-
すべてのレビューを見る
東西4作目:起承転結の「結」、お見事!
東西シリーズ4作目、双竜唐獅子→爽碧緋炎→満月新月→清廉逆賊の順番です。
東の清廉、西の逆賊、まさにタイトル通りの展開に思わず膝を打ちました。
廉の本音、颯太の芯の強さ、そして東西極道の立ち回りに興奮しっぱなし。
加えて洋平とアツシの廉に向ける情もタイトルと重なっていてしんみり‥
最後の最後まで読者を惹きつける筆の勢い、ラストの落とし所では思わずさすが!と唸ったもんです。1作目から勢いそのままに、いやどんどん加速していく面白さにどハマりしました。以前読んでレビューしていなかったので再読しましたが、何度読んでも面白い!笑いと非道、この両面を併せ持った極道の世界観は綺月先生ならでは。本当に読み終わるのが勿体無いと思うシリーズでした。
龍と竜5冊、獣3冊を読んだ後にご賞味下さい。面白さは格別です。
もっとみる▼
-
作家:
池田恵介
ジャンル:
少年マンガ
巻数:
1~3巻
価格:
270pt~330pt
すべてのレビューを見る
‼
楽しい作品です!
笑い場面と深刻な場面、心温まる情合いと恐れや怨念の場面がテンポ良く描かれていてあっという間に一気読み。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あまりにも良すぎた
広告で出てきて、有栖川くんのビジュが好みというたったそれだけの理由で読み始めたんですが…あまりにも良すぎました。アリスちゃん面白いし可愛いし、有栖川くんもかっこいいのに可愛くて、登場キャラ全て良いしキュンキュンするのに笑えるし最高でした。課金して後悔しないと思います!話数も多すぎなくて、サクッと読めます。でも面白かったからサクッと読めすぎちゃって寂しい、、笑
たぶんこの作品は今後も定期的に読み返すな^_^
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
確かに、ほんのりクズな勇者さまだと、まわりが大変なことを知りました笑
でも、カッコよくなる瞬間は爽快感がある、そのかっこよさ出させるため村人さん頑張ってください笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全ページに色濃い「青春」がぎゅっと詰まっていて、彼らの眩しい青春にこちらも胸がぎゅっと熱くなります!!火山の本気は絶対に見たくないですが、彼らが本気で一生忘れられない思い出をエンジョイしている姿には心動かされますね。なんかデカいことしたいなーー!w
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オネエ
よくあるオメガの話。
でも、オネエで斬新で面白いです。
なんでオメガは理不尽な目にあうんだろう。
疑問
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良作です!
作品に70〜80年代の耽美系の香りがフワッとするかんじ。うっすら文学的というか、詩的というか…。
最終話のラストがはじまりのエピソードにきれいに戻ってきていて美しくまとまっていたし、自分は自分のツレとの時間を大切にできているかな、と考えてしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽やかで、元気をくれて、面白い
40%クーポンで購入した事もあり、満足度満点のお買物。意外な後半もそれなりに。自分を諦めない主人公が格好良い二冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハッピーエンドです
小林薫先生のこの作品は、面白くて軽いマンガなので気楽にアハハと笑えます。短めですがいいですよ!ハッピーエンドです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
だんだん解き明かされていく感じ、最後はドーン!ときました。
スッキリ!!
仕草が同じだなぁと思ってはいたけど、「この作者さんは、「嫌な女」というのをわかりやすく揃えて同じような顔や仕草でまとめているのかな?」と思っていたけどまさかのでした!!!
ほんと面白い。この人の漫画はスッキリするものが多くて読んでいて爽快感がありますね。
ムカついて怒ったり泣いたり笑ったりスッキリしたり、心の運動になる作品だな〜
大好きです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アイドルオーディションが好きな私は感情移入して泣いてしまいました。絵も綺麗で見やすくとてもいい作品でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
長いですね1000日ですよ?大好きなのに、想いが伝えられない。切ないです。彼女まで出来てしまった。読んでいて胸が痛くなりました。卒業式やっとハッピーエンドですが、これからずっと大切に付き合ってほしい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気になってはいたけれど
タイトルだけ観てどうでしょうか?と
なかなか手つかずにしてました
ケド!破茶滅茶貧乏ヒロインと実は金持ちボンの
キモタク主人公のドタバタを読んでいるうちに
ハマりました
ストーリーもなかなか深いし構成が凄くしっかりしていて
それでいて重くなく、面白いし…程よいエロも有って
でもマンガの世界観は貫いてるな〜と
主人公の南くんの変貌ぶりも回を追うごとに楽しみだし
もちろんヒロインも破茶滅茶だけど根が良い娘で
どんどんステキになっていくし、2人にからむ謎位置のユウナがまた良い
周りのサブキャラも結果みんないきいきしていて
読み終わって爽快感が有りました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読了後爽やかな気持ちに
普段推理小説をメインに読むのでファンタジー?は読み慣れていませんが、美味しいごはんや飲み物が出てくる物語は大好きです
偶然こちらの作家さんの別作品を読み惹かれてこちらの作品も読みました
浮気され仕事も全て失い傷ついたアラサーの女性が“あやかし”たちと出会い物語が始まり
わちゃわちゃしつつ主人公が癒されていくストーリーも好みでしたし、あやかしモノに慣れていない私でも登場するキャラクターのイメージが自然と湧いてくる感じで一気に読めました
ネタバレはしたくないから内容には触れませんが、個人的には読了後爽やかな気持ちになり続編があれば読みたいな…と思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お手盛りの予算
ガチャという現代社会の病理、宿痾・・・しかしそれも一周回ってしまえばエクストリームスポーツの如き様相を呈する。身を削ってやけくそのように進むと、そこには得も言われぬ達成感と爽快感があるのだ。全くすさまじい世界である。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハプニング満載のラブロマンス
最後まで展開が読めないお話。ヒーローもヒロインも自分にとって大切なことや存在に気づき、自由にそしてだんだん開放されていく様が描かれていてこっちも爽快な気分になれました!(『ウォーリーを探せ』的な要素も)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爽快な気分になれる! 京都撮影所奮闘記
みゆ姫すごくいい! おもしろかった! 読み応えありでまとまるのが楽しみ。題材こそ時代劇や撮影所の話ですが、主人公のみゆの視点や言葉にはっとさせられます。面白い漫画に出会えて嬉しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
胸に残る話
凄く好きです。主人公の逞しさや優しさが伝わってきます。2人の成長物語というような感じでした。もっと2人の話を読みたかったので、どこかで続編をみたいかも。見終わった後は爽やかな気持ちになりました。おすすめです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きはどこですか!?
大家さん〜を読み、発想が面白い作家さんだなと思いこちらも購入。
いやあ、面白かったですw
テンポも良いしギャグも面白いし、おっさんが良い味出してる。
絵も上手くスッキリとしていて見やすい。
そして、かわいめで普通っぽい爽やかな青年✕クール褐色イケメン先輩のカップリング、萌えました。
ほんとに続きが読みたくてしょうがないです…晴れて弓野先輩とおせっせを果たすシーンが見たくて見たくて…いつか描いてくださらないかなあ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3話ともハッピーエンド、爽快感がよかったです。
2話目のエンディングも最高。
どうやって起用するのかと思ったら3語で乗り切るとはw
猪木監督と美鈴さんの「鹿鳴館」観てみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
花ゆめからずっと好きな作品です!
作者さん特有の悪役が最後まで悪く思えない。
という感じが好きです。
喋れない少女のチセがだんだん成長していく。
アツシは特別な力は何も無いけど真っ直ぐにチセを大好きな気持ちでチセを守ったり、探しに行く。
題材はスケールが大きいけど、爽やかな気持ちになる漫画です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵が綺麗だし、おもしろい!
子育て世代にありそうな事柄を、小気味良いテンポで展開し、上手く解決していくので、読んでいて爽快な気分になりました。最後の方は、自分だったら凪子さんのように受け入れられるかは分からないけれど、すっかり作者さんのファンになりました。絵が綺麗で、登場人物が皆素敵です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんな推せる
まだ途中ですが、みんないい子でみんな好き!見た目と違って、、、という魅力がみんなにあって、まんまとギャップにやられてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ハッピーエンドとはこの事か!ってなる終わり方でした
最高の一言しか出てきません。
何度も往復して読んでしまうくらいとてもいい作品でした✨️
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
さいこう
最高に良い。
人として推せる。一生見てたい。完結などするな、とすら思ってしまった。
ありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近の事件報道をみて読み返してみました。
重苦しいし、光はない展開だけど今渦中にいる警察官がどんな状態なのかを想像することができました。
登場人物が変わっても同じような事件って何度も何度も起きているんだなぁと思いました。
これからも同じ事件は絶対に起きてしまうんだろうな…とも。
別れたり復縁したり、また別れたり、、、私にも若い頃こういった経験があるので一歩間違えたらとゾッとしてしまいます。
絵がとてもいいです。
犯人の顔、被害者の顔、若手~幹部までの警察官の顔、タクシーの運転手の顔、『あーいるいるこういう奴』と再現と表現がとても上手い。
作者が似顔絵捜査とかもしてたのかな
海で確保された犯人のページをみて、犯人の体臭まで感じられるような表現力は素晴らしいと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣いた、、、
めっちゃ泣きました。登場人物が全ていい人達で本当に幸せな気分で読めました。本当にグッと来るお話しばかりで最後は号泣でした。全てが愛おしいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冒頭から「復讐してやる💢」って血走ってるスミルナくん、完全に怒りの美人。
一方カプリは「別に…(←全てを悟った顔)」みたいな無口イケメン。 この時点で読者は全員気づく。
──はいはい、どうせ最後はキスするんでしょ?(←最高の確信)
最初はギラギラの復讐劇なのに、だんだん空気が変わってくる。 スミルナがカプリの横顔を見て「なんでコイツの背中、こんなに寂しそうなんだよ…」ってなる瞬間、 もう読者の脳内は爆発💣💥
で、真相編。 カプリが実は“敵じゃなかった”展開出たときの心の声: お前!!もっと早く言えよ!!でも言わなかったのが尊いんだよな!!(情緒大渋滞)
からの、涙ながらの和解→抱擁→キス。 いやキスまでの間合いが完璧。 タテヨミでスクロールしてる指が震えた。 (スマホ落としかけた)
ラストは綺麗にハッピーエンドなんだけど、ちゃんと「痛み」も残してくる。 スミルナの「愛は罪じゃない」ってセリフ、 もう“世界救える名言”すぎて脳内で拍手喝采👏👏
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たまにこういう癒される漫画もいいですね。エチの多い色っぽいものも好みですが、こちらは背景や庭なりラフで、そこがゆったりしたストーリーと合っていて癒されます。失恋からの心の傷が木訥な国後さんのお陰で徐々に消えていくあたりが丁寧に描けています。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!特にピクシブ
他のレビューでピクシブの存在を知り初めて登録しましたが最高です。
ピクシブのをまとめて発売して欲しいです。但しピクシブを楽しむにはこちら必読です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
書籍化してくださってありがとうございます
投稿されていた頃から好きでした。購入できて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
このシリーズの派生作品?も好きなのでそちらも書籍化しないかなぁ?
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単行本、やっぱり待てずに買ってしまった。ニッケ先生作品、心に優しいと言うか、こういうのも好きです。今作もちょっと泣けちゃったし、よかったなぁ。今回は辰彦さん推しでしたが、辰彦さんも真樹もイケてたなぁ。絵も大好き。最後、辰彦さんの夢が動き出した感じでしたが、それが叶った後の2人も見てみたい。…続編希望でお願いします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感涙!😭
ヒーローもヒロインも心がキレイで、幸せになるべき2人。
ハーレクインにはありがちな設定だけど、とても感動して泣きました!
ギャンブル好きな父親が、娘に対してはきちんと愛を持っているというのも良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「アンノウン」の続き
「アンノウン」の続編だったんですね~。
神波先生の作品をコンプリートするぞーーー!!とポチッ!ポチッ!してたので、あらすじも何も読む事無く、たまたま「アンノウン」の方を先に読んでて良かった~。セーフ!
さて感想。
凄く、凄く凄く良かった~。
遠距離恋愛だけど2人の心の距離が近づくに連れて『ヤマト』『トモ』の名前呼びになって⋯ちなみに単話(4話)しか発売されて無いから高校卒業をして6年間の遠距離を経て同棲するまで「あっ!!」という間です。
なので切なさはちゃんと描いてるけど余計なジレもだウダウダが無いからイイ感じでさらっ〜〜と読めます。
段々と色気が出てくるトモは必見です。
ちなみに「アンノウン」の時に気になってた薄い緑のバックは慣れました!今回は全然気にならなかったですw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はあ…
ラストまで読み通しました。幼なじみを好きになることの、お互いの戸惑い。通じ合った想い。日常の何気ないやり取り。キュンキュンがたくさんあるストーリーでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい!
短編だから、かなり急ぎ足なんだけど読み応えありました。
そしてやっぱり年下攻めはいいですね!あの子はいい男になるぞ〜。
続きがあるなら読んでみたい作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高にスポコンしてる。
漫画なので当然、曲が流れてくるなんてことはないし、動画のように踊るわけでもない。
しかしながら、まるで歌が聞こえるように、踊っているところが目に浮かぶような素晴らしい表現力のある作品。
とてもお勧め。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
七巻にて、コニーの母ミッシェルの魅了もやっと落ち着き…ダグラー父が最後の旦那様になれば良いなと思いました。ミッシェルも惚れてるようだし。笑 アシンドラ城の戦いは熾烈を極めましたが主要メンバーが無事で何より。しかしながらイケメンランキングのベスト5の内3人までがコニーに求婚して断られたとは面白すぎる!しかも一番粘着質なのがクールビューティーなあの方とは‼︎ハルト兄が自分の内の白豹問題で手一杯なうちにアイゼン氏が外堀を埋める勢いなので目が離せません。わたし的にはコニーのお相手は彼でも構いません、とにかくイラストが麗しい!猫耳ハルトに人耳があったのにも笑いました。回想話で子供の頃の2人というか…コニーと子猫?コニーが思い出しかけているので「白豹くんどうかハルトを助けてあげて!」と祈るばかりです。次巻も楽しみです♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです。
本シリーズは電子に異常に豪華な特装版があるので、絶対にこちらをお勧めします。
表紙が二人とも新キャラなのでとても警戒していたのですが、二人とも肘樹先生が好きそうな感じで安心しました。
2人ともかわいいです。
次巻で簡潔なのが寂しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公の蘭ちゃんが何にも一生懸命でかわいいし、一緒にいたら好きになっちゃう気持ちわかる。特に鈍感な大鷹先輩タイプは気づいたら好きになってる感じかな笑。羽澄先輩も優しくて気がきくいい人だし出てくる人みんないい人で呼んでてこんなふうに思われるなんてしあわせだね〜と思ってました。その分お断りするのが苦しいわけなんだけど。そして最後の作者さんの後書きも読んでてほっこり。買ってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がとっても綺麗です。
お話も複雑そうで、お互い惹かれあっているのに前進できない深い闇があるようなのでハラハラします!
今後の展開に期待大です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高!!
試し読みで気になり、一気に全巻読んじゃいました(*^^*)内容もテンポも良い。あっという間に3巻おわりました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
少年の後悔と懺悔、ヤキモチと余計な一言。そしてそれらをひとっとびで飛び越えた少年の勇気。それに応えた先生の熱意ある教育。短い中にいろいろと読み応えがありました。自分しか見えてなかった少年が、相手を思う事で視野が広がりひとっとびで成長した瞬間が美しい、美しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
猪突猛進的なヒロインとめっちゃ冷めた王子のお話です笑
ヒロインに振り回され、だんだん人の子になっていきます
ヒロインに対してのツッコミが面白く普通に声出して笑った場面がいくつかありました!
結構好きなお話です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の漫画は大好きです!天は赤い河のほとり、も昔に読んだのですが、またじっくりと完結まで読みたくなりました!ユーリがカイルと幸せになったようで一安心です(*´ω`*)ホッ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
CRAZY FOR YOU通ってないけど
君届は大好きで、くるみちゃんが、あのくるみちゃんがついに……
感情が昂ったままに1巻を読んだんですが、くるみちゃんの心情を思って号泣しました。
どうか末永く平穏で幸せな日々が続きますように……!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小学生の時に出会って、大学の時に完結したけど今でも読み返す色褪せない作品。1巻でわくわくするバトルに心を鷲掴まれ、2巻から一気にダークファンタジーへと突き進み不穏さとギャグと緻密な展開にのめり込んだ。読んで思うのは、信念を持つ人間は強いということ。漫画の中の架空の人々に心を揺さぶられた初めての作品だと思う。キャラも敵味方皆魅力的、特に女性たちとおじ様方が見た目も内面もカッコいい。そして泣いてしまうシーンは多々あれど、エドの錬成ポーズを見たリン・ヤオが「まるで祈りのポーズ」と思ったシーン、それと最終巻でグリードが願いを叶えるシーンは胸が熱くなる。いや、他にもたくさんあるけど、ありすぎて書ききれない…。ちなみにこの漫画を読んで「殲滅」という言葉を知ったw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
叶わぬ恋の結び方の続編です。
2人の恋が実を結んで、同棲の始まり♡
原さんの神沢くんへの甘々で愛溢れる、えちえちな生活が
もうたまりません( ´т т` )
神沢くんがまだまだ健気で、相手優先なので
もっと素直に甘えて、原さんに全てを委ねてほしい。
本作では、原さんの運命の赤い糸が繋がってしまうという
切ない出来事があったりするけど
原さんが神沢くんLOVE♡なので、大丈夫!
運命になんて負けません。
ちゃんとハピエンです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ついに始まった鑚仰礼、
しかし序盤からトラブルが続き、玲琳と慧月の気持ちはある出来事をきっかけにすれ違ってしまう。
景彰×慧月推しとしては、慧月の口上のときの景勝の表情や宣紙が燃えた時に景行にそれとなく肩を押さえられてる景彰などにきゅんとなりました。
小説とはまた違う漫画ならでは表現があり、推しCPに心トキめきました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
青春だね~
若い頃は変な意地を張っちゃう事あるよね〜…言いたくない言葉に、やりたくない行動…だから鈴木さんは凄いと思う!躊躇なく谷くんに好きだ!!!って言えて!ステキな青春漫画を、ありがとう(。・・。)♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エモい
表紙の雰囲気とか、絵柄の好みでなんとなく見ましたが、中身も好みで…。つ、続きはないんですか!??ってなりました。
表紙から受け取った印象とストーリー印象もわりとマッチしてて、そこもよかった。
不器用で少し自分を誤魔化して生きてる大人と、等身大で素直で可愛い青年っていう組み合わせだけでも既に癖に刺さるんですが、ストーリーが良かったです。
(個人的に作者のあとがきもよかった)
良いエモをありがとうございました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魔女シリーズからハマった黒井よだか先生のオメガバースもの。
ヤ◯ザの唯一の跡取りがオメガで、でも組を継ぐにはアルファと結婚しないといけなくて。だから他の組のアルファと見合いを嫌々繰り返す義治とその付き人である真のお話。
もう初っ端からお前ら好き同士なんだろ!?早くくっついちまえよ!!ってくらい好きがダダ漏れ。なのに育ててくれた祖母の組長のために見合いを受け入れる義治。
途中の貞操の危機で助けられた相手が運命の人だとわかってしまった義治がその相手をどうしたいか
聞かれた時に抱いた感情に本気度が伺えます。
周りの組員たちも皆応援モードだし、組長もずっとどっしりして本当に格好良くて…登場した中でいくと組長が一番オトコマエでしたね!
オメガバースものですが、色々な格差はありつつも悲壮感とかはないです。義治は強くあろうと鍛えているし、真がずっと側にいてくれるので。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
日々アホエロに癒されています
元気がない時はアホエロへ
最高すぎますありがとうございます
引き続きよろしくお願いします
.....その際は壁にグラス防音材、 床に発泡スチロール、天井にも なんか防音材を入れれば いい感じになる。
ご近所の健やかな生活のためにも 今一度考えといて欲しいもんだと 常日頃思っている次第である。
隅々までオモロい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
シリーズすべて読みたくなる
幼馴染と相思相愛!
まさに夢のシチュエーション、でもそれだけじゃない。
主人公と一緒に悩み、喜び、一喜一憂できるところもおすすめ。
今後の展開が気になってしょうがない、早く次巻が見たくなる。
そんな作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっごく良い! BL初心者にもオススメ
絵が綺麗! 一颯も凪沙も可愛い! 方言が良い! 二人を観ているだけで幸せにする! ♡♡シーンが無くても普通のイチャイチャシーンが観ている人の表情筋を緩める。 鮭食べるシーンが敢えて無いところがすっごくオシャレだ^_^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
早く相思相愛になってほしい
絵が綺麗で読み始めましたが、買ってよかった作品トップ5に入ります…!みんないいキャラしてるし、15話まで読んだ中ではまだ話もテンポ良く進んでます!早く両思いハッピーエンドが見たい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
それぞれのキャラクターの物語
それぞれが主役でありストーリーがある!そう思わせてくれる物語の展開です。読んでいて新鮮だし世界観に惹き込まれました。3巻早く読みたくてウズウズします。
現実社会で生きる自分と、物語の登場人物の世界観は平凡と貴族で全然違うのに、色々な登場人物の姿勢を見習いたいとも思えました。励まされるようなマンガです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ヤンキーを可愛いと思えるくらい良かった
購入して読むつもりでいた作品でしたが、【読み放題】で同人版が読めたので「単行本版とそんなに違わないだろう」と思って読んでみました。
好みとしてDKは好きだけどヤンキーはそんなに…しかも素行が悪くてヤ◯チ◯なんてと思っていたのに、絵が綺麗なのもあって嫌悪感がないどころか好きになりました。さすが人気のある作品は引き込むパワーが違う感じです。
本編も良かったけど、おまけや書き下ろしの量が(思ってた以上に)多くて、しかも内容が濃くて最後まで楽しめました。身の詰まったたい焼きのような満足感です。2巻の大学生編も読むつもりです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い!読み進める程に、惹き込まれる。
小説、1冊読み切り、読み応えあり。
ドロドロな宮廷事情を背景に、我がまま暴君王太子と、王太子の寵愛が頼りの貴族のお話。
最初は王子の横暴さと中身の無さに驚くが、、、読み進めるとその過酷な状況にもっと驚く。
2人のイビツな関係。。
途中から、主人公の心情を思うと切なく苦しい。。。
恋愛は後半の方でやっとあるけど、当て馬先生のおかげで読み手にはわかる(笑)
どちらかというとその背景ストーリーにハラハラドキドキ、先が気になってお話の世界に惹き込まれます。
はぁ〜、、、
読み終わってしまった。。
もっと読んでいたかった。
未来のお話も読みたかった。
主人公も周囲もよく頑張ったと、読後の感慨深さがハンパないです。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ましろんのあの泣き顔があまりにも可愛すぎて、ちゃんと好きって伝えられてよかったし、りひとのちゃんとやっぱり彼氏なんだなぁと思う行動がたまらなかったです。ましろんが少しずつ恋を自覚してきて初めは変だとちょっと思っていたけど、ちゃんと自分の気持ちをお話できたことも偉すぎる😭💖
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
登場人物が穏やかで、せなとあおいちゃんのキュンキュンをひたすら応援できるのでいい!
あおいちゃんは中学生〜高校の始まりは辛かったと思うけど、、、
いやぁ、、、こんな青春を送りたかったぁあ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず、控えめに言って最高でした。
今まで義兄弟ものはいくつか見てきたけど、義理だとなんだかご都合感があって個人的にモヤっとしてました。
けどこれはガチの兄弟!新鮮だなと思って思わず衝動買いしましたが、大正解でした。
何より絵柄がめちゃくちゃ好みです!!キラキラツルツルした可愛らしい絵柄が好まれがちですが、個人的にこういう書き込み過ぎない素朴な絵柄こそストーリーが映えると思います。想像の余地がある絵でとっても良かったです。
終始、絵とストーリーのあまりのベストマッチさに悶えながら読ませて頂きました。
内容はシリアス多めだろうなって思ってたんですけど、濡れ場も程よくあって大変満足です。
序盤ヤヒロがやつれていくのも実兄に本気な感じが伝わって、それでもだんだん抑えられなくなる感じの描写が最高でした。
キハチのゲイビに出た理由が兄弟愛すぎて、結局形は違えど両想いだったのも最高でした。
終わりも良かったです。最初は一瞬ここで終わり!?って思っちゃうけど、実の兄弟が結ばれてしまうところをあえて曖昧にして終わらせたのかな...と勝手に解釈して、とっても素敵な終わり方だと思いました。
2人が幸せである道をえらんで欲しいです、切実に。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めて読んだのはYouTubeの動画で。電車で出会ったところから、教室で雪人が日向に付き合ってと言ったところまででした。
雪人が書いた小説を日向が『愛してる』と告げた時に私の心臓も高鳴りました。それからの数々の日々を共に過ごし、ある日雪人が居なくなり3年後にまた再会。
会えたきっかけは雪人が再び書いた小説でした。2人の経験を織り交ぜた小説。日向に向けたラブレターのようなものだと。お互いの愛をそこで確認して抱き合う2人。なんてピュアなんでしょうか。
思わず涙が出てしまいました。
3年間、離れ離れでもじっくりと想いを温めていたんですね。この先の物語も少し後書きみたいに読みたいなぁ。
とても心温まるお話でした。息子にもお勧めしました。
絵柄も美しくて最高です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャラが全員いい!
不良マンガ苦手なんだよな〜と思いながら読み始めましたが、2巻を読む頃には、出てきたキャラ全員大好きになってました!
ギャグ満載ですが、キャラクター達の恋愛も応援したくなるくらい、ちゃんと少女マンガとして楽しめます…!
今読んでも絵柄には抵抗ないし、表紙みた感じどんどん綺麗になっていくようなので、安心感が凄いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どこから読んでも間違いなし
江戸を舞台にした、ネコたちと、猫又と(仲間?それとも主人?)絵師の人情噺
笑いあり涙あり、
どこから読んでも、楽しめます
猫が好きな方も、そうでない方も
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
知らない業界の裏側を見られた様な感じで面白かったです。映画好きで俳優志望だった主人公は揉めて?こちらの業界に。主役が映える映し方にこだわっていて、しっかり考えて臨んでいて真面目な主人公です。役者をやる事を捨てきれずにいる主人公が、そんな主人公のことをわかっている攻めにめちゃくちゃイイ顔にされていて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
淀川ゆお先生の作品の中で一番好き
三角関係というありそうであまり見ないジャンル!
光永と八守の好きの理由はわかるけど、楯が八守をどうして好きになったか、2巻で深掘りされるのでしょうか!!
とても続きが読みたいなと思った作品でした。
内容も全て目を通さないと楽しめないような、緻密に作られている作品なので、また読み返したいなと思ったし、とにかく!続きが!見たい!!笑
言わずもがな淀川先生の絵は綺麗で見やすく、字も可愛いのでめっちゃ好み︎^_^
ちなみにカプならミツタテ、ミツハチが好みです♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
DKの部活動が絡む恋って良いですね。しかも弓道!道着着て神聖な感じで自分と向き合って凛としてる姿…からの恋模様。いつもは冷静に受け流してる(ように見える)結が、自分の気持ちを抑えながら創と過ごす日々が切ないんだけど、思わず抑えられずに放ってしまった言葉からお互いの距離感が変わってきます。
もともとサッカーが好きだった創がケガをきっかけにそこから離れてしまってて、その空いた穴にスポッとハマったのが結の矢を射る姿だったわけで。そこからどんどん弓道がちゃんと好きになっていった創と、いつかサッカーに戻るんじゃないかと不安を抱えてる結のスレ違いが2人の恋を盛り上げていきます。もうね、初めっから「俺の結を自慢したい!」感溢るる創だったので、友情から恋に気づくまで時間もかからず、誰がどう見ても両思いだから上手くいくと信じて見守れました。
部活の青春と恋の青春がうまく合わさってる作品。番外編では本編で物足りなかったラブラブエッチが堪能できます!男の浪漫、道着エッチは外せないでしょう笑。エロさ100倍です。いつもよりグズグズな結も最高です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
溺愛
185ページ
カバー裏2ページ
オマケ3ページ
年上×年下
甘やかし×一生懸命
エチあり
白抜き
溺愛
ハッピーエンド
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い!
ただただ可愛いストーリーでした。癒しだなって思いながら読んでいました。ずっと人間だったら良かったのにとと思いながら読んでいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ものすごくズレた感想かもしれないけど、一番に思ったのは「誰もが読める喫茶店のノートにここまで書く?」と。セッ◯スという言葉まで書いてるよ!漫画ならではですね。店のノートを文通のように使う。ちょっと使い古された感はあるけどドラマチックでやっぱりドキドキ出来る。似たようなものだと駅の伝言板とかね。このタイムラグがオバチャンは懐かしい。というかこの2人は私の若かりし頃のように本当にスマホとか無くて素でこういうアナログ使うしか無かったというわけではなくて、ちゃんとスマホ世代なんですよ、なのにこんな手法使うとは可愛らしいことしてくれますな!
気負わず読める長さなのもよかったし、時の流れを大きく取っているからか短い割に壮大さを感じられました。これから再び2人の間で素敵なことが始まると予想させてくれる終わり方も良かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いの見つけた…!
おすすめで見かけてセール中だな、試し読みを…と思って読んだらめちゃくちゃ面白いんですけど!!
何もかも上手くいかない事ってありますよね。それがクソ男(言葉悪くてごめんなさい)のせいでもたらされたもので、そこから抜け出せないループに陥ってるウシロ。私の人生こんなもんか、って自暴自棄になって◯んでもいい、って思った時に助けてくれた守護霊正子。幽霊だけど、肝心な時に肝心な言葉をくれる正子に救われたウシロ。正子と出会ってそもそものふてぶてしさを取り戻したというか、らしさみたいなのを前面に出して行動していく様は爽快感しかありません。面白い作品に出会えて幸せ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全編カラーの4コマ漫画のような構成で進む
ストーリーはちゃんと繋がっている
キスまででHは無し
3巻からは先輩ズの恋も始まった?
エロ描写がないのでそういうのが苦手な人やほんのりBLが好きな人にオススメ
可愛らしい感じや優しい雰囲気が好きな人にも🫶
個人的に先輩ズの恋も楽しみ💕
描写はないけどおそらくカップリングは
一瀬×日乃
千秋×雷
構成は4コマだけど背景とか設定がきちんとしている!
あとがきの先生の字が読みやすくて好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語の初めはユキがセ・・・目的でネットの人に会いに行くシーンからのスタートで、純情受けが好きな私としてはかなり引きましたが、そのネットで知り合った相手、クマさんこと緑に再会する辺りからおもしろくなります。でもユキの話し方、「めちゃんこ」とか「オシャンティ」とか、今使わないよね、という言葉がたくさん出てきて引っかかりました・・。そんなユキは品はないけど、優しさと思いやりと配慮の塊です。緑と会うとき、いつも自分と会ったことで笑顔になってもらおうと考える子なのです。恋愛って自分の苦しさや思いを相手にぶつけるのが当然みたいなところが多かれ少なかれあるけど、ユキは緑が笑顔になるにはどういう話をしようかな、と常に考えていて、いやー、好きにならないわけないよ、こんな子。緑のお父さんがユキのどこが好きかと緑に聞くシーンで、「わがるべ」「んだな」の会話が好き。最初はとんだビ◯チ受けかと思っていたのですが、一途な健気子リスでした。好き、俺も、だけに終始せず、命の重さや同性を好きになる苦しさも書かれています。軽い文章と重いテーマがいいバランスで、長編を感じさせないお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
前向きになれる漫画
落ち込んだ時などに読むと前向きな気持ちになる漫画です。
突飛なキャラクター設定ではあるものの、ファンタジックすぎることのない絶妙な受け入れやすさがいいなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
紙の方を買わせていただきました。
旅先で立ち寄った本屋で温かい雰囲気に惹かれたので購入させて頂きました。
キラキラ青春!ドキドキが止まらない!というよりかは、読後、満足感と温かい気持ちで胸がいっぱいになる、という本だと思います。特に、今置かれている環境に不満があるわけではないけど、なんだか気分が沈んでいたりだとか、対人関係で一杯一杯だな、、、と感じている人、あとは自分、自己肯定感が低いなぁと考えている方に沁みるストーリーだと思います(体験談)。ぜひ読んでほしいです。
あらすじを詳しく知りたいかたは、あまり語彙に自信がないので、他の方のものを読んでいただければな、と思います。
最後に、二人の物語に立ち会うことができたこと、嬉しく思います。気持ちが沈むな、自分を癒やしたいな、と思ったときの心の拠り所の一つとさせていただきます。みんなに幸あれ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイムリープというファンタジー世界に、生身の高校生の葛藤をリアルに落とし込んだ素晴らしい名作。
先がどうなるのかまったく読めずはらはらし、滑らかな文章もあって一気読みでした。
伏線の一つ一つが練られていて、毎度ながら小中先生の教養にも脱帽。
海路が傷つくシーンは可哀想だったけど、蓮に理由があるのは分かったし、光一くんを含めてみんないい子なのも良かったです。
だからこそ、絶対ハッピーエンドになるはず…なって欲しい〜と2巻はひたすら3人の無事を祈っていました。
最後に光一くんが見せた肉食具合には笑い、海路が探り当てた「蓮のお父さん」のエピソードには胸がじんわりしました。
本当に読めてよかった〜、たくさんの人に読んで欲しいと思う名作です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
爽やかな表紙につられ購入。なかなかむず痒いシーンが続き、焦らされました。主人公本人の戸惑いや自分の中での気持ちの整理がつかない描写がリアルでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近とても気になっている作家様の一人です。
読んでみたい作品がたくさんありますが、とりあえず「18.44-」で桃子すいか先生デビューです。
さてレビュータイトルの言葉についてですが、松下の「恋愛はドラフト指名」…ではなく(いやこれもなかなかカッコいいけど)、
「大丈夫」
これです。
普段楽天家な雄大が少しでも落ちそうになるタイミングでいつも昌太朗が掛けてくれるこの言葉は、毎回どれほど雄大を救ってくれただろう。
そしてそれを聞いた時の雄大が「こいつが大丈夫って言うなら大丈夫なんだろうきっと」ってなるのがいい。昌太朗をどれほど信頼しているかがすごくよく分かる大好きなシーンです。
幼なじみの野球少年雄大と昌太朗。高校生に成長しても2人は変わらずバッテリーを組み、学生寮でも同室。ある日雄大がイップスを発症。昌太朗がキャッチャーの時に限って投げられなくなり、しばらく2人はバッテリーを解消せざるを得なくなる。
深谷の女房役になった昌太朗を複雑な気持ちで見つめる雄大の、この辺りから昌太朗に恋していく様子の描き方が素晴らしかった。回想シーンで実は昌太朗の方が先に雄大を好きだったことが判明するんだけど、雄大は両思いに気づいていないから、正直に打ち明け拒絶されるくらいなら今の2人(ピッチャーとキャッチャー)の距離18.44mを保とうとします。
イップスの原因に思い当たった雄大。もう二度と昌太朗を傷付けたくない一心なのだけど、春の地区大会初戦、昌太朗・監督および仲間たちの粋な計らいでバッテリー復活。弱気な雄大の発言を笑い飛ばし、ここでも注がれる昌太朗の魔法の言葉「大丈夫」。
試合後の昌太朗の大粒の涙と「雄ちゃん」呼びは反則でしょ。その勢いで気持ちを打ち明け合う2人。見てるこちらも感涙の嵐!青ーい!
ストレッチ、爪のチェック、部屋でのイチャイチャ…甘ーい!眩しくて眩しくておばちゃん目が開かないわー
雄大は折に触れて昌太朗から「大丈夫」という言葉をもらった。キャップへのメッセージ、雄大は昌太朗にどんな言葉を贈ったんだろう。描かないところがニクイね。でも段ボールに書かれたメモから想像するに、昌太朗にとってきっと大切にしたい言葉だったんだろうな。
読後感最高です。青春の煌めきがたまらない爽やかな作品でした。作家買い決定!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
『かわいそうなひと』を(追記あり)
読んでみたくて。
『かわいそうなひと』に先に出会い読んでみたいと思ったのですがそちらのあらすじにあった「サイコホラーBL」という言葉…。サイコホラーBLって何?!と恐怖に慄き読むのをやめようかと思いましたが、こちらの作品が時系列的に「後」と言うことを知り、響の「現在」がどのような感じが分かればあちらも心穏やかに(?)読めるかと思って読みはじめた次第です。そうしましたら思った以上にヒューマンドラマでした。1巻から話題の「クソタカナシ」が全く「クソタカナシ」でなく、素敵な高梨さんでびっくりしました。高梨さんでは打ち砕くことのできなかった「殻」を天馬がどう壊していくのか見届けたいし、こちらでも例の「朔」がチラッと出てきたので(高梨さんの見る目はすごいな?!)『かわいそうなひと』も平行して読んでいこうかなって思います。
ここから追記です。『かわいそうなひと』を読み進めはじめて辛くなったのでこちらでも吐き出し。あれは「殻」に閉じこもりたくなりますわ…。響、よく頑張ってると思う。天馬、頑張れ!お前も大変だと思うけど、響を支えてやってくれ!朔から守ってやってくれ!一緒に立ち向かってやってくれ!!朔…、ホント気持ち悪い…。こちらを読んでから『かわいそうなひと』を読む方、気をつけて!朔が酷すぎる…。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいいけど、言葉が刺さるお話
男子のワチャワチャした感じがとても良かったですが、心理描写がいいです。我慢できない気持ちとか、どきどきする瞬間とかの臨場感もありますし、ここぞというときの言葉が胸に刺さったりえぐったりします。また読み返すと思います
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大狼くん、かっこいいーーー!!
もう元氣がなかったとしてもこの本を読むと、つい笑っちゃって、面白いです
楽しい本だなぁと思いました
私がノレンちゃんだったら、本気で大狼くんに恋しちゃうかも笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天笠先生の作品の中で1番好きな作品です
宵のま先生の作画も美しく、尚更素敵な作品です
今後スカーレットはどうなるのか、また酔って暴れつつ事件などを解決していくのか、他のキャラクターが出たらどう展開していくのかとても気になります
続編があれば是非読みたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ウェザーリポートかっこいい
最初はアニメで見て漫画を少しずつ読んでいます。
ウェザーリポートがめちゃくちゃカッコ良い!
ジョジョの押しキャラはウェザーとブチャラティです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
卒業式〜答辞〜の続きで、これで卒業式終了ですね。
元卒業生の2人・伝説を作った2人・先生と生徒と、一つの高校の中で場所・時間・時代と上手く繋がって交差してすれ違う時もあって、この作品も面白かった。
前回の伝説を作った生徒会長と副会長の卒業後の大人バージョンにも出会えて嬉しかった。卒業式、あの時の勇気と想いを。ありがとう。の言葉に感極まってしまい涙が出ました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
三角関係!
と、言ってもドロドロではなくピュアピュアです!まず3人ともイケメンに描かれていて絵が好みです!男子高校生物も幼馴染み物も私の大好物!続きが読みたいです‼‼
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
生命を吹き込む
天才的ドライバーである高校生が主人公。どんな乗り物も即座に乗りこなし、まさに生命を吹き込んで特殊任務にあたる。おとなしく冴えない主人公が、まさにスイッチが入ったようにさまざまな乗り物を乗りこなすのがカッコいい!迫力あり、人情味ありで、文句なく面白い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大人スキップ
松田洋子先生の作品を読み漁っているところですが、どれもほんとエッヂが効いてて、そしてどことなく温かくて、読んだ後何故か涙が出てきてしまいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
章題が映画のタイトルから来ていて、ほぼ観ているのが嬉しい😛
後々でその意味も分かるのですが、今作もそう言う事なのでしょう
これも心を運ぶ物語
🧠 🧠 🧠
日本の最も幸せな時代が縄文時代だと言われる説
大きな争いの痕跡が無く、格差は少なく、一日の労働も2〜3時間(狩猟採取)
豊かな自然と土器に代表される芸術、そんな時代が1万年以上も続いた
(世界人口は1億1000万人・国内26万人、推計値)
しかし、農耕が始まると収穫を蓄え、人口は増え
不足する食糧の為に戦いが起きるようになる
争いが争いを呼び、人はストレスに晒されイライラしたり、キレ易くなったり
発展と幸福は反比例しているのではないか、と言う考え方もある
経済が回れば国民の幸せにつながると言う政治家は多い
けれど共感できる人はどれほど?
個人的には、今年亡くなられた遠い国🇺🇾の元大統領の言葉が一番胸を打った🙏
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家さん買いなので、元々作家さんのBL作風がふんわり系なのもあり、試し読みのチラ見で、いつもの(BL)だー!と喜び勇んで買ったら、BLではありませんでした(笑)。作家さん推しなので、BLでなくても楽しく読みました。ちょっとほろ苦さもありつつオチの綺麗な良い話。かけおちエピソードが伝聞形だけで全貌を描かれてないので気になって気になって夜しか眠れません。いつか、どこかでまたこの二人を見られたら良いな、と思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とにかく最高❤
作者さんの絵がとにかく綺麗で、全部のお話しがピュアで可愛くてキュンキュンします😄
ときめきが欲しいときに読み返したいと思います💕
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
几帳面でこだわりが強くて美味しい食事とお酒が大好きな会社員 不破さんのお話。不破さんがささっと作る料理も行きつけのビストロの料理も本当に美味しそう。基本的に不破さんと食の好みが合うんだな〜。一緒に飲みに行きたい!
恋愛パートも穏やかでリアリティがある。派手なスパダリもキラキラした若いイケメンもいいけど、やっぱり自分に合った落ち着ける相手との恋愛が見ていてしっくりくる気がします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
クライマックスが近い?
私の異世界物語のスタートになったマンガです。
ストーリーは楽しいしキャラクターも魅力的なので毎回楽しみにしています。
話もスケールがだんだん大きくなってきて色々な点が線でつながってきて楽しくてたまりません。リムル達にはまだまだ頑張って活躍してほしいです。私はディアブロ推しですね~(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アニメで見て、続きが見たくて見たくてたまらず全巻購入してしまいました!何度読み返しても胸がキュンとなり、胸が熱くなり、癒されて、ほっこりして。最高かよ!って叫びたくなります🥰さらに、岩ちゃんの性格が最高かよ!こーき可愛すぎる、最高かよ!お友達も、最高!初めは翡翠ちゃん、大丈夫かな?と心配したけど、本当にいい子だった!鮎川もかっこいいし、切ない。個人的に、香山大好き❤こんなに心震え、満足したマンガは久しぶりでした!まじでありがとうございます!片思いって思いあってるところは、切ないけど、ちゃんと気持ち伝えるって、とっても大事な事なんだなーって、改めておもいました!はやく!続きみたい!です❤️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
味わいのある男
無料キャンペーンでかなりの巻数を読めた時期があり、その時に読んで面白かったのと、割引で安価になっていたので数冊購入。以来、割引クーポンが出た時に少しずつ揃えていっている。
登場人物が皆、現実味と重量感のある顔なので、暴力的な描写はかなり迫力がありコワイ。その中で主人公アキラは、それほど迫力を感じない。プロの殺し屋は強そうな気配を消せるから、らしい。一重まぶたの、なんとも味わいのある顔立ちで、読み進むうちにカッコよく見えてくる。
ヨウコの性格がはじけている。目を付けた相手を酔っぱらわせて楽しむ場面は面白いけど、汚くてちょっと苦手。お店のマスターは迷惑だろうな。いつもダラダラしてるけど、強い。いつ鍛えているんだろう。
次々と冷酷?な人物が登場する。組に所属する人間は、常に先のことに頭を働かせていないと足元をすくわれる。気を抜けない。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
横山光輝水滸伝のファンです
関連作品を片っ端から読み漁ってたどり着きました
武松と潘金蓮が美形なのは納得ですが西門慶が洒落た美形なのは驚きました
性悪な妻達とは言いながらも性悪同士気が合うところもあるのかなんだかんだそれなりに仲良くやれてるように見えるのが傍から見てる分には微笑ましいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人のやりとりが可愛すぎる!!ピュアな恋愛模様にめちゃキュンキュンしました。夏川本当に可愛い…。一仁は笑顔が眩しすぎる。カッコいい。そりゃ好きになっちゃうよねぇ!!両想いになってからのラブラブな生活最高です。読んでいて幸せな気持ちになりました…!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
キュンキュンかわいいのに、お互い高級イメクラしてて笑う!
ひん剥いてやりたいとか、もう麻水さんたら…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
青い表紙がめっちゃ夏を感じさせる爽やかな話です。名前呼びのとここっちが赤面しちゃうくらい恥ずかしかったけど照れました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
主人公のアイリーンが強く賢くカッコいい、でも色恋には疎いという所がかわいくて好きです。ありがちな恋愛一辺倒のお花畑キャラになってしまうこともなく、最後までキャラがブレないところも良かったです。それに魔物達が表情豊かでかわいい!
元婚約者側は全員定番のクズっぷりですが、特にセドリック皇子の「俺の女」呼ばわりと既成事実作るだの言ってアイリーンの顔を殴りつける場面は吐きそうなくらい気分が悪かった…公爵家の両親やお兄様達は全部把握してるだろうから、いつか全員まとめて断罪か追放でもして欲しい。
クロードの過去やアイリーンへの酷い仕打ちに切なくなりますが、次々と手を打って状況を好転させていく爽快さがとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼