命でも、そこまでお互い深く想い合っているなら、やっとあの世で結ばれる様な気がして、少しホッとして胸が熱くなります。
  • 頼長さまBL日記

    安曇もか

    平安耽美ビックリ仰天男色天国日記
    ネタバレ
    2023年11月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 藤原頼道の日記「台記」が男色の赤裸々な描写であると知り、現代語訳の本を探したのですが見つからず、この美麗な表紙に飛び付きました。日本の男色の歴史は僧侶と稚子、武士と小姓、蔭間に若衆と思ってたので、平安貴族の間では盛んで上皇法皇絡みの出世コースとはビックリしました!藤原頼道と言えば、左大臣で藤原本家の長、学識豊かな切れ者、孤高の英才政治家で、保元の乱の敗因となり悲惨な最期を遂げた事しか知りませんでした。ところが才色兼備で男色やりたい放題!!でも子供も沢山居るからバイなんですよね。お相手は殆んどが藤原一族や多数、驚いたのが源義賢(木曽義仲の父)!ただたったの59ページで作者様の意見と感想が多く、もう少し史実を交えてお話になっていたらなぁ....でも美麗な作画で超美形な頼道や公達、このお題を取り上げてくれた唯一の作品として星4つです!!
  • まんがグリム童話 お江戸くノ一変化のお梛事件帖

    魔木子

    大江戸くノ一人情お色気痛快活劇
    2023年11月4日
    「うらめしや」が巷の物の怪 不思議話に対して、流れの忍びお椰の人情に厚くおっちょこちょいで早とちり、おせっかいで涙もろくて床上手な痛快活劇!大奥の見栄 妬みや乱れた内情、貧しい庶民に豊かな商人、武士のいじめや武家の子女の実情、歌舞伎 浮世絵 草双紙等の文化、家基の変死や千姫伝説等の歴史、遊女 蔭間 小姓等の風俗や堕胎専門医等バライティーに富んだ内容に、不条理 悲痛 心に染みるお話で、相変わらずエロっぽいシーンは強烈ですが、中身が深い.....将軍家斉の御落胤で市井に下がった流れの忍びの京弥は、髪も結わず派手な柄の着流しで、超美形でクール、御庭番を使って何でも知っていて、いざと言う時だけお椰を助ける色男。徳川家に縛られる葛藤で苦しむ。結末はちょっと以外で、完結で無いので、蓮華との対決の続編を期待します!
  • 犬も歩けば恋をする

    夏水りつ

    メロメロ ときめき どっぷりぃ~
    2023年10月25日
    K先生シリーズで夏水先生の大ファンになり、その中に時々登場する超ゴージャスな今井先生が気になりました。その後今井先生は犬恋シリーズの主人公で、スピンオフがK先生シリーズだと知りビックリ!!メガネの美形で表情が色っぽく、もうたまりません!!高校時代に完璧でいつも彼女が居て、でもちょっと人と違っていて変わり者で変態!!ますます魅力的です。あっくんは自分に劣等感を感じ、密かな想いを秘めて、今井も"もしあっくんが女なら ...."ってお互いカムアウトして無く、5年後に再開、純情なあっくんは高校時代の回想と心の葛藤で超可愛い!今井は多分フランスでカムアウトしたのでしょうねぇ~今井はメガネを外すともっとゴージャス!!表情の描写が素晴らしく、もうメロメロにときめきます。K先生シリーズは小早川は可愛いけどK先生が野獣で苦手だったので、この犬恋シリーズは完璧にどっぷりはまります!!他の短編も面白く「ビタースウィート.....」の少し老けた小早川タイプの宇木が可愛い。「ブルボン貴族物語」大好きぃ~。
  • 天狗祓の三兄弟

    晴川シンタ

    私怨に愛が打ち勝つ怪異討伐奇譚
    2023年10月22日
    天狗は日本の伝承に登場する魔物から神に昇格した妖しで、ここに登場する天狗は見た目も全く違い、どちらかと言うと人間の憎しみ、恨み等の怨恨の負のエネルギーを形にした物で、それに兄弟愛、親族愛、氏子代愛等の様々な愛が打ち勝つ、怪異討伐奇譚。先祖代々の天狗を祓う家の宿命と重圧、悲惨な過去、複雑に絡んだ人間関係と心の葛藤。もうドンドン引き込まれます!氏子代の「贄」の血による祓式の技が壮麗で、血の描写が余りにもリアルです!バトルアクションは青年漫画にありがちの誇大スケールで、みんな不死身!一番ゴージャスな氏子代の卯津羅が最初に殺されショックでした....その後は負傷してもみんな無事なのに....案外おじさんの篠本と阿仏坊が魅力的でした。最後はハッピーエンドか心配しましたが、執拗な鐵の余韻があり、やっぱり怨讐は消えません.....
  • 十二支色恋草子

    待緒イサミ

    十二支の依り代と猫憑きの番BL
    2023年10月20日
    和風の表紙と題名に惹かれ、ダークで無いファンタジーはちょっと.....と想いつつ読み終えました。ひと月毎交代で正隆に十二支が憑き、動物の本能に影響されるのは面白く、十二支の動物も可愛くて、人型になると酉の曙、辰の虹悦、午の雪青は美形で魅力的です!宮司の衣装も色っぽく、神事の際の正装は素敵です!ただ正隆が子供の頃に、神使が見える憑き物憑きとして両親から拒絶、隔離された悲惨な過去には胸が詰まりました。番の猫憑きの胡太朗がぼぉーとした幼児に見えるのでちょっと変態ぽく見えてしまいます.....もう少し美少年だったらなぁ~
    正隆は清楚で優しく真面目ですが、エッチがエロくて、くどいからちょっとうんざりしました.....
  • 八雲立つ

    樹なつみ

    古代からの民俗学的戦慄と精神的BL
    ネタバレ
    2023年9月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古事記、古代からの因縁と呪詛、出雲と熊野、閉鎖され排他的な村の古くから伝わる、身の毛もよだつ因習、巫覡、気、念、場。もう大好きな世界にワクワクドキドキしながら引き込まれました!
    女を狂わせ夢中にさせる毒を持つ、父子の眞前と闇乙に惑わされ、破滅の道を歩む、世裡と寧子。確かに悪い男は魅力的ですが、狡猾で陰惨な眞前には闇と破壊しか見えません....少年でも宗主として家の風習と結界を守り、育ての父 海潮への愛着と心の呵責で苦しむ闇乙。父子でも2人は全く違いますが、凄惨な最期はやはり血は争えないのかもしれません......
    ドロドロした人間関係の弱い部分と心の闇と成長を描いた衝撃的な作品です。
    古代のマナシとミカチヒコが巫覡と鍛冶師の関係以上に、お互いに強く惹かれ、理を曲げ子孫に害を為して迄の深い想いが、千七百年の時を超え、闇乙は母親を恨み女には全く興味がなく、育ての父への愛着と心が許せる七地が重なり、七地は女好きで惚れやすく、不幸な人や頼られると断れないのには、イライラしましたが、闇乙に対する想いが強く、死ぬ覚悟ができてるって、これは愛と宿命以外の何物でも無く、完全な精神的なBLですよね!
    やはり闇乙の最期があまりにも悲痛で胸が締め付けられましたが、暫くして転生の示唆があり、もうこれは続編に超期待します!
    美形も多く、乱暴でも魅力的な蒿と剡弐、超好青年の脩、極悪非道でも根が優しい楠、うっとり楽しみました!
  • K先生の恋愛な日常【電子限定おまけ付き】

    夏水りつ

    以外にも心暖まる結末 !
    2023年9月4日
    K先生と小早川は相変わらずで、合鍵交換等の進展はあってもいつも小早川は悩んでばかり....小早川のエロい顔に夢中なのはK先生だけでなく、読者もそれ見たさに購入してます!BLのエッチシーンはエロくて、くどいのであまり好きで無いのですが、美少年でもなくメガネにスーツでダサい小早川の色っぽい表情がたまりません!
    もういつも野獣で、傲慢でめんどくさいK先生が、小早川を故郷に連れて行き、見た目殆んど歳の変わらない叔父と、K先生の子供にしか見えない妹が登場し、K先生の母親って何歳なんだろうって?思ったけど、複雑で苦労した生い立ち、暗い過去を匂わせ、それが彼のややこしい性格の原因だとわかりました。あとK先生が小早川に夢中なのは、エロい顔だけでなく、10代の頃から秘めた想いがあった事もわかり、胸が熱くなりなした。やはり想いって伝えなければ相手にはわからない、でも想いを伝える事は難しい....
    できずに後悔する事はたびたびです....
    これで小早川のエロい顔が見れなくなるのは寂しいので、続編お願いします!
  • 子爵ヴァルモン

    さいとうちほ

    女の妬みに翻弄される破滅の愛.....
    2023年9月1日
    原作が有名で何度も映画化•ドラマ化されている事を全く知らず、ただただ、ちほ先生の美男見たさに購入したのですが、18世紀の貴族社会の傲慢な放蕩者という道徳的退廃の虚栄心を、手紙で相手をコントロールして、嫉妬により復讐する、救いようのない凄惨な恋愛ゲームで、後味の悪さを痛感する重い作品....
    初めは「輝夜伝」の梟(竹速)と同じ顔の主人公にドキドキうっとりしていたのですが、読み進むうちに、内容の恐ろしさに震えました....
    貴族の衣装も素敵ですが、カールをした髪型はいまいちで、やっぱり平安美男の勝ちです!
    因みにドラマ化されたルパート.エヴェレット出演が見てみたいです。
  • 明けても暮れても -続 いつか恋になるまで-【単行本版】

    倉橋トモ

    ラブラブドロドロ幸福感
    2023年8月28日
    多感な思春期の性の目覚めを描き胸がギューと熱くなった「いつか恋になるまで」の続編で、進学•上京•自立と環境が変わり、回りや親の理解、新しい友人と世界が広がり、ますますラブラブドロドロで幸福感で満たされます!
    ただ日本ではゲイ=おかま=女装のイメージが強く、友人にトランスヴェスタイトで無くて普通のゲイの人に登場して欲しかったなぁ....現状は良くわかりませんが、ヨーロッパに比べるとまだまだゲイはオープンで無く、カミングアウトは難しいと思います。
    男盛りやりたい放題のまさに題名の「明けても暮れても」ですが、つっぱってラフなくせにシャイで超可愛い和馬に比べて、甘いマスクで女子にオオモテの千秋の独占欲•執着心がちょっと怖いです.....
  • うらめしや外伝 かごめ―大正妖怪綺譚―

    魔木子

    心に染みるうらめしや後日•大正ロマン譚
    2023年8月27日
    クールでカッコいいお妖と魅力的なケチなチンピラの佐治の心暖まる物語で「うらめしや」の虜になり、大正妖怪綺譚というので早速購入しましたが、初めはかごめの無表情で無関心、見た目も魅力的で無いので、ちょっと戸惑いましたが、悪霊強制浄化の話が進むにつれ、「古事記」の黄泉比良坂や魅力的な葵、死後の世界•幽界霊界、輪廻転生、陰陽道•式神と興味深い事がドンドンでてきて引き込まれました!
    本編の「うらめしや」の最後が表面上明るく終わりましたが、実際は悲痛で今後の佐治の事が気にかかりました....が最終的に「うらめしや」の登場人物勢揃いになり、その後の全ての謎と今日に至る迄がわかり、佐治の最期の言葉の"共に仲良く共白髪になりたかった...."と普通に生まれたかったと言うお妖の想いが心に染みます。各々自分の選んだ還えるべき場所に旅立ちとても感動的なラストですが、少し意外な事もあり続編の昭和譚を匂わせます!
  • 東京戦慄奇譚

    MARBLE COMICS 編集部

    背筋がゾッとするエログロ競演
    2023年8月20日
    ホラー•ダークファンタジーは大好きですが、このアンソロジーはどちらかと言うと起承転結なしエログロ競演です!
    一番怖かったのは「運命と赤い糸」執着心•独占欲•嫉妬....やっぱり人間より怖いものはありません....「八尺様」吸血鬼が女性のファンタジーである様に、ゲイの友達のファンタジーが極悪非道の脱獄囚なので、化物もありかもぉ~?
    要するに欲望には勝てないと言う、鳥肌の立つ話です....「先輩の育て方」は変態の猟奇殺人を可愛い絵で描いた後味の悪いホラーコメディ....
    「6と7」と「ほねとかわとが」はSFホラーで意味不明、特に「ほねとかわとが」は虫酸が走る気持ち悪さです.....「きみが待つ部屋で」話が見えず理解不能で終る不気味さ....読後は絶対涼しくなります。
  • ジェラールとジャック(白泉社文庫版)

    よしながふみ

    想い溢れるフランス歴史ロマンBL
    2023年8月20日
    よしなが先生の「大奥」に感動しファンになりましたが、先生がBLを沢山書いている事を知らず、早速読みました。
    「大奥」の和のイメージが強かったのですが、洋風にも全く違和感がなく、独特のクラシックな画風で特に表情の描写が素晴らしいです。フランス革命の時代背景に、裕福な平民と没落貴族の愛を描いたBLの内容の深さに感嘆し、よしなが先生の魅力を新たに見せつけられました!
    ジェラールの多情な妻と哀れな子供とジャックの出生の秘密が、立場は違えど偶然重なり二人の愛が深まります。抱擁シーンの描写は眩いほど美しく、言葉になりません!オクテのジャックの性への目覚めも興味深いです。ジャックへの愛で、ジェラールが妻への愛憎、陰鬱で狡猾な妻の愛人、そして自分自身の全てを許すシーンは胸が熱くなります.....悲痛な愛の精算には新しい愛しかありません。建造物や衣装も煌びやかで、貴族の化粧は日本の公家を思わせます。それに貴族の女性って平安時代の女性みたいに節操がないんですね.....
  • 架刑のアリス

    由貴香織里

    究極の由貴香織里ワールド
    2023年8月15日
    クトゥルー神話の屍食鬼や取りかえっ子とアリス・イン・ワンダーランドをヒントに、残酷でグロい兄弟の壮絶な殺し合いと、兄弟愛.双子愛.親子愛.秘められた愛.手に入らない愛等を描いた、愛がテーマのダークファンタジー。究極の由貴香織里ワールド!!
    それぞれ兄弟の悲惨で残酷な生い立ち、海と太陽のすれ違いの憎しみが、愛に変わる感動的な最期。六道とアリスの逃れられない残酷な宿命の中で、一緒に死んでもいいと思った秘められた愛が、100年近く後、見た目も変わり女好きのチャラチャラした六道が中身は全く変わってなかった、愛の深さに胸が熱くなります。手に入らない愛への渇望が残虐な狂気の根源の織雅が、初めて愛する人の腕に抱かれ、愛に包まれていく美しいシーンには、感激のあまり心震えます.....やはり女なんだとつくづく感じます。
    献身的で魅力的な是及の一途な愛にステラは心揺さぶられますが、是及は偽物で中身は灰。本物の是及は月兎の中身の消えた人格。外見か中身かの選択迫られ、どちらがいいか考えさせられます。結末はちょっと以外で物足りない.....
    まだまだ謎の部分が多いので、続編を期待します!!
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    さいとうちほ平安美男ワールド
    2023年8月9日
    原作の現代語訳を既に読んでいたので、自由奔放な平安時代の恋愛とトランスセクシャル•トランスジェンダーを話題にした、作者不明のこの物語の面白さには感嘆していますが、何が凄いって、ちほ先生の平安美男ワールド!!!
    美麗な作画の建造物や調度品、衣装の美しさはさることながら、平安美男の魅力が半端で無い!!!「輝夜伝」でも美麗な平安武者だらけで、特に妖艶でカッコいい梟(竹速)にはもうメロメロです。原作では普通よりはるかに優れているけど、沙羅双樹に比べて劣る筈の、石蕗が余りにも秀麗で美しい!!女好きで浮気者、ちょっと間の抜けたタイプですが、ちほ先生の手にかかると超ゴージャスで魅力的です。
    平安美男を書かせたら、ちほ先生の右に出る者はいません!
  • 貴方の傍らに、ただ僕は居たいのです~改訂版~

    乙吉

    大正浪漫ときめく美少年初恋物語
    2023年7月26日
    こちらが本編と知らず、スピンオフの「傍らの君を、ただ乞い願う」を先に読んでしまい、時系列で摂也の暗くて辛い過去をわかっていたので、こちらが後日譚という感じです。流浪の末に成長した摂也と、多感で純粋な美少年静太郎の初恋物語。摂也の端麗な容姿だけでなく、清廉な人柄は誰をも魅了し、静太郎の余りにも一途な想いに、少しずつ揺らいでいく摂也の心。貴臣や梓の様に利害関係や仕組まれた愛でなく、摂也にとっても只純粋なこれが本当の初恋だと思います。「傍らの.....」が悲哀なだけに、こちらの静謐で美しくときめく恋が心に染みる感動の名作!
  • 僕の先生は~好色三人男と勤勉少年の色めく日々~

    乙吉

    大正浪漫妖艶お笑い好色三人男
    2023年7月25日
    時代が大正浪漫、好色三人男の滋吏は超美形で妖艶、治音は狼みたいな玲瓏な瞳のお調子者、桐月はクールな超和風美男。乙吉先生の美麗な作画の笑える素敵な物語ですが、ただ残念なのが、ストーリー上美少年の筈の仙吉が美少年で無いので、滋吏と結ばれるのが、しっくりきません。数年経ち大人になっても美青年でなく、思春期になった弟の壮吉も美少年でありません ...それに比べて成長した知音のゴージャスな事 !!目尻の2つのホクロもとても魅力的です。
  • こんなはずじゃの道行き【タテヨミ】

    乙吉

    心ときめくほのぼの時代物BL
    2023年7月24日
    もう乙吉先生の時代物にドップリです!縦読みカラーで檜扇の美しさがますます際立ち、モノクロだと髪の毛や目が白っぽくてちょっとぼーっとするのが無く、肌の色や表情が艶っぽくて素敵です!魅力的な美少年の源太の表情・体型や態度にもうメロメロです!笑えてほのぼのとした二人の愛が深まっていく、心ときめくとても幸せな物語 !
  • 少しだけの放熱 ~乙吉小篇集~

    乙吉

    耽美妖艶時代物超短編BL
    2023年7月23日
    乙吉先生はやはり時代物の耽美妖艶な和風世界がピッタリです!ほんの短い小編ですが、激しい戦いで生き残った、傷だらけの美形忍者同士の究極の愛、死に際に下弦の月を見て愛しい人に想いを馳せる甲冑の落武者.....凄艶な美しさに魅了されます!もうたまりません!!
    あとの現代物は面白かったです。
  • 傍らの君を、ただ乞い願う(単話版)

    乙吉

    愛惜の情が深く刺さる.....
    2023年7月21日
    初めての作者様ですが、妖艶な表紙絵に誘われ、大正浪漫の魅力的な時代と、美麗な作画に引き込まれ夢中になりました!
    幼い頃の母の死、その原因となる後妻とその息子への憎しみと嫉妬で屈折した愛情しか持てない貴臣.....女の人を外に作る事が男の甲斐性であった時代でも、心に深い傷を残します。
    不憫な美少年に対する恋が、囲う事により独占欲と執着心で歪んでいく恐ろしさ。余りにも悲しく救いようの無い結末には胸が痛くなります。本編も読んでみたいです。
  • 怒濤の最狂戦士 睡魔くん

    中川勝海

    耽美少年愛ハチャメチャSF
    2023年7月10日
    夜叉鬼想伝で中川勝海先生の大ファンになり、登場人物の顔は全く同じですが、架空の惑星が舞台のもう唯唯ハチャメチャなSFで、色々な時代にワープして巻き起こすコメディ!
    青髭や江戸時代の蔭間茶屋など、先生の少年愛の趣味が見えて、面白いです!
    美麗な作画で特に唇に特徴があり、ヨーロッパ人に良くある薄い唇で、あちらではブサイクで皆タラコ唇に整形するのですが、とても魅力的に描かれてます。
  • 信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~

    藤堂裕/明智憲三郎

    歴史観を覆す衝撃的で心打たれる作品!
    2023年6月22日
    正史と呼ばれる古事記や日本書紀が、天武天皇が正体を隠す為に編纂された様に、歴史が勝者によって改竄される事をまさしく証明した作品です! 戦国最大のミステリー本能寺の変、通説の怨恨説では光秀が単独で勝ち目の無い謀反を起こした事になっていますが、1巻を読んだだけですっかり引き込まれ、止まらなくなります!「中国大返し」「神君伊賀越え」の真相、信長の野望を止める為に光秀の勝つはずの綿密な計画が、密告・裏切り・援軍の遅延やイエズス会の利害等で全て裏目に出て、歴史の結果を分かってても、あまりにも悲惨な最期です・・・・関係者3人の「裏清洲会議」で真実を闇に葬り、光秀一人に罪を着せた・・・・もうあまりにも衝撃的で恐ろし過ぎます・・・・勝者の改竄した歴史を学校で習っていた訳ですが、これで全て謎が溶けました!
    信長にしても残酷非道なイメージがありますが、比叡山延暦寺の焼き討ちは130年前に既に足利義政が行っており、比叡山延暦寺は宗教的権威を纏った暴力団であることはあまり知らされていません!それでも信長は戦国大名の人気ナンバー1です! 信長ファンとしては、もし本能寺の変が無かったら、どうなっていたか興味深々です。
    作画がとても繊細で美しく、特に信長が線の細い神経質そうな美形で、超魅力的です! あと戦国大名は多くてわからなくなりますが、大きな文字で官職名と名前を一々書いてあり、言葉の説明も枠外にあり、地図上の説明やとてもわかりやすかったです! 源平に夢中だったのが、今は戦国にどっぷりになりました!
  • 信長

    工藤かずや/池上遼一

    戦国時代の勉強になって面白い!
    2023年6月14日
    歴史好きですが、戦国時代に詳しく無く、でも信長ファンとしては勉強になり面白かったです!ただ青年マンガ特有の信長が外人ぽぃ男前で、筋肉ムキムキの不死身のスーパーヒーローなのが、ちょっとイメージと違うし、繊細な描写で写実的な表情が素晴らしいのですが、顔が良く似てて誰が誰か混乱します・・・・戦国最大のミステリーの「本能寺の変」が定説の怨恨説なのも少しありきたりでした・・・・
  • 密書でござる!-隠密大江戸春情録-【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    斑月

    耽美大江戸隠密爆笑BL !!
    2023年5月19日
    表紙の隠密色男の裸に釣られて、早速購入!ところが実際は体毛が濃く年も少しいってて、ちょっとイメージと違ったけど・・・・沼助は忠義に厚く、任務を全うするには、命も惜しまず、忍びとしての腕も立ち、超クールでカッコいいけど、絶倫家老に弄ばれもうメロメロドロドロがまた超可愛いぃ~!!
    美人の殿や舎弟の錫虫にも夢中になられ、でも一切私情や色恋に惑わされず、只任務を遂行する沼助の魅力で一杯です!
    特に表情がたまりません!ちょっとこんなに面白いBL初めてです!!!作者様どうぞ完結せずに続編宜しくお願いします!
  • ひだまりが聴こえる -幸福論-

    文乃ゆき

    胸が締め付けられる感動的な愛の深さ・・・
    2023年5月17日
    太一は航平の一途な愛を受け入れられず、特にスキンシップになると怖れてしまい、戸惑いすれ違いを繰り返す・・・・勘違いで長い間会えずに、お互い無理をして辛い思いをして、ヤキモキさせられます・・・・
    太一はこの世界を変えてでも守りたい航平の為に仕事を選んだのに、恥ずかしくて告げられないまま、ますます溝が深まるばかり・・・・航平が障害者でも “太一に会えて今のままで良かった、もしやり直せてもこの人生を選ぶ” と言うあまりにも太一への愛の深さ、理解して貰える人に出会えた幸せがどれだけ大きい事か、胸が締め付けられる思いです・・・・報われる報われない関係無しに、そう思える人に出会えた事は素晴らしいし、障害が無くても、人生でそう思える人に出会える事は無いかもしれない・・・・考えさせられます。自分の事に鈍感な太一がやっと自分の気持ちに素直になり、遂に好きと何回も言うシーンは、もう言葉になりません!切なさと喜びの感動の渦でクラクラしました! 想いを伝えるって難しいから、実際すれ違ったままで終わる事が多いのではと、つくづく思い知らされます・・・・
  • K先生の秘密の熱情

    夏水りつ

    小早川の“そんな顔”にドップリぃ~
    2023年5月10日
    相変わらずK先生は仕事が忙しく、呼び出されて10分だけとか振り回せれ放しの小早川ですが、ますます気持ちが募り恋に夢中で超可愛いぃ~!今では素直に「会いたかった」とか言う様になったのに、K先生は素直に喜ばず、本当にもう面倒くさくて難しい人で疲れるわぁ・・・・
    K先生がいつも言う小早川の“そんな顔”が良く理解できます!スーツに眼鏡で華奢でダサい小早川がいつもK先生にされるがままで、もうメロメロドロドロで超色っぽいから、読者もみんな夢中になります。今回は幼なじみの昭ちゃんの登場で、独占欲の強いK先生は野獣度をもっと増し、ますますエッチシーンが多くなり、ちょっと小早川が心配です・・・・
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    幸せな気分!
    2023年5月7日
    何歳になっても特に次の大台に乗る誕生日は、一人って結構堪えますよね・・・・やはり好きな人と一緒に居たい。雀さんの気持ちは良くわかるけど、仕事ができて性格も良く、見た目もそんなにおじさんで無くまあオッケー、どうしてもっと積極的にならなかったんだろう?ただぬいぐるみだらけの部屋と着ぐるみの部屋着にスイーツ好きがちょっと怖いけどぉ・・慶司は超カッコいいのに、ストレートしか好きになった事が無く(私の友達にもいたけど、これって全然何も始まらないのよねぇ・・・・人の事は見えるけど自分の事は見えない 笑)本当の恋愛経験無し??雀さんが好きな相手との初体験!! 不器用なもの同士のハラハラドキドキ恋愛が素敵です。
    やはり日本社会ではゲイってオープンにできず、バレない様にひたすら隠すのが悲しいです・・・・未だに同性婚は認められないし!勿論オープンな国でも、ゲイ差別やヘイトクライムがあるしまだまだ難しい問題よね・・・・
    最後は2人が結ばれて、とても幸せな気分になりました!
    エッチな場面はやっぱりおじさんより少年がいいなあぁ~笑
    いいね
    0件
  • 白椿

    斑月

    耽美な大江戸幻想怪奇捕物帖BL
    2023年5月3日
    景色や建物と色男の表情だけで台詞無しでコマが進み雪・白椿の屋敷とまるで映画の様な耽美で幻想的な世界・・・・素晴らしいです!
    切れ長の色男の鼠と町奉行の友情から葛藤そして愛情に変わっていく美しい物語。自分の正義を貫く鼠と仕事への執念を燃やす町奉行。結局は白椿屋敷の猫によりどちらも自分の気持ちに正直になり結ばれる。美麗な絵と物語の展開に引き込まれます。とにかく街・雪・白椿・屋敷・満月全て美しい・・・・*同じ作者様の「密書でござる!」にこの作品も入っているのでご注意!!
  • 夜型愛人専門店-ブラッドハウンド-DX

    由貴香織里

    ちょっと残念・・・・
    2023年5月3日
    由貴香織里ワールドのダークファンタジーは大好きですが、この作品は吸血鬼、女の子の血をのむ変態女教師、黒魔術と揃っている割には、何処かハチャメチャでストーリーがいまいち面白く無く、内容に深みが無いので、ちょっと残念です・・・・
    いいね
    0件
  • K先生の不埒な純愛(通常版)

    夏水りつ

    とても幸せな気分!
    2023年2月21日
    相変わらずK先生は強引で押し倒すばかりで、小早川は自分の気持ちがコントロールできず、常に不安で悩みます・・・・
    勿論小早川にとって初めての恋だし、きちんと付き合うって事にこだわり、K先生はいつも優しい言葉が言えず不器用だけど、やっと少しずつ気持ちを見せだし、2人の関係はとても幸せな気分で胸が熱くなります!
    K先生って派手な噂が多いけど、ひょっとして本気で恋をしたり、ちゃんとお付き合いしたの初めてかもぉ~!?
    もともとバイかひょっとすると男性は小早川が初めてだったりしてぇ~!? ちょっと気になります・・・・
    小早川は心中する覚悟ができて、もう可愛すぎぃ~!
  • 少年残像 -Boy’s Next Door-

    由貴香織里

    悲しすぎる破滅しかない愛・・・・
    ネタバレ
    2023年2月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「天使禁猟区」で由貴香織里ワールドのダークファンタジーのファンになりましたが、表題作の「少年残像」は少し違い現実的で連続猟奇殺人犯と男娼の破滅しかない愛を描いた、かなり重い作品でした・・・・
    母親との歪んだ愛憎と死により精神的に異常をきたした連続猟奇殺人犯が、男娼の少年により愛に包まれる。でも破滅しか先に無い・・・・あまりにも残酷で悲しすぎる物語・・・・
    愛の究極としてのカニバリズムの示唆もあり、作者の禁断の物に惹かれるというのも伺えます。
    やはり人間が一番怖いとつくづく感じました・・・・
    他の作品は初期の物で、これが「天禁」に繋がっていったのがわかります。
  • K先生の野蛮な恋愛

    夏水りつ

    ドップリはまりました・・・・
    2023年2月16日
    毎日無料で読み初め、ちょっとこれ何ぃ~!?って感じで、ドップリはまりました・・・・筋肉ムキムキの野獣っぽいK先生と、華奢で真面目、スーツにメガネの小早川が超可愛いぃ~
    いつも強引にK先生のされるがままで、お互いに気持ちを伝えず、恋を知らない小早川は、愛欲に絆されながら、否定している。ヤキモキしますが、K先生がポロッと本音を見せたので、これからがどうなるか楽しみです!
    露骨なエッチシーンは苦手ですが、小早川の表情がとても色っぽく魅力的なので、OKです!
  • ひだまりが聴こえる【単行本版】

    文乃ゆき

    とても美しい人間ドラマ・・・・
    2023年2月16日
    難聴で心を閉ざした航平と、家庭環境複雑で貧しい太一の、弁当がキッカケで友達になった2人のとても美しい人間ドラマ。
    残念ながら、人間って色々な意味で平等じゃ無い・・・・
    健康・家庭・経済状況・容姿・能力・運など・・・・でも何が幸せって個人的な事で、みんな同じじゃ無く、人それぞれ違う。
    障害がある人を家族以外に、気持ちを理解して寄り添えるかという、とても難しい問題と思う・・・・家族でも義務的で心からって難しいかも・・・・太一は底抜けに明るいけれど、家庭的・経済的に苦労しているから、航平の気持ちが理解できるのかもしれない? 人を好きになるのはとても素晴らしく、幸せな事です! 2人の友情から少し恋の予感を残して、これからの展開がとても楽しみです!
  • 或る日

    ゆき林檎

    幸福感いっぱいで満たされる・・・・
    ネタバレ
    2023年2月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 本編「玉響」の最後が全てを捨て一緒になる決意の後、空白があり写真や住居、遺作の最後の言葉等で読者の想像に委ねる余韻嫋々で、良くも悪くも取れ少し暗さを残しましたが、この空白の物語で幸福感いっぱいで満たされました!
    気持ちを素直に伝えられず、長い間の行き違いと葛藤の末、一途な愛が遂に想いを遂げて一緒になれる・・・・共に暮らすという平凡な事がこんなにも幸せなんだとつくづく感じました・・・・LGBT差別や同性婚は現代まで引きずっています。
    この世に永遠な物は何も無く、もし一生添い遂げても、死が2人を分かちます。本編の遺作の最後の言葉が身に沁みます・・・・
  • タカラのびいどろ[コミックス版]

    鈴丸みんた

    宝の愛に目覚めて成長する物語
    2023年2月7日
    バラ売りを読後、初H描き下ろし32p欲しさに割引とクーポンで遂に手に入れました!本編で疑問だった宝は童貞では?は思った通りで、いくらカッコ良くて女に大モテでも、いつも無表情で冷たく渇いた感じ・・・・複雑な家庭環境のせいもあり人間不信かも・・・・でも大進の純粋・無垢・素朴を通して、愛に目覚めて成長する物語です。どこか寂しそうなイメージから、少しずつ閉ざしてた心を開き、笑顔も増えて変わっていく。愛を知ってからは、キラキラしてとても素敵です!
    期待の初Hもグジュグジュした大進の顔より、大学3年で少し薹が立ってても、宝の表情がもっと見たかったです。
  • 玉響

    ゆき林檎

    文学作品のような美しさ・・・・
    2023年2月5日
    大正時代という近代の真ん中で、華族制度や内縁関係・庶子などの古いしきたりと、新しい時代への躍動の入り混じった、魅力的な時代背景に、ハーフという目立ち差別される立場、幼なじみへの想い、再会に葛藤・・・・世間には全く認められない恋・・・・
    日本の男色の歴史を見ても、稚児・小姓・陰間など同性愛というよりも、女性の代わりに欲望の捌け口に利用された感が強く、江戸時代の陰間茶屋も18世紀頃迄で、明治以降は同性愛はタブーで、子孫を増やし、家の存続や世間体が大切な時代に、婚約・結婚を親に迫られ、想いを断ち切ろうとしても無理で、自分の想いを伝える為に思い出の玉響で再び巡り会える・・・・あまりにも切なく美しいまるで文学作品のようです・・・・漫画でありがちな主人公のルックスで惹かれるのと全く違います!
    人を好きになるのは素晴らしい事で、報われる報われないに関係無しに、トキメク激しい恋をするのは、本当に幸せな事だと、つくづく感じさせられました・・・・
  • いつか恋になるまで番外編 - 思春期 - 【商業未発表作品】

    倉橋トモ

    えっ!たったこれだけぇ~・・・・
    2023年2月2日
    「いつか恋になるまで」に夢中になり、番外編で何か特別なエピソードを期待したのですが・・・・初めての触り合いの時の様な衝撃的なトキメキは無く、残念です・・・・
    男子は性的に早熟で貪欲、世界中大昔から少年愛があった様に、本能的に同性がいける事を知っているのかも??女性には理解不可能で、全く別の生き物だから逆に惹かれるのでしょうねぇ・・・・
    いいね
    0件
  • 【バラ売り】タカラのびいどろ

    鈴丸みんた

    トキメク純愛の初恋!
    2023年1月31日
    大進はトロくて純粋で泣き虫の福岡弁がキュート、宝は美形でカッコよく毒舌でクール、全く対照的な2人が自分がストレートかゲイか知らず、初めて好きになった相手が、たまたま男だったという・・・・ちょっとビックリする展開で、大進は絶対童貞だけど、宝は女に超モテても、複雑な家庭環境で、少し屈折してて女性不信の感があり難しいタイプなので、案外童貞かもぉ~??
    だって一緒に暫く住んで、一緒に寝るのに風呂も別で、何も無いって、やっぱり童貞同士よね・・・・ちょっと眩しくてドキドキします・・・・これから結ばれるのでは?という所で終わって残念です・・・・バラ売り7巻読んだ後、コミック版で初H 描き下ろし32p 収録を知り、地団駄を踏みました・・・・描き下ろし32p別売りお願い致します!
    あと基本的には綺麗な絵なのですが、ギャグっぽい絵がやたら多過ぎで、ウンザリします・・・・もっと綺麗な絵が多いと良かったです。
  • 妖精標本(フェアリー キューブ)

    由貴香織里

    まさしく由貴香織里ワールド大好きです!
    2023年1月25日
    天使禁猟区で由貴先生の大ファンになり、この作品は題名も表紙絵も妖精の可愛い感じでゾッとしましたが、読んでまさしく由貴香織里ワールドのダークファンタジーで大好きです!2転3転と段々謎が解け、残酷非道な十六弥が真実を知り、救われて改心したり、魅力的な界人がますます素敵になり、ハラハラドキドキとても感動的なお話です!
    いいね
    0件
  • 源氏物語 千年の謎

    宮城とおこ/高山由紀子/川崎いづみ

    どっちかと言うと紫式部の物語
    2023年1月22日
    平安時代大好きで、源氏物語も好きなので早速購入しました。絵柄が綺麗で、衣装・建物等も素敵です。
    どちらかと言うと紫式部と藤原道長の物語で、源氏物語と紫式部の恋を結び付けているのが、面白かったです!紫式部も藤原道長も美男美女なのが、ちょっと不自然ですけど・・・・
  • 新 ダークネス

    魔木子

    面白かったけど前作と比べると・・・・
    2023年1月20日
    前作の「ダークネス」が戦後の悲惨な事実と絡み合い、主人公の緋沙は強く美しく、久世は極悪非道でも魅力的でとても感動したので、どうしても比べてしまいます・・・・
    今回の主人公のしおりはちょっとバカっぽく特に髪型がブサイクで、そよぎは残酷で鷹左右は面白いけどあまり好きになれず、どちらかと言うと妖艶な美形の光樹といつもクールな弓削の方が素敵だったかも!
    ストーリーは2転3転ハラハラドキドキで面白かったです!
    いいね
    0件
  • 嘘よみと偽飾の王女

    小田原みづえ

    面白いけど・・・・
    2023年1月17日
    電子コミック大賞2023で読みました。
    絵柄が幼稚で好きでないのと、宮廷物の陰謀・謀略ドロドロが好きでなく、男女逆転・偽装結婚系もあまり好みじゃ無いので、お話は面白いけど、2巻で止めました・・・・残念です。
    いいね
    0件
  • 煌燿国後宮譚

    江平洋巳

    ハラハラドキドキ面白かった
    2023年1月17日
    作者様の「恋ひうた」に感動して購入しました。
    でもちょっと絵が子供っぽく、特に目が大きすぎるのに戸惑います・・・・あと中華物特有の陰謀・謀略がドロドロ過ぎて、途中ちょっと疲れましたが、ストーリー自体はハラハラドキドキ面白かったです!
    いいね
    0件
  • 花丸漫画 坊主かわいや袈裟までいとし 特別編

    本間アキラ

    ちょっと期待外れ・・・・オマケの星4
    2023年1月16日
    大円と弥六くんがやっと結ばれ、これからどうなるのか超期待してドキドキして読みましたが、思ったより短く、2人で旅行に行くまでは良かったのですが、一番面白かったのはお父さんかも!ムキムキ美形でお釈迦様の入墨の宿坊のお坊さんに大円がメロメロ夢中になり、ゴージャスな弥六くんがあまり拝めず、ケンカばかりで、もう少し恋人モードのラブラブが見たかったです....
    作者様続編宜しくお願いします!
    いいね
    0件
  • 【新装版】兎オトコ虎オトコ

    本間アキラ

    面白いけどちょっと期待外れ・・・・
    2023年1月16日
    作者様の「坊主かわいや袈裟までいとし」が凄く良かったので購入しましたが、ヤクザの野浪も医者の卯月もあまり好きになれず、面白いけどちょっと期待外れで1巻で止めました・・・・残念です!
  • いつか恋になるまで【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    倉橋トモ

    心温まる名作
    2023年1月16日
    シリーズとは知らずこれから読みました。千秋はきっと幼い頃から自分がゲイと言う事を自覚していて、和馬は中3に偶然千秋との触りあいが無ければ気付かず、普通に女の子と付き合っていたかも・・・・男の子は自分で性に目覚めるのが早いけど、少年の頃って自分でもどっちか良くわからないのかも?
    女の子とは全く別で、だからレズビアンってゲイに比べて凄く少ないですよね。千秋のずっと抑えてきた和馬に対する気持ち、和馬の戸惑いと気持ちの変化の描写がとても素晴らしいです!思春期の多感な時って純粋なだけ、残酷で傷つき易く、家族や周りにオープンに出来ない辛さや焦りが手に取る様にわかります!でも人生で一番素敵な時かも!こういう年頃ってほんの一瞬で終わってしまいますものね・・・・
    胸がギューッと熱くなる、素敵な名作です!
    いいね
    0件
  • 坊主かわいや袈裟までいとし

    本間アキラ

    とても素敵な物語です!
    2023年1月8日
    初めての作者様の作品なのですが、素晴らしい画力で建造物や表情の描写が凄い!これだけ表情だけで感情を見事に表せるのは珍しいです!弥六くんが少年時代も大人になってからも、見た目も中身も超ゴージャスで、大円が子供のまま成長せず純粋過ぎて可愛いのと対照的で、ハラハラドキドキ胸キュンで楽しいです!もともとゲイではなく、その人だけ特別っていうのに惹かれます。お父さんの若い頃の話とも絡んで、ストーリーにも絵にも夢中になりドップリはまって、凄く面白かった!
    完結というよりまだまだ続編がありそうで、期待してます!
    作者様続編宜しくお願いします。
    いいね
    0件
  • VSルパン

    さいとうちほ/モーリス・ルブラン

    ちょっと期待外れ・・・・
    2022年12月31日
    さいとうちほ先生の輝夜伝の大ファンになり購入しましたが、確かに絵は綺麗で、ルパンも美男子で魅力的ですが、どうもこういう怪盗とか宝探しの物語が好みで無いので、イマイチ夢中になれず、残念です・・・・やはり原作のある話よりオリジナルの方がいいです。
    いいね
    0件
  • 少年と神隠し

    ゆき林檎

    あまりにも美しすぎます・・・・
    2022年12月24日
    お互いの気持ちを知らなかった純愛で、相手が亡くなった後その気持ちを知り、何百年経ってもその人を想い続け、輪廻転生で再び出会う事を待ち、遂に出逢って今度はお互い恋に落ちる。でも生きる世界が違うから、一緒に年は取れない・・・・
    あまりにも切なく美しすぎて、胸がギューッと締め付けられます・・・・心中でもしない限り、誰も死ぬ時は一人だから、二人が一緒に居れる間、想いを遂げられて良かったけど、只残される天がまた一人で長い間輪廻転生を待つと思うと、あまりにも不条理です・・・・やっぱり人生は限られているから意味があると思い知らされました。
    こんなに感動的な素晴らしい作品は久しぶりで、読後しばらく何もできませんでした・・・・ありがとうございます!
    平安時代以後に禁欲の筈の僧侶が欲望の捌け口として、稚児を弄ぶ風習に対して、吐き気をもようします!
  • 天使禁猟区

    由貴香織里

    愛と感動の長編傑作
    2022年12月19日
    初め題名に惹かれて無料版を読み、顔や名前や場所がわかりにくかったのですが、直ぐ夢中になり全巻購入!
    知らなかったのですが聖書に出てくる天使と悪魔が登場し、地球・天界・地獄・死後の世界と壮大なスケールで、2転3転どんでん返しがあり、タブーの恋愛・兄弟愛・親子愛・友情等色々な愛のテーマの、何が善で何が悪なのか考えさせられる素晴らしい作品です!
    ザフィケルの壮絶な最後、残酷非道なセヴィーやロシエルが最後には愛に包まれていく、どうしようも無い加藤の活躍等とても感動的です!
    初めから朔夜がお気に入りだったのですが、正体がばれる毎にますます魅力的になり、カッコよすぎてドップリです・・・・
    結局は朔夜とアレクシルの長大な愛の物語だと思います。
    アレクシルが ゛ばかな男・・・・''って言う所にジーンときました・・・・
    主人公の刹那と紗羅はどっちかと言うと、影が薄かった気がします。
  • 卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-

    リチャード・ウー/中村真理子

    面白くて夢中になります
    2022年12月4日
    歴史と神話好きで日本古代史最大の謎の邪馬台国と卑弥呼!もう言う事はありません!
    作者様の初めての作品で、絵の美しさ、写実的な表情の上手さに引き込まれます!登場人物の顔が俳優に似ている気もします。弥生時代の建物、衣服、顔の入れ墨等どれもとても参考になり、驚く事がいっぱいです。
    ヤノハの生きる事への執念、渦巻く陰謀・謀略と欲望、神秘と複雑に絡み合いまれます面白くなっていきます!
    早く新刊が読みたい!
    いいね
    0件
  • 中学聖日記

    かわかみじゅんこ

    純愛に胸がしめつけられる・・・・
    2022年12月4日
    ドラマの最後の数回を見て感動し、原作が漫画と今頃知って早速購入しました!ドラマでは岡田健司のイメージが強くファンになりましたが、原作では少しイメージが違い、純粋な少年のピークって感じで、自分でもどうしていいかわからない、一途な気持ちが痛々しく、多感で純粋な程残酷にもなる気がします・・・・それを受け入れられない聖にイライラヤキモキします!純愛って本当に胸がしめつけられます・・・・
    中学同級生の友情、るなの諦められない気持ち、元婚約者、生徒の家族の嫌がらせ等色々な事が複雑に絡み合い、ますます物語が面白くなっていきます!原口と薫が面白い!
    薫は根暗の毒舌で自己中心的だけど、結構魅力的かも・・・・
    先生と生徒という事意外に、男が10歳~20歳年上なら昔からよくあるのに、女が10歳~20歳年上なら世間が特別な目で見る事に、とても憤りを感じます。
    ドラマは完結してたのに、原作はまだで、これから面白くなるのに新刊も長い間出ていないのにビックリしています!
    作者様早く新刊お願いします!
  • 大奥

    よしながふみ

    感動の名作です!
    2022年10月24日
    もともと江戸時代、徳川幕府に全く興味が無く(平安時代が好きなので・・・・)、無料版を1日2話を日課で読み始め、楽しみでどっぷりはまりました!最後4巻は勿論購入しました。
    江戸時代の歴史もわかり、将軍毎にそれぞれのドラマがあり、感動したり泣いたり、ハラハラドキドキのしっぱなしです!よしなが先生の典型的少女漫画ぽくない絵が、特に表情の描写が素晴らしく、感動をより強くさせます。
    これほど長い徳川幕府の歴史を男女入れ替え、こんなに面白く感動的に描いた名作です!
    1番のお気に入りの瀧山が、最後はどんでん返しで良かったです!
  • うらめしや

    魔木子

    魔木子さんの大ファンになりました!
    2022年9月30日
    毎日無料で1日2話を日課に楽しみに読み、最後の巻は勿論購入しました!
    もともと江戸時代には余り興味が無かったのですが、毎回心暖まる良い話ばかりで、ドップリはまりました。
    お妖はいつもクールでカッコいいですが、ケチなチンピラの佐治は単純で人情味に熱く、料理や家事が得意でとても魅力的な存在です!
    巷の不思議話が、最後には江戸幕府崩壊の歴史に繋がり、面白かったです!
    最後はお妖の思いが叶うけど、佐治にとってとても悲しいです・・・・
  • 恋ひうた~和泉式部 異聞

    江平洋巳

    感動の切ない恋物語
    2022年9月16日
    平安時代が大好きで、和泉式部に興味があり、無料版を読みました。初めは絵が余り繊細で無いのが気になりましたが、読んでいくうちに、人物の顔が写実的で漫画っぽく無く、特に表情の描写がとても素敵です。大河ドラマを見ている様な気分になり、ドップリはまって全巻買いました!
    弾生宮は凄く魅力的で、悲しく切ない恋物語です・・・・
    続編も出して欲しい!
  • FLOWERING

    魔木子/鎌田幸美

    えぇ~続きはぁ・・・・
    2022年9月2日
    魔木子さんの作品で洋物を読むのは初めてですが、相変わらず絵が綺麗だし、男性が美形で魅力的なので、お話はハラハラドキドキ楽しみましたが、いつも通りエロっぽいシーンが強烈でちょっとビックリします・・・・
    話が途中で終わってしまい、これから続編がでるんですよねぇ・・・・続きが読みたいです・・・・
  • まんがグリム童話 妖 八犬伝

    魔木子

    面白かったです!
    2022年8月15日
    南総里見八犬伝は子供の頃テレビの人形劇で見ましたが、全くのアレンジで魔木子さんお得意のエロっぽいシーンが多く、ちょっとビックリしましたが・・・・、ハラハラドキドキして面白かったです!
    いつも通り登場人物の男性が皆魅力的な美形が多いのも良かったです。
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    残念です・・・・
    2022年3月13日
    初め無理版で読み、フルカラーだし親王の美形に惹かれて、はまったのですが、ストーリー上美しいはずの沈玉が全然綺麗でなく、いくら読んでも只ただ手を変え品を変えて残酷な虐めをするだけで、話が進まないので33話で諦めました・・・・
  • 輝夜伝

    さいとうちほ

    もう梟にメロメロ~
    2022年3月11日
    初め無料版を読み美麗の平安絵巻でストーリーも面白いし、何より武者が格好良くて美しすぎるので夢中になり、早速全巻購入しました!
    凄王と大神が素敵で特に大神が気に入ってたのですが、梟の正体がわかって以来もう梟にメロメロです・・・・
    あまりにも美しくて切なく魅力的過ぎます!
    もう新刊が出るのが待ち切れません・・・・

    やっと完結して、以外な展開にハラハラドキドキ、予想外の結末にホッコリ幸福感で胸が一杯になります!
    景色 建造物 調度品 衣装など全て美麗な平安絵巻で、何を着ても何をしても、竹速の魅力的で美し過ぎる事!!!もう溜息が出ます!
    ハッキリ言って竹速の物語です。美男を描かせたらちほ先生の右に出る者無しです。
  • 夜叉鬼想伝

    中川勝海

    耽美な平安絵巻、完結して欲しい~
    2022年2月9日
    初め夜叉鬼想夢魔伝説を読み始め、本編が有ると知り読んだので登場人物が同じで違う話なので困惑しましたが、どっぷりはまりました。絵が綺麗で登場人物も全て美形のハラハラドキドキです。だだ主人公の藤峰だけ典型的な少女漫画の顔でもう少し綺麗だったらなぁ~と残念に思います・・・・
    他のサイトで7巻も読みましたが、早く完結して欲しいです!
    いいね
    0件
  • ロンド・カプリチォーソ

    竹宮惠子

    愛と憎しみと涙
    2022年1月31日
    兄と弟のスケートへの激しい情熱と愛、嫉妬、葛藤のあまりにも美しくも悲しい、涙なしでは読めない感動の物語。
    いいね
    0件
  • 夜叉鬼想夢魔伝説

    中川勝海

    夢中になります
    2022年1月30日
    平安時代に鬼と少年愛!全て勢揃い!
    絵がとても綺麗で建築、調度品、衣装等素晴らしい。
    だだみんな同じ顔で男女の区別が付かず、慣れる迄時間がかかった・・・・未完なので続きが読みたい!
  • 紅にほふ

    竹宮惠子

    涙なしでは読めない感動の実話
    2022年1月17日
    戦争体験者の数だけ、それぞれのドラマあり、歴史の真実を知り驚愕と悲痛に打ちひしがれます・・・・
    2度と繰り返してはならない間違いと、平和な時代に生まれた有り難さを感じます。
    私の父も満州で生まれ新京中学に通っていた事を、よく聞かされたのですが、その時は全く興味が無く、今となってもっと話しを聞いていたらと後悔します・・・・
    いいね
    0件
  • 疾風のまつりごと

    竹宮惠子

    夢中になります
    2021年12月30日
    戦後の日本の悲惨から復興迄の道のりを、幼い兄妹の旅によって描かれた、中身が濃くて心暖まる幻想怪奇物語。
    色々知らなかった現実を知り、考えさせられます・・・・
    いいね
    0件
  • 平安情瑠璃物語

    竹宮惠子

    涙と感動・・・・
    2021年12月19日
    平安情瑠璃物語は源氏の落とし種の若武者と従者の理不尽で辛く哀しい愛の物語で、愛情を知らず父に認められるのを切望する若武者はジルベールさながらの完全竹宮ワールド。
    従者の一途な献身と捨てられた母への慕情が余りにも切ない・・・・美少年同士ならスッと入れたのにと思ったけど、読み返すうちに、かえってそうでないからこの物語が深くなった気がする・・・・
    平家落人伝説は竹宮先生の地元の日本三大秘境祖谷平家落人伝説で、景色や自然描写が美しく、とても感動的な素晴らしい物語です。平教経(国盛)に夢中になり、地図で出てくる場所を調べ史跡や遺物も多く末裔の存在もあり、行ってみたいと思います!