-
すべてのレビューを見る
続きを…
大好きな作家さんなので“小冊子”だったり“特典”を集めた形の新刊でも嬉しいですが、これを期に『マザーズ…』の続きを是非出して欲しいです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!本編を読んでいるので嬉しい番外編!
仕事のときのバディではお互い信頼していてかっこいい!
しかし!恋人同士になってからは甘さと艶っぽさが加わってふたりから幸せオーラがちらちら見えていますよ。大満足!
大好きなふたり!また番外編出たら嬉しい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
どてどて
可愛すぎるデレっぷりと 可愛すぎるツンっぷり ワンオーナー犬ゆえなのか 極端すぎるドテチンなのか かわいさ有り余ってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱり
透と彰彦良い〜!
ひさしぶりに2人に会えて嬉しい、本もまた読みたいなって思いました
雪絵ちゃんは絶対味方だよ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
はーーーー良かった好き好きしかない最高
百々地さ和先生の人狼作品なんて聞いちゃあ買わねえ訳にはいかねえなあ、てやんでい!と鼻息荒くカートインしたんです。結果、最高すね!!買ってよかった…いやぁマジで間違いないです。人狼の朧がかわゆうてかわゆうて…褐色銀髪健気美人人狼なんて全人類好きやろがいっ!!ふんふん!!って荒ぶってたんですがね…更に癖が出てくるんですよ…犬飼朝日っていうイケメンがですね…いやぁ…好き。え、好き。朝日と朧のカプ良すぎん?百々地先生私の癖貫く天才やん。好きです。本当に素敵な作品をありがとうございます。この作品これからずっと反芻して美味しくいただきたいと思います!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
こちらのお話は、作者様の書かれていましたが、ほんわか和風ファンタジーでほっこり優しいお話でした。神様のウカが無自覚で嫉妬していたり独占欲強かったりで、良かったです。続編も楽しみです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
カリスマなのにオトメンw
出だし、宝田の的確なツッコミに笑った。
アニキが本当に女子力高くて、でも部下に慕われてるカリスマでギャップに吹くw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
古い感じの作品なので 世代としては 私にはぴったりの内容になっております。多分 昭和生まれなら普通に行ける作品なのでこういう感じの BL はとても面白く 楽しんで 興奮できます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人の感情が旗になって見えてしまうという物語の発想が秀逸。本当に子供の聖、大人になり切れなかった日高、そして父。そんな彼らがチーや双子を巻き込んで成長していく様子が優しく時にせつなく描かれています。作者さまの繊細でちょっと浮世離れした黒髪男子が大好で、今作もその魅力たっぷりのキャラ日高。そんな彼の恋のお相手はレイ先生?もしや真鍋さん?まさかチーのビッグママ?え聖?その行方にドキドキしましたが、BLというくくりに縛られない世界観がとても良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大好きな作品の電子限定番外編新刊!小冊子収録、書き下ろしあり!
またリアルが忙しくてBL読めてなくて干からびてたところ、番外編だったら短いし読める!そしたら本編ももちろん読み返したくなって、良い話や〜ってほのぼのしてました。
年の差義弟が彗星のように突然押しかけ同居して、めんどくさい作家さんがそれと気づかず調教されてしまったかもしれない本編!寝転んで観る流星群最高ね〜。
番外編では身だしなみを整えようと一時期努力してくれたのがわかった。ぜひそのままでいてほしかった〜。
今もふたり元気で暮らしてくれてるようで何よりですわ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かったです
真柴のキャラクターが良かったです。変わった性格で積極的なところがgood♦鼻息荒くしていたところが笑えました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編2本:楽しい♪アホ賑やか一家◎
コミカライズ番外編(嬉)←シリアス展開多めの本編とはガラリと空気を変えてひたすら楽しい二本◎
◇1巻は末っ子組の高3進路指導で保護者の大河×秀が揃って高校に呼び出しを食う編。短いけど笑えます!!
(この原作小説は13巻収録)
20代の二人はすっかり高校生保護者が板についた熟年夫婦みたいwなのにアッチの進展はたぶんまだ牛歩w
◇2巻は末っ子真弓が大学1年生(祝)
懐かしの女子用浴衣でひと騒動w其々の想いが昇華していて成長を感じさせてくれる変わらずアホ賑やかな一家w
コミカライズ版もっと出て欲しいです(^人^)
【コミカライズ版】1:毎日晴天→ 2:子供は止まらない→ 3:チルドレンズ→ 4:子供の言い分→ 5:いそがないで→ 6:花屋の二階で→ 7:本作品
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
農業青年×郵便局員
異動でド田舎に来た郵便局員のひかるは、そんな僻地で昔なじみの大地先輩とまさかの再会。知的でかっこよかった先輩が体育会系の農業青年になってて戸惑うひかるだけど、だんだんそんな先輩に惹かれていき、というお話。虫が苦手で都会に帰りたいと言いながらも、村の人達と交流して仕事も頑張るひかるが可愛い。ちょっと強引な先輩の豪快さも面白いです。でも屋根は直してー(笑)二人の交流が主でラブは後半から徐々にといった感じだけど、ほっこり和む田舎暮らしにはこんなペースが合ってるのかも。本編ラストと番外編にはエロたっぷりでラブラブです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛は不思議な宝
恋はいつの世にも寂しく甘い。藤たまき先生の作品は好きです、美しくて優しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
SNSでずっと気になっていて、電子版の発売を心待ちにしており、発売した瞬間に購入しました!!笑
絵もふたりの性格もとてもタイプ…東くんのやや枯れ気味な男らしい感じと、大内くんの庇護欲を掻き立てる感じ…!
セリフや雰囲気もとても良かったです…
大内くんはチョロいなwとも思いましたが、東くんのために頑張っている姿にキュン!
ニヤニヤしながらあっという間に読み終わってしまいました!もう少し長いストーリーを読みたかった気持ちもあります…!お二人の日常や続きも可能であれば覗かせていただきたいです!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ご当地アイドルの苦労・観光協会のお仕事BLに加えて、挫折しても自分の存在証明をする真っ直ぐさと希望が疲れた社畜の私に響いて好き。
迷走してトンネルが続いているように見えても、必ず光は射す…旭にはそのポテンシャルがある。実際に3次元に旭がいたら私が推す!
友希が拗らせた感情を抱いてしまうのは、仕方ない。旭と一緒に居たかったよね…うん。リーダーと末っ子のご当地アイドルBLも脳内で少し妄想しちゃったよ。
目つきの悪さで人生損してきた黒岩さん…知識量から察するに想像以上に真面目で優しくて硬派で惚れる。
可愛いものが好きなだけなのに…両親や周りが寛容だったなら…今頃黒岩さんがご当地アイドルやインフルエンサーだったかもしれない。
物怖じしないし、クッッソ!!みたいな噂話に踊らず可愛い煽りスキルもピカイチで旭、本当に好き。
みかっぱの着ぐるみで、アイドル時代の旭と同じステージに立ってる黒岩さん…どんな想いだったのかな…
適材適所で収まるより、互いの背中を押して支えて自身も相手も導く2人に幸あれ!
ラストの2人が生き生きと輝いてて良かった。
個人的にお風呂上がりの旭の破壊力と魅せ方…やっぱりプロのアイドルや!と思いました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハレルヤのぼたんと虎も登場
話は説明通りで、幼稚園存続のために身体を売る睦月先生。だけど、やくざの基成の優しさに説明し惹かれていくストーリーで、お決まりの展開ではあるのですが。
最近ハレルヤのぼたんと虎が通っている幼稚園だったと今頃気づいてびっくり💨購入はかなり昔ですが。かわいいので読んでほしいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛をこめて
藤たまき先生の作品はいつになってもすばらしいです。よみごたえがあります。この妖精シリーズが大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
恋って、こういうこと
広川さまの作品ならば、無条件でパックです。
①「必然の神様」
アパレル業界のエイジとリーマンのコンノ。かたや遊び人風、かたや真面目。
②「若造アート魂」
アート専門学校の学生。かたや天才肌、かたや努力人。
③「図書室へようこそ」
高校の先輩と後輩。かたや秀才、かたや力持ち(笑)。
①→③の順に、シリアス→ギャグ(?)になります。シリアス度の高い②「アート魂」はホロッと①「必然の神様」はボロボロッと泣いちゃいました。
登場人物の高揚感や不安定な心の揺れがストレートに伝わり、こちらの気持ちも揺らし、その瞬間にホロリとさせられます。
3作品とも全くタイプの違う作品、タイプの違う人物の組み合わせです。でも、どの作品の人物からも、「好きな相手に近づきたい」と、様々なカタチや心情で表現された、ささやかなようで、強い願いを感じました。
相手に対するひたむきな想いがストレートに伝わります。見守りたい心境にさせられました。
ちなみに、③「図書室」のキラキラな先輩には、わたしも一目でハートを射抜かれました(笑)。
今回、エロは全編、ほぼなしです(笑)。ただ、イラストやキャラから漂う魅力がエロさを感じて、ドキドキします。
そんなエロさも大変に大好きです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時代物お好きな方は是非♪
時代物が読みたくなり、購入しました。
レビューがなかったので(+他の作品のレビュー点数が低かったので)不安でしたが、購入してとても良かったです!
ストーリーは次々読み進めたくなる展開で、登場キャラクター達も個性があります♪
絵は少し古めのタッチなのかな?懐かしい感じではありますが、私は嫌いじゃないです。
最近のBLは過激なものやストーリーが複雑すぎるものが多いですが、この作品は安心して読めました。
ほっこり癒されます(*^^*)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
誤解からすれ違い
皆耶の愛し方があまりに不器用過ぎる為に、圭は誤解して皆耶から逃げてしまう展開がやっぱり悲しいですね。 確かに最初の頃は、皆耶は圭が逃げようとすると暴力でという、最低な男でした。圭も密かに逃げようと計画しているのもまた切ない
ストーリーの中では、2人が社会に出るまで続きます。
簡単に言うと、主従の従が逆らって逃げちゃったタイプの話ですね。最後はお互いにわかり合えて一安心ですが、途中二転三転として最後まで目が離せない展開で面白かったです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続編です!前作よりも面白さに磨きがかかっていました笑。はちみつレモンにお守りも作っちゃう受けが本当に可愛いです笑。どう考えたってヒロインなんですよね笑。攻めはナチュラルにひどいことやっているのですが、受けへの愛はすごく感じますので結構好きです笑。相変わらずギャグセンスが素晴らしいので、読んでいてすごく面白かったです!ダメなところも愛したくなるキャラたちが本当に良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいい❣️
この番外編は安心して読めました!
どのお話も2人がかわいく、こちらも幸せな気持ちになりました☺️
あー2人にはずっとずっと幸せでいてほしい〜😉
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
単行本上下ともに紙の方は持っていて、こちらを見つけてどうしても読みたくて購入しました。とっっっても良かった!!尊い!!本編ではとても切なく泣いてしまった場面もありましたが、こちらは甘々で終始ニヤニヤしながら読んでしまいました。幸せな気持ちになり満足しています♪
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お前でダメなら〜こちらの作品へ◉‿◉
ミトさんの繊細さの中にある鋼の強さ
幾ちゃんの葛藤の中の優しさと暖かさ
どちらも最高🙂
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです。
巴里子先生のお話はいつもきれいで、読みやすくて最高です。受けの子がとても有能でかわいくていいですね。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天才か
いやもう面白過ぎて、、あれこれ感想もでてこん。ギャグかと思いきやしっかり真面目なシーンも打ち込みつつ言い回しも面白いし話もしっかりしてるしかなり満足しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
癒し!
二人のイチャイチャ最高です。どれも短いけどニヤニヤしながら読んじゃいました。素直になったルイ君、可愛すぎるだろっ!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
即座に買うべし
日常のラブラブなところが詰まった番外編です。
二人ともめちゃくちゃかわいいので、本編ファンは買いましょう!ニヤニヤしながらながめられます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もー最高。6巻の補足もあって。誉君が居候してエッチが減りそう。頑張れ印南さん。そして本編これからどうなるか楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
朝倉と山下の番外編!!!番外編が出るだけでも嬉しいというのに、短い中に大好きな物たくさん詰め込まれてて、ありがとうございます〜!毎回車で送る朝倉カッコよすぎだし、山下の1人エチが風呂だったりベッドだったり格好もパターン有りで、見応えありすぎー!1人エチにこんな目を奪われたの初めてかも…。本編より番外編の方が好きというね、それもありだね。2人のイチャラブ堪能して幸せ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
木下先生が詰まってる
優しさの玉手箱や〜!木下先生の素敵な作品の番外編集ありがとうございます。実は2作品しか読んでませんでしたが、他の作品もいつか読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さま買い
丁寧で心が温まるストーリーの作者さま。こちらも善きでした。優しいし唐突感がなくてすーっと心に染みます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
エロは皆無、プラトニックがほんのり香るぐらいの内容なのでジャンル的には微妙ですが、綺麗で優しいお話です。ヴァイオリン職人の祖父と暮らす少年データは、オールドと呼ばれるストラディヴァリやガルネリに負けないヴァイオリン作りを目指しています。ある初夏の日にデータは『夏の名残りのばら』を奏でるヴァイオリンを耳にします。完璧なコンディションのガルネリを弾いていたのはデータと年の変わらないルースでした。亡くなった兄の友人アッシャと放浪しているというルースは素晴らしい演奏技術と驚くほど幼く無垢な心を持っています。やがてデータの通う芸術工芸学校に通うようになったルースは、若くして亡くなった兄が天才ヴァイオリニストであったこと、アッシャもまた将来有望な若手ヴァイオリニストだったことを知るのでした。演奏家になってアッシャに恩返ししたいと学校に通いだしたルースですが、その生まれと高い演奏力に世間が群がってきます。少年らしい夢と向上心で皆の期待に応えようと、ルースは兄がアッシャに預けたガルネリを持ち出して学校の寮に移るのですが、悲劇の天才である兄、稀代の名器ガルネリ、二つの強烈な背景に引き摺られてルースは自分の音楽を見失ってしまうのでした。ともにヴァイオリンを愛し、演奏家と楽器職人という違う形で音楽を志す二人の少年が高みを目指す情緒豊かなお話です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい…。
キャラクター、時代背景、ストーリーがどれも素晴らしく、見事に拗れていて読み応えアリです。何より絵が美しい‼️暁人、智之両方に感情移入できるし、できなくもある。絶妙な距離感で読むことができました。あと、作者さんの描くこの時代のいろんなおじさまがステキです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
長編小説を読んだかのような満足感
レビューで好評だったのと、ニッケ先生の別作品が好きだったので、購入してみました。
ファンタジーものですが、どこか本当の事なのではないかと思わせるほどの緻密な設定と展開で、たった2巻で長編小説を読んだかのような満足感がありました。「なんでこんなに面白い物語が考えられるんだろう」とニッケ先生に感心しながら読んでいました。絵がお綺麗なのはもちろんですが、表現方法がとにかく美しいと思いました。
主役カプ以外にも登場人物それぞれに物語があり、共感せざるを得ない設定がそこかしらに散りばめられているため、どの登場人物も大好きになってしまいました。
何回も繰り返し読み返したくなる作品です。
気になった方はぜひ買ってほしいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大爆笑!可愛いアオハル
主人公の頑張りがズレまくりで大爆笑。自宅ひとり読みをオススメします。主人公の本質を理解した上で、冷静に受け止める攻との会話が本当に面白い。親友も良いキャラで笑いを足してくれます。攻が受を一途に思い続けて大好きなのも良い。今作は盛り上がり序盤。続編の「俺のアオハルが進まない」で更なる2人のラブラブをぜひ!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族っていろんな あり方があるな っていう 日本みたいに杓子定規な基本 みたいな家族の形だけじゃないなっていうのすごく感動した
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
小説未読。
4巻まで一気読みで、5巻をすぐ買おうと決意をしたところでレビューしています。
北野仁先生の作画は好きで何冊か読ませて頂いていますが、今作は特に清居くんの横顔、目の作画が良いです。
静かだけど内に秘めている感情がいつどう出てくるのか?と想像を掻き立てられます。
そして4巻の後半、清居くんターンがヤバいです!語彙失いました。
言葉数少ない清居くんの若さ故の初めてからくる危うい恋心がもどかしくて。
実はふたりの再会場面の劇団の舞台公演が清居が仕組んだことだったとは頭抱えたて天を仰いだわ。
いるよね、自分の感情を支配されてしまう相手って。言葉よりも行動が先になってしまう相手って。
それはきっと心が動いているからだよ。
感情ぐちゃぐちゃな心理描写が、いままで清居くんとの対比があったからこそ、一気に心を捕まれて刺さりました。
平良くんに対して上手く言葉にも、態度にも
出来ない感じが痛い程伝わってきました。
心理描写も感情描写もグイグイ刺さりました。
きも(い)、うざ(い)でまさか萌える自分がいるなんてびっくりですよ。
前半部分が高校生BLだからアラフィフの私には
瑞々しすぎる、といままで手を出していませんでした。
話題作の高校生BLは読みはしていますが嵌まらずでして。
でも、こちらは引き込まれ魅せました。
。
心を鷲掴みにされる作画と
言の葉を紡ぐの表現がピッタリな作品!
追記︙5巻読みました。あー!って言って呼吸するの忘れてました。
良すぎて言葉で表現できません。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
10年
10年間、連載されていた漫画と知り、気になり試しに読んでみました。ストーリーがおもしろく、ただのえろBLとは違ってよかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んでほしい
本当に大好きな作品です
高階先生の素晴らしい絵でコミカライズされたものを見れるのも最高
海外ドラマを見ているようで、恋愛も、それ以外の内容にもドキドキできるので超おすすめです
その後も原作版で読めます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
神
試し読みが増えてて読んでみただけだったけど、気になってつい買ってしまった。ちょっと早くもうくっついちゃえよって思いながら、ニヤけながら、読んでました。"続きが早く読みたい"これに尽きる!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何度読んでも
あー満たされます。とても温かい気持ちになるし、出てくるキャラクターみんな好きです!その後の番外編とか出て欲しいわ〜
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ラノベでも挿絵を担当された木下先生が描く番外編。即買いです!
コミカルな話と木下先生のイラストがピッタリ!ラノベの世界観そのままに楽しめました。
それにしても入江…108本(54,000円)の薔薇ってすごすぎだよ!ロマンチストだわぁ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白かった!
宮田と岩永先輩、2人の噛み合わないやり取りがめちゃくちゃ面白かったです。リアリスト過ぎる宮田に振り回されているかと思いきやロマンチスト岩永先輩も結構マイペースでナイス。結局はお互い好き過ぎるのよねって番外編ありがとうございました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しあわせ~♪
はあ~ 壮志さんから癒しのオーラ出まくりよ~😳
もう読んでるだけで幸せのお裾分けもらっちゃった♪
このような番外編やペーパーを配信してくださり嬉しい限りです🙏✨️アリガトウゴザイマス💕
(総34ページ)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
全くもって期待していないところに番外編出ると、めっちゃテンションが上がります。続きがすっごく読みたかったから嬉しかったです。ページ数は少なくても、内容はかなり充実していて読み応え抜群でした!本編よりたくさん笑ったかもしれない。柳川姉弟の会話にも吹きましたが、楓のエッチな夢の解像度が想像以上に低すぎて爆笑。肝心なところが見れない上に触れもしないなんて、ちょっと気の毒でしたが、それでもしっかり夢精してる楓にウケました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い
本編を読んでいたので番外編ももちろん購入させていただきました!相変わらずラブラブで最高です!大好き!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ありがとうございます!
描き下ろし、Web漫画、特典をまとめてくれた番外編集。同棲している二人が見れて嬉しい。交際前のお話もあって時系列バラバラだけど面白かった。やっぱこの二人いいね。もっと読みたい。ママと涼太くんの番外編はないのかな?待っていますww
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
相変わらず良い
とうとう一歩進んだ女王と王子の恋
「アレ」を知りたい、体験したいと言うのも好奇心の一部でしょ?とサラリと言うTONO先生流石です
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近とても気になっている作家様の一人です。
読んでみたい作品がたくさんありますが、とりあえず「18.44-」で桃子すいか先生デビューです。
さてレビュータイトルの言葉についてですが、松下の「恋愛はドラフト指名」…ではなく(いやこれもなかなかカッコいいけど)、
「大丈夫」
これです。
普段楽天家な雄大が少しでも落ちそうになるタイミングでいつも昌太朗が掛けてくれるこの言葉は、毎回どれほど雄大を救ってくれただろう。
そしてそれを聞いた時の雄大が「こいつが大丈夫って言うなら大丈夫なんだろうきっと」ってなるのがいい。昌太朗をどれほど信頼しているかがすごくよく分かる大好きなシーンです。
幼なじみの野球少年雄大と昌太朗。高校生に成長しても2人は変わらずバッテリーを組み、学生寮でも同室。ある日雄大がイップスを発症。昌太朗がキャッチャーの時に限って投げられなくなり、しばらく2人はバッテリーを解消せざるを得なくなる。
深谷の女房役になった昌太朗を複雑な気持ちで見つめる雄大の、この辺りから昌太朗に恋していく様子の描き方が素晴らしかった。回想シーンで実は昌太朗の方が先に雄大を好きだったことが判明するんだけど、雄大は両思いに気づいていないから、正直に打ち明け拒絶されるくらいなら今の2人(ピッチャーとキャッチャー)の距離18.44mを保とうとします。
イップスの原因に思い当たった雄大。もう二度と昌太朗を傷付けたくない一心なのだけど、春の地区大会初戦、昌太朗・監督および仲間たちの粋な計らいでバッテリー復活。弱気な雄大の発言を笑い飛ばし、ここでも注がれる昌太朗の魔法の言葉「大丈夫」。
試合後の昌太朗の大粒の涙と「雄ちゃん」呼びは反則でしょ。その勢いで気持ちを打ち明け合う2人。見てるこちらも感涙の嵐!青ーい!
ストレッチ、爪のチェック、部屋でのイチャイチャ…甘ーい!眩しくて眩しくておばちゃん目が開かないわー
雄大は折に触れて昌太朗から「大丈夫」という言葉をもらった。キャップへのメッセージ、雄大は昌太朗にどんな言葉を贈ったんだろう。描かないところがニクイね。でも段ボールに書かれたメモから想像するに、昌太朗にとってきっと大切にしたい言葉だったんだろうな。
読後感最高です。青春の煌めきがたまらない爽やかな作品でした。作家買い決定!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
原作があるのかと思う出来栄え
昨今の「ラノベ原作の漫画化」と思うほどストーリーが練られています。小説1冊を読んだようなボリュームを感じる内容で満足しています。番外編などを読んでみたくなる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
桃子先生が止まりません。
これまで読んだ2作品が大当たりだったから、3作品目のこちらは値下げされているのを見て秒でポチりました。
喫茶店でバイトをする大学生の文哉と幼馴染の海斗と一花。海斗の大学の先輩諒、喫茶店の常連客有島さん。
実は読み始めてすぐの頃は、見事なまでの片思いの連鎖になんだこのザ・漫画的設定は(漫画だけど)と思ったんですけど、蓋を開けてみたら涙なしには読めない切なく深い恋物語でした。
誰を主役と見るかは人それぞれでしょうが、私は文哉と海斗の2人だと思って読んでいました。ただ有島さんと一花も必要不可欠な人物。有島さんすっっごく好きです。桃子先生と同じ、私が文哉なら有島さんを選ぶ。一番感情移入してしまい、Last sceneの最後は切な過ぎて涙。
一花はさっぱりしているけど愛情深く魅力溢れる女の子。一花のセリフやモノローグで刺さった言葉がたくさんあります。文哉と海斗も精神的に一花にかなり頼っているのが分かる。
そう考えるとこの中では諒がちょっと霞んでしまうかも…というか少々都合良いキャラとして使われてしまったなあという感じがします。海斗の本命というのも一花を好きだというのも、その設定に無理やり嵌められた印象。個人的感想です。
家庭環境の影響は大きいですね。人を愛することなど真剣に考えてこなかった海斗と、交際していても引け目を感じてしまう文哉のすれ違いが切なくて。でもここでも一花が立役者となります。こんなに賢くて与える愛をいっぱい持っている子が恋愛苦手なんてもったいない。きっと素敵な恋ができると思うんだけどなあ。
一花の言葉で哲学者になってしまった海斗(笑)
「愛とは」と考えること自体が彼にとっては大変化。
文哉にあらゆるものを「あげたい」気持ちも愛
一花の、文哉と海斗を眩しい気持ちで見つめるのも愛
有島さんの身を引く愛。家族愛。
愛の形は様々だけど、作中から愛を感じるとやっぱり優しい気持ちになるし感動します。
これからゆっくり皆様のレビューを拝見し色々な考えが聞きたいなと思っていたのですが、レビュー数少ないですよね。タイトルの見解とか、誰に一番共感したかとか、この作品は特に人それぞれの想いを聞いてみたいので今後もっと読む人が増えてくれると嬉しいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
天に召されるほどエモい27ページ
わわわわ!!奴らがクライマックスな日常引っさげて帰ってきてたー!ひゃあー!合掌
すっっっ…ご、え、なにこれ、すっっっ……ごい…
かわゆ…エモ…
めちゃくちゃ甘いです。激甘
攻めに褒められ喜ぶ受けが可愛い
サンドイッチ食べてるだけなのに「えらい?」って聞く受け…それに食い気味で「偉い!」って返す攻め…
なにここ…異空間なの?
本編では見られなかったふたりなんだけど…
ずっと見たかったやつなんだけど…。え…聞いてないよ…なんなのこれ
褒めて伸ばす攻めも偉いし褒められて伸びる受けも偉いのよ…
ほらだって私たちってこの子たちのこと高校生の時から知ってるじゃないですか
本編では別れ話したりしてたからちょいツン気味だった受けだけど、この子基本的には昔から甘えたで素直で可愛い子だったじゃないですか…
もうこれ27ページしかないっつーのに受け止めきれないほどのエモをお見舞いされてどうしよう
もう…頼むから一生やっててくれ…そして一生見ていたいです
余談↓
しかし「俺が君の1日あとに死ぬからね」的なやつ、リアルでうちの父が昔から母によく言ってるやつなんだけど、まさかこんなところで聞けるとは笑
っていうかこれ奴(父)のオリジナルじゃなかったかぁー。つまり奴はBLを読んでいた…?きも
※ちなみに父が母に長年片思いこじらせてるみたいな関係性なのであって、ラブラブというわけでは全く無いです
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買い!シリーズ買いです!
本編が好きなので番外編が読めてとても嬉しい!
蒼佑くんの恋の暴走が止まらない!穣さんの照れキュンが可愛すぎる〜!そして1話目のうぶな藤井くんの赤面が可愛かった〜刺激が強かったか〜
絵が上手いしいろいろなシチュエーションで短さを感じなくて大満足です。
またあったら読みたいー
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キュンキュンする
両片想いのおさななじみ~ず
伊純がかわいい!(顔が) けど想いが通じた後は楽にだけメッチャかわいい
そして楽がかっこよい!
Hは愛情たっぷりで読み終わったあとの満足感高めです
BL初心者の頃にたき猫背先生を知ってその頃からずっと優しい作風が大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは…
可愛い!要様も春人もめっちゃ可愛い!
嫌なシーンも無く円満に幸せで。気持ちがホコホコする。
さすがなはとじワールド。ほっこりしたい時にまた読み返しちゃうな~
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
本編を読む前に
こちらを読みました❗️今市子先生の美しい絵がピッタリですね、ちょっと怖いけど、大人の色気が漂う癖になる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱりこの2人が好き!
最近こちらの特典が電子で売っている事を知り、購入しました。それに合わせてコミックスも読み返しましたが、何度読んでも可愛いし笑えます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
続きを読みたい
作者さんの少女マンガ読んだ後に下に出てきて購入。期待通り絵が安定してて凄くきれい。転生ものが好きで勇者と魔王とか大好物なんでとても楽しく読めました。周りのキャラも色々出揃ってきて、話はこれからってところで1巻終わってるので、早く続きが読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
槍持参で作家の原稿取りに来たw
出だしから笑った。
沈着冷静な編集者が、小説家の原稿取りに来た時ナチュラルに槍持ってて、そこら中に刺して作家をあぶり出したシーンに吹いた。
ドSなタキ様、キャラたってるw
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵や雰囲気が大好き
可愛い。2つ入ってますが関連性があるので読み応えあります。可愛いお話。キャラもカッコいいしエロもドギツクないので初心者様でも読みやすいかなと。キュンと萌えました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
読んだら幸せになれます
話がまとまっていて読みやすいし、読んでいて違和感を感じることがなくて入り込みやすいです!
絵も綺麗で、きもちいい顔?表情がお上手だなと思いました!かわいいです!
キャラクターも可愛くて私は攻めがツボでした!(受けもかわいいです)
2巻も飽きることなく楽しく読めて、続きを楽しみに待ちたいと思います!
素敵な漫画に出会えました!是非読むことをおすすめします🫡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
槇さんが かっこよすぎるおじさんbl あまり読まないのですがこれはかなり大好きな部類 私も槇さんと一緒に働きたいそして二人のやり取りを見る
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
コレ見とけばええんやで
良質なBL漫画見たいなあって日あるじゃないですか。そんな時はこれ。これ一択。これしかない。とりあえず買ってみてください。気づいたら2巻買ってるし番外編も手元にあります。人生そんなもんです。あなたのボーナスはこの為にあります。つぎ込んでください。その代わりに幸せになります。(もはや宗教)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たくさんの高評価で気になっていました。絵柄は懐かしい感じ、御曹司と身寄りのない若い男…。よくある肩幅広い系かあ?!なんて思ってましたが。
納得の高評価、皆様を信じて良かった!
御曹司は自分がゲイだと言う事は全然隠さない上に徐々に執着溺愛男に進化し、若い男は自分のどうもできない過去の事をマイナスに言うのではなく未来に向けて頑張り互いに高めようとぐんぐん成長して、よく言ういい恋愛はこういうこと、でした。これからも楽しみにしてます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう八尋と累が最高に可愛くてカッコよくて、涙涙涙でした。お兄さんも家族もみんないい人で、累が救われて本当に良かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いや陵よな!
最初に見た瞬間色っぺえええ!と。
いかにもな影があり、これは訳ありの人なんだろうなと思ったけどそれがまた色気を増し増しにしていた。徐々に現れる素の顔に、こりゃかなりこどもっぽさも同居してるぞと気付いた。それも彼の過去を知ると致し方ないのかなと思う。無条件で可愛がられなきゃいけない時期にそれをしてもらえなかったからね…。
勇一と出会って、私は陵が当時を生き直しているようだと感じることがあった。だから島村さんへの小学生並みの嫉妬とか確かにイタく呆れるんだけど、島村さんゴメン彼はあなたの息子の和也よりも下の精神年齢なの!となぜか私が心の中で謝った(笑)
余談だけど島村さんは素敵な女性&母ですね。BL漫画において私は初めて女性とくっつくのもありなんじゃないかと思っちゃいましたよ。
人のものを奪うことでしか自分を慰める術を知らなかった陵が、もし勇一に同じことをしたら残されることになる歩のことを慮ることが出来ている。もうここまで見てきた読者は皆解ってる。陵は勇一と同じくらい歩のことが大好きだからだよ。
歩も陵が好き。3人が3人共を好き。海辺での抱擁シーンは感動でした。彼は確実に変わったし、勇一への想いはこれまでと違い本物です。
ただ私はその中には兄や父的存在のように甘えたい部分も少し含まれているような気もします。境遇の似た歩に自身を重ねて見ていた時、自分も勇一に守られているという妄想に癒されていたから。だからラストのコマで岩場で昼寝する陵と歩を見て勇一が「兄弟みたい」と笑ったけど、ほんとそんな感じで歳の離れた弟2人に見える時がある。そしてここへきてタイトル「雛鳥は汐風にまどろむ」にほっこり。あ、でもご安心を(?)、いたす時はがっつり陵は猛禽類ですので!(笑)
さてそうして愛し愛される仲になると、無事生き直しに成功した陵のコドモの部分は消えたのかというとそうではなく健在です。ただ島村さんの時のような質の悪いものではありません、卵焼きのくだりは可愛過ぎて大変よろしい。
もうすぐ中学生になる歩を見て勇一に「身長抜かされるかもな」なんて軽口叩いていたけど、いやあなたはすでに精神年齢抜かされてるぞと思った(笑)
いつか歩が巣立った後もずっと仲良しでいて欲しいな。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
試し読みじゃわからない尊さ
ずっと、買い物かごに入れて購入を迷っていました。
セールになっていたことと、攻めになるであろう男の子が好みという理由で購入に至りました。
試し読みだけではあまり続きもそこまで気になっていなかったのですが読んでみたら…
なに?!この尊い生き物は!!
ネタバレは控えますが、この尊い攻めキャラを是非見てほしいです。
この作品がきっかけで他の作品も購入しちゃいました(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あったかくて甘くてとてもてとも優しいお話
この作品は大好きすぎて語彙力が木っ端微塵状態でずっとレビューが書けませんでした。
大勢の方がレビューで大絶賛していて、信じて買ったら本当に素晴らしい作品だった。
レビューの皆さんありがとう!!
結婚相談所のミスで組み合わさったミーちゃんとモブオ、ソフコフ人と日本人で言葉は通じないし男性同士、混乱から始まる出会いだったけど、
出会って間もなく心は誰よりも通じ合って、不思議と意思疎通も問題なく、ミーちゃんがモブオを守り、モブオもミーちゃんを支えて寄り添い合う‥なんて尊い関係なのっ!
もう何回読んだことか。
読むと心が浄化されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
未知の星で、宇宙人が4人ヒトの形になって、泣いたり笑ったり喋ったり食べたり仕事したりセッ◯スしたりしてるのを、地球から覗き見ていた気分です。
未散ソノオさんについて知りたい…!
(フォントサイズ最大、極太、集中線付き!)
「温泉で〜」がずっと気になりつつ、今回こちらでソノオ作品デビューを果たしたわけですが、読後は一言で言うならショックを受けました。ネガティブな意味ではありません。あ、衝撃といえばいいのか。
特にミトと伊勢島についてですね。とりわけ伊勢島。
ミトのような感性剥き出しタイプは、生き辛い人生だったろうなぁとは思うけど、もうそこはとっくの昔に通り過ぎた感じ。自分で自分のこと理解してるし今は達観の域にいる。幾という理解者も側にいるし、興味津々ではあるけど心配はしてない。「どうしようもない僕〜」未読の為、解釈間違っていたらすみません。
伊勢島は登場するたびドキドキした。いや目がハートのドキドキではなくて。ハラハラ?が近いか。彼はミトと違ってはたして本当の自分を解っているのか疑問だったから。彼の持つ鈍感力、嫌味でなく私が喉から手が出るほど欲しいものです。
彼がこの力をふと忘れる瞬間があったらどうしようと、それがハラハラの理由です。だって彼の置かれた環境かなりキツいですよね、八雲が心痛めるの当然です。そんな中当人は涼しい顔でいるから…。どうかそのまま鈍感でいて(馬鹿にしてません!)と願っていました。
ブツがお粗末、俺のつつましい尻◯、エノキとエリンギには大笑いさせてもらいました。この辺は私も馴染みある(?)笑えるBLの世界だったけど、キャラとかストーリーはオリジナリティに溢れ終始瞠目しながら読みました。
この独創性…すごい!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今回も心理描写の掘り下げの素晴らしさは相変わらずで、凄く良かったです。すれ違いが、単なる勘違いや悪意のある第三者によるものではなくて、お互いの性格だったり先輩後輩の関係性だったりで起こるので、「いかにも用意された」感がなくて自然だったのが上手いなと思いました。
本当は仕事ができるのに(表向き)できないように思われてる先輩真壁と、仕事は文句なしにできるけど性癖から恋愛に消極的な後輩吉成。本当は二人とも仕事ができるんですよ。でこぼこなのは恋愛に対してだけで…直ぐに引きそうになる吉成をど直球の大きな愛で抱きとめる真壁がカッコ良かったです。
例えば、吉成が「ノンケだから不安」と言えば、真壁の「女も好きになれるのにお前(男)を選んだ、俺の覚悟を思い知れ」みたいなセリフとか。「離れるなんて考えられない」と言う吉成には「帰ってきたら一緒に住もう」と送り出す真壁。
最初から最後まで、心理描写も会話も人間関係も計算され尽くされたように無駄がなく、どのシーンも活きていました。当て馬?噛ませ犬?で登場するキャラ達も、人間味があって素敵な人達で、場を盛り上げる為だけの駒みたいな設定で終わってない所も素晴らしかったです。無理なく無駄なく何転もするストーリー展開が面白かったです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ストーリー性が高い
1巻だけだけど、心情が丁寧に描かれて内容の濃い作品だった。
大親友から告白を経て、それでも親友でいて、でも心はどこか無理をしている。
とあるきっかけからその関係も崩れて・・・
この一冊で紆余曲折があり、でも文字数も多すぎず、読みやすいのにとてもストーリー性がある大満足な1冊だった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
アンドロイドは寿命が違いことがネックになるがこのお話も最後せつないです年老いた姿は描かれないけど人間も最後はみんなそうなるもんね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
リーマンBL最高
商社で働く同僚リーマンの物語。お仕事部分もしっかりあって読みごたえがありました。
普段はカッコ良くて二人とも恋愛に慣れていそうなのに、お互いのこととなると不器用になるところがかわいくて推せます。
これで終わりは勿体ないです。続編か、せめて番外編をお願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
八神のキャラが実はどこかにいそうなタイプで面白かったです。周りには変な奴、変わった奴と言われながらもきちんと本人の中では筋が通っていて、ちゃんと話したら絶対面白い人だなと思いました。諸星はその八神の本質の面白さに気付いた人だけれど、過去の大人の身勝手さのせいでトラウマがあったこともありそのまま2人はキスをしただけで高校を卒業。でもお互い教師として再会して、お互いが抱えていた過去のモヤモヤが解決されて晴れて恋人同士になって良かったです。最後諸星が同僚の女性教師にちょっとバカにされてたのを八神が怒ってたりしていたのがとっても可愛くてニヤニヤしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
めっちゃ甘甘生活です惚気です。生活が惚気で幸せ溢れてます。ポケットの中まさぐって最後キスするシーン大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
仁嶋先生作品はほぼほぼ持ってるのだけど私はあまり刺さらないことが多くて、今作も積読しててずっと読んでませんでした。
でも読んでみて良かった。ほっこり心温まります。
代理旅行って情報番組とかで時々取り上げられてたので気にはなってた。遠方のお墓参りや病気の方の思い出の場所への旅行などはわかるけど、そんなに需要あるのかなって思ってました。でも、この作品を読んで、ここまで依頼者のことを考えて親身になってくれるなんて素敵だなと思いました。個性的な依頼内容にも工夫して応えようと頑張る姿に引き込まれるし、仕事を通して成長していく巡に温かい気持ちになります。そして・・初対面の様でいて実は以前にも会ったことがあるという運命の再会パターン。大好きです!
すごく素敵な作品でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もふもふ天国
作者さまファンです!前作の続きというか、スピンオフということで、とても楽しみに読み進めたところ、反応がよろしくなかったとの事で終了…残念です。ねこねこシリーズといい、作中の動物たちがもふもふ可愛くて何度も読み返して癒されます。ご本人たちの会話と、守護ニマル同士の会話も同時に交わされてて、読んでてとても楽しいのです☆また、どこかで再開されないかな〜♫
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せになってほしい
なんなら、もう壮之丞が未来に来て、月祥と幸せに暮らしてほしい!この先どうなるんだろう!とにかく幸せになってくださいー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
推しとのキョリ
ファン古参すぎてファンの鏡プロ級笑えました推しとのキョリめちゃわかって図ってる感が受けましたたくみでスピンオフこないかな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編で、なぜあんなに不機嫌だったのかなどが分かって嬉しい!ラストのハロウィンが最高!あんな小さい頃から好きだったのか~。使い魔の猫のコスプレ最高!本編好きなら読んで!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もーーかわいい
リーマンものでこんなに可愛いってありですか?絵柄と内容が合いすぎてホワホワです。風俗店のお話なのにこう描けるのほんとすごい。結末はわかっててもいつどうなるのかドキドキしました。茜さんとギャル男のその後も気になる所‥
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良き‼️良き‼️
風情があって良いです。習った古典は忘れちゃいましたが
もう一度学びたいと思えるほど面白いお話でした。
慧もレンヤも格好良くて見惚れちゃいます💕
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
犬山くん…
最初『犬山くんはお仕事出来てるのかな?』って心配でしたが、部長一筋なわんこで可愛い!下剋上は叶いませんがずっと狙ってて欲しいですね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
みんなに見て欲しい!
たくやのキムチ食べてる中学生の時と高校生の時の可愛いお顔がっっカワ(・∀・)イイ!!仕事で辛いことあってもあのたくや思い出したら頑張れます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
もう20年以上前の発表作品になるのですね、この作品…!(更に菅野先生の原作はもっと以前!)
下町に暮らす5人の姉兄弟。両親は既に他界しており、兄弟の姉は失踪。うんとシリアスになってもおかしくない設定なのに、コミカルに物語はすすみます。
けれどそれだけでは済まさない。
冗談めかした言動で幼さを装う大家族の中の末っ子、まゆたんこと真弓。家族が触れない過去の事件にまつわる心のわだかまりを、長兄大河の想い人である秀の連れ子勇太が見つけて暴いていく…この末っ子カップルの馴れ初めがたまらなく好きです。
近づこうとすると逃げる、すぐケンカになる、知られたくないのに知ってほしい。複雑な心情が痛々しくも描かれる。2人の強さと弱さ、しなやかさと脆さ、補い合って支えながら、互いに甘えず自立する方法を探る姿。瑞々しくて眩しい。読むと今もキューンとします。
度々出てくる裸足の真弓。勇太が真弓を「見つけた」このシーンは、シリーズ前作のお話に収録されています。だから結局、前作も買っちゃうんだなあ。
原作もコミカライズも実家に置いてきてしまったけれど、無性に読みたくなってCharaのセールを利用してこの度再購入しました。私が商業BL作品にハマるきっかけになった思い出深い作品。
今ほどではないながらも、いくつか出ていたBL雑誌に連載中だったこの末っ子カップルから目を離せず、シリーズもので前作があることを分かっていたけれど、まずはこちらから読了したのでした。
二宮先生の絵がまたよくハマっているんですよね。現在も原作が超長寿作品として継続中だと知ったのは最近です。次男の明ちゃんのお話まではもっていますが、コミカライズもここまで。
気長〜にコミカライズ続編も待っていてもいいかなあ?読みたいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
配信だけど
作者様買いです。
最近ホントに配信のが多いな〜と食傷気味…でしたが。ファンである主人公がマウントをとるって珍しい!しかもリオナ先生のはほぼ一巻完結なので、トラブルはあれどあまり暗くなったり病んだりしないので、サクッと読めてしまいます。
主人公は自己肯定感の高いゲイだけどイヤミもなく、卑屈な所も無いという、スパダリでしたね。
ガッツリ深い話を楽しみたい人には向かないかも知れないけど、私はとても好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ベストカップル
時々お笑いになったり
時々しんみりしたり
時々ハッピーになったり
ベストカップルって感じですね(^-^)v
りおさん似の娘(笑)
イヤーヒットしました!!ホームランです(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コミカライズ5作目。
今回は長男大河のドヨヨ〜ンな苦悩編。
中学生でいきなり父親役になった大河兄。
まゆたんへの猛姉の猫っかわいがりと激闘してきたら責任感も強くなるだろうけど笑
4歳だったまゆたんも当時の大河兄の歳を超えたのに、ひとりで雁字搦めになっている大河兄の姿がとても痛々しくって。
昔の事件を受け止めるには大河兄は幼すぎて、それで秀さんを手放してしまったわけだし。
おとぼけ秀さんの放ったイイ言葉刺さりました◎
其々みんな幸せなのに押し潰されている大河兄には、
自責癖とさよならして早く幸せになって欲しいわ〜
牛歩の二人には、いい加減いそごうか!と言ってあげたい笑
【シリーズ】1:毎日晴天→ 2:子供は止まらない→ 3:チルドレンズ→ 4:子供の言い分→ 5:いそがないで→ 6:花屋の二階で→ 7:コミカライズ番外編2 (◆原作小説=現在18巻+ 外伝+番外編2) ←原作番外編2巻今月配信♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
湖水きよ先生がイラストを描いている小説は希少価値があります。過去作品もどれも人目を惹く素敵なものばかりでした。番外編を漫画で読むことが出来るのは、イラストレーターが漫画家である時だけの贅沢仕様です。
この作品を読み進むうちに、画家の暗【ツグム】氏が描いた保嵩の絵を見た瞬間に涙が出てきました。まだ若い画家が筆を折らなければならないことを知ってどれだけの絶望のどん底に落ちたか、想像に難くありません。
けれども、彼は光を失った後も絵を描き続けると感じられました。自分の記憶と心の中にある物や風景や心象を下絵に描き、助手に細かい色の指定をして、色を重ねて作品を仕上げることが必ずやできるはずです。日本には、古来より四季折々の自然の色合いや衣装の染色の色についての繊細な色の名称があります。淡水色(うすみずいろ)、黄浅緑(きあさみどり)、信楽茶(しがらきちゃ)、天青(てんせい)、勿忘草色(わすれなぐさいろ)など、名前を口にするだけで色が脳裏に、目の前に浮かんできます。
画家の暗【ツグム】氏の作風が保嵩と朔眞(水師と水人)の絵を境にして、より人の心を打つものに変遷を遂げるのは間違いないでしょう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
19ページだけど…
小説「守護者が目覚める逢魔が時」の番外編コミカライズです。
小説の登場人物の何気ない日常ですごく短いですが、あのみずかねりょう先生のコミカライズというだけで貴重なので☆5です。いつも美麗なイラストで小説に華を添えていただきありがとうございます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品ほぼ全部読んでますが、先生の描くお洋服やランジェリーが可愛すぎる!随分前の漫画でもすごく可愛い!お話も切ないすれ違いがありわちゃわちゃしますが、最後はハピエン!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いい感じです。
初めは、なかなか心通わずすれ違うけど、お互いに両想いで、最後にはとても仲のいい2人になります。
プライドの高い2人だから素直になれない期間があった分、ラブラブは微笑ましいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み始めたら一気に読んでしまいました。止まるの無理。宗平の気持ちが切なくて…親友、ずるいよお前!全くのノンケかと思ってたら最後の方でそういう態度かよ。
始まりは痛かっただろうけど、曝け出せるルカスに出会えて本当に良かったと思った。相手の反応考えすぎて石になっちゃう優しい宗平。ルカスは最初は宗平の要求に応えながらも、最後はどこに手をやったらいいか教えてあげて。メイクはビックリしたけど、ちょっと変わった趣味くらい皆あるよ〜って意味があったりしないかな?軽く手首くらいなら、そんな変わったプレイでもないって伝えてたし。宗平の心の中をケアする一部だったような気もする。
そして、写真。ほんとに良かった。恋愛だけじゃなくこういうところも刺さった。その写真展見に行きたいよー!!!
ルカスのママンも良い人だし、その有名人の子供っていうことを気にするルカスの陰の部分も出てて。全てが良かったです。宗平に心の安寧が訪れて私も嬉しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
物語の内容が面白くて、二人がかわいい
初恋が大人になってもやっぱり好きだったってわかることに共感しました。抗ってもやっぱり好きなのが伝わる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
丹羽さんの優しさに涙が出てしまった。。
タクシーの中で椎名さんのキラキラを躊躇なく。。
こんなの、性別関係なく惚れるやろーー
椎名さんへの想いもある事も隠さず、嫌味なく支えてる丹羽さん。。素敵過ぎ。
そんな丹羽さんに気持ちが傾いていく椎名さん。
そうなるよね、とすごく自然に読めました。
とても好きな作品、もう少し2人のお話を読みたいです!続編出ないかな。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
キャラクター設定がとにかく素晴らしい!大成功!
幼少から言葉が上手く出てこなくて人との会話がうまくできない壮志さん。メタル(決してヘビメタではない)に救われ、その鎧で自分を守り、一人で生きていく覚悟をしていた壮志さん。見た目は黒ずくめで怖そうで近寄りがたいけど、実はパティシエで料理上手で編み物得意でシャイで穏やかで物静かな壮志さん。もうとにかく壮志さんのキャラがめちゃくちゃ良い!純粋で真面目で健気でいじらしく、所々に出てくるデフォルメ描写もまた本当に可愛くて…読めば読むほど壮志さんがどんどん愛しくなってきて、壮志さんと友達になりたいとファンになるほど。
壮志さんと遣斗が徐々に気持ちを通い合わせていく過程も、とても丁寧に描かれている。まず互いの人間性に興味を持ち惹かれ合う経緯が、メタルや料理を通して優しく描写されていて、とても心が温まる。
背景の描写も素晴らしい。私は北国出身ですが、雪国や街並みの情景や質感を見て、懐かしいと感じた作品は初めてじゃないかな。あとメタルは苦手意識があったけど、所々のウンチクや描写が面白くて聴いてみたいと思いました。
ぜひたくさんの方に読んで欲しい!いろんな人が一生懸命生きてる、ああこれでいいんだと、穏やかで肯定される気持ちになります。
素敵な作品に出会えて本当に良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
柳川君が佐藤君のとんでもない場面に遭遇して、ちょっとしたハプニングが何故か2人が抱える問題解決の良いきっかけになるんだけど2人ともそれぞれが打ち込む事に真剣でまわりの子達とちょっとズレてて変わってるけど、かわいくて面白い。2人が打ち込む事の描写も多いけど2人が一緒にいる事にも関係してるから良い配分です。エチなし。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
とはいえ恋のページは捲らないと始まらない
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
セふレから始まる年下受け君と、
大人ライター(?)攻め氏のお話。
ママの個性も面白かったし、
榊さんに関してはなんか、なんか、
とにかくいい人に巡り逢えるよう祈りたい。
元カレが悪人に描かれ過ぎないところも、
ホッとしました。
もっとみる▼