総レビュー数

82

いいねGET

275

いいね

237

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね3件
投稿レビュー
  • 「玉の輿ご用意しました」番外編集【電子限定版】

    栗城偲/高緒拾

    ゴチです!
    2024年11月11日
    「社長がついてきました」が大人気なく牽制する社長が面白すぎて最高でした。溺愛ここに極まれり笑
    最高潮に癒されましたので、本編の続きも楽しみに待てそうです。
    いいね
    0件
  • ワンサイドインルーム

    みつこ

    男子大学生の登場人物すべてがかわいい
    2023年8月7日
    何が良いって主要な登場人物がみんなキャラ立っててかわいいんです!
    脇の男友達がいい人ばっかりで癒される〜。メインCPのみならず、脇役が魅力的なのって大好きなので最高にツボってます。
    CPの2人がどちらも恋して情緒が育つにつれて次第に表情豊かになっていくところがほんと可愛らしくて、応援したくなります。こういう読者を味方につけてしまう描写がなんとも良いなぁと。
    初読みの作者さんでしたが、絵もストーリーも素敵だったので他の作品も読んでみようと思ってます。
    いいね
    0件
  • ご馳走さまが聞こえない!【単行本版(電子限定描き下ろし付き)】

    ぽけろう

    めっちゃ面白かったです!!!!!
    ネタバレ
    2023年5月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ いやーめっちゃ好き!
    コメディかと思いきや時々シリアス、クールでクレバーな上司と思いきや意外に熱くて執着心つよ〜というギャップ萌えなところが非常に良かったです。
    受けくんの包容力がいじらしくて。ちょっと酷いことされるの好きなんてとこもすこぶる可愛い❤︎
    個性的な絵柄も大好きです。
    当て馬的なポジの魔物のお兄さんの存在も霞むくらい、メインの2人を好きになってしまいました。キャラクター造形の妙ですね。
  • フェロウメロウ【電子限定描き下ろし付き】

    ゆいつ

    溺愛の純愛なふたり
    ネタバレ
    2023年4月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は恋愛には軽めの攻め君が、受けの子を振り回すお話かと思いきや。
    ちゃんと受け君を好きになってた攻め君の意外な不器用さが仇になり…すれ違ってしまってからの再会。
    大学生になってちょっと大人になったふたりが名実ともに恋人同士になってから、更に信頼度を上げてラブラブになる様子がとっても良いのです❤︎
    なんといっても茜君が可愛いのなんのって!あまりの可愛さに、バイトへ行くにも心配してGPSアプリまで入れて貰ってしまう充寿君の気持ち、分からないけど分かるわぁ笑
    溺愛しすぎて束縛したくなる充寿君を近くで見守って宥めるお友達の藤原氏がとっても良い人で、茜君の友達の渚君も、双方幸せになってもらいたいなぁ。
    キュンキュンが止まらない良作でした。好き!と叫びます。
  • ハロー、グリーンデイズ【おまけ漫画付きコミックシーモア限定版】

    佐久本あゆ

    癒されます
    ネタバレ
    2023年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 全編清浄でホワッホワな優しい雰囲気に癒されます。
    植物学を学ぶ大学生と院生の恋。たくさんの植物に囲まれた穏やかな生活の中で、愛情を育んでいく2人がもう2人共に優しくて!
    それぞれ胸に傷を抱えていますが、2人でいることでそれを癒して乗り越えていくんだろうなぁと。
    末長くお幸せに!
  • とめどなく、シュガー 【電子限定特典付き】

    児島かつら

    キャラに入れ込んで読んでしまう力作
    ネタバレ
    2023年4月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受け攻めどちらに共感するかで読後感が分かれそうですね。
    私は攻めの敬太君寄りで読んでしまったのでどうにももやもやが晴れないのですが、こう様々に感情を揺さぶってくるあたりが素晴らしいなと思いました。
    最初は理一君の方が好きだと告白したのに、関係が深まるうちに敬太君の方が重い雰囲気に。遠距離恋愛故に2人の将来のことを考えざるを得なくなった結果、立ち位置の違いからすれ違ってしまうのはどのカップルにも往々にしてあるよね。この辺りとても読んでいてしんどかったです。
    敬太君の情熱で繋ぎ止めることができたのはほんと頑張ったね!という感じなのですが、未読のまま待たせ続ける理一君にもやるーーー笑
    散々引っ張ってやきもきした割に、案ずるより産むが易しでトントンとハッピーエンドになって、心底やれやれという気持ちになりました。
    こんなに読みながらハラハラしたのは初めてかも。そのくらいキャラクターに入れ込んでしまいました。
  • アクトアウト

    冬房承

    作者さまの描きたいところまでどうかお願い
    ネタバレ
    2023年3月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わって「ぐぁぁぁぁぁぁぁあああ好きだぁぁぁぁぁ!」ってなってしまって皆様の仰る通り続編を!!!と切望する次第です。こんなに作り込まれた物語が使われずに終わるなんてー。
    それでも、それぞれに傷を抱えて懸命に生きてきた師弟がここからなにを成し遂げるのか。
    選手としてどう成長していくのか、振付師としてどう生きていくのか、苦悩の中にいても共に努力を重ねて光を掴む未来を観たと、そう思わせられる物語でした。
  • 犬も歩けば恋がはじまる

    博士

    ふわふわかわいいてんこ盛りのファンタジー
    ネタバレ
    2023年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まず全編ふわふわもふもふの手触りすら伝わってきそうなふわふわ具合でした。画力が凄いので伝わる力も凄いです。
    ポメくんに広島弁のおばあちゃんがたまらん…!哀しみと淋しさに浸っていたおばあちゃんが癒されてよかったです。
    攻め君とポメくんCPも可愛かった…!!ポメくんが野生的に快楽に貪欲なのも可愛いくて、攻め君すっかり絆されちゃったね。
    末永く仲良しでいてねと願わずにはいられませんでした。
    いいね
    0件
  • 別れてやらない!

    さん太ろ

    かわいいが過ぎる
    2023年1月20日
    前作が大好きでそこからの作者買いです。
    全編心が洗われる可愛いお話でした。
    思い込みと誤解からのすれ違い、そして両想いに至るまでの二人とお友達三人のやりとりがとっても楽しかったです。
    攻め君の必死なアピールがホントに可愛くて。こんなのもう思わず応援したくなっちゃいます。
    お話はまだ続く様なので、二人の仲良しっぷりがどうなっていくのか、次巻がまた楽しみです。
  • 保坂さんと三好くん[コミックス版]

    スカーレット・ベリ子

    猛烈に悩むなぁ
    ネタバレ
    2023年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ジャッカスが大好きでスピンと聞いて。
    当て馬のええ大人が嫉妬に駆られて本気出すとか言いながら子供の事情をアウティングするべく唆した上にこれといった制裁も受けずに終わってしまったところにどうにも引っかかってしまって気持ちが晴れない。というくらいには主人公に肩入れして読んでしまう三好君の可愛さです。
    オッサンは職を失うくらいには痛い目を見るがいいとモヤモヤを随分引きずってしまいましたが、そこ以外のストーリーはとても可愛いし、登場人物みんなそれぞれの方向に振り切った設定に厚みがあって好きでした。
    ジャッカスでは良い友達に恵まれて自己評価が高そうなイメージだった三好くんが、今作では大人相手だからか自信無さげにもだもだするのが年相応の幼さでリアルでした。焼肉のくだりも、経験ない事を1人でやってみるというのがちょっとした冒険のようで可愛らしかったなぁと。
  • 【単話】恋だ愛だはさておいて

    アマミヤ

    最の高
    2022年8月4日
    恋人になってからのふたりの日常、控えめに申し上げて最高でした…!!
    本編も大好きなところに、このafter storyで大好きが補強されて完璧なものに。
    作者さんの作品はどれもそうなんですが、二人の好きという気持ちが日々のあれこれにじわじわと滲み出ていく感じ、このあたりの表現がとっても上手なんだよなぁ。毎度じんわり持っていかれて胸の奥が苦しくなってしまう。
    素敵な作品をありがとうございました。
  • 忍べよ!ストーカー

    藤原旭

    衝撃(笑撃?)の時代劇BL笑
    2022年2月12日
    なんですかこんなの初めて、面白すぎるwww
    領主嫡男の獅之介に弱り切ったところを助けられた抜け忍の紅丸、恩返しの為に獅之介の館に忍び、密かに身の回りのお世話をし始めるのですが…。
    好きが高じてお世話だけではなく、こっそり獅之介の持ち物()を持ち帰る変態ストーカーぶり。それをまた迎えにきた後輩忍びに見られて獅之介の前で突っ込まれ、もう笑いが止まりません。
    ツッコミ役は後輩忍びだけ、他は全員安心のボケ役です。
    領主嫡男と忍びの恋、世継ぎ問題とか発生してどうなっちゃうの?と思いましたが、シリアスは無しがお約束。
    いい雰囲気な場面も油断大敵、電車で読むのはやめましょう笑
  • そんな顔してもキスはだめ

    露久ふみ

    終始口元が緩んでしまう快作
    2022年1月13日
    なんですかね、この最高にかわいいカップルは!
    あっさりした描画にあっさりした展開でとにかくスマートに進んでいくのですが、しっかりふたりの心情が表現されていて受け取る方は苦しいくらい。
    あまり表情が変わらないクールに見える鈴木くんの、その実内面ではとても表情豊かに田中くんのことを見つめているのが、コロコロ可愛らしく表情が変わる田中くんよりも伝わってきます。
    田中くん目線だと全体的にはラブコメな雰囲気ですが、私はなんとなく鈴木くん贔屓で読んでしまって、田中くん落とすまで頑張って!と応援したくなりました。
    最高に清々しい読後感。大好きな一冊です。
  • あの世でお前に好きだと言える【単行本版(特典付き)】

    つきづきよし

    爽やかな再会愛
    ネタバレ
    2021年11月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 始まるなり不穏なシーンに不安になってしまいましたー。
    高校時代の大切な後輩から逃げてしまった後悔を、昏睡の長い夢の中で自覚した国巳。目を覚ましてその後輩の岳に会いに行くまでのストーリーなんですが、電車に飛び込むまでのエピソードなど、ここもう少し詳しく知りたい!という部分がちょいちょいあって欲が募ります。
    足を故障して走れなくなり、岳を好きなのに離れないと自分を保っていられなかった国巳の辛さを想像すると、どんなにしんどかったろうと思います。その辛さを引き摺ったまま大人になって。。。
    九死に一生を得て会いに行くことができて本当に良かった。国巳が会いに来てくれることを信じて一途に待っていた岳の辛抱強さに脱帽です。
    再会を素直に喜ぶ岳の姿にホロリ。国巳の頬に添える手が優しくて。
    ハピエンで読後感は爽やかです。
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    溺愛が伝わらないもだもだが最高
    ネタバレ
    2021年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 取り急ぎ一巻を読んでの感想です。。。
    なんですかね、これラブコメ?このなんとも言えない味わいや如何に。何が面白いのか上手いこと言語化できないんですが、面白いんです。
    両片思いの天然小悪魔理系男子の茄子川くんと理系エリート会社員の蕪木氏。蕪木氏が天然茄子川くんに翻弄されるんですが、ふたりの噛み合わなさとすれ違いのもだもだが独特のテンポで描かれていて目が離せません。
    蕪木氏の囲い込みがなかなか強力なんですが、それに気付かない茄子川くんの鈍感さときたら!笑
    この蕪木氏の溺愛が華麗にスルーされて伝わらないのがもうね。。。脇の皆さんもコミカルでおかしい人たちで、笑わせてもらいました。教授、それ犯罪です!
    とっても楽しく読ませて頂きました。
  • ゾンビ・ハイド・セックス【電子限定おまけ付き】

    淀川ゆお

    カジュアルに楽しめるゾンビもので良き!
    ネタバレ
    2021年10月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ よくあるゾンビものってグロいシーンが苦手で基本触らないのですが、こちらはそのグロさがサラリとマイルドで個人的に好感度高し。ゾンビものがお好きな方には物足りないかもしれませんね。
    恋愛要素が大きめですのでシリアスな場面は緩め。脇の人物達の背景ももう少し詳しく知りたいところですが、それはこれからなのでしょうか。
    恋愛面はよくあるストーリーですが、主人公カップルが少しずつ惹かれ合っていく過程が丁寧で、ついつい感情移入してしまいます。どちらの人物像も魅力的で、特に攻めの視線と表情の変化にドキドキ。
    これからのお話がどう展開していくのかとても楽しみです。
  • 僕は君だけのもの

    薄井いろは

    受けのかわいいが溢れてます
    ネタバレ
    2021年10月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どなたかが悠馬を「King of 受け」と仰っていましたが、死ぬほど同意です話が進む毎に可愛いが溢れて止まらないし4巻は何ですかもうアレ可愛いが過ぎて震えも止まらない(もう自分の語彙がおかしい
    良平のことが好きで好きでどうしても良平を優先して自分のことを後回しにしてしまいがちな悠馬。頑張りすぎの睡眠不足で体調が悪いのを隠していたことから小さな諍いが生まれてしまいますが、そこはさすがスパダリの良平、ちゃんとその気持ちを受け止めてフォローしてくれたうえに、ふたりの関係に気付いていたバンドメンバーに悠馬を自分の彼氏として紹介。ここへきてようやく悠馬も自分の気持ちを出せるように。
    良平からあれほど愛情を注がれているのに、自分が手放しで愛されているってことをなかなか芯から実感できなかった悠馬が、遅ればせながら心の安寧を得た、その嬉しさや愛しさがドーンと伝わってくるし、そこまでの良平の悠馬への優しさが沁みます。
    作者さんのこのあたりの機微やお互いの愛情の表現がなんとも素晴らしいので、読んでいるこちらも感情を乗せてしまいます。今後の展開も楽しみです。
  • カラオケ行こ!

    和山やま

    想像以上に面白かったです
    2021年10月8日
    何が面白いってとにかくエピソードのひとつひとつが想像の上を行ってて、ページを捲る手が止まらない、そんな作品でした。
    強引に迫られたとはいえ、学校行事よりも狂児さんを優先する聡実くん、いつのまにか懐いちゃうところが人が好くてかわいい。狂児さんも聡実くんもそれぞれ色気があって目が離せないし。
    続きのお話、是非読みたいです。
  • あいのかさぶた

    綴屋めぐる

    愛情のカタチを見せてもらいました
    ネタバレ
    2021年10月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 幼馴染の尚くんと創くんがゆっくり愛情と信頼を育むお話。
    家族を殴る父親の元で生活していた尚くん、その辛さと傷を癒すように優しく支え続けてきた創くんの愛情が本当に深くて泣けます。尚くんが大好きで、ずっと大切に大切にしてきた創くんの日々が尊い。
    愛情深く支えられていることを実感して、創くんの気持ちをゆっくりと受け入れていく尚くんが可愛くて。
    しっかりと結ばれて全身全霊で愛されるこれからの日々が曇りなく幸せでありますように。
  • 恋の足音が聞こえる

    野萩あき

    お互いの気持ちを大切にした結果のリバ
    ネタバレ
    2021年10月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ じんわり良いお話。とっても好きです!
    高校からの友情をずっと保ち続けてきたふたり。ひょんなことから片方がゲイだということが判明し、そこからどうふたりの関係が変わっていくのか、ドキドキしました。
    お互いがお互いの気持ちを大切に考えて素直に行動するのが気持ち良いです。リバの場面も経験や心情を尊重すればこうなるだろうという自然な成り行きで納得。心身ともに距離が近くなって親密さが更に増していく感じ、素敵です。ふたりとも真っ当な大人なのが本当に良い。
    攻めの長い長い片思いが成就して、手に入れたら入れたで怖いという心情がリアルでした。この先をもう少し観たいなぁという余韻に浸っています。
    上質な映画を一本観た気持ち。
    作者さま、良い作品をありがとうございました。
  • 青春花心中

    河井英槻

    ちょっとしんどかった、、、
    ネタバレ
    2021年10月1日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 田舎の閉塞感がモロに思春期の心象に影響していて辛い。受けの学校での噂を耳にした母親の狼狽えぶりと味方になってやれない子供っぽさが本当に辛い。
    陥れて辛い目に合わせて素知らぬ顔の男の横顔から目を離せない受けを、見つめ続けて傷ついている攻めの姿が辛い。
    自分の気持ちは話さないくせに一人前に身体はつなげている2人が辛い。
    なんて痛々しいふたりなんだろう、なのに目が離せない、そんなお話でした。鹿島君と吉村さんの真っ当な性質が救い。結果散々に振り回されて本当にご苦労様というか。。。しんどくて読み進めるのが大変でしたが、家庭環境や交友関係にたまたま恵まれなかった子供たちの生き辛さがずっしりと感じられました。
    おさまるところに収まって、これからはふたりで幸せになって欲しいなぁ。

    よく練られた読み応えのあるストーリーでしたが、冒頭の人物の描き方が強烈なので、2巻後半のせっかくの大団円なエピソードが、その印象に引っ張られてしまう読後感がなんとも残念でした。
  • 先生、もうダメですっ【電子限定おまけ付き】

    嘉島ちあき

    悟のことをもっと知りたいなと
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 「俺と上司のかくしごと」からの作者買いです。
    編集者と漫画家のふたり。ポンポンとテンポよくお話が進んでいって、攻めの一生懸命さが清々しくて思わず応援してしまう展開と、後半ツンデレの受けのデレがとっても可愛くて、とても面白く読ませて頂いたんですが、どこか置いてきぼりにされた様な読了感でした。何でかな。
    受けの悟は何故漫画を描き続けているのか、何故人を心底好きになることができないのか。父親とどんな経緯があったのか。悟の過去の出来事が明らかにされないまま終わってしまうので、どうしても芯から共感できない。知りたいことがありすぎるのが、読み返してもどうしても置いてきぼりにされた感が拭えない理由なのかなと。
    スピン元を読めばその辺りが明らかなのでしょうか。
    受けの気持ちをもっとよく知りたい!という欲でいっぱいになってしまいました。
  • 初恋のあとさき

    日高ショーコ

    当時の仁科の気持ちがとてもよく分かる
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いするつもりでリストに入れていたんですが、皆さんの仁科の評判が悪くて余程シリアスなお話なのかなと、なかなか手にできずにいました。
    今回シリーズ全部を読了、このお話が一番好きだなと。
    ストレートの高校生がゲイのクラスメイトと付き合って、お互いに好きだと、一緒にいるのが幸せだと思ってはいても、相手を欲しいという熱量に差があれば関係を深める事に怖さを感じるのは当然のこと。ましてや同性で思春期で。
    たまりかねて最後に酷い台詞を投げてしまった仁科のその言葉の酷さは、その後の美山の恋愛観をすっかり歪めてしまったことで責められて当然だけど、後に美山が独白しているように「仁科の逡巡を無視し続けて」強引にコトを進めてしまった美山も大概酷い。嫌がるのを半ば強引に抱いて、挙句卒業後は一緒に住もうなどといわれても、とても気持ちがついていかない。「なんでお前は俺の話を聞こうとしないんだよ!!」という言葉に美山の追い詰められた気持ちが詰まっていて、振り切って逃げることしか考えられなくなったのもとてもよく分かると思ってしまいました。
    好きな気持ちが大きくなってお構い無しに突っ走ってしまうのも、逆に周りの目が見えてしまって受け止めきれなくなるのも、若くて未熟故にしょうがなかったこと。
    仁科によってできてしまった美山の人生の大きな空虚を埋めるのは仁科にしかできない。
    仁科の全てを忘れられずどうしようもなく引きずったままの美山と、記憶に蓋をしたことで自分の大事な部分が欠けていた仁科、初恋のところまで戻ってもう一度進む努力をすることにしたふたりが、それぞれの空虚を理解し合えるくらいには大人になった様子が良いなぁと。
    後日談(After: あれからぼくたちは)を見た限りでは美山の方が仁科のややこしさをしっかり受け止めて(許して)いてクスッと笑ってしまいました。
    もう少し先を知りたいし、駆け足だった高校生時代のエピソードももっと見たい。欲が募ります。

    同シリーズの「嵐のあと」のSS、「double line」。
    こちらも一筋縄ではいかない大人の恋愛。付き合い始めて2年経って、それから先をどう付き合っていくのかを考え始めたふたりが今後どう歩むのか。未来へ想像を膨らまさせる終わりが爽やかでした。満足。
  • 僕らの食卓

    三田織

    泣いて涙を拭いてまた泣いて
    ネタバレ
    2021年9月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 期せずして涙が溢れてしまう場面が数度あってなかなか先に進められず、読了するのに他に作品の倍かかってしまった次第です。
    豊くんと穣くん、豊くんは養子として寂しい子供時代を過ごし、穣くんは病弱なお母さんを心配しながら不安な日々を送った末にお母さんは亡くなって、幼い弟の面倒を父親のように見ている。親を失って家事や家族の世話を担わざるを得ない年若い子供のしんどさ。穣くんの重荷を豊くんが少し軽くして、豊くんのどうしようもない淋しさを穣くんが埋めて、ふたりそれぞれの優しさが切ないです。
    偶然の出会いから少しずつ淋しさを分け合って、優しくて嬉しい気持ちは倍にしていく描写がとても素敵です。穣くんのお父さんの淋しさとの付き合い方、そうだ、そうだよねぇと。大切なひとを心から大切にするのはこうやるんだって、教わった気がしました。
    書き下ろしは成長した弟の種くんの視点から。みんな幸せそう。
  • 3番線のカンパネルラ

    京山あつき

    とっても素敵なお話でした
    ネタバレ
    2021年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公の気持ちの揺れや変遷がとてもリアルで、胸に迫るものがありました。
    たまたま同じ駅を使っている男子高校生に助けられて、結果心を救われた主人公。恋愛関係ではない、ふわっと優しい距離感でお互いを気にしている、なんだかこういうの良いなぁと。ダークサイドに堕ちそうな時に明るいところから引き上げてくれる人。どんな大人になるんだろうなぁ。
    新しい恋も成就して良かったです。理解し得ない部分があったとしても、一緒にいたい気持ちを拠り所にふたりで歩んでいくんだろうなぁ、そんなラストでした。
    どこかの車窓にリアルにありそうな、そんな大人の恋のお話でした。
  • 面倒くさい大人

    ゆいつ

    はぁ元気出るー
    ネタバレ
    2021年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 四つの短編、どのお話も明朗快活で悩みはあれど明るく乗り越えていこうとする、こちらも元気にさせられる様な短編集です。
    表題作は男子高校生と幼馴染の新任の先生。ああも可愛くぐいぐい押されたら絆されるわー逃げられないわー。良き。
    四つ目のお話が特に好きです。ポジティブに仲良くなりたいって向かい合うの、ほんと大事。
    いい大人になっても上手くできないことも多いけど、そんな風でありたいと、心底思いました。
  • See you later,Mermaid【電子限定描き下ろし付き】

    早寝電灯

    大好きです!!!
    2021年9月7日
    作者買いです。
    控えめに申し上げて最高でした。
    語彙力どこへ行ったという感じですが、兎に角大好きです。
    なんという長い長い両片想い。あの海ですれ違わなかったのは天の配剤でしょうか。
    ここからはどうか波風なく同じ屋根の下で幸せでいられますように。
  • 転じて恋と生き

    早寝電灯

    まるで映画の様でしたねぇ
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いです。すごく良かった。泣きました。
    輪廻転生のストーリーで過去と現在を行き来する描写が素敵で、映画を観ている様でした。
    願わくば、もっと沢山のページで過去のふたりのストーリーが語られると良かったのに‼︎という気持ちです。
    突然の不幸で断ち切られてしまった過去のふたりの絆が現在で結び直されて、突然現れたふたりはまた突然去っていく。
    残されたふたりが惹かれ合うのも宜なるかな、必然の様で、でもそれぞれ相手に惹かれるストーリーがちゃんとあって…これからもずっと幸せで仲良しでいて欲しい、そう思いました。
  • 向こうの人【電子限定描き下ろし付き】

    上野ポテト

    ちょっと混乱しましたけど面白かった!
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんでしょうこの噛めば噛むほどな味わいは…!
    一読した時にはなんなんですかこの噛み合わなさは…しかもなんだかこの一般人の人、身につまされてすごく辛い…!と混乱してしまいましたが、どちらもタイプの違うコミュ障?
    片方はなんとなく上手く人付き合いにハマれない、片方は相手の好意を試す行為で無意識に振り回す。
    全く違う境遇を生きているふたりが、SNSで長く薄ーい繋がりからのオフ会で逢って惹かれあっていくのですが、なにせ噛み合わない。言葉足らずで微妙にすれ違う。
    人間、素直にならないと幸せにはなれないなぁと。
    ラスト、双方素直に自分の気持ちを話すことでグッと近づくことができて、心底ホッとしました。
    何かこう、私自身の学びにも繋がるような、そんなお話だったと思います。
  • カッコウの夢

    ためこう

    三人それぞれの執着の着地点は……
    2021年9月2日
    登場人物3人が三様に強い恋心と執着を手離せない、そんなお話。
    あまりネタバレを見ない方が良いかな〜とオススメします。
    最後に伏線が回収されて、それぞれの真意がやっと分かる。収まるところに収まって良かった。私はスッキリしました。
    ラストのそれぞれの優しい表情にちょっと泣ける気持ちです。
    同級生で2人は大学生ということですが、ちょっと幼めの作画が中性的で……3人の必死な恋心の純粋さを顕す様でした。
  • たまにきずあと【電子限定描き下ろし付き】【コミックス版】

    汐見ろせ

    愛情と友情と、そしてあまあまに
    ネタバレ
    2021年9月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いがまさに出会い頭に衝突してという感じで突然始まるのが突っ込みどころだったりしますが、そこからお互いにDKらしく和解していく過程が爽やかでした。受けの子のトラウマは辛いものですが、そこを守ろうとしてくれる攻めの子が優しくて、好きになっちゃうよねぇ。
    お友達2人が上手に仲を取り持ってくれる場面が高校生!って感じでとても好きです。
    攻めが何故ケロイドに欲情するのかが掘り下げられていればもっと深みが出たのかな?と。
    美人の受けが存外男らしくて良き。だけど辛い時には素直に甘えられるところがめっちゃかわいいです。ますます好きになっちゃうでしょ^ ^
  • 賭けセクGP【電子限定漫画付き】

    藤峰式

    よき!
    ネタバレ
    2021年8月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルが面白いなと購入、期待以上でした。
    スパダリの皆瀬とツンデレ・トラウマ持ちの佐久間。
    親から大切にされなかった為に自己肯定感が低く、恋人に結婚すると告げられ捨てられた傷も生々しいままの佐久間を、その辛さを理解し安定した愛情で大切にしてくれる皆瀬のスパダリ振りが最高です!
    恋人が好きだと言って大切にしてくれる自分を嫌いなままでは、相手のその大切な気持ちを貶めてしまう。そう気づくまでの佐久間が切なかったー。辛抱強く愛情を注いでくれた皆瀬に感謝!な気持ちになりました。
    しあわせな気持ちになりたいときに読み返したいです。
  • オールドファッションカップケーキ

    佐岸 左岸

    おしゃれで映像的
    ネタバレ
    2021年8月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最近の40くらいの独身男性って男盛りでとても魅力的な年代だと思うんですが、主人公の中身は10歳くらいは老けてる感じです。枯れかけて消極的な生き方の受けが、年下攻めに導かれて年相応になっていく、という意図なのでしょうか。
    細かいところですが、モブの女性達の描かれ方が嫌なものでした。女子会の席ならまだしも社内で大声でああもあけすけに喋りますかね。
    画面は映像作品を観ている様にお洒落で、ふたりのライフスタイルが素敵に演出されていました。
  • フロムヘブンヘブン

    ほど

    癒されます…
    ネタバレ
    2021年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表紙そのままの「好き」と「大好き」に満ち満ちた幸せな気持ちにしかならないというお話でした〜。ジャケ買いでしたが大正解!
    同級生の藤田くんと林くん、林くんの見つめるだけの片恋かと思いきや、見られていたことに気付いていた藤田くんも林くんのことが気になっていて。
    社会人と大学生の生活の違いからすれ違うことがあっても、ちゃんと思いを話すことでそれも解消。よくある付き合いはじめのアレコレなんですが、ふたりが素直に気持ちを話し合える良い性質の持ち主なのが伝わって、こちらも幸せな気持ちになりました。
    気持ちが落ちている時に読むと浮上できそうだと思うくらい、素敵なお話でした。
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    サヤちゃんがかわいい
    ネタバレ
    2021年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初めから終わりまでサヤちゃんかわいいが鳴り響いていまして、はぁ、癒されました。ありがとうございます。
    思春期に辛い思いをしたサヤちゃん。またなのか、またなのか勇介!と一瞬思ってしまいましたが、悩んで誠実に向き合ってくれて本当に良かったです。
    「本音言うと羨ましい サヤに好きになってもらえる男が」という台詞が泣かせます。
    サヤちゃんとお付き合いするようになってからの勇介の表情の変化にも、本当に好きな子には感情もだだ漏れになってしまうんだなぁと。
    足りない何かを補い合えるふたり、末永くお幸せにと願ってやみません。
  • カラーズ -Color&Collar-

    むねたいら

    ジャケ買いからの続編配信希望です!
    2021年8月11日
    表紙絵に惹かれて購入しました。
    学生時代に反発していた相手と職場で再会して、お互いに信頼を深めていくというお話ですが、何しろ短編なので駆け足なのですよねぇ。
    絵もストーリーもとても良かったので、長編でじっくり読んでみたいという欲求が湧いてきます。
    続編は既にあるようなので、こちらで配信していただけると幸せです。
  • 背伸びするから、好きって言って

    理原

    カワイイ!の一言に尽きます
    2021年8月10日
    始めから終わりまであまあまのお話でした。
    障害も敵もなく、嫌な人も皆無。すれ違いはあるもののそれすらかわいい。安心してラブラブなふたりを観ていられるのでノーストレス。
    めっちゃ癒されました。
  • カットオーバー・クライテリア【単話版】

    大麦こあら

    かわいい!
    ネタバレ
    2021年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず絵がかわいくて線が綺麗で思わずまとめてポチっと。
    お話もテンポよくスルスルと進むので読みやすいです。
    絵のせいか全体的にシンプルな印象なんですが、所々とても印象的な場面があって2人に感情移入していまいます。
    特に仮眠室のシーンがとっても好き。ちょっと弱った時に相手との関係性を強く自覚してしまうの、とてもよく分かります。
    グイグイアプローチしてくる仁くんに流され絆されて、終いには大好きになってしまう瀬戸さん、2人ともとっても可愛いし末長くお幸せにと思いました。
  • 拒まない男 【電子限定特典付き】

    三月えみ

    ✩10個付けたい!ネタバレ無しで是非!
    ネタバレ
    2021年7月26日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 終盤に伏線が綺麗に回収されるこの爽快感を味わって頂きたい!と心から思いました。
    作者買いですが買って良かった!最高!

    受けの長年の執着愛が、様々な人の想いと合わさって納まるところに納まっていく様、素晴らしいです。攻めの情の深さにもグッときました(嗚呼語彙力。。。
    最後のあとがきまでひとつの作品だと思いました。
  • 溶ける【SS付き電子限定版】

    加東セツコ

    静かに進んでいくストーリー
    ネタバレ
    2021年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 恋のはじめからの作者買いです。
    作者さんの作品のテンポと余白がとても好きで、ついつい読み返してしまいます。
    特別な事件は起こらず日常が淡々と進んでいく中で、互いがゆっくり惹かれていきます。
    俺様五十嵐先生が志鶴さんを好きになったポイントが意外と早くて、ここそうだったの?!と。
    段々と独占欲を隠せなくなってくる攻めが可愛い。両想いになってからの好きがダダ漏れで余裕のない五十嵐先生がとても良いですね。終わり頃にアッサリと描かれているのですが、そのあたりもっとガッツリと観たいところです。。。
    志鶴さんの懐の深さが凄い。完全なパワハラを受け入れて尚気持ち良くさせる人柄、あまりに優しすぎてこれもう好きになってしまうわ。五十嵐先生が嵌ってしまうのも宜なるかな。
  • トワイライト

    西本ろう

    グッときました
    ネタバレ
    2021年7月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2人の高校時代のエピソードがなんとも爽やかで可愛くて、ギュッと持っていかれてしまいました。
    稜は陽平を守りたくて愛しくて堪らなくて手放したくない。陽平は罪悪感に縛られて笑えなくなってしまっているけど、稜の側に居たくて離れたくない。純度100%の純愛じゃないですか。
    陽平の罪悪感が払拭されないうちはお互いに本当の気持ちを言えなかったのかな。涼さんが膠着していた関係に刺激を与えてくれましたね。健ちゃん先生の助言と涙にももらい泣き。。。
    とても印象的に登場した新人ホストの涼さんの出番が少なかったのが少し物足りなく感じました。些細なことですが。
  • チキンハートセレナーデ【電子限定描き下ろし付き】

    大島かもめ

    泣いちゃった
    ネタバレ
    2021年7月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ クローゼットゲイで孤独を抱えて生きてきた人物が理解し合える相手を見つける話にとても弱い。。。
    ふたりはセフ レとは言いながら、初対面からちゃんと惹かれ合ってて運命の相手だったのかなと。
    双方の過去の辛い経験が哀しい。
    信頼しあって安心して一緒に居られる、ふたりのそんな姿が心底幸せそうで、本当に良かったです。。。
  • REVERSE

    ゆいつ

    ちゃんとした刑事ドラマで面白かった
    2021年7月13日
    しっかりドラマがあって良かったです。
    刑事ものにはよく有る展開ですが、映画を一本観たかのようで満足感があります。後半のハラハラする展開、ネタバレを見ない方が楽しめるかと。
    青年誌で見るような絵柄とストーリーでエチシーンは重め、ガツガツ系で好みは分かれるかもしれません。個人的にはこういう作風がとても好きです。
    作者さんの他の作品も読んでみようと思います。
  • 羊の皮を着たケモノ【SS付き電子限定版】

    九號

    ネタバレは読まずに是非!!
    2021年7月11日
    すっごく面白かった!!
    上質の映画化ドラマを観たようです。とても綺麗に纏まっていて読み応えもあり、満足感100%超えでした。
    双方がお互いに惹かれていく根源となる背景が心傷む内容ですが、それ故に放っておけなくなる気持ちも求めてしまう気持ちも痛いほど感じられて切ないです。
    番外編が用意されているようで、こちらでそれが読めるようになりますように!
    ラスト以降のふたりが気になる作品筆頭となりました。
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    結論ですが全編通して好きです!
    2021年7月8日
    放課後のエチュードからの作者買いです。
    画力があるので最初から最後まで眼福。
    受けのヒト、流されすぎやろ!と突っ込みたくなるも、ガサガサに荒み切った処にああもトロトロに気持ち良くされたらしょうがないっすよね。攻めの執着と執念にもお巡りさんこっちです案件やろコレと思いつつ、コミカルにも描かれるのでこれまたしょうがないわなって。とっても楽しく拝読させて頂きました。
  • 放蕩息子と恋の穴

    九號

    お気に入りです
    ネタバレ
    2021年6月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 作者買いですがすごく読み応えがありました。ストーリー重視勢なのでこのボリュームが嬉しいです。もっと長くても良いくらい。
    元気で真っ直ぐな高校生と、田舎で暮らすゲイの従兄弟。クローゼットゲイの生き辛さは察して余りあるところ、理解者がひとりふたりと増えていく様子が良かったです。
    ポンポンとテンポよく進むストーリーと所々挟まれるコメディシーンが楽しい!
    アシタカ(蜘蛛)軍曹が良いタイミングで登場したのは田舎あるあるで我が家のことかと笑。(田舎の家では軍曹は益虫として大事にされています。)
    それでいて丁寧な心象表現が切ない、大好きな一冊になりました。
  • アンダーマイスキン【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    薄井いろは

    じっくり読みたい大人の恋の話
    2021年6月25日
    大人の2人が恋をしながら理解と信頼を深めていくのがとても素敵です。攻めの手と視線がとても優しい。。その優しさに受けの殻が外されていく描写に胸がギュッとなってしまいました。
    その時その時の想いをきちんと伝えて、それが伝わっているかを知りたいと思う、そんな誠実さが随所にあるのが心に残ります。
    人物や背景が細部までとっても綺麗なのも好きです。短髪のヘアスタイルやファッションも職業やライフスタイルから説得力があるもので、リアルで良い。
    割とキャラの表情に乏しく見えるのに、心象がきちんと伝わるのが凄いと思いました。
    他の作品もそう思いましたが、全編通してキャラクターの体温がちゃんと感じられるようなセクシーさの表現が、本当にお上手だと思います。
  • 37℃

    杉原理生/北畠あけ乃

    暗い余韻を残すものの良いストーリーでした
    ネタバレ
    2021年6月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何となく開いて読んでみたら思いの外良かった、という感想です。BL小説を読むのは2作目なので他と比べようもないのですが、あまりBLというのを意識させず、恋愛小説の体で読みました。
    文体がとても好きなので、作者さんの他の作品も読んでみたいと。
    冒頭では若杉の方が野田を振り回すのかと思いきや、散々に翻弄するのは野田の方で、若杉はとにかく辛抱強く一途に野田が自分を見てくれるのを待っている。それこそ気の毒な程に。語りは終始野田なのですが、若杉の方にだいぶ肩入れして読み進めてしまいました。若杉の純情が届いて本当に良かったです。
    主人公の野田の家庭の問題は解決しないまま終わるので、ラスト近くまで不穏な空気に包まれたまま。
    そこがこの作品の良いところなんでしょうが、何とも言えない余韻を残した読後感でした。
  • きっと、幸せな結末【特典ペーパー付】

    麻生ミツ晃

    自分を大切にするとは
    ネタバレ
    2021年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 愛する人から大切にしてもらって初めて自分を大切にすることができる。愛されることをはなから諦めているすみれさんが、そうすることができるようになったことが嬉しいと思いました。
    水先案内人であるバーのママがとても素敵。
    タイトルそのままの結末にしあわせな気持ちです。
    YES NO枕、笑わせて頂きましたw
  • 愛し

    くれの又秋

    捻くれ者のバイとお人好しな大学生の行方は
    2021年6月15日
    作者買いにて読了。
    リバの意味を初めて知った初心者ですw
    リバはリバなんでしょうけど、バイに翻弄されるストレートという位置付けは変わらないので、そこは抵抗が無かったかなと。
    この恋が成就するのかしないのか、まぁしたんだろうなぁそうなって欲しいなぁと、受けを応援したい気持ちになりました。
  • COLD

    麻生ミツ晃/木原音瀬

    ここで終わるかぁ
    ネタバレ
    2021年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ なんて肝心な会話が足りない2人なんだろうそういうところだよ!と叫びたくなってしまいました。
    原作者さんのストーリーの容赦の無さがしんどいし、原作よりはマイルドですが暴力シーンがいちいち強烈。藤島さんはほぼ泣き顔なのが辛いし…無意識に無くなってしまった6年間を求めてしまう姿も哀しい。楠田さんの存在が本当に救いでした。
    透は子供の頃藤島さんから受けた仕打ちを生々しい傷のまま抱えているけれど、当時藤島さんもまだ子供だったんですよね。それなのに周りの大人の不始末の責任を、全て自分の身に受ける藤島さんの強さとそうならんとする意思に胸を打たれます。
    ラストは映画の様なシーンで終わりますが、少し物足りなくて。まぁ原作を読めばいいことなんですが。
    麻生ミツ晃さんの絵は原作のムードをそのまんま表現されてて素敵だなぁと。随所にある抒情的なキャラの表情が本当に印象的でした。
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》

    三池ろむこ/砂原糖子

    絵とストーリーの雰囲気がぴったり
    2021年6月15日
    楽しく(と言うのも的外れかもしれませんが)読ませて頂いたんですが、別のコミカライズを読んだ時にも思ったのが、何故こんな中途半端な所で終わるのかなぁと。原作に誘導する為なら分からないでもないのですけれど。
    原作の雰囲気そのままの絵も素敵だし、とても心に沁みるいいお話なのに、あと少し物足りない時感じました。
  • 我慢なんておよしなさい

    くれの又秋

    ふたりの幸せが伝わってこちらまで幸せ
    ネタバレ
    2021年5月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず絵がすっごく好きでした!!
    出会いからして双方運命でしたね。しかも冒頭からガッツリ胃袋掴んじゃった。
    母子家庭で家族みんなの世話を担っている高校生、大人の魅力と包容力でもって居場所を作ってくれる、そんな人に惹かれてしまうのも必然でしょうか。。
    なんだか安心して読み進められるのもとっても好みで、全てに好き!となってしまいました。
    描き下ろしも溺愛ぶりと甘えたが伝わってきて良かったです。
  • 好きでごめん。

    オカモト優

    かわいいお話
    2021年5月26日
    DKの長い片想いが実ってカップルに。二人とも可愛いです。
    キーパーソンであるバイの友だちがいい味出してます。
    1巻は人物紹介と付き合い初めの戸惑いが初々しく、サラッと終わった印象ですが、次巻で関係が深まっていくのかな。
    ライトに楽しめました。
  • パーフェクトプロポーズ

    鶴亀まよ

    じんわり泣きましたぁ
    2021年5月26日
    生い立ちから色んなことを諦めて過ごしてきた甲斐、ブラックな職場で日々すり減っていくのを漫然と受け入れてしまっているヒロ。
    甲斐が一時的に居場所を失って十数年ぶりにヒロに会いにきたことから、二人の物語が始まって。
    人との関わりから得られる結果は良くも悪くも半々。どう生かすかは当人次第と分かります。
    甲斐はヒロからヒロの日常を世話するという役割から安心を得て、ヒロは甲斐から日常のサポート得て大切にされる事で息を吹き返す。
    ラスト、甲斐の甘えたがとっても可愛いくてグッときます。
    読了して幸せでした。
  • 初恋が牙をむく

    英数字

    初恋を取り戻すふたり
    2021年5月21日
    作者さんが大好きで購読。。
    怖がりで未熟だった初恋故に、思いを残したままだったふたりが再会。もう一度恋を温めていくお話。じんわり好い余韻を残すストーリーでした。
    最後の嵯峨さん視点のお話が特に心に残りました。しっかり爪痕を遺した初恋、時間が経っても二人の想いは変わってなくて、本当に良かったです。
  • 大人で子供で先生で

    ナリ

    テンポよく疾走感有り
    2021年5月18日
    ぽんぽんとテンポ良く進むストーリーが楽しい作品でした。絵柄も話に合っててとても好きです。
    キャラクターがみんな表情豊かなところも好き。
    悪役ヤクザが利害関係でもない2人に、何故わざわざ絡むのかがもう少しハッキリ分かるとより面白かったかなと。
    受攻2人がそれぞれ筋の通った男前で、特に攻めの高校生らしからぬ包容力と真っ当さがとても魅力的でした。
  • 俺と上司のかくしごと

    嘉島ちあき

    リアルな心情表現に泣きました!
    ネタバレ
    2021年5月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 続編と合わせて読めて幸せでした。ありがとうございます。
    姉崎さんの心情が胸に迫って何度か泣けてしまい、すぐには読み進められませんでした。この辺りの表現が本当に上手い。
    先で起こるとも起こらないとも分からないことを不安に感じてしょうがない姉崎さんを、真っ直ぐに受け止めて癒してくれる恋人で本当に良かったです。
    お試しと全体のストーリーの読後感は随分違うものなので、できれば二巻全部、読んで頂きたいです。
  • 放課後のエチュード

    昼寝シアン

    バレエシーンが素晴らしい
    2021年5月11日
    バレエものと聞けば取り急ぎ触っておく勢なので開いてみたのですが、舞踊シーンがとても綺麗で躍動感あふれる描写で、すっかり魅せられてしまいました。
    なかなかここまでの描写のものは見られないので、ここから本格バレエ漫画になってくれないかなぁなんて、欲張りにも思ってしまいます。
    主役の2人も自分の欠けているところを埋めるべく、お互いに切磋琢磨するところにワクワク。次巻がとても楽しみです。
  • ここはYESと言ってくれ

    吉井ハルアキ

    作者買いからの最の高
    ネタバレ
    2021年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 新刊と聞いて速攻でポチっ。
    一生忘れないと思うほどの、かつての恋人から受けた深い傷を年上の包容力で癒してくれる優しいダーリン、最高です。
    あんな辛い裏切り、新しい恋には臆病にはなるし、好意を寄せられても不信感はわいてくるし、とても素直にはなれないよね…そんな辛い気持ちも丸ごとグイッと引き寄せてくれるダーリンで良かったなぁと。
    最後、こちらまで幸せな気持ちになりました。
  • 冴えない童貞の俺が年下のヤリチンに懐かれたんだが【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】【コミックシーモア限定特典ペーパー付】

    はなぶさ数字

    良いお話でした
    ネタバレ
    2021年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルと冒頭の出来事にツッコミたいところですが、とてもいいお話でした。。
    高校生の将吾、家族からの疎外感から日々の淋しさをsexで埋めて過ごしているが、優しく面倒見の良い大学生の家庭教師・智己にその淋しさを理解してもらえて、そのまま運命の人に。智己が実に良い性質の人で、真っ当に向き合ってくれるのが良いんですよねぇ。
    恋人同士になってからは、将吾が素直に愛情や年相応の嫉妬を智己に向ける様子がとっても可愛いです。高校生なのにそこはかとなくスパダリ感漂う優しさで、どっちが歳上なのか分からないシーンもあったり。最初は乱暴なキャラかと思いきや、智己に向ける視線や接触がとても優しい。
    描き下ろしの将吾視線のストーリーがまた良くて、将吾にとって智己がどんなに大切な存在なのかがよく伝わります。4年付き合って更にお互いラブラブで幸せそう。
    将吾のお父さんは色々なことに気付いて理解してくれている模様。
    所々に差し込まれるコミカルなシーンが楽しいです。
    じんわり良さが伝わる作品なので、迷っている方は是非手に取って頂けると嬉しいです。
  • Love gift

    一ノ瀬ゆま

    感謝
    ネタバレ
    2021年5月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 先ず同人誌を電子公開して下さって本当にありがとうございます。。
    本編ではラストまで表情の乏しかった勁が、表情豊かな男の子になってて本当に可愛い。宥の安定した愛情に護られて、思春期をやり直している様子が暑苦しくも微笑ましく、幸せな気持ちになりました。
  • gift

    一ノ瀬ゆま

    深いです
    ネタバレ
    2021年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 三巻通して読んで頂きたい作品です。
    過酷な日々を感覚と感情を失ったまま育った勁が、暖かい居場所と保護者、そして何を持たなくとも愛してくれる恋人宥を得て、新たな自分を育て始めるお話。
    中盤、宥から溢れるほどの愛情を注がれているにもかかわらず、それを実感として受け取ることができない勁が哀しい。兄との邂逅を経て感情を取り戻していく表現が凄くて…ラスト、泣きました。
    チビ勁が幸せになって良かった。
    御子柴家、この父にしてこの子あり。惚れる。
  • スニーキーレッド

    たなと

    好みは分かれるかとおもいますが、、、
    ネタバレ
    2021年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 冒頭の暴力描写とSMの下りにはちょっと目を覆いたくなってしまいますが、全編読んでとてもよいお話だと思いました。双方が相手を深く思いやることができるようになるまでの成長ものがたりです。
    細かい心理描写を読み解くのがなかなか難しいのと、SMという関係性を理解するだけの知識に欠けるので浅い読み方しかできない自分が残念なのですが、作者さんの意図を正確に理解したい!と思わされる作品です。
    攻めの衝動的な暴力が、初めて相手から受け入れらているという実感から次第になりを潜めていくまでの描写。衝動的な暴力はそのうち管理された責めに変わっていく。そこまでの信頼感が醸成されていく様が凄いなと。
    3巻の手錠購入のエピソードがちょっと面白くてお気に入り。恋人を問い詰めたい時にも冷静さを失わない攻めに、大人としての成長を感じました。
    主な登場人物がいい人ばかりなのはほっこり。
    大好きな作品です。
  • faker[フェイカー]

    千代崎

    絵に惹かれて
    ネタバレ
    2021年4月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 商業誌デビュー作とのこと、驚きの実力派ですね。
    年下攻めのグイグイ感に次第に絆される受け、最後はちゃんとお互いに想いが通じて良かったなぁと。
    このあとどうなるのか、続き見たい!と思ってしまいました。
  • 憂鬱な朝

    日高ショーコ

    堪能しました
    2021年4月23日
    全巻大人買いしてゆっくり読ませて頂きました。
    長編が大好きなのでそれだけでも嬉しいのですが、よく練られたストーリーにすっかり魅せられてしまいました。
    絵もとても綺麗で、衣装や家屋の中の調度品までしっかり描き込まれてリアルです。白っぽい作風の作家さんが多い中で、ここまでしっかり構築された世界観がとても強烈で、満足感で一杯です。
  • 新装版 イルミナシオン

    ヤマシタトモコ

    泣きました
    2021年4月16日
    冒頭からギュン⤴︎⤴︎⤴︎っと持っていかれて宙ぶらりんなコレをいったいどうすればいいのと困惑しつつページを捲り、最後でふわっと着地させてもらって一安心したというところです(訳分からん
    どの作品もとても好きです。映画を見ているようでした。
    ヤマシタトモコさんの絵はさらりと描かれた線が台詞はなくともとても雄弁でセクシー。大好きです。
  • 君と出会ってから僕は

    吉井ハルアキ

    大好きなお話
    ネタバレ
    2021年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ コンプレックスで殻に閉じこもりがちな人間は、その殻など無いかのように目を向けてくれる人物に随分と助けられるものですが、このお話ではそれが先生の方。教え子の方も先生から影響を受けて新たに進路を見出すことができた、その様子にグッと心を動かされます。
    素直な言葉と気持ちに先生の殻が取れていくのがとても嬉しくて、ラスト泣いてしまいました。
  • 愛と呼ぶにはまだ青い

    吉井ハルアキ

    先ず絵がめっちゃ好きです!
    ネタバレ
    2021年3月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 現実ではどうなのか分からないけど、ゲイの方がノンケの友達を好きになってしまったら、相当に苦しく複雑な心持ちで過ごすことになるんだなぁと。
    ラストの思わず涙してしまう気持ちがリアルに迫って切ないし、報われて本当に良かったと胸を撫で下ろす気持ちでした。
    願わくば、後日談も読みたいなぁと。二人でもっと幸せになって欲しいです。
  • PERFECT FIT

    たなと

    心理描写が巧みで面白かった^ ^
    ネタバレ
    2021年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 首から上が少年漫画風味な絵柄に最初少し戸惑いましたが、手(手首から先)の表現がとても繊細で「好き!」となってしまいました(細かい)。
    本性の出し入れが巧みでクレバーな先輩に翻弄されて押し込まれる後輩の様子にハラハラ。でも読み進めると、後輩の素直さとそれ故の真っ直ぐな自己主張に先輩氏も存分に翻弄されてて実に微笑ましいです。
    迷われている方に是非とオススメしたいです。
  • 俺が好きなど嗤わせる【コミックス版】

    里つばめ

    何度も読み返しました
    ネタバレ
    2021年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ さらっと描かれている数々の場面も、言葉にはならない感情が後ろに窺えて感じ入ってしまいます。
    ゲイである受けがストレートである相手の将来を気にして葛藤する様子が、言葉で表現している訳ではないのに切ないくらいに伝わって。。。大人なりの複雑な感情に、なんとも言えない余韻を胸に残しました。
  • どうしても触れたくない

    ヨネダコウ

    作者買いですが
    ネタバレ
    2021年3月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 訳もなく泣けてしまいました。
    身体の関係から始まって、一緒の時間を過ごすうちに愛情なり親愛なりの情がわいて離れられ難くなるというよくある展開なのですが、そこに描かれるふたりの感情と葛藤が丁寧に描かれていて、一本の上質な映画を観ているような気持ちになりました。
    大事に何度も読み返したい作品です。
  • 俺が好きなら跪け

    里つばめ

    作者買い
    2021年3月12日
    意識し合っている2人が次第に理解を深めていくの、もう少しじっくり見たかったですねー。
    2人どちらも可愛くて満足です。
  • GAPS

    里つばめ

    全員かわいい
    2021年3月8日
    登場人物それぞれに全員いい味出してます。
    攻めがお構いなしにグイグイ押し込んでくるのが楽しい。これはついついほだされてしまうの、分かります。
    ストーリーのテンポが良いので、あっという間に読み進めて勿体ないないくらいです。
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    Very good !
    ネタバレ
    2021年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 読後映画化して欲しいなぁと思ったら、すでにアニメ化されているんですね。
    ヤクザものは基本的に触らないのですが、レビューがとても良かったので購入してすっかりはまってしまいました。
    登場人物それぞれの心象が丁寧に描かれており、それぞれに共感して切なくなります。

    7巻、竜崎さんが元気で心底良かったと。
    自分の中の何かが救済されたような気分になりました。
  • 路地裏プッシーキャット【単話売】

    鳥葉ゆうじ

    絵が特に好き
    2021年2月25日
    絵がとても綺麗ですね。生々しさが控えめなので安心して読み進められました。
    2人が少しずつ惹かれあっていくのが好ましいです。
  • 糸永くんの恋の糸

    奥田枠

    可愛すぎる
    2021年2月14日
    主人公に癒されます。
    2人が恐る恐る距離を縮めていく描写がとても好き。
    読むうちに、それまでの辛いことが全部浄化されるといいなぁと心から思いました。
    いいお話だったので続きが読みたいなぁ、社会人編とか。
  • ララの結婚

    ためこう

    好きです
    2021年2月5日
    絵がとても好きです。
    ストーリーも良いのですが、背景や家の中の調度品などの世界観も素敵で、もっと読みたいと思わせられました。
  • わたしの幸せな結婚

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    登場人物がみんな可愛い
    2021年1月22日
    主人公が特に可愛くて、冒頭の境遇の暗さが早く払拭されるといいのに!とやきもきしてしまいます。
    続きではもう辛い目に遭わなければいいなぁと。
    早くしあわせになるところが見たいです。
  • 隣の席の変な先輩【コミックス版】

    うすくち

    面白かったです
    2021年1月22日
    気持ち悪いのやら可笑しいのやらで読んでいて複雑な気持ちに…(褒めてます
    ぶっ飛んでるのがすごく面白かったです。
    早く続きが読みたいなと。
  • 鬼滅の刃 外伝

    平野稜二/吾峠呼世晴

    煉獄さん!
    2021年1月22日
    どのキャラも複雑な背景があって、物語に深みを持たせています。
    煉獄さんも冨岡さんも。もっと外伝、読みたいです。
  • 女の子のココロ-とろっとろに感じちゃうセックス…シよ?-

    岡田コウ

    うーん
    2019年11月12日
    絵はかわいかったですが思っていたのとちょっとちがっていました…。