フォロー

0

総レビュー数

103

いいねGET

203

いいね

87

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET7

シーモア島
ベストアンサー2件
いいね269件
投稿レビュー
  • ロストバージン how to sex 【電子限定特典付き】

    那木渡

    あまりハマれなかった
    ネタバレ
    2025年3月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品から読んだのがいけなかったのか、ハマれませんでした。
    まず、受けの性格があまり好きじゃなかったです。コドモっぽくて短気で刺々しいのに、攻めに対してはうじうじして捨てられることに怯えてる。捨てられないようにやった謎の行動にも1ミリ共感できないし。そこがカワイイと思えるかどうか・・・
    攻めは格好良かったけど、こちらの作品だけ読むと女装必要?と思ってしまう。
    「恋愛不行き届き」→「ロストバージン」→本作、と順を追って読んでいたら違った感想だったのかしら?
    セリフの言い回しがわざとらしい感じで何かひっかかるので、単に私がこの作家さんと相性が悪いのかもしれません。
    いいね
    0件
  • 彼らをたどる物語【コミックス版】

    チョコドーナツ

    とてもとても温かい気持ちになります
    2024年12月19日
    とても素敵なお話でした。大満足の1冊です。
    何人もの第三者からみた一組のカップルの物語がオムニバス形式で綴られています。
    第3者目線なので濡れ場などは皆無ですが、垣間見える2人の日常のあれこれが本当に愛に溢れてるんです。
    彼らを見守る女性たちが腐女子目線じゃないのが良いし、彼女たちにもそれぞれの思いや生活があるのも良い。どのお話にも共感しました。
    読後は暖かな気持ちが胸いっぱいに広がります。
    みんなに幸あれ!
    いいね
    0件
  • トリガー

    イシノアヤ

    痛い痛い痛い
    ネタバレ
    2024年12月2日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 描きたいことは分かる。評価が高いのも分かる。自分を偽り落ちるとこまで落ちた男の、再生と救済の物語なんでしょうけど、いやいやいやいや・・・
    曽根の存在が自分の影の部分を鋭くえぐったのかもしれないけど、いくら何でもあの暴力行為はないよ。曽根は三井が這い上がるための踏み台か?曽根を痛めつけることで自分を傷つけたいと思っていたのかもしれないけどさぁ。肉体的にも精神的にもキツ過ぎる。

    時間を置いて読み返したら三井の苦しみを理解できるかもしれないし、曽根の心理も分かるのかもしれないけど、しんどすぎて読み返せない。
    とりあえず、今の評価はこれで。
    いいね
    0件
  • 兄弟失格

    りんごの実

    余韻が残る
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ どうレビューすればいいんだろう。語彙がないので感じたことをそのまま書くことができないのがもどかしい。兄と弟、それぞれの動揺と葛藤そして決意が、激しく揺れ動く心の内とは対照的に、さらりと、そして時にコミカルに描かれている。3巻が出てくれて嬉しいけれど、これで完結は寂しい。この後もこの2人の行く先を見守りたい。他人には理解されない関係だけど、どうか幸せになって欲しい。
    さらっとペンで一発書きしたかのような絵でありながら、なんとも味わい深い印象なのは、光と影の使い方、表情、構図など、見せ方がとてもうまいんだと思う。
    成人向けになっているけれど、そこまで描写はきわどくはない。それなのに、舌が艶めかしく絡み合うシーンは色香が漂う。
  • ワンダーラブは真夜中に

    熊猫

    腑に落ちないとこもあるけど良い
    ネタバレ
    2024年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この方の描くクセのある絵や雰囲気が好きなのもあり、ちょっと甘めの評価で。
    過去を昇華して幸せになるお話で、きゅんとなるシーンもあり、満足感はある。それに修正が成人レベル。けどね、お友達のタロットの力すご過ぎやしませんかね。素人がちょっとかじったってもんじゃない。恰好や雰囲気からしてちょっと普通じゃないし、夜の相手を10代の頃からおそらく何十人も(あるいはもっと)斡旋してるし、一体何者なんだ。そこまでして夢の世界とリンクさせるのなら、いっそのこと、思い切りファンタジーに振り切って、このお友達は実は魔法使いだとか特殊能力者だったってことにした方が納得いったかもしれない。
  • 40×40 ちくわ会議【完全版】~じりじりもだもだ20年愛~【合本版】

    右脳左脳/R35OL/右脳左脳/R35OL

    お騒がせな愛すべき中年バカップル
    2024年9月19日
    いやぁ面白かった~!
    ちくわに始まり、ヘラクレスオオカブト!そこかしこで笑えるんですが、本人たちは大真面目。W(元)嫁ズもお年頃の娘ちゃんも会社の同僚たちもいい味出してます。
    もだもだの20年だったけど、お話のテンポがよくて楽しく読了しました。
    同僚になって2人を観察していたい。
  • ミルクと黒砂糖

    西尾メシ

    甘くてほっとする
    2024年9月1日
    ちょっとしたことでケンカしてもお互い大好きだし素直だから変にこじれなくて良き。2人を見守るカフェの店長も常連さんもいい人で、かと言って出しゃばらず、ストレスなく読めるのも良い。全体的におしゃれな雰囲気も良いし、ラストが最初に繋がる構成も良い。
    ほのぼのカップルの日常に癒されました。
    いいね
    0件
  • 1095日の花束

    みつこ

    話し合おうよ
    ネタバレ
    2024年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 年上のゲイ視点で話が進むのですが、イイ年して察して欲しいはダメだよ。
    花束が欲しい、記念日は一緒に祝いたいならそう言いなよ。記念日に一緒に過ごせなかったからって、「もういい」ってすねるってコドモかよ。
    年下くんも、頑張って歩み寄ろうとしてはいるけど、圧倒的に言葉が足りない。そら相手も誤解する。
    別れようって言う前に、お互いどう思ってるのか、どうしたいのか、どうして欲しいのか話し合えば済むことじゃないの。
    その後の展開が良くても、序盤でイライラしてしまって、どうにもスッキリしませんでした。
  • もののふっ!

    琥狗ハヤテ

    180度違うもののふと武士
    2024年8月18日
    癒されまくりの4コマ「もののふ」と戦国武将たちの生きざまの「武士」。2つの要素からなっています。その対比が本作の魅力です。
    試し読みで読めるほのぼのパート「もののふっ!」がお好きなBL読みさんなら大満足されると思います。
    BLはエロありき!な方にはちょっと物足りないと感じられるかもです。
    ひとたび戦が始まれば明日の命もしれない武士だからこそ、日常のほのぼのに心底癒され活力を見いだせるのかな。
    シリアスパートも素晴らしいのです。1つの作品の中に両極端な魅力が詰め込まれており、それが見事に互いを引き立てています。
    10年の歳月をかけて描きあげられた作品とのこと。作者様、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
    いいね
    0件
  • 鮫は桜に恋をする【同人版】

    なんでこんなに評価が高いんだろう
    2024年7月19日
    1巻読んで特に響くものが何もなかった。

    好みのキャラにこういうシーンでこういうセリフを言わせたくて描いてみました、という感じ。
    女好きのヤリ〇ンなのに、ちらりと見えた男の笑顔に一目ぼれとか無理があるだろう。これは幼少期に何か惚れるエピソードがあったやつだな、と思ったら何もない。
    同人誌なら納得。
    ヤンキーのビジュアルがイイのでおまけの☆3

    2巻出てもたぶんもう読まないな・・・
    いいね
    0件
  • 只野工業高校の日常

    小賀ちさと

    面白~い!
    2024年7月18日
    3人のおバカな生徒∔αが繰り広げる楽しい工業高校の日常。
    見かけによらず変に真面目だったり、科によって全然空気が違ってたり、きっと工業あるあるなんだろうなー
    ケンカも熱血もない、ゆる~いなんちゃってヤンキーものです。
    実写ドラマ化しやすそうだけど、私はこの頭からっぽにして楽しめるテンポの良いショートショートの感じが好きです。
    いいね
    0件
  • みなと商事コインランドリー

    缶爪さわ/椿ゆず

    引き延ばしてる感じ
    ネタバレ
    2024年7月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻までしか読んでません。ずっと一本調子って感じで進展がない。まぁ、それなりのエピソードはあるんですが、高校生はずっと好き好き言ってて、年上君はずっとはぐらかして逃げてばかり。そのくせ、きちんと突き放すことはせず、つかず離れずの関係が延々と続く。
    年上君はゲイなんだし、高校生のことをいいなって見てたんだから付き合ったらええやん。高校生だからダメって言うなら、卒業するまでは清い交際しようね、でいいのでは。あと、絵がどうもね・・・見た目も中身も同い年くらいにしか思えないし、高校生はガタイが良くてイケメン設定だけど、2人の顔も体つきも大して変わらなくて読んでいる間じゅう違和感が付きまとってしまった。
    今後も何か同じような感じで続きそうなので、残念ながらもういいかな。
  • スタンド・アップ!

    高津あき

    超王道
    2024年6月13日
    絵がとってもきれい。特に口元が好き。以上!という感じ。ストーリーは今まで何回読んだだろう?ってくらい最初から最後までありきたり。BL初心者だったのなら☆5だったけれど、それなりの数を読んできた身としてはもうひとひねり欲しかったところ。
    とは言え、ほんとに絵はきれい。次作に期待!
    いいね
    0件
  • ミドルエイジはやさしく愛したい

    町屋はとこ

    臆病な大人の恋
    2024年6月1日
    ものすごい良かった。45歳。人生においてしんどい時期。好きってだけで突っ走れた若い頃とは違う。2人ともイイ年した大人なので、誘い方も応え方もオトナ!って感じでソツがない。だけど、色々経験してるからこそ、その先を思うと怖くなるし、愛しているからこそ葛藤する。そんな大人の男たちの純粋な恋のお話。

    濡れ場はしっとりと色気があって美しいです。
  • 夏目アラタの結婚

    乃木坂太郎

    読むのを止められない
    2024年4月28日
    全く先が読めず、不気味で最高に面白い。完結まで読みましたが、とにかく練に練られたストーリーに脱帽。いきなりの獄中婚に始まり、山場だらけの展開でまるでジェットコースターに乗せられているよう。女は恐ろしく頭の切れる知能犯だが、果たしてその正体は・・・?
    心理戦につぐ心理戦で、読後はしばし放心状態でした。
    珠玉のサイコサスペンスです。
    実写映画化されるようですが、かなり端折らないと2時間の枠に収まらないだろう。興味のある方は原作をぜひ手に取ってほしい。
  • わが美しきヴィクター【単行本版(電子限定描き下ろし付)】

    鹿島こたる

    ハーレクインの世界
    ネタバレ
    2024年4月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 特にハーレクインが好きなわけでも耽美な絵が好きなわけでもないのですが、これは内容と絵がものすごくマッチしているし、起承転結がしっかりしていてぎゅっと中身がつまっていて良かったです。
    ハーレクイン(←男女の物語だけど)の要素って、①男が大金持ちであること。②女が一途であること。③障害を乗り越えて永遠の愛を誓う。だと思うんですが、まさにそんな感じです。
    鼻持ちならない男が本物の愛を知ると、我儘で自分勝手なのは相変わらずなのに、可愛く見えてくる不思議。
    いいね
    0件
  • お前のほうからキスしてくれよ【通常版/単行本版】

    やまやで

    切なくて胸に刺さる
    ネタバレ
    2024年4月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイとノンケの両片思い。この設定は今までにも何冊も読みましたが、これはすごくグッときました。
    辛いときにそっと手を差し伸べて寄り添ってくれたら、特別な感情を抱いちゃうよね。そこにゲイとかストレートとか関係ないよね。
    ノンケくんはどうやったら好きになって貰えるか悩み、ゲイくんはどうやったら好きにならずに友達のままいられるか悩む。お互いずっと一緒にいたいって気持ちは同じなのに。これは切ないよ。終盤の神田の涙ながらのセリフ・・・あぁ・・・胸が痛い。
    タイトルも素晴らしい。このタイトルがどういう意味なのかぜひとも読んで確かめて欲しいです。
  • アフターグロウ

    吾瀬わぎもこ

    天授がとにかく恰好いい
    ネタバレ
    2024年4月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 結論から言うと大満足です。この攻め、大柄で筋肉質でがっつり刺青。だけど、目も表情も言葉遣いも柔和で、そして、すごい色気です。それにね、強引なのに受けにかける言葉のひとつひとつが、すべてを包み込んでくれるようでいいんですよ。強引さと優しさのバランスが絶妙です。それに画力が高いので満足度もすこぶる高いです。(以前のものは鼻の横に○があるのが気になって仕方なかったのですが、今回はなく、とにかく絵がものすごくキレイでその分色々と迫力がありました)
    ヤクザものは組だの派閥だの跡目争いだの、登場人物が多く複雑になりがちなので苦手なんですが、こちらはそういったものが極力抑えられていているので読みやすいです。
    ここで色々語るよりぜひとも読んでもらいたいです。
  • 君はパーフェクト

    未散ソノオ

    適材適所でみんな幸せ
    ネタバレ
    2024年2月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何にもしないゆずに対して何でもしてあげる創也。
    でも、ゆずは創也に依存してるわけじゃない。それに、ゆず自身、自分は何もしてないと思ってるけど、他の人にはまねできないやりかたで周囲の(そして会社の)役に立っている。相手にとって何が必要か無意識レベルでちゃんと分かっている。
    スパダリに見える創也だって完璧じゃないし、普通じゃない。一人ひとりは変人だけど、2人でいたらパーフェクト。まさにシンデレラフィットの2人を見られて幸せ。
    作者さまは、こういうクセのある人物たちを実に魅力的に描かれるなぁ、といつも感心します。
    1巻だけでも読めますが、2巻もぜひ読んでもらいたいです。
    いいね
    0件
  • オオカミの子

    佐々木順一郎

    楽しい魔王討伐ものがたり
    2024年2月8日
    すごい面白かった。キャラクターもいい。自分勝手で辛辣なウル子ちゃんだけど、真理を突いた名言が次々飛び出します。ほのぼの楽しい道中記。次の魔王討伐の旅のお話も出ないかな。
    いいね
    0件
  • エクストリームウラメシヤ

    佐岸 左岸

    亡くなったのはどっちだ?
    ネタバレ
    2024年2月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 納得できたできなかったに関わらず、読み手の数だけ解釈はあると思う。
    私はA→Bで読みました。その感想です。冒頭ピアス君の一人語りだったのでピアス君が残された側(=先輩が亡くなった)と思いながら読んだ。途中、「先輩はいなくなっちゃうし」というセリフもあるし、ラスト近くは先輩に影がないのが判明するし。ところが、その次のページでピアス君は怖い顔になり、黒猫が逆毛立ててるしで、一瞬「あれ?ピアス君が亡くなったの?」と思ったら、最後のページで事故現場に指輪の箱が供えられてて「??」となった。やっぱり先輩が亡くなり、ピアス君が渡せなかった指輪を供えたのだろう。裸足で横断歩道を渡っていく先輩は、ピアス君の想いと「来世で」と言う言葉を聞いて、生まれ変わってまた来世で会うためにキチンと成仏して行ったのだと解釈した。
    そして、Bパートのラストシーン。ピアス君に尻尾が2つ。これって、生まれ変わり、2度目の人生を生きてるってことだよね。だったらピアス君も亡くなっていたということ。先輩の後を追ったのか天寿を全うしたのか分からないが。そして先輩はAパートのままの姿である。ということは、2人そろって前世と同様に生まれ変わったのか。
    来世【まで】結婚する、というのは、前世(Aパート)では結婚できなかったけど、今生は結婚しよう、来世は来世で考えようということだろうか。何度生まれ変わっても出会い、そして同じように悩み傷つきながら恋をする2人なのだろう。と私は解釈しました。
  • これはビジネスの恋だから

    七ノ日

    予定調和
    2024年1月20日
    予想通りの展開で、予想通りの結末です。特別なことは起こらない代わりに安心して読めます。嘘がバレないよう普段から恋人っぽくしようということで距離を縮めるわけですが、展開が早いのと、配信のためというか、流れでそこまでするか?っていう違和感を乗り越えられればカワイくて甘いお話です。深く考えず、軽く読むのがいいです。
    いいね
    0件
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    ちょっぴり悲しくてとても温かい物語
    2024年1月17日
    魔王討伐後のお話。普段異世界冒険ものを読まないので、後日譚と言えば巻末のおまけや番外編でさらりと描かれるくらいのイメージだったので、こんな切り口があるのかと思いました。
    討伐の旅の際には気づかなかったことが、ずっと後になってその意味を知る。主人公の成長物語です。悲しく辛いエピソードもありますが、時にくすりとさせられて、そして静かで暖かな想いに包まれる。主人公だけでなく、周りの人たちも皆個性的で魅力的。特に勇者ヒンメルがお気に入りです。普段ファンタジーを読まない人や大人の方にもおすすめです。
    いいね
    0件
  • 僧職系男子に恋してます。合冊版

    松永空也

    だんだん良くなってはくるけど
    2024年1月17日
    運命だか一目ぼれだかで、お互いゲイじゃないのに速攻ラブラブ。少女漫画ですね。甘々は好きだし漫画にリアルを求めているわけじゃないけど、無茶な設定に物語に入り込めない。ただ単に甘すぎて胸やけしちゃって途中で一旦休憩入れたほど。
    やっぱり僧侶という設定が無理あると思う。フリースクールとか山村留学とか全寮制の男子校くらいにしてくれていれば感じ方も違ったかも。若い子向きの漫画という感じがしました。
    おばちゃんにはキツい。安かったから甘めの評価。3巻は気になるところで終わってますが、続きは定価では買わないかな。完結まで待って、安くなったらそのうち買うかも。
    いいね
    0件
  • 40までにしたい10のこと

    マミタ

    悪くはないんだけど、ちょっと苦手があった
    ネタバレ
    2024年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けがちょっと苦手でした。仕事のデキる上司は実はカワイイもの好き、っていうのはいいんです。けど、程度ってものがあるだろう。見た目若く見えるけど、40歳だよ。それであの着ぐるみはない。引く。私としてはすず子視点もいらない。すず子目線=読者目線ですが、心の中で同じこと思ってますから、わざわざすず子に同じこと言ってもらわなくてもいいです。
    攻めは好きな感じだったけど、とっさに言った言い訳がちょっと酷いなと思った。(攻め自身、酷いことを言った自覚があったからまだいいけど)ストーリーは悪くないけど、私が苦手に感じた部分を補えるほどのものがなかった。期待が大きかったのが悪かったのかもしれない。絵はきれい。評価はちょっと辛めの☆3で。
  • アンメット

    大槻閑人/子鹿ゆずる

    素晴らしく面白い
    ネタバレ
    2024年1月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 脳外科のお話です。様々な症例の患者さんたち。手術が成功して退院して終わりじゃない。後遺症があったり社会復帰が難しかったり、退院後も色々な問題が出てくる。そういうことにもスポットを当てているので、今まで多くの医療系漫画や小説を読んでいる方も楽しめると思う。それに加えて記憶障害を抱える女性医師がどうなるのか。果たして彼女は脳外科医として働けるのか、記憶障害は治るのか。サスペンス的な要素も組み込まれ、気づけば一気読みしてしまっていました。
    今後の展開も楽しみです。
  • みっともない恋【分冊版】

    森世

    好みではなかった
    ネタバレ
    2023年12月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 厳しめの評価としましたが、あくまで私の好みじゃなかっただけです。切ない系かと思って読み始めましたが、あれ?コレ違うやつだ…と。表紙を見て苦手そうと思った人は手を出さない方がいいかもです。共依存とか闇系が好きな人はハマると思います。たぶん。
    いいね
    0件
  • 俺達は新婚さんかもしれない 【電子限定特典付き】

    ちしゃの実

    読みづらい
    ネタバレ
    2023年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高く島でもよくおすすめされているけれど、正直良さが分からなかった。まず受けがアホ過ぎてドン引き。画面がごちゃごちゃしていて読みづらい。絵も気になる。特に受けのくちが△なのが変。何とか1巻は頑張って最後まで読んだという感じ。☆1にしようかと思ったけど両片思は好きなのでおまけの☆2。表題作以外も好みではなかったし、もう読み返すことはないと思う。レビューを見るときは総合点だけじゃなく、いいね順にしてみなければ!と心に誓うきっかけとなった作品です。2巻以降は読んでいないので、あしからず。
  • 2gether

    ジッティレイン/奥嶋ひろまさ/佐々木紀

    ハマり切れなかった
    ネタバレ
    2023年10月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 原作もドラマも未読です。
    試し読み&作品内容で、これはハマりそう!と意気揚々読み始めたのですが・・・
    大学一のイケメンに彼氏のフリをしてくれと強引に頼んだ主人公。だが、イケメン君は嫌悪感を露わにして言葉も態度も最悪。さて、ここからどう展開するのかな、とワクワクしながら読んだのですが、ハマり切れませんでした。
    後の方でイケメン君視点でその時のことが描かれているのですが、通常はそこで、あぁあの態度はそういう意味だったのか、と納得できるはずなのですが、それがなかった。テンパっていたとしても、なんでその態度を取った?なんでその言葉を選んだ?と、かえって混乱しました。
    文化の違い?私が年を取り過ぎてるから?それとも、作者との感性の違い?
    途中、いいなと思う場面も多々あるし、イケメン君のビジュアルが好きすぎるのもあって、ハマれなかったことが残念でしかたありません。
    ただ、同性愛に寛容なタイの雰囲気(実際は知りませんが)はいいなと思いました。
    原作は納得できる心理描写があるのかな?読んでみようかな。そしたら感想も変わるかな。ぜひともこの世界にハマってみたいのです。ドラマも見てみたいな。
    いいね
    0件
  • 水の春

    黒沢要

    優しくて透き通った恋のお話
    ネタバレ
    2023年10月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生CPとその父親のお話。
    他の方のレビューで優しいお話とありましたが、試し読みにある「このきたねぇ足どけろ」で、え?これが優しい話?と思ってしまいました。それに、家族関係もなんだか複雑かつドロドロしてそうで、気になりつつも長らく敬遠してました。
    でもね、実際に読んでみたら、最初の印象はどこへやら。すごく思いやりに溢れる優しいお話でした。メインの2人もクラスメートの奈須さんもイイ子。
    あと、お父さんCPがとっても素敵。何度読んでも胸がきゅうっとなります。
    さらりとしてるけど奥深くて優しさに包まれたお話です。サブタイトルも素敵。
    ただ、ギャップを狙ったのでしょうが、最初の闇系かと思わせるミスリードを誘う描写は必要ないのでは、と感じたので☆はひとつ減らしました。
    お父さんのお話は文句なく☆5です。
    いいね
    0件
  • 叶わぬ恋の結び方

    吉尾アキラ

    掴みはいいけどその後が・・・
    ネタバレ
    2023年10月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何作もあるシリーズもののうち、この作品だけ読みました。試し読みで面白そうと思い購入。けど、攻めが受けを好きになるのが早すぎ。一目ぼれだったにしても、ノンケでしょ?普通ためらうし、相手がゲイかどうかもまだ知らなのにいきなり行動になんて移さないよね。なんだかなーと思いながら読み進めて行ったのですが、その後の展開は良かったです。続きがあるなら読んでみたいなと思いつつ、値下げするかなーと放置してたらもういいかな、となり、結局他の作品は読んでません。
    いいね
    0件
  • 愛こそすべて

    木下けい子

    優しくてきゅんとなる
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 片桐さんが気持ちの切り替えが早すぎて、最初、この人大丈夫か?って思ったし、ダメ男とばっかり付き合ってた受けも尻軽か?と思ったけど、心優しい青年だった。
    2人とも話が進むにつれてイイ人なのが見えてきて、2人のお互いを想い合う気持ちにきゅんとなりました。
    純粋で優しくて可愛いお話でした。
    この作家さんの作品の中でもかなり好き。
    いいね
    0件
  • 灰かぶりコンプレックス

    木下けい子

    納得いかない
    ネタバレ
    2023年10月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 木下先生の作品は好きですが、こちらはちょっと合いませんでした。
    だって、ミチルさんの優しい内面に惹かれたのに、結局顔がいいだけの別人を選んだってことでしょ?
    直純をミチルさんだと思い込んでた時ならまだ分かるけれど、別人だって分かって、しかも本物のミチルさんに会ったあとでもそれってなんだかなぁ・・・
    幼馴染のカナちゃんの方が格好いいしよっぽどイイ男だぞ。お前の目は節穴か? 顔が良ければ誰でもいいのか?
    ってことで1巻で脱落です。
    本物のミチルさんか、カナちゃんとくっつくラストなら読んでみたいです。
  • 私と猫と二十歳の君と

    あさひよひ

    BLじゃない
    2023年9月30日
    温かい陽だまりのような作品でした。少しとっつきにくい初老の鱗太郎と若くして亡くなった紫陽の物語。紫陽が無邪気で天真爛漫過ぎて20歳に見えないけれど、その性格だからこそ、周りの人を巻き込んでの優しいストーリーになっています。
    これは2巻一気に読まれることをおすすめします。
    なぜBLジャンルで出したんだろう? 他のジャンルの方がより多くの人の目に留まるだろうに、ともったいなく感じました。
    猫飼いさんにもおすすめです。
    いいね
    0件
  • Hしたくないので友達とつきあいます【コミックス版】

    未散ソノオ

    タイトルから想像するよりイチャついてます
    2023年9月28日
    訳あってえっちしたくないけど、恋人は欲しい2人。最初っから仲良しでちゅーしまくってて見ていて楽しいです。始めは不思議ちゃんかと思っていた受けが実はかなり男前!クスっとしてほのぼのしつつドキドキもある。応援したくなる2人が最高でした。
  • すべて愛のしわざ【電子単行本】

    もんでんあきこ

    えっちで可愛くて幸せ
    2023年9月25日
    普段TLは読まないのですが、この作家さんだけは特別です。
    この先生の描かれる女性は等身大でありながら、可愛いい!カラダは均整が取れていて柔らかそうで、こういうカラダに憧れる。
    男性陣はイケオジを中心に、一見変態やクズに見えてもみんな見た目も中身も男前。こんな風に愛されてみたい、っていうのが詰まってます。
    短編集ですが、どのお話もしっかりとストーリーがあり、読後幸せに浸れます。
  • 犬と欠け月

    ウノハナ

    攻めにだけ懐く一途で健気なワンコ
    ネタバレ
    2023年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの岳が一途すぎるくらい一途で健気でかわいい!笑顔を見せない捨てられた仔犬のようだった岳。無口だけど、その目で、全身で「あなただけ」と伝えてくる姿にきゅーんとなる。
    一弥は最初は中途半端に手を出して岳を振り回したりしたけど、岳の真っすぐな気持ちを真正面から受け止め、格好悪い自分も受け入れる。この先どんなことがあっても手を離さない、っていう覚悟が恰好イイ。

    同先生の「気まぐれなジャガー」と並んで大好きな作品で、何度も読み返しています。
    いいね
    0件
  • 溺れるカルアミルク【描き下ろしおまけ付き特装版】

    松平徹

    とにかく甘~い!
    2023年1月26日
    2人とも可愛すぎだろー! 甘すぎだろー!
    もうね、終始2人の世界で激甘です。特に黒髪のつるぎさんが、可愛くてあざとくてエロくてですね。糖分過多です。甘いのが摂取したくなった時にはもってこいです。
    ごちそうさまでした。
    いいね
    0件
  • ほんと野獣

    山本小鉄子

    続きはもういいです
    ネタバレ
    2023年1月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前安くなっていたときに5巻まで読みましたが、もういいです。飽きちゃった。
    ヤクザが最初、中高生のコスプレかと思った。
    お巡りさんに一目ぼれしたヤクザの息子が精いっぱい背伸びしてるのかと・・・
    ラブコメなので警官の職業倫理どうなってるの?ということはさて置いて、肝の据わっているところは好感が持てたけど、それ以外は特に何もないかな。
    話が進むと2人を取り巻く第3者がひとり、またひとりと出てくるのだけど、肝心の2人の話が進まない。というか、同じ感じで続いていくので、長い本編の合間にずっと番外編が入ってる印象。
    人気があるから続いているのでしょうが、もういいや。
  • テンカウント

    宝井理人

    合わなかった
    ネタバレ
    2022年12月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ キャラもストーリーも合わなかった。
    受けは病的な潔癖症なのに、えっちなことはいいんだ?エロは別腹ですか、そうですか。攻めはプロの心理カウンセラーなんだったら、好きになったとしてもちゃんと治療が完了するまでぐっとこらえようよ。個人的なカウンセリングだとしてもさ。
    深刻ぶってるからエロと治療がちぐはぐな感じが否めない。
    結構序盤からエロいことしてるわりにその後がダラダラ長いから、10項目目もだんだん興味がなくなってしまった。
    エロに特化して軽めのお話にするか、真面目に治療するかどっちかに絞って2~3巻にまとめた方が良かった。
    いいね
    0件
  • それでも僕らの日々。[1話売り]

    うまぞの文

    甘くてむず痒い
    ネタバレ
    2022年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 匂いで人の気持ちが分かったり、落とし物が探せるって、某鬼退治漫画の主人公ですか(笑)
    冗談はさておき、むず痒い感じがいいですね。これからもっと2人の距離が縮まりそうってところまででお終い。 ちゅーすらないけど、甘いです。

    子どものころの車の中でのシーン、龍介の手がちゃんと優二郎に添えられているのがツボ。
    いいね
    0件
  • 未熟な僕らは夏に為る 【短編】

    hitomi

    言葉の意味
    ネタバレ
    2022年12月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 短い言葉に込められた本当の意味。言葉足らずだったけど、ずいぶん経ってからだけど気づけて良かった!!
    読後感もよき。読んで良かったです。
    今作とその続編が「1人と一人の365日」に収録されているそうで、続編読みたさにそちらを買うか迷うところ。続編と言っても少なそうだし・・・

    あと、皆さんおっしゃってますが、絵が本当にキレイで素晴らしいです。光や温度、匂いまで漂ってきそう。すらりとした大也と背が低くてがっちり体系&色素の薄い祐介。その2人の描き分けも見事です。


    いいね
    0件
  • もう一度、ここから。(単話版)

    春巻トキコ

    あとから気づくこと、今だから言えること
    ネタバレ
    2022年12月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的なことなんですが、この喫茶店にとってもよく似た喫茶店が近所にあります。ノートもあって、中にはやっぱり同じような落書きもあって。なので、読んでいる間じゅう、舞台は私が今住んでいるこの町なんだと思い込んで読みました。
    だから余計に、彼らの姿が身近に感じられました。

    今更気づいても、もう遅い。でも、もしもやり直せるなら・・・離れて時間が経ったからこそうまくいく関係もあるんだと思う。お話の構成もタイトルも秀逸です。一方の視点から描かれていて、描き過ぎていないところもいいです。
    彼はそれを見つけたとき、どんな反応をしたんだろう?などと想像すると胸がきゅっとなります。

    読後は、よかったね、と温かい余韻を残してくれます。
    読み返したくなるお話です。


  • パパ's アサシン。

    SHOOWA

    めちゃくちゃ好きっ
    ネタバレ
    2022年12月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ SHOOWA先生のシリアスな作品が大好きです。と言っても、SHOOWA先生の描かれるものならドタバタコメディでも何でも好きなんですけどね。中でもこの作品が群を抜いて大好きです。
    義理とはいえ親子ものなので(息子は本当の父親だと思っている)地雷の方も多いと思いますが・・・
    シリアスサスペンスものかと思って読み始めたら、あら?日常ほのぼの系?と思わせて、2巻で一気にスケールがでっかくなります。で、満を持しての3巻!
    かれこれ7年くらい(?)待ち続けた甲斐がありました。3巻は待ちに待った展開があり、歓喜しました。セリフのないシーンが胸に突き刺さります。感無量です。とても続きが気になるところで終わっているのですが、これからも何度も何度も読み返しながらいつまでも待ちます!
  • 闇金ジャンクセックス~ご利用は計画的に~【電子単行本】

    矢上真野

    受けがだんだん変わっていく過程がイイ
    ネタバレ
    2022年12月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かった。
    連帯保証人になったばかりに借金を背負わされた男と闇金の取り立て屋。借金男は言い訳もせず無茶な要求にも応える潔さと真面目さがあり、見た目はともかく、中身はとっても男前。そんな彼に調子を狂わされていく取り立て屋が可愛く、次第に愛しく思えてきました。
    途中痛いシーンもあるけれど、最後はハッピーエンドで読後感がとてもよかったです。
    いいね
    0件
  • オレを知らない今日の君

    豚田もこ

    その続きを期待
    2022年12月15日
    読み進めていくうちに、なるほど、そういうことね!と分かってくる事実に、苦しいけどこの先にどんな展開があるのだろうとわくわくする。
    お互いがお互いのために。そして、出した答え。切ないけど相手を想う純粋な気持ちが眩しい。
    綺麗に回収されたけど、願わくばその続きを番外編で読みたいです。
    いいね
    0件
  • さめないうちに召し上がれ 【電子限定特典付き】

    山田ユギ

    ありきたりな話なのにスバラシイ
    2022年12月9日
    見た目がよくて仕事もできるノンケの同僚に恋をした男。一生一緒にいるために親友でありたいと願い、気持ちにケリを付けたはずなのに・・・ってホント、どこにでも転がってる王道中の王道なんだけど、とっても良かったです。相手の気持ちを受け止め、自分の気持ちをじっくり確かめ、誰かに言われたからではなく、自分できちんと答えを出す攻めは実にイイ男だ。こりゃ惚れますわ。書き下ろしもおまけのマンガも良かったです!
    いいね
    0件
  • 子持ちホストの危険な隣人【電子限定おまけ付き】

    桃季さえ

    設定が色々気になる
    ネタバレ
    2022年12月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 一見するときれいな絵だけど、たまにパース狂ってるし、子どもの体格が小さすぎるのが気になる。(子持ち漫画に多いけど)お腹に乗ってる絵なんて新生児か?って思うくらい。
    細かいことなんだけど、3~4歳って身長は100cmくらいあるよ。だったら主人公たちは軽く2m超えだよ。
    隣人も2重人格か?怖いよ。お酒が入った時って素の姿が出てくると思うので、普段どれだけ優しくても豹変するんじゃないかと勘ぐってしまう。
    そもそも、いくらアフターしない、お酒飲まないって言ってもホストがシングルで幼児を育てるって無理ありすぎ。生活時間全然違うやん。
    子どもの書き方も、カワイイんだけど「こういう子を書いとけばいいんでしょ」って感じであざとく思う。
    姉の子だってのも伝えてないし。
    なので、お話に入り込めず、途中で脱落です。
  • デンタルダーリン

    未散ソノオ

    掛け合いが楽しい
    2022年12月4日
    歯科医師2人のBL、しかも若き医院長とイケメン研修医って聞いたら、どんなにスペック高いスパダリ物かと思っちゃう。けど、そこは予想をはるかに裏切る、つぶれかけクリニックにコミュ障の院長と使えないイケメン。2人の掛け合いがとっても楽しい~♪院長は一見頼りなくてコミュ障で人の話は聞かないけど、お金や仕事に対する考え方がしっかりしてて好感が持てます。タイプの違う3人目のイケメンも加わって、ますます楽しい男ばかりのクリニック。お仕事再生物語としても良かったです。
  • ぼくね、先生。

    語シスコ

    これ完全にBLでは?
    ネタバレ
    2022年11月22日
    このレビューはネタバレを含みます▼ がっつりエロくてびっくりです。短編集なのですが、全体的にエロくてちょい変態入ってるオヤジがこれでもかと言葉攻めしてきます。
    受けは戸惑いつつ、反発しつつも攻めを受け入れて、最後はラブラブ。
    コマが細かくて絵のタッチも荒くてちょっと見にくい感じがし、途中でお腹いっぱいになり、休憩しながら読みました。
    けれど、満足度の高い1冊です。
    私は最初と最後の話が好きです。
  • 僕はキミと恋がしたい【単行本版】【コミックシーモア限定特典付き】

    木田さっつ

    王道
    ネタバレ
    2022年11月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 誰にでも優しいことで誤解を受けてきた花形。辛かったね。
    真っすぐな颯太と出会えて、ありのままの自分でいられてよかった。物語は王道ですが、飽きることなく読めました。
    全体的に高校生のみずみずしさが溢れていて眩しいです。
    最後にがっつりエッチもあります。
    あえて一言いわせてもらえるなら、花形がもう少しイケメンだったらよかった・・・
    颯太がイケメン担当、花形は中身が男前、なのは分かってるんですけど、短髪にするにしても、もうちょっと似合う髪型あっただろうに。
  • スモークブルーの雨のち晴れ

    波真田かもめ

    大人の恋
    ネタバレ
    2022年11月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 再会ものなんですが、再会し、また始めるときの自然さったら!これが大人の誘い方か!ってドキドキしました。お仕事の内容も(前職も今職も)作者さん、本職?ってくらい詳しくてへぇ~って感心しながら読みました。
    大人の恋がこれからどうなるのか楽しみです。
  • スモーキーネクター

    ミナヅキアキラ

    2巻良すぎる
    ネタバレ
    2022年11月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻も良かったんですけど、特殊な設定ゆえにどっぷりハマるまでは行かず、2巻は「続編あるならまぁ読んでみようかな」程度で読んだら!まぁ、素敵すぎではありませんか!2人の関係が成り行きとか同情とかじゃないんですよ。1巻で受けのみつるは守られる立場だったのが、2巻では守る側にもなり、真の意味で対等なんです。お互いが命をかけて全身全霊で愛し愛される関係。求めるみつるのエロいこと!これはたまりません。
    バイター(吸血鬼)の生態やら細かいことも判明して物語に深く入り込めました。
    絵もキレイで見やすく、修正も甘い!肉感的というか、体の均整がとれていてデッサンに狂いがないので、エロがエロいのもまた良き!
  • 僕のミーちゃん【SS付き電子限定版】

    未散ソノオ

    優しさに溢れています
    ネタバレ
    2022年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まぁ、なんて優しいお話でしょう。ミーちゃんがホントに思いやりに溢れている人で素敵。繊細だけど、愛する人を守る点においてはこの上なく頼もしい。こんな人がそばにいてくれたら他に何もいらないって思える。
    モリオが種ならミーちゃんは種を優しく温かく包み込む大地のよう。
    これは惚れるわ。

    性別も超えて、お金も関係なくて、言葉さえも二の次で、本当にただ純粋に相手を思いやる2人が最高です。

    辛い過去を抱えた2人だから幸せになれて良かった。どうか、先輩も幸せになっておくれ。
    最初ちょっと絵が苦手だな、と思ったけれど、今ではお気に入りの1冊です。
    いいね
    0件
  • 兄ちゃんの話

    池玲文

    自慢の兄ちゃん
    ネタバレ
    2022年11月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 今でいうヤングケアラーの兄ちゃん。小学生の弟に苦労させまいと、忙しい母の代わりに嫌な顔ひとつせず何でもこなすしっかり者の兄。だけど、そんな彼もまだ中学生。頑張り過ぎて壊れてしまわないか心配してしまう。
    途中、精神的に辛い思いもするけれど、あの時の弟の心からの言葉に心を揺さぶられた。
    巻末の「親友の話」を読んで、誰にも甘えられず弱音も吐けない兄が唯一甘えられる存在がなな君だったんだな、と改めて思った。彼のことを全て受け入れたなな君は本当にイイ子!
    若いころに苦労した分、思う存分幸せになって欲しい。
  • 成長痛

    梶ヶ谷ミチル

    青春してますねぇ
    2022年11月5日
    めいっぱい青春しててかわいい。自転車2人乗りしてるとこ、すっごい好き!一緒になってドキドキしちゃった。
    高校生と大学生→2人とも大学生になったお話も読んでみたいです。
    いいね
    0件
  • 0パーセントの花束【電子版限定特典付き】

    三上志乃

    良いんだけどちょっと足りない
    ネタバレ
    2022年11月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 良いんです、ほんとに。悪いとこは特にないんです。ただ、少しずつ足りない気がしました。たとえば、巴がいなくなったとき、もっと必死にあちこち探し回る描写とか。父や兄の葛藤とか後悔とか。だって、血は繋がっているんですよね。だとしたら父や兄(親族も含めて)の態度はあまりに冷たいし、その理由が理解できない。たぶんね、兄も大きな会社の跡取りってことで相当厳しく育てられただろうし、プレッシャーだったと思うんです。家に縛られることなく自由に生きている巴が羨ましく思えて意地の悪いことを言ってしまったとか、父は父で優しすぎる巴に会社の役員は向いていないと判断し、好きな道を歩いて欲しいと思っていたとか。だけど不器用でそれを伝えられなくて、最後にやっと食事に誘えたとか。巴をよろしく頼むと南雲に言うとか。それに、書下ろしでもっとラブラブの2人を見たかったし。全体的にあともうちょっとあったらな、と思いました。
  • 赤頭巾くん媚薬に御用心

    山形シン

    続きが読みたい
    2022年10月31日
    絵がキレイです。薬瓶の飾り模様、指輪のデザイン、マフラーの網目などなど、すごい描き込みで、思わずすごーいと唸ってしまいます。
    オオカミくんが生意気でカワイイ。
    ラブラブな続きが見たいです。
    本作は「おとうとにあそばれてます。」に収録されているものの続編だそうで、そちらは未読ですが、問題なく読めました。
    いいね
    0件
  • きみ色に汚されたい

    さがのひを

    途中で違和感
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 離れ離れになった幼馴染が再会する両片思いもの。
    お互い気持を伝えられないでいるのに、大事な撮影中にあんな行動とる?
    思い余って?いくらなんでもあれだけ周りに人がいてみんな真剣に仕事してるのに、部外者が突然あんなことしたら引くわ。敏腕エージェントがうまくいくと見越してたってこと?ご都合主義というか、ストーリー展開が強引すぎる。
    読んでいてその瞬間冷めてしまいました。
  • 月影

    SHOOWA

    思い切りネタバレしてます
    ネタバレ
    2022年10月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと以前に購入したものの、レビューが書けずにいました。
    「月影」があまりに素晴らしく、先生と幸せになって欲しかったので、続編の「逃げ水」を読んだときは「こんなお話にするんだったら続編はいらなかった」とまで思ってしまいました。
    時間を置いてから再読すると「あぁ、これは先生が望んでいた通りの清人の人生だ」と思え、それから2度3度と読み返すうちに、これで良かったと心から思えるようになりました。
    妻子のある先生が借金をしてまで清人を身受けしていたら、奥さんや子供をきっと悲しませることになるし、そんなことになったら清人はいたたまれなかっただろう。
    別れがあったからこそ、清人は愛し愛される人生を送り、家族を持ち、穏やかに旅立つことができた。
    BLに置いて女性と結婚して幸せな家庭を築くことはタブーであるが、過酷な時代背景があり、清人が女性と所帯をもつことが自然な流れで描かれていた。
    絶望し、死が迫っている中で思い出された先生の言葉。そばにいられなくても、心の支えとなり、生きる指針となっているのだろう。
    最後のコマが、大好きな先生が来るのを待っていた子供時代の清人なのも素晴らしい。
    「月影」と「逃げ水」でこのお値段で☆5の価値あり。他の作品はタダでついてきたおまけと考えると非常にお得な1冊。
  • 秋山くん【新装版】

    のばらあいこ

    おっかなびっくり読みましたが愛に溢れてた
    ネタバレ
    2022年10月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 秋山くんがもう良すぎ。試し読みでは秋山くんが怖い人かと思ってたけど、すごく格好良くてすごくエロくてすごく一途でかわいい。一方の柴はまさにワンコ。
    1巻の始まりがアレだから読むのを止めてしまいう人がいるのは分かるけど、もったいないです。
    私は1巻からニヤニヤ、きゅんきゅんしましたけどねっ!
    読むのをずっと躊躇っていましたが、読んで良かったです!
  • 愛も憎しみも沈黙の中で【タテヨミ】

    QiangTang/TheShubl Website+kkworld+BailiJunxi

    正当な評価か疑問
    2022年9月14日
    数字で見れば評価の高い作品ですが、いいね順に並べなおすと☆1がすらり。
    30話ほど読みましたが、突っ込みどころが多いです。
    最初っから「男だとバレたら命がない」と言っているのに、初夜から上半身はだけてますやん。それでよくバレてないと思っているな、と。もうその時点で茶番です。
    受けが女性より美しいのはいいのですが、ここにいろと言われているのに勝手に抜け出して危ない目にあうし、攻めは好き好き言うわりに受けのこと全然信用してない。
    話を引き延ばすために無理にすれ違わせているように思えて、途中で脱落しました。
    高評価を付けている人は他の作品にはレビューをしておらず、この作品を上位に持ってくるために雇われているのかと勘ぐってしまう。
    絵が綺麗なので☆はおまけしようかと思ったのですが、抗議の意を込めて☆1で。
  • リミッター

    モンデンアキコ

    短いよぅ
    ネタバレ
    2022年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 117ページ。少なくないですかっ? もっと読みたいです!
    内容は警察のバディ物(表題作)とヤクザ物(短編)の2作品。
    ヤクザ物は「一円の男」に収録されている短編の続きもの。え?そういう流れ?と楽しめました。
    ヤクザ物を目当てに購入しましたが、表題作がとっても良かった!!
    この作家さんの作品はハズレがないです。
    その後も読みたい! だって、ここからじゃないですか! ぜひ続編をお願いします。せめて後日談を!
    内容的には文句ないものの、短か~い! もっと読みたい!
    いいね
    0件
  • 1円の男

    モンデンアキコ

    濃い短編
    2022年9月12日
    すっごい良かった!話もいいし、エロもいい。絵も好みだし、表情も体の線も色っぽい!修正が甘い!
    初めての作家さんでしたが、セールになっていたのでほとんどレビューも読まずにぽちりました。
    これが大正解!
    5話入っているのですが、1,2話、3,4話がそれぞれ別の続き物、5話が1,2話のスピンオフ。
    どれも好き!ハズレなし!だけど、1,2話に出てた恭さんが好みだったので、彼が主役の5話が1番好きかな。

    2組のCPでリバっぽい描写があるけど、どちらも愛が溢れてるが故のことなので、それも良き!
  • 恋するインテリジェンス

    丹下道

    とりあえず4巻から読んでみました
    2022年9月12日
    何度も試し読みをして、たくさんの人のレビューを読んで、私には合わないと思ったのでずっと敬遠していましたが、今月で無効になってしまうポイントが割とたくさんあったので、半額だし、評判のいい4巻だけ買ってみました。
    読みにくいと散々言われていたので覚悟して読んだからか、案外スラスラ読めました。
    で、いくらか読んだところで、最初から読んでみたくなり、1~3巻も購入。
    順に読んでいきました。
    こまごまとした短編集という読み方もできそうです。

    確かに字は小さいし多いし読みにくい感じはありますが、それ以上に、エッチシーンになると急にコマがごちゃごちゃとして見にくいのが気になりました。
    登場人物もかなり多くて覚えられないのですが、そこは気にせず、話ごとのメインになる人物だけ分かればいいや、と割り切って読みました。

    たくさんのCPが出てきますが、(4巻までしか読んでいませんが)基本的に受けは一途なツンデレまたは極度の恥ずかしがり屋で、そんな受けを攻めが歯の浮くセリフでデロデロに甘やかす、といった感じです。
    パターンが読めてきたので、とりあえず今回は4巻までで一旦休憩します。

    1、2巻はしれっと他作品がけっこうがっつり入っています。

  • 商店街ものがたり【分冊版】

    サンバ前川

    私は好きですよ
    ネタバレ
    2022年9月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けは来るもの拒まずで誰とでもヤってるので、拒絶反応示す人は多いだろうな。
    けど、受けが本当に好きなのは翔ちゃんだけなのは相手にも読者にも伝わっているので、私はそこまでの嫌悪感はなかったです。
    ただ、翔ちゃんと結ばれたのなら、他の男たちとの体の関係をスッパリ断ち切って、今までのことを翔ちゃんに謝る描写があって欲しかった。
    それと、その後の、お店が繁盛して忙しくも甘々な2人を見たかったです。
  • ネオンサイン・アンバー

    おげれつたなか

    切ないけど書下ろしは甘々必見
    ネタバレ
    2022年9月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目は遊んでるっぽいサヤちゃんが純情でいじらしい。精一杯強がって物分かりのいいフリをして諦めてるのが読んでいて痛かった。

    切なくて痛いBL描かせたらこの作家さんがNo.1ですね。
    他の作品でも泣き顔の画が印象的な作者さんですが、今回の泣き顔が一番胸に刺さりました。ほんと、どちらの気持ちも分かるから苦しい。
    あと、つま先の描写だけでものすごい緊張感が伝わってくるのがすごい。

    ハッピーエンドで良かった!やったぁ!!ですねっ

    ところで、クラブでのバックハグからの一連のシーン、緒方、手馴れてますなぁ
  • 君には届かない。

    みか

    同じことの繰り返し
    ネタバレ
    2022年9月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 3巻まで読みました。
    試し読みの時点で、「好きな奴いるの?」「・・・カケル(お前)」というやり取りがあり、1~2巻でまとまるのかと思いきや・・・

    受けは「え?俺のこと好きなの?」「いや、でも勘違い?」「本当は俺のことどう思ってるの?」とぐるぐるぐるぐる考えるばかりで一向に確かめようとしない。相手からの決定的な言葉を待っている。
    一方、攻めは関係を壊したくないから告白しないと言う。

    だから、匂わせる描写があっても一向に話が進まない。仕方ないから、周りの男友達、女友達、妹がけしかける。そして、やっと一歩を踏み出すと見せかけて、またもや、もだもだと足踏みする。
    同じ展開を何度もされると、さすがに飽きてくる。

    他のレビューを読むと6巻の時点でまだ付き合ってないということなので、3巻で脱落です。
    私にも届かなかった。
  • ヤクヨメ♂

    アオネ

    エロカワだけじゃない
    ネタバレ
    2022年8月19日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 内容の8割はエッチしてるんじゃないかと思うほどエッチばっかりしてる。
    だけど、それだけじゃない。要所要所でジーンときます。
    せらがいわおを連れていわおのおばあちゃんに会いにくくだりとか。

    せらはおバカで分かりやすく、ひたすらいわお一筋。一方いわおは一見分かりにくいけど、愛情の大きさは実はせらに引きを取らない。いや、もしかしたらせら以上かもしれない。
    せらにはいわおが全てだけど、いわおだって同じ。(没ネーム、たった2ページだけど重要かついいお話でした。なぜ没になったのか不思議です)

    エロだけじゃない、せらがかわいいだけじゃない、お互いがこれ以上ないくらい想い合っているお話でした。

    局部は白抜きですが、毛がエロいです。
  • ギフト

    明治カナ子

    地獄行きバスの続編
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 表題作と短編2つ。

    再び地獄行きバスのバカップルが見られて良かったです。
    相変わらず大好き同士のお話ですが、受けが与えることに喜びを感じられるようになって良かったです。
    生まれ育った環境も性格も正反対の2人ですが、お互いの足りないところを補い合い、持っているものを与え合いながら仲良く年を重ねていくんだろうな。
    願わくば、修のスーツ姿をもっと見たかった。

    前作「地獄行きバス」が修正がほとんどなかったのに対し、こちらは真っ白修正なのがちょっと残念でした。
  • 地獄行きバス

    明治カナ子

    全然地獄じゃないですよ
    ネタバレ
    2022年8月6日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 2作品がおおよそ半々入っています。表題作はタイトルも始まり方も不穏でどうなることかとハラハラしましたが、フタを開けてみると、大好き同士のお話でした。
    魔法使いシリーズで心を鷲掴みにされ、こちらの作品を読んでみたのですが、エロが多くてびっくり!しかも、修正がほとんどない!!
    絵の描き方も、トーンを張った割と普通っぽい絵で、お話の内容に合わせて絵(エロも)を描き分けてるんだと感心しました。
    続きは「ギフト」で!

    後半のお話は、あら、そういう終わり方なのね、といった感じ。
    最初は正直、え・・・と思いましたが、これからのことを思うと、それで良かったと思う。
    2人一緒にいたら、攻めのトラウマも改善し、受けの置かれた環境も良くなるんじゃないかな。
    こちらも続編出ないかな?
    いいね
    0件
  • 坂の上の魔法使い

    明治カナ子

    様々な愛の形が素晴らしい作品
    ネタバレ
    2022年8月4日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 古くからある絵本のような絵に惹かれつつも、合わなかったらどうしよう、と長らく読むのを躊躇っていた作品ですが、読んで本当に良かったです。
    人間と魔法使いが共存する物語は数あれど、似て非なる作品だと思う。
    挿絵ひとつひとつに作者の作り出す世界観と深い思い入れを感じる。

    より強靭な魔法使いになることがどれほど過酷であるか。王家との契約にどれほど生涯にわたり苦しむことになるか。長年にわたる主従関係を白紙に戻すことがどれほど困難か。
    対等であろうとすること、人を愛すること、自分の信念を貫くこと。それらは自分の命のみならず、一国の運命をも変えてしまう。
    愛すること、生きること、死ぬこと、守ること。そういったものが詰まった作品です。
    重く切ないストーリーですが、暗くなりそうな物語をラベルの天真爛漫さが光となり、希望に満ちた物語になっています。
    BLジャンルでなければもっと広く世に知られるのではないかと思います。
  • セックスセールスドライバー【特典ペーパー/電子限定描き下ろし付き】【コミックシーモア限定特典漫画ペーパー付】

    さばみそ

    ハゼさんがめちゃくちゃ好み
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この作品を読んで、強気美人受けが好きなんだと初めて気づかされました。
    受けのハゼさんが、性欲強め、筋肉美、格好良くて超セクシー。
    「人並みに」でやられました。
  • 【新装版】灼熱アバンチュール

    有間しのぶ

    何でか分からないけど惹かれる
    ネタバレ
    2022年7月18日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この攻め、無理やりするわ浮気は常習だわ、口も悪いし、とにかく相手を肉体的にも精神的にも傷つける傷つける。
    自分でも最低なのを自覚していて、いつ死んでも殺されてもいいとさえ思ってるから余計にタチが悪い。
    その反面、優しくて甘くて気遣ってくれるもんだから、沼みたいにハマってしまって抜けられなくなる。
    しかも、ほんとは臆病で去られるのが怖いから、最初から自分は一人だと嘯く。
    ほんとに身勝手で手に負えない。
    そして、愛おしい。
    私、本当はこんな男絶対好きになんてならないのにな。むしろ嫌いなのにな。
    気づいたら朔同様、どうしようもなく惹かれてしまってました。最初の酷い行為も受けが煽らなければ起こらなかったと思うし。
    作者さま、すごいです。完結してくれてありがとうございました。
    願わくば、絵がもうちょっと・・・いや、もうだいぶ・・・いや、それは言うまい。
  • あまのぼる夏

    rasu

    切なくて温かい
    ネタバレ
    2022年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 好きだから一緒にいられない。相手を想うからこそ別れを選ぶ。
    だけど、愛する人と生きることを選んだ2人は、その後は幸せな日々だったに違いない。
    短い中に愛が詰まった作品でした。
    作中に梶井基次郎の『Kの昇天ー或いはKの溺死』が一部引用されているのですが、読後、そちらのお話も読みました。
  • 気まぐれなジャガー【単行本版】

    ウノハナ

    文句なく最高
    ネタバレ
    2022年7月8日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 受けの宗純がとにかく一途でかわいい! 宗純の才能を目の当たりにして葛藤するアラタも、どん底を味わう宗純の痛みも、読んでいて苦しかった。だからこそ、あのライブは胸に来る。
    私は普段、長編は読まないのでこの作品もずっと敬遠していましたが、お安くなっていた時に読んでみたら速攻ハマり、その日のうちに全巻購入してしまいました。
    読んで損はないです。
  • 甘えたい獣【電子限定漫画付き】

    ゆいつ

    デカいワンコがかわいい
    2022年7月8日
    受けの潤太がカッコよくて、かわいい! あれだけデカくて目つきも鋭いのに、表情が、目線が、可愛くてエロいです。たまりません。
    新がメロメロになるのも頷けます。新にとって潤太は最初は戸惑いつつもカワイイ弟と思っていたのに、いつのまにか弟とは思えなくなっているのも自然な流れで描かれていてよかったです。
    2人とも男らしい体つきなので、エロがエロいです。目の保養でした。
  • 透明な愛のうつわ

    hitomi

    主人公の性格がちょっとジメっとしすぎ
    ネタバレ
    2022年7月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不幸体質で不運な人生って言うけど、この程度は気の持ちようかな。
    紅白饅頭が1色しか入ってなかったとか、そんなことまで不幸に入れるなんて笑っちゃう。私にはこの主人公は優しいというより陰気で卑屈で女々しく感じた。

    攻めが自分の命よりも愛する人と共にいることを望む展開は美しいんだけど。
    主人公がもう少しカラっとした性格だったらより良かったのになぁ。
    まぁ、人を愛することで少しずつ前向きに明るくなっていく成長ものと思えばいいのかな。
    いいね
    0件
  • 海と二人の塩分濃度

    ウノハナ

    こじんまりまとまってます
    2022年7月7日
    「気まぐれなジャガー」や「犬と欠け月」のようなドラマチックさは少なめですが、1冊の中にそれぞれの葛藤やら想いが詰まっています。
    年下攻めですが、攻めは一途で受けは色っぽいです。
    いいね
    0件
  • ネコ×ネコ

    たつもとみお

    覚悟を感じる
    2022年7月7日
    ノンケの男が男と付き合うのって興味だけじゃ無理だよね。
    ましてや抱かれる側になるのは相当の覚悟がいるだろう。
    攻めが一貫して男らしくて、受けのことを本気で愛してるのが分かるリバでした。
    いいね
    0件
  • 遥か遠き家

    八田てき

    彼らが望む未来はそれしかなかった
    2022年7月7日
    辛かった。最初から最後まで。
    正反対の家に生まれ育った2人。だけど、どちらの家庭も息苦しく、居場所がなかった彼らにとって、互いの隣が唯一の居場所であり全てだった。
    彼ら2人だけの家はタイトル通り遥か遠くて。せめてそこにたどり着くまでの道は光に満ち溢れていますように。
    できることなら生まれ変わって幸せになって欲しい。
    いや、出会えたことで彼らはこの上ない幸せを手に入れたのか。
    それは2人にしか分からない。
    いいね
    0件
  • ハツコイノオト

    あめきり

    三条がかわいい
    2022年6月30日
    キンパツでピアスだらけで眉も剃っている三条がかわいい。
    打ち明けられない気持ちとか、笑ってる君を見ているだけで幸せとか、誤解して落ち込んだり、あぁ、もう、2人ともかわいい。
    ピュアな2人だけど、思っていた以上にえっちもありました。
    高校生だもんね。一度触れたら止められないよね。
  • ギンモクセイの仕立て屋

    マミタ

    バランスの良い作品
    2022年6月30日
    お仕事とラブのバランスのいい作品でした。
    志は高いもののノウハウがなくどん底にいる受けと、そんな彼に自分を重ね、自分の居場所を見つける攻め。
    上巻はお仕事中心で、下巻は元カレが出てきたり2人が出会った時の詳細が出てきたりでラブ要素が入ってきます。上巻で切らずに下巻まで読んで欲しいです。
    エロは少ない(最後だけ)ですが、下巻の描き下ろししが良かったので満足です。
    スーツの似合う男性って素敵です。
    いいね
    0件
  • 人魚の恋に触れたなら[1話売り]

    イズミハルカ

    お買い得
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あんまり人魚っぽくないです。うろこはありますが、普通に足もあって短パン履いてます。
    というのは置いといて。この内容で100円ではお買い得です。
    お互い想い合ってるのに触れられないって切ないね・・・キスシーンはじーんとしました。
    でも、これから2人は幸せになるんだよね。
    甘ーい番外編が読みたいです。
  • スロースターター

    市川けい

    初々しいなぁ
    ネタバレ
    2022年6月17日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 初々しい2人がカワイイ♡
    お互い気になってて、でも距離の取り方が分からなくて、ちょっとしたことで相手を不快にさせたかな、とか必要以上に気にしたり。
    もう、そういうのが全部可愛くて眩しいです。
    告白あたりのぎこちなくてちぐはぐな会話とか、きゅーんとしちゃいました。
    いいね
    0件
  • 君が寝ている間に…

    岡崎真弌

    満足
    2022年6月16日
    表紙に一目ぼれ。
    これぞガチムチ。BLによくあるなんちゃってマッチョではありません。
    肉体と肉体がぶつかります。
    しかも、2人の内面もちゃんと描かれていて、ストーリー的にも満足できました。
  • 「好き」と言って。

    ma2

    ここで終わるのか!だがそれがイイ
    2022年6月16日
    この作者様の描かれるリーマン、最高ですね。
    余韻に悶えます。続きは脳内変換で、ということですね。妄想がたくましくなります。
    作者さまのBL作品はこの1作のみですが、今後たくさんの作品を出してくださることを切に願います。
  • 2055

    三月えみ

    ネタバレは見ずにまずは作品を読んで欲しい
    ネタバレ
    2022年6月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ この短いページ数の中に様々な感情が詰まっています。
    読み終わった後、言葉が出てこず、しばし余韻に浸りました。無駄なコマなどひとつもありません。
    絶望の中の希望。ラストの涙を浮かべた笑顔が胸に刺さります。
  • In These Words

    Guilt|Pleasure

    最高にゾクゾクします
    2022年6月16日
    とにかくすごいです。画力もさることながら、ストーリー、構成、キャラクター、全てが最高峰。
    暴力シーンが生々しく、それが苦手な人もいるでしょうが、それも含めて文句なしの最高のサイコサスペンスです。
    なかなか次巻が出ないのが難点ですが、次はどんな展開があるのだろうと期待しかありません。
  • ワリキリ

    中川カネ子

    エロい
    2022年6月14日
    序盤のフ〇ラシーンはオトナ作品かと思うほどで度肝を抜かれました。この気合の入ったモノの描き込みと修正の甘さはスバラシイです。
    繰り返し読んでいます。
    エロだけじゃなく、可愛かったりもするのでお勧めです。
    いいね
    0件
  • 神様なんか信じない僕らのエデン

    一ノ瀬ゆま

    ストーリーテラー
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 普段オメガバースは苦手でほとんど読まないのですが、こちらは読んでびっくり。
    ホントにこれがオメガバースの起源なんだと思わせる説得力と、卓越した画力。素晴らしかったです。
    ストーリーの面白さ、主人公2人の魅力(特に真面目で地味な攻めがアルファに目覚めていくくだりが素晴らしい)、画力、エロ。すべてに満足。
    最初のページから引き込まれ、最後の1ページに至るまで計算され尽くしていると感じました。
    ただ、こちらの作品が良かったばかりに、やはり今後も他のオメガバースは読まないかな。そのくらいの破壊力と満足感がありました。
  • 目の毒すぎる職場のふたり

    ma2

    最高すぎる
    2022年6月14日
    1巻読んだらもう止まらない。一気に3巻まで購入。
    もうね、読んでいるあいだじゅうニヤニヤが止まりません。完全に乙さんとしずくちゃんと一緒になってます。こんなにも終わらないで欲しいと思ったのは初めてかも。
    1巻から美味しいのですが、3巻は悶えました。
    女性マンガのくくりですが、普段どぎついBLを読んでいるお姉さま方にも強く強くお勧めしたいです。
    妄想の翼があればどこまでも大空を飛んでいけるのです。
  • 神様のウロコ

    日ノ原巡

    期待しすぎた
    ネタバレ
    2022年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻のみの感想です。
    評価がすこぶるよかったので期待して読みましたが、期待外れでした。
    試し読みの段階ではシリアスというか真面目な感じだと思っていたのですが、コメディタッチでわちゃわちゃしすぎ。主人公が龍神に対してキレすぎ。龍神は言葉遣い含めて人間社会に馴染みすぎ。どちらにも感情移入できない。
    せっかく龍神は普段は可愛く天然で怒ったら怖いというギャップがあるのに、それも生かせていないような。
    唯一隣人の子がまともだけど、感情移入して読めるほど絡んでこない。
    2巻の初夜は評判がよさそうだし進展があるようですが、完結していないことを思うと、ちょっと二の足を踏んでしまう。
    完結後、気が向いたら買うかもしれませんが、今の所2巻の購入予定はありません。
  • NAVY BLUE 【単行本版】

    サンバ前川

    めっちゃ大好き!
    2022年4月21日
    以前1巻まるまる無料だった時に何となく読んでみたらドはまりしました。
    全く予備知識なしに読んだのですが、速攻全巻お買い上げ。
    しかも、その後、この作家さんの作品を爆買いしました。

    受けは可愛らしいと同時に健気でえっちで男前でもあります。こりゃ長年思い続けてきた攻めはたまらんね。
    1巻の番外編に出てきた女の子、一体だれ?読み飛ばした?って思いましたが、2巻でエピソードが出てきます。
    順番ちがって掲載されていたのでちょっと戸惑いましたが、2巻を読んで、そんなことがあったんだ!と繋がりました。
  • 雷神とリーマン

    RENA

    色々詰まってます
    2022年4月21日
    戸惑ったり笑ったり、きゅんとしたり泣けたり感動したり。大村と一緒にいろんな感情を味わいました。
    人生における様々な悩みや喜び、人を愛するということがどういうことなのかが詰まった作品です。
    はじめは少々説明くさいセリフ回しが気になりましたが、キャラにハマってくると全然気にならなくなりました。
    BLのカテゴリにしないのは、たくさんの人に読んでもらいたいからなのかなと思います。
    BLは苦手、と思っている人にもぜひ読んでもらいたい作品です。
    いいね
    0件
  • のみ×しば

    田倉トヲル

    きゅんきゅんしまくり
    2022年4月21日
    これは、イイ!
    もうね、きゅんきゅんしまくりです。高校生の初々しさもそうですが、男子高校生の純粋さとバカさとあけっぴろげな遠慮のなさ!
    登場人物はそれなりに多いのですが、先生も含めてみんな個性的で愛すべきキャラです。
    いくらでもスピンオフができそう。
    最後までしてなくても、じゅうぶん堪能できます。
  • えっちなお尻じゃダメですか?

    鳩屋タマ

    あいちゃんエロかわいい
    2022年4月21日
    普段は男らしい受けが好きなのですが、あいちゃんは許す。
    見た目は女の子かというくらい可愛いんですが、しっかり男の子なのがいいです。
    そりゃ奥海さんもメロメロになっちゃいますね。
    お互い大好きでこの関係を続けたいけど、それぞれに不安があって、ただエッチなだけのお話じゃなくて楽しめました。
    ただ、このタイトルだから、もっとお尻に特化したストーリーだと思いました。
    (いや、これでもじゅうぶんなんですが)
  • さんにんぐらし

    平喜多ゆや

    ほのぼの胸キュン
    ネタバレ
    2022年4月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ あまり期待せずに購入しましたが、とっても良かったです。
    中学生の弟からみた兄の恋愛と、その弟が高校生になってからの弟自身の恋愛話。
    どっちも良かった~
    それと、関連性のない短編が収録されています。

    特に、最初のお話で、弟が不安から兄のことを誤解する場面は胸に刺さりました。
    みんな幸せになって欲しい。
    いいね
    0件
  • さよなら、ナナシのバイオリン

    うめーち

    画力すごい
    2022年4月21日
    生きている楽器とは。ものすごく独創的です。
    仲良くならないといい演奏ができないなんて、それってかなり魅力的な設定。
    それに人から楽器になる変化の描写がすごくて圧倒されました。
    お話もぎゅっと詰まっていて、満足の1冊でした。
  • ブルー!ブルー!ブルー!

    アマミヤ

    期待したほどでは
    2022年4月21日
    評価がすこぶる高いので期待しすぎたのかもしれません。
    本条さんが大人だから、まぁそうなるんでしょうけど、ちょっとあっさりし過ぎかな。
    初読みで物足りなく感じてしまって、再読はしていません。
    時間をおいて読むと良さが分かるのかしら。
    気が向いたらまた読んでみます。
無料会員登録でもっと見る