-
すべてのレビューを見る
あったかい話ばかり
心あたたまるストーリーで、料理漫画だけれどとても楽しく読める作品だと思います。娘ちゃんとのやり取りが、スパイスかと。絵は、あまり好きでは無いのですが、読み進めたら全く気にならない。むしろ、合ってると思いました。ストーリーのテンポもとても良いですし、引き込まれるお話ばかりなので是非読んでもらいたいです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紀花先生みたいな温かい先生がいる保育園は幸せですね子供は本当に宝物だと思う。園長先生と末長く幸せになって欲しい。その後の2人と園のみんなをまた書いていただきたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何事にも果敢に先制してチャレンジするが結局旦那さんから反撃を受けて言われるがままにされてしまう可愛い奥さんと、普段はクールにみえるが実は奥さんをかなり愛しており先制攻撃を受けたら無意識に仕返しして奥さんをメロメロにさせてしまう旦那さん。この二人の関係性があまりにも尊すぎて素晴らしいです。これほど心あたたまる作品を世に送り出してくださった矢野先生には、心から感謝したいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
子どもの頃に、キス、絶対、キスを読んでました。
そのお話もすっごく好きだったのですが、この話も好き。一途に思ってるって、癒されるわー( ´ ▽ ` )
作者さんのお話はこのお話のような感じの内容がよく見受けられますが、いつ見てもいい!
子どもの頃の気持ち思い出しましたー!!ありがとうございます♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛い!
ギャップが最高すぎます!
タチで売れてた、元ゲ◯ビ男優の受けが、恋に翻弄されていく様子が可愛すぎます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幸せになりました。わたしが。種くんめちゃくちゃかわいい!種くんぎゅーってしたい!これからもみんな仲良くずっと一緒にいるんだろうな。あ、チューまででした。「おかわり」もこれから読みます!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
きゅんきゅんします!
2人のやり取りが可愛くて切なくて、とてもきゅんきゅんします!お互いがお互いのことをちゃんと想いあってて、素敵です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作品タイトル!!!???
この作品タイトルで釣られて読んで、物凄い最高の裏切りにあった読者は多いハズ!!まさかの感動作なんですよ!!この作品!!本当におすすめしたい隠れた(隠れてない?!)名作です!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説でしか書けないと思う作品
こちらの作品は一応シリーズ物になっていて、作中では「恋愛前夜」と「求愛前夜」に出てくるキャラクターが登場したり、今作主人公のつぐみさんも前述の作品に少し登場をしています。今作だけを読んでも読み応えは充分と感じますが、気になる方は「恋愛前夜」→「求愛前夜」→「おやすみなさい、また明日」の順番で読まれる事をおすすめします。
作品のレビューを拝見し、軽い内容の作品では無さそうで、読むのに体力使う系(心を大きく揺さぶられると同義)だろうなと購入してから暫く読むのを躊躇っておりました。読み終わってみますと、やっぱり体力は使いましたが、同時にとても穏やかな気持ちになりました。
凪良ゆう先生の作品は、登場する人物の心情がとても丁寧に描写されているので、作品を読了する頃には、登場人物が現実に隣町で暮らしていても不思議ではないと思う程度にはキャラクターを身近に感じてしまいます。また話の濃度で時間の進みがゆっくりになったり、逆に早く進んだりするのも小説の良さで、そういう良さをとても上手に取り入れているなぁと感じています。(エラそうな言い方になってしまい恐縮です)
心動かされる作品ですので、時間のある時に読まれる事をおすすめします。とても素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
思わぬ交友関係
思わぬところで始まった交友関係
年代が違うからこそ、理解はできないこともあるかもしれないけれど
お互いの存在を好奇心とともに受け入れることができている
とっても優しい世界だなぁと思いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なかなかいい、いやかなり好き
何となーく気になって読み出したら、面白くって次回作いつかなー?なんて思いながら読み返してます。
あんなメイクして診察ってなかなかいないって、思うが子供は遊んでくれる人とか、いい人って直感でわかるんですよねー。ブッキー先生みたいな小児科医いたら、大評判だと思う。実際あのメイクした人見たらビックリして二度見いや三度味するかと‥ましてや小児科医(アハハ)でもこれ見てると、ママでお仕事あり、シングルママやパパさん達あるあるだよね。心がすさんだ時は、始めから読み返したくなるコミックだ。たががコミックされどコミックですよ。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしくて胸がいっぱい。
この作品を知ったのはホントに最近です。
こんな名作を今まで知らずにいた事を後悔しました。
出来る事なら直接この思いを先生に届けたかった。
寂しさとか悔しさとかで張り裂けそうになりますが、でもこの作品に帰ってくると幸せな気持ちで胸がいっぱいになります。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何気なく目に付き読み始めたら気になり読みました。
ヒロインは生まれながら耳が聞こえなく障害が有るけれど、優しい父親と祖父に育てられ優しい良い女性に成長しただ子供の頃に母親が亡くなり自分のせいだと負目を持ち父親の勧めで幼馴染で父親の弟子になりたい人と婚約し来年春結婚する為ウエディングドレスを見に新潟から東京に行きそこでアクシデントになりヒーローと出会いお互いに運命的な出会い一目惚れし少しだけヒロインはヒーローの実家でお世話になり3日間短いけれど、ヒーローはヒロインを忘れらなくて婚約している事も知ったけれど、ヒロインも初恋初めて好きになったヒーローだけど、家の事も有り悩んでいたが、婚約者の両親特に母親に対して傷付く言葉を言われ結局は婚約解消おそらく婚約者も弟子になりたかったし、幼馴染だからで、そんなにヒロインが大好きでとはなかったんでしょうね。
ヒーローも生い立ちは可哀想な人で義両親が大切に育ててくれて、人を思いやる優しい男性になりだからヒロインに対してもだし障害なんて関係無く包み込む優しさも有るからヒロインの父親にも認めて貰えたしヒロインの父親の心情もわかるし優しい気持ちになれる作品でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人のその後
こちらのCPがメインになってきてるのかなぁ?今回は鷹場さんのお家問題的な内容でした。幼少期からの境遇やら、色々わかってきましたし、四谷くんの家族も登場で一気に恋の行き先に進展あり。この2人好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品になりました
お試し無料で読んだところ、物語に引き込まれて、謎も気になるし…一気に買い揃えて読了しました。
世界観や設定がよく練られているストーリーだなと思います。
ほのぼのしたところや、笑いも挟みつつ、ストーリーの軸はダークで、厳しい現実を突きつけてきますが、悩みながらも、幸せな未来のために諦めずにもがいて前を向く登場人物たちを自然と応援していました。
全ての人が様々な悲しい過去を持っていて、それぞれの思いで何かを成し遂げようと逆境の中、一生懸命に生きている姿に胸が熱くなります。
みなそれぞれに、自分にとっての必然と思える出逢いがあって、救われ、お互いを支え合い…愛に溢れているなと。
それぞれのラストも、分かりやすいハッピーエンドではないんだけれど、「またいつか」という希望があって、じーんとします。涙なしでは読めない…
the endの先も収録されていて、本当に嬉しい限り。何度も惹かれ合うんだなぁ、素敵。
余韻冷めやらぬ、で何回も読み返したい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性マンガでBLです。
ソライモネ先生のファンタジー。天使とトナカイとサンタが出てくる。
恋したり、愛したり、幸せを噛み締める作品。
前編だけエチシーンあり。
読了後、心があたたかくなる。絵本のような作品だなぁ、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あなたにキコエル雨の音。
四宮しの先生、普通よりずっと感覚が鋭いんだろうなぁ。ちょっと見逃しそうな人の感情の機微を、鮮やかに、繊細に、描いてくれてます。雨の音も然り。英語を喋るのも然り。ガラス細工のような学生達の群像劇。とても良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だぁーいすき
高校生?そのくらいから紙媒体で読んでいたのですが社会人になり引越しの際に漫画を手放しました。ですがやはり無性に読みたくなるもので電子書籍でまとめ買いしました。夏目をとりまく妖の儚さや人間関係どれをとっても繊細でどこかくすぐったいです。心を揺さぶられる話が多くあって気づいたら泣きながら読んでいたなんてこともしばしば。やさしい気持ちになりたい時に読むのがおすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あったかい
主人公を取り巻く人たちの真っすぐでやさしい姿に、読んでいてあったかい気持ちになります。
作者の本気度が伝わってきて、その真剣勝負の姿勢にも感動します。
島田棋士が好きです。応援してます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
引き篭もり資産家眼鏡とスレンダー美人の奇跡の出会い。160センチくらいと2mくらいってことか。表紙で見た通りすごいバランス。
言葉は通じないものの(お互いに母国語はサッパリ、英語は少しだけ)深く傷ついたもの同士、何か通じるものがあったのか婚約。資産家のお嫁さんが外国人男性とは(ちなみにお嫁さんが攻め)、珍しい設定。
えちも最後の方にあるけど、メインは心の結びつきと傷の癒しかなと。2人のトラウマ(あと1人も救われてほしい)が明かされていく話。
ミーちゃんがモリオの好みじゃなくなっちゃうかも、と心配になって昔の写真見せちゃうとこ良かった。個人的にはガリガリヒョロヒョロより適度な筋肉のが好みなので、その写真もっとアップで!と思いました。
全体に悲しい暗いエピソード多いのに、絵がふわっとしてるせいか生々しさをあまり感じず読めます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作です!
この作者さんの作品全て大好きです。絵は確かに時代が見えますが、不思議と最終的に素敵に見えます。なんてったって、普段私が思ってること、気づいたこと、モヤモヤしてることを的確に文章化できる素晴らしさ。
昔の作家さんってやっぱり頭も良いなと思います。
今の漫画家さんを貶してるわけでもないし、大好きですが、やはり内容が濃いなと思います。訴えかけてくるものがあります。毎回涙無しでは読めない。
「ミステリと言うこと勿れ」の田村由美さんと活躍されてきたのが同時期ぐらいだと思いますが、同じように頭の良さを感じます。感受性の高さかな?
吉村さんの作品で1番大好きなのは、「麒麟館グラフィティ」です。是非読んでください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
待ってました!夫夫の馴れ初め編に号泣…!
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ついに弘さんと真生の馴れ初め話がきました!
ずっと待ってました〜嬉しすぎる!読んで号泣しました…。
この巻の第6話で衝撃を受けました。
弘さんが真生を番にしなかった本当の理由やずっと溜め込んでいた心の内を明かした時、真生は自分と同じように、αである弘さんにも種で判断される苦しさがあることに気づくんですよね。
自分に弘さんは勿体無い。弘さんにはもっと相応しい人がいる。だって自分はΩで、弘さんはαだから…
そんな理由で弘さんの求婚を避けてきた真生は今まで自分を否定するたびに弘さんのことも否定し傷つけてきたことに気づき、ついに自分の気持ちに素直になり、一緒に生きていく覚悟を決めるんですよね。
ここの『Ωと同様に背負っているものがαにもある』と気づくシーンは、私も初めての視点というか考え方だったので衝撃を受けました。そうだよね、弘さんは自分がαだからって理由で大好きな真生に結婚を断られてきたんだもんね…真生も相手のためにと思っていたことが逆に相手を苦しめていたなんてショックだよね…
オメガバースの世界って残酷だけどストーリー性が深くて話にのめり込んじゃいますね。
ついに結婚を決めた2人のもとに、輝がきてくれるシーンも泣ける…!というか第6話の扉絵がやばいです!輝を抱く真生と2人を抱く弘さんの表情の違いが細かくて大好き!
このお話は是非皆さんにも読んで欲しいです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「元ヤンパパと…」の続きの「元ヤンパパと…よつば」です❣️これも紙の本からの買い直しです❣️「元ヤンパパ…」の初期の方好きやった人は、こっちも好きでしょう❣️子供が育っていき、家族になる苦悩❣️先生という職業では幅が狭いと言う仕事での苦悩、元ヤンも店舗付き住宅で店長に…。そして最後は、3人家族で一緒の家に…❣️読み応えありです❣️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
島で紹介してもらい、初めて読む作家様でした。
絵柄もストーリーも何から何まで味わい深かったです。
19歳から44歳までのナオとカンジの物語。
可愛い可愛いと言われてきたナオがちっともイケメンに見えないところがまた良い(笑)
ぽけーとしたカンジの性格もあって飄々と淡々と話が進むのだけど、ただ年月が経つだけで切ない気持ちになる。
確かに歳を取るってそういうことだけど、特に何か大きなことが起こるわけでもなくそれぞれの人生を見せられているだけなのに、時々泣きたくなるくらい胸にくるのは、これは作家様の筆致でしょうね。
本当に自然と2人寄り添いましたね。
最初から決められていたかのように。
後からページ数に少し驚いたほど読後の満足感が大きかったです。
共に歳を取っていくことを嬉しいと思える相手がいるのって幸せですよね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
こういう作品からしか得られないものがある
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
沁みるBL。大事件は起きないけれど心の中はそういうわけにはいかない。
ノンケとゲイのじんわり進んで行く恋物語。ノンケ赤松くんのおおらかさと広島弁が、キュッと構えたクロの心を溶かしていくのがすごく良かった。心が穏やかになれます。
以下ネタバレです
友達と一緒にごはんを食べてるだけでも相手がどう思っているか、周りにどう思われるかつい気になってしまうクロの日常が切なかった。なんてことない日常の中にちょっとした生きづらさがあって、ノーマルの人間であれば考えることがないような些細なことも彼らにとっては小さな棘のようにチクチク刺さってくる。
これが積み重なれば初めから諦める癖がつくかもしれないし、いろんなリスクを予め避けてしまいたくなる気持ちにふと共感してしまいます。
そんなクロを自前の明るさとおおらかさで「そがいなこと気にせんでもええわ」とばかりクロを包み込んでいく赤松にはきっとクロでなくても惚れてしまう。
赤松もすごく大人なわけではないけれど、自然体で愛されて育ってきた人の底力すごいなと思いました。ノンデリというほどではないけど、それ口にしちゃう?な素直さも魅力のひとつ。個人的にはひねくれの先輩も嫌いじゃないです。きっと彼はリバいける・・
淡々と続いていくようで微妙に変化していく2人の関係とその空気感がじんわり心に響いて、なんだかめちゃくちゃいい作品だな~って思える単館シネマ系の名作でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
優しい世界
noji先生の作品はどれもほのぼのしてて大好きでほぼ購入してるのですがこの作品だけnoji先生とオメガバース??イメージ湧かなすぎて保留してたけどめっちゃ良かった!スゴイ!こんな優しいオメガバースがあるとは!!
自分はもう学生からは程遠い年になってしまったけど、子供たちが健やかに学校生活を送れるように先生たちの時間外の労力って凄まじんだろうな~けどみんな幸せそうだな~とかほのぼの思いながら作品を堪能してました。あれ?オメガバでなくても成立するのでは?って思ったりもしたけどそれくらい自然な世界が描かれていた。その後のほのぼの日常の続きが見たいくらい。今作も大好きでした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短い様で長い4分
タイトルにある4分という時間は、心臓が止まってから、蘇生まで、その時間内なら、脳に影響が出ない時間だそうです
4分という時間はあっという間でしょうが
生きるか死ぬかの瀬戸際ではとても長い時間なのでしょう
人の余命が見える不思議な力を持つ主人公は、最愛の人の余命を知ってしまったけれど
その運命を乗り越えようとする
サスペンスでもあり、ファンタジーでもある、最後まで、ドキドキが止まらない作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
【裸族の花嫁】の肉体美にヤラれたので、こちらも購入。良い(惚れ惚れ)オメガバースの世界観でα同士がくっついた作品は自分は初めてだったので新鮮だった。最後には奇跡も産まれてほんに良かった(涙)人の為に泣ける理央を1番好きになっていた。理央が幸せになるお話も読みたいなぁ。プロポーズのシーンでは思わず涙ポロリ…はぁ…子育て編とかも読みたい。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沖田さん
連載当時に読んでましたが、くろがねになってから史実を知るものとして悲しくてお休みしてました。この16巻だけは沖田さんの最期読みたくて買いましたが号泣です。連載当時から新撰組のお話は一杯ありますが、黒野先生の沖田さんが1番好きだったの思い出します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心温まるお話
優しい神様と人の優しいお話
一気に読んでしまいました
とても好きな作品となりました
とにかく日常のお話が、尊い。
幸せな物語でよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです
良作に出会いました。本文も偶然の出会いから行動に移した2人でした。お客さんとの出会いも大切にしてハッピーエンド。おススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道ですね
まぁなんとなく展開は読めましたが
でも面白かったです
二つ目のストーリーとかいらないから
もう少し最初の話を掘り下げてくれても良かったかなぁ
まぁでも最後はみんなハッピーエンドって感じで良かったです
現実はあんな幸せな町会?なんてなさそうだけど💦
まぁフィクションですしね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ごちそうさまでした
たまちゃん ゆう先輩 2人とも、自分の好きなことがあって素晴らしい。お互い共鳴し合ってて。わーんかわいい。幸のおこぼれ、堪能しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと
絵が可愛くてよくまとまってて勘違いも、えっそこもなのと感心しました。香凜ちゃんもかわいいし2話完結ではもったいないくらい良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お互いを思いやる優しさ、想像力に心温まる
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
お互いがお互いを思う優しさに、心がじわっと温かくなります。今までいろんなことを諦めてきた航平の、心のドアを蹴破った(落ちて穴を開けた?)のが太一。自分にはない問題を抱えている人を想像するのって、本当に簡単じゃない。自分も問題を抱えてる身として、わかってもらうことを諦めてきたなと思うし、自分自身も、自分とは違う問題を抱えてる人に対して、太一のように想像できただろうか、と胸に手を当ててしまう。BLに留まらない素敵なお話だど思う。読み進めるにつれて、お互いがお互いをとても大事にしてること、そして航平が太一の魅力を他の人に気づかれて欲しくないのがすごく伝わってきて、ようやくの(笑)BL感にホッとしてしまう自分がいます。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ぶっ刺さり
なんとなくでお試しを読んでみたところ、すっごく私にはぶっ刺さりましたね...。読み終わって即買いました。
相手にここぞと言う時に上手く言葉を伝えられない気持ちが痛いほど私には分かるので、時々共感もありつつけんとに上手く言葉を伝えられなくたじたじしてしまうそうしさんがかわいくて悶えました。
とても読み応えありおもしろい作品でした!出会えてよかった!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
感動のヒューマンドラマ
全く人の形をなしていないのに、ものすごく丁寧に導いてくれる先生。
ギャグも感動も恋愛も触手も楽しめる漫画なんてコレしかない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年数的には少し古い作品だけど(2016)、離婚からのシンパパの話で、子育てワンオペの大変さや孤独感がよく現れているなあ。
お相手のチャラ男(笑)、恋多きよっしーの恋愛観形成は番外編でわかる。
ノンケの大沢が、よっしーに落ちるまで。互いの孤独感と頼る、頼られるの安心感への変化がよくわかるなぁ。
よっしーは、大沢で打ち止め。千都の影響は大きいな。家族へのなんとなくの憧れが手に入る喜び。
店長もよい人だ(笑)
エチ、あります。なんとかたどりついた(笑)
先生、いま女性マンガで「の、ような。」を描かれているけれど、パッチワーク家族の繋がりって、こちらが原点じゃないのかなぁって感じる。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ネコ好きだから猫目的で読んだら可愛くて面白いストーリーでハマりました。マリーでもシフォンでもかわいい!!癒されました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手ー!!
すごくすごく、良いお話でした!
物事は見る人の立場によって全く別の面を見せる、を痛感しました。
メインテーマは付き合い始めたばかりの二人が親の再婚で姉弟になっちゃった、どーしよー💦なんだろうけど、そこは大して気にならなかったと言いますか、この家族の一人一人を知れば知る程、反対されることは無いな、と確信していましたので。
ラストには、違う家族同士だったはずが一軒の家の中で正円になったを見た気がしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から、小学生、中学生、高校生、メジャーまで描かれた野球漫画です。絵柄、ストーリー、展開ととても見やすく主人公の成長が良く分かるようになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
純粋培養です。
めちゃくちゃ恋してる感じ。
勿論BでLしてる2人も可愛くて最高なんですけど、途中出てくる女の子がなんだか刺さりました。
恋に落ちる瞬間が分かりやすくて可愛くて。BL読みに来たのにこの子が早くいい人と結婚出来ることを祈ってしまいました。
そしてメインの2人。くっつくのは早いですが、きっと大事なのはくっつくところではないんですよね。
ここもまた恋愛の悩みが詰まっててギュッとなります。
観覧車のシーンは良かった…!!
幼馴染ということで受けは攻めが初めてだし、本土に行ったからといって受けにちょっかい出す当て馬もいません。
そもそも出てくる登場人物全員ゲイってのもおかしな話だと思うので、こういう純粋で純愛なお話が最近のBL界だと貴重かと思います。
久々の良作、とても良かったです!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか綺麗にまとまっていて良かった
なんかお花屋さんのお花だからか綺麗にまとまっていて良かったです!しおんちゃんがいい子で優しくて素敵です。最後2人のこれからももう少し覗いて見たかったですが、、、絵も綺麗でした。色んな意味でグッと来ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別アプリで閲覧期限がある状態で1度読んだことがあったのですが、ふとまた読みたくなり、購入させていただきました。
読み切りからの連載ということですが、違和感なく読み進められました。
1話、1巻完結としてもきれいだし、変に話がだらけずちょうど良い巻数でまとまっています。
長くはないストーリーですが、どれも意味があり、さらにキャラクターもしっかり練られていました。
篤朗がどうして栄養士を目指したのか、彼方が新菜を好きになったきっかけは何なのか、細かいところまで描かれていてスッキリします。
歳の差というコンセプトなら、例えば学校でいじめを受けたりなどのシリアスな雰囲気になる話もあるかもしれませんが、水森さんの描く、平和だけども現実をしっかりと見据えたハッピーエンドの物語が大好きです。
個人的には彼方の報われなさが刺さります。
あと、読み切りの雪だるまが蛍太にひらがなを教えてもらって、それが助かるきっかけになるという伏線要素もかなり好きです。
水森さんの字が綺麗すぎて柱まで隅々読んでしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いくつになっても、何年寄り添っても、好きな人と好き同士でいられるとこは本当に奇跡みたいなことと思います。
長く一緒にいると忘れてしまいがち、当たり前になりがちな好きが、たくさん溢れている作品でした。
お父さんは優しい人だから、他人に寄り添ったり、もしかしたら非日常を味わっていた部分もあったかもしれないけど、いつも1番にお母さんのことを考えているところに誠実さを感じました。
これからこの夫婦に素直な沢山の幸せが溢れますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛すぎる🖤
BLなのに少女漫画のようなドキドキ感!読んでるほうもニヤニヤしたりドキドキしたり感情が渋滞しました。ストーリーも読みやすくて画も綺麗で良かったです。他の作品も読んでみます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
これは続きを読みたい!
ああ、もっと早く読むべきだった。
ほんわかBLとして最高です。
1巻では物足りない。
彼らの続編、希望したい。
なんなら10年後の彼らが成長した話とか読みたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいいです
たぬきさんもきつねさんも、2人とも可愛いです。
それはストーリーもですし、ほんわかちょっところんとした絵柄もまた素晴らしく可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な話
嫌な人が出てこない。
幸せな話。
ヒーローがかっこいいし、
ヒロインもかわいい。
あたたかい話
オススメ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モコは本当に素直でいい子に育ってるなぁ。そんなモコだから自分の出生が分からず、君悪がれて捨てられてたソルは友達も家族も作らないと思っていたのに、モコと一緒にいたいと思うし、モコは最初からソルが好きだったから、めでたしですね。双子ちゃんも産まれて家族仲良い。ただ1つ分からないのは、モコは何と何の血筋なんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何回読んでも泣ける、結末分かってるのにやっぱり泣ける。登場人物は少ないけどみんないい感じ。短編なのに物凄く内容の濃いお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
受けの子が素直でかわいい。攻めの子も好きと気づいてからの甘々なのがかわいい。
お互いすれ違っちゃったけど、最後幸せになってくれて嬉しい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けた
高校生からここまであっという間に読み終わってしまった。
すごく素敵な作品をありがとう!
この3人の関係好きです。
あゆみちゃんも可愛かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼なじみの片思いから始まるけど、受けの総一が潔いので、案外あっさりくっ付いて、あとは日常系のお話。でもひとつひとつが丁寧で、いい感じに時が過ぎてるなーと思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
椿のように美しい鬼子に魅了されました
冬に咲く椿は、厳しい寒さの中で真紅で大きな花が美しく際立つ。
アカもまた、得体の知れない鬼子であり、人の言葉が通じず、肉を食し、姿は相反しとても美しい。再開後、親子の愛から恋欲へと変わり、盲目となり、最後は本当の鬼に喰われてしまいそうに……
椿は不吉な花とも言われ、正に美しさに酔いしれ、深い山に入った為鬼に遭遇してしまった。
孤独な佐吉の、なんとも悲しい話だと落胆したが、最後はファンタジックに救われた。独語、尾を引かれるような気持ち……もっともっと美しいアカを堪能したかった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
そもそもの話
当時私は小学生でしたが好きな作品でした
今と当時は時代も考え方も違うので昔の作品に今の感覚を持ち出すなと思うレビューが多い 働き方だって今と違って多様ではなかったし子どもが弟妹の面倒見るとかそこに文句言っても仕方なくない?その当時の価値観で読めないのは分かりますが…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪魔たちが人間の男の子を育てるという、ドタバタコメディ漫画です。魔王のなのに、可愛い人間の子に振りまわされるというギャップが面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紙の本からの買い直しです。この頃、子育てとリーマン系大好きで、それ以外も表紙気に入ったら、かなり買うけど、子育ては絵関係なく、出る本買い漁ってた(本屋には、そんなに種類無かった)中の1種です❣️高校の同級生で、接点無いはずの優等生(受け君)と悪ガキ(攻め君)で、先生に言われ、ちょっとだけ勉強教えた仲❣️元々ゲイの受け君はその頃、攻め君に教え方上手いと言われ、小学教師になり、受け持ち生徒の中の1人(一年前母子家庭の母亡くし、突然父子家庭になった)が遅刻で、その子を学校まで送って来た父親(その時ホスト辞めたとこ❣️)と、はつ対面(と思ってる先生。攻め君は、同級生って気付いてるが黙ってる)。その後、スーパーで、先生と父親が偶然会い、父子家庭の晩御飯の心配と子供の事を話に家庭訪問、そして先生と父親が公園で父子家庭になった経緯を喋り、そのあと同級生だと先生が気付き、父子家庭を先生の立場じゃなくて、友達の家と言う立ち位置で何かと助ける事になり、恋愛に発展し…家族に変わる❣️まだ恋愛になる前に、スーパーで買い物してる時、偶然先生の大学の時の同級生(酷い人)に会い、父親に先生がゲイだとばらされ…とかありで、恋愛に着々と…❣️子育て有りきの作品で、親の視点と先生からの視点との狭間で受け君が悩み出す時期もあり、色んな要素で楽しめます。続きが、同じ題名に「よつば」が足してある作品です‼️あと、2巻は、別売りの夏編が単行本になったヤツだと思う❣️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
行きたくなる
私も北欧で天文台みたいなお部屋から空を見ながら夜を過ごしたいーー!ってくらい世界観が素敵です。寒いけど暖かくて、食べ物も美味しそうで、犬はもふもふ。主人公は真面目で一生懸命で、だから周りも助けたくなるんだろうな。良い人しかいない。癒される。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
星って空にあるのは誰にでも変わらなくて、自分が気づけるかどうかなんですよね。
2人とも本当は早い時期から見つけていて、どんな時にも道標になっていたのに、それが何かに気づくまでに少し時間がかかって。
でも良かった。可愛い二人が、暖かさで報われて。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2015年、子育てBLに入るね。
妻の死によるシングルファーザー。
オメガバでも男性妊娠体でもなく。
お菓子を通した恋愛。
家庭の方針でケーキを食べたことがなかった少年は、一度食べたら執着に等しく生活必需になった。
出向先で出会ったシングルファーザーは、娘のために始めたお菓子作りが趣味であり、ストレス解消。
生真面目な部下がお菓子を通して、課長を好いていき、一緒に暮らし恋人になっていく。
自分のライフで大切にしたいものが詰まった課長。
生真面目にときにウルトラCで一緒の時間を得ていく。
クスクス笑えるし、ホロっとくる場面も。
問題があれば「会議」に「提案」、エチはできるようにトレーニングする「部活」のようで(笑)
シングルファーザーは、会社組織の中で諦めたものもある。後悔はしていないが、割り切れない思いもある。
そんなライフキャリアも含まれた作品。
良質ですね。
部活の成果があり、エチは無事にできます(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久しぶりに再読。
タイムリープと生まれ変わり。前世の記憶を持っている一生が秘密を抱えたままどんな気持ちで涼太とずっと一緒に居たのか、「その時」が来るまでどのような思いで待っていたのか、考えると切なくなる。一生が千鶴の生まれ変わりである事がわかり涼太とお付き合いすることになっても、涼太が好きなのは自分じゃなくて千鶴なんじゃないか、自分の向こうに千鶴を見ているだけなのじゃないかと不安になる一生が辛い。涼太と千鶴の一夏がキラキラした美しいものであるほど、一生の苦しさも大きくなる。でも“あの夏”がなければ今の二人もないのだから、前世の記憶も全部含めて今の一生を作ってるんだよね。
ちょっとウルッとしたり、じんわりしたり、夏に読みたくなる素敵な作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこり、じんわり
暖かい出会いと別れの短編集。短編ですがその2人のその後が出てきたり、それぞれの世界が繋がっていたりのお楽しみも有り
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皆の幸せ所をありがとう。
まずは、既刊の番外編まで全て読んで、作者様に、脇役の皆様も漏れなく皆に幸せ所を用意してくださってありがとう。
とっても幸せになる作品でした。
モフ可愛いのはもちろん、イケメン猫紳士,可愛い、美しい青年、盛りだくさん。
辛い中でも強く希望を捨てずに生きていく登場人物達が、健気で気持ちの良い読後感です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかり読める心霊サスペンス
試し読みで引き込まれて購入。ナギと嵐という2人の名前がタイトルですが、冒頭はもう1人の哲司という青年の視点で数奇な物語が進んでいきます。クライマックスに向かって複雑な人間模様が描かれますが最後までハラハラと、ホロリと楽しみました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
愛に溢れたSFBL!
いろんな形の愛が描かれていて お腹いっぱい!
SF要素も凄く素敵でした。
このお話を諦めなかった ばなな先生と採用してくれた編集部の皆さんに感謝です〜!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふと読み返したくなる
チベットの山間の集落に暮らす主人公のカン・シバとそこに嫁いできたラティ、そして家族など周りの人々が織り成す自然体で優しい雰囲気が大好き。
この穏やかでゆっくりと時間の流れる雰囲気が疲れた心に沁みるので、思い出して何回も読み返したくなる作品。
また詳しく描かれるチベット文化が分かりやすく勉強になる。実際に暮らすとなったら大変だろうが、とても興味を引かれる程事細かに解説が挟まれてあり、そこも楽しめた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハートフルBL沁みる~!!
最近、いろいろあって気持ち落ち込む日もつづいてたけど、読後感ほっこりするBLに癒されました!
絵も作品にあった、素朴だけど温かみのある絵柄で、親しみやすかったです。
別作品の「はのくり」も、最終話更新あるとよいな~。
気長に待ちまする。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前購入した作品ですが、改めて読み返して感動して心が暖かくなりました。…深いですね。主人公みたいに人を思いやって、愛する人を守れるくらい強くなりたいな…。素敵な漫画をありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこりあったかい
男ばかりの7人兄弟で、日々のドタバタや心あたたまる行事事などが書かれています。
兄弟それぞれのタイプが違い読んでいてほっこりします。
現実にこんなにかっこいい兄弟が助け合って暮らしてたら、なにかとお世話を焼いてしまいそうな気がしますw
癒されたい時にピッタリな作品です。かなりお得に購入できたので満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母の愛にうるっときました~。おばさん以外の村人たちがヒドすぎてイラッとしますが、若草の許せないという気持ちにとても共感できました。優しい動物たちに癒やされるし、甘々溺愛のハピエンなので楽しめました!何よりもふもふが最高◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いや〜
面白かった。買ってよかった。読んだ後に、ほっこりしました。欲を言えば、続編お願いします。評価参考にして正解。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話もさることながら
絵もめちゃくちゃ上手いです。
性別や年齢、個々の特徴、感情の機微。そうした書き分けが丁寧でしっかりしていて、感動に拍車をかけてます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物皆美形
ギルバートとノアがイチャイチャしすぎて困ってます、はい。ノアを落札したギルバート、どんな怖いヤツかと思ったら…ノアを一途に思っていためちゃくちゃいいヤツだった!
キャラクター補足にもありましたが、ノアの友達のブラッドは高齢の紳士に買われ、孫のように可愛がられてるという幸せが見れましたのでよかった。そして、スピンオフにもなりそうな予感のアデルとハル。楽しみしかない!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
文章にすると未成年に手を出してしまったアラフォーおじさんになってしまって、嫌悪感を感じるけど、直さんの真面目さやまっすぐで優しい人柄をみれば、ありだなって思えるお話。ひと昔のファミリードラマって感じ。みんなが温かくて、ほっこりとした、テンポのよさで読後もスッキリ。ただ、イチャイチャはコラってつっこみたくなるくらい、本能任せだけど。内容はいいので⭐︎5つです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいよー!
ゆるーく繋がってる短編集。普通短編集て物足りなさが残るんですが、流石。全然物足りなさないというか寧ろ余韻がいい。いつも人が人に惹かれる些細な瞬間を運命的に描かれるのホントに凄いなと思います。あと珍しく、表題作以外のほうが惹かれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あっまぁああい!!
ハンバーグ師匠もびっくり激甘メンタルケア作品。荒んだ心に砂糖が溶け込みます。安心安全BL作品。
ただただにやけたい。ホワホワした気分になりたい方おすすめです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漠然と悩み迷う時に読むのをおすすめしたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
穂積さんの作品はずいぶん前に購入して読んでいました。雰囲気や言葉が特に大好きです。今日突然思い出してお名前から検索。こちらの作品には初めて出会いました。どのお話もとても心に沁みました。自分自身と照らし合わせたり色々考える時間を与えられた作品でした。
とくに心に残ったのは、死生命有り 富貴天に在り。
生きることにも死ぬことにもとくに意味は無いといったこの言葉。現在の私にとって必要な言葉となりました。
作品に呼ばれたような気持ちにもなりました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
キャ、きゃわいい!
とにかく可愛いとしか言いようがない。独占欲の塊xあざと系ゆるふわ天然先輩の可愛いハッピーな物語でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっちでかわいい
ヒロインがポヤポヤしてるんだけど芯があって、ヒーローたちが落ちるのわかるんだよなぁ〜。ノリが軽くて読みやすくて、それでいてキュンキュン出来て良い(^_-)-☆
ほどよいエロにも、えろいと言うよりむしろ癒されます。愛され感が良い〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作です!
心が温まる何度でも読みたくなる作品です!自分の心が乾いた時に読むと、暖かさがじんわり広がって読み終わった後は自然と笑顔になります。涙あり笑いありキュンもあり!大好きなお話です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
始まりが酷すぎましたが、面白かったです。ノスリさんがプロポーズを受けることにした決定的な理由がよくわからず、あんなに頑なだったのにあっさりーって思ってしまったけども。それにしてもウォルド様、人との付き合いを避けていた割に最初から子供への接し方が上手だ😏続編も期待してます✨
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あま〜いお話でした。
2人がとても可愛くて自然と顔がほころんじゃいました。年下大型ワンコ攻めが一途でよかったです。カフェ ラテのような甘いお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表紙にもあるように泣き顔がめちゃめちゃ素敵でした…!ふんわりと穏やかな雰囲気がとてもよかったです。重さやドラマチックさというよりは、日常のなかの温かさが沁みる作品で、一つ一つの音や自然の描写も好きです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
今作も、幸せな気持ちにして頂きました♡
作者様の書かれるキャラは本当に魅力的で、凹んでも前向きに立ち上がれる主人公達に元気を貰えます。
二人の子どもが生まれるお話も読みたいです。
フレッドが子煩悩になるのは必至ですが、フィディの妊娠中もそれはそれは甲斐甲斐しくお世話するんだろうな、と想像するだけでも楽しいです。
フィディの巣作りも最高にかわいかったです。
それこそ、何度でも愛でたい(笑)
ので、続編希望します♡
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なラスト
癌を患っているヒーロー父も温かい人だけど、軍人のヒロイン父も永く娘を気にしていたのかな…と。なかなか自分の気持ちに素直になれない二人だったけど、愛する人と家族になって幸せをつかむほっこりするお話です😌🌸💓
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近NHKで再放送してるの見て思い出した様に買った。コミカライズも泣けるぜ。
俺にとってこの物語は独り一人のキャラクタがとても羨ましい、んだよね。振り返ってみても、笹舟が流れ出した瞬間が無いから。それを疑似体験させてくれるこの物語がとっても好き。
この物語を生み出せた日本国に感謝!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心あたたまる作品
主人公は都心の古いビルに住む小学生の女の子。佐那子の視点から見た同級生、大人、世界が描かれています。佐那子の純粋な心が周囲の人たちの心を素直な気持ちに変えていきます。派手なところはありませんが心あたたまる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
読み放題で読ませていただきました。廃品回収して物にも愛情をかければまた使う事ができる。その廃品回収の依頼に人間まで。おーじろうもハルさんも2人出会ってお互い愛情たっぷりもらって良かった。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
狼と白鹿シリーズ第2作。前作と同じく、こちらの作品も素晴らしいです!ストーリー展開やコマ運び等が上手くて、話を魅せて活かす、漫画としての技量も高く、絵も良いので、とにかく読んでて面白いです。そしてキャラが毎回すごく良いです。ものを知らない可愛さ、ものを知り恋を知り悟る切なさ、悲しさ、愛する人の幸せを切願する気持ち、好きな人と一緒にいたい気持ち、全ての純粋で尊い感情が、色々なキャラに備わっていて、上手く描かれていて、読んでいて心を動かされました。可愛いくて、可哀想で、ハラハラして、、。キャラに自然と感情移入出来るので、最後はハピエンで嬉しかったです。メインキャラ二人がすごく良く、脇のキャラも良い。りゆま先生の作品は魅力的で、素晴らしいと思います。オススメの作品!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
彼が彼女が初めてだったので、自分が歳上だし、主導権を握ってリードしなきゃって思ったのかなぁ。言葉少なくツンツンした彼女だけど本当は…。可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だがそれがいい
剣も魔法も登場する訳ではない、ただのひとりの社畜の物語
現実ではありえない話だと思う、だがそれがいい
本当によかった、こうあってほしいと思えた結末で完結してくれてよかった
ずっと読んでいたいと心から思えた数少ない作品
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
究極の溺愛!
今まで読んだマンガの中で究極の溺愛を感じました。
花月さんの立場、目線、行動。そして、何を考えているか分からないけど、駆け引きがない純愛で、おさえないといけないところはしっかりおさえている大人な愛にすごく惹かれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!初めてとは思えないほどもう”秀良子“作品です。冴えないかっこつけマン健太郎くんとイケメン泣き虫ひかるくんと亡くなったひかるくんの彼女みーちゃん。クスッと笑えたりウルッとしたり…3人(2人+1人)の関係に愛と絆を感じて温かい気持ちになります。子どもの頃の3人が可愛すぎてほっこり。読後の余韻に浸ります…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い良い
短編集ですが良かったです。ハズレ無しで良かったです。絵も綺麗で、ストーリーも良かったです。オススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皆本がめっちゃいいんだよ…
皆本が3人だけじゃなく他の超能力者に対しても態度(というのか芯の部分)がブレないのがいいですね。長い話ですが、皆本のおかげで一気に読んじゃいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リュカと耳付きのヴェルク
家族を災害で亡くし孤独と悲しみを抱えていたリュカが、瀕死のヴェルクを拾い介抱したことから、同居生活??同棲生活??が始まり、お互いの足りない部分が満たされて行くように、寄り添い暮らしている二人。両思いなのに両片思いのような毎日に焦れますが、ずっと真っ直ぐに気持ちを伝えるヴェルクと孤独と悲しみに怯えるリュカの追いかけっこで感じる切なさもまた良いです。
悲しみは無くならないけど、乗り越えた先にあるものを二人で掴んでハッピーエンドです🎶
最高なおはなしでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
なんだか切ない…でも温かい…。
やはりストーリーも面白いので、読んでいて飽きないです。
みなさんにも読んでほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
出てくる子みーんな優しい良い子。
若いから突っ走っちゃって周りが見えなくなることも逆に遠慮がちになって苦しくなることもある。
性別とか関係なしであたたかくて青春って感じの漫画でした。
あの彼女も男の子が男の子を好きって事に偏見を持たず、私も彼が好きだからってアユをライバル?として見てたのがなんだか良かったな。
漫画はここで終わりだけどアユと先輩も少しずつ進んでいけると良いな。優しい世界でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
色々かっとんでいるし、銭湯でやらかしているけど。大好きってなっているやり取りはかわいい。恥じらいながらの名前呼びは正義。
いいね
0件
もっとみる▼