総レビュー数

90

いいねGET

188

いいね

3926

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね12件
投稿レビュー
  • アイウインクでころがして【単行本版】

    はやし燈

    大大大好きな作品
    ネタバレ
    2024年7月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今年読んだ中で確実にベスト3に入るくらい好きな作品です。超絶イケメンの攻め(子供のとき親に美少女アイドルをさせられていたのを隠している。今もたまにあざとい)x超絶オタク気質の受け(アイドルだった攻めの大ファン)。絵がものすごくかっこいい・かわいいし、ストーリーもいいし、笑えるところもたくさんあるしでずっとニヤニヤ幸せな気分で読めました。はやし先生の最新の別作品も読み相変わらず顔が良かったですが、できればコメディタッチの作品もまた読みたいな~と思います。(どちらにしても作者買いしますが!)
  • HEARTLESS

    ニシンマスミ

    圧倒的画力と独特のストーリーがすごかった
    2024年7月6日
    シーモア島で作品名が挙がっていたので気になって読んでみたら、まるで海外ドラマを1シーズン見終えたような気分になりました。作者さんの他の作品も読んでみたくて調べたところ現在ゆっくりながらも連載されているようなので、そちらも読むのが楽しみです!
  • あした愛かもしれない

    山下街

    何度読んでも癒される…!
    2024年7月6日
    発売される度にランキング上位にいて気になっていたけれど読めていなかった作品。もっと早く読んでいればよかった~~番外編含め全4冊買ってもう何度も読み返しています。凪くんの表情の一つ一つがとても可愛くて、一コマごとに凝視してしまう(笑) いつもは付き合うまでのお話が好きなので付き合ってからの続編なんかは惰性だけで読んでしまうことも多いのですが、この二人に関しては付き合ってからがさらに良い!!これからも続きが読めたら嬉しいです。
  • 氷泥のユキ【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    シリーズ3作目。一番好きな二人!
    ネタバレ
    2024年5月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニパーシリーズ3作目。1作目(坂道のソラ)の攻め大柴さんと2作目(窓辺のヒナタ)の受けの幼なじみ忍が出てくるので、順番通りに読むのがよいかと思います。今作は訳あってお互いが「自分は相手の好みのタイプじゃない」と思い込んでいる両片想いのパターンで、ずっときゅんきゅんしながら読みました。結生と緑とお父さんの3人で過ごしている様子は、その空間の寂しさと幸福がごちゃまぜになっている感じが伝わってきて、悲しいけれど温かい気持ちになりました。たまに青森弁の氷山緑さんとても好き。 yoco先生のイラストも相変わらずとても素敵で、朝丘先生の文章の雰囲気と合っていて最高でした。
  • ラブ・チェイン・ラブ・ジーン

    ヱビノびすく

    これは単話買いしてしまう…!
    ネタバレ
    2024年5月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 攻めも受けもちょっと変わってておもしろい~すぐに2巻も読みました!攻めは体格が良くて堂々としていていかにも傲慢なスパダリっぽいのに、実際はものすごく誠実で研究熱心な大学院生(私服はダサめ)っていうのがものすごく良い。そしてそんな攻めをすぐに好きになってしまう受けの思考が素直でわかりやすすぎて可愛い…。びすく先生の大人気デビュー作には個人的にそこまでハマれなかったのでスルーしそうでしたが、今回有難いことに1話無料だったので見逃さずにすみました!これからも単話で追っていきます!
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    こんなに読み返している作品は初めて
    2024年4月25日
    数年前からBLにハマりこれまで数百冊以上読み、素晴らしい大好きな作品はたくさんあります。でもこんなにも読み返していて,しかもそのたびに改めて好きになる作品はなかったような気がします。今までどんなにお気に入りの作品でも、小冊子などの特典はシーモアで読めれば購入するけど~くらいな感じだったのですが、この作品に関しては何が何でも手に入れたい!上野と神田のどんな一コマも見逃したくない!の気持ちです(こちらで通常版購入後、待てずにRe〇taで小冊子付買ってしまったし、特典目当でBL紙本も初めて買いました。アニ〇イト小冊子付の再販はないのでしょうか…涙)続編もあるそうで、またこの二人に会えるのがものすごく嬉しい。描いてくださる先生、決定してくださった方々、単話から購入していた読者の方々も(もちろん私も続編は単話追いします!)、みなさんどうもありがとうございます!
  • はちみつとオオカミ【コミックス版】

    どうざき

    胸がきゅんきゅんぎゅんぎゅんした
    ネタバレ
    2024年4月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出会ってすぐに付き合ったりエチしなくても、一冊でこんなにも幸福感で満たしてくれるのすごい!キスどまりですがそれでも十分に満足感のある作品でした(でも二人の続きがあるならもちろん読みたいです 笑) 。途中の勘違いでは攻め目線・受け目線の両方で切なくなりました。絵もかっこいい・かわいくてとても好きです(受けのぼんやりしたお目々が可愛い。でも真面目で可愛げないことばっかり言っちゃってるのも可愛い…)受けのネガティブ具合とか二人の会話とか、いろいろ笑えるところもあってずーっと楽しめました!確かに少女漫画寄りですが、むしろこの素晴らしい絵とお話なら「花○ゆめ」とか「別○」とかでの連載もいけたのでは…?と思ってしまう(そしてそのままBL沼へ誘導できそう)。
  • nez

    榎田尤利/湖水きよ

    何が良いのかわからなかった……
    ネタバレ
    2023年12月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 榎田先生の作品はどれもおもしろくて大好きなので、その中でも特に評価の良いこの作品もわくわくしながら読み始めたのですが、これはちょっと合いませんでした。メインの二人の魅力がどちらも全くわからない、千里ちゃんの特殊体質設定はおもろいですがなんだか全体的にふわふわしている、依頼された案件の内容も結果もつまらなかった…。本当は星1くらいだけど2にしたのは、老犬とおじいさんと千里ちゃんのエピソードが良かったからです(でもそこから千里ちゃんの魅力がどんどんわかってくるのかと思いきや、全然そんなことはなかった)。2巻以降おもしろくなるのかもしれませんが、榎田先生の他作品含めまだほかに読みたい本がたくさんあるので、ひとまずここでやめておこうと思います!
  • 書き損ないのつくりごと

    宇肘

    1コマ1コマの読み応えがすごい
    2023年12月16日
    また一人すごい作家さんが現れましたね~~デビュー作とのことで気が早いかもしれませんが、もうすでにBLだけにとどまらなさそうな魅力を感じます(でもずっとBLも描いててほしい…)。中学生初期のまだ幼くて素直な二人が本当にかわいくて、その部分だけでもずっと眺めていられます。徐々に思春期に入って、ちょっとずつひねくれて自分の殻に閉じこもってしまう萩人(受け)も、内向的ながら見た目の良さも手伝って表面的な付き合いができるようになる枝折(攻め)も、どちらもとてもリアルだけれどよくある共感性羞恥を感じるようなことはなくて、むしろ「そうだよね~~人間ってそもそも多かれ少なかれ不器用なところあるよね」と全人類を抱きしめたいような気持ちになりました 笑。忙しいときや疲れているときにサラッと読んでしまってはもったいない作品な気がします。そして、納得のキスどまりではありましたが、某BL専門サイトの作者さんインタビューで攻め受けがはっきり明記されていましたので、もしかしたら続きを読める可能性もあるのかな…?と期待しています!
  • きみの処方箋

    月村奎/鈴木有布子

    非常におすすめの一冊!!!
    2023年12月13日
    月村先生は(良い意味で)サラッと読めるラブコメのイメージが強かったのですが、この作品では登場人物の様々な想いに感情移入したり深く考えさせられて、ずっしり心にきました(「甘くて切ない」でもその片鱗は感じられたかも、、、)。それでも全体としては明るい雰囲気だし読後感もとても良いので、さすが月村先生という感じです。漠然としたレビューですみません!もっといろいろ書きたいのですがネタバレになってしまいそうなので、とにかく気になっている方は読んでみてください!(ちなみに、古めの作品ですがそういう感じは全くなくて、この頃から既にとても読みやすい文章を書いていらっしゃったんだな~と驚きました。これから先生の過去作品も漁っていく楽しみができました)
    いいね
    0件
  • 甘くて切ない

    月村奎/yoco

    いつもとは一味違う月村先生作品で大好き
    ネタバレ
    2023年12月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どの作品も気負いなく読めて文体も読みやすいので作者買いしている先生です。でも、この作品は今まで私が読んだことのある月村先生作品とは一味違っていて、現実世界では味わうことがないほどの腹立たしさを感じることができました 笑(ものすごい毒親が出てきます) Cpとしては「かっこよくて大人で精神的にも頼りになる攻め」x「しっかり自立しているけど母親に振り回されている健気不憫受け」という組み合わせで、BLとしてもとっても良かったです。もちろんこの作品も読後感は良いです。これからもたまにこういう作品も書いてほしいなぁ~と思います!
    いいね
    0件
  • 体感予報 TVドラマ化記念番外編

    鯛野ニッケ

    番外編うれしい!ドラマも続編希望です!!
    2023年10月7日
    ニッケ先生の作品は大好きですが実写化には少し抵抗があって、ドラマ化が決まった時も全く興味がわかなかったのですが、主演の二人のインスタライブの切り抜きを偶然見たところ「これは尊すぎる、、、」となりまして(まだご覧になっていない方がいたらぜひ見てみてください!)今や漫画だけでなくドラマ体感予報の虜です。こちらの番外編も期待以上に良かったので(瀬ケ崎さんがとにかく可愛かった…ダヨちゃんはおもしろかったw)先生お忙しいだろうけどこれからもたまに続きを描いてほしいなぁ。そしてドラマの続編もなにとぞよろしくお願いします。
    いいね
    0件
  • リーマン二人で異世界探索

    海野幸/石田惠美

    楽しめました~まさにRPGの世界!
    ネタバレ
    2023年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 海野先生なのにこの低評価は何!?と逆に気になって、試し読みをしてみたらイラストの攻めがとても好みだったのでそのまま購入しました(笑)。とてもおもしろかったですよ~!少しでもRPGゲームをしたことがある人ならくすっと笑えるところがたくさんあるし、「ボスキャラを倒さないと現実世界に戻れない」という長丁場になりそうな設定なのによくこんな一冊にうまくまとめられるなぁと思いました。二人きりで旅をしているうちに徐々にお互いを深く知っていって、終盤になってやっとそれぞれ気持ちを自覚して結ばれるので(Hもちゃんとあります)、BL要素は全体的には薄めかもしれません(だからこそ、現実世界に戻ってからの二人がいちゃいちゃしているところも読みたい…!)。倫理観を無視しないと生き延びれないゲームの世界の中で(なにせ民家の棚や壺を勝手にあさったりしないといけないので 笑)、厳しい家庭環境のせいで道義心にかんじがらめにされて生きてきた受けは最初対応できなくて…っていうのはとても納得なのですが、ちょっと頭の固いイイコちゃんすぎて確かにけっこうイライラします。でもそのつど攻めがちゃんと話を聞いてくれて認めてくれて、受けも少しずつ成長していってくれるので、私的には大丈夫でした!
  • はな咲く家路

    一穂ミチ/松本ミーコハウス

    一穂作品で一番好きな攻めです!!!
    2023年8月22日
    一穂先生の作品は20作品ほど読んでいて、どれも素晴らしい作品ばかりで大好きなのですが、今まで個人的にかっこいいなぁと思う攻めはでてこない印象でした(それなのにとても心に残る作品ばかりなので、それこそが一穂先生がBLの枠を超えている証拠なのだとも思います)。でも今回こちらの作品の攻めはめちゃくちゃ好みでした!!!ぶっきらぼうだけど愛嬌があって、芸術肌で我が道を行くタイプだけど受けに一途でとても大事にしてる、そして何より方言が良い。受けのかずさにもなんともいえない魅力があって、なぜお互いが惹かれあったのかよくわかります。それ以外の部分ももちろん読みごたえありなので、非常におすすめの一冊です!(敢えて一点言うならイラストです…素敵な作品を描かれる人気作家さんですが非常に個性的な絵柄なので、小説の挿絵には合わないような…?)
    いいね
    0件
  • COLD HEART

    木原音瀬/麻生ミツ晃

    前シリーズの数倍つらかった・・・!
    ネタバレ
    2023年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 前シリーズ(透x藤島、COLD3部作)もきついと評判ですが、個人的には続編であるこちらのシリーズ2冊(秋沢x楠田、COLD HEART in TOKYO/ in NEW YORK)のほうが断然つらかったです…。ハピエン厨にも関わらずこんなにも、受けがどうにかして攻めから逃れてほしい…!と願いながら読み進めた作品は初めてです(そのためなら最悪、受けに気のあるモブ女子と受けがくっついてくれても構わないと思ってしまうほどに 笑)。でもお話の展開はさすが木原先生という感じで、どんなにつらくても読むのをやめられないし、終盤にかけて徐々に光も見えてきて、読後感は良かったです。こうなったらどうにか二人で幸せになってほしい。まぁ秋沢が成長するしかないのですが!COLD THE FINALではその後の二人も読めるのかな~今から読むので楽しみです。
  • いきものBL図鑑 完全版~世界は××に満ちている~

    璞つぶこ

    人間もカタツムリみたいだったらいいのに!
    2023年7月29日
    動物界にこんなにしっかりBL要素があるとは驚きました、ちゃんと研究している方々がいて素晴らしいですね。そして作者さんの絵がとにかくお上手なので、出てくる動物の絵に毎回見惚れてしまいます。わかりやすく学べる上に可愛くて面白くて最高なので、このシリーズがまだまだ続いてくれたら嬉しいです!
  • イヴの逆襲

    本田あき

    かわいい~~~続編出たら絶対読みます!
    ネタバレ
    2023年7月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新人類(イヴ)の千島がかわいすぎる、いろんな表情がかわいい、攻めに帽子をもらって宝箱に入れるとかほんとかわいい!!!本田先生は絵がお上手なのでエチシーンもストレスなく読めて大好きです。お話の設定上途中で研究所に邪魔されたりするのかなとちょっと心配だったのですが、他でよくあるパターンと違って研究所の人たちが予想外に善人ばかりなので(笑) そこもとても良かったです。(続編出たりしないのかなぁと思って調べてみたら、本田あき先生もう執筆活動なさっていないのですか?もし本当だったらとても寂しいです…いつか戻ってきてくださるかなぁ)
  • セキュリティ・ブランケット

    凪良ゆう/ミドリノエバ

    凪良作品で個人的に一番好きかも
    2023年7月2日
    凪良先生の作品で一番好きかもと言いつつ、まだ先生の作品をすべて読めていませんし(でもほとんど全部購入済みなので、次にどれを読もうかと考えるだけでわくわく幸せな気分になります!)、しかも凪良先生の作品はどれも読み終える度に「これが一番好きかも~!」となるので全く頼りにならない感想だとは思います。でもひとまず皆さんこの作品も読んでみてほしい 笑(もしあらすじだけ読んで自分のBLの好みの設定から外れてるからとかでスルーしているとしたら非常にもったいない良作です)。ほんっっっとうに最高に素敵なお話でした。2冊に渡ってこの素晴らしい世界を書いてくださりどうもありがとうございます。あとがきで続きも書きたいというふうにおっしゃっていて、お忙しいだろうけどもし先生にまだそのお気持ちがあるならいつまでも待ちますので何卒よろしくお願いします、という思いです。
    いいね
    0件
  • この味覚えてる?

    海野幸/高久尚子

    ただの軽いラブコメではなかった!!!
    2023年7月2日
    表紙やあらすじの印象から軽いラブコメだと思って隙間時間に読み始めたのですが、思いのほか感情を揺さぶられるお話で、後半はまさにページを捲る手が止まらず睡眠時間を削って一気に読んでしまいました。途中切なさもありますがもちろんハッピーエンドで、本当にとても良かった~おすすめです!海野先生の作品はまだ2作品しか読めていないので、これから作者買いしたいと思います。(それにしても、某ちるちる動画さんやフォローしてる方のレビューがきっかけでBL小説を読み始めてまだ2年くらいですが、素晴らしい作品・作家さんが多くてBL漫画並みに沼ですね 笑)
  • 狼少年とハムの人

    一十/オイナリ

    !?!これは隠れた名作では!?!
    ネタバレ
    2023年5月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルや表紙だけでは試し読みすらしなかったと思うのですが、読み放題にあったので深く考えずに読み始めたらとっっっっても良かったです!(あらすじのお話はこちらの1~2巻で、3巻はまた別のお話。どちらもおもしろいですが、強くおすすめしたいのは最初の2冊です。読み放題やめたら購入するくらい好き。)ゲイバレしないように女の子好きキャラとして振舞っている男子高校生(勇大)が主人公で、仲良しグループにいる寡黙な友人(公和)に片想いしているけれどもちろんそれを伝える気はなくて、ついに高校を卒業・・・というところでいろいろ起こり始めます。たった2話なのにその中で公和(攻め)の優しさ誠実さと、勇大(受け)の葛藤(ずっと取り繕って生きてきたから急には変われない)が本当にリアルに伝わってきて途中切なすぎて涙が出てきたし、でも最後のハッピーエンドまできれいにまとまっていて、短時間で得られる満足感がすごいです。あと、絵がお上手なのですごく読みやすくて、エチシーンもとてもエッチに見えるのも良かった。全体的にはギャグ要素もあって笑えるのもとても好みです。この先生方の他作品はギャグメインのようですが、そういうのも好きなのでそちらも読んでみようと思います~!
    いいね
    0件
  • 月夕のヨル【電子限定版】【イラスト入り】

    朝丘戻/yoco

    このシリーズ大好きなんだけど・・・
    ネタバレ
    2023年4月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ アニパーシリーズ大好きで、前3作はまた絶対読み返そうと思っているくらい好きです!でもこの作品だけは引っかかる部分が多すぎて、途中何度か読むのをやめてしまいそうになりました…。まず、受けの初恋の叔父さんの魅力が全く分からない(年頃の女の子に「お前胸ちっちゃいな」とか言ったりする。それ以外の回想部分でも特別なところがないので、受けが亡き叔父さんへの想いを語っていても「???」という感じだった)。 あと、受けと幼馴染の女の子と関係性が異常(二人とも友達全くいなかったのかな?、というくらい幼いころからずっと一緒にいる。お互い同性が恋愛対象だからというのはあるかもしれないけど、大人になってからも同じ布団で寝てほっぺにキスまでするっていうのも違和感…)。その幼馴染の女の子の言動がかなりイライラする(BLに出てくる女性は好感度高いこと多いですが、心春ちゃんはすぐ人のあら捜しをして思い込みが激しくて感情的になるしでどうしようもない。父親との関係が影響しているという設定なのでしょうが、それにしてもイライラしました 笑) 受けのお父さんのエピソードもなにか違う感じ(体の関係はないといっても不倫では??最終的に戻るところはお母さん、っていうことで受けも「自分たちもそういう関係になりたい…」みたいな良い話風になってましたが、そもそもそんなの相手の女性にもお母さんにも失礼)。一方で、メインカップルのやりとりは相変わらずきゅんきゅんするし(確かに攻めは最初胡散臭かったけど、徐々に素敵に思えてきたので大丈夫でした 笑)、ゲーム内のエピソードもいろいろかわいくて、アニパーシリーズの良い部分は変わらず良いままなので読んで後悔はありません。エンディングは15年後ですし、最期まで想い合って一緒にいる、っていうのがこの二人のテーマだったと思うので、この作品ならではの最高のハッピーエンドだと思います。
    いいね
    0件
  • 朝が来たら、ふたりは

    81

    絵もお話もめちゃくちゃ好き~!
    ネタバレ
    2023年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前からずっと無料部分を読んでは「単行本になったら買おう!」と我慢していた作品なのですが、今週仕事頑張ったご褒美に7巻まで全部購入してしまいました。やっぱり期待通りでとても好きです~!絵がシンプルですがお上手なのでちょっとした感情の変化がしっかり伝わってくるし、受けのきれいさも攻めのかっこよさもちゃんとわかるのが良い。お話の流れとかセリフとかが自然ですごく好き。慣れてないのに攻めに抱かれるために慣れてるフリする受けがめちゃくちゃ好み(笑)。攻めが自分には恋愛をする資格はないと思うようになった原因や、そのとき相手がどう考えていたか、というのがリアルな感じで良かった(自分がものすごく後悔していることに対して、実際に相手が感じていたことはちょっと違ったりとか。逆に、気付かずに誰かを傷つけているということもあるのでしょうが…) 作者さんのPixivでこの二人のその後を少し読めてそれもとても良かったのですが、関係を公にするところまで本編で読めるのかな…?今の時代ゲイだと知れても(「誰々が離婚したんだって~」などと同じようにネタにされてしまうことはあったとしても)当事者が思っているほど周りはそれほど気にしない流れになってきていると思いますが、なにせ藤井さんは女子の憧れなので、どんな感じの反応だったのかが気になります(笑)
  • 梅雨のプール~溺れる僕の腕をつかんだのは君~

    榎戸鍵/冬乃郁也

    激重作品大丈夫ならぜひ読んでほしい!!!
    ネタバレ
    2023年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あぁ~~~すごいもの読んでしまった!あらすじの内容が個人的にやや地雷で迷ったのですが、皆さんのレビューを信じて購入して良かったです。途中からページをめくる手を止められなくて、読み終えたときには自分も関係者の一人だったかのように(笑)どっと疲れましたが、このエンディングで本当に安心しました。特に「超不憫・健気受け、攻めざまぁ、最後の最後まで地獄だけどなんとかハッピーエンド」などが好みなら全力でおすすめします。私は運よく現在のセール価格で購入しましたが、ページ数もしっかりあるし何より中身がものすごく濃いので、定価で買っていても後悔無しの作品でした(今は読み放題でも読めるようです)。各登場人物(4人+理日斗父)の目線で書かれているパートがあるのがとても新鮮で、そのおかげでいろいろ納得できたのも良かったです。特に、理日斗・理日斗父・京介の家庭環境の異常性・特異性は別にしても、最初はモラルが大幅に欠如しているフィクションならではの人間だなぁと感じていた亮達と真尋の目線のパートをそれぞれ読んでいると「あれ、こういう人って現実の世界にもいるかも…(でも適切な場所におさまっている限りは周りの人も幸せにしつつうまくやっていそう)」と思って少しゾゾっというか不思議な気持ちになりました。今さっき検索していたら作者さんのtwitterでSSがあるみたいなのでこれから読みたいと思います。今後も榎戸先生の新たな作品が楽しみです!
  • かわいいきみ~美人な幼馴染と平凡な僕~

    りゆま加奈/世迷い

    不思議な中毒性があるお話…!
    ネタバレ
    2023年3月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ できるだけ単話には手を出さないようにしているのに、1話無料で読んだら気になって全部購入してしまった…。ナホちゃんは本当に素直で常に相手の良いところを見ようとする子で、自分が実は特に可愛くないと気付いてからも自虐的になりつつできるだけ前向きに進もうと頑張っていて、その姿があまりにも健気で何度か泣いてしまいました。(「僕」は可愛い子にしか似合わないから「俺」って言うようにするとかかわいすぎる…!) 一方でカナくんの考えが読めなくて、もしナホちゃんがさらに傷ついて終わったらどうしようと不安になっていたところ、他の方のレビューで他サイトで数話先まで読めると知り(良修正目的以外で他の電子書店を利用することはほぼないのですが 笑)すぐに行って読みました! まだ続いているのではっきりはわかりませんが、ちょっといちゃラブシーンも始まっていて私のようなハピエン厨の方でも安心して読める作品だと思います、おすすめです。
  • 無敵のベイビーブルー

    泡山わわ

    良かった!!!続編もぜひ読みたいです
    ネタバレ
    2023年2月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙がかわいくて中の絵もイマドキな感じで好みだったので購入してみました。幼馴染でバンドを組んでいる田舎のDK同士のお話で、いつも飄々としている律(おそらく受け)と、ギターの才能があってモテモテだけどどうやら律のことを想っている志音(おそらく攻め)の関係がモダモダ進んでいきます。この巻ではキスと触りっこまででしたが、満足感のある作品でこういうの大好きです~~でもできれば続きも読みたい…!ちなみに、お話のテンポとかセリフまわしが独特で、新人作家さんとのことなのでそのせいかな?(素人意見です)と読み始めは思ったのですが、むしろリアルな会話はこんな感じな気もするし、これがこの作者さんの味ならこのまま突き進んでほしい!今後の作品も楽しみです。
    いいね
    0件
  • 葵さんえっちしよ!【電子限定特装版】

    おんせん

    かわいすぎるー!!!
    2023年2月6日
    フォローしてる方が以前おすすめしていて、試し読みしてみたらおもしろくてそのまま購入しました。最初から最後までものすごくかわいくておもしろかった~!!(たぶん表紙を見かけただけでは試し読みもしなかったと思うので、レビューして頂き感謝です。)この作品が好きすぎたのでおんせん先生の他の作品も気になります…新連載にも手を出してしまいそう…。
    いいね
    0件
  • パンツを見せたが運の尽き!?

    本田あき

    なんでこんなに評価低いんだろう~?
    2023年2月6日
    私は大満足で読み終えたのですが、あまりにもこちらでの評価が低くて驚いたのでレビューを書いています。たしかにタイトルや表紙だけみると中身のないエロ漫画風だし、実際はじまりは軽かったですが 笑(間違えてお母さんのパンツをはいてきてしまった受けと、それをばらさない約束でエッチなことをし始める攻め。でも受けがおバカでかわいいので悲壮感は全くありません)、ただの友人だった二人がその後ちゃんとした恋人同士になっていく様子が丁寧に描かれていたし、やりとりも面白くて笑えました!絵もすごくきれいでエッチシーンも上手(1話1エロ以上、海王社xシーモアなので修正も良い)。作者さんの他の作品も気になるので読んでみようと思います!
    いいね
    0件
  • Borderline

    木原音瀬/小野浜こわし

    途中思わず「は?!?」って声でた!
    ネタバレ
    2023年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一年間の兵役義務で訓練を受けている大学講師でゲイのガレ(攻め)と、ガレの指導をする職業軍人でバイのジャック(受け)のお話。もともとジャックに憧れていたガレはジャックの相手に選ばれてますますジャックのことを好きになりどんどん歯止めがきかなくなってきて…という感じで前半はガレがかなりやばい奴なのですが、途中からジャックがさらにやばい奴なのがわかってきてガレがまともに見えてきます…。ガレのジャックへの愛は重すぎて、一方でジャックは幼年期の経験から愛されることに慣れていないしそういう関係に懐疑的で(それにしてもあまりにも無神経なので途中本気で驚いて声が出てしまった 笑)けっこう終盤まで二人の未来が予想できなかったのですが、最後は納得のハッピーエンドでさすが木原先生~!!という感じでした。なんだかんだでこの二人は老後も仲良く一緒にいそうですね~。
  • 美しいこと 【講談社版】

    木原音瀬

    3冊全部読んでの感想
    ネタバレ
    2023年1月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「美しいこと1」「愛しいこと(美しいこと2)」に加えて、一昨年改めて電子で発売された「愛すること(美しいこと3)」もまとめて読んだ感想です。寛末がひどすぎるというレビューをたくさん見かけていたので覚悟して読み始めたのですが、むしろ自分が寛末だったら(異性愛者でずっと相手のことを女性だと信じ切っていて、その人のことを本気で好きになってしまっていたら)、真相を知らされてかなりショックだろうしすぐに受け入れられないのもわかる…と思ってしまいました。でも松岡がすごく健気で好感の持てるキャラクターなのでどうしたって徐々に松岡寄りになってしまうし、いつまでも曖昧で思わせぶりな態度とったりもする寛末にイライラしてくるのは確かです 笑。途中ものすごく切なかったけど、最終的にハッピーエンドで大満足の作品でした。このシリーズは3冊目まで読まないとすっきりできないと思うので、ぜひシーモアさんでも取り扱いを開始して頂きたいです!
  • 半分あげる【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    有馬嵐

    描き下ろしもすごく良かった!
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生時代の二人の逃避行がメインのお話かと思いきや、その後二人が再会して想いを伝えあいまたエッチする関係になるまでしっかり描かれていて大満足の一冊でした!描き下ろしは黒川家大集合の夕食に白木が参加するお話なのですが、それがまたとても良かった…ので既に単話で読んでいる方にもおすすめです。あと個人的にカバー裏と思われるページの「オラオラ黒川」がとても好きです~~。
  • コメディアンブルー【単行本版(シーモア限定描き下ろし付)】

    時羽兼成

    こういうの読めるからBLにどんどんハマる
    ネタバレ
    2023年1月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 福砂は「恋愛的な意味では六花のことを好きではない」的なことを言っているけど、けっこう早いうちから恋愛的にも魅かれているのでは???というくらい六花を大事にしていて、にまにましながら読みました。勝手な推測ですが、たぶん福砂にとっては「漫才」が「恋愛」よりもだいぶ上のほうにあって、「漫才」と「恋愛」の両方で六花が大事な存在になっていてもすぐに気付けなかったのかなぁと思いました。(これは同性同士だからこそですよね、異性同士ならもっと早く意識しそう) 周囲から芸人として評価されているのは福砂より六花のほうだけど、六花にとって一番おもしろいのは福砂で、恋愛で好きなだけじゃなくてちゃんと尊敬してるのも伝わってきてとてもよかった。福砂と離れようとするのも「どうせ好きになってもらえないなら」よりも「福砂がより輝ける相方は自分じゃない」って思っての上なのが健気すぎる…(泣きました)。あぁ~また新たに素敵な作品に出会えて幸せです。たくさんの方に読んでほしい!
  • 闇を呼ぶ声 -周と西門-

    凪良ゆう/梨とりこ

    「イラストなし」版よりこちらがおすすめ!
    ネタバレ
    2023年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あらすじや表紙を見てシリアスな話なんだろうと思っていたのですが(確かにメインストーリーは本格的なホラーなのですが!)、攻め(西門)と受け(周)のやり取りは終始コミカルでとっても楽しく明るい気持ちで読めました。そして何より、いっけんだらしなくてフラフラしてる感じなのに実はすごく頼りになって実力もある攻めがめちゃくちゃかっこよかった…今のところ凪良先生作品の攻めで一番好きです 笑。BL要素としてはまだキスどまりなのでBL=エッチありきの方にはおすすめできませんが、もともと内向的で恋愛経験もなく基本ツンな受けが徐々に攻めに魅かれていく様子とか、いつもふざけてるけど大人で余裕のある攻めの受けに対する態度とかに少女漫画並みにきゅんきゅんしました。「イラストなし」版でなくこちらのイラスト付きをおすすめする理由は、改めて攻めのビジュアルが良いのを確認できるからです!!!(表紙とはちょっと印象が違う気がします。あと結構いちゃいちゃはしてるので、それをイラストで見れたのも嬉しかったです)
    いいね
    0件
  • バースデー

    安西リカ/みずかねりょう

    三希が切なすぎて涙…名作です!!!
    ネタバレ
    2022年11月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何を書いてもネタバレになってしまいそうなのでレビューが難しいのですが、メインカプはもだもだきゅんきゅんしつつハッピーエンドです。主に回想で出てくる三希(攻めの元恋人)の存在が邪魔だな~完全に消えてほしいな~と思いながら読んでいましたが、最後の最後に彼の存在に泣かされました。読み終えてから「そういえばあの時も…」と気づいたり「あの時の三希はどんな気持ちだったんだろう…」と思い出してまた涙目になりました。考えてみれば三希は攻撃的だとかいうわけでも全くなくて、ただただ百合原くんのこと守ってきただけなんですよね。。メインカプのBL部分だけでも十分楽しめましたが、途中ゾクゾクっとする場面があったりもして、お話としてとても読みごたえがありました。完全に安西リカ先生のファンになってしまったので、他の作品も読んでみたいと思います!
    いいね
    0件
  • meet,again.

    一穂ミチ/竹美家らら

    栫のデレを見れるのかと思いきや。。
    ネタバレ
    2022年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きなシリーズの番外編ということで珍しくみなさんのレビューに目を通さず読み始めたのですが、こんなにダークなお話だったとは…。本編「雪よ林檎の香のごとく」でめちゃくちゃ外見かっこいいけどなんだか掴めないキャラだった栫くん、性格も悪そうだったけど、そんな彼が心から想える人に出会って恋愛に右往左往するかわいい姿を見れるのかも!?と期待しながら読み進めたのが大間違いでした 笑。彼は本当にサイコパスみたいな人で、生い立ちを知れたのは良かったし納得できるけど、でもやっぱりまったく好きになれない(でも一穂ミチ先生の作品なので楽しく読めてしまう…)。その後の二人がどうなっているのか、嵐が傷ついていないか心配で、すぐに短編集「long hello」も読んで、短かったけど少し安心しました。栫はどうでもいいけど嵐が幸せでいてくれているか知りたいので、今後もたまにこの二人のその後が読めたら嬉しいなぁと思います!
  • 俺たちは恋人に向いていない【単行本版】

    弘川コウ

    最初から最後までおもしろかった~!!!
    2022年11月8日
    読んで大正解でした!受けくんのキャラがとにかく良くて、彼の日常生活を追っているだけのお話でも購入してしまうであろうくらい好きです 笑。かっこいい攻めの激重な部分はまだちゃんと見れていないので、続編を期待してもいいのかな…?(そしたらぜったい単話買いしてしまう…) この二人が大好きなのでぜひ続きをお願いします!!
  • ギャルくんの恋はきっと

    吾笠花

    良いお話だった~!修正も良い!
    ネタバレ
    2022年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 与志は外見ギャルだけど藤くんに気持ちがバレないように頑張ってるのがすごく健気でかわいくて、藤くんも与志と一緒にいるうちにどんどんかっこよさを開花させていくのできゅんきゅんしてしまいました。エッチなシーンは書き下ろしに少しあるだけなのですが、絵が上手なせいかすごくエッチに感じました…二人のその後ももっと見たいので、続編など可能でしたらぜひお願いします!そして、修正が良くてびっくりしました~(正方形の白抜きが二か所くらいあるけど、全体像はわかる感じでした。説明下手ですみません、この修正法の呼び方がわかりません!) これまでのリブレの白抜きより断然良いです、 リブレさんありがとうございます。
    いいね
    0件
  • アンノウン

    神波アユミ

    続編のため出版社さんを探しているそうです
    2022年8月9日
    読み放題で何となく読み始めたら止まらなくて全7話読了しました。おもしろかった~!絵もお話も独特の雰囲気も全て好きです。確かに場面の切り替えがわかりづらい箇所もあったのですが、それでも気が散ることなく夢中で読み進めてしまう魅力がありました。続編(大学生編)を描くにあたり出版社さんを探している、と作者さんのTwitterに書いてあったので、ぜひ早く出版社が決まって二人のいちゃラブを読みたい~~~と思ってこちらにも書いてみました。少しでも応援になればと思い改めて全話購入しましたが、続編も必ず購入しますのでどうか続きをよろしくおねがいします!!!
  • くりかえしあいのおと

    野白ぐり

    「はい 脱いだ」は確かに必見
    2022年8月6日
    普段はほんわか優しいのにいざとなるとしっかりオスになる攻め(修)が最高です。受け(桐先生)も普段ツンツンしてるくせに突如デレるのがほんっっっとにかわいくて、珍しく攻め目線になってキュンとしてしまいました。二人とも体格がちゃんと男性なんだけど攻めがさらに大きくていい体をしてるので、良修正もあいまってエチシーンは眼福でした。他の方のレビューにもありましたがちょっとしたシーンもセリフもいろいろよかった~!野白ぐり先生の作品は「月はみちかけ~」もそうでしたが、くすくす笑えるし胸が温かくなるしで何度も読み返したくなるものが多いですね😄
  • 同棲ヤンキー赤松セブン【電子単行本】

    SHOOWA/奥嶋ひろまさ

    マンガバルセロナ2021 BL賞受賞作品
    2022年7月12日
    以前さらっと試し読みしたときは好みじゃないな~と思ったはずなのに今回1巻無料でじっくり読み始めたら完全にこの作品の虜になってしまい、そのまま2,3巻を購入してしまいました(ゲリラ前でポイントほぼ枯渇してるのに…)。青年漫画風の絵と笑い+骨太なストーリー+(ある意味少女漫画並みの)もだきゅんなBL、のバランスがとても良くて読み終えた時の満足感がこんなにあるのは久しぶりです!この二人が大好きなので、ただ仲良くいちゃいちゃ日常生活を送っているだけの番外編とかもお願いしたい。。おそらく青年漫画のような作風を受け付けない方も一定数いると思いますが、こういう作品が好きなBL読者もたくさんいるはずなので、今後こういうBL作品ももっと増えてくれたら嬉しいです!
  • 恋愛前夜

    凪良ゆう

    これが凪良先生なのですね!!!
    ネタバレ
    2022年5月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ BL小説を読み始める前からフォローしている方のレビューで凪良先生が超絶有名作家さんというのはわかっていたのですが、初めてこの作品を読んだときは今までにないほどに何度も胸がぎゅーーーっと締め付けられて、その凄さを実感した次第です。読んでいる最中はナツメやヤコ先生の気持ちを想って切なくなるばかりで、むしろトキオのことは「二人に想われて幸せ者だな〜」くらいに思っていたのですが、読み終えてからふと「幼い時からナツメを想っていたトキオだって、ナツメに彼女ができたりするのをずっと見ていたんだよなぁ」とか「どうしても好きだけどそれでも諦めなきゃと思って上京したんだよなぁ…」などと考えを巡らせて再度胸がぎゅーっとなりました。トキオとナツメがくっついてくれて嬉しいけれどヤコ先生も大好きなので「求愛前夜」もこれから読みます!
  • BL作家、時々オオカミ。【単行本版(特典付き)】

    雲井ナツメ

    評価低くてびっくり!私は好きです😄
    2022年5月8日
    たしかによくある設定ですが、ストーリー展開も登場人物も良くて(嫌な人も出てきません)とても楽しめました!私は最近のBLしか知りませんが最初から最後まで絵が古いと思うようなことはなかったし、むしろ攻めはずっとかっこいいし受けは真面目でかわいくて(でもちゃんと男の子) エッチシーンもしっかりあって眼福でしたよ〜。試し読みで攻めをかっこいいと思った方なら、ちょこちょこ攻めの嫉妬も出てきますし特におすすめです😄
    いいね
    0件
  • ロマンス不全の僕たちは

    月村奎/苑生

    ちょっと拍子抜けでした
    ネタバレ
    2022年4月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的にすごく好きな設定だし苑生先生のイラストも素敵で途中までとても楽しく読めたのですが、(!ネタバレになります!) 攻めが受けの気持ちをずっと知っていたというのはちょっと拍子抜けしてしまいました。常に余裕のある攻めは好きですが、せめて受けの偽彼女の話に実はやきもきしていた〜とか、少しはそういう部分もあってほしかったなぁ…という個人の感想です。
  • 花ときどきくま【シーモア限定描き下ろし漫画付き】【コミックス版】

    墨矢ケイ

    好きすぎてもう何度も読んでます!!!
    ネタバレ
    2022年4月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みできる1話はドタバタしていて特別好みではなかったのですが、単行本がセール中だったので購入してみたらとっっっても良くて、もっとたくさんの人に読んでみてほしい〜と心から思います。2話以降で二人の関係が近くなっていく様子がとても丁寧に描かれていて、可愛いエピソードばかりで胸キュンしっぱなしでした。聖くん(攻め)が澄人くん(受け)に書いた交流ノートのラブレターなんて誠実すぎて、読むたびに泣いてしまうんですが…(私だけ?) 。それなのにえっちもしっかりあるから本当に素晴らしい!墨矢先生、素敵な作品をどうもありがとうございます😄
  • 神様も知らない

    高遠琉加

    最期のラブレターで大号泣
    ネタバレ
    2022年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段から一般のサスペンスやミステリーものが好きでよく読みますが、この作品もとても楽しめました!各登場人物が現在に至るまでの過去や心情などもしっかり3冊に渡って書かれているので、ヒューマンドラマとして感動したり胸にずーんとくる部分もあり(でもハッピーエンドです)、もちろんBL要素も適度にありその点でも満足です🙂
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    大満足の終わり方ですが、続編を何卒…!
    ネタバレ
    2022年1月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終えて、みなさんのレビューの高さに心から納得です。(「羊の皮を着たケモノ」が指しているのは彼のことだけではなかったのですね…。) この一冊で十分に満足ですし素敵な終わり方でしたが、やっぱり二人のいちゃラブも見たいなぁ〜と思います!短編でも嬉しいですが、この二人だったらまだまだいろいろトラブル引き寄せそうだし(?)、お姉ちゃんにもちゃんと報告して許してもらわないといけないので(?)、溺愛編全5話とかはいかかでしょうか!?(そうなったら単行本まで待てずに本誌に手を出してしまいそうですが!)
  • 背中を預けるには

    小綱実波/一夜人見

    ものすごくおもしろくて大満足
    ネタバレ
    2021年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ちるち◯tvを見ていたら白米あんりさんのオススメぐあいが本気熱烈だったので気になってサイトで読み始めたらハマってしまい、すぐに電子で3巻まで購入しました。BL要素だけでなくストーリー全体が面白くて、謎解き・犯人探しも最後までいろいろあるし、終わり方もとても美しくて大満足です。レオリーノとグラヴィスのハッピーエンドはもちろんですが、イオニアとルーカスの間にもちゃんと気持ちがあったことがわかって、個人的にとても嬉しかったです。キャラクターがみんな魅力的で大好きになってしまったので、番外編集もスピンオフも楽しみだなぁ〜😊
  • パブリックスクール

    樋口美沙緒

    BL小説がこんなに素晴らしいとは!!!
    2021年11月24日
    BLはずっと漫画ばかりで小説には全く興味がなかったのですが、こちらのレビューやSNSでの感想などを何度か見かけているうちに興味が出てきて、まずは超人気作から…とこちらを読んでみたらまんまとハマってしまいました!こんなに夢中になって徹夜で本を読んだのは久しぶりです 笑。小説だと登場人物の切なさや苦しさをじっくり感じられるからこそ、徐々に結ばれていく過程のキュンキュンやハッピーエンドの幸福感が倍増で良いですねー。
  • 今日、俺んち寄ってく?

    みーち

    全てのDKBL好きにおすすめしたい!
    ネタバレ
    2021年11月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ DK同士のBL大好きで結構読んでますが、久しぶりに好みの作品に出会えて嬉しいです!ゲイを自覚している瀬戸くんがそれを知っている親友の菊池(ちょろい)に対して最初はぐいぐい積極的にいくけど、途中で菊池のことを好きな女の子の存在に気づいてさりげなく身を引こうとする…という特段珍しくはないストーリー(すごく大雑把に言うと 笑)かもしれませんが、でも瀬戸くんの心情が切なすぎて所々で泣いてしまいました。あんなに積極的で余裕ぶってたけど実はすごく頑張ってたんだなーとか、結局女の子にはかなわないって思っちゃうんだなーとか、本当に菊池のことが大好きなんだなーっていうのが伝わってきました。付き合い始めたあとのイチャイチャもしっかりあってよかった!絵もとても好みなのでこれからもみーち先生の作品を楽しみにしています😄
  • Hate My MIA!【コミックス版】

    人鳥ぺんぎん

    十TATSUYA十が頭から離れない
    2021年9月30日
    試し読みではよくある展開かな?と思いきや、どんどんおかしな人たちが出てくるし、舞沢(攻め)の50代おっさん風コメントとか爆笑ポイントがたくさんあって期待以上でした!さらには宮くん(受け)が実はめちゃくちゃ一途で、予想外のキュンまであったので大満足です!!!
  • 最低な男の腕の中

    北野仁

    すでに何度も読み返してます…
    ネタバレ
    2021年9月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ セール中だったりでどんどんBL本を購入してしまうので気に入った作品でも読み返せていないことが多いのですが、こちらはとにかく絵が好みで攻め・受けともに眼福で、ストーリーも軽すぎず重すぎずちょうど良いので、もうすでに何度も読み返しており定価購入でもコスパ最高です。(攻めが本当はクズじゃないのは最初からなんとなくわかってたけど、攻めの友人カップルも実は良い人たちで嬉しかったです!)
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    この世界を生み出して下さった先生に感謝!
    2021年9月17日
    読む前はBL玄人向けの作品だと勝手に思い込んでいましたが(実際にエッチシーンは激しいですが)、読んでみるとDK初恋BL並みの純愛が繰り広げられているので予想外にきゅんきゅんしながら読み進めてしまいました。超絶ハイスペック執着溺愛攻めx激美人強気健気(未経験も多い気が…)受け(もちろんいろいろなカップルが出てくるので全て当てはまるわではないですが)がお互いに一途で、モダモダしてるんだけど仕事上の訓練とかでエッチなことはしなきゃいけないという…。1巻を読み終えたあと迷わず最新巻まで購入し、すぐに全巻読みました!笑えるシーンも多いので何度も読み返してしまいそう。まだ続きが連載中のようなのでとても嬉しいです、この世界を生み出してくださり有難うございます丹下道先生😄
  • 目を閉じても光は見えるよ

    丸木戸マキ

    わーーーとても面白かった!!!
    2021年9月9日
    試し読みや絵の雰囲気からシリアスな大人BLかな?と思いつつ、セール中というのもあり購入したのですが、定価で買っても全く後悔しなかったであろう読み応えのある作品でものすごく楽しめました!たしかに設定はいろいろダークだったりするのですが、所々に笑いが散りばめられているのでむしろ声を出して笑いながら読み進めてしまったし、でも内容は濃くてかつハッピーエンドなので読後の満足感も半端ない!これが初めての丸木戸先生だったので、「ポルノグラファーシリーズ」と「オメガ・メガエラ」も気になり始めました。。
  • 黄昏アウトフォーカス

    じゃのめ

    今後作家さん買い決定です
    2021年7月22日
    なぜか試し読みではあまり魅かれなかったのですが、フォローしている方がお二人ともオススメしている作家さん・作品だったので、セールを機に購入してみました。(結果、今回も読んで大正解でした〜いつもありがとうございます!)まず何よりも、絵がとても綺麗なことによる読みやすさ・安心感が半端無いです。ストーリーもしっかりしていて、読みながら胸がじんわりしました😄かっこいいDKたちの今時な感じのお話なのですが、耽美的なほどの絵やその他の細かい雰囲気が古き良き時代の(?)少女漫画を思い出させ(個人的な感想です!)それがまた良かったです。
  • コミュ障リーマンは恋の仕方がわかりません

    鳥生莉世

    なんでこんなに評価が低いのか不思議!
    ネタバレ
    2021年7月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レーベルクーポンで購入した「サンタマリア〜」が好みだったので、同じ作者さんのこちらも読んでみました。隠れコミュ障で会社員の主人公(受)が、かっこいい年下バーテンダー(攻)と出会って少しずつ変わっていくお話。少女漫画風BL大好きです!(確かに最初は内向的(introvert)なだけかな?とも思ったけど、読者が受け入れやすい単語を使ってるのかな〜程度で特に違和感は感じませんでした。そもそもコミュ障といっても程度は色々でしょうし、仕事など気を張っているときは自分のキャラを作ってその通り演じることができていても、プライベートでリラックスした途端に人とうまく話せなくなる、っていうのはやっぱり(隠れ)コミュ障ですよね。見知らぬ人と世間話ができただけでなんだか嬉しくなってしまうとか、言いたいことがあってもうまく言語化できる自信がなくて伝えられないままになってしまったとか、共感してしまうところが多々ありました…笑)毎話エッチがあるわけではないですが最後にしっかりあるし、試し読みで気になった方は低評価を気にせず読んでみてほしいなぁと思います!
  • この音とまれ!

    アミュー

    ふだん少年漫画を読まない方にもオススメ
    2021年7月9日
    絵がすごく綺麗で、愛とさとわの関係はとても胸キュンで完全に高レベル少女漫画ですが、一方でストーリー展開は感動いっぱいの少年漫画(何度も涙してしまう…)で、本当に最高です!!! 7/13まで1〜17巻を無料で読めるので、未読の方はぜひ最初の数巻だけでも読んでみてほしいです。(私は読み始めたら止まらなくなり、結局全巻購入です。。)
  • 錆びた夜でも恋は囁く【電子限定おまけ付き】

    おげれつたなか

    かんちゃんが気になる…!
    ネタバレ
    2021年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ フォローしている方が先月このシリーズを熱烈レビューなさっていてとても気になっていましたが重い話は苦手で迷っていたところ、新書館セールがあり思い切ってまとめて購入しました!弓と真山がそれぞれリアルな感じで、時間はかかったけど結ばれて良かった〜。書き下ろしの二人はまさに愛が溢れていて、こちらまで幸せ気分になりました😄もちろん暴力に逃げる側が100%悪いですが、高校時代の様子や、自ら別れを切り出したかんちゃんを見ると、あぁなんとかこの人も幸せになってほしい!と思わずにはいられなかったので(正直、かんちゃんのためにも早く弓と真山がくっついてほしいと思ったくらい…)、これからまだかんちゃんのその後が読めるのが嬉しいです!
  • ノット ロンググッドバイ

    緒花

    質の良い小説を読み終えたような満足感!
    ネタバレ
    2021年6月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても好みで、フォローしている方の高評価レビューも見つけたので購入しました。あ〜読んでよかった!!!北斗くんはワンコみたいと言われていますが、言うことは言うし、断るときは断るし(そしてあの至のやや自信なさげな「一緒に行く?」は、彼にとっては最大限の愛の大告白だったと思うのです)、実は北斗くんがすごく男前ですよね。幼少期の経験を知れば至がああいう考え方になってしまったのは理解できるし、でも後日談では頑張って北斗くんに気持ちを伝えていて、明らかに至の変化が見れて嬉しかった!個人的な感想ですが、二人は最終的にいつかまた一緒に暮らすんだろうなぁ〜(至がたまに長期間留守にすることはあっても(笑))と思える終わり方だったので、大満足です。さらっと読めるイチャラブ満載なBLもいいけど、たまにはじっくり読み込みたいなぁという時にオススメです!
  • ピンク・ワーク・トラブル【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    にこ山P蔵

    面白かった〜笑えます!
    2021年6月20日
    この令和の時代にこんな仕事が…?と思いながら読みましたが、一応架空の社会の設定とのことで納得しました!なんにしてもとにかく面白いし、リーヤくんの仕事に対する態度には何度も吹き出してしまうし、えちはえっちだし、頭を空っぽにして楽しむのにおすすめです。
  • 文豪BL 合本版~江戸川乱歩の恋 竹久夢二も愛した岩田準一との出会い~

    九州男児

    乱歩+BL好きは必読かも(?)
    2021年6月20日
    あらすじを読んで乱歩の「孤島の鬼」の二人を思い出し、そういえばなぜか主人公の蓑浦と乱歩を重ねながら読んだなぁ〜(小説の中では蓑浦が異性愛者の美男子で、家柄・学歴の良い諸戸が一途に蓑浦を想い続けるという設定でしたが。。)と気になり購入してみました。あくまでもフィクションとのことですが、岩田準一の関連本なども検索してみると、あながち完全にフィクションとも言えないのでは…と期待してしまいます(BL脳)。個人的にはコマ割りが不自然に思える箇所がありましたが、絵は綺麗で読みやすく、乱歩作品をまた読みたくなったし、購入して良かったです!
  • 25時、赤坂で

    夏野寛子

    思いがけず3巻で泣いてしまった
    2021年5月27日
    ただただ麻水さんのかっこよさを愛でつつたまに由岐くんに翻弄される姿にきゅんきゅんする目的だけで3巻も購入しましたが、もうそれだけではなくてお話もとっても良かった!!!あと、1巻でなんだか都合よすぎだな〜と思っていたところの理由もわかってスッキリしました。それにしても、麻水さんてわかりづらいけどほんとものすごい一途で素敵すぎませんか…。
  • 不器用な僕らの隙間

    もふもふ枝子

    またBLも描いてほしい!
    2021年5月27日
    ちょうどセール中にフォローしている方がおすすめしていたので購入してみたら、すごく好きなタイプの作家さんでした!(それがなければ試し読みすらしなかったと思うので、本当にレビュー感謝です)これからもふもふ先生の過去の作品も読もうと思っていますが、新作BLも出たら必ず読むのでぜひまた描いてほしいなぁ
  • けものあそび

    もちの米

    もちの米先生だいすきです
    2021年5月23日
    暴力とか乱暴にされたい性癖などが出てくる作品は理解できないまま読み終えてしまうことが多いのでやや地雷なのですが、この作品はすごく感情を揺さぶられて、最後はとても優しい気持ちになって涙が出てきました。やっぱり作家さんの力量なんだろうと思います。読んで良かった〜😄
  • 俺のおにくちゃん【特典ペーパー付】

    もちの米

    おもしろかった〜!!!
    2021年5月23日
    順番通り「俺のおにくちゃん」→「けものあそび」の順で読みましたがとても良かったです(個人的には順番通り読むのがおすすめです)。このシリーズでもちの米先生のファンになったので、ぜひまた色々なBLを描いてほしい!
  • ナイトミルクシリーズ 合本版

    秋吉しま

    合本版がおすすめ
    2021年5月23日
    正直1番最初の「ナイトミルクヘッズ」は微妙で、失敗したかなぁと思いましたが、その次の「〜ヘブン」がとても良くて(というか大和店長が良い…!)、最後の「〜アソート」では各CPのその後が見れて楽しめました。
  • きみの春花

    有馬嵐

    絵もストーリーも全部最高に良いです
    ネタバレ
    2021年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価は高いけど「マドンナ」とかちょっと古めかしい(?)と購入を迷っていましたが、読んで大大大正解でした。他の方のレビューにもありましたが、ここで方言出るのか…!と悶絶しました。今後、純恋くんが受けチャレンジするようなほのめかしが東城先輩からあったので、続編も期待しています(この二人が大好きすぎるので、ただただどっちのパターンも見てみたい!!)
  • カスタマスカレード(恋愛中!)

    瀬戸うみこ

    岸本がどんどんかっこよくなる!
    ネタバレ
    2021年5月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ただの性格のいい単純リア充だと思っていた岸本が、実は江藤さん並みに仮面をかぶっていたっていうのが面白い。でも嫌な感じじゃなくて、むしろますますデキる男って感じでかっこいいし、江藤さんには弱いところを見せられるようになったのも良かった!(個人的には江藤さんが本気でキレた時に少年漫画に出てくる人みたいになってて笑いました)
  • グッドバイライラック

    ゆき林檎

    加藤くんが先生の愛を実感してる続編を!
    2021年5月23日
    ノンケなのにいつの間にかノリノリになっているパターンをBLではよく見かける気がしますが(それはそれでとても良いのですが)、先生は常に誠実で、本当に徐々に徐々に絆されていく感じか新鮮でした。加藤くんが先生に愛されているのを実感しながら幸せに暮らしている続編も読みたいです!
  • ぼくらのつづき

    アマミヤ

    とてもとても良かった!!!
    2021年5月1日
    最初はちょっと苦手な絵かなと思ったのですが、全くそんなことはなく、むしろちょっとした表情などすごく魅力的で最高でした!わんちゃんも猫ちゃんも可愛い…。もちろんストーリーもとっても良くて、また一人追いかけたい作家さんに出会えて嬉しいです!
  • カスタマスカレード!

    瀬戸うみこ

    大笑いしたいときにおすすめです
    2021年5月1日
    フォローしている方がこの作家さんの作品を高評価されていたのでまずはこのシリーズを読んでみましたが、思いがけず面白すぎました…!好みはあるかと思いますが、めちゃくちゃ笑えます。でもそれだけではなくて、しんみり考えさせられたり共感したりする部分もあって、総じて最高でした!
  • カーストヘヴン

    緒川千世

    うーん。。
    2021年5月1日
    人気の作品なのでわくわくしながら読み始めたのですが、全くハマれず5巻で一旦止めました。絵は好きだしストーリーも思っていたほど残酷ではなかったのですが、登場人物の心情がみんな???で、惰性で読み続けた感じです。今後6巻以降も読んで印象が変わるようなら再レビューしたいです。
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    本当に漫画って面白いなぁ〜〜と改めて実感
    ネタバレ
    2021年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画も美しい絵画とか素晴らしい文学作品並みに評価されるべきものだと思っているのですが、改めてそう感じた作品でした。ちなみに、西央くんがかっこかわいいのはもちろんだし最初の頃のおもしろ秀才ナードの喬も好きなのですが、なんといっても途中からどんどんαっぽくなっていく喬がたまりませんでした…!
  • かりそめビッチ南くん

    栗原カナ

    私も続編を強く希望です!
    2021年4月12日
    単話の試し読みが好みだったので単行本になるのを待って購入しましたが、期待していた通りとても良くて大満足です。続編希望のレビューが多いのもわかります!単話の無料版で気になった方にはぜひ読んでほしいです🙂
  • SUPER NATURAL

    絵津鼓

    久しぶりに胸にガツンとくる作品
    ネタバレ
    2021年4月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2巻では全体的に大地が悩んでることが多いけど(それはそれでキュンキュンしましたが(笑))、好きな人と付き合って大事にされててもなぜか不安でたまらないって男女間でも全然あるし、周りから見たら贅沢な悩みかもしれないけどそれで関係がダメになっちゃうこともありますよね。。ましてや大地の場合は男同士だし。。でもその都度2人でちゃんと話し合っていちゃいちゃするのが良かった! それにしても暢はどんどんかっこよくなりますね〜実際すごくモテそう。ずっと大地に一途なのも最高でした!!
  • 純情エスケイプ

    沢本そじ

    そじ先生の絵が大好き
    2021年3月21日
    他の方のレビューにもありましたが心情の変化が少し早すぎて理解しづらいところがあって、もっと話数が多ければ嬉しかったなぁという印象です。でもとにかく絵が好きです!番外編の夏休みも良かった。本編では途中まで吉田が酷すぎでしたがpixivのそじ先生らくがきで「吉田が勝ったら北川にキス/ 北川が勝ったら吉田にビンタ」を見てスッキリしました(笑)
  • チェンジワールド

    南月ゆう

    郁x要のさらなる続編も希望です!
    2021年3月21日
    穂積のおかげで2人の仲が深まったと思うのでいてくれて感謝ですが、個人的にはラブネストの旭x穂積より断然こちらの郁x要派です!2人がお互いにやきもちやきあいながらいちゃいちゃしてるだけでもいいのでもっと続きが読みたいなぁ。。
  • サヨナラゲーム

    南月ゆう

    やたらにやきもちやく郁が良い
    2021年3月21日
    かっこよくてモテて無自覚人たらしな郁が徐々に要祐にハマっていっぱいいっぱいになっていくのが最高でした。要祐もかっこよくてふだん冷静なのに郁の前でだけ可愛くなるのが良い!絵もストーリーも好みで、購入して大正解でした!!
  • 明日はどっちだ!

    山本小鉄子

    もっと早く読んでいればよかった!
    2021年3月21日
    とにかく顕が最高にかっこいい(読書好きなのもちょっと意外で良い)。星は外見美少女なのに殴り合いの喧嘩しちゃうし根性あるし守られたいなんて全然思ってないところがすごくいい(でも顕の前ではめちゃくちゃ可愛い)。大前田と塙の展開が予想外でとてもいい(何度も声を出して笑っちゃいました…)。巻数が多いので手を出していなかったのですが、1巻を読んですぐにハマって全巻購入しました。小鉄子先生にこれからもずっとこの作品を描き続けて欲しい…とすでに思ってしまうくらい大好きです!
  • オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna

    Canna編集部

    文乃ゆき先生のひだまりが大好きすぎて…
    2021年3月5日
    単行本派なのですがSNSでひだまりファンの方々が最新話の素晴らしさを語っているのを見かけて、単話配信すら待てずに購入しました。雑誌まで買うなんて学生のとき以来です!あ〜でも本当に読めて良かった、ありがとうございます!!せっかくなので他の作品もじっくり読んでみようと思います🙂
  • スプーンが曲がったら【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】

    夕倉アキ

    二人のその後も読みたい
    2021年2月26日
    普段読まないタイプのお話でしたが、これは読めて良かったです!前半は本格的に超能力の話(しかも結構すごい超能力を使う)ですが、その間に二人の関係が少しずつ近づいていくのが丁寧に大切に描かれているので、いつの間にかこちらも二人のことが愛おしく思えてきます。続編が出たら必ず読みます!!
    いいね
    0件
  • 先生、あなたに近づきたい

    yoshi

    たしかに高峰先生はりきり過ぎですが…
    2021年2月26日
    フォローしている方のレビューがとてもおもしろかったので購入しました!最初から衝撃的だし高峰先生はやり過ぎな感じですが、次第にむしろ潔くていいなぁと思えてくるから不思議です。絵が綺麗でみんなかっこよくて可愛いのも良いです。他のyoshi先生の作品も読んでみようと思います!
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    最終巻はほぼずっと泣きながら読みました
    2021年2月25日
    バンドものは苦手意識があったのですが読み放題で途中まで読んだら素晴らしすぎて、すぐに全巻購入しました。最終巻は途中で二人の学生時代や離れていた間のこととか、Peg結成時とか、いろいろ思い出したりして泣きっぱなしでした。最後もハッピーエンドで最高です!素敵な作品を読めて幸せです、どうもありがとうございます!!!
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    最高でした!!!
    2021年2月21日
    「俺が好きなら跪け」にいまいちはまれず落ち込んだのですが、悔しかったのでこちらも読んでみたところ最高に良かったです!梶さんは実は以前から神谷さんのこと恋愛対象として意識してたってことですよね…?と思いながらまた最初から読んだらさらにきゅんきゅんしてしまいました。
  • 俺が好きなら跪け

    里つばめ

    う〜ん
    2021年2月21日
    絵も設定も好みなのですがあまり楽しめず、自分でもショックです。まわりの同僚たちに嫌な人が多すぎるような?素敵っぽいエピソードもありましたが最後まで加藤の魅力もいまいちわかりませんでした。(でもこの後に読んだ「俺が好きなど嗤わせる」は最高に良かったです!!!)
    いいね
    0件
  • 4月の東京は…

    ハル

    名作!!!
    2021年2月21日
    重めな感じの作品は読み返せなかったりするので避けているのですが、レビューをみて気になったので購入してみたところ、大正解でした!これからも何度も読み返す作品の一つになりそうです。
  • 最終電車

    式夏緒

    いい意味でさらりと読めてキュンとする!
    2021年2月19日
    少女漫画の相手役にいそうな男の子たちです!ストレスなく読めるので疲れてる時とかにさっと読んでキュンとして幸せ気分になれます。絵も好きなので、この作家さんの新作が出たらまたチェックしちゃいそうです。
  • ひだまりが聴こえる -リミット-

    文乃ゆき

    全人類にすすめたい!読後感が最高です
    2021年2月9日
    自分でも引くくらい何度も読み返しています。もし迷っている方がいたら、ひとまず最初の「ひだまりが聴こえる(無印)」と次の「幸福論」を読んでみてほしいです!(もちろん「リミット」も最高に良いです!!!)
    いいね
    0件
  • ひだまりが聴こえる -幸福論-

    文乃ゆき

    高レビューの期待をさらに超える作品でした
    2021年2月9日
    いつもみなさんのレビューを参考にさせてもらっていてとても有り難いのですが、たまに期待しすぎてしまった・・ということがあります。このシリーズも評判が物凄く良かったので期待値高めで読み始めたのですが、それをさらに上回る良さでした!!!(BL初心者なのでえらそうなことは言えないですが、個人的には今まで読んだ全ジャンルの漫画の中でもトップ3に入ります!)
    いいね
    0件
  • ひだまりが聴こえる【単行本版】

    文乃ゆき

    買って良かった!個人的に描き下ろしの中の
    ネタバレ
    2021年2月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 描き下ろしの中で「もうあんな事しないから」って言った後の航平の表情が個人的に好きすぎて、そのあたりを重点的に何度も読み返しています!!!
    もちろんストーリーも登場人物もとても良いですし、背景に描かれた都会の中の自然などもリアルで自分もそこにいるような気分になってしまいます。まだまだ続きが読めると思うと幸せです!
    いいね
    0件
  • オンラインゲーム仲間とサシオフしたら職場の鬼上司が来た

    ん村

    とにかく笑えておもしろい
    2021年1月23日
    声に出して笑ってしまうところが何箇所もあって本当に楽しめました!買ってよかった〜。続きが読みたいです!!!
    いいね
    0件
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    何度も繰り返し読みたくなる!
    2021年1月18日
    人生初BLでしたがBLがこんなに笑えてキュンキュンして幸せな気分になれるものとは知りませんでした!!!出会えて感謝です。2巻以降も必ず買います!