すべてのレビューを見る
時代劇。貧困、権力争い、お家騒動などなど
時代物をやってみようという意欲自体が素晴らしい。それらしき時代背景や、それらしき雰囲気、日本であり現代ではない、というところを描いた上で、人物がしっかりと居なければならず、取材(用語や世相など)や構想には絵を描く以前の要素は必要前提条件として、要求される力量は恐らく現代物の何倍かと。
「花始華」(はなはじめてはなさく)100頁、「狐隠れの君」100頁。プリンセスGOLD誌2007年2月号と2009年2月号、各々に掲載。また、「制作実話」として3頁の楽屋話。カラーイラストなども。
貧しい田舎育ちの女の子が主人公の話と、お姫様であるが活発な女の子が主人公の話と。先を読ませない展開でどちらも女の子が先頭切って頑張ってるが、頼れる男性に出会えたことが全てのカギだったともいえる。
その男性達、だから少女漫画に必要なものをもっているので読みやすい。
女の子の冒険心をくすぐるようなところもあり、ヒヤヒヤも多少アリで、楽しませるサービス精神を感じる。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
期待
はじめて読む作家先生の作品ですがとても素敵な感じです。1話しか読んでいないので今後どんな感じに進んでいくのか先生の作風がわかりませんがつづきがとても気になります。単行本出ているのでそちらで読ませていただきたい。主軸キャラ以外の書き込みも描写もしっかりしていて物語に引き込まれました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
描いてくれてありがとう
コロナワクチン後遺症はたくさんいます。たくさん症状がありやす。この方はよくここまで描いてくれた!色々はげまはれます。かわいい絵になってるので読みやすいですよー!オススメです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可愛らしい
キャラクター設定もストーリー展開も可愛らしいなと思いました。この作者さんがお好みの方が向いていると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
複合された名に必要なもの
組み合わせたとしても結局はある領域を越えられない。そんな限界がたしかに存在している。だからこそ必要なものがあるのだなあ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ミシウニウゴールドは後で
無様で痛々しいむき出しの青春。だがそれは人にとって必要なものなのかもしれない。後悔や苦痛とともに、成功は生み出される。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
丸いと強くて高い
えっちなくノ一とひとつ屋根の下で暮らすという、シンプルながら力強い設定がまず素晴らしい。夾雑物を除いて必要なものだけで、必要なことを表現する。これは禅の思想とサブカルチャーの融合の見事な一例なのではないだろうか。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
接触しないように施設
ふるき良きライトノベルといった趣に、知らずと涙が流れていました。私はいったい今まで何を求めていたのか。虚飾も欲望の成就も本当に必要なものではなかったのです。本作に出会うことが出来て私は幸せです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良!!!!!
前作でまだちょっとなんとも言えないもどかしさがあった分
今作でなかなかに進展しており安心しました!!
続編…まだないのでしょうか
楽しみに待ちます✨✨✨
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
本当に大好きな作品です。
何度読んでも2人の人を大切にする気持ちに、読んでいるこちらもとても優しい気持ちになれます。
恋愛としてだけではなく、本当に癒されます🥹✨
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵
は〜〜今回のお話も最高でした〜〜
世代を繋ぐ着物文化
大切にしたいと思いました
こうして気軽に着物を着ていいんだということが上の世代にもどんどん伝わって欲しいな
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お前でダメなら〜こちらの作品へ◉‿◉
ミトさんの繊細さの中にある鋼の強さ
幾ちゃんの葛藤の中の優しさと暖かさ
どちらも最高🙂
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鳥獣戯画のウサギをモチーフにした可愛らしい自画像で、ご自身の闘病記を書き残して下さいました。
家族はウサギで、人物は本来の作者様の画風で描かれておりとても美しい。(但しヤブ医者はカエル)
病状、ご主人の事、ご自身の生い立ちなど重い内容もありながらユーモアタップリに描かれ、ご本人の芯の強さと優しさを感じました。作者様の御冥福をお祈り致します。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
サトルとリョウ
前作『Dear Mr. Rain』から一気に読んでしまいました。なんてお洒落で優しくて泣けるお話なんでしょう!1巻は2人の距離がだんだん縮んでいく楽しい巻でしたが、2巻では色々な謎が解けていく中、関係性も変わっていく。最後、大きく成長した2人の姿に感動しました。BLに留まらない大きな愛情のストーリーだなと感じました。さて最終章!早く読みたいのを我慢して、まずはこちらの感想を書いておきたいと思い書きましたが、まだまだ解けていない謎が明らかになるのか楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
なんだか気を引かれる、、
ライン漫画から入りました。
せんせいのお人形
題名と表紙の絵がなんだか不気味で気になる感じ、、
こういう怪しくって、一風変わった独特な雰囲気のものに、いつもなんだか気を引かれて読んでしまいます。好きなんですね。危ういものが。
それと、高校生とおじさんという設定にも惹かれました。年の差はあればあるほど面白いですから。おじさんが子供を手元に置いて縛りつける話なのか?面白そう
最初はこういう不純?な動機で読み始めましたが思っていた以上にシリアスで、ひとりの人間を、人間らしい人間に導いていく素敵なお話でした。
想像していたものとは全然違いましたが、最後まで購入して読んでしまいました。とっても大好きな作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
サイコーでした。
語彙力が乏しくて他の方のような感想が言えなくて残念なのですが、泣きました。
素敵な作品に出会えて嬉しいです。
たくさんの人に読んで欲しいなと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
突然襲い掛かる病と病院での非情な(どうしようもないんだけれど)余命宣告
私自身にも起こった話がダブります。
作者と似た境遇を送っただけに、切ない気持ちが伝わりました。
肉親の看病とか、後悔したくないもんね。前向いて頑張る家族とか、思わず涙が出ました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幸せになりました。わたしが。種くんめちゃくちゃかわいい!種くんぎゅーってしたい!これからもみんな仲良くずっと一緒にいるんだろうな。あ、チューまででした。「おかわり」もこれから読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
空気感が大好き
最初はちょっと登場人物の年齢設定のわりに絵の見た目が若いなぁと気になっちゃったんですけど、お話全体に漂う空気感がすごく好きで、続きもぜんぶ買っちゃいました。
これから先も日々を重ねていくふたりを見守ることができたらうれしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごく気になってた作品
作者さんの絵、特に表情、背景、そして台詞、好きです。他にも作品を何冊か収集してますが、この作品だけは『うつ』がテーマだったから凄く気になりつつ手が出せずにいたけど、、、意を決して購入。
何故なら自分も同じ症状で通院してるから。なので殆ど家に居て一人で過ごすのが快適。誰かと会話して傷つきたくないので。。。
なのでショータさんの気持ち分かる。症状までよく似てる。特に咳。天気が悪い日。
泣くところ以外は。
治そうと必死になってくれる人ほど無邪気な悪意でしか無い。自己満足の世界。
『黙って側に居てくれる』それがベスト。
自分は何がキッカケか?忘れたけどショータさんと反対で声を出して泣けた時に、はっ!!と点のような光が見えました。『泣けた!』と感動した事を覚えてます。
今はシーモアとサブスクでアニメを見て自分なりに充実してます。
あまり個人情報は書きたく無かったけど本物のメロンじゃなくて嘘のメロンソーダの味で本当の自分を偽ってる、装っている人も世の中には、たくさん居ると思うから「自己満足な無邪気な悪意」は「罪」にもなる事を知って欲しくて書きました。
2人が幸せになる未来がラストで読めて良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
アジェンダきたーーーーーっ!
床上手へのアジェンダ【改】きたよきたよー(笑)なつめさん真面目すぎて一生懸命だけど斜め上で可愛すぎるわっ!そして、幼馴染のくるみんとなつめさんのやり取りも毎回オモロい(笑)なつめさんはいつも真剣なだけに、くるみんのアドバイスもしっかり、きっちりこなします(笑)それも全てコウ君への愛なんですぅ♡♡くるみんの、なつめさん溺愛も最高やね!くるみんの握り潰したおしるこが2回もなつめさんに…ヽ(≡ω≡;ヽ)なつめさんへのリクエスト、こちらからお願いしてもいいですか?笑
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
外伝がでた♡【現外伝3】
もうかなりの人に読まれていると思うタテヨミオメガバースの名作。
とことんクズだけど愛情深い攻めとこれでもかと言うほど強気で脆い受け。
本編は苦しくて切なくて、どこまで苦しめば?どこまですれ違えば?
そして、どうしたらこの人たちが幸せになれるのだろう…と涙しながら追いかけておりました。
そして完結…あああ、最後の最後まで泣いた。
夜の海辺に溶け込むシルエットが最高素敵だった。
んがっ!しかし!!
外伝が配信し始めてもうめちゃくちゃ興奮!
そして内容も最高に楽し良い!!
ふたりの軌跡を知っているだけに、おバカなわちゃわちゃでさえ涙出ちゃうよww
しかもいちいちおバカな中に出てくるセリフが良い。
これはまたまたしばらく楽しめますね。
あはあは♡
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃくちゃ良かったです。購入して正解でした。
途中、これでもう完結するのかなと思ったのですが、その後も続きがあり大変満足しました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
好きに夢中になってたらいい風が吹いてた
登場人物がみんな魅力的でカッコいい。
オタク気質の時子ちゃんをはじめ、生きづらさを抱えていた人たちが、好きなことに没頭しながら、自分の仕事や場所を開拓していく姿が素敵。
ライバル店の人たちも他の従業員たちも、それぞれに愛すべきキャラで、それぞれの物語があって。
ただモノを売るんじゃなく文化をつくるんだ、という姿勢とかもよい。
大きな物語の中に、恋愛や親子兄弟の葛藤なども織り交ぜて、読み応え十分。続きも楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高でした。
作者様買いです。
初のジャンルでしたが…最高でした最高過ぎる…!!!!
続編全力待機しております!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
品行方正の見た目ワル男&空手家無知わんこ
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
これ、忍さんが見た目はアレですけど、
元々とても優しい人で品行方正なんですよね。
クズっぽい見た目してるけど、
とてもちゃんとしててルールを守ったりしてる。
池袋村は100人位しかいないから、
遭遇率凄いけど、現実にも生活圏なら、
あるあるかも~(笑)
2人のイチャコラもっと読みたかったな~。
みよしあやと先生の他の作品も読みたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
小説でしか書けないと思う作品
こちらの作品は一応シリーズ物になっていて、作中では「恋愛前夜」と「求愛前夜」に出てくるキャラクターが登場したり、今作主人公のつぐみさんも前述の作品に少し登場をしています。今作だけを読んでも読み応えは充分と感じますが、気になる方は「恋愛前夜」→「求愛前夜」→「おやすみなさい、また明日」の順番で読まれる事をおすすめします。
作品のレビューを拝見し、軽い内容の作品では無さそうで、読むのに体力使う系(心を大きく揺さぶられると同義)だろうなと購入してから暫く読むのを躊躇っておりました。読み終わってみますと、やっぱり体力は使いましたが、同時にとても穏やかな気持ちになりました。
凪良ゆう先生の作品は、登場する人物の心情がとても丁寧に描写されているので、作品を読了する頃には、登場人物が現実に隣町で暮らしていても不思議ではないと思う程度にはキャラクターを身近に感じてしまいます。また話の濃度で時間の進みがゆっくりになったり、逆に早く進んだりするのも小説の良さで、そういう良さをとても上手に取り入れているなぁと感じています。(エラそうな言い方になってしまい恐縮です)
心動かされる作品ですので、時間のある時に読まれる事をおすすめします。とても素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者買い!買って良かった!そりゃこんなに懐かれて、お目目キラキラで攻められたら落ちるよね!むしろよく耐えた辰彦さん!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵が綺麗で、三珠さんをより美しく魅せていると思いました。三珠さんが暦のことをずっと想っていたことも素敵でした。
三珠さんの喜怒哀楽の表情も、小さくなった姿も、狐になった姿も、すごく可愛かったです!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
めーーちゃくちゃおもしろい
受けの作品バレから始まる話ですが途中で出てくるクラスメイトのオタクの子達がいい味をだしてる笑
読み返しても笑えるとてもいい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
懐かしい
独特の世界観
花鹿と立人及び、個性的な登場人物にどんなストーリーに展開していくのかが
楽しみで次話が待ち遠しかったです
樹なつみワールドが楽しめると思います!花鹿になりたかった!!!!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初めてこの作者様の作品を読みました。立ち読みしたけど、絵は好みじゃない。でもなんか、話が面白いしセリフも良いしコマの配置とかも独特では?なんか魅力を感じて。レビューを確認したら高評価。完結してるし?
クーポン来てることだし、思い切って購入!大成功です。面白かった!!
アスリートの体格の違いとか、あるあるネタも良い。お正月の陸上関係の大会みるの好きだし面白かった。たまーにだけど、ああいうドラマチックな展開ある。沸く。
したくないからしたくない同士で付き合うって、斬新な設定。でもそのおかげで「付き合ったらしないといけない」みたいな見えないプレッシャーが無くていいな。ちょっとずつスキンシップがレベルアップしていくけど、純粋に「楽しいから・気持ちいいから」いま出来るとこまでみたいな。2人が楽なのが良い。
フケツって言い続けてて可愛いし、可愛いって言いまくってるのも尊い…!ずーっとニマニマして読んでしまいました。キャラに思い入れが出来たせいか、最初に苦手だなって思ったのに犬塚が可愛く見えるし、弓岡がカッコよく見えてきて。え、普通に絵が上手くなっていったのかな…もうよくわかりません。とにかく「悪いな」って、言ったときの顔が最高でした。
ちょっとまだ興奮冷めやらず、長文になってしまいました。好きなシーンはたくさんありすぎて書ききれませんのでここまで。まだまだ読み返します。お勧めしてくださったレビュアーさん達、ありがとうございました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
泣きました。声出して号泣するとは。
2人しか居ない世界ってくらいこの物語にはほぼ2人しか登場しません。どれだけお互いが必要で大切か。
お互いの家族もその後一切出てこないところを見ると、
とても切ない。だからこそどれだけ支え合っていたか。
歳月を重ねても想いは変わらず。
同性が共に暮らして最期までいくのは覚悟もいるけど法的なものも整備していかないとままならないものがあるのだなと。好きなだけじゃ片付けられない。
2人の人生をちゃんと見せてもらえたなと。
あるカップルの歴史を覗かせてもらえたこと、
sono先生に感謝します。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
サイコーに面白い2人!!!!!
1巻から面白すぎて大好きな二人とその周りって思って幸せすぎたのに、2巻が更に面白すぎて、2人だけでなく周りのみんなももっともっともーーっと大好きになりました。えっちも正直白抜きで悲しいけど表情と動き?が凄すぎて最高でした。作者様の表現力の凄さがここでも現れていて、驚愕です。アズマ、ミヤコ、京太郎それぞれの家族像も見せてもらえて本当に幸せだし、もっともっと掘り下げてこの後のみんなを見せて欲しいです。みんな絶対大和くんもミナミちゃんも大好きになりますよね♡最高です。ありがとうございます!!!!!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小石川先生の新刊がハネていますがまずは既刊再読、滾りすぎて新刊になかなか辿り着けません。これはレビューしないと、ということで一番好きな作品から。
「幸福な王子」の物語をモチーフに、神獣・瑞獣思想や戦時下のエピソード等オリジナル要素を詰め込んだファンタジーBLです。麒麟の末裔の見目麗しい坊ちゃんの美しい自己犠牲と執事乙鳥への利他的な愛のお話…と思いきや、どっこいそれに留まらないんですよねえぇ!!(クソデカ感情アンコントローラブル)
「幸福な王子」の核となる部分の博愛と悲壮の解釈と表現方法が、本作は改変されています。具体的に言うと坊ちゃんの利己的な要素が入ってきます。自傷行為で人の気を引くような、カジュアルに表現すると構ってちゃん。ただその行為はいかにも「道化」的であり実際に助けられた人間もいる。見るからに痛々しいし狂気さえ感じるのに、美しい。
「幸福な王子」自体が無自覚の自己満からの盛大な巻き込み犠牲案件なので、先生の解釈としての原作救済なのかもしれません。少し回りくどくなりましたが、この改変でガッカリする方が減るといいなという希望的観測で敢えて触れています。笑
先生の他作品へのレビューで大人の絵本、大人の童話という表現を見かけますが、ポップで美しい絵柄も相まって成程その通りに思います。BL初心者にお勧めを聞かれたら、小石川先生作品と答えます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
愛読していた書籍を処分してしまい、ぜひまた読みたい!と思っていたら、ありましたっ!!個人的には、ネイトと24のふたり(最期も格好良すぎ…。)が大好きでした。アニメでは、山寺宏一さんがネイトでしたね。おやじキャラ(本当は若いけど)が大好きなので、今読んでもときめきまくりでした!ぜひ、若い人にも読んでほしい名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
執着、依存、共犯。テーマだけ聞くとかなり重そうですが、いい意味でさらっと読めてしまう作品でした。楓と亮、2人だけの世界にぐっと引き込まれて、気づいたら一気読み。逃避行という設定なのに暗さよりもひたすら濃密な時間に溺れていく感じが心地よく、夢中になりました。
亮の楓への執着ぶりはサイコパス級ですが、出てくる言葉は全部甘々。狂気と愛情が紙一重で同居していて、そのギャップにやられます。楓の可愛さと亮の尽くし攻めのバランスも絶妙で、エロ多めなのにちゃんと2人の絆が伝わってくるのが最高でした。
ラストは楓が服役する展開で少しあっさりですが、出所後に亮が迎えに来る場面が本当に美しくて、、!死んだ目ばかりだった亮が、楓を見た瞬間だけ見せる笑顔には胸を打たれました。暗いテーマを背負いながらも、2人の未来が続いていくんだと思えるラストで救われます。
そして番外編!求めていたイチャイチャがぎゅっと詰まっていて大満足でした。コスプレ回含め、可愛さとエロさが渋滞していて何度も読み返してしまいます。
今回初めてkanipan先生の作品を読みましたが、一気に大ファンになりました。繊細なタッチで表情がすごく色っぽく、楓のとろけ顔なんて何度でも見たくなるレベル。他の作品も早速読み始めています。
正直、まだまだ2人のその後や亮の8年間のことなどもっと知りたいことだらけなので、続編を心から希望します。共依存、狂気、激重愛、すべてが刺さった最高の一冊でした。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仁嶋先生の作品は絵も可愛いし評価も高いのでほぼほぼ持っていますが、毎回自分の好みとは少しズレるな〜と思ってしまう作家さんです。相性の問題なのだと思うけど・・。
祖母から引き継いだカフェを営む千波とお店を訪れた訳ありそうな青年・渚のお話。
二人とも相手を思いやりつつ距離を測りながら近づく様子が優しくて繊細な人達なんだなと思いました。二人の抱えるセクシャリティの問題や家族の問題。それぞれが知っていることと見えていないこと・・。人は一面的な存在ではなくていろんな面があり、後悔したり変われたりやり直せたりする。
とても興味深いテーマだし、言いたいことを丁寧に表現しようとする作者さんの努力もわかる。ただ、いろんなことにこだわり過ぎて設定や展開が不自然に感じる部分が所々にあり、すんなり共感しにくいというか話がスムーズに入って来にくいと思うところがありました。
仁嶋先生作品と相性が合わないのかな〜。でも次に期待!
星4.5
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大学時代から10年関係を続けていた二人が、冗談半分で切り出した別れから、互いの本音に行き着くまでのお話。
10年もの間側にいた二人が急な別れ話から本音を引き出すストーリー。よくあるお話ですが、敬と有史の関係性や性格がとても上手く表現されていて、展開が分かっていながらも切なくなったりキュンキュンしたりしました。有史の罠にハマった敬ですが、有史の気持ちはいつから好きだったのかと考えると、してやったりな有史に良かったねと言いたい気持ちになりました。ものすごく完成度の高い作品だと思います。作者様の他の作品が読みたいのに、この1作だけなのが非常にもったいないです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
メガネオンオフで本当に違って、オフ状態超かっこいいです。
お似合いなお二人だと思うし、二人とも実はピュアなのに激し目な内容で良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ぜひ読んでみてください
閻魔の子と世子殿下の恋?です。
とにかく絵が綺麗で、うっとりします。
着物の柄とか、木漏れ日とか、そういったいろいろな風景が細かく緻密で、絵巻物のようです。
伏線がいくつもあり、続きが気になる感じで、おすすめです。
告白シーンなんかもきれい!!
ただ、ジャンルがBLで、濡れ場が多いので、それが苦手な方は要注意です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
かわいい
この原作と作画のコンビとても好きです。女の子主人公は初めて読みましたが、安定の冷静さで素敵です。2巻も楽しみにしてますが、待ちきれなくて原作読んじゃいそう
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キラキラしても、しなくても、どれもがきらめく青春群像劇。もがきながら成長していく思春期の甘酸っぱさ、ほろ苦さを存分に味わえます。若者たちの未来にエールを送らずにはいられない個人的ベストオブ学園BL。
【けいたとゆうき】
寄り添いから自信に、自信から期待に、期待から生まれる恋。老成されてる慶太先輩が良い。素直になるって良い。
【しゅうとあまね】
表紙の二人。第二次性徴をとりまく好意と好奇。しゅうちゃんがモテないは嘘、こういう子は社会人になってから爆モテする。あまねの公正な思いやりは、しゅうちゃんと父親譲りだろうな。兄さんだからしっかりしないとと気持ちに蓋をする年上に、先に一歩踏み出すのはいつもそばにくっついていた年下という最高の構図で締め括る、素晴らしい結末。本当の家族になれる日が一日でも早く訪れますように。
【あおととあけお】
ゲイとストレートの双子。最低な提案の裏にあった優しさ。朱生が人に好かれる理由がよくわかる。お人好しで時々間違うけど、人の心に対して真摯に向き合ってる。もちろん蒼人も。
【まこととしずか】
大切な人の大切な人をだしにした罪は重い。佐竹先輩の実直さを舐めるなよ。君、内容によっては名誉毀損罪に触れてるからな、もっと反省しろ。
【せたとなかのとたかでら】
話をして痛みを分かち合って受容していく。寄り添う心をきちんと言葉にして、かけがえのない友人になるであろう世田と高寺に泣かされた。一番好きなストーリー。
【あおととまこと】
不自由で息苦しくてもインターネットを警戒してくれてありがとう。蒼人と静の実直さ、勘の良さに助けられる。人生の時間の分かち合いにも、卑怯者にも性別は関係ない。「動くんだ」
【しずかとひろき】
誠実な兄妹。誠実なカップル。誠実に向き合うことができたら、それが伝われば、許されれば、やり直せる。
全編を通して、寄り添いと分かち合いが描かれていたのがとても良かったです。弱音を吐くな、強くあれと言われがちな男社会の中では難しいのに、弱さや複雑な胸の内を打ち明けられる、それを馬鹿にせず耳を傾け受け止めようとする、そんな思いやりと実直さがどの人物からも感じられて、胸がいっぱいになりました。
富と権力を手にして、原作に忠実かつ演技力重視のオーディションを経て実写ドラマ(全23話)にしたいという欲望を抑えきれません。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とても参考になりました!
自分も同じ病気で闘病しているので色々参考にさせていただきました!
絵も可愛くて治療で辛い時もほっこりした気持ちになれました☺️
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良さそう❤
無理やりされるのを望むオメガと、天然優等生のアルファの組み合わせ。私はオメガバースの王道のような気がします。Ωの子も自分の性癖をオープンにしているわけでないところも良い。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
漫画界一不幸な主人公と言われてても
胸が締め付けられた。上げられたハードルを軽く超えていく切なさよ。最後の話で泣きそうになった。
是非多くの人に読んでほしい作品。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちょうど良いです。
話の展開の速さも長さもすべてちょうどよくて中だるみなどもなくて良かったです。
応援したくなる二人です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
このお話にBLらしいところはまったくありません。でも、この二人には恋愛以上のお互いが唯一無二な存在で、これからもそれは変わらないんだろうなと思いました。
最後に、頭を撫でてもらってこんなにも幸せそうな顔を見れて心から嬉しかった。久しぶりにこんなにも感情移入しました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ひとまず、年下の男完です。このカプの純情というか、引き裂かれし純愛みたいな感じが好きすぎて、何度も読み返しました。神城×筧カプが一番好きだと言っていましたが、このカプも大好きすぎて。他にもこの2人のお話が読めるものないの!?永遠に続いてほしい。。三木先生断罪ルート入りました。篠川先生のみならず、神谷先生からも全部計画通りだったの?と聞かれる始末。まあ、状況的にそう思われても仕方ないんだけど、神谷先生の傷は深いです。やっぱり裏切られた、捨てられたという感覚刻み込まれていると思うので、それだけ言いに会いにきたのは、居ても立っても居られない状態だったんだと思う。それでも好きなんだからしんどいよね。ここの神谷先生の気持ち考えると、そうまでして手嶋先生は篠川先生のこと欲しいという図式になるので、かつて手酷く振られた自分の存在価値まで揺らぐような、キツさがあります。この辺からすでに手嶋先生、胸痛いって言ってるんですよね。まさか、本当に病気と思いませんでした。篠川先生と神城先生から早く身を固めてください、って言われたシーンはあの2人どこまで知ってるの!?って感じで、ルココンでみんなの輪に加わる日が来るんだろうかと思ったり。でも、裏窓でしっとり飲むのが似合いすぎる2人なので、それはそれでいいなーと思ったり。とにかく!倒れてからの甲斐甲斐しい神谷先生素敵すぎるんですけど!!まめに病室に顔出して、お前仕事してるの?って言われたり、病室でカーディガンずり落ちてる手嶋先生の肩抱いてあげたり、握った手にキスしたり、完全に恋人でしょうが!!!しかも、選択肢の最後に俺が手術する、はカッコよすぎだから…神谷先生に惚れました。そのあと、2人で退院して、ずっと1人だったの?からは何度読み返したかわからない。この先は、読んで感じて欲しいよ〜めちゃくちゃ胸がいっぱいになって、何度も泣いた。この2人は幸せにならなきゃだめ!!これから、17年分埋め尽くすくらい、たくさん愛し合ってほしい。年下の恋人、最高です!!!
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
可愛いのオンパレード
こういうお話大好きです!実在する鎌倉の名所や名物が出てくるので、鎌倉に行きたくてうずうずしています。それにしてもご飯やスイーツが美味しそうで飯テロですね!!タヌキのぽんたが可愛くて可愛くてお話終わってしまって寂しくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
守村先生のお話が長く読める幸せ☘
半獣人の界を周りの目を気にせず支える先輩はかっこいい!!と思いきやそれだけではなくて…
話が進むにつれて先輩の表情の移り変わりがたまりませんよ!!
界のモフモフっぷりもたまりません!!
叶うことなら私も触りたい💕
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
とっても素敵な作品でした!
話の内容、展開の仕方、登場人物、全てがどタイプな作品でした!
学生独特の拗らせ方や同性同士のモヤモヤした感じ、サブキャラも少し悩みを抱えている感じもとっても自分には刺さりました!
何回も読み返してます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一ノ瀬先生の作品を拝読するのは初めてなのですが、他の作品も読みたくなるほどストーリー展開やキャラクターの掘り下げ方に心打たれました。お話の構成力やコマ割りのスキルが凄まじい。読者に続きを読ませる力のある作品です。作品としての完成度が高く、お値段以上の満足感。
上中下と読み進め、宥と勁が幸せになって良かったの一言に尽きます。ハッピーエンド最高です。不穏な展開には胃を痛めながら読み進めていました。アングラな世界を描かれるのがお上手です。人の闇やトラウマ、苦しみや怒りなど、紙面からひしひしと伝わってきて、こちらも身を固くしながら読んでいました。勁が血まみれで宥の前に現れたとき、一瞬大輪の薔薇の花束を抱えてるように見えたという演出が素晴らしい。本当に素晴らしかった。そのシーンが美しくて泣いてしまいました。命が消えかかりそうな勁は儚くて見ていて不安になるのに、あの場所に直立して宥に会うという確固たる意思が奮い立っている、勁の凄まじい強さも感じられる。それを見た宥の涙が綺麗で、苦しい。勁を助けて、お願いします、と乞うシーン。本当に愛を感じました。
印象的なのは、勁の精神世界の描写です。二つの人格(感情と理性?という言い方が正しいのかは置いておいて)が言葉を交わして分析しているのが面白かったです。あれが勁の世界であり、今まで勁自身を守ってくれていたものなんだろうなと思います。そんな大切な勁の中に宥が入り込んだのか、迎え入れられたのか、そこは解釈に委ねられますが、とにかく本当の意味で頸に受け入れられたのだなと理解できるシーンは最高でした。
そして何より、勁が照れたり赤面したりボクシングに自発的な興味を持ったり良い顔で笑ったり、普通の感情を取り戻しつつあるところが本当に感動しました…だいすきです…良かったね……本当に良かった……
一ノ瀬先生、素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ハマる
出てくるキャラクター全員好き♡ 全員美しい!! 独特の間とか表情とかセリフも面白い!! 絶対読むべき!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
スパダリなストーカーと斜め上な展開純愛!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
こんな設定初めて!!
ストーカーが掃除も料理も!家電も買い替えてくれて、
癒してくれるけど、お礼に襲わせてる!?
気づいたら部屋が綺麗になっていってて…
それを有難いって、怖いよりも先に思うなんて…
余程、身体も心も限界到達点にいってしまってたのでしょう。それに加えて天然な真面目なホワホワな性格。
色々と重なって、この有難い、不思議な関係性が出来上がってたっ!!
最初は余程の変態で変な性癖ある攻めなのかな?と思ったけど、
成り行きの説明の時には、案外まとも!会社の人も平気で仕事おしつけてたし…ある意味一番まともな人間だったけど…
やってしまったっ…って状況になって…
ある意味変態ではあるけど、
良い事してたのに…
すごく反省してて、身を引こうとしてたのも、
個人的には好感触でした笑。
なんなぶっ飛んだお話でしたが、
攻めはスパダリでねちっこい感じも世話好きな溺愛も良きですし。
受けは天然だけど、しっかりと気持ち受け取って返せる良い子だし、エロ可愛い!!
絵が綺麗で可愛いけど、
クセ強めな先生の作品好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです!
先生の描かれる攻めはクールでかっこよくて、受けは庇護欲掻き立たされるような子が多くて。今回もそんなカプでした。
受けが幼少期に親から虐/待うけてて。その後弁護士夫婦に養子に迎え入れられて、隣に住んでる攻めと幼馴染に。
その頃のトラウマから期待に応えられるように、捨てられないように、と必死に生きてる受け。
攻めもそれを見てきて絶対に守る、一生側にいて守りたいと。
身体の関係あってお互い共依存だけど「恋愛」にはならない。受けが先のない未来は選ばないから。義理の親に失望されたくないが故に。
本音を打ち明けられない苦しさがひしひしと伝わってきました。
そんな切ない想いが入り混じりながら静かにしっとりストーリーが展開していくので引き込まれます!
マキネ先生特有の時間の進め方。
今回も素敵なお話で読了後は心穏やかになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
元カノから子供を預けられた整体師と子供を引き取り妻と離婚した漫画編集者の子育てルームシェア奮闘記を描いたお話。
ひょんなことから互いに父一人子一人となった千石と晴海。慣れない家事や子育てを助け合うためにルームシェアをすることに。最初は料理も上手く出来ず、子育ての難しさを痛感したり、知り合いだったとはいえ、一緒に暮らすことの難しさにぶち当たります。でも、千石も晴海も少しずつ出来ることから取り組むことで、苦手なことを克服したり、親子の絆を深めていく姿に感動しました。親としての責任感や、人として大事なことを伝えようと子供と向き合う姿は、等身大のシンパパらしかったと思います。一生懸命に努力する姿は子供や周囲の人にもきちんと伝わり、家族としてまとまっていく様子が丁寧に描かれていました。
また、千石と晴海は以前からの知り合いとはいえ、性格的に全くタイプが違います。それ故最初は上手く意思疎通が出来ないことがありましたが、互いに言葉で伝えることの重要さに気付き、きちんと話し合う姿勢は好感が持てました。男女ではないからこそ、BLじゃないからこその、男同士の絆を感じました。友情として、一緒に生活するパートナーとして、互いを理解し尊重する関係がとても清々しかったです。恋愛ではない男同士の良さを存分に表現した作品です。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
きゃ、、、きゃわゆっっ
少し前に全巻読破し、お子ちゃま編あるの知ってセールになったので購入。お子ちゃまメインなのでBL感ないかなーと思ったけどナニコレ~!きゃわゆっっ♡♡ヤンチャだけど素直で可愛くてずっと見てられる!!ちなみにちゃんとえちも入ってます(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
2人の幸せを見届けたい、気が気じゃない
あー、この作品やばい。完結してない状態で読んだことを少し後悔するほどサブカプに感情振り回されています。ゲイとノンケの中々進まない2人の距離感。近づいたと思ったら仕切り直したり。少しモヤつくけどこのリアルな空気感が好きです。2人の幸せを願って最後まで見届けます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
心あったまる!
ただのbl作品じゃなくて家族愛のもあって面白かった!
絵も可愛くて個人的に好みの作品だった!
読んで損はしない作品だと思う!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こうゆう漫画の中で1番好き
この漫画を読んでモデルの学校に行ってたのしかったしもうマジでサイコーーーー
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コメディタッチな『おにくちゃん』(おもしろかった)のスピンオフです。
しかし痛い内容だ。そして、深い…
コマンドが ▶︎殴る しかない拳で語る系のやさぐれた将輝と、痛めつけられることに快感を覚えるお坊ちゃんな翼。
表面上は利害の一致する2人なのですが、蓋を開けてみればなんてことはない…痛みや暴力は根本の問題から目を逸らすための手段にすぎなかった。
暴力的な将輝に知力や思いやりがなかったわけではない。育児放棄されコミュニケーションを諦めてしまったのだ。そして要求を通すには(厳密にいうと関心を向けさせるには)暴力を使った方が手っ取り早いことに気づいてしまった…それを裏付けるかのごとく、将輝はのちに元カレ千明との交際の仕方を「失敗した」と弁解している。
また厳格な父に育てられた受けの翼は、どうも生きている実感を痛みに求めている節があり(知らんけど)諸々自覚があるゆえの罪悪感から自分を“獣“だと責め立てていらっしゃるが、物語を俯瞰できる立場のわたしに言わせてみれば……息子に怯える将輝の母、息子を駒のように扱う翼の父と、モブ中のモブである将輝の客(偽薬を買い求める中毒者)の方がよっぽど獣の様相を呈している。本当に獣じみた人たちは将輝や翼のように自分を責めたりも反省もしませんからね。
殴っても殴らなくても将輝の胸に飛び込んでくる翼。痛めつけずともやさしく翼を抱くことのできる将輝。この2人の間にそもそも暴力は必要だったのか。
たとえば仏教には六道という世界観が存在するけれども、人間、なにがきっかけでどの状態に陥るか分かったものではない。たとえ一時的に地獄や畜生道に落ち込んだとしても、自分次第で人間にでも天人にでもどうにでもなれるのだということを将輝と翼が身をもって証明してくれました。
もちの先生、BLに帰ってきてくださり本当にうれしいです。
物価高で大変な時代だけれど、やっぱりBLだけはやめられません←課金道一直線
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
続編希望
作者さん買いです。
今はセラピーゲームを追ってるところではありますが、結構前の作品だし、でもずっと気になってて。
迷ったけど、1巻割引になってたのをきっかけに購入。
いやー面白かったぁー。
セラピーゲームも好きだけど、こっちもいい。
続編はいつか書いて下さるのかしら‥‥。
楽しみに待ちたい。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
なんでもっと早く読まなかった自分…と読後噛み締めてます。ずっとカートにいれてたのに。
結論から言うとすごくよかった。
不憫受は良く読みますが、不憫攻プラス、タレ目。そんな彼を救いたくて共に家を出る世話焼き受。はじめポジション逆と思ってたけど、これは個人的にはよい誤算でした。
絶望すら自覚なく笑う攻を、なんとか救ってあげたい受。2人の感情の機微が秀逸に描写されていて、家出旅行中ずっと切なかった。高校生の2人にはそうするしかなかった終わり。幼さはなく、大人でもないからこそ互いにはなれたんだと思う。
そのぶん、再会後の2人の成長と自由に、じーんとしました。大人になると窮屈になることもあるけど、この攻にとっては自由、幸せを手にできたんだなあ…
絵もすごく好きです。攻の前半の諦めきった微笑みと、欲しいものが手に入った後半の涙と笑顔…感無量です。
作者さんのファンになりました。次回作品も楽しみにしてます。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
コミカライズを気に入って
コミカライズにどっぷりはまり、原作を読みたい!っとなり購入しました。こちらも面白い!どのキャラでもスピンオフ版いけそうですよね。絶対面白いと思うので待ってます!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ほんとにタイトルに偽りなし。大型犬泣き虫攻めのハル×一見クールマッチョ攻め甘やかし受けのユキの愛の日常を垣間見させてもらう、そんなお話です。
ふたりは幼馴染みでずっとお互いを愛しています。そんなふたりには乗り越えられんの?っていう大きな試練も面倒な邪魔者も現れず、そのおかげで糖度の高い純度100パーセントの甘い生活を見させていただきました……ここまでのあまあまは私はじめてでした。これはこれでいい。安心して読めます。
途中ハルがユキにプロポーズをしますがその言葉がとてもハルらしくてちょっとうるっとしました。泣くようなお話しでは全くありませんが、温かい気持ちになりました。
愛や幸せばかりのふたりの優しいBLです。どうか末永くお幸せに。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
素敵なお話
絵がきれいで、お話も独自の世界観をかもし出していて見応えがあった。主人公が、庶民出身というのがこの世界に入り込みやすくて良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
救われる
優しくて甘いdomが好きです。この渋味も好みで‥
カラーをしてるせいで浮気してる気分になっちゃって、それだけが残念でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めちゃ良かった。。
絵は雑っポイけど画力高いですね〜めちゃ好きです。
色っぽくてカッコよくて美しい。
ほっこりじんわりあったかくなるお話しでした。
攻めくんの優しさが。受けさんの可愛さが。尊かった。。
同人誌で続きがあるとレビューで知りました。
こちらでも買えるようにして欲しい〜!!!
何卒!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙の二人に誘われて即クリックした作品。そして改めてすごいタイトルだ(笑)。
ガチムチ+ミドルエイジ+ケンカップル。これは好き要素満載ではないか。絵柄もドストライクで、読まない手はありませんでした。
幼馴染みの薫と道也、素直になれないアラフォー二人のお話。
冒頭からおじさんたちがめっちゃケンカしてる…😂若い子より大人げない(?)ミドルエイジたちが完全にツボにハマりました。コントみたいで見ていて飽きない😄この険悪な雰囲気からの…という展開が私はたいへん好みなのです。
当初は全編コメディ路線なのかなと。それだけでも面白い作品だったと思いますが、キュンとしたりホロッとさせられたり、様々な感情が巻き起こるストーリー展開。そのお陰でお話に深みが出ているなと思いました。
少年時代の薫と道也のエピソードも織り交ぜられながら、物語は進みます。
二人の初対面時の可愛さたるや…。全く面影ないけれど(当然)、大人になったらあのように立派なアラフォーおじさんに成長するのですね😳
まだまだあどけない時代から、薫にとって道也は守りたい存在だったとは。そしてずっと30年も…。一途すぎて泣ける😢…でも回り道しすぎだ~😣
一筋縄ではいかなかった薫と道也の恋。何しろ四半世紀以上(長)…。このいつまでも素直になれない拗らせ(過ぎ)おじさんたちが何とも愛おしいのです。
ストーリーはもはや言うまでもなく、作画も文句なしに素晴らしい。しがみ付きたくなるほど色気ダダ漏れなミドルエイジたち。彼らを隅から隅まで存分に拝めます。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
未知の星で、宇宙人が4人ヒトの形になって、泣いたり笑ったり喋ったり食べたり仕事したりセッ◯スしたりしてるのを、地球から覗き見ていた気分です。
未散ソノオさんについて知りたい…!
(フォントサイズ最大、極太、集中線付き!)
「温泉で〜」がずっと気になりつつ、今回こちらでソノオ作品デビューを果たしたわけですが、読後は一言で言うならショックを受けました。ネガティブな意味ではありません。あ、衝撃といえばいいのか。
特にミトと伊勢島についてですね。とりわけ伊勢島。
ミトのような感性剥き出しタイプは、生き辛い人生だったろうなぁとは思うけど、もうそこはとっくの昔に通り過ぎた感じ。自分で自分のこと理解してるし今は達観の域にいる。幾という理解者も側にいるし、興味津々ではあるけど心配はしてない。「どうしようもない僕〜」未読の為、解釈間違っていたらすみません。
伊勢島は登場するたびドキドキした。いや目がハートのドキドキではなくて。ハラハラ?が近いか。彼はミトと違ってはたして本当の自分を解っているのか疑問だったから。彼の持つ鈍感力、嫌味でなく私が喉から手が出るほど欲しいものです。
彼がこの力をふと忘れる瞬間があったらどうしようと、それがハラハラの理由です。だって彼の置かれた環境かなりキツいですよね、八雲が心痛めるの当然です。そんな中当人は涼しい顔でいるから…。どうかそのまま鈍感でいて(馬鹿にしてません!)と願っていました。
ブツがお粗末、俺のつつましい尻◯、エノキとエリンギには大笑いさせてもらいました。この辺は私も馴染みある(?)笑えるBLの世界だったけど、キャラとかストーリーはオリジナリティに溢れ終始瞠目しながら読みました。
この独創性…すごい!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ずっと目が離せない
最初から最後まで集中して読みました!つかみから最後までの流れがすごい。
小説の言葉と二人の気持ちがこう、なんていうのかわからないけど、とても良かった!
案外、学生時代の先生に言われた言葉っていつまでも残ってたりするよな~って思い出しました。(青春)
先生に限らずだけど、ぽろっと言ったことが相手の背中を押してることがあったりするので、
またその逆もしかりで、、人と関わることはとても素晴らしいことだけど、怖くもあるということも改めて思いました。
ハッ!そんな難しい話じゃなく、切なく、心鷲摑み青春BLです!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
気になって購入しました。
弟くんがお兄ちゃんのことが大好きで頼りにしているお話。
家事や介護などお兄ちゃんがよく頑張っていて、我慢していたこともたくさんたくさんあったんだろうなって思いました。
作中、弟がお母さんに放った言葉。
弟くんえらいと思いました!
最後はみんな幸せに過ごしていて幸せな気持ちで読み終えることができました☺️
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者さんの現在連載されてるマンガを読んでいて、
絵も内容もとてもよかったので
他のも読みたくなりちょうど割引されてたので買ってみました!みなさん仰る通り、、本当に読むべきです。
終始涙で感動しました。ストーリーが好きです。
2人が幸せになれてよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙の2人が結ばれるまでのお話しですが、時代と設定が新しいなと感じて読んでいて楽しかったです。美男子と可愛い系イケメンのふんどし姿をたくさん見られてありがたい作品でもあります(笑)2人のデートシーンも情緒的で本当に素敵でした。本気で虎を落としにきてました(笑)
イラストもお上手ですし、本当にデビュー作!?と驚きました。この作者の方がまた作品を出されたら、ぜひ読んでみたいです。こちらの続編でも嬉しいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
正直、ゆずの方はクセ強いけど、創也の方は…?と最初は思っておりました。すみません、立川の登場で異常性はハッキリしました。そういうことか。
レビュータイトルにした、割れ鍋に綴じ蓋。ハッとしました。未散ソノオ先生の作品は既読のものはほぼこれかも、と。単独だとアレだけどびったりのパートナーがいれば良い、ていう話では?でも全部違うパターンなんだよな、凄い。足の裏のあざがハートだったら、なんてどうしたら思いつくのだろう。
創也の方が、満足したら肌ツヤツヤになってるのを見たらdom/subものを思い出しました。欲求が満たされるのって良いよね…
エロ、あったっけ?ってくらい記憶にありません。それより残るものが多すぎて。ストーリーが良すぎて。今回も最高でございました。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
すごかった。
他の方も書いてるみたいに一つの映画を見ているようでした。絵も綺麗で内容もうまくまとまっており
購入してよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初は子どもゆえ、立ち向かえない大人の酷さにドス黒い汚さを感じるのに最後は青く爽やかな風が吹いているという美しさ。
しかも清流の如く流れるようなストーリー展開。
絵からストーリーまでとても美しい仕上がりで、最後の物足りなさもありませんでした。
「むせる〜」での人間の描き方がとても好きなので、こちらを選んで正解でした。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「元ヤンパパと…」の続きの「元ヤンパパと…よつば」です❣️これも紙の本からの買い直しです❣️「元ヤンパパ…」の初期の方好きやった人は、こっちも好きでしょう❣️子供が育っていき、家族になる苦悩❣️先生という職業では幅が狭いと言う仕事での苦悩、元ヤンも店舗付き住宅で店長に…。そして最後は、3人家族で一緒の家に…❣️読み応えありです❣️
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「ビッ チなあの子の言うとおり!」のシリーズ3作目、純孝と楓の日常をオムニバス形式で詰め込んだお話。
風邪をひいた話や元カノ話、二人のラブラブデートに仕事の話と、盛りだくさんな内容がオムニバス形式で入っています。当て馬もマンネリも不要なこの二人には日常こそが刺激的。全く不安感がなく、楽しく読めるのがいいところだと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高ですね
2人のメインの話もとっても素敵でしたが、後半のお話のサブギャラ達の関係性が個人的にはグッときました。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
絵が可愛い
受けの子がとっても魅力的に感じます。BL漫画って攻めは大体カッコよくて魅力的に感じるんだけど受けが女の子っぽすぎるのは苦手なので。
受けがちゃんと男の子っぽい上で可愛くて良い。
絵も可愛いけどヤクザもので物騒なので、都とか人殺したりしてるし2人はハッピーエンドになれるのか気になります。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
本当に読んで良かった
読んだ後なんだか、なぜだか、泣いてた。
綺麗事じゃない、ただただ人間くさい、愛しい奴ら。
思うことは色々、沢山、あるけども。イッキとロンが幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ステキでしたぁ〜!
仕事や生活でイキヅマル事はみんなある事ですよね〜。何かのキッカケで新しい発見、気持ちが前向きに…と、変化につながると嬉しい。2人は長く繋がっていたんですね!幸せが始まるってジーンですわ。双子ちゃんがもうかわいいっす。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
毎回楽しみに読ませて頂いてます!
猫同士のチームワークがとっても大好きな作品です。人が1人だけ雇われている点も面白いです☺️人気のある猫さんたちが増えていくこと、成長していくところこれからも楽しみに待ってます☆
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
マンガって年取らないよね
みんな若々しくて、うらやましいー‼️笑
魔界人だから、みんな年を取らないのかな?
連載終了してから10年後に知って全巻読んだ私とアラフォーになって、色々共感するところもありました。
子供に振り回されたり大変だよねー💦
それも経験というか、まぁ時間は戻らないのでね笑
今を楽しむことを思い出した感じです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
美波はるこ先生の描く女性の芯の強さと男性のさっぱり感が一度読むと病みつきになります。面倒な駆け引きしてる男女の恋愛漫画でよくありがちなウジウジ悩む女の子と何もいわねーけどわかるだろ俺の気持ち系男子がとっても苦手なのでこちらの作品はスラスラ読めてありがたいです。恋愛する前にまず常識とか学んで大人になれよ…といつもツッコミ入れたくなっちゃうので、そういう漫画に疲れた方、美波はるこ先生のさっぱりした男女の恋愛漫画どれもおすすめです。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
最高の青春サッカー
天才の主人公に災難が降りかかり
一度は凡人に落ちるけど
本人の力に周りの協力もあり咲き返るのがイイ…!
成長するのも本人だけじゃなかって関わってるみんながプレイヤーとしても人としても成熟していく最高のサッカー漫画だと思います^^
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラクターのバランスがすごく良いです!
エリートだけど二重人格の性格クズの攻め✖️めっちゃえっちで可愛いけど擦れてて、健気さを秘めてる受け。
くっつくまでのプロセスもハピエンの流れもすごく好きでした!
ちょっとウルっと来るとこもあって、マジでよかった
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ギュッと
☆4.5 このページ数でこの満足感!漫画がお上手だなと思いましたね。物足りなさも冗長さもなかった。本当に漫画はページ数が多けりゃいいってもんでは無いと改めて。ネタバレなしで読んでほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ずっと読みたかった〜!
無愛想なユスがランに翻弄されながら想いが募っているのに、無邪気なランは気付いてないのがハラハラだけど、可愛くて楽しい。この後はどうなるのか楽しみです。色々な人外の仲間が出来るのもワクワク。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
夜更かし必至
シリーズ一気読みしてしまった、おかげで仕事中もあくびが止まらない。どのシリーズも、展開のエンジンがかかる前の前半は少し退屈なので眠る前はここまでにしておいた方がいい。話が動き出したら止められない。気取った海外翻訳も、いいアクセントになっていてそれも楽しみの一つ。
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
美大の同級生になったつもりで読んでみて
たじままこと先生の作品は「アキはハルとごはんを食べたい」シリーズが大好きなのでその印象が強く、ちゃんとエチがあることにビックリしました!美大を舞台にアパートの部屋がお隣同士の後輩✖️先輩ものです。アーティスト気質というよりは好きなことに熱中しちゃう系の先輩ヨウちゃんに憧れながらお世話しちゃう後輩のスバルくん。その関係性だけで萌えます。ちょっとだけ美大生になったような気持ちにもなれなくはないです笑 作画がきれいだしふたりのお付き合いを心おだやかに眺められますよ。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ハマる
このシリーズ全部持ってます。面白い!
絵が特別キレイとかってわけじゃないんですけど(すみません)ストーリーの意外性とけっこう笑えるシーンが個人的に多々あるので、好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まさか「そう」だったとは…っ!!なるほど、それなら包帯ぐるぐるでも仕方ないですね!いずれは本来の公爵様のお姿を拝見できるのを楽しみに次巻を待ちたいと思います。作者さま、お体ご自愛ください。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
破滅へ向かう究極の愛
生い立ちからしてどうしようもない2人が出会ってしまいストーリーが始まります。周りから見たら恐らく"狂っちゃってる"2人ですが、そこにある確かな人間味や葛藤を丁寧に描いている作品です。
破滅的な愛を描いているのにストーリーは骨太でミステリーを読んでいるかのような疾走感もあり、真相に引き寄せられていくような話の展開が最高でした。
描写が過激すぎて人を選びますが、刃物みたいな愛が好きな人にはめちゃくちゃおすすめしたいです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
作家さん買いです
前作の続編が待ていますけど、スピンオフが先に見たのは心外です。今回の作品も良かったです。続編が期待します。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
良い!
素敵なお話しだった!
加賀谷と瀬戸子ちゃんが出てくるのもファンとしては嬉しい!
時生がいい男すぎて悔しくなるほどです
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
ちち、はは
ドラマも好きでしたが、原作はもちろん素晴らしいです。ちち、はは、と両親を呼ぶのが可愛くて、幸せで、本当に素敵な作品です。嫌な気持ちにならない漫画です。
いいね
0件
もっとみる▼
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全131話!終わった。綺麗に終わった。おめでとう!みんなおめでとう!
韓国作品で高校生ものは初でしたが面白かったです。
さすが韓国ドラマらしく紆余曲折ウヨウヨあり、本筋逸れてないか?と心配になった部分もあり、最初碧空くん視点で始まった物語がいつのまにか桐斗というカリスマに絶対的主役を奪われて最終的には桐斗視点でラストを迎え「あれ?碧空くん?」てなったりしつつも終わってみればこれたった一年間くらいの出来事なの?濃いなっ!
終盤、やっと訪れた高校生らしく無邪気にふざける姿を見たときはほっとしました。よかったよかった。
でも!!いつも思うんだけど!むりやり日本設定にする必要ある?
人物名が日本名になってるだけで街の風景とかまんま韓国だし、ちょっとした振る舞いとかも違和感あるんだよね。そのまんま韓国漫画の日本語訳で読ませればよくない?...という納得のいかなさはありますが、毎週楽しく読ませていただいたので☆はやっぱり5です!
もっとみる▼