-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
咲太郎も先生も2人とも笑顔が最高!
めじろ先生は表情が豊かなのでいいですね
咲太郎の仕事と先生の前とのギャップ。
先生の希望どおり、ふたりの相思相愛。町のみんなも見守ってくれていて、とてもよかったです。
ラブラブな2人はかわいいのあらしでした。
最高!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代劇。貧困、権力争い、お家騒動などなど
時代物をやってみようという意欲自体が素晴らしい。それらしき時代背景や、それらしき雰囲気、日本であり現代ではない、というところを描いた上で、人物がしっかりと居なければならず、取材(用語や世相など)や構想には絵を描く以前の要素は必要前提条件として、要求される力量は恐らく現代物の何倍かと。
「花始華」(はなはじめてはなさく)100頁、「狐隠れの君」100頁。プリンセスGOLD誌2007年2月号と2009年2月号、各々に掲載。また、「制作実話」として3頁の楽屋話。カラーイラストなども。
貧しい田舎育ちの女の子が主人公の話と、お姫様であるが活発な女の子が主人公の話と。先を読ませない展開でどちらも女の子が先頭切って頑張ってるが、頼れる男性に出会えたことが全てのカギだったともいえる。
その男性達、だから少女漫画に必要なものをもっているので読みやすい。
女の子の冒険心をくすぐるようなところもあり、ヒヤヒヤも多少アリで、楽しませるサービス精神を感じる。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
メディアの闇
他にもお母さんのお腹の中にいる子の性別が分かるという子供が描かれている漫画を少なくとも2冊は読んだことがあるのですが、この作品の作者のお子さんも胎児の性別が分かるんですね。お腹の中が見えているのかな?このテの透視能力があるのは概ね5歳ぐらいまでのようですね。そして本題の「ワクチン接種後に脱毛した」という症例はテレビでは全く報道されていなかったと思いますが、利権か何かの都合で意図的に隠しているのではないかと疑いたくなりますね。聞く所によると医師会は各所に対してかなりの影響力を持っているそうですし。私はジャニーズの性加害問題もマスコミ全体で意図的に隠していたのではないかと疑っています。というのも、何年か前に芸能リポーターの梨元勝さん(お亡くなりになったそうです)が旧ツイッターで「●の●●(←当時ジャニーズ事務所に所属していたタレントの名前)が起こした人身事故、テレビで報道されてない!他のタレントなら大きく報じるのに、絶対おかしい!」とツイートしていたのでネットで調べてみたところ、事実そのタレントが人身事故を起こして書類送検されたという共同通信の記事を見つけたのですが、梨元さんのおっしゃる通りテレビでは全く報道されていませんでした。もちろんテレビ局の報道部がこの人身事故を知らないはずはありませんが、テレビの中では「無かったこと」にされていたのです。人身事故を起こして書類送検されたこの人物は、その当時も今も、何事もなかったかのように平然とテレビに出ています。これを見てから私はテレビを一切信用しなくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
期待
はじめて読む作家先生の作品ですがとても素敵な感じです。1話しか読んでいないので今後どんな感じに進んでいくのか先生の作風がわかりませんがつづきがとても気になります。単行本出ているのでそちらで読ませていただきたい。主軸キャラ以外の書き込みも描写もしっかりしていて物語に引き込まれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛らしい
キャラクター設定もストーリー展開も可愛らしいなと思いました。この作者さんがお好みの方が向いていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
複合された名に必要なもの
組み合わせたとしても結局はある領域を越えられない。そんな限界がたしかに存在している。だからこそ必要なものがあるのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ミシウニウゴールドは後で
無様で痛々しいむき出しの青春。だがそれは人にとって必要なものなのかもしれない。後悔や苦痛とともに、成功は生み出される。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
丸いと強くて高い
えっちなくノ一とひとつ屋根の下で暮らすという、シンプルながら力強い設定がまず素晴らしい。夾雑物を除いて必要なものだけで、必要なことを表現する。これは禅の思想とサブカルチャーの融合の見事な一例なのではないだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
接触しないように施設
ふるき良きライトノベルといった趣に、知らずと涙が流れていました。私はいったい今まで何を求めていたのか。虚飾も欲望の成就も本当に必要なものではなかったのです。本作に出会うことが出来て私は幸せです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった〜!
とりあえず読んでおこうかぐらいの気持ちで読んだのですが、すごく良かったです!前作で物足りないと感じてた2人の愛が存分に堪能できる作品でした!2人とも穏やかな関係になって、幸せな気分で読めました。話し合いや辛いとき側にいる展開も増えて良かったです!本当面白かったです!
続編気長に待とうと思います!読んで良かったです〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
BLにはたくさんのバースがありますがガイドバースはこの作品で初めて出会いました!最初に説明も書いてあるし、読んでる途中にも解説が出てきたりするので分かりやすかったです。ガイドバース×主従ならではの性質もあるのかもしれませんが二人の間には命の危機と別れの危機がとにかく多いです!読んでる最中はずっとハラハラしっぱなしでしたwでもその分危機を乗り越えたあとの安心感と嬉しさも凄くて読後の満足感が半端ないです!!読後しばらく内容を思い返す時間を思わずとってしまうほど素晴らしい作品でした。先生のあとがきに本当は2巻完結の予定だったけど続編が決まったと書いてあって本当に終わらなくて良かったと思いましたし本当に嬉しかったです!一生完結しないで欲しいくらいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本当に素晴らしいです…!
とてもとても素晴らしいです。人と人が伝えあうことの尊さ。とかいうと薄くなっちゃうけど、とにかく読んで欲しい。これを読むと私も伝えたくなるし、伝えたいと思う人と出会いたくなります。世界がキラキラしてみえるんですよね。絵も美しいです。紙の本も買うけど、待ちきれなくて単話でも買っちゃう唯一の本です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白いです
5話まで読みました。絵が綺麗で読みやすいです。着物初心者のヒロインが、自分で浴衣を着付けしたのがきっかけで響さんや犬養さんなど色々な仲間達に出会うのが面白かったです。クスっと笑ってしまうほっこりコメディで心温まる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お前でダメなら〜こちらの作品へ◉‿◉
ミトさんの繊細さの中にある鋼の強さ
幾ちゃんの葛藤の中の優しさと暖かさ
どちらも最高🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作品を読んでいた時は亡くなられていたことを知らず・・・
知った後は涙が止まらず、しばらく読み返すことが出来ませんでした。
でも今は多くの人に読んでもらいたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Speaker読了→MrRain読了→Hatter1巻読了(今ココ)
2巻は未読&いつ手に入れるか未定なのですが、どーっしても先に感想を書きたくて書いてます。
目を引く素敵な表紙だと前からずっと思ってました。
まずは表紙を外してイラストをじっくり鑑賞(紙本です)。
堪能した後、表紙を捲った先のサトルさんにハートをブチ抜かれました💘💘
ブチ抜かれたあとは、MeRainの時はちっとも思ってなかったのに(失礼)、どのコマのサトルさんも格好いいよー!!
ストーリー自体もとても面白かったです。
なるべく早く2巻も読もうと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんだか気を引かれる、、
ライン漫画から入りました。
せんせいのお人形
題名と表紙の絵がなんだか不気味で気になる感じ、、
こういう怪しくって、一風変わった独特な雰囲気のものに、いつもなんだか気を引かれて読んでしまいます。好きなんですね。危ういものが。
それと、高校生とおじさんという設定にも惹かれました。年の差はあればあるほど面白いですから。おじさんが子供を手元に置いて縛りつける話なのか?面白そう
最初はこういう不純?な動機で読み始めましたが思っていた以上にシリアスで、ひとりの人間を、人間らしい人間に導いていく素敵なお話でした。
想像していたものとは全然違いましたが、最後まで購入して読んでしまいました。とっても大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごく良い意味で残念なイケメンでした
面白すぎて、めちゃくちゃ笑いながら読みました。
でもさすがで、ばなな先生の絵は美しいです!攻めが本当に良い意味で残念なハイスペイケメンで、拗らせるとこうなるのかぁー笑って、クスクス笑いながらあっという間に読み切ってしましました。受けの子もパッとはチャラい男な感じですが、そんなこと全然なくておばあちゃん大好きな懐広い優しい子でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
描き分け
ラストまで読んで感じたことは、人物の描き方がすごいこと。骨格、背の高さはもちろん、人相や髪型など。さすがです。読み応え大。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼馴染への隠していた恋心が思わず溢れてキスしそうになって戸惑う相手に傷ついてすれ違って疎遠になってしまう・・・切ない!切ないよ〜。
ストーリーの本筋とはちょっと外れるかもしれないけど、弱ってる時の心の隙間に悪い人がつけ込むんだろうね。軽い気持ちで居場所を求めただけなのに、知らずに何かに加担させられたり弱みを握られたりして抜け出せなくなる。今の時代はネットで見ず知らずの人とも繋がることができるから、ユキのようなことにも もっと深刻なことにも巻き込まれる可能性はある。子供が事件に巻き込まれたり事件を起こしたりすることなく健全に育って大人になるのは昔より簡単じゃない有難いことなのかもな〜って思いました。
ユキには元太がいてくれてよかった。ちゃんと戻ってこられてよかった。二人の”あの日”から半年しか経っていないことにびっくりだけど、短い期間であっても息子の急な変化にお母さんも心配したことでしょう。途中は切なくて苦しい展開だったけどラストは幸田先生らしいほっこり可愛い結末です。続編が読みたいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
突然襲い掛かる病と病院での非情な(どうしようもないんだけれど)余命宣告
私自身にも起こった話がダブります。
作者と似た境遇を送っただけに、切ない気持ちが伝わりました。
肉親の看病とか、後悔したくないもんね。前向いて頑張る家族とか、思わず涙が出ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
種くんだよね! 公園で豊を覗き込んだ、種クン初登場時の破壊力…こんなん無視できん可愛さでしょう。 そりゃ、オニギリあげちゃう。次の時のウサギ耳帽子に、膝あて付きぴったりズボンも、見るたび違うヌイをおんぶしてる姿も…どの瞬間も超キュート! 彼は“ゆかた”と穣のキューピットでもあり、おにいのかわいい恋敵でもあり。 とにかく、物語のキーパーソンかつ、ひたすら無邪気さと可愛らしさで彼の周囲もコチラ側をも癒やす存在だなーって思う。何気に穣の恋路を邪魔しちゃうタイミングの良さは、初めは無自覚、徐々にわかっててヤキモチイジワルしてそうなのも可愛い。ぼくらのそれから も良かったな。種クン スクスク思春期になって彼にとって豊は、ただの兄貴の恋人ではなく 母のような初恋のような特別な存在なんだろうな こんな複雑な感情を知っている彼は、ギャップがあってとても魅力的な男子なんだろうな。思春期種クンのアナザーストーリーも見てみたいな
豊はおっとりしてそうで優しく控え目で、見た目可憐さもあってかわいらしいのに、懐深くて意外に心が決まると男気見せるのがいい。種をとても大切にしてて、子どもが本当に好きそうなのもキュンです。 最後の穣のバイト先での豊のコトバ。あれは、ほぼほぼプロポーズじゃんね。 そら 穣も泣いちゃうよ。穣バイト中なのに気持ちの勢いに任せて告っちゃうトコロが、表面穏やかな豊の秘めた激情ってカンジで、穣はホンモノの気持ちを受け取った感じがして嬉しかっただろうなー。同じ気持ちで向かい合ってると感じる素敵な”プロポーズ“だ。 豊はやっと本当の意味での居場所を、本当に穏やかで温かな居場所を見つけて良かったな。それぞれが癒えない痛みや欠けを抱えて とりあえず日常に逃げ込むことで紛らせていた孤独を やさしく受け止めて支え合って 手はしっかり繋いで前を向いて お互いのペースを尊重しつつ 一緒に歩いてくれる相手を見つけたんだよね。 次の おかわり で更に今度は穣の辛さのターンが来るけど、そればまた次へ… 何度も読み返しては、穣家の細かいディテールも含めてホッコリしてます 無造作に散らばるヌイグルミの多さ雑多さに愛を感じます とにかく、愛があって やんわり暖かくて でもそれだけじゃない痛みや孤独もあって 時々彼らの日常にお邪魔したくなる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沁みる
はじめは絵が好きになれないなと思っていたけど読めば読むほど作品の空気と合ってるなぁと感じてくる
こんなに題名と作品紹介の文が的確に表現されてるとは!
大人全員誰かのどこかに共感できる部分があると思うし涙が止まらなくなる
春の雨の日の午後みたいな少し切なくて優しい気持ちになれる作品
2人の老後まで見守りたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
温度
温い雰囲気が心地良い。かと言って不意に冷たさも感じる。人を心から大切に想うことは想われることよりずっと奇跡なんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったでした
40までに~の作品が楽しく読んでたので他のも読んでみたくなり、こちらの作品も読んでみると何処か40までに~の作品と似たような雰囲気(内容ではなく空気感)もあって、こちらの作品も読みやすく面白かったでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最新刊(番外編)まで一気買いした
最初は借金返済から始まり、反抗的な主人公にハラハラとしていましたが、最後らへんはそこ含めの物語だな〜とすごく感じました!
個人的には番外編を買うのを悩んでる人が居たら是非オススメしたいです!ほぼ確で後悔しないと思います!
一気買いして後悔はないです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵、話、エロ度すべて好きな作品。
口中が性◯帯、という受とわんこ歯科医。
自分の特性にコンプがあるのに抗えない受のツンデレ具合がよいです。
絵はなんとなく某作品の影響を感じる、ある意味BL受けする画風ですw
作者さんの作品は全体的に好みです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワクワクしながら読みました
11巻まで一気読みしました。半日かかったw
それくらい、登場人物の多くが魅力的な個性を持ち、お話に引き込まれました。
おすすめです~
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
忍さんが可愛すぎる、、、
まずは第一印象→絵がめちゃくちゃ良い!特に攻めの忍さんのビジュが刺さりました!
レビューを見て→戌峰くんの最初は不憫なのか、、、カテキョの闇部分、、、読めるかな、、、だったんですが殆どの方が後半の忍さんの戌峰くんへの気持ちとかをべた褒めしてたので購入しました!
読み終えて→忍さんかっこよすぎる!そして私が刺さったのは、言葉遣い可愛すぎる!「おうち」って「お」付けて言うとことか「ごめんね」って「ね」付けるとことか、見た目(タトゥーバチバチの)ヤバい人から語彙が可愛すぎて、、、ずっとニヤケてました。2人が心の声で両片想いになってから忍さんも少しずつ戌峰くんに好き表現していく姿も愛らしかったです。26歳(成人男性)で初恋。仕事はヤバ目なのにピュアな2人の距離感最高でした!何度も読みたくなる1冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説でしか書けないと思う作品
こちらの作品は一応シリーズ物になっていて、作中では「恋愛前夜」と「求愛前夜」に出てくるキャラクターが登場したり、今作主人公のつぐみさんも前述の作品に少し登場をしています。今作だけを読んでも読み応えは充分と感じますが、気になる方は「恋愛前夜」→「求愛前夜」→「おやすみなさい、また明日」の順番で読まれる事をおすすめします。
作品のレビューを拝見し、軽い内容の作品では無さそうで、読むのに体力使う系(心を大きく揺さぶられると同義)だろうなと購入してから暫く読むのを躊躇っておりました。読み終わってみますと、やっぱり体力は使いましたが、同時にとても穏やかな気持ちになりました。
凪良ゆう先生の作品は、登場する人物の心情がとても丁寧に描写されているので、作品を読了する頃には、登場人物が現実に隣町で暮らしていても不思議ではないと思う程度にはキャラクターを身近に感じてしまいます。また話の濃度で時間の進みがゆっくりになったり、逆に早く進んだりするのも小説の良さで、そういう良さをとても上手に取り入れているなぁと感じています。(エラそうな言い方になってしまい恐縮です)
心動かされる作品ですので、時間のある時に読まれる事をおすすめします。とても素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
春の日だまりのような作品
ストーリーもさることながら、2人の関係性、やり取り、キャラがとてつもなく好きです!
一見見た目が、殺し屋か陰キャかみたいな暦が、三珠様と出会ったことで目つき柔らかくなるのもいいし、三珠様は最初から最後まで可愛さと大きな愛の化身です。
三珠様と神様達のやり取りも微笑ましいし、切ないしで、性愛以外の愛が描かれているのもいい!!
心が荒んだ時に読んだら、平穏と笑顔が戻ってくるはず。
三珠様と出会って運気が変わった暦みたいに、読んだ人に素敵な運を運んでくれそうな気がします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白すぎました!!!番長がカッコ良すぎてカッコ良すぎて語彙力死んだ。
1巻ではほぼラブラブなとこはなかった分、2巻は1巻とのギャップが凄いことになってた、ていうか2巻でもまだまだ2人の仲はほぼ清いままなんですが、チラ見せのイチャイチャの破壊力!ほにゃあああ!!
あと番長のヤキモチ、なにあれキュン過ぎる。
普段なら進展しなかったら「まだだったかー」と気落ちするんですが、この作品ではまだまだ2人のモダモダが楽しめるということで、逆に感謝すら覚えるという、BLを読みだして初めての感情でした。
読み終わった直後にこの昂る気持ちをレビューにしたためたため、乱筆乱文、失礼いたしました。3巻、心よりお待ち申し上げてます。なのでなるはやでお願いしたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アスリートBL最高!体育会系のノリが良き
コピー機のルート営業で元水泳選手弓岡✕スーパーの実業団駅伝選手犬塚、5年振りに再会するところから始まりますが
どっちの身体つきもなんともリアルで
ヒャーーとなる。
どっちもそれぞれの良さがあって結局どっちも好き。語彙なしw
スポーツシーンでのそれぞれのしなやかな筋肉のつき方といい、弓岡のクジラみたいに泳ぐとこ、風になって走る犬塚、2人の真剣な表情といい、汗かいてる男子ってなんでかっこよさ倍増なんだい?教えてくれ!って天を仰ぎました。
ガチのアスリートのスポーツシーンがいままで読んできたBLでは味わえない萌えでした。
一緒に筋トレする?レッツトライ!
なノリで付き合う2人だけど、男子不在じゃない
会話のやり取り見てるうちに、だんだんとハマってきていく感じが、2人だけにしかない空気感が
とても好感持てたし、アリかも→このカプ推せる!になっていたw
特に、28歳の犬塚の正月の実業団駅伝大会が現役すぎて、俺のうしろに道ができるぜ!By犬塚
でもう、最ーー高にいい男だった!
カッコくて拍手して、そして泣いてた…。
アスリート萌え、とにもかくにも最高でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
懐かしい
独特の世界観
花鹿と立人及び、個性的な登場人物にどんなストーリーに展開していくのかが
楽しみで次話が待ち遠しかったです
樹なつみワールドが楽しめると思います!花鹿になりたかった!!!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「SNSで3万いいね超の 50代×60代のBL」というのに興味を引かれ読みました。ふたりの出逢いから別れまでが描かれていますが、どの年代もお互いへの愛に溢れていて素敵な話だなぁとジーンとしました。年を取ってからのエッチもなんかいいなぁと思いました。読んで良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買い。御伽話BLというらしいです。そんなジャンルなんですね…(読むのは3作目)。
既読の2冊も童話とか御伽話ベースだった。今回は「幸福の王子」がメインで他にも様々なエッセンスが盛り込まれていて和洋中折衷の不思議な世界観。絵が繊細で美しく、p数も多くてボリューム感すごい。
麒麟の坊ちゃんと燕の乙鳥(つばくら、で変換された!)の自己満足の愛の物語。自己満足ですよ…相手の幸せのため、と言ってもね…「あなたにこうして欲しい、と願ってる私」を満たすためなんですから。
「幸福の王子」を知っているだけに、ラストが気がかり。宝石を外し、金を剥がすのと近い、痛々しい出来事。先は気になるけど、体も心も痛そうで読むのが辛い!
ときどき出てくるピー助に癒され、写真を撮る時の乙鳥にクスリと笑い、将校姿の坊ちゃんに萌えて読みました。
えちシーンはあります。が、修正が必要な描かれ方はされておらず作品の雰囲気を壊していないのが良い。美しいまま。ちゅうで卵がね…カワイイ。
この作者さまのはネタバレ無しで読みたかったのでレビュー未読。ハラハラしっぱなしでした。
でもそれで良かったと思ってます。涙なしには読めない感動ストーリーで最高でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛読していた書籍を処分してしまい、ぜひまた読みたい!と思っていたら、ありましたっ!!個人的には、ネイトと24のふたり(最期も格好良すぎ…。)が大好きでした。アニメでは、山寺宏一さんがネイトでしたね。おやじキャラ(本当は若いけど)が大好きなので、今読んでもときめきまくりでした!ぜひ、若い人にも読んでほしい名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり
とてもほっこりした気分になりました。ストーリーも良くて引き込まれました。
美味しいココアが飲みたい🥹
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編も大好きな内容ですがパラレルがかなりいい2作品ともどっちも良かったどの世界感でもおせおせのタジタジ感がたまらん
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大学時代から10年関係を続けていた二人が、冗談半分で切り出した別れから、互いの本音に行き着くまでのお話。
10年もの間側にいた二人が急な別れ話から本音を引き出すストーリー。よくあるお話ですが、敬と有史の関係性や性格がとても上手く表現されていて、展開が分かっていながらも切なくなったりキュンキュンしたりしました。有史の罠にハマった敬ですが、有史の気持ちはいつから好きだったのかと考えると、してやったりな有史に良かったねと言いたい気持ちになりました。ものすごく完成度の高い作品だと思います。作者様の他の作品が読みたいのに、この1作だけなのが非常にもったいないです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メガネオンオフで本当に違って、オフ状態超かっこいいです。
お似合いなお二人だと思うし、二人とも実はピュアなのに激し目な内容で良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
運命の二人
過去から繋がっていたことな判明した2人。絵が綺麗で、ストーリーも良く、どんどん読み進みます。なかなか進展しないところも2人らしい?のかな。次巻が楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読みたくなりますね。
ヒロインが、マイペース過ぎて。
でも、とんでもないことになってるのに人間、理解不能なとこに送り込まれると
思考が停止するのかも。疲れもあるけど…
最初に出会った男主人公が、本当に神…
良い人。何となく、良い人の素振りをするんじゃなく、ちゃんと芯から良い人
なんだよね。出会いに恵まれてるよね。
継承権争いとか、ホント、どうでもいいよね。
平和にのんびり暮らせるなら…
なのに、周りはほっとかないだろうからもう、解決するまで安寧は望めない
展開なんだろうなぁ…
頑張って、ヒロイン!
そして、「あ…あ…」以外も喋れるようになろう!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キラキラしても、しなくても、どれもがきらめく青春群像劇。もがきながら成長していく思春期の甘酸っぱさ、ほろ苦さを存分に味わえます。若者たちの未来にエールを送らずにはいられない個人的ベストオブ学園BL。
【けいたとゆうき】
寄り添いから自信に、自信から期待に、期待から生まれる恋。老成されてる慶太先輩が良い。素直になるって良い。
【しゅうとあまね】
表紙の二人。第二次性徴をとりまく好意と好奇。しゅうちゃんがモテないは嘘、こういう子は社会人になってから爆モテする。あまねの公正な思いやりは、しゅうちゃんと父親譲りだろうな。兄さんだからしっかりしないとと気持ちに蓋をする年上に、先に一歩踏み出すのはいつもそばにくっついていた年下という最高の構図で締め括る、素晴らしい結末。本当の家族になれる日が一日でも早く訪れますように。
【あおととあけお】
ゲイとストレートの双子。最低な提案の裏にあった優しさ。朱生が人に好かれる理由がよくわかる。お人好しで時々間違うけど、人の心に対して真摯に向き合ってる。もちろん蒼人も。
【まこととしずか】
大切な人の大切な人をだしにした罪は重い。佐竹先輩の実直さを舐めるなよ。君、内容によっては名誉毀損罪に触れてるからな、もっと反省しろ。
【せたとなかのとたかでら】
話をして痛みを分かち合って受容していく。寄り添う心をきちんと言葉にして、かけがえのない友人になるであろう世田と高寺に泣かされた。一番好きなストーリー。
【あおととまこと】
不自由で息苦しくてもインターネットを警戒してくれてありがとう。蒼人と静の実直さ、勘の良さに助けられる。人生の時間の分かち合いにも、卑怯者にも性別は関係ない。「動くんだ」
【しずかとひろき】
誠実な兄妹。誠実なカップル。誠実に向き合うことができたら、それが伝われば、許されれば、やり直せる。
全編を通して、寄り添いと分かち合いが描かれていたのがとても良かったです。弱音を吐くな、強くあれと言われがちな男社会の中では難しいのに、弱さや複雑な胸の内を打ち明けられる、それを馬鹿にせず耳を傾け受け止めようとする、そんな思いやりと実直さがどの人物からも感じられて、胸がいっぱいになりました。
富と権力を手にして、原作に忠実かつ演技力重視のオーディションを経て実写ドラマ(全23話)にしたいという欲望を抑えきれません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
エッセイ
大好きな作家さんの闘病日記ということで いつもは読まない エセエイも読んでみました 藤河先生は 闘病生活をされていたの ここで初めて知りました 本当に今もたくさんの作品を出してくれてて嬉しいスーパーダーリン新刊 読みます 赤安もいつも楽しみにしています
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良さそう❤
無理やりされるのを望むオメガと、天然優等生のアルファの組み合わせ。私はオメガバースの王道のような気がします。Ωの子も自分の性癖をオープンにしているわけでないところも良い。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画界一不幸な主人公と言われてても
胸が締め付けられた。上げられたハードルを軽く超えていく切なさよ。最後の話で泣きそうになった。
是非多くの人に読んでほしい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょうど良いです。
話の展開の速さも長さもすべてちょうどよくて中だるみなどもなくて良かったです。
応援したくなる二人です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このお話にBLらしいところはまったくありません。でも、この二人には恋愛以上のお互いが唯一無二な存在で、これからもそれは変わらないんだろうなと思いました。
最後に、頭を撫でてもらってこんなにも幸せそうな顔を見れて心から嬉しかった。久しぶりにこんなにも感情移入しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとまず、年下の男完です。このカプの純情というか、引き裂かれし純愛みたいな感じが好きすぎて、何度も読み返しました。神城×筧カプが一番好きだと言っていましたが、このカプも大好きすぎて。他にもこの2人のお話が読めるものないの!?永遠に続いてほしい。。三木先生断罪ルート入りました。篠川先生のみならず、神谷先生からも全部計画通りだったの?と聞かれる始末。まあ、状況的にそう思われても仕方ないんだけど、神谷先生の傷は深いです。やっぱり裏切られた、捨てられたという感覚刻み込まれていると思うので、それだけ言いに会いにきたのは、居ても立っても居られない状態だったんだと思う。それでも好きなんだからしんどいよね。ここの神谷先生の気持ち考えると、そうまでして手嶋先生は篠川先生のこと欲しいという図式になるので、かつて手酷く振られた自分の存在価値まで揺らぐような、キツさがあります。この辺からすでに手嶋先生、胸痛いって言ってるんですよね。まさか、本当に病気と思いませんでした。篠川先生と神城先生から早く身を固めてください、って言われたシーンはあの2人どこまで知ってるの!?って感じで、ルココンでみんなの輪に加わる日が来るんだろうかと思ったり。でも、裏窓でしっとり飲むのが似合いすぎる2人なので、それはそれでいいなーと思ったり。とにかく!倒れてからの甲斐甲斐しい神谷先生素敵すぎるんですけど!!まめに病室に顔出して、お前仕事してるの?って言われたり、病室でカーディガンずり落ちてる手嶋先生の肩抱いてあげたり、握った手にキスしたり、完全に恋人でしょうが!!!しかも、選択肢の最後に俺が手術する、はカッコよすぎだから…神谷先生に惚れました。そのあと、2人で退院して、ずっと1人だったの?からは何度読み返したかわからない。この先は、読んで感じて欲しいよ〜めちゃくちゃ胸がいっぱいになって、何度も泣いた。この2人は幸せにならなきゃだめ!!これから、17年分埋め尽くすくらい、たくさん愛し合ってほしい。年下の恋人、最高です!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いのオンパレード
こういうお話大好きです!実在する鎌倉の名所や名物が出てくるので、鎌倉に行きたくてうずうずしています。それにしてもご飯やスイーツが美味しそうで飯テロですね!!タヌキのぽんたが可愛くて可愛くてお話終わってしまって寂しくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
守村先生のお話が長く読める幸せ☘
半獣人の界を周りの目を気にせず支える先輩はかっこいい!!と思いきやそれだけではなくて…
話が進むにつれて先輩の表情の移り変わりがたまりませんよ!!
界のモフモフっぷりもたまりません!!
叶うことなら私も触りたい💕
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とっても素敵な作品でした!
話の内容、展開の仕方、登場人物、全てがどタイプな作品でした!
学生独特の拗らせ方や同性同士のモヤモヤした感じ、サブキャラも少し悩みを抱えている感じもとっても自分には刺さりました!
何回も読み返してます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一ノ瀬先生の作品を拝読するのは初めてなのですが、他の作品も読みたくなるほどストーリー展開やキャラクターの掘り下げ方に心打たれました。お話の構成力やコマ割りのスキルが凄まじい。読者に続きを読ませる力のある作品です。作品としての完成度が高く、お値段以上の満足感。
上中下と読み進め、宥と勁が幸せになって良かったの一言に尽きます。ハッピーエンド最高です。不穏な展開には胃を痛めながら読み進めていました。アングラな世界を描かれるのがお上手です。人の闇やトラウマ、苦しみや怒りなど、紙面からひしひしと伝わってきて、こちらも身を固くしながら読んでいました。勁が血まみれで宥の前に現れたとき、一瞬大輪の薔薇の花束を抱えてるように見えたという演出が素晴らしい。本当に素晴らしかった。そのシーンが美しくて泣いてしまいました。命が消えかかりそうな勁は儚くて見ていて不安になるのに、あの場所に直立して宥に会うという確固たる意思が奮い立っている、勁の凄まじい強さも感じられる。それを見た宥の涙が綺麗で、苦しい。勁を助けて、お願いします、と乞うシーン。本当に愛を感じました。
印象的なのは、勁の精神世界の描写です。二つの人格(感情と理性?という言い方が正しいのかは置いておいて)が言葉を交わして分析しているのが面白かったです。あれが勁の世界であり、今まで勁自身を守ってくれていたものなんだろうなと思います。そんな大切な勁の中に宥が入り込んだのか、迎え入れられたのか、そこは解釈に委ねられますが、とにかく本当の意味で頸に受け入れられたのだなと理解できるシーンは最高でした。
そして何より、勁が照れたり赤面したりボクシングに自発的な興味を持ったり良い顔で笑ったり、普通の感情を取り戻しつつあるところが本当に感動しました…だいすきです…良かったね……本当に良かった……
一ノ瀬先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい
キュンキュンかわいいのに、お互い高級イメクラしてて笑う!
ひん剥いてやりたいとか、もう麻水さんたら…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いいねー
いや実際はかなりやばい話なんだが、なんだか2人を応援したくなるというか、見守りたくなるというか。えーなにこの不思議な感覚。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう八尋と累が最高に可愛くてカッコよくて、涙涙涙でした。お兄さんも家族もみんないい人で、累が救われて本当に良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
暖かいホームドラマ
男二人と子供二人のルームシェア生活を、食事を通して暖かく描いた作品。奇妙な取り合わせの同居生活に、奇異の目で見られたり偏見を持たれたりしながらも、自身を、家庭を見つめ直し、子育てしながら自分たちも育っていく様子にとても共感できました。絵柄も優しく、読みやすい。レシピもついて、再現可能なのもよいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
とにかく双子ちゃんが愛くるしくて可愛くて!BL感はほぼないけど、すごい満足感。ジュダとダートも好きなので、2人の日常や子育てが見られて嬉しいし、家族ものとしてほのぼの癒やされます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編で成就しなかった日高とコウ編あとがきでオムニバスならくっつかないのもありってあってまあ実際うまくいく話ばかりじゃないのが世界の真理ですよねと思った
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心あったまる!
ただのbl作品じゃなくて家族愛のもあって面白かった!
絵も可愛くて個人的に好みの作品だった!
読んで損はしない作品だと思う!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
漫画の方から読み始めて、この二人は結ばれるなと思ったらちゃんと結ばれて感激でした🤩
ただ、続編を描かないらしくてそこはちょっと悲しいです😭
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私の生涯のベストblを聞かれたら絶対にこれです。何回も何回も読んでそのたびに泣いてます。お花のシーン。お金をかりるシーン。最後のパーティへのいき道。描き下ろしのバイク素晴らしい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
編集者さん!続巻出してくださいよぉぉ!
1巻全くノーエチ。2巻やっと初エチ♪
これから2人はどう乗り越える?ってとこで2020年から早5年。
編集者さん!こんなに沢山の読者さん達が続きを待っているんですよぉぉ!
他作品もいいけどコッチも続巻出せる様、頑張ってくださいよぉぉ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人で一生幸せでいてください
どうしてもしんどいシーンもあって、号泣しながら読んでました。2人がこれからも2人で幸せに生きててほしいなとすごく感じました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
透明感がすごい
まず驚いたのは絵の綺麗さと骨格や筋肉の質感です。受けの美容師、慧はちゃんと男性という感じが腕や手で正確に分かり、攻めの俳優・大河は慧を軽く上回る身長と体つきであることが脱いでなくても分かります。
表情やシーツの上の指先までひとつひとつに感情が滲むことを想定して描かれているんだなとよく分かるタッチでした。
全体を通して、大河の命題でもある透明感というものが現れていて、真っ当ではない関係でありながら純粋な感情が横たわっていることが伝わりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コミカライズからだけど買って良かった!!
コミカライズでハマり、7巻の続きが気になり過ぎたのと原作も把握したく購入。小説2巻がコミカ7巻にあたりますが、その続きが入ってました!!
そして小説の方が二人の関係が大人だった!!!それだけでも買って良かった案件です笑
センチネルバース的設定最高!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ユキちゃん!!あいしてる!!!
2人ともほんっとうに可愛すぎて、終始ギュンっギュンします!!あのカッコよすぎるユキちゃんがあんな可愛くなっちゃうの本当に良すぎる、珍しいほどにカッコイイのに可愛いが健在している最高の受け!そしてハルはハルで、可愛くて情けなくてすぐしょもしょもしちゃうのがもうかんわいすぎるのに、キメるとこずっとキメてくれてて本当にカッコイイ!!!!!双方愛しすぎる。過去のせつないところもガッツリ見せてくれて幸せ、あれを乗り越えて結ばれて本当に良かったね!久しぶりに特典のまとめが出ているのを知れて再び読んで感想書いてます、そして!!高校生編がスタートしていたのを知りました!嬉しすぎ!!!単行本派の私ですが待てそうにないな、単話で買ってしまいそう!!今後も楽しみですー!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なお話
絵がきれいで、お話も独自の世界観をかもし出していて見応えがあった。主人公が、庶民出身というのがこの世界に入り込みやすくて良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
救われる
優しくて甘いdomが好きです。この渋味も好みで‥
カラーをしてるせいで浮気してる気分になっちゃって、それだけが残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
受けのキャラがいい!
毒舌で、あまりないタイプの受けで読んでいて楽しかったです。
攻めにいつ本当のことがバレるのかなとドキドキしながら読みました。
マスコミという華やかな世界のお仕事ものとしても面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素直になれないおじさん達が可愛らしい
本の表紙とあらすじに惹かれて即購入しちゃいました。
おじさん二人の恋愛はどんなものかなとワクワクしながら読んでいくと本当は両思いなのに言葉足らずなせいかすれ違う2人が焦れったくてヤキモキしたりニヤニヤしたりと楽しく読ませていただきました。所々あるギャグもツボに入りめっちゃ笑ってしまいました。最後には二人とも素直に自分の想いを伝え合える事が出来たのを見てほっとしました。
エッチは色気は無いけどちゃんとエロくて自分的には満足でした〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
未知の星で、宇宙人が4人ヒトの形になって、泣いたり笑ったり喋ったり食べたり仕事したりセッ◯スしたりしてるのを、地球から覗き見ていた気分です。
未散ソノオさんについて知りたい…!
(フォントサイズ最大、極太、集中線付き!)
「温泉で〜」がずっと気になりつつ、今回こちらでソノオ作品デビューを果たしたわけですが、読後は一言で言うならショックを受けました。ネガティブな意味ではありません。あ、衝撃といえばいいのか。
特にミトと伊勢島についてですね。とりわけ伊勢島。
ミトのような感性剥き出しタイプは、生き辛い人生だったろうなぁとは思うけど、もうそこはとっくの昔に通り過ぎた感じ。自分で自分のこと理解してるし今は達観の域にいる。幾という理解者も側にいるし、興味津々ではあるけど心配はしてない。「どうしようもない僕〜」未読の為、解釈間違っていたらすみません。
伊勢島は登場するたびドキドキした。いや目がハートのドキドキではなくて。ハラハラ?が近いか。彼はミトと違ってはたして本当の自分を解っているのか疑問だったから。彼の持つ鈍感力、嫌味でなく私が喉から手が出るほど欲しいものです。
彼がこの力をふと忘れる瞬間があったらどうしようと、それがハラハラの理由です。だって彼の置かれた環境かなりキツいですよね、八雲が心痛めるの当然です。そんな中当人は涼しい顔でいるから…。どうかそのまま鈍感でいて(馬鹿にしてません!)と願っていました。
ブツがお粗末、俺のつつましい尻◯、エノキとエリンギには大笑いさせてもらいました。この辺は私も馴染みある(?)笑えるBLの世界だったけど、キャラとかストーリーはオリジナリティに溢れ終始瞠目しながら読みました。
この独創性…すごい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まるで小説を読んでいるかのようで、ひとつひとつの言葉が綺麗で美しいと思いました。
特に観覧車のシーンの日向が言っていたことにとても心に惹かれ、日向と雪人は偶然ではなく、必然的に出会うべくして出会ったのだろうと感動しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゲイと絡めて、家族のお話もあって、そしてそれが、リアルな感じもして、さらに、ハピエンで、まじ、泣ける!絶対かってほしい。300円でこんな幸せなが得られるなんて、思ってなかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何回も読み直してます
もともと三上先生の他の作品が好きだったので、こちらも気になり購入しました。絵のタッチとストーリーがとても繊細で何度も読み直してます。色々やBLを読んでますが、その中でもかなり好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふ・ふ・ふんどし様
良いですね。現代物とは違う着物姿。着物がはだけるとそこから見えるふんどし様。とても良いです。この先も楽しみ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
よかった!
めちゃくちゃ綺麗に纏まっててなぜかちょっとうるっとしてしまった!!!絵もストーリーもよかったです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
極度の世話焼き×ものぐさの最強CPです!
仕事ができると評価される(※お世話する相手がいると最強)攻めと、ものぐさの印象が強いけど、実は仕事ができる縁の下の力持ち(※無意識、他人にはわかりにくい)受けかなと思いました。
1巻だけなら☆4、2巻も読んで☆5。
お互いの足のあざをくっつけると♡運命ですね
攻めと同じ人種のキャラも良き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです。他作品に比べるとすごく重たいテーマに感じ、心にずしんと響いて切ない。でも二人の愛が美しくて……究極の二人の世界って感じで綺麗な作品でした。一度読み終わってからまた初めから読むと、最初のページで泣けました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は子どもゆえ、立ち向かえない大人の酷さにドス黒い汚さを感じるのに最後は青く爽やかな風が吹いているという美しさ。
しかも清流の如く流れるようなストーリー展開。
絵からストーリーまでとても美しい仕上がりで、最後の物足りなさもありませんでした。
「むせる〜」での人間の描き方がとても好きなので、こちらを選んで正解でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ウル〜!!
まず…画力が素晴らしい!
カラーは更に最高!
話も良くて頁を捲る手が止まりません。
そして、なんてったってウルがMVP☆なんていい子なんや😭
シーアの優しさ、愛情、覚悟を助けるウル😭
報われて良かった😢
でも、アクロもリーカーも、みんなみんな、王や家族を大事に思っているからこそ最善の行動をしただけだから責められないしゼンも解ってる。
ハッピーエンドでホント良かった。
続編もウルの最高さが観られてハッピー✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「元ヤンパパと…」の続きの「元ヤンパパと…よつば」です❣️これも紙の本からの買い直しです❣️「元ヤンパパ…」の初期の方好きやった人は、こっちも好きでしょう❣️子供が育っていき、家族になる苦悩❣️先生という職業では幅が狭いと言う仕事での苦悩、元ヤンも店舗付き住宅で店長に…。そして最後は、3人家族で一緒の家に…❣️読み応えありです❣️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「ビッ チなあの子の言うとおり!」のシリーズ3作目、純孝と楓の日常をオムニバス形式で詰め込んだお話。
風邪をひいた話や元カノ話、二人のラブラブデートに仕事の話と、盛りだくさんな内容がオムニバス形式で入っています。当て馬もマンネリも不要なこの二人には日常こそが刺激的。全く不安感がなく、楽しく読めるのがいいところだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きです
単行本に加えて分冊でも追ってます!
大好きな2人。とにかく都に幸せになって欲しい。
着ている服が素敵です。綺麗な絵で読みやすく好みです。
新刊いつも待ち遠しい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ステキでしたぁ〜!
仕事や生活でイキヅマル事はみんなある事ですよね〜。何かのキッカケで新しい発見、気持ちが前向きに…と、変化につながると嬉しい。2人は長く繋がっていたんですね!幸せが始まるってジーンですわ。双子ちゃんがもうかわいいっす。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
猫を飼ったこともないけれど、こんなにも猫の作品にハマるとは思いませんでした。
人間の採用から始まるストーリーだったので、主人公は人間だと思っていたらびっくり。
蓋をあければ猫がメインの魅力的なお話でした。
猫が飲食店をやればこんな問題がきっとあるを如実に描いてくれて、それをどうクリアしていったとか。
現状維持じゃなくてちょっとずつ新しいことを始めたり、同じ夢を持ち続けるのも悪くないけど、夢を書き替えるのだって大事だということを教えてくれたり。
いろんな魅力が詰まった素敵な作品です。毎週ジャンプ+で追いかけつつ、コミックスはこちらで読ませてもらってます。
新しい猫さんの登場なども含めて今後も期待です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんだかんだで、やっぱり蘭世と真壁君ですね。とにかく真壁君は色んな女子の妄想が詰まった理想の象徴だとつくづく思います。現実的ではないけど、そもそも人間たちの話じゃないから、そこんところは置いておいて、蘭世の普遍の可愛さと面白さと真壁君のかっこよさに現実逃避間違いなしです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
同じ相手を好きでライバルなのに、なんだか一緒にいるうちにお互いが気になる。
しかも、互いにほしい言葉だったり、態度で示してくれたりしてるうちにというところがいい。
恋人になってからのカミングアウトや、悩みなども二人ならば大丈夫と思えます。
ミヤコのお母さんもいい人です。
東も田舎ならではの偏見とかのこともあって、なかなか親に言えないでいるのですが、いうときはいう男。
ミヤコのツンツンからのデレがいい。かわいい。しかもエロい。
続きでたらいいなあと思う作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美波はるこ先生の描く女性の芯の強さと男性のさっぱり感が一度読むと病みつきになります。面倒な駆け引きしてる男女の恋愛漫画でよくありがちなウジウジ悩む女の子と何もいわねーけどわかるだろ俺の気持ち系男子がとっても苦手なのでこちらの作品はスラスラ読めてありがたいです。恋愛する前にまず常識とか学んで大人になれよ…といつもツッコミ入れたくなっちゃうので、そういう漫画に疲れた方、美波はるこ先生のさっぱりした男女の恋愛漫画どれもおすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めっちゃ読み返してるんだあ
私は電子で購入したけど紙で買ってたら多分もうボロボロにちぎれてるんじゃないかなぁってくらい読んでる。
こーゆーお話し大好き
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高の青春サッカー
天才の主人公に災難が降りかかり
一度は凡人に落ちるけど
本人の力に周りの協力もあり咲き返るのがイイ…!
成長するのも本人だけじゃなかって関わってるみんながプレイヤーとしても人としても成熟していく最高のサッカー漫画だと思います^^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クローン近未来系で一番好きな作品になりました。作者のあまりのストーリー構成の自然な運びが上手くてどんどんのめりこんでいくんですが、最後ハッと驚かされる展開があって読み応えがあり読後感が映画作品を見たみたい!!購入されるならネタバレせずに読んだほうが絶対感情高まるので核心にふれないように書きます。両思いになってハッピーで終わる、、、、という完結では物足りない人におすすめです!!恋愛の軸だけでなく主人公の生き方も描かれれているので、ストーリーがしっかりしたもの読みたい!!って人は満足できるので絶対見てほしい作品。この作品の好きな所、1.ストーリー構成と運び方(演出)がすごい!!映画のようなコマ割りとシーン切り替えがあり最後まで飽きがこず、あっという間です。また、恋愛だけじゃなくクローン研究者である主人公がなぜ研究を始めたのかとか、信念や想いも語られていて、主人公の「研究者」としての生き方にも心刺さります!老人になった所から始まるので過去の人生を振り返っていく構成がBLには珍しく新鮮です。2.ビジュアルがいい。攻めが黒髪爽やか青年、そして誇張しずきない自然な造形が好きな人にはたまらない。キラキラ目や髪型キメすぎてる感じが苦手なのでこのナチュラルでかっこいい感じがドンピシャです。3.後半あっと驚くどんでん返しがある。中身は触れないほうがいいですが「くぅ〜」という嬉しい驚きがあるので感情コースターつくるの上手すぎ!!ぜひ見てほしいハッピーエンドです。この作品で、「すぽこん先生」の作品惚れてしまいほかもすべて見ましたが全部いい!しかもぜんぶこういう仕掛けとかひねりスパイスが入ってることに驚きです。作者のポテンシャルどこまであるねん!と心鷲掴みにされましたが作品もっとみたいのに少ない(涙)描くことを楽しんでるのが感じられて一気に虜になってしまった。他に作品出さないのかな、、全制覇したいくらいほかの作品もおすすめです。見たらすぽこん作品に沼落ちします。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ずっと読みたかった〜!
無愛想なユスがランに翻弄されながら想いが募っているのに、無邪気なランは気付いてないのがハラハラだけど、可愛くて楽しい。この後はどうなるのか楽しみです。色々な人外の仲間が出来るのもワクワク。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
夜更かし必至
シリーズ一気読みしてしまった、おかげで仕事中もあくびが止まらない。どのシリーズも、展開のエンジンがかかる前の前半は少し退屈なので眠る前はここまでにしておいた方がいい。話が動き出したら止められない。気取った海外翻訳も、いいアクセントになっていてそれも楽しみの一つ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
伊藤君の家庭の事情がリアルで、こういう親って結構いますよね。
というか殆どの家が程度の差はあれこうかもしれない。
口数少ないけどアラン君の優しさや伊藤君への想いが伝わってきて良かった😭
伊藤君も人を見た目や噂に振り回されないで、自分の感じたことをきちんと口にして行動できてかっこいい!
二人が結ばれてからのイチャイチャも眼福でした💕
友達もいい奴らばかりで読んでて幸せになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美大の同級生になったつもりで読んでみて
たじままこと先生の作品は「アキはハルとごはんを食べたい」シリーズが大好きなのでその印象が強く、ちゃんとエチがあることにビックリしました!美大を舞台にアパートの部屋がお隣同士の後輩✖️先輩ものです。アーティスト気質というよりは好きなことに熱中しちゃう系の先輩ヨウちゃんに憧れながらお世話しちゃう後輩のスバルくん。その関係性だけで萌えます。ちょっとだけ美大生になったような気持ちにもなれなくはないです笑 作画がきれいだしふたりのお付き合いを心おだやかに眺められますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぜひ読んでみてください
閻魔の子と世子殿下の恋?です。
とにかく絵が綺麗で、うっとりします。
着物の柄とか、木漏れ日とか、そういったいろいろな風景が細かく緻密で、絵巻物のようです。
伏線がいくつもあり、続きが気になる感じで、おすすめです。
告白シーンなんかもきれい!!
ただ、ジャンルがBLで、濡れ場が多いので、それが苦手な方は要注意です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
破滅へ向かう究極の愛
生い立ちからしてどうしようもない2人が出会ってしまいストーリーが始まります。周りから見たら恐らく"狂っちゃってる"2人ですが、そこにある確かな人間味や葛藤を丁寧に描いている作品です。
破滅的な愛を描いているのにストーリーは骨太でミステリーを読んでいるかのような疾走感もあり、真相に引き寄せられていくような話の展開が最高でした。
描写が過激すぎて人を選びますが、刃物みたいな愛が好きな人にはめちゃくちゃおすすめしたいです!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作家さん買いです
前作の続編が待ていますけど、スピンオフが先に見たのは心外です。今回の作品も良かったです。続編が期待します。
いいね
0件
もっとみる▼