-
すべてのレビューを見る
はい
ゆえあってブックライブにて読みました。とにかく、絵の背景が全てに置いて完璧すぎる。衝撃の画力です。スゴっ。なのに表紙絵はこんなにシンプルという、不思議な料理漫画ですね。25.10.03記
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
紀花先生みたいな温かい先生がいる保育園は幸せですね子供は本当に宝物だと思う。園長先生と末長く幸せになって欲しい。その後の2人と園のみんなをまた書いていただきたい。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何事にも果敢に先制してチャレンジするが結局旦那さんから反撃を受けて言われるがままにされてしまう可愛い奥さんと、普段はクールにみえるが実は奥さんをかなり愛しており先制攻撃を受けたら無意識に仕返しして奥さんをメロメロにさせてしまう旦那さん。この二人の関係性があまりにも尊すぎて素晴らしいです。これほど心あたたまる作品を世に送り出してくださった矢野先生には、心から感謝したいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
昔
子どもの頃に、キス、絶対、キスを読んでました。
そのお話もすっごく好きだったのですが、この話も好き。一途に思ってるって、癒されるわー( ´ ▽ ` )
作者さんのお話はこのお話のような感じの内容がよく見受けられますが、いつ見てもいい!
子どもの頃の気持ち思い出しましたー!!ありがとうございます♪
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最初タイトルを見たとき意味が想像つきませんでしたが、なるほど!な意味でした。わかるとタイトルのままのお話です。
出だしは、受けがクール系で攻めが太陽みたいな感じなのかなと思ったけど、読んでたら受けがどんどん可愛くなって、泣いたり照れたり感情豊かで、まったくクールじゃなかった笑
受けの元カレは酷すぎたけど、全部ひっくるめて受け入れて好きになってくれる攻めの愛が温かくて優しくてとても良いです。スイッチ入った時だけ雄味マシマシなのもイイ。じりもだすれ違いだったけど、素直になった受けの涙が可愛すぎました。あと、受けの友達くんが世話焼きで良い子。
主人公2人は年齢の割に言動が幼い部分があり、攻めの温かさと優しさとほわっとした雰囲気もあいまって、大人だけど可愛らしい恋のお話でした。読後はとても心がほわっとして温かくなって、幸せな気分です!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
種くんだよね! 公園で豊を覗き込んだ、種クン初登場時の破壊力…こんなん無視できん可愛さでしょう。 そりゃ、オニギリあげちゃう。次の時のウサギ耳帽子に、膝あて付きぴったりズボンも、見るたび違うヌイをおんぶしてる姿も…どの瞬間も超キュート! 彼は“ゆかた”と穣のキューピットでもあり、おにいのかわいい恋敵でもあり。 とにかく、物語のキーパーソンかつ、ひたすら無邪気さと可愛らしさで彼の周囲もコチラ側をも癒やす存在だなーって思う。何気に穣の恋路を邪魔しちゃうタイミングの良さは、初めは無自覚、徐々にわかっててヤキモチイジワルしてそうなのも可愛い。ぼくらのそれから も良かったな。種クン スクスク思春期になって彼にとって豊は、ただの兄貴の恋人ではなく 母のような初恋のような特別な存在なんだろうな こんな複雑な感情を知っている彼は、ギャップがあってとても魅力的な男子なんだろうな。思春期種クンのアナザーストーリーも見てみたいな
豊はおっとりしてそうで優しく控え目で、見た目可憐さもあってかわいらしいのに、懐深くて意外に心が決まると男気見せるのがいい。種をとても大切にしてて、子どもが本当に好きそうなのもキュンです。 最後の穣のバイト先での豊のコトバ。あれは、ほぼほぼプロポーズじゃんね。 そら 穣も泣いちゃうよ。穣バイト中なのに気持ちの勢いに任せて告っちゃうトコロが、表面穏やかな豊の秘めた激情ってカンジで、穣はホンモノの気持ちを受け取った感じがして嬉しかっただろうなー。同じ気持ちで向かい合ってると感じる素敵な”プロポーズ“だ。 豊はやっと本当の意味での居場所を、本当に穏やかで温かな居場所を見つけて良かったな。それぞれが癒えない痛みや欠けを抱えて とりあえず日常に逃げ込むことで紛らせていた孤独を やさしく受け止めて支え合って 手はしっかり繋いで前を向いて お互いのペースを尊重しつつ 一緒に歩いてくれる相手を見つけたんだよね。 次の おかわり で更に今度は穣の辛さのターンが来るけど、そればまた次へ… 何度も読み返しては、穣家の細かいディテールも含めてホッコリしてます 無造作に散らばるヌイグルミの多さ雑多さに愛を感じます とにかく、愛があって やんわり暖かくて でもそれだけじゃない痛みや孤独もあって 時々彼らの日常にお邪魔したくなる作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冒頭めちゃ失礼な言葉かもしれませんが、、、、ほんとにこれは他の方も言うように名作です‼️
読み放題じゃないと発見できなかった…。
こんなに深い話で、こんなに泣く話になるなんて。
しかも2CPどちらもめちゃ良い話!!それをこんなふうに繋げるってどんな力量なんや、、、!!!
めちゃくちゃこの作者に惚れてしまった。
こんな方にオススメです!
エ〇を求める方、ストーリーの深さを求める方、
読み応えのある構成が好きな方、近未来とか時間軸が変わる話が好きな方、二人の絆を感じられる深い愛が好きな方、、、、、いや、もうほぼ全部やん。って感じなんですけど。
正直言うと、絵が昔っぽさがあるから古い作品なのかな、くらいしか考えず読み放題で読んだのがきっかけです。
そしたらビックリするくらい面白かったし、2CPどちらも涙出そうになりました。
作者の作品なら他の作品も安定して面白いだろう、そう思えるくらい構成力、演出の仕方、伏線回収など綺麗です。
有料で作品買いたいけどBL少なめなのが悲しい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
小説でしか書けないと思う作品
こちらの作品は一応シリーズ物になっていて、作中では「恋愛前夜」と「求愛前夜」に出てくるキャラクターが登場したり、今作主人公のつぐみさんも前述の作品に少し登場をしています。今作だけを読んでも読み応えは充分と感じますが、気になる方は「恋愛前夜」→「求愛前夜」→「おやすみなさい、また明日」の順番で読まれる事をおすすめします。
作品のレビューを拝見し、軽い内容の作品では無さそうで、読むのに体力使う系(心を大きく揺さぶられると同義)だろうなと購入してから暫く読むのを躊躇っておりました。読み終わってみますと、やっぱり体力は使いましたが、同時にとても穏やかな気持ちになりました。
凪良ゆう先生の作品は、登場する人物の心情がとても丁寧に描写されているので、作品を読了する頃には、登場人物が現実に隣町で暮らしていても不思議ではないと思う程度にはキャラクターを身近に感じてしまいます。また話の濃度で時間の進みがゆっくりになったり、逆に早く進んだりするのも小説の良さで、そういう良さをとても上手に取り入れているなぁと感じています。(エラそうな言い方になってしまい恐縮です)
心動かされる作品ですので、時間のある時に読まれる事をおすすめします。とても素敵な作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
優しい話を読みたい時に、読んで欲しい作品です。
75歳の雪さんが、本屋で思わず手に取った表紙の綺麗な漫画。これがまさかBLとはつゆ知らず。
やはり、内容にびっくりされてましたが、優しい作品だったのか、雪さんが応援したくなっちゃうとBLにハマってくれます。そんな縁で始まった2人。
2人が出会えたからこその初めての経験、初めての変化を体験していきます。
素敵な関係性はもちろんのこと、新しいことをやってみようとワクワクする気持ちが美しく、引き込まれました。
そんな素晴らしい充実した日々、ずっと覚えていたいな。関係性含めて、宝物ですね。
コミュ障だろう、うららさんが勇気を出して行動してくれて本当に良かった。
コミティアの本を制作したとき、自分の本が形になり、手にしたシーンはとても感動しました。
嬉しいだろうなあ。同人活動ってすごいなあ。
いろんな世界を知りました。
この作品に出会えたことに感謝します。
ずっと読み返します。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
作者さん買い!
昔から大好きな作者さん。絵も話も優しくて素敵。
医療も子育ても勉強になるし、泣ける
紙コミックも買いました
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
刑務所時代のディック視点
あのクールなディックの当時の心境が知れて感無量です。なんならもっと読みたい。こんなことかんがえてたんだ~とニヤニヤしながらコミックスを読み返したい。そして、恋人関係の二人を短いながらも絵で見られてこれまた感無量です。続編は元カレの弟が出るとレビューで知ったので、気になりますがモヤモヤしそうなので1巻のみでやめておきます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ずっと気になっていた作品。生まれつき耳の聞こえない美音は小さい頃に母親を亡くしていた。そんな娘を手元に置いておきたい父親の勧めで、地元の幼なじみで同僚と婚約中。ある日、結婚式で着るウエディングドレスを見に、美音はひとりで東京へ向かう。ヒトの多さに当てられたうえに財布と携帯を失くした美音は途方に暮れる。そんな美音を助けてくれたのが丸。彼は生後間もない時に捨てられていた過去があった。捨て子の男と耳の不自由な女。これだけを見ると辛く哀しいお話なのかと思われるが、このふたりは境遇に負けることなく、素直に育ち暮らしている。何が幸せで、何が不幸せなのかは全ては本人次第。淡々と、そして力強く生きているふたりの幸せが素敵です。当たり前の日常が一番の幸せなんだと思い知らせてくれる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
2人のその後
こちらのCPがメインになってきてるのかなぁ?今回は鷹場さんのお家問題的な内容でした。幼少期からの境遇やら、色々わかってきましたし、四谷くんの家族も登場で一気に恋の行き先に進展あり。この2人好きです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
大好きな作品になりました
お試し無料で読んだところ、物語に引き込まれて、謎も気になるし…一気に買い揃えて読了しました。
世界観や設定がよく練られているストーリーだなと思います。
ほのぼのしたところや、笑いも挟みつつ、ストーリーの軸はダークで、厳しい現実を突きつけてきますが、悩みながらも、幸せな未来のために諦めずにもがいて前を向く登場人物たちを自然と応援していました。
全ての人が様々な悲しい過去を持っていて、それぞれの思いで何かを成し遂げようと逆境の中、一生懸命に生きている姿に胸が熱くなります。
みなそれぞれに、自分にとっての必然と思える出逢いがあって、救われ、お互いを支え合い…愛に溢れているなと。
それぞれのラストも、分かりやすいハッピーエンドではないんだけれど、「またいつか」という希望があって、じーんとします。涙なしでは読めない…
the endの先も収録されていて、本当に嬉しい限り。何度も惹かれ合うんだなぁ、素敵。
余韻冷めやらぬ、で何回も読み返したい作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
女性マンガでBLです。
ソライモネ先生のファンタジー。天使とトナカイとサンタが出てくる。
恋したり、愛したり、幸せを噛み締める作品。
前編だけエチシーンあり。
読了後、心があたたかくなる。絵本のような作品だなぁ、
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あなたにキコエル雨の音。
四宮しの先生、普通よりずっと感覚が鋭いんだろうなぁ。ちょっと見逃しそうな人の感情の機微を、鮮やかに、繊細に、描いてくれてます。雨の音も然り。英語を喋るのも然り。ガラス細工のような学生達の群像劇。とても良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心が暖かくなります。大好きです。
妖のいる不思議な世界。たかしくんが優しすぎるのがちょっと心配だけど、理解者が増えてくれて良かったね。因みに推しは田沼くん😁これからもずっと読みたい作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最高!
泣けるよ、島田さん!
見開きの御茶ノ水の橋が胸にグッときますわ。
今までの人生があの橋の上からの景色に詰まって。
たまらない。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あったかくて甘くてとてもてとも優しいお話
この作品は大好きすぎて語彙力が木っ端微塵状態でずっとレビューが書けませんでした。
大勢の方がレビューで大絶賛していて、信じて買ったら本当に素晴らしい作品だった。
レビューの皆さんありがとう!!
結婚相談所のミスで組み合わさったミーちゃんとモブオ、ソフコフ人と日本人で言葉は通じないし男性同士、混乱から始まる出会いだったけど、
出会って間もなく心は誰よりも通じ合って、不思議と意思疎通も問題なく、お互いを守り求め支え合って寄り添い合う‥なんて尊い関係なのっ!
もう何回読んだことか。
読むと心が浄化されます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
時を経ても名作。
何十年も前の作品なのに、今読んでも十二分に面白いし泣ける。血の繋がり、死んだ婚約者、親との確執と重いものがたくさん出ても暗くて重すぎずに読めるのって凄い!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほのぼの
他のオメガバースものとは設定は異なりますが、ひかりんの愛らしさダントツなものの登場人物が皆良きで
ほのぼのできて、大好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「元ヤンパパと…」の続きの「元ヤンパパと…よつば」です❣️これも紙の本からの買い直しです❣️「元ヤンパパ…」の初期の方好きやった人は、こっちも好きでしょう❣️子供が育っていき、家族になる苦悩❣️先生という職業では幅が狭いと言う仕事での苦悩、元ヤンも店舗付き住宅で店長に…。そして最後は、3人家族で一緒の家に…❣️読み応えありです❣️
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
島で紹介してもらい、初めて読む作家様でした。
絵柄もストーリーも何から何まで味わい深かったです。
19歳から44歳までのナオとカンジの物語。
可愛い可愛いと言われてきたナオがちっともイケメンに見えないところがまた良い(笑)
ぽけーとしたカンジの性格もあって飄々と淡々と話が進むのだけど、ただ年月が経つだけで切ない気持ちになる。
確かに歳を取るってそういうことだけど、特に何か大きなことが起こるわけでもなくそれぞれの人生を見せられているだけなのに、時々泣きたくなるくらい胸にくるのは、これは作家様の筆致でしょうね。
本当に自然と2人寄り添いましたね。
最初から決められていたかのように。
後からページ数に少し驚いたほど読後の満足感が大きかったです。
共に歳を取っていくことを嬉しいと思える相手がいるのって幸せですよね。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
絵もストーリーも独特の温かさがあっていい
試し読みした出だしのインパクトが強烈で…読むのが楽しみで仕方なかった作品です。絵柄もキャラもとても味があって、そんなに表情は豊かでない(特にクロ)と思うのに、滲み出るというか醸し出る雰囲気に温かさを感じました。
漫画って、私はドラマと似たところがあると思っていて、学園ドラマ(DKもの)、洗練された恋愛ドラマ(イケメン&リーマンもの)、いくつかあるカテゴリの中のホームドラマ(子育てもの)のようなほっこりした気持ちになりました。
決してディスってるわけではなく間違いなく褒め言葉で…赤松のイケメンではないけど懐の深さとか、人をほっとさせる雑さ・おおらかさは男女問わず魅力的に思えるし、何気なく超ファインプレーを決めてきたり、常に疎外感を感じていたクロからしてみれば、泣けてくるような奇跡に近い感動があったと推察できました。包容力のあるいい男だなぁと思います。
後半にクロの先輩のスピンオフのような単話があって、こちらはちょっと擦れてクズっぽさがあるような気がしましたが、やっぱり味のあるお話でした。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
それぞれのバース性の悩み、不安が根底にありつつも、それを自分は自分として受け入れていく寛容な優しい世界。相手への信頼感とか、努力とか、葛藤しながらも前向きに進むこのお話を読み、とても心温まりました。
何かすごいことが起きて相手を好きなんだとわかるとかじゃなく、日常の中の些細な出来事から気持ちを自覚するような、そんな穏やかなラブストーリーです。主人公2人だけじゃなく、周りの人々も優しくて温かくて、読んでて心に染みわたります。子どもたちも可愛くて素直で賑やかで、そんな毎日の中から育まれる愛がとても良かったです。キス程度なのでオメガバースとしてもドロドロしてなくて可愛いお話でした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
短い様で長い4分
タイトルにある4分という時間は、心臓が止まってから、蘇生まで、その時間内なら、脳に影響が出ない時間だそうです
4分という時間はあっという間でしょうが
生きるか死ぬかの瀬戸際ではとても長い時間なのでしょう
人の余命が見える不思議な力を持つ主人公は、最愛の人の余命を知ってしまったけれど
その運命を乗り越えようとする
サスペンスでもあり、ファンタジーでもある、最後まで、ドキドキが止まらない作品です
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
面白いです!
少子化加速中の世界で、人口の10%しかいないαとΩの為の国家的ウェディングプロジェクトに参加したαのライカとエイジ。番のΩを見つけるはずが、出会った時からα同士で惹かれ合ってしまう。他のΩに誘われると抗えないα性のため心配したり、Ωと番になった方が良いのではと悩み葛藤しながらも、強く惹かれ合い心が燃えるαの二人。互いにαなので、運動その他の能力も高く、頼りになる人間同士だけど、恋にはナーバスになり弱るライカ(可愛い)を、周りのΩの応援やエイジのブレない強い愛(格好良い)が支えて、最後は奇跡まで起こることに!
国家の大掛かりなプロジェクトの舞台上(サバイバルアイランド)で、溢れる色気を放つα達が繰り広げる恋愛劇は、ドラマがあってとても面白いです!冒頭のαとΩのエチが、乱れた印象を与えるかと思いきや、実際は好きな人にだけという身持ちの堅さがあり、恋しい相手のことで悩んだり喜ぶ心理描写を堪能できて、面白くて清々しい作品!絵も綺麗でキャラも魅力的で、オススメです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
沖田さん
連載当時に読んでましたが、くろがねになってから史実を知るものとして悲しくてお休みしてました。この16巻だけは沖田さんの最期読みたくて買いましたが号泣です。連載当時から新撰組のお話は一杯ありますが、黒野先生の沖田さんが1番好きだったの思い出します。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心温まるお話
優しい神様と人の優しいお話
一気に読んでしまいました
とても好きな作品となりました
とにかく日常のお話が、尊い。
幸せな物語でよかったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
たまたま亡き恋人のアドレスを開いたまま寝ぼけてダイアルしてしまった寿朗
新たにその番号を契約していた秦と繋がったのも、亡き恋人である路也が寿朗に幸せになってもらいたくて起きた奇跡だったのかな
お互いが心に持ってる傷を相手に癒され、惹かれ合うのがとても自然
ても、10年もの間ずっと消せないままでいた路也のアドレスの登録を秦に上書きするのはやっぱり簡単な事じゃないから、あれだけ思い悩むのもよく分かる
だから決心した時はそれだけ本気で好きになり、また、ずっと一緒にいたいと思うことが出来た人だから
寿朗が心の中に路也を抱えたまたま愛すと言った秦の懐の深さがとても良かった
最後の最後、秦にかかってきた電話でまた何か起きるのかとドキッとしたけれど、何事もなく終わって良かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
人生まだまだ
72歳のミカコの日常と挑戦が描かれ、年齢を超えた生きる力とユーモアに元気をもらえる心あたたまる作品。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
王道ですね
まぁなんとなく展開は読めましたが
でも面白かったです
二つ目のストーリーとかいらないから
もう少し最初の話を掘り下げてくれても良かったかなぁ
まぁでも最後はみんなハッピーエンドって感じで良かったです
現実はあんな幸せな町会?なんてなさそうだけど💦
まぁフィクションですしね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ごちそうさまでした
たまちゃん ゆう先輩 2人とも、自分の好きなことがあって素晴らしい。お互い共鳴し合ってて。わーんかわいい。幸のおこぼれ、堪能しました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
もっと
絵が可愛くてよくまとまってて勘違いも、えっそこもなのと感心しました。香凜ちゃんもかわいいし2話完結ではもったいないくらい良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
優しさと思いやりの詰まった作品。そして、障碍者というセンシティブなところも含まれていて考えさせられる奥の深い作品です。
タイチの天真爛漫さ。杉原の繊細でいて強い意志を持つところ。タイチに対する気持ちを隠すことなく表してグイグイいくも、まだ恋というものに気づかないタイチがもどかしい。
杉原は難聴という障碍を持つも、周りには気づかれにくく気がつくと置いて行かれたような気持ちに囚われてしまう。そこにタイチが、なんの気なしに杉原を気遣いお仕着せがましくもなく接してくる。明るく自然なタイチの思いやりに心を動かされる。
大学で共に学んでいるうちに杉原に惹かれていくタイチ。でもその気持ちを表す言葉を思いつかずモヤモヤするだけ。
徐々に少しずつ歩み寄る2人。タイチがあまりに幼くて杉原が可哀想になるほど(^◇^;)
でも、タイチの考えていることは杉原のこと。大学を辞めて仕事に就くのも杉原や周りの人たちのためになることをしたいという気持ちから。タイチは自覚なしで杉原を大きな愛で守りたいと無意識に動いている。
周りの登場人物との絡みを交えながら大事に大事に2人の気持ちを紡いで、どうにかタイチも自覚してきた感じでこれからが楽しみです。
とはいえ、この作品はもはや10年も経っているとのこと。
BLと言いながら障碍のことも考えさせられて、ジャンルを超えたものを感じました。
読んでみてください。杉原の男気にキュン!として、タイチの鈍さにイライラしますよ。笑笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
マミタ先生の作品は自分にとって2冊目の拝読。セール+表紙の柔らかい雰囲気にすごく惹かれました。
試し読みもコメディタッチな始まり方で面白そう!ということで購入。
主人公は幼年教育学科の院生・遣斗。家賃7000円に釣られ、ガス栓が壊れたままの部屋に越したものの…。大雪の日にあまりの寒さで死にかけてしまう。
そこを隣の部屋の住人・壮志に救われて、二人の交流が始まっていきます。
全身“真っ黒”のメタラー・壮志さん。一見ちょっとヤバそうな(?)雰囲気を醸し出していますが、中身は真逆の寡黙ながら優しい人です。
緊張してしまうと上手く言葉が出てこなくなってしまう彼。人と関わることが苦手となり、過去のトラウマも相まってメタル(音楽)を“バリア”にして孤独に生きていた。
そのバリアを壊すために登場するのが、凍死寸前のビンボー院生・コミュ力抜群の遣斗です。
もし遣斗の部屋がガス栓壊れてなかったら、住人が遣斗じゃなかったら…。壮志さんの暮らしは特に変化なく過ぎていったのかも。そんな風に色々思い巡らせる中、遣斗よ家賃7000円に釣られてくれてありがとう!と思ってしまったよ…。
そして遣斗に「引っ越さないで欲しい」と涙で訴える壮志さんのいじらしさ。頑張って伝えようとする姿にこちらまで泣けてきてしまいました。もう本当に壮志さん可愛すぎた!幸せになってくれ~!
穏やかさと温もりに包まれた、優しい優しいストーリーです。ライトBLが好みの方に特にオススメ。私にとっても大好きな作品の一つになりました。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
無料で1,2巻が読めるようになっていて読んで、面白いと感じたので買っています。
名前からしてシリアス要素だけの漫画なのかな〜と思って今まで読んでいませんでしたが、いざ読んでみるとギャグとシリアスが凄く良いバランスでどハマりしてしまいました。面白いと同時に凄く大切な事を学んでいる気がします。残り8巻、どうなるのか楽しみです。
烏間とイリーナ先生のペアがどうなるのかめっちゃ気になる。(下の名前にすると不適切ワードで投稿できなかった)
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ワケあり少年と温かい人々
以前から気になっていた作品で、丁度セール中のこともあり手に取りました。
当初はタイトルと表紙の印象で、単に“素敵なホテルマンが迎えてくれる素敵なホテルのお話”だと思っていたのですが…。
表紙に描かれている少年・ジュンくんがとんでもなくワケありだったのです。
舞台は北欧フィンランドの小さなホテル・メッツァペウラ。二人の老紳士が切り盛りしています。
ある吹雪の日にホテルに現れた謎の少年。それがジュンくんなのですが、まだたった17歳なのに、背中一面から太腿にまで見事な和彫りがガッツリと。
まさか裏社会の…?でも根っからの悪い子ではなさそう。これはもうワケあり以外の何なんだ!?
困っている人間を放っておけないのが男気ある老紳士たち。ジュンくんをスタッフとして迎え入れてくれ、彼はそこで身も心も癒されるとともに成長していきます。その中で、気になりすぎる過去も徐々に明らかに…。
フィンランドといえばサンタクロースやサウナ、シモ・ヘイへくらいしか知らないほど無知な自分でしたが…。
どこまでも続く雪景色をはじめ、自然の厳しさ・美しさ、美味しそうなお料理…。改めて北欧って素敵だなと。
ジュンくんを取り巻く登場人物もみな温かくて、読んでいてすごく心地良かった。もちろん作画も素晴らしい、文句なし!上質なヒューマンドラマだと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「の、ような」では脇でありながらも重要な料理屋のお話。ちょいちょい出てくる彼らの馴れ初めが気になって購入しましたがとても良かったです。ドラマチックな何かがあった訳じゃないけれど、シングルで生活していく上でのどうにもならない事や心の揺れから始まっていく恋も全然ありですね。千都ちゃんも出過ぎずとてもいい子でそれにもホロリ。願わくば、この家族の今をいつかじっくりと1冊で読んでみたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
お話も好きだけど絵も好きです
元々原作を読んでいて期待していたけれど、想像以上「話に合ったキャラクター造形で、どの場面も素敵ですぐに引き込まれてしまいました。
最初は気付かなかったけど、美形の横顔がまるでゆうきまさみ先生の描かれるキャラクターみたいで凄く魅力的です。
予想していた展開ではあるけれど、背景も構図もしっかりしていて楽しかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
拍手ー!!
すごくすごく、良いお話でした!
物事は見る人の立場によって全く別の面を見せる、を痛感しました。
メインテーマは付き合い始めたばかりの二人が親の再婚で姉弟になっちゃった、どーしよー💦なんだろうけど、そこは大して気にならなかったと言いますか、この家族の一人一人を知れば知る程、反対されることは無いな、と確信していましたので。
ラストには、違う家族同士だったはずが一軒の家の中で正円になったを見た気がしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
幼い頃から、小学生、中学生、高校生、メジャーまで描かれた野球漫画です。絵柄、ストーリー、展開ととても見やすく主人公の成長が良く分かるようになっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
表紙の絵とは違う
最初から最後まで二人の気持ちは揺るがなくて気持ちよく読める一冊でした。
表紙の絵は幼さのある可愛い感じの絵ですが中身は違って良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なんか綺麗にまとまっていて良かった
なんかお花屋さんのお花だからか綺麗にまとまっていて良かったです!しおんちゃんがいい子で優しくて素敵です。最後2人のこれからももう少し覗いて見たかったですが、、、絵も綺麗でした。色んな意味でグッと来ました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
別アプリで閲覧期限がある状態で1度読んだことがあったのですが、ふとまた読みたくなり、購入させていただきました。
読み切りからの連載ということですが、違和感なく読み進められました。
1話、1巻完結としてもきれいだし、変に話がだらけずちょうど良い巻数でまとまっています。
長くはないストーリーですが、どれも意味があり、さらにキャラクターもしっかり練られていました。
篤朗がどうして栄養士を目指したのか、彼方が新菜を好きになったきっかけは何なのか、細かいところまで描かれていてスッキリします。
歳の差というコンセプトなら、例えば学校でいじめを受けたりなどのシリアスな雰囲気になる話もあるかもしれませんが、水森さんの描く、平和だけども現実をしっかりと見据えたハッピーエンドの物語が大好きです。
個人的には彼方の報われなさが刺さります。
あと、読み切りの雪だるまが蛍太にひらがなを教えてもらって、それが助かるきっかけになるという伏線要素もかなり好きです。
水森さんの字が綺麗すぎて柱まで隅々読んでしまいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
いくつになっても、何年寄り添っても、好きな人と好き同士でいられるとこは本当に奇跡みたいなことと思います。
長く一緒にいると忘れてしまいがち、当たり前になりがちな好きが、たくさん溢れている作品でした。
お父さんは優しい人だから、他人に寄り添ったり、もしかしたら非日常を味わっていた部分もあったかもしれないけど、いつも1番にお母さんのことを考えているところに誠実さを感じました。
これからこの夫婦に素直な沢山の幸せが溢れますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
可愛すぎる🖤
BLなのに少女漫画のようなドキドキ感!読んでるほうもニヤニヤしたりドキドキしたり感情が渋滞しました。ストーリーも読みやすくて画も綺麗で良かったです。他の作品も読んでみます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
この先の3人をもっと見てみたい
最初から最後までほのぼのすることが多くて読んでいて気持ちのいい作品でした。欲を言えば番外編とかでこれからの3人がどんな風に生活を送っていくかとか映画の撮影シーンとか見てみたいなぁって思いました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かわいいです
たぬきさんもきつねさんも、2人とも可愛いです。
それはストーリーもですし、ほんわかちょっところんとした絵柄もまた素晴らしく可愛いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵な話
嫌な人が出てこない。
幸せな話。
ヒーローがかっこいいし、
ヒロインもかわいい。
あたたかい話
オススメ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
モコは本当に素直でいい子に育ってるなぁ。そんなモコだから自分の出生が分からず、君悪がれて捨てられてたソルは友達も家族も作らないと思っていたのに、モコと一緒にいたいと思うし、モコは最初からソルが好きだったから、めでたしですね。双子ちゃんも産まれて家族仲良い。ただ1つ分からないのは、モコは何と何の血筋なんだろう。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
何回読んでも泣ける、結末分かってるのにやっぱり泣ける。登場人物は少ないけどみんないい感じ。短編なのに物凄く内容の濃いお話です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作者様買いです
少し前に単話買いで、お試しを見てから止まらなくなり購入してました
あらすじ
受けが好きな人のために身体を張り、エチマスターの為のタチを探し、致します
熱に浮かされるようにお互いうっかり好きになります
ここまではよくある話だとおもいますが…
感想
結果最高なんです
何が最高かといいますと
切ない心理描写とお互いを想い合うゆえのすれ違い
あと、お互い好きすぎて真正面からぶつかり合うからこその涙。泣いてるところもかわいい
今回は大学生がダブル主人公なためこれぞ青春という感じです。
「マナ」が皆さんが言うように2人にとって悲しい気持ちになる呪文となっている部分はありますが、これがないと2人が引き合わないため結果致し方ないかと…
今回は、商業版もレビューしたいです
まさに、作者様の「情熱」を感じる1冊でした
タチの救済作品です
いちいちウケがかわいい
かわいいを堂々と言っていいって素敵な感じ
このまま素直な2人でいて欲しい。
願わくば商業版でいいので、社会人からの同棲(平熱編)
しっぽり旅行(高熱編)などまだまだみたいです
作者様の作品はタチがヤンキー、ヤクザのちょいワル男のイメージが強かったですが、いい意味で裏切られたくらい最高で素敵な作品でした
超おすすめです
ぜひぜひ商業版まで見ていただきたいです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
泣けた
高校生からここまであっという間に読み終わってしまった。
すごく素敵な作品をありがとう!
この3人の関係好きです。
あゆみちゃんも可愛かった
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
3巻嬉しいです!
2巻で完結かなと思ってたので続き読めて嬉しいです!まだ物語が続くとのこと♡♡家族に紹介する日がくるのかな?!楽しみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
私が知る限り一番の人外blかもです。でもアカとは今世では喋れなかったのが来世?では一緒の時代に生きてて希望が持てました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作
いやほんと最終巻辺りは涙なしには読めません。
母親に勧められて小さい頃読んでたけど、最終回は家族全員泣きじゃくって読んでた笑
大人になって読むとより一層泣けます笑
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
悪魔たちが人間の男の子を育てるという、ドタバタコメディ漫画です。魔王のなのに、可愛い人間の子に振りまわされるというギャップが面白いです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
穏やか
可愛い❗優しくて穏やかで良いお話しでした❗
子育て初めてのヤンキーパパと、担任の先生のお話しでした❗
子どもが可愛かった❗3人で幸せいっぱいで過ごせますように。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
深い!
最初はただのラブストーリーかと。
イケメン、ハイスペックなモテ男子冴門先輩が、これまでどんな女の子に言い寄られても靡かなかったのに、チビでメガネの地味女子、小絃ちゃんに出会ってから、どんどんハマってゆき、必死のアピールをするもことごとく躱されて振り回される、という萌えシチュエーションを楽しむ漫画かと(笑)
ところがどっこい!小絃ちゃんの小学校からの友達である猫さんが登場してから、物語は一気に不穏な空気に包まれます。怖くて面白いのでぜひ!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2015年、子育てBLに入るね。
妻の死によるシングルファーザー。
オメガバでも男性妊娠体でもなく。
お菓子を通した恋愛。
家庭の方針でケーキを食べたことがなかった少年は、一度食べたら執着に等しく生活必需になった。
出向先で出会ったシングルファーザーは、娘のために始めたお菓子作りが趣味であり、ストレス解消。
生真面目な部下がお菓子を通して、課長を好いていき、一緒に暮らし恋人になっていく。
自分のライフで大切にしたいものが詰まった課長。
生真面目にときにウルトラCで一緒の時間を得ていく。
クスクス笑えるし、ホロっとくる場面も。
問題があれば「会議」に「提案」、エチはできるようにトレーニングする「部活」のようで(笑)
シングルファーザーは、会社組織の中で諦めたものもある。後悔はしていないが、割り切れない思いもある。
そんなライフキャリアも含まれた作品。
良質ですね。
部活の成果があり、エチは無事にできます(笑)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
久しぶりに再読。
タイムリープと生まれ変わり。前世の記憶を持っている一生が秘密を抱えたままどんな気持ちで涼太とずっと一緒に居たのか、「その時」が来るまでどのような思いで待っていたのか、考えると切なくなる。一生が千鶴の生まれ変わりである事がわかり涼太とお付き合いすることになっても、涼太が好きなのは自分じゃなくて千鶴なんじゃないか、自分の向こうに千鶴を見ているだけなのじゃないかと不安になる一生が辛い。涼太と千鶴の一夏がキラキラした美しいものであるほど、一生の苦しさも大きくなる。でも“あの夏”がなければ今の二人もないのだから、前世の記憶も全部含めて今の一生を作ってるんだよね。
ちょっとウルッとしたり、じんわりしたり、夏に読みたくなる素敵な作品です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
若い頃に自分が似た経験をしたのを思い出す
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
ほとんどマンガは読みませんがインスタの広告から興味を持ち1巻を読みたちまちハマりました
主人公はほとんどは若い男女 皆さんも過去には似たような恋愛経験や葛藤・駆け引きなどされたのではないでしょうか?そんな感じで私も読んでいて若い頃の経験や出会った女性たちとの思いでを思い出しなんだか年齢のせいか懐かしく切なく涙が出そうになりました
ハッピーエンドで終わる作品が多いですが中には考えさせられるストーリーもあり、奥山ケニチ氏の引き出しの多さには毎号驚かされます 個人的にはたまごパンと蕎麦がキーフードである2組のカップルが好きです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皆の幸せ所をありがとう。
まずは、既刊の番外編まで全て読んで、作者様に、脇役の皆様も漏れなく皆に幸せ所を用意してくださってありがとう。
とっても幸せになる作品でした。
モフ可愛いのはもちろん、イケメン猫紳士,可愛い、美しい青年、盛りだくさん。
辛い中でも強く希望を捨てずに生きていく登場人物達が、健気で気持ちの良い読後感です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
しっかり読める心霊サスペンス
試し読みで引き込まれて購入。ナギと嵐という2人の名前がタイトルですが、冒頭はもう1人の哲司という青年の視点で数奇な物語が進んでいきます。クライマックスに向かって複雑な人間模様が描かれますが最後までハラハラと、ホロリと楽しみました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
頭空っぽにして読めます!笑
最近読んだ別のBL漫画の展開がしんどくて気持ちがどんよりしてたのですが、この漫画を読んでそんな気持ちが吹っ飛びました!笑
終始ツッコんでしまうような展開で、BLの色んなジャンルの設定を全て詰めこみました!と言わんばかりのストーリーで楽しく読ませてもらいました!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ハートフルBL沁みる~!!
最近、いろいろあって気持ち落ち込む日もつづいてたけど、読後感ほっこりするBLに癒されました!
絵も作品にあった、素朴だけど温かみのある絵柄で、親しみやすかったです。
別作品の「はのくり」も、最終話更新あるとよいな~。
気長に待ちまする。。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前購入した作品ですが、改めて読み返して感動して心が暖かくなりました。…深いですね。主人公みたいに人を思いやって、愛する人を守れるくらい強くなりたいな…。素敵な漫画をありがとうございます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほっこりあったかい
男ばかりの7人兄弟で、日々のドタバタや心あたたまる行事事などが書かれています。
兄弟それぞれのタイプが違い読んでいてほっこりします。
現実にこんなにかっこいい兄弟が助け合って暮らしてたら、なにかとお世話を焼いてしまいそうな気がしますw
癒されたい時にピッタリな作品です。かなりお得に購入できたので満足です。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
母の愛にうるっときました~。おばさん以外の村人たちがヒドすぎてイラッとしますが、若草の許せないという気持ちにとても共感できました。優しい動物たちに癒やされるし、甘々溺愛のハピエンなので楽しめました!何よりもふもふが最高◎
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
いや〜
面白かった。買ってよかった。読んだ後に、ほっこりしました。欲を言えば、続編お願いします。評価参考にして正解。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
話もさることながら
絵もめちゃくちゃ上手いです。
性別や年齢、個々の特徴、感情の機微。そうした書き分けが丁寧でしっかりしていて、感動に拍車をかけてます
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
登場人物皆美形
ギルバートとノアがイチャイチャしすぎて困ってます、はい。ノアを落札したギルバート、どんな怖いヤツかと思ったら…ノアを一途に思っていためちゃくちゃいいヤツだった!
キャラクター補足にもありましたが、ノアの友達のブラッドは高齢の紳士に買われ、孫のように可愛がられてるという幸せが見れましたのでよかった。そして、スピンオフにもなりそうな予感のアデルとハル。楽しみしかない!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
やっぱ!りーるー先生の作品大好きやぁ♪
最初読んでて…当真くんが息子でなくてよかったぁと思ってから
次に悲しい結末にならないといいなと読み進め結果ハピエンで
ホッとし再読させて頂きましたぁぁ♪よきよきぃぃ♪
りーるー先生の作品が好きでいっぱい購入し既読してるんですが
どうしてもレビューが書けないのはなぜ?と自問自答中です。
とにかく胸がキュッとしほっこりし複雑な気持ちになり
うまく文章にできません。でも大好きな作品なんです♪
うー1つずつ下書きから出さないと orz
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
すごいよー!
ゆるーく繋がってる短編集。普通短編集て物足りなさが残るんですが、流石。全然物足りなさないというか寧ろ余韻がいい。いつも人が人に惹かれる些細な瞬間を運命的に描かれるのホントに凄いなと思います。あと珍しく、表題作以外のほうが惹かれた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あっまぁああい!!
ハンバーグ師匠もびっくり激甘メンタルケア作品。荒んだ心に砂糖が溶け込みます。安心安全BL作品。
ただただにやけたい。ホワホワした気分になりたい方おすすめです。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漠然と悩み迷う時に読むのをおすすめしたい
ネタバレ
このレビューはネタバレを含みます▼
穂積さんの作品はずいぶん前に購入して読んでいました。雰囲気や言葉が特に大好きです。今日突然思い出してお名前から検索。こちらの作品には初めて出会いました。どのお話もとても心に沁みました。自分自身と照らし合わせたり色々考える時間を与えられた作品でした。
とくに心に残ったのは、死生命有り 富貴天に在り。
生きることにも死ぬことにもとくに意味は無いといったこの言葉。現在の私にとって必要な言葉となりました。
作品に呼ばれたような気持ちにもなりました。
素晴らしい作品をありがとうございました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
難あり男とばかり付き合い失恋を繰り返すカフェ店員の日高と、ドライな学生バイトの三浦のお話です。失恋の愚痴を三浦に聞かれて…引かれると思ったら慰めてくれて…三浦が部屋に泊まってくれることになって…。元カレの前でも庇ってくれて…三浦くんとどんどん距離が縮まっていく日高さん。怯える日高さんを救おうと、カモフラでディープキスをしても抵抗感ナシで男もイケる??…男がイケるか日高さんとお試しする事に。無自覚に過保護っぷりを発揮する三浦くんでしたが、なぜ日高さんを放って置けないのか…、それが日高さんへの恋心だと気付くまでけっこう時間が掛かって…面白かったけれど、焦らされもしました。重めな年下攻めの溺愛ぶりが良かったです。ワチャワチャ可愛いラブコメBLでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
えっちでかわいい
ヒロインがポヤポヤしてるんだけど芯があって、ヒーローたちが落ちるのわかるんだよなぁ〜。ノリが軽くて読みやすくて、それでいてキュンキュン出来て良い(^_-)-☆
ほどよいエロにも、えろいと言うよりむしろ癒されます。愛され感が良い〜。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
名作です!
心が温まる何度でも読みたくなる作品です!自分の心が乾いた時に読むと、暖かさがじんわり広がって読み終わった後は自然と笑顔になります。涙あり笑いありキュンもあり!大好きなお話です!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ロイドが激かわ!
愛を知らない2人が、遠まわりしながら幸せになる話。子はかすがい。と納得するばかり。とても幸せな気持ちになれますよ。大型ワンコヒーローが好みでした
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あま〜いお話でした。
2人がとても可愛くて自然と顔がほころんじゃいました。年下大型ワンコ攻めが一途でよかったです。カフェ ラテのような甘いお話でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ここ数年で知名度?をあげてきたHSP、ですが、まだまだ知らない人も沢山いるし、気付いてない人もいるはず。私も音が大きく複数混ざる場所は苦手です。人の気持ちなんて見えないのに、こう思ってるんじゃないか?って考えすぎるところも。
良き理解者に出会えてよかったなと思います。殻を築いてもガンガン破ってくれる人、多分疲れはするだろうけど、考え込んでも引っ張り上げてくれるんだろうなぁって。もちろん考え方は人それぞれですが…あ、こうやって予防線も張るのもあるあるかもw
チヨさんのご両親に会う、2人がもっと仲を深めるとき、なんて後日談があったら嬉しいな^_^
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ふと読み返したくなる
チベットの山間の集落に暮らす主人公のカン・シバとそこに嫁いできたラティ、そして家族など周りの人々が織り成す自然体で優しい雰囲気が大好き。
この穏やかでゆっくりと時間の流れる雰囲気が疲れた心に沁みるので、思い出して何回も読み返したくなる作品。
また詳しく描かれるチベット文化が分かりやすく勉強になる。実際に暮らすとなったら大変だろうが、とても興味を引かれる程事細かに解説が挟まれてあり、そこも楽しめた。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族からのいじめの設定が多いなかで、愛情いっぱいの設定は落ち着きます。回りの人たちも常識人ばかりで安心して楽しめました。ちびイラストもかわいくて癒されました。巣箱、最高!!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素敵なラスト
癌を患っているヒーロー父も温かい人だけど、軍人のヒロイン父も永く娘を気にしていたのかな…と。なかなか自分の気持ちに素直になれない二人だったけど、愛する人と家族になって幸せをつかむほっこりするお話です😌🌸💓
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
最近NHKで再放送してるの見て思い出した様に買った。コミカライズも泣けるぜ。
俺にとってこの物語は独り一人のキャラクタがとても羨ましい、んだよね。振り返ってみても、笹舟が流れ出した瞬間が無いから。それを疑似体験させてくれるこの物語がとっても好き。
この物語を生み出せた日本国に感謝!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
心あたたまる作品
主人公は都心の古いビルに住む小学生の女の子。佐那子の視点から見た同級生、大人、世界が描かれています。佐那子の純粋な心が周囲の人たちの心を素直な気持ちに変えていきます。派手なところはありませんが心あたたまる作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
晴れかけ
読み放題にて。廃品回収業を営む桜次郎と晴仁の話。人間が廃品回収として扱われてしまう切ない場面もありながら人との繋がりが丁寧に描かれて周りの人達も良い人ばかりで心が温かくなりました。桜次郎と晴仁もずっと一緒にいて幸せに暮らしてほしいな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
狼と白鹿シリーズ第2作。前作と同じく、こちらの作品も素晴らしいです!ストーリー展開やコマ運び等が上手くて、話を魅せて活かす、漫画としての技量も高く、絵も良いので、とにかく読んでて面白いです。そしてキャラが毎回すごく良いです。ものを知らない可愛さ、ものを知り恋を知り悟る切なさ、悲しさ、愛する人の幸せを切願する気持ち、好きな人と一緒にいたい気持ち、全ての純粋で尊い感情が、色々なキャラに備わっていて、上手く描かれていて、読んでいて心を動かされました。可愛いくて、可哀想で、ハラハラして、、。キャラに自然と感情移入出来るので、最後はハピエンで嬉しかったです。メインキャラ二人がすごく良く、脇のキャラも良い。りゆま先生の作品は魅力的で、素晴らしいと思います。オススメの作品!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
彼が彼女が初めてだったので、自分が歳上だし、主導権を握ってリードしなきゃって思ったのかなぁ。言葉少なくツンツンした彼女だけど本当は…。可愛かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
だがそれがいい
剣も魔法も登場する訳ではない、ただのひとりの社畜の物語
現実ではありえない話だと思う、だがそれがいい
本当によかった、こうあってほしいと思えた結末で完結してくれてよかった
ずっと読んでいたいと心から思えた数少ない作品
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
究極の溺愛!
今まで読んだマンガの中で究極の溺愛を感じました。
花月さんの立場、目線、行動。そして、何を考えているか分からないけど、駆け引きがない純愛で、おさえないといけないところはしっかりおさえている大人な愛にすごく惹かれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!初めてとは思えないほどもう”秀良子“作品です。冴えないかっこつけマン健太郎くんとイケメン泣き虫ひかるくんと亡くなったひかるくんの彼女みーちゃん。クスッと笑えたりウルッとしたり…3人(2人+1人)の関係に愛と絆を感じて温かい気持ちになります。子どもの頃の3人が可愛すぎてほっこり。読後の余韻に浸ります…
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
のらくんとしたしくなってドンドン秘密めいたところが気になっていってまあまあ厳し目の生い立ちだったので切なかったけどこれから幸せになってね
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良い良い
短編集ですが良かったです。ハズレ無しで良かったです。絵も綺麗で、ストーリーも良かったです。オススメします。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
皆本がめっちゃいいんだよ…
皆本が3人だけじゃなく他の超能力者に対しても態度(というのか芯の部分)がブレないのがいいですね。長い話ですが、皆本のおかげで一気に読んじゃいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リュカと耳付きのヴェルク
家族を災害で亡くし孤独と悲しみを抱えていたリュカが、瀕死のヴェルクを拾い介抱したことから、同居生活??同棲生活??が始まり、お互いの足りない部分が満たされて行くように、寄り添い暮らしている二人。両思いなのに両片思いのような毎日に焦れますが、ずっと真っ直ぐに気持ちを伝えるヴェルクと孤独と悲しみに怯えるリュカの追いかけっこで感じる切なさもまた良いです。
悲しみは無くならないけど、乗り越えた先にあるものを二人で掴んでハッピーエンドです🎶
最高なおはなしでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
切ない
なんだか切ない…でも温かい…。
やはりストーリーも面白いので、読んでいて飽きないです。
みなさんにも読んでほしい!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
出てくる子みーんな優しい良い子。
若いから突っ走っちゃって周りが見えなくなることも逆に遠慮がちになって苦しくなることもある。
性別とか関係なしであたたかくて青春って感じの漫画でした。
あの彼女も男の子が男の子を好きって事に偏見を持たず、私も彼が好きだからってアユをライバル?として見てたのがなんだか良かったな。
漫画はここで終わりだけどアユと先輩も少しずつ進んでいけると良いな。優しい世界でした。
いいね
0件
もっとみる▼