-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絶対に読んだ方がいいやつ。悲しいだけじゃないけど、人を好きになるってこんなに苦しいんだって伝わってくる作品。絵も綺麗だし、本当に映画を見ているよう。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
握りたてのおむすびが食べたくなる
noji先生の作品は「焦がれて焦がして」しか読んだことがなかったのですが、本作もお腹のすく作品でした!
まず、ストーリーのきっかけが虫!お米につく虫!!
あまりにも予想外のスタートで、これは面白いに違いないと思いました。
全編通して優しい雰囲気。七星さんも夢若さんも真面目でかわいい!何よりあったかいおむすびが食べたくなりました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
itz先生の作品最高すぎる
初めて読んだBLがコントラストで、そこからBL沼にズブズブはまりまくり月に20~30冊購入していますが、ずっとitz先生の作品が一番好きです!
こちらの作品の一話以降ずっと何の発売も情報もなかったのですごくすごく心配&寂しく思っていたのですが、2話ほんとうにほんとうに嬉しかったです!!!
itz先生ならではの不安定で寂しげで、でもどこか温かい絵と雰囲気が本当に素晴らしく秀逸です!
繰り返し繰り返し1、2話を読みながら、続編おまちしています(。-人-。)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶賛反抗期中
短いながら上手くて唸ってしまう。
胸をギュッと掴まれる描写がそこかしこにある、深くて不思議な愛情。
優しい眼差しに包まれている。
クソばばあは本当にムっちゃんのお母ちゃんになっちゃったけど、ムっちゃんの反抗期が終わったらこの2人の未来はどうなるのか…
と毎回考えるのだが、いつも明確な答えが出せないまま。
そしてまた読んで色々と考えてしまう。
だが、その工程が面白い。大好きな作品。
笑平先生は、今は青少年でも楽しめる作品に携わっているようだが、また大人向けの作品は描かれないだろうか。
少しずつ先生のBL作品を読むのを楽しみにしているのだが、もう底をつきそうで涙。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
我々は虫籠の中で生きている
いじめている当事者の人ごとのような言動にゾッとした。
いじめは犯罪であり許されるものではないのは大前提として、罪を犯した人を関係のない我々がSNSなどで追い詰める行為も、いじめではないのか。
短いながらも「弱い者は自分よりも弱い者の命を握って安心する」という言葉にハッとさせられて、重く心に響く。
何故かBLのくくりになっているが、笑平先生が信念を持って描かれた作品だと感じた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
トラウマ持ちの先輩後輩❤
お気に入り作品にしていました。クーポン出てようやく購入。
まだ、BがLしていません。でもお互いに恋心は自覚したかな😊
スーパーウーマンみやこさんっ😃
一緒に住み込みで働かせてください。2人を見守りた〜い❗
左右表記ないけど年下攻め希望…😶で、続き描いて欲しいなぁ♦
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
モフはモフたれ!!
分冊3巻まで来ましたが、BでもLでもなくモフです。
もふもふが沢山出てきて、とても癒されます。
王族はほぼ完全獣体ですが、将軍は獣人です。
今後の展開と癒しに期待してます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ご祝儀価格!
●4巻のみ購入しました。9作のうち4作本編を読んでいた作品があったのと、芹澤知先生が好きで『グレープフルーツムーン』の番外編を拝読したかったからです。実質50ページで700pt、相当割高ですが、これはお祝いの価格だなと思ってます。10周年おめでとうございました!なお、各作品のページ数は、合冊版の目次が参考になります。1Pのみの作品も、がっつり10Pある作品もありました。
●『グレープフルーツムーン』5P。イチャイチャはないんですけど、キッチンカーをスタートさせた二人の様子が垣間見られて嬉しい!お客さんの生の反応を直接耳にした洋一郎の表情がとても良かったです。“あのケーキ”も、キッチンカー仕様にリメイクされてます!
●『来たる晴れかけの明日よ』1Pでしたが、相変わらず仲の良い二人が見られて嬉しかった!
●『神様と飛べない使い』10P。本編未読でしたが、こちらの番外編を拝読して、購入を決意しました!!他にも何作か本編を拝読してみたい作品があります。嬉しい出会いでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
幸せ補給させてもらいました〜
もーかわいい!
そしてかわいい!かわいいかわいいエロい
ピュアから成長していく2人を見守りたい!
幸せ補給させてもらいました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者買いでした
今回も絵柄が美しく、植物や宝石の描写も相変わらず繊細でうっとりしました。
これからの展開にも期待しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
今後が楽しみ!
よよよ先生の新連載!不穏な始まり方ですが、二人の関係がどうなっていくのか楽しみです!幼馴染の二人の子供時代が可愛いすぎます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お目当ては
青山十三先生と文善やよひ先生の作品。逃げたヒツジの捕まえ方と鴆の番外篇。クーポン使えてお得でした。さびのゆめも本編を読んでいたので楽しめました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
全部が美しいです
作者様買いの初レビューです。絵が本当に綺麗で美しい!!美形揃いで目の保養。背景も美しく島の神聖な雰囲気が伝わってきました。月と海の描写がとても幻想的で、綺麗で…。出てくる動物たちも可愛い。ヒヨコちゃんが癒し。演出もよく、2人が惹かれあっていく過程が丁寧に描かれていて説得力がありました。あと閑陀様のセクシーなお体には湊人さんと同じく思わず目が釘付けに!(笑)美しい褐色肌、ご馳走様です。ストーリーもまだ謎も多く残されいるので、今後この2人がどうなっていくのか、続きが楽しみです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かった。
おあずけ、が テーマ、読者の私まで お預けを食らった気分です、笑。(良い意味で)短いページ数で、テーマに沿って、うまくまとまっている作品ばかりで満足です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
アポロとフィー
3巻まで読了。
先ずは「シャングリラ」が説明出来ない。(長くなる)
アポロが何者かも⋯フィーも2人とも、どうして「シャングリラ」にいるのか?
、、、、、他の方のレビューでどうぞ。
名前が登場する人物、全員カタカナだから異国の(あえての外国じゃなくて異国の方がしっくり来るので)お話しだと思うけど、そもそもの設定が初めてのストーリー過ぎて新鮮!
初めての作者さんだけど惹き込まれて、あと2作品ポチッ!してます。
でもね~〜〜2023年からの更新が無いんです(泣)
3巻のラストは消化不良にはならないけど、何も解決が出来てない。
ただアポロとフィーの気持ちが通じ合ったところでTheEndです。
なので、物凄く素晴らしい作品に出会えたけど、4巻はいつになるやら??
気長に待ちます。寂しいな~~~。素敵な作者さんに出会えただけに。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
しんどうさんの愛情表現が少ないけど、実は真摯で深くて、なんか感動させました...引越しも妹のことも、相手への尊重と慈しみの気持ちを感じた。としおさんもかわいいくて愛しいです!!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
何これ涙止まんない...
幸せすぎる......二人の生活がずっと続く、そして愛がどんどん溢れていく...出会いてきてよっかたね
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
単行本購入
単行本購入しました。素晴らしい作品なのでこちらでもレビュー。絵もストーリーも素晴らしく、この二人の今後がとても気になる作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
おぉー!!
すごく奥深いストーリーでした。面白かった!でも絵がごちゃごちゃしていて、わかりにくい部分がいくつかありました。ダンテの弁護士のおじさんがカッコよかった(笑)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほんまに頼む
つづきが気になりすぎて、つづきを渇望してしまうためうかつに読み返せない。頼むから私のことも救済してくれ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
爆笑いが止まらん
今回の話マジ面白すぎて何度も爆笑いしてしまった!ヤバイよホントに!珍しい鷹虎のダサい姿www次の話楽しみ
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
久しぶりに感動!
短編なんですが、ホント良い作品です!久しぶりにBLで感動してしまいましたっ。ちゃんとした大人として生きていく為に、みっともなくて自堕落でどうしようもない部分があってもいいじゃない。100%聖人君子なヤツなんていないんだよ。だから人生オモシロいんだよね。って言ってくれてるようで嬉しい。この作者さんの作品、クセになりそうでワクワクしてます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
🌷鉄の味が…
してきた(疑似体験BL 違う)
知らなかった性癖を感じた1冊⤴
ショート読み切りながら、
どれもコレも良作ばかりで嬉しい😄
好きな相手の体液なら何だっていいんだよ。近づくキッカケだったり、愛しくて舐めたくてって激重感情。
そこの貴方〜、読まずにいるのが勿体ないですよ✋
壁になれる幸せを噛み締めながらお伝えします😺
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もうっ♡もうっ♡もうっ♡
マシュマロボディの罪っ♡
あれ?
シャボンの香りしません?
ほんとアタシもどタイプ!
ど真ん中!
一日中嗅いでいたいっ!
そうよ私はヘンタイよっ!
モノローグの切なさ一途さキュートさっ!
雄の風貌の中の柔らかな優しさ。
そして、微笑むマシュマロボディの可愛さー!
久しぶりに堪らなくなる中編に出会いました。
垣間見える閉園する動物園の現状。
その先の動物たちの未来。
そんなところも真面目に伝えてくれる秀逸ストーリー。
そしてそして、ホントに悶えが止まらないわ。
先生、ありがとうございます。
出来ることなら未来がみたい!
きゃ〜♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!ちょうど”りんご、木から落ちる“を読んだばかり。こどもの頃にいじめられた側といじめた側、AVで再会。いじめられていた頃を事あるごとに思い出すギブミーの未だ癒えない心が痛々しいです。そしていじめていたユウキくんの見え隠れする闇や孤独の正体も気になります。いや〜な空気でもルルちゃんが癒やしですな。笑平さんの生き生きとした絵、笑いとシリアスのバランスもさすがだなぁと思います!続きはないのでしょうか…待っています!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好き
作者様のもう1つの方を読んでめっちゃ良かったんで、こちらも購入しました。この誰も救われない展開、でもそんな中にもハッピーモーメントは後輩くんにはある。めっちゃ良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これも幸せな一日
ツンデレが過ぎるぞ!と思うけど、ちゃんと愛はありそうだし、これがいい距離感の関係性なんだろうなと思う2人でした。むしろラブラブしてたらビックリするので、とても楽しいその後の日常が知れて良かった。でももう少しデレてもいいよー!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
本編大好き。番外編嬉しいです。
山田さんと千尋くん、すっかり恋人同士が板について♡
あちこちで薔薇が飛んでるし、千尋のお花のエプロンもまた見られた。やっぱり似合ってる😊
そして本編では見られなかった本番も描かれていました。出来ればお初のを見たかったけど!でも千尋幸せそうで胸が熱くなった。よかったねえ。
お母さんに話せて解ってもらえて私まで嬉しかった。あとは友達か、千尋のタイミングでね!
同棲編もぜひ見たいです。
ロマンチックなあの物件にほんとに住むんだろか?山田キャラ変わった?可愛い子と一緒にいると可愛くなっちゃうのかな(笑)
*スーツ、髭無し、髪のセットもちゃんとしてる山田さんめっちゃ男前で千尋同様私も薔薇飛ばしました〜!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
石橋防衛隊…
個人の方を過去2回読もうとした
なんか意味わからんのか、2回とも途中で止めてしまった
満を持して今回!
あらやだ面白いじゃん
私の好きなウノハナ先生だし
なぜ以前は読めなかったんだろう…
ん?
BL的に私が成長したからかな?
その勢いで公認も読んでみる
戦闘用語で愛の臨場感を出すのがいいよね
ふたりともLoveLoveだが適度に反対勢力もあり、然して別離の気配はいまだ無い
されども、日本の防衛のために日夜奮闘される某大出身の方々は、それぞれの任務地に転勤するのは必定
それぞれ退官して、死ぬまで一緒のLOVEボケGさんでいてほしいな
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
新しく生き直す
社畜で大変まずい状況だったのよね?草太くん。喜八と出会って人生を変える決意をしたわけです。喜八の寿命は長ーいので。一緒にいるうちにまた、違う物語が2人の間にできそうですね。とても雰囲気良くって何度も読み返したくなる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
設定なんかはよくある幼馴染なんですが
2人の色々な感情の揺れ動く様がこれでもかと伝わってきます
同性愛に否定的な人がいる事もしょうがないけど、傷ついた2人を見てしまったから、私もこっそりとライオンとなり、応援できる人間でありたいなと思いました
本当に泣ける、ありがとうございました
無駄なく取捨選択された絵も素晴らしいです
もう一回読んできます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何でマイベスト漫画って4作品しか登録できないんだろ。
もっと枠増やして欲しいです、シーモアさん。
まあ、それは置いといて、いつ買ったのか覚えてないくらい積読してた作品。
何日か前に読んで、やっとレビューできる心境になった(と言いつつも今も思い出し泣きしてしまう😭)
佐田の最期からラストまで、呼吸困難になりそうなほど泣いた。
人として、普通に日常生活を送るように間宮に説く佐田。
間宮からの愛の言葉を聴きながら、眠りについた佐田。
モン吉と一緒に庭をお散歩する佐田の残影を見ながら 注射器を用意して、間宮は何を思っていたんだろう。
先生のXにて描き下ろしの続きを読みましたが、私も手紙の内容気になるよ〜!!
でも、内容分かったらもっともっと泣いて、レビューできないほどに引きずっていたかもしれないな。
私にとって大傑作で、生涯共にしたい作品の一つになりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白すぎました!!!番長がカッコ良すぎてカッコ良すぎて語彙力死んだ。
1巻ではほぼラブラブなとこはなかった分、2巻は1巻とのギャップが凄いことになってた、ていうか2巻でもまだまだ2人の仲はほぼ清いままなんですが、チラ見せのイチャイチャの破壊力!ほにゃあああ!!
あと番長のヤキモチ、なにあれキュン過ぎる。
普段なら進展しなかったら「まだだったかー」と気落ちするんですが、この作品ではまだまだ2人のモダモダが楽しめるということで、逆に感謝すら覚えるという、BLを読みだして初めての感情でした。
読み終わった直後にこの昂る気持ちをレビューにしたためたため、乱筆乱文、失礼いたしました。3巻、心よりお待ち申し上げてます。なのでなるはやでお願いしたい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごい
こんなに短かいストーリーなのに泣かされてしまった。
読み始めた瞬間から一気に引き込まれて、世界の空気が変わります。読み終わったあとでふっと元の世界に戻るような感覚です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ソライモネ先生大好き。
2CPのお話です。始まりは表題作の前日譚。アンジと夜高の高校時代のお話。味があってオシャレな絵。表情がとても良くて言葉選びが素敵です。青くてキラキラで眩しくて涙が出そうでした。
表題作は、その10数年後アンジと夜高のバンド仲間・ミヤのお話。ミヤに懐いてる大型ワンコ系音大生の律樹が可愛い。二人の背景がしっかり描かれてて心情がよくわかる。どの登場人物も個性が描き分けられてて魅力的です。
ハァ〜すごい好き。続きが読みたいな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
1話の最後にめちゃくちゃびっくりしたし、先が読めなくて毎回楽しいです!
一見ショッキングな所から始まりますがオメガバースという「妊娠ができ発情期がある男性がいる世界」を描くにあたり、作家さんの真摯さを感じました。
私も彼らの生き様を見届けたいです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
シリーズ3作目。優秀なジェンスーであったランに育てられジェンでありながらジェンスーになったティエンランとティエンランの家に入った盗賊・リュイのお話。
この作品に出てくるジェンたちはみんな一途で切ない。ランを思い続け自分を縛り続けてきたティエンランも今までずっと苦しんできたのだろうけど・・・リュイに出会ってからは恋して変わっていく様子が可愛らしくて微笑ましい。シリーズの中では一番切なさ少なめだと思います。
シリーズを通してジェンたちに愛され大きな存在感を持つ偉大なジェンスー・ランだけど、よく考えたらほとんど顔は出てこない謎に包まれた存在だったな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
積読してたけど、もっと早く読めば良かった。すっごく良いです。
部品を交換するように体をサイボーグ化するのが当たり前になった未来。イーサンは兵士として戦闘に特化するように脳以外のほとんど全てが機械化されているが、束の間 戦場を離れとある惑星の研究所の警備として配属され植物学者のミハイルと出会う・・というお話。
戦うために感覚も感情もコントロールされていて心臓すらもすでにないイーサン。ミハイルに恋をして、自分には心があるのか自分は「人」なのかと悩むという展開。でも、サイボーグなセキュリティーのメンバー達も体は機械っぽいけどみんな個性があって可愛らしくて間違いなくそこに“心”はあると思う。
失ったものに目を向けて悩むイーサンと今あるイーサン“らしさ”を大事にするミハイル。ミハイルにとっては部品じゃなくて体の隅々までイーサンの一部なんだよね。壊れた腕を埋葬する場面がとても素敵でウルっとしました。ハピエンで本当に良かった。
コミカルな部分もあり、ウルっとする場面もあり、とても素敵な作品でした。
修理後 救出功労賞として贈られたパーツ、すっごい気になるのによく見えない〜。パーツカタログでもうっすらしか見えない。機械パーツなんだから修正しなくて良いじゃん〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
見たいなぁ
出会いのインパクト、わけありの過去、町の雰囲気、美味しい魚、みつめる視線、その色気..
恋に落ちていく瞬間、見守る人々、町に馴染んでいく仕事ぶり、祈さんの翻訳の仕事と周りとの関わりかた。
色々と、見所満載で早く続きが読みたいですが、この海辺の町の、気候と流れる空気感のように、ゆったりとあたたかい、漂う薫りと共に、いつか期を熟して彼らが歩きだしてくれることを心待ちにしております♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい絵と、優しいお話
描かれている風景や空気が優しいです。二人の関係について説明が無いので、表情や会話から想像することができて楽しい。変わってしまうのは寂しいけれど、残っていくものも確かにある。とても素敵な短編でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいいですね
絵が可愛くて買ってみました。受けが無自覚にエロくて可愛いです攻めもどちらもイチャイチャでとてもよかったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
初読み作家さんの表紙タイトル買いですが大正解◎
モノクロ映画の名作を一本観たような満たされた読後です。
非BL作品も読ませていただきます~
19世紀末のスコットランドヤードが舞台、同性愛タブーの時代にそれを秘めた美形アラン巡査と堕天使が主人公です。
想い人(同期同僚)の姿をした堕天使とのシ㸒夢に悩むアランの身に起こる話は、割と情報量が多いのに切取りの巧さがとても好みで、グイグイと隅々まで堪能できました♡
独創的展開に加え作画も素晴らしく◎夢と現実の違い、眉や睫毛まで繊細な描写にウットリ。街並や制服(外套もイイけど一番は帽子♡)人物描写など全てが融合した世界観に魅せられました。アランやコーディに想いを馳せる余韻まで◎
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
続きが出て単行本化されるのでは・・と期待して購入していなかったのですが、なかなか続きが出ないので諦めて購入(買ったのは結構前だけど)。
「探偵事務所の飼い主さま」の番外編。狼が赤子を拾って・・もとい前職場から預かってフミさんと束の間子育てに翻弄されるというお話。フミさんの動物に警戒される性質と狼の動物に好かれる性質が遺憾なく発揮され、短いながらもコミカルで可愛い仕上がりです。もっと続きが読みたいな〜。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
スパダリ
クスリと笑えてキュンとするオフィスラブ。
攻めの浅井くんが何気にスパダリ過ぎる。ベッドの上でも冷静な気遣いを忘れない男…。かっこよ。
受けの深見くんは、彼なりにすごく考えて勇気を振り絞っての「セッ○スしよう」だったのが、健気でかわいかった(無表情だけど)。ベッドの上ではかわいい200%の生き物…、ギャップ萌。
作者さん独特の画風で二人ともセクシーなのが、すごく好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高でした
作者買い。
オメガバの2作が大好きで、センチネルなので読むの先延ばしにしてました。
こちらもすごく良かった。早く読めば良かったな。
スピンオフも見たいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
サラッと司の喜ぶことを言える男前な番長(嫉妬深い)と、番長を好きすぎるが故にキョドりまくっちゃう司。2人ともかわいすぎる…!!絵はスッキリしていて読みやすいですし、周りのサブキャラクター達も面白くてどんどん愛着が沸きます。サクサク読み進められるけど、何回も読みたくなる味わい深い作品です。同棲編がみたい!!私もベッドが一つなのかも気になって三日三晩寝れません。是非続編をお願いしますー!!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買いです
もふもふ枝子先生の作品が好きで少しずつ読んでいます。この作品では幼なじみの二人の恋がこれからどう進んで行くのだろう。続きを楽しみに待ちたいと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絶対良い
今年の一番です。めっちゃ良いギャグとピュアと壁と気持ちが追いつかないくらいすごく良かった。絶対ちるちるの何か入ると願っています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
焼きたてのパンと、握りたてのおにぎり
三つ違いの幼馴染で、パン屋さんを継いだ千昭とお米屋さんを継いだ夏生のお話。なかなか縮まらない差に焦り気味な千昭と、いつでもそばに居てそっと手を差し伸べている夏生。幼い頃から変わらない二人の関係が微笑ましいです。『スキップしたいな』で作者様のファンになりました。優しくて温かみのある作風が大好きです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つづき…!
だんだん二人の距離感が近くなっていく様子が可愛らしいです。すごく良いところで終わってるので、続きを楽しみに余生を過ごそうと思います!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
わー♪おもしろいッ!!!
ずっと気になってました♪なんで買わなかったんだろうー!?なんかずっとずっと、めっちゃおもしろい~!(^^)!石橋だけを防衛する(個人)笑、今後が楽しみッ☆☆
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
コントラストとは陰陽ということかなと思いました。ちょっと影があるんですけど 後ろめたい気持ちがあったんだと読み進めていくうちにわかります。ラスト未来明るい終わり方で良かったです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まず絵がずっと好き。淡々としているようで中身が濃くてすごい速さで過ぎていく…そんな中で想い合ってるだけじゃなかなか上手く伝わらない、これでダメなのが現実なんだろうけど、ノブルがポジティブに優しく根気よく一途に解決していこうとしてくれるとこが本当にグッとくる。2巻の最後まで泣きたくなるような瞬間が沢山あって、幸せでした。大地の可愛さも、悩み悩んで、ノブルの前向きさや真摯な姿、言葉にちゃんと気づいて最後は素直になれるとこも愛おしすぎる。過ごし前の作品ですが、本当に買ってよかった。大好き。もっとえっちなのが大好きな私だけど、この満足度はやばい。絶対読んで欲しい1冊。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
クリスマスの夜出会った(正確に言うと拾った)26歳山田と高校生千尋が徐々に近付き恋をする話です。
千尋が山田を意識し出したのはいつなのかしらと思っていたけど、初詣での会話の続きを描いてくれたことで分かりました。
山田が千尋に絆されていくところはずっと丁寧に描き続けてくれたから、すごく自然に納得できました。
山田いいよ。千尋より8,9歳年上だけど偉ぶらないし押し付けがましいことも全くしないし。無骨だけど優しいしね。千尋はちょっとファザコン入ってるような気がするから山田みたいな人に惹かれるの分かる。体裁を飾らないところも好きだけど1点だけ、無精髭は無い方が数倍イケメンだと思います!
ゲイの千尋とノンケの山田。そりゃ悩むよね。でも、
「大丈夫」
「なんとかなる」
山田が言ってくれると本当にそんな気がしてきて勇気出る。きっと千尋もそうだと思う。そしてこれらの言葉は半分自分自身にも言い聞かせていた山田。言霊ってあると思うから、山田も千尋もきっと大丈夫何とかなる!ここまで身構えてしまうの解るけど山田の人となりを見ているとうまくいくと思うなあ。うまくいって欲しいなぁ(願望)。私の目にはこの2人はベストカップルです!
千尋は誰が見ても可愛いよ。
好きだと気付いたという親友、この話に限らずだけどモブ役として登場する失恋相手って性格悪い人多いよね。主役を引き立たせる意味もあるのだろうけど「見る目ないな、失恋上等、今出会った人が正解なのよ!」って毎回思う(笑)
山田を好きになって何度も「すみません」って言うの切なかった。人を好きになる気持ちを謝る必要ないんだよ。遠くの見えないところで無理して笑うことないんだよ。山田の目の前で泣けばいい。こういう健気なところにもきっと山田は惹かれたんだろうね。お気にのエプロンはずっとし続ければいいし、耳バラもずっと咲かせるがよい♡
最後までいたさなかったのも好印象。これからの2人を想像してにやけるとします(笑)
美味しい料理をにこにこしながら食べる2人が目に浮かびます。しっかり者の妹ちゃん、可愛すぎる弟くん、千尋のよき理解者になってくれたら嬉しいなあ。
三田織先生の作品は読後いつも心がほかほかします。今回もありがとうございました!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初から最後までほっこりしました。えちはないけど、好きが溢れていて2人のやり取りに胸がキュンキュンしました!あと、周りの友達がマジで良い奴しか居ない。好きです。スピンオフも購入します!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
雪の景色がすごく美しいちょっと行ってみたくなった ラストの写真のシーンもすごく綺麗で涙がほろり お互いに大切な人に出会えて本当に良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
名作だと耳にしていたので気になり拝読しました。元からメリバが好きだったのでちょっと落ち込みたいな〜くらいの気持ちで読んで、結果大号泣、今まで読んだBL作品の中で一番好きな作品に出会いました。BLでなかったとしても何度でも読んだだろうと思います。むしろBLだからと避けている人がいるのが勿体無いと思うくらい、心の痛みや歪み、それでも愛されたい赦されたい、赦したい、共に生きたい、生きる場所になりたい2人の心にとても揺さぶられました。胸いっぱいです。胸いっぱいで変に酔いしれた感想になっていたら申し訳ないです…。絵が写実寄りだったので初め重いかも…と思ったのですが、内容とすごくマッチしていて、他の方もおっしゃっていましたが映画を観た後のようでした。結果的にはたからみれば救われない2人だったのですが、2人の中では救われた、でも、やっぱりきっと2人は2人で2人だけの家で生きたかったと思うので、救われなかったのかなとか、そもそも、もっと暖かい家庭に生まれていることが救いなのか、とか頭の中でぐるぐるです。それほど考えさせられるお話でした。大好きです。この作品に出会えて良かった。Xで笑顔の2人のイラストを見て晩御飯を作りながら涙を流しております…🙏笑
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
あまり抱いてもらえなかった、結局女に行ってしまった元カレを、女より気持ちよかったと言う全く真逆の新しい男がたち切ってくれるなかなかに恋愛のお話。面白かった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
綺麗な話だった
最初から最後まで、嫌な気持ちにならず楽しく読み進めることができる作品でした。個人的には凄く良かったです。少しだけ残念な点として、三兄弟それぞれの能力をもう少ししっかりと見たかったなぁと思いました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
美しい情景と言葉の海に溺れます
美しい絵は絵画のよう。それだけでも気持ちが伝わってしまうのに、溢れ出す言葉は、どれもこれも秀逸で。どんなに絶賛しても伝わらないので、とにかく読んでみてください。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
物語全体の空気感といい、絵柄の美しさといい、何もかも最高すぎる。
セ〇クスしてるだけじゃなくて、心の描写もあってめちゃくちゃ良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
捕食者と被食者、ヘビと雀の禁断愛。
本質的に相容れないはずの異種族同士。でも白蛇の白什は自然の摂理とはいえ殺生を行わなければ生きていけない自分に罪悪感と葛藤を持っている優しいヘビ。一方雀のコマヅは好奇心旺盛で物怖じしない。そんな二人が心を通わせていく様子は可愛らしくて心温まると共にやっぱり切なさもある。
擬人化してるしなんでもアリかと思ったら、体の構造(主に性器)などは結構本格的に動物の特徴そのまま(笑)最後は「そういう解決法なんだ」とちょっと意外ではあったけど、攻め受けの解釈は一致してました。
最後はほのぼのと優しい気持ちになる可愛い作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
3作品になってて、最初は、学さん失踪ばっかりしてと思ってたら、、最後は捕らえられて定着しましたね笑
准市と雄太郎がどっちがネコかタチかでの喧嘩して
なんか笑った。2人の掛け合いが面白かった
最後も、エッチしない理由にたどり着くまでの絡みで笑った😆
久々のBL漫画での笑いのツボにはまりました
ありがとうございます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こんな短いのに感情のウェイブが何度も〜!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
私ったらいつの間にかゲイ✕ノンケでもハピエンなのがBL漫画において王道と頭に刻み込まれていたようです。この結末に驚いた自分がいたので。
バドエン(はあまり見たことないけど)ならもっとシリアスな感じで終わるし、こんな明るい雰囲気でくっつかなかったBLは私初めて見たかも知れません。すごく新鮮でした。
この先のことは読者の想像次第ということですね?
私は松尾くんの方により感情移入してしまっていたので、出来ればこの恋が成就して欲しいなあって思っちゃう。
電話のシーンはヤバかった。いや序盤からこれ絶対泣くやつと思いながら読んでおり、まずここで第一の涙の波がきた。きっと松尾はこの後1人で泣くんだ、いや日吉相手に明るく喋っている今も涙が頬を伝っているかも知れないと、勝手に松尾を泣かせて自分も泣くという😅
第二の波は日吉が花火よりほたるを選んだとき。キュンキュンうるーってきたけど、私の予想はくっついて終わりだったので大波号泣はそこまでとっておこうと思ったらまさかのあの終わり方で〜!行き場をなくした涙が胸に溜まったままになってもうた〜。
でもレビューを書いている今はこの結末もアリだなと思っています。私松尾のことばかり考えていて日吉放ったらかしだった(笑)普段BLのファンタジーさを楽しんでいる私だけど、実際はそう簡単にはいかないというノンケの現実も描いてくれているのは最初にも書いたけど新鮮だった。そう思うとせめて明るく終わらせてくれた先生に感謝です。
でもねひよちゃん言葉というのは、自分ではちっぽけで小さな罪くらいに思っていても相手にとっては大きな傷になることもあるから、今後はもう少し慎重に発しましょうね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
異次元の怪作
信じられますか…これがBLだなんて。
手加減やデフォルメなどは一切されていない、ゾンビにまつわるオムニバス(なんだけど全部つながってる)。先生のたしかな力量に裏打ちされた生々しいゾンBLに、なぜこんなにも強く惹かれるのか。
まずは郊外にポツンと佇む深夜のダイナーに店主がひとり、奇妙な客の話を聞くところで物語は幕を開ける。1話目のアメリカナイズな話の運び方からは若干80年代ホラー映画臭が漂うが、ゾンビをテーマにしている時点でそりゃ明るいお話ではないよね。
掘り下げると無限に深いのに、一見するとセッ クス&バイオレンス&ストックホルム症候群。道徳倫理公序良俗なんて野暮なことは言いなさんな、周りを見渡せば血で血を洗うゾンビワールドが広がっていて、誰も彼もがいつ噛みつかれ変異するかわからない極限状態なのだから…
ちなみにヤンチャな感じの表紙の人物は、2話に登場するライナス&コナー。この2人のエピソードも狂おしいほどに切なかった…死にゆくコナーを愛するライナスにとってゾンビ化は願ってもない魔法のようなもので、死肉をすすりながらも幸せそうに暮らす本人たちを見ていると、なにが正解かわからなくなってくる…そういったモヤモヤを富田先生はキャラを通じ「善悪の彼岸(byニーチェ)」と表現していた。善も悪も超えたカオスの中で、拠り所もなしに自律できる自信がない…個人的に気になるのは1、2話に登場するアダムの心情。初登場時ウィリアムに相棒の面影を重ねていたけれど、それは恨んでいるからなのか、未練タラタラだからなのか…
巻末、愛おしげに掲載されている没ネタを使っての続編はなかなか難しいだろうな…すんごく面白そうなネタばかりなので、採算度外視(失礼)で出版してくれたりしないかな。
※他の方のレビューで知ったコンテスト受賞作「うつくしいものたち(無料公開)」も拝読しました。すでに異彩を放っている…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大人だからこそ、離れるの寂しい!って感情のまま過ごすことなんてできなくて、平凡でも日々の生活があり、転勤するまでの数日間をずっと一緒にいるなんてこともできない。引っ越しなんてバタバタするし、なんか感傷に浸る暇もないんですよね。だからこそ、1人になって襲いかかってくる寂しさ。
タイトルの今はしないって、何をなんだろうと思ってましたが、なるほど。確かに切なさを感じるお話ではありましたが、2人の今までの過ごしてきた日々の温かさや絆も感じられました。その後より、2人の馴れ初めとか、同棲してる時の日常とか知りたくなります!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
先生の作品はまず、狐のよすがでハマりましたが、この作品のように可愛いのもとてもいい!けいじ、かっわいいー!2人ともピュアで、もう天使がコロコロしてる感じで可愛すぎます。雷を怖がる姿を見ると守ってあげたくなるよね、わかります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは…ばかにも、なりますって😄
色っぽくて更にかっわい~受けくん💕、そんな彼にメロメロ攻めくんの話。
2話で攻めくん目線読めるの私得😍
こんなの我慢できる訳ないー❗
DKは、こうでなきゃって位に盛ってます(笑)えっちです。
無自覚誘い受けの破壊力には敵いませんね😺
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぬははは!
珍しく人外じゃない人間同士のお話ですよー。ギャグのようでいてちゃんと恋心というか心の機微とかもあり、途中一瞬にして空気感が変わる妖しい1コマがありそこがすごく好きです!そしてオチが笑える…
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
優しさと思いやりの詰まった作品。そして、障碍者というセンシティブなところも含まれていて考えさせられる奥の深い作品です。
タイチの天真爛漫さ。杉原の繊細でいて強い意志を持つところ。タイチに対する気持ちを隠すことなく表してグイグイいくも、まだ恋というものに気づかないタイチがもどかしい。
杉原は難聴という障碍を持つも、周りには気づかれにくく気がつくと置いて行かれたような気持ちに囚われてしまう。そこにタイチが、なんの気なしに杉原を気遣いお仕着せがましくもなく接してくる。明るく自然なタイチの思いやりに心を動かされる。
大学で共に学んでいるうちに杉原に惹かれていくタイチ。でもその気持ちを表す言葉を思いつかずモヤモヤするだけ。
徐々に少しずつ歩み寄る2人。タイチがあまりに幼くて杉原が可哀想になるほど(^◇^;)
でも、タイチの考えていることは杉原のこと。大学を辞めて仕事に就くのも杉原や周りの人たちのためになることをしたいという気持ちから。タイチは自覚なしで杉原を大きな愛で守りたいと無意識に動いている。
周りの登場人物との絡みを交えながら大事に大事に2人の気持ちを紡いで、どうにかタイチも自覚してきた感じでこれからが楽しみです。
とはいえ、この作品はもはや10年も経っているとのこと。
BLと言いながら障碍のことも考えさせられて、ジャンルを超えたものを感じました。
読んでみてください。杉原の男気にキュン!として、タイチの鈍さにイライラしますよ。笑笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
吸血鬼と人間が共存する世界でのお話。弥生はクラスメイトで純血の吸血鬼の千歳に惹かれているが…。なにせ千歳は、希少な純血種の吸血鬼、誰もが彼の魅力に陥落していく。かなりの美形だし、冷たい流し目は色気が凄い。俺様な態度で「人間=食料」(小さい頃に人間から言われた言葉がトラウマに)扱いで、人間とは壁を作り割り切って冷たい態度を崩さない。その頑なな心を計算のない一途で、真っすぐな純真さで溶かしていく弥生が良かったです。千歳が徐々に弥生に心を傾けていくのにキュンキュンしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すっごく良いっ〜!!!
透き通ってるというか、爽やかな空気感を感じる…!
細やかな感情の動きが伝わってきます。
あったかい余韻に浸れる、宝物のような作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう話大好き!
仕事をクビになり田舎に戻ってきた光臣と、親に赤ちゃんの時に捨てられて血の繋がらないじいちゃんの養子になった大和。
二人が惹かれ合う姿が自然で、そして周りも暖かくてとてもほっこりジーンと来ました。
大和のやけに大きな笑顔はやっぱり自衛の為だったのね、悲しい。
でも2人でいれば幸せになれる、白髪でシワシワになっても一緒にいたい、っていいよねー。
絵も好み。ココミ先生の「傷心男に春のあらし」がとても好きだったの思い出しました。再読してみよっかな。
こういう繊細で丁寧な作画とストーリー大好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
これは本当の本当にどこからどう見てもモフモフ です。大きい丸で木から落ちても全然大丈夫。飛べない羽で人のために頑張って飛ぼうとする姿に胸を打たれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前アプリで少し読んだことがあり、ずっと忘れらず購入しました。細身顔可愛い受けが好きなので、まずそこからタイプでした!絵柄も特徴的でとても可愛いです!
天海さんが初めから全て知っていて、藤野くんを好きなんだってわかった状態で読むとまたキュンときます!!藤野くんが好きで予定を自分で埋めたりしてるって考えるともうたまりません!!
九条さんにMVPを!!!!
一巻で綺麗にまとまっていて大満足で何度も読み返したくなります!!!買って大正解でした!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
楽くんよ。めちゃくちゃいい子ですね。最初謎出自でミステリアスな感じですが最後家までいくのすごく感動しました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
押せば押すほど引くが、
1ミリでも引くとチョロ弱いフミさん。
動物が片っ端から寄ってくる、
ピンクヘアの狼君。
この2人のお話。
ドタバタ過ぎないけどシリアスでもない、
微妙な軽妙さが良いです。
ベビーシッター編もあるので、
ぜひそちらも合わせて読んでみて欲しいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
番外編… その後が見たかった
本編からの番外編で… ちょっと期待とは違った( ノ ̫<。 )
と言うよりも続編的なのを期待してたので…(勝手に)思ってたのと違うくて残念でしたが、りょうと陽平の絆の深さとか思いやりの気持ちとかが見れて良かったです!!
もう少し長めで、その後の様子も見たかったのが悔やまれる(>_<)
でも、いつまでもお互いを思いやれる2人でいて欲しい…
本編を見たら余計にそう思う!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拗らせおじさん達
読み放題にて。片思いを拗らせている時造と芝さんの40代おじさんの話。甘々な場面は少ないかもしれないけどキュンとする場面やクスっと笑える可愛さもあり面白かった。宇田くんが良いキャラでしたが彼女のお顔も見たかったな笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!魔王と勇者のファンタジーですが、”魔王と勇者“の関係が”ふつう“ではない!さすが作者さまだなぁと魅せられてしまいます!正反対のようで似通う、過去に知らぬ間に傷つけられ孤独に生きるふたりの心を思うと泣けてしまいます。でも泣けるだけではなく勇者トゥルーの無知な無邪気さ、そんなトゥルーの世話を焼く魔王ウィスペド、魔王の住む世界観がコミカルでユーモアに溢れています。周りの人たちとのふれあい(ラストさん好き)も優しく愛おしい。愛を知らないふたりが本当の愛を知るとても素敵なお話。作者さまの作品ではいちばん好きな作品です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な5編の御伽噺
“剣と霧”を拝読し、こちらの作家様が描かれる世界観がとても私好みで。
他の著作物も気になっていた中、フォロー様のレビューがこの作品を選ぶ決め手になりました。ありがとうございます😊
何て美しい御伽噺なんだ…!あやかしと人間との交流の物語で、短編集です。珠玉の5編。
まず目を惹くのはやはり作画、あやかしたちのキャラデザが誰も彼も秀逸なんです(もちろん人間たちも)。この作者様は格好良いキャラと可愛いキャラの描き分けが巧みで凄い。
私はあやかしの中では特に妖狐が好きなのですが、この作品にも登場するので至福でした🦊
そして多くのレビュアー様が書かれているとおり、全ての物語がそれぞれ違った魅力を放ち、時に優しく、時に切ない。
大好物のあやかし+人間の物語、どの世界も綺麗で素敵でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
手書きのセリフも残さずいただき、お腹いっぱい。随所に遊び心が散りばめられ、読後の満足感が半端じゃない。
メシフレから愛を育む三郎と光に舞、飛男が登場時からは考えられないくらいうまく馴染んで、4人の間に奇妙な友情が芽生えていくのが面白かった。特にサウナで三郎と飛男が語り合うシーンが印象的。
ほのぼのしたギャグタッチなのに、キャラクターたちの時折見せる表情が美しい。顔だけでなく、手にも表情があるのだ。圧倒的画力!2杯目と5杯目の扉絵は部屋に飾りたいし、159ページ左のコマは栞にしたい。
Canna 10th Anniversary掲載の4ページ番外編で、同棲10年目の三郎と光に会えたのは嬉しかった。できることならまた会いたい。新作へのカメオ出演でもいい。とにかくキャラクターたちに愛着が湧いてしまったのだ。
アガペー、エロス、フィリア。あいらーびゅ、じゅてーむ。この宇宙は愛に満ちている。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
正直、邑がミヤへしたこと、許せなくてモヤってたままこちらを読みましたが、あーーーなんかミヤが幸せそうにしてるから許しちゃいそうになる自分がいます笑。
まぁ納得はできないけど、絶対王者という地位にいることの過酷さはわかります。その中で唯一の拠り所が弥勒なんですよね。最後までいいヤツじゃなくてむしろあっぱれでした。弥勒の奉仕精神?みたいなのすごいと思います。
そしてイチャラブカップル2組は、わちゃわちゃしてて好きー!ミヤが幸せそうで楽しそうで、それが一番救いです。タマの明るさ良い。弟くんの成長にびっくり。あれはモテそう笑
そして有朋くんは、落ち着きないけど先生を本当に大事に思ってて、頑張ってて、とても素敵です。約束ちゃんと守る有朋くんカッコいい。タマや有朋みたいなキャラをみてると、なんだかんだ相手を幸せにしてくれるんだろうなと安心できて好きです。
私は邑を好きにはなれなかったけど、みんなが幸せになってる姿がみれてとても良き読後感でした。なので結局☆5です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いや〜めちゃくちゃ良かった!
昨日購入して既に5回読み返してます。
8年ぶりに地元へ戻った攻×Mでビ◯チの作家
高校生の頃にあることをきっかけに地元を離れた攻。
その後に両親が離婚し母姓になるも母は亡くなる。
それから8年が経ちパワハラ気質のお偉いさんをなぐって働いていた店を辞めざるを得なかった攻は戻りたくなかった地元へ。
次の仕事のアテがつくまで祖父から受け継いだお弁当屋を切り盛りしている叔母の元へ身を寄せることに。
ある日配達注文の常連さんだと言う客へお弁当を届けると男に乱暴されてる受に助けを求められ…と言う始まり。
受がかなり節操のないくだりから始まるので完全無敵の一途受が好きな方には向かないかも知れませんが拗らせてるだけで真には一途受です。
はなぶさ先生が英数字のお名前時代から大好きで全作品読んでますが本作が1番好きです。
他のレビュアーさんも強調されてますが是非ネタバレなしで読んでください。
あ!ひとつだけネタバレするとハピエンなのでご安心を。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
やばいくらい素敵ならお話に出会えました!
家族に恵まれず、頑張っていた職場や仲間にも恵まれず、ゲイ相手に恋愛詐欺師のようなことをして暮らしている主人公。
その中で、実家が病院で医師の加賀屋に出会う。
最初は、いつも通りカネを搾り取る事しか考えていなかったが、加賀屋の疑うことを知らない真っ直ぐな思いに段々と惹かれていく。
しかし自身との境遇の違いや、立場の違いに尻込みすれ違い、そのうち詐欺容疑で逮捕され収監されてしまう。その間もずーっと加賀屋を思い続け、自己を否定しつづける日々に、読んでて切なくて泣けてきました。加賀屋が迎えにきてくれて、本当によかった。
加賀屋のために逃げようとするのを無理やり捕まえてくれてよかった!!
幸せな未来が永遠に続きますように、と願わずにはいられない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
Cannaのクーポンにてレビューが高評価だったので購読。お初の作家さんです。
結婚を控えた吉永が、親友の久野に連れられて江ノ島へ小旅行をするストーリー。
久野がずっと抱き続けてきた思いにここで終止符を打つために計画したひとときの幸せ。
吉永も、久野の気持ちを汲み精一杯を返す。
普通なら、バームクーヘンエンドって悲しくて胸が張り裂けるようなラストなんだと思いますが、これはなんだか胸がいっぱいで泣けました。
1話のみの短編なのに内容が濃くて心に響きます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あれ?終わってない…
花と純潔からの世界観が好きです。
なので、こちらの作品も読んでみたら、
完結してなかった!早く続きを…
わたしが生きてるうちに~お願いします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
18 禁のギャグBL
設定が面白すぎて出オチにならないか心配しましたが、お話が進むにつれて更に面白くなります。そしてなぜか18 禁描写も加速します。生々しい18 禁描写とシュールなギャグ展開のギャップにアワアワします。そしてエロ同人誌の如く突然に終了します。もちろんちゃんと納得のいく終わりですが、なんだかその唐突さを含めて愛嬌があります。ジクソン達の続き待ってます、、、、!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あたたかい気持ち
「ひだまりが聴こえる」という題名に惹かれ読んでみました。この2人のお互いを想う気持ちが優しくて、読んでいるだけで自分まであたたかい気持ちにさせてくれます。
航平と太一の距離感も大好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛いですねぇ〜
久間先生の受けは本当に可愛い‼︎‼︎そして不器用健気受け‼︎色々頑張る姿がマジで可愛い…。しかし今作の攻めはいつ受けを好きになったのかな〜?ずっと塩だったから攻めの気持ちがわかりにくいかも。今まで読んだ久間先生の作品は攻めが淡々としているイメージだからいつも通り?まあ攻めは淡々としてるけど根底にBIG LOVEがあるので問題なし!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ギャグ要素強め
「○○しないと」の○○がいちいち面白い
マジで「ブラックどころか、ピンクな職場」で笑いましたw
面白シーンだと思って読んでいたらいきなりえちえちシーンが来たりテンポ良くて好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「極夜」で魅せられた作家様の作品。
千木良の孤独とようやく流すことができた涙が心に突き刺さります。
Aもずっと孤独だった様子。千木良より強い能力だから、より孤独が深かったかも。Aにも千木良のように自分を嘘で守っていた時期があったから、千木良のことがよく理解できたのでしょうか。だとしたら、今のスタイルに変わったきっかけは何でしょう。短編なので、色々と想像してしまいます。
最後の方ではAが思ったことがセリフで上書きされ見えなくなりますが、心が読める千木良&Aと読めない私たちとの違いを痛感します。相手の心を読めない方が幸せなことも多いでしょうが、読めるからこそ分かり合えて幸せにもなれると信じたいです。(ただ、能力に大きな差があるところが気にはなりますが…)
マジシャンは嘘を事実のように見せる職業なので、もしかしたら嘘で身を守っている度合いは千木良よりAの方が強く、今後より救われるのはAの方かもしれませんね。
生き辛い能力を持った二人のこの先が幸せでありますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
つ、続きを……夏が終わる前に……………
ノラくん……………………
快晴くんずつと連絡待ちになってまうよ(;_;)※ワンコに関する非常に辛いエピがあるので耐えられない人はまわれ右です…それでも多分読んでよかったと思える名作になると思います
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ゆいくんこわいよ、、。
誰も頼れる人、信じれる人いなくてゆいくんにだんだん依存していく景さん惨めで可愛い♡泣き顔刺さる、、、
リバ系好きだからサイコー
見てて面白いもっとみたい!
あと景さん髪の毛長い方が好きかも。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
転生blです。てんが昔のこととはいえ御稚児さんで坊主の慰み者になってたのはちょっと地雷でした。神隠しにあったほうがいいんだね。というラストです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「赤くて甘い」のスピンオフ、有朋が居候していた同僚のタマとミヤの二人の恋のお話。
ホストシリーズ2作目ですが、スピンオフでは珍しくスピン元よりも過去のお話です。その為、スピン元を読んでいなくても全く問題なく読めるし、最終的に二人が仲良く暮らしているのが分かった上でのお話なので、仄暗いストーリーですが安心して読めます。
前作の明るい雰囲気とは違い、タマとミヤが徐々にギスギスしていくのが苦しい展開です。ミヤの一途な好きが献身的だけど自虐的で、自分に向けられた好意ではないと誤解しているタマがイライラする気持ちが分かります。自分が立ち入れない過去を軸にして生きているミヤを見ていると、邑との間の深い絆を感じてしまうのは当然のこと。このモヤモヤでタマはミヤを一度は突き放しますが、本当のミヤの想いに気付いてからは再び必死に追いかけて心配してくれて、タマの優しさにジンとしました。結局、ミヤもタマも求めていたものは愛で、きちんと向き合える相手で良かったなと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
。
受け攻めともに私個人の好みどストライクキャラクターで最高でした。え◯もかなりしっかり描かれており、そこも良かったです。続きが読みたい
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
香月の 一生懸命頑張りが目のキラキラに現れていて洋一郎もそれに感化されていくという すごい 相乗効果で2人の関係が強固なものになっていくのがすごく良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
常人にとってこのストーリーと世界観は最初からツッコミどころしかないんですが、それを表現できる絵ヂカラだけでお腹いっぱい。
しょっぱなからJの内臓のむにむに質感に度肝を抜かれちゃった。本当に人が悪魔の肉を食ってるし。
何が凄いって、猟奇的カニバリズムに始まる、わかるようなわからないようなストーリーを3巻一気読みしてしまう魅力ですね。
見どころは凄みを増していくマコちゃん。
後半のKが和んで好き。
この方の描く異形はちゃんと生きて暮らしてる感じがすごい。
記憶に残る作品。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
秘するものこそ
価値と意味がある。
わかる。とっても古き良き日本的。
そういう部分で切なさや儚さや美徳的なものを感じちゃうあたりがやっぱり自分も日本的な教育に影響をバリバリ受けてるんだなぁ、と思う。
そしてまた思う。いつの時代も権力者と呼ばれる人は高みの見物なんだな。その社会構造は中々崩れることはないんだろうね。一般庶民の苦労は続くばかりだ。
今、どちら様も右に偏る方向に行きがちで、愛国心だ何だと叫ぶけど、こんな時代のこんな幸せを尊ぶ日が来ないことを祈る。
でもお話としては二人が幸せになって良かった(^^)
いいね
0件
もっとみる▼