レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET3件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
絵が微妙。2023年6月1日お話は面白かったです。多少バタバタするのは、ページ設定のせいかと思います。でも、絵がイマイチ。動きのあるシーンでも全て静止画に見えるし、時々バランスが悪いイラストがあって不満でした。気になってせっかくのロマンスに浸れませんでした。残念です。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
年の差旦那様と極秘授かり婚~イケオジ社長は幼妻と愛娘を過保護に溺愛中~
年齢や年数の矛盾が多過ぎる。2023年2月25日ストーリーはわりと面白かったと思います。設定などにツッコミどころは満載でしたが。
一番気になったのは、子供の年齢や夫婦の年齢差や結婚してからの年数などがページを変わるたびにちょこちょこ変わっていて、どれが正しいのかよく分からなかったこと。多分、一番多く出てくるものが正解なのでしょうね。でもそれは、読者に判断させることですか?年齢などはわりと重要なファクターで、当然作品を通して整っているべきでは?私が細かいところを気にしすぎですか?
他にも、在学中に出産したのに、友人関係はどうなっていたのか分からないし、例えば友達と絶縁して大学に通えるものでしょうか?誰かひとりくらいは協力者がいるものでは?あと、特に前半にヒロインの母の介入が少なくて、後半唐突に出てくる感も違和感の原因に。他のレビュアーさんも書いてますが、アイドル並みの隠し方にも違和感あります。それはお話を進める上で仕方ない設定なのかもしれないけど、それならなおさら他の部分はもう少しリアリティを持たせてくれないと、商業作品としての価値が下がります。
メインのお話がキラキラとして楽しければ良いなんて、そんなものに払うお金はありません。いいね
0件 -
-
違和感満載。2022年6月11日ソーニャだし、評価も高いし、セールになっていたので買ってみましたが、私には合いませんでした。途中で読むのを止めたくらいに。
なんちゃってヒストリカルで、テンプレの設定とは少し違うのは別に構わないのですが、小さな違和感の元が随所に散りばめられていて、そのせいで全体の整合性が怪しくなっています。気にせずスルーして読めば良いのでしょうが、モヤモヤして楽しめませんでした。恐らく、作風が合わないのだと思います。このストーリーが成立するなら、身分制なんてあんまり意味無いと思います。極論だけど、ヒロインが卑屈になるだけの効果しか無いんじゃないかと。好みの問題ですが、ヒーローの迫り方もなんか寒い。続きを読み進める気がしません。いいね
0件 -
-
-
-
まともな作品。2022年1月8日ラノベなので多少強引な展開はありつつも、こちらの作者様の作品で初めてまともなものを読みました。おそらく、現代ものというか、オフィスラブものはレビューの評価が高いし、面白いのだと思います。この作品も大きな破綻はなく内容も面白かったです。
私が過去に読んだ作者様の2作品はヒストリカルもので、止せば良いのに思いつきのようなトンデモ設定があって、メインストーリーを楽しむ前に疑問がわきすぎておかしなことになっていました。おそらく、ヒストリカル的な自由度はこちらの作者様には合わないのだと思います。それよりは自由度の減る現代物で力を発揮するのタイプなのかと。ヒストリカルものでもある程度テンプレな設定を使えば良いと思うのですが、オリジナリティを出そうとしたのか、たまたま思いついたのか分かりませんが、(それほど必要ではないと思われる)トンデモ設定で読者を混乱の渦に叩き落とす力はある意味天才的だと思っていました。余計なお世話かと思いますが、文章力はわりとある作家さんなので、下手にヒストリカルに手を出さない方が、読者の精神衛生にも良いような気がします。また機会があれば、こちらの作者様の現代ものを読んでみたいと思いました。いいね
0件 -
転生して竜をもふもふしていたらモブなのに愛され王妃になりまして【特典付き】
何か足りない。その割に無駄な表現が多い。2022年1月8日設定とか、お話の流れは良いと思うのですが、他のレビュアーさんが指摘している通り、あまりにもヒロインがモブって言い過ぎ。それは分かったからっ、てイラッとします。あと、悪役の絡みが微妙なせいで、イマイチ盛り上がりに欠けてしまったと感じます。あと、誤字脱字も確かに嫌ですね。
同じレーベルで某人気作家さんが、やはりモブで異世界転生したヒロインがメインキャラのヒーローと恋に落ちる作品を読みましたが、作家としての力量というか、才能の違いがはっきりしてますね。好みは別にしても、まず表現力が圧倒的に違う。あちらは何回もモブを連呼しないし、世界観の説明もクドくない。こちらの作者様は物語作りはわりと良いと思うので、もう少し文章力や表現力を向上させて欲しいと切に願います。別の作品も読みましたが、設定は良いのに何だかもやっとするお話で、すごく残念に思ったのが印象的です。そういう作風だと言われたらそれまでですが、切なさが足りないですね。乙女系ラノベでは結構重要なのではないかと、個人的には思っています。とはいえこちらの作品、多少の粗はありつつも、私が苦手な別の某作家さんのように意味不明のトンデモ設定は無いので、その意味では安心して読めます。でも、鏡の設定はやや意味不明。
ゆるーく、何となく楽しかったり、何となく可愛かったりするラノベを読みたい時には良いのかもしれません。セール+クーポン割引で買ったので、そんなものかと思いましたが、定価の価値は無いですね。他の方も書いてますが、この値段を取るなら校正もしっかりして欲しいと強く思いました。 -
とても面白かったです。2021年11月22日意外と他のレビュアーさんの評価が低めですが、私はかなり好きで何度も読み返しました。これに限らずこちらの作者様の溺愛ものは私のツボにはまります。中でもこの作品は1番のお気に入りです。
ファンタジー設定も、よく考えたら突っ込み所満載なんですが、そこはさらっと流してストーリー自体を楽しめるのは作者様の力量あってのことだと思います。ライトノベルの作家さんの中には、本筋にそれほど関係しない設定を意味不明にこね繰り回して(そのせいで整合性が怪しくなって)、読者を混乱のるつぼに叩き込む方がたまにいらっしゃいますが、蘇我先生の作品はそんな不安を感じずに読めるので、とても楽しめます。 -
-
内容は面白かったです。2021年8月12日作者買いですが、楽しく読ませて頂きました。他のレビューにもありますが、元カレは本当に最低ですが、ざまぁな展開もあったので満足しています。この人はいずれ自滅するでしょう。
ですがこの作者様、他の作品でも見られましたが、所々設定が雑で矛盾していることがあるので、すごく残念です。特にこちらの作品は値段もまぁまぁ高いので、編集さんや出版元はもう少しきちんと仕事して欲しいです。はっきりと人物名の記載ミス(ヒーローの側近の名前が入るところにヒロインの名前が入ってました)があったし、小学生の時に知り合って7、8年という人物の年齢と計算が合わない。おかしな部分を見つけると、何度も読み返してしまうので、そういったストレスが無く、すらすら読めるライトノベルだと大変ありがたいです。いいね
0件 -
可愛い。2021年5月9日ヒーローもヒロインもとても可愛い。絵やストーリーも好みです。肉食派男子の純情な欲情というタイトルも相反する要素が盛り込まれていて良いと思います。続きが読みたいです。
いいね
0件 -
-
-
-
良くも悪くも、普通。2021年3月17日期待しすぎたかもしれませんが、特にひっかかりもなく、さらさら流れて終わりました。もう少しひねりが欲しかったと思います。他のレビュアーさんも書かれてますが、あまりにもヒロインの都合の良いように話が進み、私はちょっとシラケました。タイトル通りと言えばそれまでですが、甘いイチャラブを読みたい時には良いのかもしれません。
いいね
0件 -
数ページで脱落。2021年2月25日ほとんど読まないでレビューを書くのも申し訳無いのですが、ヒロインの一人称がうざくて、ヒロインとヒーローの上っ面の会話も何だか寒いし、数ページで読む気を無くしました。私の好みと合わないだけで、それほど酷いわけでも無いと思いますが。
でも、同じようなストーリーでももう少し上手く書ける作家さんもいるので(軽快な会話文を書ける方はわりといます)、無理して読まなくても良いと私は判断しました。いいね
0件 -
王道ですが、安心して読めます。2021年2月19日御堂先生の作品はそれほど好きになれないものもありますが(ヒーローがクズの時とか)、 それでも最低限のクオリティはあるので、安心して読めます。この前に読んだ某作家さんは、ヒストリカルにちょっと変わった設定を持ち込んでいて、それが途中で破綻してるから、モヤって話に集中出来ないという事態を引き起こしていました。とはいえ、こちらもラノベなのでうまく行きすぎのところはもちろんありますが、概ね私の許容範囲です。トンデモ設定とかは無いので、本当にありがたいです。
今回のヒロインもドアマットな感じですが、ヒーローが良い奴!なので、好きな感じです。おっぱい好きなくらいは余裕で許せます。むしろ可愛い。御堂先生はクズなヒーローがお得意ですが、私は良い奴ヒーローが素敵だなと思います。この作品でも、ヒーローのヒロインを包み込む包容力を感じます。分かりやすいざまぁは無かったけど、ヒロインが幸せになって良かったと思います。これからも、御堂先生の良い奴ヒーローを期待しています。いいね
0件 -
-
ちょっと物足りない。2021年2月15日短いから仕方ないと思うけど、もう少し盛り上がりが欲しかったように思います。好きな作家さんだし、基本のストーリーは好きでした。それだけに残念。
この作品に限らないですが、誤字脱字が多くて(私が気づいただけでも3箇所。この長さで多すぎます)、閉口しました。あと、開場と開演がごっちゃになっていて、何度も読み直してしまいました。そういうものだと割りきれば良いのでしょうね。いいね
0件 -
-
バカップルのイチャイチャストーリー。2021年1月16日タイトル通りです。おバカなカップルがひたすらイチャつく話です。でも何だか可愛くて、すらすら読んでしまいます。向井の性格が良いです。そこが一番気に入ってます。でも、他のレビュアーさんも書いてましたが、君達もうちょっと勉強しろ!と言いたいですね。
いいね
0件 -
ビックリするほどつまらない。2021年1月15日あまりにも面白くないので、かなり読み飛ばしてしまいましたが、設定に現実感が無いし(それはラノベあるあるですが)、ストーリー展開に説得力が無いし、エピソードがとっ散らかってるし、ヒロインが唐突にヒーローを好きになったように見えるしで、違和感満載。作者の方の表現力が拙いせいだと思います。大して必要のないと思われること(伏線にしては回収されてない)がたくさんあって、一体どうしたいのかさっぱり分からない。結果、冗長なだけのつまらないラノベに感じられました。こちらの作者さんが私に合わないせいもあると思いますが、今までいろいろ読んで来た中で一番つまらなかった。私にとっては、時間とお金の無駄でした。この作者さんは二度と買いません。
それにしても、こちらの作者さんは作品数の割にはシーモアでのレビュー数が少ないですね。そして、その中でもレビューの評価が悪いものも多いです。レビューが全ててはないですが、ある程度の目安にはなると思います。いいね
0件 -
-
-
-
原作の問題でしょうか?2020年11月17日いくつか、なんで?と思うような設定がありましたが、他のレビューを読んでいると、どうやら原作のせいみたいですね。気にせずさらっと読めばそれなりに楽しめると思います。DUO BRAND.先生のイラストが好きなので読んでみましたが、やっぱりストーリーがもうひとつ何か足りないと思いました。絵は凄く好きなんですけど。
いいね
0件 -
記憶喪失もの。2020年11月8日王道のロマンチックなストーリーで、私は好きです。こちらの作者様、このシリーズも含めヒーローはヤンデレさんが多い気がするのですが、この作品のヒーローは珍しくまっとう(ヤンデレではない)。それだけでも、大いに評価出来ます。ヒロインに無体を働くヤンデレヒーローはどんなに愛があっても何か嫌だと私は思います(作者様のヤンデレヒーローの全てが無体なわけではないですが)。
ヒロインを散々虐げた叔父一家は、もう少しざまぁな目に遭ってくれたら良いのにとも思いますが、ヒロインが幸せならそれで良いです。叔父一家は王族のくせに器が小さいと言うか、みみっちいと言うか、品がないと思います。いいね
0件 -
すみません、私は面白くなかったです。2020年11月2日ロマンス小説としては普通の出来なのでしょうが、おそらく私の嗜好と作者様の作風が合わないのだと思います。さら~っと流れて深みも無く終わってしまいます。伏線として描いているふたつの偶然がありましたが、どちらかだけでも奇跡みたいなのに、両方だと嘘臭くなって、私は引きました。
御曹司の子供じみた気の引き方?も無理だし、ヒロインの本気のカマトトも軽くいらっとします。同じような設定でもそんな風に思わない作品もあるので、やっぱり作者様と合わないのですね。
たいして意味が無いのに名前が出てくる登場人物や、ヒロインの気持ちに働きかけるためだけに出てくる舞台装置みたいなライバル(ぱっと出てきてさっと去る)など、全体的に書き込みが薄っぺらい話だなぁと思います。少ない脇役をしっかり書き込んだ方が物語の厚みが増すと思うのですが。以前読んだこちらの作者様の作品は、登場人物はそんなに多くなかったけど、それぞれが出てくる意味があったし、まとまりも良くてそれなりに面白かったのですが、こちらは何だか情報がとっちらかってって、読み終わって何だったの?という感想が出てきてしまいます。ある意味盛り込み過ぎたのかも。
正直、時間とお金の無駄だったなと私は思いました。いいね
0件 -
考えさせられる一冊です。2020年11月2日単行本の方で読みました(電子書籍ではない)。爆笑問題がブレイクした頃にその存在を知って、面白いなぁと思って見ていたし、当事太田さんの本も買って読んだ気がします。その後どんどん売れていったので、特に気にせずスルーしていました(嫌いになったわけではなく、興味が無かった。どちらかと言えば、奥様の方に興味があった)。おそらく20年ぶりくらいに読者として触れて、やっぱり面白い人だなぁというのが率直な感想です。全ての意見に賛同するわけでは無いけれど、太田さんの物の見方を知ることで、自分の見方を考えるきっかけを貰ったような気がします。語り口が軽快で読みやすいのは、芸人さんだからなのか、太田さん自身が読書家だからなのか(そもそも、作家さんでもあるし)。あくまでも芸人として面白くあることを基準としている姿勢は潔いし、いろんなジャンルの天才達へのリスペクトも凄く伝わってきます。余計なこと(とご本人がいうこと)を言ってしまうのも、サービス精神の現れのような気がします。うちの夫はTVで見る論客としての太田さんがうざいと言いますが、私はエンターテイメントの形で問題提起してくれる存在は貴重だと思います(私自身はTVはあまり見ませんが)。単純に太田さんの笑いの方向が昔から私のツボだというのもありますが(結構きつめのものも思わず笑ってしまいます)、これからもご活躍を期待しています。今度、エッセイではなく小説の方も読んでみたいと思いました。
-
-
もう少し低価格だとありがたいです。2020年10月16日お話は文句なく面白かったです。表現力も素晴らしく、戦闘シーンの臨場感は、女性向けラノベではなかなかお目にかからないレベル。後半の溺愛シーンも素敵ですね。このヒーローみたいな人もツンデレって言うのでしょうか(前半がツンで後半がデレ)?
ラノベ設定にいちいち突っ込むのはヤボと承知で敢えて一言。前半の過酷な環境で性別を偽るのは、物理的に無理だと思います。やっぱりトイレ問題もあるし。それでもこの作品は、ストーリーが面白くて(設定が無理でも)どんどん引き込まれて行くので、やはりそれは作者様の力量かと思います。無理設定が気になって、話に集中できないラノベ作品もたくさんありますから。いいね
0件 -
1巻は大好きです。2020年10月15日王道ですが、絵もストーリーも可愛くて好きです。期待して読んだ2巻は、私はちょっと物足りなかったです。でも、3巻に続いて行く過程として読めば、悪くないのかも。
ヒーローとヒロインも魅力的ですが、脇役も良い味出してます。いいね
0件 -
優しいお話。2020年10月15日ありきたりと言えばありきたりだけど、主人公と庭師の彼の再生物語として、地味だけどじわじわと胸に響く作品ですね。弟を始め脇役も魅力的で良かったです。主人公の元彼や上司のざまぁは無くて、そんなラノベ的展開はもちろんこの作品に合わないのですが、その代わりに主人公の後輩が良い味出してるなぁと思いました。後輩は単純に味方という訳でも無いけど、主人公と、その過去や世間とを繋ぐファクターになっている。上手いなぁと思います。最後はわりとあっさり終わった感じもしましたが、不思議な余韻もあってそれもまた良かったと思いました。
絵が少し苦手だったので、星をひとつ減らしましたが、ストーリーはとても好きでした。 -
-
-
クレイン先生に外れなし。2020年9月21日最初から最後まで楽しめました。クレイン先生の作品はストーリーに破綻が無くて、すらすら読めます。今回のヒロインは前半がかなり不遇ですが、へこたれず健気なのが素敵です。ヒーローは優しくてカッコイイけど、最初はやはり女性というより妹を守るような気持ちで、ヒロインからするともどかしい。でもだんだん、ヒロインを女性として愛するようになって行くのがドキドキしました。ヒロインの父はいろいろ思うところはあったのでしょうが、人間としてはクズですね。何も持たない娘にする仕打ちじゃない。ヒーローを寄越したのは良かったけど、ヒロインのためと言うより自分や国のためだし。ヒロインの母はこの男のために辛い思いをして、自分が死んだ後愛する娘も守って貰えず、何でこんなクズを好きだったんだろう?立派な人だから好きになるわけでも無いんでしょうけど。グズ父もさすがに、娘からの愛は期待しないで欲しいところです。
いいね
0件 -
-
十億のアレ。~吉原いちの花魁~【描き下ろしおまけ付き特装版】
ありそうで無い、すごい設定。2020年8月31日まず、タイトルからしてすごいです。現代の吉原ってことですが、無い無いと思うのに、妙にリアリティのある作品でした。まず、絵がしっかりしているので、説得力があります。脇役もしっかり描かれていて、ドラマがあるので、どんどん引き込まれていきます。続きがとても気になります。いいね
0件 -
-
-
もどかしい!2020年8月30日絵も綺麗だし、ストーリーもちょっと無い感じで引き込まれるのですが、単話だとなかなか進まなくてもどかしいです。そのじれったさも楽しめたら良いのでしょうね。続きが気になります。
いいね
0件 -
もどかしくて、切ない。2020年8月30日絵が微妙ですが(下手でもないけど、上手くもない)、雰囲気はあって、何よりストーリーが切なくて良いです。主人公がトラウマを乗り越えて、恋にも仕事にも向き合う姿勢が良いですね。先生も純朴で優しい素敵な人です。最後のハッピーエンドにほっとしました。
いいね
0件 -
読み応えあり。2020年8月28日春日部先生の作品は、ストーリーがしっかりしていて、毎度読み応えあります。今回もソーニャらしいドラマチックな展開で、大満足です。ヒロインが女王というのは時々見る設定ですが、責任やしがらみやいろんなものを背負っていて、しんどそうです。こちらの作品のヒロインはかなり男前ですが、それでも国のために女としての幸せは諦めていて切ない。孤独な女王こそ、心を許せるパートナーが必要なのに。ヒロインの従兄はそうなりたかったのでしょうが、いろんな意味で近すぎて無理なんでしょうね。従兄の言動は、ヒロインのためもあるのかもしれないけど、わりと自己中で嫌な感じに歪んでると思います。対してヒーローは、純朴な青年から策士へと成長(?)しますが、それも全てヒロインのためだし、最初から最後までヒロインのことを大切にしているのが素敵だなと思います。
-
旦那様が朝から晩まで放してくれない~エッチで甘いワケあり婚!?
面白いと思います。2020年8月28日絵が綺麗だし、ストーリーもしっかりしています。Hシーンも素敵です。2巻まで読みましたが、ふたりのラブラブをもっと見ていたいです。いいね
0件 -
外さない作家さん。2020年8月22日佐木先生のファンで、ほとんどの作品を読んでます。今回も佐木先生のオメガバース、ワクワクしながら読みました。ストーリーがしっかりしていて、ドラマチックで、物語の世界に引き込まれました。特に後半の緊迫した展開には手に汗握る思いでした。ヒーローが本当に素敵。私の好みのど真ん中です。
BL由来のオメガバースの世界観は知っていたし、最近ではTLでも時々見ます。オメガバースものでΩは虐げられる存在ですが、こちらの作品の世界観は特に理不尽に酷い(もっと酷いのもあるのかもしれませんが、私はBLを読まないので分かりません)。昨今の人権意識が成熟した現代社会(それでも差別される側から見たら全然だとは思いますが)とは、相容れないし、完全にパラレルワールドですね。Ω新法って、ほとんど奴隷制。Ωは人間扱いされてない。他のレビュアーさんが身分社会のようだと書いてましたが、まさにそんな感じ。オメガバース自体特殊な世界設定なので、そこに人権とか持ち込む私が悪いのですが、佐木先生の筆がヒロイン達の過酷な状況を炙り出す感じなので、心が強く揺さぶられます。だから余計にヒーローの真摯な愛が光ると思います。
お約束のライバルや嫌なやつが何人か出てきて、ふたりの愛が段々と強くなっていく感じも大好きな展開でした。好きなシーン(ヒーローがヒロインを救い出す所とか)は何度も読みました。私にとってコスパの高い作品でした。
ムーンにも掲載されていましたが、あちらには番外編があって、ライバルやαの妹のその後も分かって楽しかったです。ヒロインは優しくて素敵な女性です。ヒーローが惚れるのも分かる!番外編も書籍に入れて欲しかったです。 -
両性花~交わる運命の番(つがい)~【単行本版】【電子限定おまけ付き】
出来は良いと思いますが、好みでは無いです2020年8月22日1巻だけ読みました。キラト先生、絵もストーリーも大好きなんですが、こちらの作品はあまり好みでは無かったです。よく出来てると思うけど、続きが気にならない。単純に好みの問題です。でもやはり、ただエロいだけのTL漫画ではなく、しっかりとしたドラマがあると思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
設定が微妙。2020年5月9日文章はストレス無く読めて上手いとは思いますが、設定が無理すぎ。無理矢理設定はこちらの作品に限らずTL小説にありがちなんだけど、ヒーロー、ヒロイン共に32歳でこの状況はどう考えても痛すぎでしょう。せめて、年齢を28歳以下にして欲しい。特にヒロインはキャリア志向でも無いし、結婚志向も無いくせに(結婚願望はあるけど、現状ヒーローへの片想いを拗らせてる)、32歳で派遣社員って人生舐めとんのか!?しかも、一人暮らし。30歳過ぎてるんだから、もっと真面目に人生考えろと言いたい。今時は、こんな32歳がリアルなんですかね?私の周りの 30代はもうちょっとしっかり生きてますが。
そもそも、1ヶ月更新の派遣で3年同じところで働いてるって、ありなんですかね?試用期間はともかく、普通は3ヶ月以上の更新なのでは?1ヶ月更新なんていつ切られてもおかしくないし、それを不安に思わないヒロインも頭がお花畑だし、そんな雇用状態の人に抜けられたら困る仕事を頼んでる会社側もどうかと思う。私の知り合いの派遣社員さん達は、次の更新のことを考えると不安だとよく言っていて切実さを感じたけど、ヒロインからそういうのは一切感じられない。他のレビューでも、この作者様の社会経験に疑問を感じてる方がいましたが、私も激しく同意します。 -
とにかく、面白い。2020年4月25日ドラマは観てないのですが、小説だけでも十分面白かったです。基本的にお仕事小説は好きですが、こちらは特に登場人物のキャラクターが活きてる。多少のデフォルメはあるけど、こういう人いるよねって思わされる。文章もスッキリと読みやすく(当たり前のようですが、一部のTL小説など、プロとは思えない文章を書く方もいます。こちらのレーベルではそんな作家さんは見ませんが)、ストーリーも惹き付けられる。あっという間に全巻読んでしまいました。スピンオフ(むしろこちらがスピンオフ)の風呂ソムリエも読んでみましたが、断然こちらが面白かったです。
いいね
0件 -
初恋(こじらせ)王子に捕まりました~恋人はスーパーヒーロー!?~
こじらせアラサー女子。2020年4月25日イタいと言えばイタいヒロインですが、本人がそれを十二分に自覚してるので、有りかなと思います。自覚していても自分では如何ともしがたく、足掻いてるのはある意味健気。面倒くさい意固地な性格だけど、ヒーローがそれを含めて溺愛しているのが素敵です。ヒーローもこじらせてるけど、ヒロインよりはずっと素直で可愛い。まぁ、ふたりとも意固地だと結ばれることもないでしょうが。
レビューの評価が低くて迷いましたが、作者買いしてみました。私は面白かったです。幼なじみものはあまり好きでは無いのですが(王道だけど、もはやファンタジーの域だと思うので)、ヒロインが個性的にこじらせているので、楽しく読めました。ただ、脇役の二組も幼なじみ同士ってのは、ファンタジーオンファンタジーで、もたれます。いいね
0件 -
-
-
エロ重視(悪い意味で)。2020年2月5日恐らく、作者様の作風と私の好みが合わないのだと思います。薄々気付いてはいたのですが、設定が好みで評価も高かったので、買ってみました。失敗でした。
くどいエロシーンは読みとばす傾向にありますが、そうするとちゃんと読める部分が半分以下。王子はカッコ良くて優しくてヒロインを溺愛していて、それは良いのですが、いくらなんでも所構わず盛りすぎでしょう?そういう強引に振り回す感じが好きな方もいると思いますが、私は正直ドン引きです。
比較的長めの作品ですが、エロにページを割きすぎてて、その他のストーリーが薄っぺらい。この作品の設定は好きなので、エロとその他の配分が良ければ面白かったと思います。他のレビューにもありましたが、継母がネチネチ苛めるシーンはしっかり描いてるのに、ざまぁ展開はあっさりで言葉足らず。義妹はどうなった?伯爵家はどうなった?読者を馬鹿にしてるの?
文章は読みやすくて上手いと思うし、きゅんとする部分もあるのですが、根本的にエロありきの作風が私には合いません。エロの多少にかかわらず、物語をしっかり描いて欲しかったです。残念です。いいね
0件 -
-
-
丁寧なストーリー展開。2019年12月26日ヒーロー、ヒロインの背景やふたりの気持ちが近付く様子がしっかりと描かれていて、好感が持てました。大きな事件やドラマチックな盛り上がりは無いのですが、しっかりとしたストーリー展開を楽しみました。
やたらエロ展開を持ち込むTL小説には辟易としていますが、こちらの作品はそんなことはなく、自然な流れでエロも入るという感じが違和感無くて良かったです。
欲を言えば、もう少しドラマチックな展開も欲しいですが、これはこれで綺麗に纏まっているので良いと思います。いいね
0件 -
ヒーローが可愛い。2019年12月24日無料版ではまり、購入しました。絵も綺麗で読みやすいし、エロいけどそれだけじゃなくて、何だか切なくてときめきます。やっぱり、ヒーローの可愛さがポイントですね。
ヒロインの親友、そう来るか…。いいね
0件 -
-
期待はずれでした。2019年12月24日「ちょー美女と野獣」のみ読みました。評価が高いし、シリーズも続いているので、かなり期待して読みましたが、それほどでもなく。単に、好みの問題なのかもしれません。もっと若いときに読んでいれば、もう少し楽しめたのかも。面白そうな要素は詰まっているのに、なせか琴線に触れない不思議な作品でした(私にとって)。特にヒロインの言葉遣いがちょっと受け入れがたい。ざっくばらんなのは良いけど、品がないと思ってしまいました。お姫様なのに。他作家さんの作品ですが、ざっくばらんで乱暴な言葉遣いでも品のあるヒロインを読んだこともあるので。それから、ヒロイン及び脇役のキャラが立ちすぎてて、ヒーローの影が薄いと感じてしまいました。私は登場人物の中で優しいヒーローの性格が一番好きですが。
あと、イラストがちょー苦手でした。 -
-
-
-
皇帝の求愛 ~身代わり寵妃は甘く乱され~【イラスト付き完全版】
微妙な作品。2019年12月14日決定的にダメじゃないけど、私はイマイチでした。わりと評価が高めだし、中華風なので期待してしまいましたが、正直言って微妙。入れ替わりとか嫌がらせとか裏切りとか色々あるけど、全て淡々と起こり、さらっと流れていく感じです。何も引っ掛からない。
他のレビューにもあるように、言葉攻めが下品というか、男性向けエロ小説みたいで、抵抗ある人も多いと思います。私もびっくりしました。
あと、イラストが残念でした。いいね
0件 -
-
-
まぁまぁ。2019年12月14日悪くないんですが、期待したほどでもなく。他のレビューにもありましたが、ごちゃごちゃしている。そのわりに単調。続編への伏線もありつつ、その結果をそれほど知りたいとも思わなかったので、続編は買いません。設定は面白いと思いますが、ストーリーやロマンス展開にワクワクドキドキしない。Hシーンは無くても良いですが、ときめきは欲しい。単に、こちらの作者様と私の感性の相性が悪いのかもしれません。作品自体は悪くないので、好きな方は好きだと思います。
いいね
0件 -
評価が高いから買ってみたんですが▪▪▪。2019年12月5日可もなく不可もなくという感じ。ヒーローがカッコ良く見えないのは好みの問題だと思いますが、全身を描いた時にバランス悪い時があり、そんなに絵が上手いとは思えません。下手でもないけど。
ストーリーは王道で、わりと好きな感じですが、王道そのもの過ぎて、引っ掛かりがなくさらりと終わってしまいます。いいね
0件 -
手軽に読めて面白い!2019年12月2日短編集だから、物足りないと思う方もいるとは思いますが、手軽に読めて、ぎゅっと凝縮したロマンスを楽しめました。さすが人気作家さん達の作品だと思いました。どのお話も好きでしたが、西先生のはちょっと地味だったかな。でも、それもありだと思います。いつものベリーズ文庫にありがちな、キラキラ&無理矢理なタイトルじゃないのも私のツボです。タイトルがちゃんと作品として成り立ってるのが安心できました。他のベリーズ作品でも、そうして欲しいです。編集方針なのか分からないですが、通常のベリーズ作品は、似たようなキャッチーなタイトルが多くて(しかも内容と一致しない場合もあり)、うんざりします。
いいね
0件 -
-
中学生の妄想かと思いました。2019年11月25日好みとか感性の問題かもしれませんが、面白くなかったです。日本人の普通の女の子が異国の王子さまに見初められて~という設定がわりと好みなので読んでみましたが、今まで読んだ同設定のどの作品よりも稚拙。溺愛されて糖度高めなのは結構ですが、何だかヒロインがあざとく見える。私、頑張ってます!みたいな。要するに、作者様の表現が下手なんだと思います。この設定でも上手く描けば、それなりの作品になったと思うのですが(実際にそういう作品はあります)。乙女の夢をてんこ盛りに盛り込んだみたいですが、ちっともときめかない。あと、ヒロインの作文とか、コンペまでしたイベントの内容とかが、びっくるするほどお粗末。ストーリーのメインではないこういう内容(でも、作文は結構重要かも)も、他の作家さんならもう少し丁寧に作り込んでることが多いです。雑すぎてまさに、中学生の妄想を読まされてる気分。プロの作品とは思えない。薄っぺらい。
あと、時々1回読んだだけでは意味が入ってこない変な表現の文章があって、読みやすくない文章ってライトノベルでは致命的だなと思いました。投稿サイトなら良いけど、仮にも商業作品でこれはあんまりかと思いました。いろんな作家さんの作品を読んできましたが、こちらの作者様の作品は今後は買わないと思います(既に買って途中で挫折したのが2作品ありますが)。 -
-
私には合わなかったです。2019年10月31日すみません。あまり面白いとは思えませんでした。評価が高かったから期待しすぎたかもしれません。もう少しラブラブなお話を期待していました。作品自体は悪くないと思います。ただ、私の好みではありませんでした。
いいね
0件 -
-
-
-
-